ドム

「ドム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドム」(2023/04/23 (日) 15:14:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(DOM_01.jpg,width=700) -ツィマット社が開発した陸戦用MS。 -脚部に熱核ジェット・エンジンが搭載され、地上でのホバー走行による高機動を実現した傑作機。 -標準主兵装であるジャイアント・バズの攻撃力と、重装甲による防御力の高さを併せ持ち、さらにホバー走行による高速移動まで実現したこの機体は、陸戦においてトップクラスの性能を示した。 -しかし、ホバーの高速移動によって、小回りが効かないクセのある操作性となっており、障害物の多い市街地などの戦場よりも、ひらけた地形で持ち前の機動力を活かした戦闘を行うことが最も性能を発揮しやすい。 -戦場とパイロットの腕前で大きく戦力としての期待値が変わる機体となっている。黒い三連星が運用したことで有名。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|300|350|400|450||||| |~機体HP|14500|16500|18000|19500||||| |~耐実弾補正|17|19|21|23||||| |~耐ビーム補正|12|14|16|17||||| |~耐格闘補正|12|14|16|18||||| |~射撃補正|5|7|9|11||||| |~格闘補正|25|33|38|43||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|140| |~高速移動|>|190|195|200||||| |~スラスター|>|55|>|60||||| |~旋回[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~再出撃時間|10秒|12秒|13秒|13秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆|☆|☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|15|20|30|80||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|4300|5300|6000|6900||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|10|12|14|16||||| |~中距離|7|8|10|12||||| |~遠距離|3|4|4|4||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ジャイアント・バズ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・マシンガン) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・サーベル) *副兵装 **スプレッド・ビーム #divid(table_weapon_etc){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~発射&br()間隔|~ヒート率|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|0|-|100%|18秒|0.5秒|100m|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ有&br()命中後5秒間、レーダー妨害効果付与&br()よろけ値:0%| |LV2|~|~|~|~|~|~|~| |LV3|~|~|~|~|~|~|~| |LV4|~|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV1|LV1|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''15%''&br()回避行動''10%''|| |~|LV2|LV2~3|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|~| |~|LV3|LV4~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[スラスター出力強化]]|LV1|Lv3|高速移動が''5''増加する。|| |~|LV2|Lv4~|高速移動が''10''増加する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[強化タックル]]|LV1|LV1|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''50%''、移動距離''5%''上昇。|| |~|LV4|LV2~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''95%''、移動距離''10%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[脚部特殊緩衝材]]|LV1|LV1|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~|LV2|Lv2~|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''15%''軽減する。|| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| | *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|100|140|170||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||200|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|210|280|340||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||400|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|320|420|510|600|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|540|700|860||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2||||1010|||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv3|1080|1400|1720|2020|||||機体HPが500増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|1620|2100|2580|3030|||||格闘補正が4増加| *備考 **機体情報 -型式番号MS-09B。[[ヅダ]]を手がけたツィマット社が開発したジオン公国地球方面軍の主力量産重MS。 -宇宙で自由に動けたMSも、地上活動は歩行移動が必要になり、移動速度の遅さが作戦展開の遅さにも繋がってしまうネック部分となった。 -ジオニック社は上述の問題点を、[[グフ飛行試験型]]等MSでの空中戦対応を考えたのだが失敗に終わり、戦闘区域まで輸送するためにサブフライトシステムとして「ドダイYS」との併用対応で妥協するという根本的解決には至らなかった。 -ツィマット社では、MS自体にホバークラフトをつけて移動速度対応をする開発計画が立ち上がった。初期構想の時点では純粋なホバークラフト機体を開発しようと考えていたが、試作機を経て兵装類の搭載量が確保できないと判断され、脚部に熱核ジェットエンジンとロケットの複合推力を用いた方式が採用された。 -試作機は[[高機動型ザク]]と同程度のサイズだったが、高速戦闘に対応させるうえでの高出力化と重装甲化のために大型化していった。胴体部はブロック構造が導入されており、機体可動やメンテナンス性も従来機より向上している。腰部のスカートアーマーはMSの泣き所であったスラスター部の露出を抑え被弾耐性を高める効果がある。これが連邦側の兵士からは「スカート付き」と呼ばれる起因となる。 -熱核ジェットエンジンの小型化がうまくいかず開戦から半年以上経過してから完成したが、完成機は想定通り高い移動速度により作戦展開を早め、SFS等の輸送機コストも掛からない良好な機動性を得た。その圧倒的な二次元機動力により攻・防・速の3点を高レベルでまとめた完成度の高いMSに仕上がった。 -内蔵兵装は開発段階では強力なビーム兵器の運用を想定していたのだが、開発当時はまだビームに使う出力を安定させられなかったので目眩まし程度の「スプレッドビーム」が代替え設置されている。加えてザク・バズーカより火力の上がった「ジャイアント・バズ」と、加熱式の実大剣「ヒート・サーベル」を携行している。 -一応局地戦用として作られているが、汎用性に難点があったグフと違って一般兵からも好評で、整備面でも手間が掛かりづらいため主力として扱う部隊も出てくる程であった。ただし水平移動に特化させた結果、ジャンプなどによる上下移動ではザクに劣る面もあるので万能機というわけではない。 -先行して地上用機が生産されたが、ほぼ同時期に宇宙用機[[リック・ドム]]の開発も行われており、なおかつ宇宙用装備に換装するだけで宇宙用機へ転用出来る利便性も備わっている。好評を得たため派生機も多く開発されている。 -余談だが、ホバー走行するMSが誕生した経緯は、浮いてれば作画枚数少なくて済むからという製作サイド的な理由だったりする。後のガンダムシリーズでホバーはどのMSにも標準搭載になり滑走するシーンは山程あるようになる。 **機体考察 -概要 --コスト300~の地上専用汎用機。地上適正有り。ホバー走行という独特な移動挙動をする。 -火力 --攻撃補正は格闘偏重。合計値は機体LV1だとコスト相応になるが、機体レベルでの上昇幅が高く、&spanid(buff){機体LV2以上は50コスト上程度の高さ}になる。 --射撃兵装は即よろけが取れ爆風のあるドム系の象徴とも言えるジャイアント・バズと、ザク・マシンガンの2択。射撃補正の低さや兵装相性の問題でほぼバズーカ1択になっている。 --格闘兵装はこれもドム系の象徴とも言えるヒート・サーベル。威力は標準的で、他の機体にも多く採用されているモーションを持つ。この機体のホバー挙動とセットで慣れて他機体に反映してもよいだろう。 -足回り・防御 --足回りは、ホバー機の特徴にもなるのだが&spanid(buff){スピード・高速移動が高い値}になっている。その代償として移動時に慣性が働き&spanid(nerf){すぐに止まることが出来ない}。この挙動に慣れる必要がある。 --特にドムのホバー慣性は滑りが長め。宇宙での戦闘のように良く滑る。止まりづらいが利用できれば滑りを活かした行動ができる。 --旋回やスラスター容量は初期コストである300コストでは相応と言えるが、コストが上がれば差が開いていく部分なのでカスタムパーツで補っていきたい。 --緊急回避制御を初期から持ち、機体レベルが上がるとスラスター出力強化により高速移動値が盛られるなど足回りに関するスキルも豊富。 --防御面は、HPが高め。装甲補正は耐実弾が高めで、耐ビーム・耐格闘が同等という割り振り。合計値はコスト帯、&spanid(buff){+10~11}とかなり多く盛られている。脚部特殊緩衝材も所持しているので硬い部類になる。 --連邦系MSのスリムな体躯に比べればドム系は&spanid(nerf){脚が太くヒットボックス大きめ}なのでそこは欠点と言えてしまう。 -特長 --副兵装に&spanid(buff){ブースト射撃可能かつ即よろけが取れる}スプレッド・ビームを所持。&spanid(nerf){1発OH}だが、バズからの回避狩りにするも良し、起点にするも良しと優秀な兵装である。 --スキル「強化タックル」によりタックルダメージも高め。機体LV2以降は&spanid(buff){強化タックルLV4}を持ち、馬鹿にできないダメージを与えられる。OHはするが確実に止められるのがタックルの強みなので威力アップはありがたい。 -総論 --高耐久と格闘戦に有利な装備、優秀な足回りを有するため、こと突撃戦においては他より秀でた能力を有する機体。 --ホバーという特殊な移動挙動に慣れる必要はあるが、機体を滑らせながら当てられる格闘の強さを覚えると他機体が不満足に思えてしまうほどの味わい深さがある。 --反面、敵を攻撃で圧倒できない場面では小回りの効かない足回りや被弾面積の広さが祟って被弾しやすかったり、中距離以上が主戦場になるとやれることがほぼ無いなど、得意不得意がはっきり分かれた機体だと言える。 --ホバー挙動とブースト射撃を絡めた副兵装もあるので、初級者向けとは少し言いづらい。格闘モーション含めてホバー機自体に慣れるのには向いているので練度を上げるのも良いだろう。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} **主兵装詳細 -[[ジャイアント・バズ]] --高威力バズーカ。命中すればよろける。DPでの最速入手は本機か[[リック・ドム]]となる。 --装弾数が少なく、弾速がやや遅いが、ザク・バズーカよりも1発の威力が高い。 --射撃戦より近距離での足止めに真価を発揮する部位類であり、近接戦を得意とする本機との相性は良い。 -[[ザク・マシンガン]] --ジオン機汎用のマシンガン。連射速度は控えめだが単発威力が高め。 --ドムの射撃補正は低く、被弾面積も大きいので、これで敵と撃ち合うのは得策ではない。 -[[ヒート・サーベル]] --長い棒のような見た目をしたドム専用の格闘武装。通称ポッキー。格闘補正の高いドムのメイン火力となる。 --ジャイアント・バズやスプレッド・ビームでよろけを取って、タックルを封じている間に斬撃を叩き込むのがドムの基本戦法。 --N格は左下から右上に斬り上げる。ダウン追撃に使うなら、敵を左足の辺りに捉えて振ると安定する。 --右格闘は右後から機体正面左側程度に広く薙ぎ払う。判定が薙ぎ払い全体にある。 --左格闘は左側に振り向いての横一文字斬り。左側から正面を超えて右側に届く程度に広めの判定がある。 --下格闘は真上から真下に叩きつけるオルテガハンマー風唐竹割り。踏み込むため慣性が特に乗り思いのほか伸びる。 --格闘の最中に慣性が乗るので、敵を左に捉えN格の左下で引っ掻けてから左格闘で2連撃するなど、慣性を考慮した使い方が求められる。 --視点操作をセットで行いながら格闘を振ると当てやすくなる。他機でも可能だが慣性多めのドムだと狙ってやりやすいので練度上げに適している。 **副兵装詳細 -スプレッド・ビーム --目くらまし用の補助武装。 --ダメージは無いが、命中すると一瞬だけ画面が真っ白になると同時に、よろけとともに数秒ほどレーダー阻害効果を付与する。 --見た目では少し分かりづらいが、当たり判定が機体前面側の射程内に広く発生する。そのため前面側に複数捉えているようなら同時に効果を発揮する。 ---この際に対象の正面120°以内に当てないと効果がないので、対象が後ろや真横にいるような状況で使用しても当たらない。 --ビームが盾に当たった場合、怯むだけでよろけないので注意。よろけ値もないので[[マニューバーアーマー]]等のダメージリアクション軽減スキルも抜けない。 --ブースト射撃が可能で、射程は短いが有効範囲が広いので近距離では当てやすく、この武器でよろけさせてタックルを封じている間に、ヒートサーベルに持ち替えて格闘攻撃を当てるのが効果的。 --一発打ち切りでリロード時間もかなりの長さなので使い所の見極めが大事。 --こちらを見ている歩兵やワッパを叩き落とすときにも有効。落とした後は轢くなり撃つなり。 --注意点として範囲内に味方がいた場合も影響を受ける。よろけだけでなく目眩まし効果も対象。場合によっては味方妨害になるので注意。 *運用 -格闘性能に優れる汎用機体。 -機体のサイズや慣性がある特徴上、突撃や攻めの状況ではかなりの強さを発揮する。逆に、引きながらの戦いは非常に苦手 -バズーカなどで敵がよろけている間に格闘を叩き込むという、格闘機体の武器コンボの基本が詰まったMS。 -スプレッド・ビームブースト射撃→格闘が単純に強い。たとえ回避されても強化タックルで高ダメージ&ストップからの追加格闘に持っていけるのも強み。 -自分や味方の攻撃でよろけた敵機に積極的に格闘を決めていこう。持ち替えが遅れると起き上がりにタックルカウンターを食らうので注意。 -ホバー移動という性質上、咄嗟の方向転換にかなりもたつき、ブースト後などにはすぐに止まることはできない慣性が乗ってしまう。その独特の挙動に慣れるには練習が必要だが、うまく使えればかなりの活躍が見込める。 -基本的にその威容から狙われやすい機体だと言えるが、これはヘイトコントロールで補いたい。具体的には同じく狙われやすい格闘機と一緒に突撃したり、同じドム系を複数並べることによって敵の攻撃を一体に集中させないような編成を必要とする。 *機体攻略法 -独特の挙動、スピード、格闘火力からか手練れだとかなり手強い。機体のサイズがかなり大きいので確実に攻撃を当てよう。 -機体の性質上、突撃しやすい傾向があるので味方支援機に援護してもらえる位置にいたり、ツーマンセルで動くことを心掛けよう。 -バズーカはリロード時間・射撃間隔が長く、スプレッドビームは打ち切りでリロードに入るので息切れがしやすい。味方が攻撃されている場合や相手が武装を外した場合は強気に出ても良いだろう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒強タックル→(N/下) --N>下⇒強タックル→(N/下) --SB→下⇒強タックル→(N/下) ---上記のコンボはダメージは大きいものの、OHするため集団戦では真価を発揮しにくい -[[ジャイアント・バズ]] --バズ→下⇒強タックル→(N/下) ---隙がでかい --バズ→N>下⇒強タックル→N>横 ---敵機の位置が高めもしくはタンク系に有効 ---コツは下格後のスラスターキャンセルを前方にすること。後ろにさがってからのタックルはコンボが途切れるので注意!!! --バズ→N>下⇒強タックル→N>下 --バズ→N>横 ---味方と一緒に撃破する場合 &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/04/20:βテストで搭乗可能 -2018/04/21:高速移動を行いながら、スプレッド・ビームが撃てるように修正. -2018/07/26:新規追加. -2018/08/02:抽選配給にて、[[ザク・マシンガン]] Lv5追加. --スプレッド・ビームの命中精度を向上. -2018/08/23:DP交換窓口に、Lv3追加. --DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ]] Lv3 & [[ヒート・サーベル]] Lv3追加. -2018/09/06:DP交換窓口に [[ザク・マシンガン]] Lv5追加. -2018/10/11: --地上適正の調整 ---環境適正によって得られていた、スラスター消費量減少、走行スピード上昇、オーバーヒート回復短縮の各補正効果を調整 --[[ジャイアント・バズ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・サーベル]]の調整 ---シールドへのダメージ補正を&spanid(nerf){調整} -2019/01/24:[[ザク・マシンガン]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:40 → &spanid(buff){41} Lv3:40 → &spanid(buff){42} Lv4:40 → &spanid(buff){43} Lv5:40 → &spanid(buff){44} --「[[強化タックル]] Lv1」 の調整 ---スキルLV1のタックル威力&spanid(buff){上昇} ----5% → &spanid(buff){50%} -2019/03/07:性能調整 --耐実弾装甲値&spanid(buff){上昇} ---Lv1:12 → &spanid(buff){17} Lv2:14 → &spanid(buff){19} Lv3:16 → &spanid(buff){21} --耐ビーム装甲値&spanid(buff){上昇} ---Lv1:6 → &spanid(buff){11} Lv2:8 → &spanid(buff){13} Lv3:10 → &spanid(buff){15} --スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」を付与 -2019/04/25:抽選配給にて [[ジャイアント・バズ]] Lv4追加 -2019/11/14:抽選配給にて [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2019/12/05:抽選配給にて Lv4追加 --性能調整 ---Lv2-3機体HP&spanid(buff){上昇} ----Lv2:13500 → &spanid(buff){14500} Lv3:15500 → &spanid(buff){16500} ---Lv3スラスター&spanid(buff){上昇} ----Lv3:55 → &spanid(buff){60} ---Lv2-3[[強化タックル]]スキルLv&spanid(buff){上昇} ----Lv1 → &spanid(buff){Lv2} -2020/03/26:抽選配給にて、[[ジャイアント・バズ]] Lv5追加. -2020/12/24:不具合修正 --スプレッド・ビーム ---2020/12/17のアップデートの際に、対象にヒットしづらくなっていた現象を修正 -2021/07/01:DP交換窓口に Lv4 & [[ジャイアント・バズ]] Lv4 & [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2021/08/26:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:12500 → &spanid(buff){14500} Lv2:14500 → &spanid(buff){16500} Lv3:16500 → &spanid(buff){18000} Lv4:18000 → &spanid(buff){19500} --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv2:28 → &spanid(buff){33} Lv3:31 → &spanid(buff){38} Lv4:34 → &spanid(buff){43} ※LV1は調整無し --高速移動&spanid(buff){上昇} ---180 → &spanid(buff){190} --左右移動時の移動速度&spanid(buff){上昇} --LV2-3機体スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --LV2-4機体スキル「[[強化タックル]]」LV&spanid(buff){上昇} ---Lv2-3:LV2 → &spanid(buff){LV4} Lv4:LV3 → &spanid(buff){LV4} --LV1-4機体スキル「[[耐爆機構]]」LV1&spanid(buff){付与} --LV3機体スキル「[[スラスター出力強化]]」LV1&spanid(buff){付与} --LV4機体スキル「[[スラスター出力強化]]」LV2&spanid(buff){付与} -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:7000 → &spanid(buff){4300} Lv2:8900 → &spanid(buff){5300} Lv3:12700 → &spanid(buff){6000} Lv4:45800 → &spanid(buff){6900} -2023/02/23:DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ]] Lv5追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ドム/ログ1]] / [[2>ドム/ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ドム/ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ドム/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7) #contents *機体概要 &image(DOM_01.jpg,width=700) -ツィマット社が開発した陸戦用MS。 -脚部に熱核ジェット・エンジンが搭載され、地上でのホバー走行による高機動を実現した傑作機。 -標準主兵装であるジャイアント・バズの攻撃力と、重装甲による防御力の高さを併せ持ち、さらにホバー走行による高速移動まで実現したこの機体は、陸戦においてトップの性能を示した。 -しかし、ホバーの高速移動によって、小回りが効かないクセのある操作性となっており、障害物の多い市街地などの戦場よりも、ひらけた地形で持ち前の機動力を活かした戦闘を行うことが最も性能を発揮しやすい。 -戦場とパイロットの腕前で大きく戦力としての期待値が変わる機体となっている。黒い三連星が運用したことで有名。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|300|350|400|450||||| |~機体HP|14500|16500|18000|19500||||| |~耐実弾補正|17|19|21|23||||| |~耐ビーム補正|12|14|16|17||||| |~耐格闘補正|12|14|16|18||||| |~射撃補正|5|7|9|11||||| |~格闘補正|25|33|38|43||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|140| |~高速移動|>|190|195|200||||| |~スラスター|>|55|>|60||||| |~旋回[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~再出撃時間|10秒|12秒|13秒|13秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆|☆|☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|15|20|30|80||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|4300|5300|6000|6900||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|10|12|14|16||||| |~中距離|7|8|10|12||||| |~遠距離|3|4|4|4||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ジャイアント・バズ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・マシンガン) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・サーベル) *副兵装 **スプレッド・ビーム #divid(table_weapon_etc){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~発射&br()間隔|~ヒート率|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|0|-|100%|18秒|0.5秒|100m|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ有&br()命中後5秒間、レーダー妨害効果付与&br()よろけ値:0%| |LV2|~|~|~|~|~|~|~| |LV3|~|~|~|~|~|~|~| |LV4|~|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV1|LV1|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''15%''&br()回避行動''10%''|| |~|LV2|LV2~3|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|~| |~|LV3|LV4~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[スラスター出力強化]]|LV1|Lv3|高速移動が''5''増加する。|| |~|LV2|Lv4~|高速移動が''10''増加する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[強化タックル]]|LV1|LV1|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''50%''、移動距離''5%''上昇。|| |~|LV4|LV2~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''95%''、移動距離''10%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[脚部特殊緩衝材]]|LV1|LV1|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~|LV2|Lv2~|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''15%''軽減する。|| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| | *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|100|140|170||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||200|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|210|280|340||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||400|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|320|420|510|600|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|540|700|860||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2||||1010|||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv3|1080|1400|1720|2020|||||機体HPが500増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|1620|2100|2580|3030|||||格闘補正が4増加| *備考 **機体情報 -型式番号MS-09B。[[ヅダ]]を手がけたツィマット社が開発したジオン公国地球方面軍の主力量産重MS。 -宇宙で自由に動けたMSも、地上活動は歩行移動が必要になり、移動速度の遅さが作戦展開の遅さにも繋がってしまうネック部分となった。 -ジオニック社は上述の問題点を、[[グフ飛行試験型]]等MSでの空中戦対応を考えたのだが失敗に終わり、戦闘区域まで輸送するためにサブフライトシステムとして「ドダイYS」との併用対応で妥協するという根本的解決には至らなかった。 -ツィマット社では、MS自体にホバークラフトをつけて移動速度対応をする開発計画が立ち上がった。初期構想の時点では純粋なホバークラフト機体を開発しようと考えていたが、試作機を経て兵装類の搭載量が確保できないと判断され、脚部に熱核ジェットエンジンとロケットの複合推力を用いた方式が採用された。 -試作機は[[高機動型ザク]]と同程度のサイズだったが、高速戦闘に対応させるうえでの高出力化と重装甲化のために大型化していった。胴体部はブロック構造が導入されており、機体可動やメンテナンス性も従来機より向上している。腰部のスカートアーマーはMSの泣き所であったスラスター部の露出を抑え被弾耐性を高める効果がある。これが連邦側の兵士からは「スカート付き」と呼ばれる起因となる。 -熱核ジェットエンジンの小型化がうまくいかず開戦から半年以上経過してから完成したが、完成機は想定通り高い移動速度により作戦展開を早め、SFS等の輸送機コストも掛からない良好な機動性を得た。その圧倒的な二次元機動力により攻・防・速の3点を高レベルでまとめた完成度の高いMSに仕上がった。 -内蔵兵装は開発段階では強力なビーム兵器の運用を想定していたのだが、開発当時はまだビームに使う出力を安定させられなかったので目眩まし程度の「スプレッドビーム」が代替え設置されている。加えてザク・バズーカより火力の上がった「ジャイアント・バズ」と、加熱式の実大剣「ヒート・サーベル」を携行している。 -一応局地戦用として作られているが、汎用性に難点があったグフと違って一般兵からも好評で、整備面でも手間が掛かりづらいため主力として扱う部隊も出てくる程であった。ただし水平移動に特化させた結果、ジャンプなどによる上下移動ではザクに劣る面もあるので万能機というわけではない。 -先行して地上用機が生産されたが、ほぼ同時期に宇宙用機[[リック・ドム]]の開発も行われており、なおかつ宇宙用装備に換装するだけで宇宙用機へ転用出来る利便性も備わっている。好評を得たため派生機も多く開発されている。 -余談だが、ホバー走行するMSが誕生した経緯は、浮いてれば作画枚数少なくて済むからという製作サイド的な理由だったりする。後のガンダムシリーズでホバーはどのMSにも標準搭載になり滑走するシーンは山程あるようになる。 **機体考察 -概要 --コスト300~の地上専用汎用機。地上適正有り。ホバー走行という独特な移動挙動をする。 -火力 --攻撃補正は格闘偏重。合計値は機体LV1だとコスト相応になるが、機体レベルでの上昇幅が高く、&spanid(buff){機体LV2以上は50コスト上程度の高さ}になる。 --射撃兵装は即よろけが取れ爆風のあるドム系の象徴とも言えるジャイアント・バズと、ザク・マシンガンの2択。射撃補正の低さや兵装相性の問題でほぼバズーカ1択になっている。 --格闘兵装はこれもドム系の象徴とも言えるヒート・サーベル。威力は標準的で、他の機体にも多く採用されているモーションを持つ。この機体のホバー挙動とセットで慣れて他機体に反映してもよいだろう。 -足回り・防御 --足回りは、ホバー機の特徴にもなるのだが&spanid(buff){スピード・高速移動が高い値}になっている。その代償として移動時に慣性が働き&spanid(nerf){すぐに止まることが出来ない}。この挙動に慣れる必要がある。 --特にドムのホバー慣性は滑りが長め。宇宙での戦闘のように良く滑る。止まりづらいが利用できれば滑りを活かした行動ができる。 --旋回やスラスター容量は初期コストである300コストでは相応と言えるが、コストが上がれば差が開いていく部分なのでカスタムパーツで補っていきたい。 --緊急回避制御を初期から持ち、機体レベルが上がるとスラスター出力強化により高速移動値が盛られるなど足回りに関するスキルも豊富。 --防御面は、HPが高め。装甲補正は耐実弾が高めで、耐ビーム・耐格闘が同等という割り振り。合計値はコスト帯、&spanid(buff){+10~11}とかなり多く盛られている。脚部特殊緩衝材も所持しているので硬い部類になる。 --連邦系MSのスリムな体躯に比べればドム系は&spanid(nerf){脚が太くヒットボックス大きめ}なのでそこは欠点と言えてしまう。 -特長 --副兵装に&spanid(buff){ブースト射撃可能かつ即よろけが取れる}スプレッド・ビームを所持。&spanid(nerf){1発OH}だが、バズからの回避狩りにするも良し、起点にするも良しと優秀な兵装である。 --スキル「強化タックル」によりタックルダメージも高め。機体LV2以降は&spanid(buff){強化タックルLV4}を持ち、馬鹿にできないダメージを与えられる。OHはするが確実に止められるのがタックルの強みなので威力アップはありがたい。 -総論 --高耐久と格闘戦に有利な装備、優秀な足回りを有するため、こと突撃戦においては他より秀でた能力を有する機体。 --ホバーという特殊な移動挙動に慣れる必要はあるが、機体を滑らせながら当てられる格闘の強さを覚えると他機体が不満足に思えてしまうほどの味わい深さがある。 --反面、敵を攻撃で圧倒できない場面では小回りの効かない足回りや被弾面積の広さが祟って被弾しやすかったり、中距離以上が主戦場になるとやれることがほぼ無いなど、得意不得意がはっきり分かれた機体だと言える。 --ホバー挙動とブースト射撃を絡めた副兵装もあるので、初級者向けとは少し言いづらい。格闘モーション含めてホバー機自体に慣れるのには向いているので練度を上げるのも良いだろう。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} **主兵装詳細 -[[ジャイアント・バズ]] --高威力バズーカ。命中すればよろける。DPでの最速入手は本機か[[リック・ドム]]となる。 --装弾数が少なく、弾速がやや遅いが、ザク・バズーカよりも1発の威力が高い。 --射撃戦より近距離での足止めに真価を発揮する部位類であり、近接戦を得意とする本機との相性は良い。 -[[ザク・マシンガン]] --ジオン機汎用のマシンガン。連射速度は控えめだが単発威力が高め。 --ドムの射撃補正は低く、被弾面積も大きいので、これで敵と撃ち合うのは得策ではない。 -[[ヒート・サーベル]] --長い棒のような見た目をしたドム専用の格闘武装。通称ポッキー。格闘補正の高いドムのメイン火力となる。 --ジャイアント・バズやスプレッド・ビームでよろけを取って、タックルを封じている間に斬撃を叩き込むのがドムの基本戦法。 --N格は左下から右上に斬り上げる。ダウン追撃に使うなら、敵を左足の辺りに捉えて振ると安定する。 --右格闘は右後から機体正面左側程度に広く薙ぎ払う。判定が薙ぎ払い全体にある。 --左格闘は左側に振り向いての横一文字斬り。左側から正面を超えて右側に届く程度に広めの判定がある。 --下格闘は真上から真下に叩きつけるオルテガハンマー風唐竹割り。踏み込むため慣性が特に乗り思いのほか伸びる。 --格闘の最中に慣性が乗るので、敵を左に捉えN格の左下で引っ掻けてから左格闘で2連撃するなど、慣性を考慮した使い方が求められる。 --視点操作をセットで行いながら格闘を振ると当てやすくなる。他機でも可能だが慣性多めのドムだと狙ってやりやすいので練度上げに適している。 **副兵装詳細 -スプレッド・ビーム --目くらまし用の補助武装。 --ダメージは無いが、命中すると一瞬だけ画面が真っ白になると同時に、よろけとともに数秒ほどレーダー阻害効果を付与する。 --見た目では少し分かりづらいが、当たり判定が機体前面側の射程内に広く発生する。そのため前面側に複数捉えているようなら同時に効果を発揮する。 ---この際に対象の正面120°以内に当てないと効果がないので、対象が後ろや真横にいるような状況で使用しても当たらない。 --ビームが盾に当たった場合、怯むだけでよろけないので注意。よろけ値もないので[[マニューバーアーマー]]等のダメージリアクション軽減スキルも抜けない。 --ブースト射撃が可能で、射程は短いが有効範囲が広いので近距離では当てやすく、この武器でよろけさせてタックルを封じている間に、ヒートサーベルに持ち替えて格闘攻撃を当てるのが効果的。 --一発打ち切りでリロード時間もかなりの長さなので使い所の見極めが大事。 --こちらを見ている歩兵やワッパを叩き落とすときにも有効。落とした後は轢くなり撃つなり。 --注意点として範囲内に味方がいた場合も影響を受ける。よろけだけでなく目眩まし効果も対象。場合によっては味方妨害になるので注意。 *運用 -格闘性能に優れる汎用機体。 -機体のサイズや慣性がある特徴上、突撃や攻めの状況ではかなりの強さを発揮する。逆に、引きながらの戦いは非常に苦手 -バズーカなどで敵がよろけている間に格闘を叩き込むという、格闘機体の武器コンボの基本が詰まったMS。 -スプレッド・ビームブースト射撃→格闘が単純に強い。たとえ回避されても強化タックルで高ダメージ&ストップからの追加格闘に持っていけるのも強み。 -自分や味方の攻撃でよろけた敵機に積極的に格闘を決めていこう。持ち替えが遅れると起き上がりにタックルカウンターを食らうので注意。 -ホバー移動という性質上、咄嗟の方向転換にかなりもたつき、ブースト後などにはすぐに止まることはできない慣性が乗ってしまう。その独特の挙動に慣れるには練習が必要だが、うまく使えればかなりの活躍が見込める。 -基本的にその威容から狙われやすい機体だと言えるが、これはヘイトコントロールで補いたい。具体的には同じく狙われやすい格闘機と一緒に突撃したり、同じドム系を複数並べることによって敵の攻撃を一体に集中させないような編成を必要とする。 *機体攻略法 -独特の挙動、スピード、格闘火力からか手練れだとかなり手強い。機体のサイズがかなり大きいので確実に攻撃を当てよう。 -機体の性質上、突撃しやすい傾向があるので味方支援機に援護してもらえる位置にいたり、ツーマンセルで動くことを心掛けよう。 -バズーカはリロード時間・射撃間隔が長く、スプレッドビームは打ち切りでリロードに入るので息切れがしやすい。味方が攻撃されている場合や相手が武装を外した場合は強気に出ても良いだろう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒強タックル→(N/下) --N>下⇒強タックル→(N/下) --SB→下⇒強タックル→(N/下) ---上記のコンボはダメージは大きいものの、OHするため集団戦では真価を発揮しにくい -[[ジャイアント・バズ]] --バズ→下⇒強タックル→(N/下) ---隙がでかい --バズ→N>下⇒強タックル→N>横 ---敵機の位置が高めもしくはタンク系に有効 ---コツは下格後のスラスターキャンセルを前方にすること。後ろにさがってからのタックルはコンボが途切れるので注意!!! --バズ→N>下⇒強タックル→N>下 --バズ→N>横 ---味方と一緒に撃破する場合 &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/04/20:βテストで搭乗可能 -2018/04/21:高速移動を行いながら、スプレッド・ビームが撃てるように修正. -2018/07/26:新規追加. -2018/08/02:抽選配給にて、[[ザク・マシンガン]] Lv5追加. --スプレッド・ビームの命中精度を向上. -2018/08/23:DP交換窓口に、Lv3追加. --DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ]] Lv3 & [[ヒート・サーベル]] Lv3追加. -2018/09/06:DP交換窓口に [[ザク・マシンガン]] Lv5追加. -2018/10/11: --地上適正の調整 ---環境適正によって得られていた、スラスター消費量減少、走行スピード上昇、オーバーヒート回復短縮の各補正効果を調整 --[[ジャイアント・バズ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・サーベル]]の調整 ---シールドへのダメージ補正を&spanid(nerf){調整} -2019/01/24:[[ザク・マシンガン]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:40 → &spanid(buff){41} Lv3:40 → &spanid(buff){42} Lv4:40 → &spanid(buff){43} Lv5:40 → &spanid(buff){44} --「[[強化タックル]] Lv1」 の調整 ---スキルLV1のタックル威力&spanid(buff){上昇} ----5% → &spanid(buff){50%} -2019/03/07:性能調整 --耐実弾装甲値&spanid(buff){上昇} ---Lv1:12 → &spanid(buff){17} Lv2:14 → &spanid(buff){19} Lv3:16 → &spanid(buff){21} --耐ビーム装甲値&spanid(buff){上昇} ---Lv1:6 → &spanid(buff){11} Lv2:8 → &spanid(buff){13} Lv3:10 → &spanid(buff){15} --スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」を付与 -2019/04/25:抽選配給にて [[ジャイアント・バズ]] Lv4追加 -2019/11/14:抽選配給にて [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2019/12/05:抽選配給にて Lv4追加 --性能調整 ---Lv2-3機体HP&spanid(buff){上昇} ----Lv2:13500 → &spanid(buff){14500} Lv3:15500 → &spanid(buff){16500} ---Lv3スラスター&spanid(buff){上昇} ----Lv3:55 → &spanid(buff){60} ---Lv2-3[[強化タックル]]スキルLv&spanid(buff){上昇} ----Lv1 → &spanid(buff){Lv2} -2020/03/26:抽選配給にて、[[ジャイアント・バズ]] Lv5追加. -2020/12/24:不具合修正 --スプレッド・ビーム ---2020/12/17のアップデートの際に、対象にヒットしづらくなっていた現象を修正 -2021/07/01:DP交換窓口に Lv4 & [[ジャイアント・バズ]] Lv4 & [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2021/08/26:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:12500 → &spanid(buff){14500} Lv2:14500 → &spanid(buff){16500} Lv3:16500 → &spanid(buff){18000} Lv4:18000 → &spanid(buff){19500} --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv2:28 → &spanid(buff){33} Lv3:31 → &spanid(buff){38} Lv4:34 → &spanid(buff){43} ※LV1は調整無し --高速移動&spanid(buff){上昇} ---180 → &spanid(buff){190} --左右移動時の移動速度&spanid(buff){上昇} --LV2-3機体スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --LV2-4機体スキル「[[強化タックル]]」LV&spanid(buff){上昇} ---Lv2-3:LV2 → &spanid(buff){LV4} Lv4:LV3 → &spanid(buff){LV4} --LV1-4機体スキル「[[耐爆機構]]」LV1&spanid(buff){付与} --LV3機体スキル「[[スラスター出力強化]]」LV1&spanid(buff){付与} --LV4機体スキル「[[スラスター出力強化]]」LV2&spanid(buff){付与} -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:7000 → &spanid(buff){4300} Lv2:8900 → &spanid(buff){5300} Lv3:12700 → &spanid(buff){6000} Lv4:45800 → &spanid(buff){6900} -2023/02/23:DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ]] Lv5追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ドム/ログ1]] / [[2>ドム/ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ドム/ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ドム/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: