朝日皇国

茶番用wiki

朝日皇国国旗
首都 大江戸市
公用語 日本語、ドイツ語、ロシア語
使用通貨 マイン(MA)
国歌 日ノ出ル(リズムはロシア語国歌)
国章 桜花
位置 グレートブリテン島及び海外領土、タスマニア島
人口 6000万人
宗教 神道(80%)キリスト教(15%)その他(5%)
最大の都市 阿蘇市
現国王 武尊王
国家主席次席 野木城優
国家体制 半社会主義

概要

北大西洋に浮かぶ立憲君主制を取る小さな島国。歴史は5世紀頃に5人の王による連合王国として建国その後9世紀の終わり頃にこの5人の王の血を引いた王の誕生により連合王国を統合し現在の朝日皇国の形となった。国名の由来は古来の文献にある「日出ずる国」という部分が由来になっている。民族は2世紀ごろに極東から来た大和民族とゲルマン民族やスラブ民族との混血である。

経済

経済は基本は資本主義なのだがある一定の高所得の資本家の場合所得に応じて「資本税」と言う。税金がかかる。また国営のの物が多かったりと一部社会主義制度の部分も多く導入してるため半社会主義状態である。農業国の一面もあるが独自の経済圏を形成しており安定したGDPであり平均世帯所得は比較的高めである。

政治

政治は国王の名を元にした皇国(王国)で国王には最終決定権があるが実務的政治は議会と総督(別名宰相)が行なっている。議会は一院制であり議席に比率は憲政党(60%)、社会党(20%)、保守党(15%)その他(5%)である。

軍備

朝日皇国には海軍、陸軍、空軍、近衛兵団、国防兵団の5つの軍と多国籍兵団(難民などの志願兵を主力とする外国人部隊)で構成されており前者の四つの軍は皇国の名の下にある軍でとされている。基本的に全軍志願制を取っているが一応形式上兵役というのも義務ではないが存在する。

海軍

朝日皇国海軍旗
海軍司令官 柊 蓮海軍元帥
総動員数 4万人(海兵隊も含める)
モットー 各個殲滅
朝日皇国領海の守護者。通商保護や小型艦運用などが得意。また陸軍と連携して朝日皇国第7旅団、第11旅団に艦隊などが配備されている。また2個師団のみだが海兵隊が存在する。海軍の所属将兵や艦艇の中には近衛兵団にも籍を置いてるものも多い。
階級
階級は他国の軍と変わらないところが多いが准将は上位佐官(大佐、中佐)の代理指揮階級となっている。
艦隊の編成について
基本が東部、北部、極東の3つの方面艦隊と分けられており、その中に戦隊、警備戦隊、護衛艦隊群、警備艦隊群と細く分けられている。
艦種識別記号について
戦闘艦艇のみ記載
艦種 記号 説明
戦艦 BB 現在艦種消滅
大型巡洋艦 BC 対戦艦向けに建造された巡洋艦ある。前弩級戦艦級の主砲口径であるが実質は巡洋艦として区分されている。
重巡洋艦 LC 宗谷型が大型巡洋艦に分類されたので現在、重巡洋艦は艦種消滅している。
軽巡洋艦 MC 語源は中型巡洋艦という意味の「middle cruiser」から
哨戒巡洋艦 PC またの名を「警備巡洋艦」、砲艦以外に8インチ砲を積める小型の巡洋艦。汎用敷設艦の正式名称である。
駆逐艦 DD 全長100m未満の駆逐艦の存在する。警備艦と見分けが付かない艦級も多い
警備艦 CS 艦級が一番豊富な艦種
哨戒艦 PS 運用艦艇数が海軍で一番多い
潜水艦 S、SS 前者は一般的な潜水艦、後者は沿岸潜水艦に使われる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年02月24日 22:51