ブルーディスティニー1号機

「ブルーディスティニー1号機」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ブルーディスティニー1号機」(2024/03/27 (水) 00:19:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[強襲機>MS一覧#強襲機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_zui6g2tz.png,width=700) -ジオン公国軍のニュータイプ研究機関が開発した【EXAM(エグザム)】システムを入手した地球連邦軍が、検証のために用意した、陸戦型ガンダムをベースに強化改修した特殊実験機。 -EXAMの発動で、一定時間のみ戦闘力を大幅向上させることができるが、システム停止時に機体に深刻なダメージを残し、再度EXAMを使用することもできない。 -また、システムのコアを搭載した頭部損壊状態では、未使用であってもEXAMは発動できない。 -EXAMとの親和性から、単独での突撃戦、高機動戦闘を想定し、機体各部には複数の内蔵式武器が装備され、主に近接戦闘にてその真価を発揮できるように様々な機動性と運動性向上の機構の追加やチューンが図られている。 -1号機のみ初期実験に使用したジムタイプの頭部がそのまま移植されている。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_kyoushu){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_kyoushu){ |強襲|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|350|400|450|500||||| |~機体HP|12500|14000|15500|17000||||| |~耐実弾補正(&spanid(buff){+3})|11|13|15|17||||| |~耐ビーム補正(&spanid(buff){+3})|15|17|19|21||||| |~耐格闘補正(&spanid(buff){+3})|20|22|24|26||||| |~射撃補正(&spanid(buff){+25})|10|15|20|25||||| |~格闘補正(&spanid(buff){+30})|30|38|46|54||||| |~スピード(&spanid(buff){+10})|>|>|>|>|>|>|>|130| |~高速移動(&spanid(buff){+10})|>|>|>|>|>|>|>|210| |~スラスター(&spanid(buff){消費-50%})|>|>|45|50||||| |~旋回[度/秒](&spanid(buff){+40})|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(buff){強}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|蹴り飛ばし| |~再出撃時間|12秒|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|165|185|235|350||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|9100|10700|13300|18400||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| -()内の数値はEXAM発動時. } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|14|17|18|20||||| |~中距離|7|9|11|13||||| |~遠距離|3|6|8|9||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|''70''%| |~3撃目|25%|''49''%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/100mmマシンガン[改良型]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[先行型]) *副兵装 **頭部バルカン[後期型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|67|30|446発/分|6秒|0.5秒|150m|498|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%| |LV2|70|~|~|~|~|~|520|~| |LV3|73|~|~|~|~|~|543|~| |LV4|77|~|~|~|~|~|572|~| } **胸部マシンガンx2 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|56|30|400発/分|12秒|0.7秒|200m|373|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()二発同時発射&br()よろけ値:4%(25HIT)| |LV2|58|~|~|~|~|~|387|~| |LV3|61|~|~|~|~|~|407|~| |LV4|64|~|~|~|~|~|427|~| } **腹部ミサイル・ランチャーx2 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|750|2|-|12秒|0.8秒|275m|二発同時発射&br()射撃時静止&br()照準誘導効果有&br()よろけ有&br()よろけ値:40%x2| |LV2|900|~|~|~|~|~|~| |LV3|1050|~|~|~|~|~|~| |LV4|1200|~|~|~|~|~|~| } **陸戦型シールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|h |~シールドHP|2300|2530|2760|2990| |~サイズ|>|>|>|S| |~備考|>|>|>|タックル威力+100%| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[アサルトブースター]]|LV1|LV1|ジャンプ時の溜め時間を''40%''短縮し、&br()ジャンプ速度が''30%''上昇する。&br()またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。&br()なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。|効果は地上限定| |~|LV2|LV2|ジャンプ時の溜め時間を''50%''短縮し、&br()ジャンプ速度が''40%''上昇する。&br()またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。&br()なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。|~| |~|LV3|LV3~|ジャンプ時の溜め時間を''60%''短縮し、&br()ジャンプ速度が''50%''上昇する。&br()またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。&br()なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。|~| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する| |~|LV2|LV2~|回避行動の着地動作を、スラスター消費量が&br()軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する| |~[[パワーアクセラレータ]]|LV2|LV1~|鍔迫り合い終了後と格闘攻撃がはじかれた後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能。|鍔迫り合い&はじかれ後の硬直中にブーストキャンセルが出来る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV2|LV1~|格闘攻撃を最大''3回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[能力UP「EXAM」]]|LV1|LV1~|タッチパッドを押すことで任意発動し、&br()攻撃力、防御力、機動力が一定時間上昇。&br()制限時間を過ぎると機体各部が強制破損、リペアによる再発動は行えない。|発動中は&br()・射撃補正''+25''&br()・格闘補正''+30''&br()・各耐性''+3''&br()・スピード''+10''&br()・高速移動''+10''&br()・スラスター消費''-50%''&br()・旋回性能''+40''&br()・[[緊急回避制御]] Lv2が付与&br()&br()※効果時間は、''60秒''&br()※発動した瞬間のカットシーン中は、''無敵''| |~[[シールドタックル]]|LV1|LV1~|タックル発生時の攻撃力が増加するが、&br()シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。|シールド装備中タックル威力+''100%''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV2|LV1~|高速移動中に以下の効果が発生。&br()射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。&br()拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。&br()ダメージを''10%''軽減。|高速移動中に受けた攻撃のよろけ値を''80%かつ小数点以下切り捨て''で計算する| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| |~[[シールド破損姿勢制御]]|LV1|LV1~|射撃攻撃によるシールド破損時のリアクションを無効化する。&br()ただし、ダメージの蓄積によるよろけアクションは無効化されない。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|260|310|360|410|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|530|630|730|820|||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|790|950|1090|1240|||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1330|1590|1830|2070|||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~支援砲撃耐性|~Lv1|2660|3180|3660|5140|||||支援砲撃で受けるダメージを30%軽減する| |BGCOLOR(#aae):~耐格闘装甲補強|~Lv4|3990|4770|5490|6210|||||耐格闘補正が5増加| *備考 **[[「EXAMシステム、スタンバイ」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=1173]] #divid(information_history){ &image(eve_bdefUh2ht5v6RRF3f_jp.png) -抽選配給期間 --2018年8月23日 15:50 ~ -新規追加物資 --★★★[[ブルーディスティニー1号機]] LV1~2(地上専用機体、コスト350~) -確率アップ期間 --2018年8月23日 15:50 ~ 2018年8月30日 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』から参戦。蒼い死神という異名で称される地球連邦軍の「EXAMシステム」搭載MS試作1号機。 -「EXAMシステム」を開発したクルスト・モーゼス博士はジオンの研究者だが、ジオン機体ではシステムの性能を充分に発揮できず、それに不満を持ったため地球連邦軍の最新鋭機を用いて実験を継続させようと亡命した。当初は先行量産型[[陸戦型ジム]]を機動性や反応速度を中心に改造して造ったがそれでもシステムに機体が追いつけず、代案として[[陸戦型ガンダム]]を改造し、システム搭載部である頭部だけをすげ変えて完成させたのが本機となる。そのためジム頭だが首から下はガンダムである。 -一般のジムの17%増しのジェネレーター出力に加え、各関節部にマグネット・コーティングを試験的に施し運動性を20%向上させている、ホバー走行が可能など、一年戦争当時のMSとしては破格の機動性能を得るに至っている。機体の色はクルスト博士の趣味。 -しかし、起動実験でEXAMシステムが暴走し、試験パイロットも操縦負荷に耐えられず死亡する始末。更には操縦者を失ったはずなのに、殺気を放つ対象を無差別に自動攻撃するという怪物と化してしまった。この暴走状態は居合わせた「モルモット隊」によりなんとか停止出来た。 -暴走停止後、アルフ・カムラ技術士官によって性能を5割に抑えるリミッターを施された上でモルモット隊に配属され、ユウ・カジマの乗機となった。 -腹部ミサイルランチャーに搭載するミサイルは有線式ミサイルか誘導性能の低い大型ミサイルを選択することが可能。また、ミサイルランチャーの代わりにプロペラントタンクを搭載することも可能であった。 -本機の結末は3通りある。 --小説版では、ジオン公国軍パイロット「ニムバス・シュターゼン」大尉の駆る[[イフリート改]]と交戦、あと一歩の所まで追い詰めるもニムバスの僚機であるドムに頭部を破壊され戦闘不能に。イフリート改はもう一機のドムに破壊処分される。 --ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー』では、[[イフリート改]]と交戦して行動不能と見えたイフリート改の腕部グレネードランチャーから放たれた一弾により、EXAMシステムを積んだ頭部を破壊される。 --ゲーム『サイドストーリーズ』では、ニムバスの部下の特攻によって破壊される。 -本機のデータを基に初期から陸戦型ガンダムベースで開発された[[ブルーディスティニー2号機]]、[[ブルーディスティニー3号機]]の兄弟機も存在する。 **機体考察 ***概要 -コスト350~の地上専用強襲機。&spanid(buff){地上環境適正有り}。 -パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。&spanid(buff){成長率が高く}、高Lvになるほどコスト帯標準より高くなる。 -&spanid(buff){カウンターは強}の蹴り飛ばし。拘束時間が長い。 --シールドタックルを有するため、&spanid(buff){シールド健在時にはカウンターダメージも1回り上昇する。} -任意発動スキルである能力UP「EXAM」を有し、タッチパッド入力でいつでも発動可能。発動中は&spanid(buff){ステータスが一回り以上強化され、別物のような強さを発揮する。}ただし&spanid(nerf){効果時間終了と同時に、頭部・脚部HPが0になる。}1出撃中1回のみ発動可能で、再発動にはリスポーンを必要とする。 ***火力 -攻撃補正は格闘偏重。&spanid(buff){補正値合計は一回り高く、コスト450相当。また成長率も高い。} --能力UP「EXAM」発動中は攻撃補正が&spanid(buff){ほぼ倍化するほど上昇する。} -射撃主兵装は残弾式実弾マシンガン、集束可能なヒート率式ひるみビームライフルから選択。 --マシンガンはコスト100汎用機が装備する[[ザク・マシンガン]]とほぼ同性能であり、コスト帯では&spanid(nerf){性能低め。} --ビームライフルは[[陸戦型ガンダム]]系と共用のもの。コスト帯のもつものとしては平均的な性能。 -射撃副兵装は頭部バルカン、胸部マシンガン、&spanid(buff){静止射撃よろけ誘導ミサイル。} -即撃ち即よろけを狙えるものは静止射撃1種のみ。ストッピングパワーはそこそこ。ビームライフル装備時は、強襲機としては&spanid(buff){最大射程長め}になる。 -格闘主兵装は陸戦ガンダム系共用のビームサーベル。&spanid(nerf){威力低め}。連撃補正高めだが、&spanid(nerf){連撃・下格闘単発とも威力低め。} -シールドタックルによりシールド健在時はタックル威力が倍化する。N格闘に威力負けしているが、&spanid(buff){タックル→下格闘はN下格闘よりも威力が上。} ***足回り・防御 -スピードは並。&spanid(buff){高速移動速度は高め。}&spanid(nerf){スラスター容量・旋回性能は低め。} --能力UP「EXAM」発動中は&spanid(buff){足回りが軒並み大幅増加。}Lv1(コスト350)でコスト500帯強襲機とタメを張れる。特に旋回性能の上昇幅が多き。 -&spanid(nerf){HPは体格比込みで低め。}Sサイズシールド有。緩衝材無し。 -防御補正は耐実弾の低い特殊型。補正値合計は並。&spanid(buff){成長率が少し高め。} --能力UP「EXAM」発動中は&spanid(buff){防御補正も1回り大きくなる。} -パワーアクセラレータLv2を持ち、&spanid(buff){鍔迫り合いなど硬直を高速移動キャンセル可能になる。} ***特長 -能力UP「EXAM」発動中はコスト500強襲に匹敵するステータスを手に入れることができる。特に効果中の高速移動能力は圧倒的。 -コスト帯強襲機としては最大射程が長く、遠方に陣取っている支援機にも手が出しやすい。 -最大でよろけ手数が2種あり、コスト帯強襲機としては拘束力が高め。 ***総論 -能力UP「EXAM」の使用を前提とした、中近距離向け強襲機。 -主兵装にも依るが、強襲機としては&spanid(buff){よろけ手数が多く、ストッピングパワーもあり、射撃火力が高めの部類}。最大射程も長めなために、&spanid(buff){広いマップ適性をもつ汎用性}がある上、格闘モーションなど操作性も比較的シンプル。 -能力UP「EXAM」発動中は圧倒的な機動力と攻撃補正を得ることができ、一定時間限定ではあるが&spanid(buff){コスト違いな性能を発揮することが可能}。前述の射撃性能もあり、効果中は遠近を選ばない性能がある。 -&spanid(nerf){ステータスが全体的に能力UP「EXAM」発動を前提としたもの}であり、能力UP「EXAM」無しではコスト帯強襲機としても底辺の性能。特に&spanid(nerf){スラスター容量が絶望的}で、凡そ格闘性能は汎用機以下と言える。 -能力UP「EXAM」の発動時間が限定的で、&spanid(nerf){計画的な発動とその後の処理を要求される。}正確には効果時間内に目標を達成させる計画性、そして効果時間終了後は部隊のお荷物になりやすいので、速やかに撃墜されてリスポーンする思い切りの良さが求められる。 -その圧倒的な機動力で敵を翻弄するのを得意とするため、ある程度広く、かつ敵があまり密集しない&spanid(buff){コロニー落下地域やマスドライバー施設などは得意。}どれほど機動力があろうとも大多数には無力であるため、敵が集まりやすい&spanid(nerf){港湾基地や無人都市などは苦手。} -能力UP「EXAM」の独特な計画・運用能力を問われる、&spanid(nerf){上級者向き機体。} **主兵装詳細 ***[[100mmマシンガン[改良型]]] -残弾式マシンガン系実弾兵装。 -DPS・よろけ値低め。射程並。 -蓄積よろけには40発中15発(約3.8秒)必要。 -弾幕用。とはいえ、性能的には嫌がらせが精一杯であり、戦果に繋げるのが難しい。ハイリスクローリターン。 ***[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] -ヒート率式ビームライフル系ビーム兵器。 -非集束時 --ひるみ射撃。威力・射程並。ヒート率が低めで、3発まで連射できる。 --追撃・弾幕向き。機体が格闘向けな関係上、集束射撃によるよろけが優先されるが、味方との連携で格闘が出せない時に有効。 -集束時 --よろけ射撃。威力・射程・集束時間は並。 --始動向き。腹部ミサイル・ランチャーx2で追撃することでよろけ拘束や回避狩りが狙える。 ***[[ビーム・サーベル[先行型]]] -サーベル系格闘兵装。 -モーションは[[一般的な連邦系モーション。>ビーム・サーベル]]EXAM発動後もモーションに変化はない。 -シールドが残存している状態かつダウン追撃では、N>下格よりもタックル→下格のほうがダメージが稼げる。スラスターOHのリスクがあるため、能力UP「EXAM」非発動中に用いるのが最も効率的。 **副兵装詳細 ***頭部バルカン[後期型] -残弾式マシンガン系実弾兵装。高速移動射撃可能。 -一般的な頭部マシンガンで、DPS・よろけ値共に低め。 -補助用。胸部マシンガンx2の方が諸々優秀だが、弾持ちが悪いためにその代替となる。 ***胸部マシンガンx2 -残弾式マシンガン系実弾兵装。高速移動射撃可能。胸部から発射される。 -2発同時発射なので装弾数は実質半分。DPSは表記の2倍。 -DPS高め。よろけ値も高く、30発中25発(約1.9秒)で蓄積よろけを狙える。 -連射性能に反して装弾数が少なく、リロードも長め。蓄積よろけも命中率80%以上を求められるなど、期待値は低め。 -始動・弾幕向き。頭部バルカン[後期型]より多くの面で使い勝手が良いが、回転率の悪さから歩兵処理など雑務にはもったいない。 ***腹部ミサイル・ランチャーx2 -残弾式実弾兵装。静止射撃。 -腹部からミサイルを2発同時発射する。なので、実質単発リロード。 -よろけ射撃。威力高め。射程短め。よろけ値高め。 -照準誘導効果が有り、発射後にレティクルに向かって弾道が曲がる。 -始動向け。静止射撃であるため隙は大きいが、誘導するため命中性能は悪くない。発射後に高速移動で突撃すれば、マニューバーアーマーでよろけ無効化しつつよろけを押し付けることも可能。 ***陸戦型シールド -Sサイズシールド。 -耐久力とカバー範囲は狭いが、タックル・カウンター時にシールドタックルの効果でダメージが増加する。防御用というよりは攻撃用。 -盾が破壊されるときはシールド破損姿勢制御の効果でよろけず、移動速度と旋回能力がアップするのであってもなくてもお得。 **スキル -[[能力UP「EXAM」]] Lv1 --頭部が大破していると発動できない。 --タッチパッドを押すと発動、効果時間60秒。 --効果中、射撃補正+25 、格闘補正+30 、各種耐性+3、スピード&高速移動+10 、スラスター消費-50% 、旋回性能+39、さらに 緊急回避制御 Lv2 が付与される。 --発動モーション中は無敵時間がある。発動すると頭部および脚部が完全回復する。ただしHP自体は回復しない。 --効果時間が終了すると、頭部および脚部が強制的に大破。修理して直すことはできる。 --効果時間中に頭部が大破してもEXAMが強制終了することはない。 --1度発動して効果時間を終了したあとは、部位を修理しても再発動はできない。倒されて再出撃すると改めて使用可能になる。 --ちなみに効果終了時に兵装のCTがリセットされる。格闘などが終了タイミングと合えば再追撃出来たりする。 *運用 -EXAM発動時にどれだけ敵機を切り刻めるか、が肝となる。60秒後に頭部・脚部が全損するが、そもそも本機の低耐久ではEXAM起動時でも60秒持たせるのは厳しい。行けると思ったら迷わず使っていった方が宝の持ち腐れにならずに済む。 -格闘だけではなく、ビームライフル装備時は射撃戦も選択肢に入れておこう。 --特に350コストの強襲機は格闘でしかほぼダメージを稼げないものが殆どである為、フルチャ→ミサイル→ノンチャ等で遠方の支援機をそれなりに削れることは中々大きい。 -スキル構成や性能はイフリート改と同じで違いといえばシールドの有無によるHPの差程度だが、問題は気楽に使える足止め武装が無いという点。ビームライフルはチャージが必要で、ミサイルランチャーは自機の足が止まってしまう。原作のモルモット隊の様に味方と上手く連携した立ち回りが必要になる。(EXAM起動時は巻き込まない為に離れて戦っていたが) -陸戦ビームライフルのアッパー修正により、上記の問題点である足止め能力がある程度改善されている。 -兎に角脆い機体であったが、9/26の修正により特別脆いとまでは言われなくなった。とは言え硬いと言う程でもなく機体HPは低い部類なのは変わらない為、EXAM時は緊急回避2を得るので危険と思えば回避で即離脱しよう。 -スラスター45と強襲機としては割と致命的な性能の低さだったが、地上補正を受けた事でEXAM起動前も普通の立ち回りが出来る様になり、元々の高機動性からEXAM未使用時及び機能停止後の立ち回りに選択の幅が増えた。加えて陸戦ビームライフルの修正もあり、EXAM終了後も爆発力こそないものの強襲機として最低限の仕事は出来る。前線で味方と足並みを揃えてきっちり仕事をして、自機撃墜後の次に繋げたい。 -本機の特色といえばその青い塗装だが、ペイントを変えると敵からすると一瞬何なのか判断を迷わせることが出来る。特にベース機となった陸戦ジムのペイントは効果的。但しEXAM起動時はオーラが立ち昇るので見分けがつきやすくなる。 -他のEXAM搭載機に比べると、どうしても射撃でよろけを取りにくい為、他の機体以上に格闘を生当てする技量が要求される。地上補正とEXAMによるスラスター消費減を活かし、強制噴射で敵の左右背後に回り込んで叩き込もう。連撃を叩き込めさえすれば、強連撃仕様により相当のダメージを叩き出せる。 -格闘補正は''100が上限''のためEXAM発動中は格闘補正100超えのダメージは出せない。EXAMの弱体化に伴い、まず超えることはないと思われるが一応頭に入れておこう。 *機体攻略法 -基本的に陸戦ビームライフルを使ってくる事が多い為、中距離で射撃戦を挑んでもそこそこ撃ち返してくるが、補正が低い事もあり汎用機であれば撃ち負けることは少なく披ダメも気にするほど高くもない。但し、フルチャージ射撃を当てられるとよろけさせられ、そこから高速ブーストで突っこんで斬る、というのが基本パターンなので油断は禁物。 -また、脚が止まるとは言え即よろけ武装も持っている為、接近戦では要注意。 -低耐久なので一度脚を止めることが出来れば、そこから一気に撃破まで持っていきやすい。味方と連携を取れればそう対処に困ることは無いだろう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒ブーストキャンセル中に胸部マシ→(N/下) --N>下⇒N>下 --N>下⇒ミサラン --N>下⇒タックル→(N/下) ---スラスターがオーバーヒートする点に注意 --N>横>下⇒ブーストキャンセル中に胸部マシ→(N/下) --N>横>下⇒ミサラン --N>横>下⇒N>下 --N>横>下⇒タックル→(N/下) ---スラスターがオーバーヒートする点に注意 --N>横>N→ミサイル→N>横>下⇒N>下 ---時間はかかるがダメージは高い --ミサラン→N>下⇒(N/下) --ミサラン→N>下⇒N>下 --ミサラン→N>横>下⇒(N/下) --ミサラン→N>横>下⇒N>下 --ミサラン→胸部マシ --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下) --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>下⇒N>下 --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>横>下⇒(N/下) --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>横>下⇒N>下 