外部親ボーン機能

「外部親ボーン機能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

外部親ボーン機能」(2016/02/11 (木) 00:12:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*外部親ボーン機能 **外部親ボーン機能とは? - &bold(){モデルAの特定のボーンの動きにモデルBの動きを追従させる}ことができる機能 MMDのアクセサリ(.x)は操作欄からモデルに簡単に追従させることができますが、例えばガトリング砲などのモデル形式(.pmd/.pmx)の稼働する武器だと… **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3DsizewikiA.png,http://imgur.com/eG42UFZ) このように(当然ながら)&u(){モデルを片方動かすだけでは追従させることが出来ません}。 こういったモデル形式の武器や、ダンスやロボット、車の操縦席など、そのモデルの動きに別のモデルを追従させられる機能が 「&bold(){外部親ボーン機能}」です。 では画像を使って説明していきます。 1.まずは追従させる動きの元となる&u(){モデルA}を読み込みます。   (今回はこちらの&bold(){メルフィさん}) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=1.png) 2.次に動きに追従させる&u(){モデルB}を読み込みます   (今回はこちらの&bold(){レア様}) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=2.png) 3.&u(){追従させるモデルB(レア様)側で}、左下の「&bold(){モデル操作}」欄から「&bold(){外}」と書かれたボタンを押します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3.png) 4.「外部親設定」が表示されます。「&bold(){対象ボーン}」の欄を押すと、左側のタイムラインに表示されるような&u(){ボーン一覧が表示されます}。   ここでは、全ての動きを追従させたいので「全ての親」ボーンを対象とします。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=4.png) 5.追従させる「&bold(){動きの元(親)となるモデル}(ここでは&u(){メルフィさん})」と「&bold(){どのボーンに追従させるか}(ここでは&u(){頭のボーン})」を設定します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=5.png) 6.設定が終わったら「&bold(){外親登録}」と「&bold(){フレーム登録}」を押します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=6.png) 7.タイムラインに「(4.)で対象にしたボーン」と「表示・IK・外親」が登録されれば設定完了です。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=7.png) 8.(4.)で登録したボーンを操作して好きな場所に調整します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=8.png) 上手く登録、調整が行えていると… **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) (gif画像予定) このように、&u(){Aの登録したボーンの動きに追従してBのモデルも移動します}。 今回は頭のボーンなので、頭ボーンより上位の「センター」「上半身」「全ての親」等のボーンにも勿論追従します。 これで先程のゆかりさんも安心です。 (gif画像予定) **応用編 &bold(){手首ボーン}に追従させてすべての親を回せば… (gif画像予定) 作成例。途中から登録して追従させることで、鷲掴みされて持ち上げられるシーン等をこうして表現できます。 &u(){175フレーム(赤枠)}まで&bold(){登録無しで登録。&u(){176フレーム(青枠)}からは&bold(){手首ボーンに全ての親を登録}。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=9.png) (gif画像予定)
*外部親ボーン機能 **外部親ボーン機能とは? - &bold(){モデルAの特定のボーンの動きにモデルBの動きを追従させる}ことができる機能 MMDのアクセサリ(.x)は操作欄からモデルに簡単に追従させることができますが、例えばガトリング砲などのモデル形式(.pmd/.pmx)の稼働する武器だと… **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3DsizewikiA.png,http://imgur.com/d5IgDBu) このように(当然ながら)&u(){モデルを片方動かすだけでは追従させることが出来ません}。 こういったモデル形式の武器や、ダンスやロボット、車の操縦席など、そのモデルの動きに別のモデルを追従させられる機能が 「&bold(){外部親ボーン機能}」です。 では画像を使って説明していきます。 1.まずは追従させる動きの元となる&u(){モデルA}を読み込みます。   (今回はこちらの&bold(){メルフィさん}) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=1.png) 2.次に動きに追従させる&u(){モデルB}を読み込みます   (今回はこちらの&bold(){レア様}) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=2.png) 3.&u(){追従させるモデルB(レア様)側で}、左下の「&bold(){モデル操作}」欄から「&bold(){外}」と書かれたボタンを押します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3.png) 4.「外部親設定」が表示されます。「&bold(){対象ボーン}」の欄を押すと、左側のタイムラインに表示されるような&u(){ボーン一覧が表示されます}。   ここでは、全ての動きを追従させたいので「全ての親」ボーンを対象とします。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=4.png) 5.追従させる「&bold(){動きの元(親)となるモデル}(ここでは&u(){メルフィさん})」と「&bold(){どのボーンに追従させるか}(ここでは&u(){頭のボーン})」を設定します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=5.png) 6.設定が終わったら「&bold(){外親登録}」と「&bold(){フレーム登録}」を押します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=6.png) 7.タイムラインに「(4.)で対象にしたボーン」と「表示・IK・外親」が登録されれば設定完了です。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=7.png) 8.(4.)で登録したボーンを操作して好きな場所に調整します。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=8.png) 上手く登録、調整が行えていると… **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3DsizewikiC-2.png,http://imgur.com/ccbEBYs) このように、&u(){Aの登録したボーンの動きに追従してBのモデルも移動します}。 今回は頭のボーンなので、頭ボーンより上位の「センター」「上半身」「全ての親」等のボーンにも勿論追従します。 これで先程のゆかりさんも安心です。 **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3DsizewikiA.png,http://imgur.com/A5YCOj3) **応用編 &bold(){手首ボーン}に追従させてすべての親を回せば… **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3DsizewikiC-4.png,http://imgur.com/uSvPdlI) 作成例。途中から登録して追従させることで、鷲掴みされて持ち上げられるシーン等をこうして表現できます。 &u(){175フレーム(赤枠)}まで&bold(){登録無しで登録。&u(){176フレーム(青枠)}からは&bold(){手首ボーンに全ての親を登録}。 #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=9.png) **画像クリックでgif再生(*imgurに飛びます) #image(http://www65.atwiki.jp/3dsize?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=3DsizewikiC.png,http://imgur.com/j4amckZ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: