ドム・トローペン

「ドム・トローペン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドム・トローペン」(2023/03/14 (火) 11:50:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(dom_tropen.jpg,width=700) -ドムと、ドムをベースとした各種試験機の運用データを元に、砂漠や熱帯などの局地戦闘用に改修されたMS。 -ドム同様に、熱核ホバーによる高速移動からの一撃離脱戦法を得意とする。 -砂漠での作戦行動時間の延長と整備性の向上のため、脚部の熱核ホバーエンジンに高性能の防塵フィルターを装備。 -期待していた効果が得られなかった胸部スプレッド・ビームは廃止されている。 -ドムの上位高性能機というよりは、局地戦闘におけるドムの長所を残し、余計な機能を排除して洗練させた印象の機体となっており、さまざまなオプション武器の運用によって汎用性を高めている。 -戦後も長く運用され、ラプラス戦争でのジオン残党軍によるトリントン基地襲撃にも参加している。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|350|400|450|500||||| |~機体HP|14500|16500|18500|20500||||| |~耐実弾補正|20|22|24|26||||| |~耐ビーム補正|10|12|14|16||||| |~耐格闘補正|11|13|15|17||||| |~射撃補正|35|43|51|59||||| |~格闘補正|>|>|>|5||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|140| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|205| |~スラスター|>|>|>|65||||| |~旋回[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|66| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~再出撃時間|12秒|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|50|115|165|||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|7600|7700|8300|8900||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &color(#722){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|8|10|12|13||||| |~中距離|12|14|15|17||||| |~遠距離|4|4|5|6||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ラケーテン・バズ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-78マシンガン[GN]) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・サーベル) *副兵装 **MMP-80マシンガン #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~DPS|~備考| |LV1|120|50|360発/分|8秒|0.5秒|200m|700|移動射撃可&br()ジャンプ射撃可&br()伏せ射撃可&br()よろけ値:5%(20HIT)&br()局部補正:1.4倍&br()シールド補正:0.3倍| |LV2|126|~|~|~|~|~|756|~| |LV3|132|~|~|~|~|~|792|~| |LV4|138|~|~|~|~|~|828|~| } **シュツルム・ファウスト[強化型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|2000|1|-|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可&br()よろけ値:80%(2HIT)&br()局部補正:1.0倍&br()シールド補正:1.3倍| |LV2|2100|~|~|~|~|~|~| |LV3|2200|~|~|~|~|~|~| |LV4|2300|~|~|~|~|~|~| } **ロケット式ハンド・グレネード #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|2000|2|5秒|12秒|1秒|350m|移動射撃可&br()照準誘導効果有&br()よろけ有&br()よろけ値:80%&br()頭部補正:1.5倍&br()脚部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.7倍| |LV2|2100|~|~|~|~|~|~| |LV3|2200|~|~|~|~|~|~| |LV4|2300|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[廃熱効率適正化]]|LV1|LV1~|高速移動とジャンプを使用した時、スラスターの初期消費量を''10%''軽減する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。|| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| |~[[脚部特殊緩衝材]]|LV1|LV1~2|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~|LV2|LV3~|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''15%''軽減する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|270|330|380||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2||||430|||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|550|670|770||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2||||870|||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|830|1000|1160|1310|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1110|1340|1550||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||1750|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv3|2220|2680|3100|3500|||||耐実弾補正が4増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|3330|4020|4650|5250|||||射撃補正が4増加| *備考 **事前購入スペシャルパック(ドム・トローペン)発売 #divid(information_history){ &image(jizenkounyuu2.png){} #region --事前購入スペシャルパックを配信開始! --トークン30枚(1枚100円+税)に加えて、先行配信としてMSやパイロットのウェアがセットになった(ドム・トローペン)を3000円+税にて販売を開始いたしました. --事前購入スペシャルパック(ドム・トローペン) ---ドム・トローペン(先行配信) ---突撃服【ジオン公国軍】01(先行配信) ---トークン30枚(抽選配給10回分)&br()https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA11210_00-GUNDAMBO20000001 -コンテンツの有効開始日 --2018年7月26日00時00分以降 -自動DL開始日時 --2018年7月24日00時00分頃 --PlayStation™Storeで『バトオペ2』を検索しよう! --※事前購入の受付期間は&u(){&b(){&color(red){7月25日(水)23時59分まで}}} --※先行配信のMSやウェアは、一定期間後にゲーム内でも入手できるようになります。 --※事前購入スペシャルパック(パワード・ジム)は重複購入可能です. --※本コンテンツ購入後、『事前登録(オリジナルテーマ&「陸戦型ガンダム」先行配信券)』は取得可能です。 #endregion() Q.事前登録や事前購入の3機は、サービス開始後も手に入るものなのですか? A.PS Storeで配信している"事前〇〇"についてはいずれも、7月25日(水)までのキャンペーン期間にダウンロードや購入ができるものなので、早めに手に入れていただきたいですね。ただ、サービス開始からそれほど期間をあけることなく抽選配給のラインナップに加える予定でいます。 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7247/20180724-gbo2.html?tkgpscom=dc_gbo2_ps_tw_20180724 } **機体情報 -統合整備計画に基づき、[[ドム]]を総合的に強化したF型ドムことドム・フュンフのバリエーション機。トローペン (Tropen)はドイツ語で「熱帯」の意。 -砂漠や熱帯など劣悪な環境下での運用はホバー走行のドムでも厳しく、そこで[[ドム・トロピカルテストタイプ]]等の運用データを基に砂漠・熱帯仕様として開発されたのが本機となる。最大の特徴である脚部は、空力を考慮した形状変更がなされ、ホバー部分に防塵フィルターを設計段階から組み込んである。その他にも頭頂部にはサブセンサーを組み込み、腰部には統一規格の各種武器を携帯するウェポンラックが増設された。 -内蔵兵装は、いまいち不明。本作では装備なしだが『0083』の公式サイトでは固定武装として「胸部拡散ビーム砲」が記載されているなど諸説ある模様。 -携行兵装には[[ジャイアント・バズ]]に防御アーマーを付けマガジン式に改良された「ラケーテン・バズ」や、「ヒート・サーベル」等一般的な共通兵装も装備している。 -一年戦争中に生産されたが末期だったため、地上戦も少なくなっている時期と活躍はあまり出来なかった模様。映像作品ではOVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』及び『機動戦士ガンダムUC』に登場し、特に0083では2機体制で[[パワード・ジム]]など複数機を蹂躙する活躍が描かれている。 -ちなみに熱帯or砂漠の配備違いで機体のカラーリングを変更しており、0083登場時のドム系に近いのが熱帯配備カラー、本作のデフォルトやUC登場時のサンドブラウン系が砂漠配備カラーとなっている。 -後実装された「ロケット式ハンド・グレネード」はOVA『機動戦士ガンダムUC』でジオン残党がトリントン基地襲撃時に使用していたもの。[[ドワッジ]]、[[ディザート・ザク]]と同時に使用していた。 **機体考察 ***概要 -コスト350~の地上専用汎用機。&spanid(buff){地上環境適正有り}。&spanid(nerf){ホバー走行}。 -事前購入特典の一機。もう一機は[[パワード・ジム]]。 -パーツスロットは中距離の多い汎用機型。スロット合計値は並。 -カウンターは弱の投げ。&spanid(nerf){拘束時間は短い}が、&spanid(buff){威力は高い。} ***火力 -攻撃補正は射撃偏重。&spanid(buff){補正値合計は一回り高いコスト400相当。}Lvごとの上昇幅が大きい上に射撃補正のみが高まり、高Lvではかなりの射撃補正を得ることが出来る。 -主兵装は即よろけバズーカと、即よろけグレネード付きマシンガンを選択装備可能。バズーカは&spanid(buff){単発威力が高く}、&spanid(nerf){射程短め。} -副兵装にはマシンガン、&spanid(buff){高威力即よろけのシュツルム・ファウスト、高威力即よろけかつ誘導可能なハンド・グレネード}を装備。 -格闘兵装はドム系共通のヒートサーベル。威力は並。&spanid(nerf){補正値が低く連撃も無い}ため、ダウン取り用。 ***足回り・防御 -&spanid(buff){スピード・高速移動速度・スラスター容量・旋回性能は高め}。ホバーで動きを読まれやすいが、&spanid(buff){足回りはコスト500汎用機に匹敵}する。 --[[廃熱効率適正化]]持ち。これに加えて環境適正もあるため、&spanid(buff){実質的なスラスター容量は数値より多め}。 -HPは体格比込で並。シールドはなく、&spanid(nerf){合計HPは低め}。&spanid(buff){大きめの脚部には特殊緩衝材有り。} -防御補正は耐実弾が一番高い特殊型。&spanid(buff){補正値合計は一回り程度高めで、コスト400に少し届かない位}。このコスト帯は実弾が多いため嬉しい。耐格闘も平均値程度は有している。 ***特長 -ドム系でも特に足回りが優秀で[[マニューバーアーマー]]を持つ為、強引な接近・離脱を可能とし&spanid(buff){高いヒット&アウェイ能力}を発揮出来る。 -特殊な誘導投擲武器「ロケット式ハンド・グレネード」が非常に強力。高威力・特大爆風・高回転な上、他武装と併用しやすいために&spanid(buff){高い強襲能力と射撃能力の向上に一役買っている。} ***総論 -同コスト汎用機の中でも&spanid(buff){トップクラスの射撃火力と機動性}を誇る射撃型汎用機。 -&spanid(buff){よろけ手数・火力ともに優秀}で、その火力は支援機に匹敵する。さらにロケット式ハンド・グレネード始動ならばよろけ継続や回避狩り、弾幕なども可能など、&spanid(buff){射撃性能に秀でている。} -マニューバーアーマー+ロケット式ハンド・グレネードによって&spanid(buff){相手によろけを押し付けつつ強引にダウンを取ることも可能。}近接戦自体は得意ではないが、強襲機並の強襲性能を持ち、枚数有利を作りやすい。 -高い強襲性能を持つ一方で&spanid(nerf){近接戦能力は貧弱。}連撃出来ない上に下格闘威力もバズーカに劣るためダウン取り用と割り切った運用が必要な上、よろけ取れる兵装は切り替えが長めな点が目立つ。ただ兵装射程の都合上、あまり遠くにもいられないので、この不得手部分を補う必要が必ず出てくる。 -ロケット式ハンド・グレネードは強力であるが、爆風が広すぎるために&spanid(nerf){自爆や味方への誤射が多い。}特に乱戦時などは逆に邪魔になってしまうことも有り、使用タイミングの見極めを必要とする。 -強力なヒット・アンド・アウェイ能力からある程度空けている上で障害物のある&spanid(buff){軍事基地や北極基地などが得意。}逆に接近乱戦になりやすい&spanid(nerf){地下基地}や障害物に乏しい&spanid(nerf){熱帯砂漠などは苦手。} -射撃・強襲能力は高いが、近距離戦に弱く、ホバー+巨体による立ち回りの習得も必要など、より丁寧な操作が要求される中級者向け機体。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ //***概要 //-機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //***火力 //-各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //***足回り・防御 //-スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //***特長 //-その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //***総論 //-ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. **主兵装詳細 ***[[ラケーテン・バズ]] -本機の初期装備。別名、[[ジャイアント・バズ]]後期型。 -ザク・バズーカより弾速が速く、ジャイアント・バズよりも威力が高い。反面弾数が少なく、射程で劣る。 -弾数5発と主兵装バズーカではかなり少ない割に、リロード時間は他と遜色ないため息切れのしやすさがネック。 -追撃にはMMP-80マシンガン、または下格闘追撃。 -ダウン追撃では下格闘よりもダメージが出ることから、ダウン追撃にも有用。とはいえ、単純にダウン追撃ダメージがほしいならシュツルム・ファウスト[強化型]のほうが向いている。 ***[[MMP-78マシンガン[GN]]] -グレネードランチャー付属のザクマシンガン。射程などは普通の[[ザク・マシンガン]]と変わらず、威力・DPSも同じ。 -副兵装のマシンガンと交互に使用することで、ほぼ途切れることなく弾をばらまくことを可能とする。付属グレネードがあるので一応、よろけ手数も担保することができる。 -コスト100汎用機は持つ武装と同性能であるため、主力とするにはDPSに不満がある。よろけ値も高くなく、蓄積よろけには6秒以上の時間を要する。 -副兵装のマシンガンにDPSで劣る上に、そもそも姿を晒しての長時間エイムを必要とするマシンガン系とホバーの相性が悪いことから、有用性はかなり低め。 ****[[MMP-78付属グレネード>MMP-78マシンガン[GN]]] -弾速、爆風が控えめな単発武装。バズーカと同じ使い方ができるが、威力はバズーカに比べて低め。よろけ取り用。 -そもそも射撃でダメージを稼ぐ機体であるため、単純によろけ手数だけあっても扱いに困る。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。本機は副兵装が多いので余計に煩雑になる。 -ショートカットもバズーカに替えた際に消えてしまうため再設定が必要。装備セットの変更で替えるようにしよう。 ***[[ヒート・サーベル]] -[[ドム]]と同様のヒートサーベル。モーションも一緒。 -威力は並。格闘補正が低いため、相手の耐格闘補正次第ではダメージが悲しいことになる。連撃も出来ないために横格闘で引っ掛けるといった小技も使いにくい。 -マニューバーアーマーとロケット式ハンド・グレネードがあるためゴリ押しで斬りに行けるが、上述どおり控えめ火力な上に連撃がないため、主に下格ダウン狙いになる。 -ダウン追撃には弾を温存したい時以外は主兵装やシュツルム・ファウストでの追撃を推奨。 **副兵装詳細 ***MMP-80マシンガン -副兵装なので主兵装版よりは威力低めのマシンガン。 -ザクマシンガンと同程度のDPSを持ち、よろけ値も少し高め。連続で20発(最短約3.3秒)当てるとよろけを取れる。 -主用途はバラマキによる弾幕やミリ削りや主兵装からの追撃。姿を晒し続けるわけには行かないので悠長にマガジンを空にする時間はないが、細かく差し込むことで与ダメージの底上げを狙える。 -装弾数の割にリロードは短め。気が向いた時にリロードするといい。 ***シュツルム・ファウスト[強化型] -バズーカ系としてはコスト帯でトップレベルの攻撃力を持った榴弾発射機。 -持ち前の射撃補正と合わせて命中すれば大きなダメージを期待できる。 -単発であり、リロードが長い部類のため、回転率はお世辞にも快適とは言えない。 -切り替え時間もとても長く、近距離であればダウン追撃にギリギリ入る。よろけ追撃には完全に間に合わない。 -虎の子の一発なので、できれば確実に当てて行きたいところだが、手数重視で主兵装リロード中の代用や、初撃を処理されたときのセカンド・チャンス用にも使える。 ***ロケット式ハンド・グレネード -2022/04/28から追加された手投げ弾系実弾兵装。威力もシュツルム・ファウスト[強化型]と並んで高め。 -他のハンド・グレネードと同じ左手投げを行い、投げた後約1.4秒経過すると点火し、グレネードが照準に向かって誘導しながら飛んでいく。点火方向がランダムなため、最初にどの方向に飛翔するかは運次第。 -命中時はよろけ。爆風範囲は他のハンド・グレネードと同じ程度とかなりの広さ。広すぎるために見方への誤爆や自爆に注意。 -投げまでは他の手投げ弾と同じ仕様のため、リリースモーションに入ってしまえば高速移動しながら投げられる。 -投擲後に時間経過してから動き出すため、敵の裏側に向かって投げて照準を敵にあわせて背中から盾に当たらないように命中させる芸当も可能。 --投げたときに障害物を回避して飛んでいく模様。壁に密着して投げるようなことでもしなければ誘導開始しやすくなっている。 --天井のある場所で投げると、天井に当たっても爆発せず、天井に当たった時点から誘導を開始する。 --視点を下に向けて投げても上へ飛んでいく。 --照準までの位置が近いときだと一度軸合わせのためか傾いたり回転したりと面白い挙動をする。 -よろけ値も高く、ロケット式ハンド・グレネード+MMP-80マシンガンで蓄積よろけも狙いやすい。 -マニューバーアーマーで相手よろけを無効化しつつ一方的によろけを取ったり、他兵装と合わせてよろけ継続や回避狩りが狙えるなど、挙動に慣れたらかなりの強みにできる兵装。 -投げる→点火するという挙動を必要とするため、初動が遅い。そのために近距離や追撃で使いにくく、主に攻撃の始動に使うことになる。 *運用 -ロケット式ハンド・グレネードを始動とした動きがメイン。物陰などで敵射線・ヘイトを切った上でロケット式ハンド・グレネードを放ち、同時に他兵装で追撃する。追撃は格闘と射撃の2パターンが有る。 --格闘では高速移動でマニューバーアーマーを活かしつつロケット式ハンド・グレネードを誘導してよろけを取り、よろけ解除前に下格闘を叩き込んでダウンを奪う戦法。枚数有利を作りやすく、ダウンへの安定した追撃が利点。一方で敵が集団の時などはリスクが高い。 --射撃ではロケット式ハンド・グレネードを放った直後によろけ主兵装またはシュツルム・ファウスト[強化型]へと持ち替え、ロケット式ハンド・グレネード命中→よろけ継続→MMP-80マシンガンで追撃といった流れでダメージを稼ぐ。拘束力と威力に優れるが、カットされやすく、また最速でよろけ継続をねらうとよろけ再受付時間より早くよろけ追撃を当ててしまうためにタイミングを図る必要がある。 -ホバー+巨体で防御力も高いとは言えないため、常に物陰を利用したヒット・アンド・アウェイが重要。ドム系全般に言えることだが、姿を晒し続ける動きはNG。 -格闘火力が低いために、ダウン追撃はバズーカなど射撃兵装ですること。シュツルム・ファウスト[強化型]での追撃が理想的。 -逃走時もロケット式ハンド・グレネードを放った上でバックブーストで退避すれば、マニューバーアーマーでよろけ無効しつつ距離を稼ぎ、ロケット式ハンド・グレネードでよろけないしダメージを稼げるという強いムーヴが可能。 -ロケット式ハンド・グレネードは強力だが、爆風の広さから誤爆や自爆に注意。特に味方と敵を追い詰めている時に使うと、利敵行為になる場合もある。 *機体攻略法 -巨体+ホバーの割に耐実弾以外は平凡な防御力であるため、マシンガン追撃などで身を晒しているスキによろけで足止めし、格闘戦でダメージを稼ぎたい。近接戦能力は並の汎用機以下なので、近距離を得意とする機体は距離を詰めればなんとかなる。 -ロケット式ハンド・グレネードがかなり強力で、ある程度距離のあるタイマン時は特に注意。マニューバーアーマーでよろけ無効しつつロケット式ハンド・グレネードと共に襲ってきたり、逃走時もロケット式ハンド・グレネードで弾幕を張りつつマニューバーアーマーで強引に逃げるなど非常に厄介。 -ロケット式ハンド・グレネードは爆風も広いため、密集時にも注意が必要。幸い、ロケット式ハンド・グレネードは初動が遅いために見てから対策に動くには十分な時間がある。 *コンボ一覧 -共通コンボ --SF→下⇒(N/下) --SF→下⇒タックル→(N/下) --SF→下⇒マシ -[[ラケーテン・バズ]] --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒タックル→(N/下) --バズ→下⇒マシ -[[MMP-78マシンガン[GN]]] --グレ→下⇒タックル→(N/下) --SF→グレ→下⇒タックル→(N/下) --グレ→下⇒SF --グレ→下⇒しゃがむ→SF ※MMP-78マシンガン[GN]を装備する時は、副兵装のMMP-80マシンガンを外しておくとコンボをつなげやすい. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/07/12:事前購入スペシャルパック(ドム・トローペン)販売開始 --※事前購入の受付期間は7月25日まで -2018/07/26:先行配信機体として、新規追加. -2018/10/11: --地上適正の調整 ---環境適正によって得られていた、スラスター消費量減少、走行スピード上昇、オーバーヒート回復短縮の各補正効果を調整 --[[ラケーテン・バズ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} -2018/10/18:DP交換窓口に Lv1 & [[ラケーテン・バズ]] Lv1追加 -2018/10/25:抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2018/11/21:2ndバランス調整 --機体パラメータ調整 ---HP&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+1500}) ----Lv1:11500→&spanid(buff){13000} ---耐実弾補正&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+5}) ----Lv1:15→&spanid(buff){20} ---耐ビーム補正&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-5}) ----Lv1:15→&spanid(nerf){10} ---耐格闘補正&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+5}) ----Lv1:6→&spanid(buff){11} ---格闘補正を&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-5}) ----Lv1:10→&spanid(nerf){5} ---スラスターを&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+5}) ----Lv1:60→&spanid(buff){65} --武器パラメータ調整 ---[[ラケーテン・バズ]] ----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+100}) -----Lv1 1550→&spanid(buff){1650} ---mmp-80マシンガン ----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+47}) -----Lv1 45→&spanid(buff){92} ----リロード時間&spanid(nerf){増加}(&spanid(nerf){+4}秒) -----Lv1 4秒→&spanid(nerf){8}秒 ---シュツルム・ファウスト[強化型] ----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+200}) -----Lv1 1800→&spanid(buff){2000} -2018/11/29:抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3~4追加. -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・サーベル]]の調整 ---シールドへのダメージ補正を&spanid(nerf){調整} -2019/01/10:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2019/01/24:[[MMP-78マシンガン[GN]]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:50 → &spanid(buff){51} Lv3:50 → &spanid(buff){52} Lv4:50 → &spanid(buff){53} -2019/02/22:現時点では解放予定にない副兵装が、特定条件で使用できてしまう現象を修正. -2019/03/07:性能調整 --高速移動の速度を&spanid(buff){上昇} --左右移動時の移動速度を&spanid(buff){上昇} --移動方向切り替え時の滑りを調整し、機動性を&spanid(buff){改善} --旋回速度&spanid(buff){上昇} ---54 → &spanid(buff){66} --スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」を付与 -2019/04/11:抽選配給にて Lv2 & [[ラケーテン・バズ]] Lv2追加. -2019/05/23:性能調整 --MMP-80マシンガン ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:92→&spanid(buff){120} Lv2:96→&spanid(buff){126} -2019/08/01:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3追加. -2019/08/22:抽選配給にて Lv3 & [[ラケーテン・バズ]] Lv3追加. -2019/11/14:抽選配給にて Lv4 & [[ラケーテン・バズ]] Lv4 & [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2020/03/05:DP交換窓口に Lv2 & [[ラケーテン・バズ]] Lv2追加. -2020/08/27:性能調整 --LV2以降の機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv2:14250 → &spanid(buff){15000} Lv3:15750 → &spanid(buff){17000} Lv4:17000 → &spanid(buff){19000} --LV3以降の機体スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」LV&spanid(buff){上昇} ---Lv3-4:LV1 → &spanid(buff){LV2} --スキル「[[廃熱効率適正化]]」付与 --[[ラケーテン・バズ]] ---LV2以降の威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:1732 → &spanid(buff){1800} Lv3:1815 → &spanid(buff){1950} Lv4:1897 → &spanid(buff){2100} -2020/12/31:DP交換窓口に Lv3 & [[ラケーテン・バズ]] Lv3追加 -2021/06/17:DP交換窓口に Lv4 & [[ラケーテン・バズ]] Lv4追加 -2021/07/01:DP交換窓口に [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2022/04/28 : 性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:13000 → &spanid(buff){14500} Lv2:15000 → &spanid(buff){16500} Lv3:17000 → &spanid(buff){18500} Lv4:19000 → &spanid(buff){20500} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:25 → &spanid(buff){35} Lv2:30 → &spanid(buff){43} Lv3:35 → &spanid(buff){51} Lv4:40 → &spanid(buff){59} --副兵装にロケット式ハンド・グレネード&spanid(buff){追加} -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:19900 → &spanid(buff){7600} Lv2:43500 → &spanid(buff){7700} Lv3:77500 → &spanid(buff){8300} Lv4:109200 → &spanid(buff){8900} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ドム・トローペン/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ドム・トローペン/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ドム・トローペン/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(dom_tropen.jpg,width=700) -ドムと、ドムをベースとした各種試験機の運用データを元に、砂漠や熱帯などの局地戦闘用に改修されたMS。 -ドム同様に、熱核ホバーによる高速移動からの一撃離脱戦法を得意とする。 -砂漠での作戦行動時間の延長と整備性の向上のため、脚部の熱核ホバーエンジンに高性能の防塵フィルターを装備。 -期待していた効果が得られなかった胸部スプレッド・ビームは廃止されている。 -ドムの上位高性能機というよりは、局地戦闘におけるドムの長所を残し、余計な機能を排除して洗練させた印象の機体となっており、さまざまなオプション武器の運用によって汎用性を高めている。 -戦後も長く運用され、ラプラス戦争でのジオン残党軍によるトリントン基地襲撃にも参加している。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|350|400|450|500||||| |~機体HP|14500|16500|18500|20500||||| |~耐実弾補正|20|22|24|26||||| |~耐ビーム補正|10|12|14|16||||| |~耐格闘補正|11|13|15|17||||| |~射撃補正|35|43|51|59||||| |~格闘補正|>|>|>|5||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|140| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|205| |~スラスター|>|>|>|65||||| |~旋回[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|66| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~再出撃時間|12秒|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|50|115|165|200||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|7600|7700|8300|8900||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &color(#722){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|8|10|12|13||||| |~中距離|12|14|15|17||||| |~遠距離|4|4|5|6||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ラケーテン・バズ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-78マシンガン[GN]) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・サーベル) *副兵装 **MMP-80マシンガン #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~DPS|~備考| |LV1|120|50|360発/分|8秒|0.5秒|200m|700|移動射撃可&br()ジャンプ射撃可&br()伏せ射撃可&br()よろけ値:5%(20HIT)&br()局部補正:1.4倍&br()シールド補正:0.3倍| |LV2|126|~|~|~|~|~|756|~| |LV3|132|~|~|~|~|~|792|~| |LV4|138|~|~|~|~|~|828|~| } **シュツルム・ファウスト[強化型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|2000|1|-|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可&br()よろけ値:80%(2HIT)&br()局部補正:1.0倍&br()シールド補正:1.3倍| |LV2|2100|~|~|~|~|~|~| |LV3|2200|~|~|~|~|~|~| |LV4|2300|~|~|~|~|~|~| } **ロケット式ハンド・グレネード #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|2000|2|5秒|12秒|1秒|350m|移動射撃可&br()照準誘導効果有&br()よろけ有&br()よろけ値:80%&br()頭部補正:1.5倍&br()脚部補正:1.0倍&br()シールド補正:0.7倍| |LV2|2100|~|~|~|~|~|~| |LV3|2200|~|~|~|~|~|~| |LV4|2300|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[廃熱効率適正化]]|LV1|LV1~|高速移動とジャンプを使用した時、スラスターの初期消費量を''10%''軽減する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。|| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| |~[[脚部特殊緩衝材]]|LV1|LV1~2|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~|LV2|LV3~|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''15%''軽減する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|270|330|380||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2||||430|||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|550|670|770||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2||||870|||||射撃補正が2増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|830|1000|1160|1310|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1110|1340|1550||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||1750|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv3|2220|2680|3100|3500|||||耐実弾補正が4増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|3330|4020|4650|5250|||||射撃補正が4増加| *備考 **事前購入スペシャルパック(ドム・トローペン)発売 #divid(information_history){ &image(jizenkounyuu2.png){} #region --事前購入スペシャルパックを配信開始! --トークン30枚(1枚100円+税)に加えて、先行配信としてMSやパイロットのウェアがセットになった(ドム・トローペン)を3000円+税にて販売を開始いたしました. --事前購入スペシャルパック(ドム・トローペン) ---ドム・トローペン(先行配信) ---突撃服【ジオン公国軍】01(先行配信) ---トークン30枚(抽選配給10回分)&br()https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA11210_00-GUNDAMBO20000001 -コンテンツの有効開始日 --2018年7月26日00時00分以降 -自動DL開始日時 --2018年7月24日00時00分頃 --PlayStation™Storeで『バトオペ2』を検索しよう! --※事前購入の受付期間は&u(){&b(){&color(red){7月25日(水)23時59分まで}}} --※先行配信のMSやウェアは、一定期間後にゲーム内でも入手できるようになります。 --※事前購入スペシャルパック(パワード・ジム)は重複購入可能です. --※本コンテンツ購入後、『事前登録(オリジナルテーマ&「陸戦型ガンダム」先行配信券)』は取得可能です。 #endregion() Q.事前登録や事前購入の3機は、サービス開始後も手に入るものなのですか? A.PS Storeで配信している"事前〇〇"についてはいずれも、7月25日(水)までのキャンペーン期間にダウンロードや購入ができるものなので、早めに手に入れていただきたいですね。ただ、サービス開始からそれほど期間をあけることなく抽選配給のラインナップに加える予定でいます。 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7247/20180724-gbo2.html?tkgpscom=dc_gbo2_ps_tw_20180724 } **機体情報 -統合整備計画に基づき、[[ドム]]を総合的に強化したF型ドムことドム・フュンフのバリエーション機。トローペン (Tropen)はドイツ語で「熱帯」の意。 -砂漠や熱帯など劣悪な環境下での運用はホバー走行のドムでも厳しく、そこで[[ドム・トロピカルテストタイプ]]等の運用データを基に砂漠・熱帯仕様として開発されたのが本機となる。最大の特徴である脚部は、空力を考慮した形状変更がなされ、ホバー部分に防塵フィルターを設計段階から組み込んである。その他にも頭頂部にはサブセンサーを組み込み、腰部には統一規格の各種武器を携帯するウェポンラックが増設された。 -内蔵兵装は、いまいち不明。本作では装備なしだが『0083』の公式サイトでは固定武装として「胸部拡散ビーム砲」が記載されているなど諸説ある模様。 -携行兵装には[[ジャイアント・バズ]]に防御アーマーを付けマガジン式に改良された「ラケーテン・バズ」や、「ヒート・サーベル」等一般的な共通兵装も装備している。 -一年戦争中に生産されたが末期だったため、地上戦も少なくなっている時期と活躍はあまり出来なかった模様。映像作品ではOVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』及び『機動戦士ガンダムUC』に登場し、特に0083では2機体制で[[パワード・ジム]]など複数機を蹂躙する活躍が描かれている。 -ちなみに熱帯or砂漠の配備違いで機体のカラーリングを変更しており、0083登場時のドム系に近いのが熱帯配備カラー、本作のデフォルトやUC登場時のサンドブラウン系が砂漠配備カラーとなっている。 -後実装された「ロケット式ハンド・グレネード」はOVA『機動戦士ガンダムUC』でジオン残党がトリントン基地襲撃時に使用していたもの。[[ドワッジ]]、[[ディザート・ザク]]と同時に使用していた。 **機体考察 ***概要 -コスト350~の地上専用汎用機。&spanid(buff){地上環境適正有り}。&spanid(nerf){ホバー走行}。 -事前購入特典の一機。もう一機は[[パワード・ジム]]。 -パーツスロットは中距離の多い汎用機型。スロット合計値は並。 -カウンターは弱の投げ。&spanid(nerf){拘束時間は短い}が、&spanid(buff){威力は高い。} ***火力 -攻撃補正は射撃偏重。&spanid(buff){補正値合計は一回り高いコスト400相当。}Lvごとの上昇幅が大きい上に射撃補正のみが高まり、高Lvではかなりの射撃補正を得ることが出来る。 -主兵装は即よろけバズーカと、即よろけグレネード付きマシンガンを選択装備可能。バズーカは&spanid(buff){単発威力が高く}、&spanid(nerf){射程短め。} -副兵装にはマシンガン、&spanid(buff){高威力即よろけのシュツルム・ファウスト、高威力即よろけかつ誘導可能なハンド・グレネード}を装備。 -格闘兵装はドム系共通のヒートサーベル。威力は並。&spanid(nerf){補正値が低く連撃も無い}ため、ダウン取り用。 ***足回り・防御 -&spanid(buff){スピード・高速移動速度・スラスター容量・旋回性能は高め}。ホバーで動きを読まれやすいが、&spanid(buff){足回りはコスト500汎用機に匹敵}する。 --[[廃熱効率適正化]]持ち。これに加えて環境適正もあるため、&spanid(buff){実質的なスラスター容量は数値より多め}。 -HPは体格比込で並。シールドはなく、&spanid(nerf){合計HPは低め}。&spanid(buff){大きめの脚部には特殊緩衝材有り。} -防御補正は耐実弾が一番高い特殊型。&spanid(buff){補正値合計は一回り程度高めで、コスト400に少し届かない位}。このコスト帯は実弾が多いため嬉しい。耐格闘も平均値程度は有している。 ***特長 -ドム系でも特に足回りが優秀で[[マニューバーアーマー]]を持つ為、強引な接近・離脱を可能とし&spanid(buff){高いヒット&アウェイ能力}を発揮出来る。 -特殊な誘導投擲武器「ロケット式ハンド・グレネード」が非常に強力。高威力・特大爆風・高回転な上、他武装と併用しやすいために&spanid(buff){高い強襲能力と射撃能力の向上に一役買っている。} ***総論 -同コスト汎用機の中でも&spanid(buff){トップクラスの射撃火力と機動性}を誇る射撃型汎用機。 -&spanid(buff){よろけ手数・火力ともに優秀}で、その火力は支援機に匹敵する。さらにロケット式ハンド・グレネード始動ならばよろけ継続や回避狩り、弾幕なども可能など、&spanid(buff){射撃性能に秀でている。} -マニューバーアーマー+ロケット式ハンド・グレネードによって&spanid(buff){相手によろけを押し付けつつ強引にダウンを取ることも可能。}近接戦自体は得意ではないが、強襲機並の強襲性能を持ち、枚数有利を作りやすい。 -高い強襲性能を持つ一方で&spanid(nerf){近接戦能力は貧弱。}連撃出来ない上に下格闘威力もバズーカに劣るためダウン取り用と割り切った運用が必要な上、よろけ取れる兵装は切り替えが長めな点が目立つ。ただ兵装射程の都合上、あまり遠くにもいられないので、この不得手部分を補う必要が必ず出てくる。 -ロケット式ハンド・グレネードは強力であるが、爆風が広すぎるために&spanid(nerf){自爆や味方への誤射が多い。}特に乱戦時などは逆に邪魔になってしまうことも有り、使用タイミングの見極めを必要とする。 -強力なヒット・アンド・アウェイ能力からある程度空けている上で障害物のある&spanid(buff){軍事基地や北極基地などが得意。}逆に接近乱戦になりやすい&spanid(nerf){地下基地}や障害物に乏しい&spanid(nerf){熱帯砂漠などは苦手。} -射撃・強襲能力は高いが、近距離戦に弱く、ホバー+巨体による立ち回りの習得も必要など、より丁寧な操作が要求される中級者向け機体。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ //***概要 //-機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //***火力 //-各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //***足回り・防御 //-スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //***特長 //-その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //***総論 //-ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. **主兵装詳細 ***[[ラケーテン・バズ]] -本機の初期装備。別名、[[ジャイアント・バズ]]後期型。 -ザク・バズーカより弾速が速く、ジャイアント・バズよりも威力が高い。反面弾数が少なく、射程で劣る。 -弾数5発と主兵装バズーカではかなり少ない割に、リロード時間は他と遜色ないため息切れのしやすさがネック。 -追撃にはMMP-80マシンガン、または下格闘追撃。 -ダウン追撃では下格闘よりもダメージが出ることから、ダウン追撃にも有用。とはいえ、単純にダウン追撃ダメージがほしいならシュツルム・ファウスト[強化型]のほうが向いている。 ***[[MMP-78マシンガン[GN]]] -グレネードランチャー付属のザクマシンガン。射程などは普通の[[ザク・マシンガン]]と変わらず、威力・DPSも同じ。 -副兵装のマシンガンと交互に使用することで、ほぼ途切れることなく弾をばらまくことを可能とする。付属グレネードがあるので一応、よろけ手数も担保することができる。 -コスト100汎用機は持つ武装と同性能であるため、主力とするにはDPSに不満がある。よろけ値も高くなく、蓄積よろけには6秒以上の時間を要する。 -副兵装のマシンガンにDPSで劣る上に、そもそも姿を晒しての長時間エイムを必要とするマシンガン系とホバーの相性が悪いことから、有用性はかなり低め。 ****[[MMP-78付属グレネード>MMP-78マシンガン[GN]]] -弾速、爆風が控えめな単発武装。バズーカと同じ使い方ができるが、威力はバズーカに比べて低め。よろけ取り用。 -そもそも射撃でダメージを稼ぐ機体であるため、単純によろけ手数だけあっても扱いに困る。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。本機は副兵装が多いので余計に煩雑になる。 -ショートカットもバズーカに替えた際に消えてしまうため再設定が必要。装備セットの変更で替えるようにしよう。 ***[[ヒート・サーベル]] -[[ドム]]と同様のヒートサーベル。モーションも一緒。 -威力は並。格闘補正が低いため、相手の耐格闘補正次第ではダメージが悲しいことになる。連撃も出来ないために横格闘で引っ掛けるといった小技も使いにくい。 -マニューバーアーマーとロケット式ハンド・グレネードがあるためゴリ押しで斬りに行けるが、上述どおり控えめ火力な上に連撃がないため、主に下格ダウン狙いになる。 -ダウン追撃には弾を温存したい時以外は主兵装やシュツルム・ファウストでの追撃を推奨。 **副兵装詳細 ***MMP-80マシンガン -副兵装なので主兵装版よりは威力低めのマシンガン。 -ザクマシンガンと同程度のDPSを持ち、よろけ値も少し高め。連続で20発(最短約3.3秒)当てるとよろけを取れる。 -主用途はバラマキによる弾幕やミリ削りや主兵装からの追撃。姿を晒し続けるわけには行かないので悠長にマガジンを空にする時間はないが、細かく差し込むことで与ダメージの底上げを狙える。 -装弾数の割にリロードは短め。気が向いた時にリロードするといい。 ***シュツルム・ファウスト[強化型] -バズーカ系としてはコスト帯でトップレベルの攻撃力を持った榴弾発射機。 -持ち前の射撃補正と合わせて命中すれば大きなダメージを期待できる。 -単発であり、リロードが長い部類のため、回転率はお世辞にも快適とは言えない。 -切り替え時間もとても長く、近距離であればダウン追撃にギリギリ入る。よろけ追撃には完全に間に合わない。 -虎の子の一発なので、できれば確実に当てて行きたいところだが、手数重視で主兵装リロード中の代用や、初撃を処理されたときのセカンド・チャンス用にも使える。 ***ロケット式ハンド・グレネード -2022/04/28から追加された手投げ弾系実弾兵装。威力もシュツルム・ファウスト[強化型]と並んで高め。 -他のハンド・グレネードと同じ左手投げを行い、投げた後約1.4秒経過すると点火し、グレネードが照準に向かって誘導しながら飛んでいく。点火方向がランダムなため、最初にどの方向に飛翔するかは運次第。 -命中時はよろけ。爆風範囲は他のハンド・グレネードと同じ程度とかなりの広さ。広すぎるために見方への誤爆や自爆に注意。 -投げまでは他の手投げ弾と同じ仕様のため、リリースモーションに入ってしまえば高速移動しながら投げられる。 -投擲後に時間経過してから動き出すため、敵の裏側に向かって投げて照準を敵にあわせて背中から盾に当たらないように命中させる芸当も可能。 --投げたときに障害物を回避して飛んでいく模様。壁に密着して投げるようなことでもしなければ誘導開始しやすくなっている。 --天井のある場所で投げると、天井に当たっても爆発せず、天井に当たった時点から誘導を開始する。 --視点を下に向けて投げても上へ飛んでいく。 --照準までの位置が近いときだと一度軸合わせのためか傾いたり回転したりと面白い挙動をする。 -よろけ値も高く、ロケット式ハンド・グレネード+MMP-80マシンガンで蓄積よろけも狙いやすい。 -マニューバーアーマーで相手よろけを無効化しつつ一方的によろけを取ったり、他兵装と合わせてよろけ継続や回避狩りが狙えるなど、挙動に慣れたらかなりの強みにできる兵装。 -投げる→点火するという挙動を必要とするため、初動が遅い。そのために近距離や追撃で使いにくく、主に攻撃の始動に使うことになる。 *運用 -ロケット式ハンド・グレネードを始動とした動きがメイン。物陰などで敵射線・ヘイトを切った上でロケット式ハンド・グレネードを放ち、同時に他兵装で追撃する。追撃は格闘と射撃の2パターンが有る。 --格闘では高速移動でマニューバーアーマーを活かしつつロケット式ハンド・グレネードを誘導してよろけを取り、よろけ解除前に下格闘を叩き込んでダウンを奪う戦法。枚数有利を作りやすく、ダウンへの安定した追撃が利点。一方で敵が集団の時などはリスクが高い。 --射撃ではロケット式ハンド・グレネードを放った直後によろけ主兵装またはシュツルム・ファウスト[強化型]へと持ち替え、ロケット式ハンド・グレネード命中→よろけ継続→MMP-80マシンガンで追撃といった流れでダメージを稼ぐ。拘束力と威力に優れるが、カットされやすく、また最速でよろけ継続をねらうとよろけ再受付時間より早くよろけ追撃を当ててしまうためにタイミングを図る必要がある。 -ホバー+巨体で防御力も高いとは言えないため、常に物陰を利用したヒット・アンド・アウェイが重要。ドム系全般に言えることだが、姿を晒し続ける動きはNG。 -格闘火力が低いために、ダウン追撃はバズーカなど射撃兵装ですること。シュツルム・ファウスト[強化型]での追撃が理想的。 -逃走時もロケット式ハンド・グレネードを放った上でバックブーストで退避すれば、マニューバーアーマーでよろけ無効しつつ距離を稼ぎ、ロケット式ハンド・グレネードでよろけないしダメージを稼げるという強いムーヴが可能。 -ロケット式ハンド・グレネードは強力だが、爆風の広さから誤爆や自爆に注意。特に味方と敵を追い詰めている時に使うと、利敵行為になる場合もある。 *機体攻略法 -巨体+ホバーの割に耐実弾以外は平凡な防御力であるため、マシンガン追撃などで身を晒しているスキによろけで足止めし、格闘戦でダメージを稼ぎたい。近接戦能力は並の汎用機以下なので、近距離を得意とする機体は距離を詰めればなんとかなる。 -ロケット式ハンド・グレネードがかなり強力で、ある程度距離のあるタイマン時は特に注意。マニューバーアーマーでよろけ無効しつつロケット式ハンド・グレネードと共に襲ってきたり、逃走時もロケット式ハンド・グレネードで弾幕を張りつつマニューバーアーマーで強引に逃げるなど非常に厄介。 -ロケット式ハンド・グレネードは爆風も広いため、密集時にも注意が必要。幸い、ロケット式ハンド・グレネードは初動が遅いために見てから対策に動くには十分な時間がある。 *コンボ一覧 -共通コンボ --SF→下⇒(N/下) --SF→下⇒タックル→(N/下) --SF→下⇒マシ -[[ラケーテン・バズ]] --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒タックル→(N/下) --バズ→下⇒マシ -[[MMP-78マシンガン[GN]]] --グレ→下⇒タックル→(N/下) --SF→グレ→下⇒タックル→(N/下) --グレ→下⇒SF --グレ→下⇒しゃがむ→SF ※MMP-78マシンガン[GN]を装備する時は、副兵装のMMP-80マシンガンを外しておくとコンボをつなげやすい. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/07/12:事前購入スペシャルパック(ドム・トローペン)販売開始 --※事前購入の受付期間は7月25日まで -2018/07/26:先行配信機体として、新規追加. -2018/10/11: --地上適正の調整 ---環境適正によって得られていた、スラスター消費量減少、走行スピード上昇、オーバーヒート回復短縮の各補正効果を調整 --[[ラケーテン・バズ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} -2018/10/18:DP交換窓口に Lv1 & [[ラケーテン・バズ]] Lv1追加 -2018/10/25:抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2018/11/21:2ndバランス調整 --機体パラメータ調整 ---HP&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+1500}) ----Lv1:11500→&spanid(buff){13000} ---耐実弾補正&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+5}) ----Lv1:15→&spanid(buff){20} ---耐ビーム補正&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-5}) ----Lv1:15→&spanid(nerf){10} ---耐格闘補正&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+5}) ----Lv1:6→&spanid(buff){11} ---格闘補正を&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-5}) ----Lv1:10→&spanid(nerf){5} ---スラスターを&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+5}) ----Lv1:60→&spanid(buff){65} --武器パラメータ調整 ---[[ラケーテン・バズ]] ----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+100}) -----Lv1 1550→&spanid(buff){1650} ---mmp-80マシンガン ----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+47}) -----Lv1 45→&spanid(buff){92} ----リロード時間&spanid(nerf){増加}(&spanid(nerf){+4}秒) -----Lv1 4秒→&spanid(nerf){8}秒 ---シュツルム・ファウスト[強化型] ----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+200}) -----Lv1 1800→&spanid(buff){2000} -2018/11/29:抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3~4追加. -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・サーベル]]の調整 ---シールドへのダメージ補正を&spanid(nerf){調整} -2019/01/10:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2019/01/24:[[MMP-78マシンガン[GN]]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:50 → &spanid(buff){51} Lv3:50 → &spanid(buff){52} Lv4:50 → &spanid(buff){53} -2019/02/22:現時点では解放予定にない副兵装が、特定条件で使用できてしまう現象を修正. -2019/03/07:性能調整 --高速移動の速度を&spanid(buff){上昇} --左右移動時の移動速度を&spanid(buff){上昇} --移動方向切り替え時の滑りを調整し、機動性を&spanid(buff){改善} --旋回速度&spanid(buff){上昇} ---54 → &spanid(buff){66} --スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」を付与 -2019/04/11:抽選配給にて Lv2 & [[ラケーテン・バズ]] Lv2追加. -2019/05/23:性能調整 --MMP-80マシンガン ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:92→&spanid(buff){120} Lv2:96→&spanid(buff){126} -2019/08/01:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3追加. -2019/08/22:抽選配給にて Lv3 & [[ラケーテン・バズ]] Lv3追加. -2019/11/14:抽選配給にて Lv4 & [[ラケーテン・バズ]] Lv4 & [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2020/03/05:DP交換窓口に Lv2 & [[ラケーテン・バズ]] Lv2追加. -2020/08/27:性能調整 --LV2以降の機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv2:14250 → &spanid(buff){15000} Lv3:15750 → &spanid(buff){17000} Lv4:17000 → &spanid(buff){19000} --LV3以降の機体スキル「[[脚部特殊緩衝材]]」LV&spanid(buff){上昇} ---Lv3-4:LV1 → &spanid(buff){LV2} --スキル「[[廃熱効率適正化]]」付与 --[[ラケーテン・バズ]] ---LV2以降の威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:1732 → &spanid(buff){1800} Lv3:1815 → &spanid(buff){1950} Lv4:1897 → &spanid(buff){2100} -2020/12/31:DP交換窓口に Lv3 & [[ラケーテン・バズ]] Lv3追加 -2021/06/17:DP交換窓口に Lv4 & [[ラケーテン・バズ]] Lv4追加 -2021/07/01:DP交換窓口に [[ヒート・サーベル]] Lv4追加. -2022/04/28 : 性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:13000 → &spanid(buff){14500} Lv2:15000 → &spanid(buff){16500} Lv3:17000 → &spanid(buff){18500} Lv4:19000 → &spanid(buff){20500} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:25 → &spanid(buff){35} Lv2:30 → &spanid(buff){43} Lv3:35 → &spanid(buff){51} Lv4:40 → &spanid(buff){59} --副兵装にロケット式ハンド・グレネード&spanid(buff){追加} -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:19900 → &spanid(buff){7600} Lv2:43500 → &spanid(buff){7700} Lv3:77500 → &spanid(buff){8300} Lv4:109200 → &spanid(buff){8900} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ドム・トローペン/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ドム・トローペン/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ドム・トローペン/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: