なにをすればよいか

最終目標は「『たつき監督らによる』アニメけものフレンズの企画が終焉するのを防ぐ」事。
これは大半のフレンズの共通認識でよいと考えている。
勿論この目標とは違う目標で動くフレンズもいるだろうし、いてよい。フレンズによって得意なことは違うので、一枚岩である必要はない。
ただ互いに手を組むことでお互いの目標を叶えやすくすることは重要であり、足の引っ張り合いは益がない。

火消しや荒らしかなと思った場合は、そっとNGIDに入れよう。もしかしたら意見のすれ違いなだけかも知れないが、わざわざ疲弊する必要はないのである。
お互いに談笑しながら、おいしいカレーライスを食べながら活動するのが城攻めの兵法である。

(ニコニコ大百科掲示板ng機能:https://greasyfork.org/ja/scripts/29447


2017/10/03 KADOKAWA 専務井上氏より「ヤオヨロズのみなさんと今後のことについてどうするべきか相談に入った」との報あり


おおよそ見出しの通り。ほぼ同時刻、ヤオヨロズ社の福原氏もtwitterにて同様のツイート。福原氏が言うように「影響の大きさを鑑みて発表の方法に関して協議」した結果と思われる。



これにより事態は新たな局面を迎えたといえる。
額面通りに受け取るならば、KFPAとKADOKAWA、そしてヤオヨロズは同じテーブルについたということ。
その交渉の中でお互いカードを切っていくと思われるが、我々の今の目標は
「たつき氏らが有利となるようなカード」の一枚になることといえるだろう。

具体的には「継続してたつき氏や吉崎氏らへの応援を行うこと」と「KFPAやKADOKAWAを始めとする各協賛企業に、期待を込めたメッセージを送ること」

文面では礼を尽くし、平和的なものならばだいたいなんでも良いと思われる。
例えば「少しでもたつき氏らの功績が報われるような結果となるようよろしくお願い致します」や
「委員会の心痛お察しいたします、それと共にこの件に関係するクリエイターの皆さまを労わり、彼らにも配慮するような結果となるようお願い致します」
のように、「期待」を込めた意思表明を行うことで交渉の盤面を少しでも良くすることを目指すのがよいと思われる。

引き続き意思表明の「数」というものは重要である。フレンズ諸氏にはよろしくお願い申し上げる。


以下はこの声明が発表された現状では必ずしも最適な行動とは言えないかもしれない。
が、消費者の真摯な声は形を問わず届くと考える。各自自身の考えをしっかり持って行動してほしい。

!!注意!!

やるべきことは、あくまで「問い合わせ」である。一方的な抗議や要望ではない。

そのためにも最低限なことだが、全ての行動は「紳士的に、丁寧に」行うべきである。
声を荒げて捲し立てるよりも、「丁寧で落ち着いた人間が批判する」ことによってより効果的になる。

なぜスポンサーへの問い合わせが推奨されるのか

6266 : 【スポンサー問合せからの株主への飛び火】 :2017/09/29(金) 01:03:16 ID: EpQRiEoqcd
なぜスポンサーへの問い合わせが推奨されるのか疑問な人向け解説

スポンサーは問い合わせの数から、不満に思ってる母集団の数を割り出すことができる。
母集団の数が分かれば、彼らを敵に回した時に自社へいくらの損害が出るかを計算できる。
その損害が大きければ大きいほど、自社を守るためKDKWに強く働きかけざるをえなくなる。具体的にはスポンサー解約をほのめかして脅しをかける。
もし大口のスポンサーに見切りをつけられれば金銭的にも信用面でも大打撃だ。
その前に、KDKWはスポンサーの納得する対応をしなければならない。その点において自社の意向を示したテレ東社長の発言は特に重要だった。

我々がなるべく短い期間に大量の問い合わせをすることで、上記のフローを加速させることができる
スポンサー企業としても、KDKWにどう働きかけるかの判断材料として、問い合わせの数は重視してるはずだ。
担当者もどうせ流し読み程度だろうから、自分は疑問に思っているぞ、と言う意思の数を届けることがこの活動の目的なんだ。

時間的に電話は繋がらないだろうけど、メールなら翌朝担当者が確認するから、今すぐ送信しても問題ないと思うぞ。

つまり、スポンサーからKADOKAWAへ何らかのアクションを起こしてもらうため、まず我々消費者がスポンサーへ働きかけるのである。
そしてそのためには何より数が重要である(当然ながら質も)。
「他にいっぱいしてくれる人がいるから」と躊躇していては、届く声も届かない。
一人でも多くこの「消費者も製作者も誰も幸せにならない」現状を打破するために立ち上がって欲しい。

また、「Q&A」にある通り「消費者による問い合わせを阻止する」火消し業者が現れる辺り、企業にとって「問い合わせは効果的」だという証左でもある。

具体的にどうすればいいか?

  • KFPA協賛企業への問い合わせ
  • クール・ジャパン機構や消費者庁などの公的機関への問い合わせや嘆願

繰り返しになるが、KFPA協賛企業(スポンサー)に問い合わせを行うのが現状最も効果的とされる。
アポ取り&直取材>電話>手紙>メールの順に効果的とされるが、問い合わせメールが最も簡便でリスクが少なく済む
ひとまず何か行動を起こしたいと思われたフレンズらはこれを足掛かりにして、各々が出来ることをやると良い。

どこに問い合わせたらいいの?

問い合わせ先については関係各機関・企業一覧と問い合わせ先のページを参照
KFPAスポンサーだけでなく、消費者庁や経産省に問い合わせるのもアリか

7638 : ななしのよっしん :2017/09/30(土) 00:14:47 ID: I1DADTUdef
海外絡みのクールジャパン戦略でKADOKAWAに4億ほど投資した文化省・経産省
われらの味方消費者センター
まだここらに問い合わせていない方は一度やっておくといいのです
件数が多いほど動きやすくなるというところがあるので

どんな感じのことを問い合わせたらいいの? 方針は?

問い合わせ内容全般についての要点を参照


問い合わせメールのすすめ

以下は一例だが、KFPA協賛企業問い合わせメールの下書き(テンプレート)を掲載。
当然ながら、各自可能な限り改変を行い誠意の伝わる文面にすること。

KADOKAWA宛てに向いているテンプレ

===========以下、テンプレ===========
『けものフレンズ』のたつき監督降板について
突然のメールで失礼いたします。貴社の協賛なさっているマルチメディアコンテンツ「けものフレンズプロジェクト」に関して、お尋ねさせて頂ければと思います。

1.アニメ制作のほぼ全行程を行なっていた「たつき監督」は、降板が発表されました。製作委員会は監督続投について未定と発表していますが、署名活動等によって続投が望まれています。なぜ監督降板に至ったのでしょうか?
2.製作委員会の発表にあった「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」「情報は事前に共有してほしい旨の正常化」とは、具体的には何でしょうか?
3.2の件は、監督降板においてどのように影響したのでしょうか?

恐れ入りますが、「けものフレンズプロジェクト」および貴社のますますの発展のために、ご回答のほどぜひお願い申し上げる次第です。
==テンプレここまで。改行等見やすさの工夫は各自で調整ください==

ファミリーマート宛てに向いているテンプレ


7535 : ななしのよっしん :2017/09/29(金) 23:05:10 ID: Ck6VJArX3/
今後はファミマもカドカワ側と認識したうえでの問い合わせをするべきだな

  • けものフレンズとのコラボ商品の販売を幾つか控えておいでのようですが、
 製作委員会の見解を支持されるということはコラボ商品の購買層に対して嫌気を誘う要因となりませんか

  • たつき監督を放逐したと受け取られかねない状況のなかで、御社のコラボ商品はけもフレファンに対してどういった経験価値を提供されるおつもりでしょうか

  • クリスマスという特別な日の幸福感を引き立てるイメージキャラとして、今のけもフレは果たして適しておりますでしょうか
 失礼ながら、けもフレファンがみんな悲しがっていることを認識されておいでですか


言いたいことは各自いろいろあるだろうが、こういうところに重心を置くようにするといいかもね

他の企業宛てに向いているテンプレ

===========以下、テンプレ===========
『けものフレンズ』のたつき監督降板について
ご多用中失礼いたします。貴社がスポンサーをなさっているマルチメディアコンテンツ「けものフレンズプロジェクト」に関して、お尋ねさせて頂きたく願います。

1.アニメ制作のほぼ全行程を行なっていた「たつき監督」は、降板が発表されました。製作委員会は監督続投について未定と発表していますが、署名活動等によって続投が望まれています。監督降板について、貴社は関与なさったのでしょうか?
2.監督降板の発表によって、製作委員会やKADOKAWA様に対する批判、およびニコニコ動画様の有料登録(プレミアム)解約宣言が相次いでいますが、貴社はKADOKAWA様や関係各所についてどのような対処を予定されておりますでしょうか?
3.製作委員会の発表にあった「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」「情報は事前に共有してほしい旨の正常化」とは、具体的には何でしょうか? KADOKAWA様からお知らせがあったのであれば、可能な範囲でご教示頂けませんでしょうか?

急なご連絡で恐縮ではございますが、「けものフレンズプロジェクト」および貴社のますますの発展のために、的確なご対応を何とぞよろしくお願い申し上げます。

==テンプレここまで。改行等見やすさの工夫は各自で調整ください==

経産省/クール・ジャパン機構 宛てに向いているテンプレ


ニコニコ大百科当該記事の有志の文面を参照、多大なる感謝を。

====ここからテンプレ====

経済産業省、御中

突然のお問い合わせ失礼します。
今回は国を問わず騒がれておりますTVアニメーション『けものフレンズ』監督降板に関する騒動について、経済産業省様に申し上げたいことがございます。
アニメ『けものフレンズ』は少人数低予算の制作体制にも関わらずエンターテイメントとしての面白さが注目され、更に多角的な話題性があることで国内で爆発的にヒットしました。今やけものフレンズというコンテンツは「フレンズ」や「たのしー!」といったワードと共に、アメリカ、中国、台湾、韓国、東南アジアと世界に向け幅広く輸出されています。将来、いや現在進行形でクールジャパン戦略の一角を担うポテンシャルを持っているといっても過言ではありません。
ところが、アニメ『けものフレンズ』を管理するけものフレンズプロジェクトA(以下KFPA)は2017/09/27、そのコンテンツ価値を自損しかねない声明と方針を発表しました。

以下はKFPA公式サイト(http://kemono-friends.jp/archives/category/news/)よりの引用です。
アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索
アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用があり
情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事

しかしこの声明には"情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れ"など不透明な部分が存在しております。
まず"関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用"とは何かが明らかにされず、けものフレンズとのコラボレーション企画を行った日清食品株式会社や日本中央競馬会(JRA)が2017/09/28に声明を発表する事態とも相成りました。両企業はヤオヨロズ株式会社が制作したアニメーション映像をコラボレーション企画の目玉として用いており、「KFPAとの情報共有が行われないままに作成された映像なのでは」との指摘が行われたためです。一方のKFPAはこの誤解を招いたことに対する追加の声明などは現在まで一切発表しておらず、騒動に拍車を掛けております。
またなによりも騒動が大きくなった要因はヤオヨロズ株式会社の解約を仄めかすかのような文面であります。
ヤオヨロズ株式会社はアニメ『けものフレンズ』の製作を行いましたが、その功績は非常に大きなところを占めております。先述した通り、けものフレンズのコンテンツ価値を押し上げた多角的な話題性と面白さの大半は、ヤオヨロズ社の実質的製作チームであるirodoriと、アニメ『けものフレンズ』の監督でもあるたつき氏によるものと断言可能です。
ヤオヨロズ株式会社の功績の大きさには多面的要因が存在するため列挙は控えますが、事実としてこの騒動に関してネット上での署名運動が署名運動サイトchang.org等を利用する形で行われており、2017/09/26から現在まで5万人以上の方の署名が行われております。またソーシャルネットワーキングサービス「Twitter」では#燃える紙飛行機 ハッシュタグが全世界的にツイート・拡散され、2017/09/30 19:00から約3時間で約7万もの回数ツイートされました。

そのような功績を上げた制作会社が"辞退したい旨"を述べるとはどのような理由があったのか。KFPAによる先の声明では説明不足と感じざるを得ません。「ヤオヨロズ株式会社にとって一方的に不利益な条件を提示され辞退に至ったのでは」と捉えられかねないこの声明は、かねてよりクリエイター軽視が問題視されるアニメーション業界の現状を鑑みると決して無視できるものではないと考えます。
クールジャパン戦略においても、"海外における継続的なビジネス発展"、ひいてはコンテンツの価値を創造するクリエイターの育成と待遇改善は極めて重要なものと鑑みます。事実貴省管轄下のクール・ジャパン機構は2015/03/30に、KFPA協賛企業の一角である株式会社KADOKAWAに対して、海外のクリエイター人材育成に4.5億円を出資しておられます。

私もKFPAに対して不満を募らせています。
好きな作品が騒動の渦中に曝され、プロジェクトを成功させてなお誠実に仕事をしてきた人たちが報われない事を悲しく思います。
また、感情論を抜きにしても今起きている騒動を放置すれば貴省が推進されるクールジャパン戦略に悪影響を及ぼしかねないと愚考いたします。
私はKFPAに対して体質の改善、情報の開示、騒動の清算を望んでおりますが一消費者の力では限界でこざいます。
そこで気省のご助力をお借りすることは出来ませんでしょうか。

末筆になりますが貴重なお時間を割いて目を通していただき誠にありがとうございます。
何卒ご検討の程よろしくお願いいたします。

====ここまでテンプレ===

専用テンプレートはこちらから↓
https://1drv.ms/f/s!Al94aUW4frugrGgQHLaDtqCR_Jq6

電凸のすすめ


他の有志がまとめたwikiより電凸の際のひとつの方針を引用。

電凸の際は、相手に「ウチは知らんKFPA{KFP(けものフレンズプロジェクトは大元、けものフレンズプロジェクトAはその傘下のアニメ企画)}に聞け」と言わせないよう、「御社が不買運動のターゲットとなっているが御社はどのような対策をとる予定か?」と質問しろ。
不買&電凸の相手は「角川の絡む企画のコラボ先企業すべて」だぞ。忘れるなよ。


この他、「KFPAの声明と映像化プロジェクトの停滞により、御社のスポンサーの意図が不明瞭になった。今後スポンサーを続ける意思の有無と意図をお聞きしたい」など、KFPAではなくあくまで「その企業に降りかかる問題を掬い上げる」という形での問い合わせを、紳士的に行うのが効果的と思われる。


電凸どころか問い合わせメールも怖くて送れないよ><

とっとと野生開放するのです

と言いたいところだが、フレンズによって得意なことは違うのも当然の道理。
以下に問い合わせ以外にもできることの一例を挙げる。

5011 : ななしのよっしん :2017/09/28(木) 12:41:31 ID: 7sUp8s3jyK
日清やJRA、ファミマみたいな企業を味方に付けたいなら、たつき監督を応援することに利があると思わせればいいんじゃないか。
#ありがとう日清
みたいなハシュタグがトレンド入りすれば結構な宣伝になるだろうし、ポジティブな運動は社会的にも受け入れられ易い。
押しつけがましが、けもフレ民を味方に付けることでKADOKAWAとやり合う羽目になる、ではなく企業イメージの向上につながると思わせたい。

6067 : ななしのよっしん :2017/09/28(木) 23:24:14 ID: 1KcMFnj47n
流れをまとめると、
  • wikiを作って多くの人に伝えるグループ
  • この記事に来た人に正しく新鮮な事実を伝るグループ
  • 出資会社に連絡を行い外堀を埋めるグループ
ができているね
現状KADOKAWAが本陣だと思うからそこを狙う行動って感じだな
最終目的は
  • 降板の理由
  • KADOKAWAからの釈明
  • たつき監督続投←一番でかい
だからそこからブレるなよ


正しい情報と正しい行動指針の拡散は常に重要であり、長期的には非常に大きな役割を担う。
また、すでに声明を発表してくれた日清やJRA・テレ東に対して、企業としての誠実な対応を評価し(可能ならば各企業の商品を購入するなどの消費活動と絡めて)、「誠実な対応をこそが今求められていること」だという流れを作り出すことは大変重要なことである。このもじを読んだフレンズ諸氏には、どうか協力をお願いしたい。

また、海外の有志による「たつき監督降板対策本部」なる組織が結成された模様。
問い合わせメールの簡略化を行うウェブサイトを構築しているらしい。

7779 : ななしのよっしん :2017/09/30(土) 02:01:45 ID: 2PnXHqrB29
さっき誰かが挙げてた「海外の対策本部」、かなりしっかり動いてるっぽい
https://docs.google.com/document/d/1OSPKQJJmpKVhy_R1QxXsVH1pNlnbANGwISRTpElVl44/edit

ここからdiscordに飛ぶリンクがあって、そこでの活動がメインっぽい
discord内に日本語フォーラムがあるから、その辺りを足掛かりに活動支援とか情報共有なんかもできれば理想的

7782 : ななしのよっしん :2017/09/30(土) 02:06:49 ID: 2PnXHqrB29
直近の活動内容はこれ↓
https://docs.google.com/document/d/1Pg7UznUQSNdTj8rygBefYCCDsuqUqpbtJrtcDs9AZcQ/edit

ここら辺疎くてわからんが、どうも企業への問い合わせメールを作成し送信するまでの過程を簡略化して、簡易にメールを送れるような構成のウェブサイトを作ってるらしい。
んでこの「簡易メール作成サイト」の文面を考え中みたい。
もうちょい詳しい人いれば確認頼みたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年03月21日 00:45
添付ファイル