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --フルチャ→N>下⇒(N/下) --フルチャ→N>下⇒N>下 --フルチャ→N>下⇒ノンチャ→(N/下) --フルチャ→N>横>下⇒(N/下) --フルチャ→N>横>下⇒N>下 --フルチャ→N>横>下⇒ノンチャ→(N/下) --フルチャ→胸部マシ --ミサラン→N>下⇒ノンチャ→(N/下) --ミサラン→N>横>下⇒ノンチャ→(N/下) ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/08/23:抽選配給にて、新規追加. -2018/09/05:特定状況下でシールドが破壊されると、ホストとゲストで挙動に差異がある現象を修正. -2018/09/13:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv1追加. -2018/09/20:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv2追加. -2018/09/27:スキル「EXAM」を搭載するMSにて、スキル発動中に戦闘が終了した場合、通常状態でリザルトに登場するよう修正. --スキル「EXAM」発動中にMSが鹵獲後撃破されると、リスポーン後60秒経過時に頭部と脚部が損壊する現象を修正. -2018/10/04:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv3~4追加. -2018/10/11: --地上適正の調整 ---環境適性によって得られていた、スラスター消費量&spanid(buff){減少}、走行スピード&spanid(buff){上昇}、オーバーヒート回復&spanid(buff){短縮}の各補正効果を調整 --[[ビーム・サーベル[先行型]]] の性能調整 ---N格闘攻撃のヒット判定を見た目に合わせて修正 --副兵装「頭部バルカン[後期型]」の調整 ---パイロットへのダメージ補正上昇 -2018/10/24:ビーム兵装の集束射撃時、距離延長がレティクルに反映されるよう修正. -2018/11/22:抽選配給にて、Lv3 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv3& [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv5追加. -2018/12/27:性能調整 --[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] ---威力&spanid(buff){上昇} ---Lv1:1100 → &spanid(buff){1200} Lv2:1155 → &spanid(buff){1260} Lv3:1210 → &spanid(buff){1320} ---非集束時のヒート率を&spanid(buff){軽減} ----55% → &spanid(buff){50%} ---集束時間を&spanid(buff){短縮} ----5秒 → &spanid(buff){4秒} ---フルチャージ倍率&spanid(buff){上昇} ----1.2倍 → &spanid(buff){1.375倍} --副兵装「腹部ミサイル・ランチャーx2」の調整 ---威力&spanid(buff){上昇} ---Lv1:500 → &spanid(buff){750} Lv2:525 → &spanid(buff){787} Lv3:550 → &spanid(buff){827} -2019/01/17:DP交換窓口に Lv1追加. --スキル「EXAM」を発動中のMSを鹵獲した際、脚部破損のアラートが不自然なタイミングで表示される現象を修正. --スキル「EXAM」の効果終了時にホスト移譲が発生した場合、頭部・脚部が破損しなくなっていた現象を修正. -2019/01/24:[[100mmマシンガン[改良型]]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:40 → &spanid(buff){41} Lv3:40 → &spanid(buff){42} -2019/02/21:[[ビーム・サーベル[先行型]]]の調整 ---3連撃目の連撃補正を&spanid(buff){上昇} ----25% → &spanid(buff){35%} -2019/02/28:DP交換窓口に Lv2 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv2追加. -2019/05/16:抽選配給にて、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2019/08/08:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv5追加 -2019/08/22:DP交換窓口に Lv3 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv3追加 -2019/09/26:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:9250 → &spanid(buff){11000} Lv2:10500 → &spanid(buff){12500} Lv3:12000 → &spanid(buff){14000} --耐実弾補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:6 → &spanid(buff){11} Lv2:8 → &spanid(buff){13} Lv3:10 → &spanid(buff){15} --耐ビーム補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:10 → &spanid(buff){15} Lv2:12 → &spanid(buff){17} Lv3:14 → &spanid(buff){19} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:5 → &spanid(buff){10} Lv2:7 → &spanid(buff){12} Lv3:9 → &spanid(buff){14} --スラスター&spanid(buff){上昇} ---40 → &spanid(buff){45} --格闘連撃&spanid(buff){上昇} ---2連目:50% → &spanid(buff){70%} 3連目:35% → &spanid(buff){49%} --腹部ミサイル・ランチャーx2 ---切替時間&spanid(buff){短縮} ----1.5秒 → &spanid(buff){0.8秒} ---兵装使用後の硬直時間&spanid(buff){軽減} --スキル[[能力UP「EXAM」]]Lv1の調整 ---格闘補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----50 → &spanid(nerf){30} ---耐実弾補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----5 → &spanid(nerf){3} ---耐ビーム補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----5 → &spanid(nerf){3} ---耐格闘補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----5 → &spanid(nerf){3} -2019/10/03:抽選配給にて [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv4追加. -2020/01/09:抽選配給にて Lv4追加. -2020/02/06:抽選配給にて [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/03/25:性能調整 --高速移動開始時のスラスター消費を&spanid(buff){軽減} ---標準:20消費 強襲機:&spanid(buff){15消費} --スキル「[[アサルトブースター]]」LV1&spanid(buff){付与} -2021/08/12:DP交換窓口に Lv4 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv4追加 -2021/09/09:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/09/23:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2-4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:49400 → &spanid(buff){9100} Lv2:69800 → &spanid(buff){10700} Lv3:98800 → &spanid(buff){13300} Lv4:174700 → &spanid(buff){18400} -2023/12/21:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:11000 → &spanid(buff){12500} Lv2:12500 → &spanid(buff){14000} Lv3:14000 → &spanid(buff){15500} Lv4:15250 → &spanid(buff){17000} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv2:12 → &spanid(buff){15} Lv3:14 → &spanid(buff){20} Lv4:16 → &spanid(buff){25} ※Lv1は調整無し --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv2:33 → &spanid(buff){38} Lv3:36 → &spanid(buff){46} Lv4:39 → &spanid(buff){54} ※Lv1は調整無し --スラスター&spanid(buff){上昇} ---Lv4:45 → &spanid(buff){50} ※Lv1-3は調整無し --近距離パーツスロット&spanid(buff){増加} ---Lv2:16 → &spanid(buff){17} Lv3:17 → &spanid(buff){18} Lv4:19 → &spanid(buff){20} ※Lv1は調整無し --中距離パーツスロット&spanid(buff){増加} ---Lv2:8 → &spanid(buff){9} Lv3:10 → &spanid(buff){11} Lv4:12 → &spanid(buff){13} ※Lv1は調整無し --遠距離パーツスロット&spanid(buff){増加} ---Lv2:4 → &spanid(buff){6} Lv3:5 → &spanid(buff){8} Lv4:5 → &spanid(buff){9} ※Lv1は調整無し --機体スキル「[[マニューバーアーマー]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --機体スキル「[[パワーアクセラレータ]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --機体スキル「[[アサルトブースター]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV2機体:LV1 → &spanid(buff){LV2} LV3-4機体:LV1 → &spanid(buff){LV3} ※LV1機体は調整無し --機体スキル「[[強制噴射装置]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV2-4機体:LV1 → &spanid(buff){LV2} ※LV1機体は調整無し --機体スキル「[[シールド破損姿勢制御]]」LV1&spanid(buff){付与} --腹部ミサイル・ランチャーx2 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:787 → &spanid(buff){900} Lv3:827 → &spanid(buff){1050} Lv4:868 → &spanid(buff){1200} ※Lv1は調整無し ---リロード時間&spanid(buff){短縮} ----15秒 → &spanid(buff){12秒} ---照準誘導効果&spanid(buff){付与} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ブルーディスティニー1号機/ログ1]] / [[2>ブルーディスティニー1号機/ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,30,ブルーディスティニー1号機/ログ2) 最新の30件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ブルーディスティニー1号機/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[強襲機>MS一覧#強襲機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_zui6g2tz.png,width=700) -ジオン公国軍のニュータイプ研究機関が開発した【EXAM(エグザム)】システムを入手した地球連邦軍が、検証のために用意した、陸戦型ガンダムをベースに強化改修した特殊実験機。 -EXAMの発動で、一定時間のみ戦闘力を大幅向上させることができるが、システム停止時に機体に深刻なダメージを残し、再度EXAMを使用することもできない。 -また、システムのコアを搭載した頭部損壊状態では、未使用であってもEXAMは発動できない。 -EXAMとの親和性から、単独での突撃戦、高機動戦闘を想定し、機体各部には複数の内蔵式武器が装備され、主に近接戦闘にてその真価を発揮できるように様々な機動性と運動性向上の機構の追加やチューンが図られている。 -1号機のみ初期実験に使用したジムタイプの頭部がそのまま移植されている。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_kyoushu){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_kyoushu){ |強襲|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|350|400|450|500||||| |~機体HP|12500|14000|15500|17000||||| |~耐実弾補正(&spanid(buff){+3})|11|13|15|17||||| |~耐ビーム補正(&spanid(buff){+3})|15|17|19|21||||| |~耐格闘補正(&spanid(buff){+3})|20|22|24|26||||| |~射撃補正(&spanid(buff){+25})|10|15|20|25||||| |~格闘補正(&spanid(buff){+30})|30|38|46|54||||| |~スピード(&spanid(buff){+10})|>|>|>|>|>|>|>|130| |~高速移動(&spanid(buff){+10})|>|>|>|>|>|>|>|210| |~スラスター(&spanid(buff){消費-50%})|>|>|45|50||||| |~旋回[度/秒](&spanid(buff){+40})|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(buff){強}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|蹴り飛ばし| |~再出撃時間|12秒|13秒|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|165|185|235|350||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|9100|10700|13300|18400||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| -()内の数値はEXAM発動時. } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|14|17|18|20||||| |~中距離|7|9|11|13||||| |~遠距離|3|6|8|9||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|''70''%| |~3撃目|25%|''49''%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/100mmマシンガン[改良型]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル[先行型]) *副兵装 **頭部バルカン[後期型] #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|67|30|446発/分|6秒|0.5秒|150m|498|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%| |LV2|70|~|~|~|~|~|520|~| |LV3|73|~|~|~|~|~|543|~| |LV4|77|~|~|~|~|~|572|~| } **胸部マシンガンx2 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|56|30|400発/分|12秒|0.7秒|200m|373|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()二発同時発射&br()よろけ値:4%(25HIT)| |LV2|58|~|~|~|~|~|387|~| |LV3|61|~|~|~|~|~|407|~| |LV4|64|~|~|~|~|~|427|~| } **腹部ミサイル・ランチャーx2 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|750|2|-|12秒|0.8秒|275m|二発同時発射&br()射撃時静止&br()照準誘導効果有&br()よろけ有&br()よろけ値:40%x2| |LV2|900|~|~|~|~|~|~| |LV3|1050|~|~|~|~|~|~| |LV4|1200|~|~|~|~|~|~| } **陸戦型シールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|h |~シールドHP|2300|2530|2760|2990| |~サイズ|>|>|>|S| |~備考|>|>|>|タックル威力+100%| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[アサルトブースター]]|LV1|LV1|ジャンプ時の溜め時間を''40%''短縮し、&br()ジャンプ速度が''30%''上昇する。&br()またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。&br()なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。|効果は地上限定| |~|LV2|LV2|ジャンプ時の溜め時間を''50%''短縮し、&br()ジャンプ速度が''40%''上昇する。&br()またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。&br()なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。|~| |~|LV3|LV3~|ジャンプ時の溜め時間を''60%''短縮し、&br()ジャンプ速度が''50%''上昇する。&br()またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。&br()なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。|~| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する| |~|LV2|LV2~|回避行動の着地動作を、スラスター消費量が&br()軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する| |~[[パワーアクセラレータ]]|LV2|LV1~|鍔迫り合い終了後と格闘攻撃がはじかれた後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能。|鍔迫り合い&はじかれ後の硬直中にブーストキャンセルが出来る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV2|LV1~|格闘攻撃を最大''3回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[能力UP「EXAM」]]|LV1|LV1~|タッチパッドを押すことで任意発動し、&br()攻撃力、防御力、機動力が一定時間上昇。&br()制限時間を過ぎると機体各部が強制破損、リペアによる再発動は行えない。|発動中は&br()・射撃補正''+25''&br()・格闘補正''+30''&br()・各耐性''+3''&br()・スピード''+10''&br()・高速移動''+10''&br()・スラスター消費''-50%''&br()・旋回性能''+40''&br()・[[緊急回避制御]] Lv2が付与&br()&br()※効果時間は、''60秒''&br()※発動した瞬間のカットシーン中は、''無敵''| |~[[シールドタックル]]|LV1|LV1~|タックル発生時の攻撃力が増加するが、&br()シールドが破壊されている場合は効果が発生しない。|シールド装備中タックル威力+''100%''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV2|LV1~|高速移動中に以下の効果が発生。&br()射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。&br()拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。&br()ダメージを''10%''軽減。|高速移動中に受けた攻撃のよろけ値を''80%かつ小数点以下切り捨て''で計算する| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| |~[[シールド破損姿勢制御]]|LV1|LV1~|射撃攻撃によるシールド破損時のリアクションを無効化する。&br()ただし、ダメージの蓄積によるよろけアクションは無効化されない。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|260|310|360|410|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|530|630|730|820|||||機体HPが100増加| |~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|790|950|1090|1240|||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1330|1590|1830|2070|||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~支援砲撃耐性|~Lv1|2660|3180|3660|5140|||||支援砲撃で受けるダメージを30%軽減する| |BGCOLOR(#aae):~耐格闘装甲補強|~Lv4|3990|4770|5490|6210|||||耐格闘補正が5増加| *備考 **[[「EXAMシステム、スタンバイ」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=1173]] #divid(information_history){ &image(eve_bdefUh2ht5v6RRF3f_jp.png) -抽選配給期間 --2018年8月23日 15:50 ~ -新規追加物資 --★★★[[ブルーディスティニー1号機]] LV1~2(地上専用機体、コスト350~) -確率アップ期間 --2018年8月23日 15:50 ~ 2018年8月30日 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』から参戦。蒼い死神という異名で称される地球連邦軍の「EXAMシステム」搭載MS試作1号機。 -「EXAMシステム」を開発したクルスト・モーゼス博士はジオンの研究者だが、ジオン機体ではシステムの性能を充分に発揮できず、それに不満を持ったため地球連邦軍の最新鋭機を用いて実験を継続させようと亡命した。当初は先行量産型[[陸戦型ジム]]を機動性や反応速度を中心に改造して造ったがそれでもシステムに機体が追いつけず、代案として[[陸戦型ガンダム]]を改造し、システム搭載部である頭部だけをすげ変えて完成させたのが本機となる。そのためジム頭だが首から下はガンダムである。 -一般のジムの17%増しのジェネレーター出力に加え、各関節部にマグネット・コーティングを試験的に施し運動性を20%向上させている、ホバー走行が可能など、一年戦争当時のMSとしては破格の機動性能を得るに至っている。機体の色はクルスト博士の趣味。 -しかし、起動実験でEXAMシステムが暴走し、試験パイロットも操縦負荷に耐えられず死亡する始末。更には操縦者を失ったはずなのに、殺気を放つ対象を無差別に自動攻撃するという怪物と化してしまった。この暴走状態は居合わせた「モルモット隊」によりなんとか停止出来た。 -暴走停止後、アルフ・カムラ技術士官によって性能を5割に抑えるリミッターを施された上でモルモット隊に配属され、ユウ・カジマの乗機となった。 -腹部ミサイルランチャーに搭載するミサイルは有線式ミサイルか誘導性能の低い大型ミサイルを選択することが可能。また、ミサイルランチャーの代わりにプロペラントタンクを搭載することも可能であった。 -『THE BLUE DESTINY』は複数のメディアミックスがされており、本機の結末も複数描写されている。 --ゲーム『機動戦士ガンダム外伝2 蒼を受け継ぐ者』では、ジオン公国軍パイロット「ニムバス・シュターゼン」大尉の駆る[[イフリート改]]と交戦後、行動不能と見えたイフリート改の腕部グレネードランチャーから放たれた一弾により、EXAMシステムを積んだ頭部を破壊される。 --高山瑞穂による漫画版(いわゆる覇王版)では、イフリート改に致命的な一撃を与えた直後に腕部グレネードランチャーによる反撃を食らい、相打ちのような形で頭部を破壊される。 --小説版では、イフリート改をあと一歩の所まで追い詰めるもニムバスの僚機であるドムに頭部を破壊され戦闘不能に。イフリート改はもう一機のドムに破壊処分される。 --ゲーム『サイドストーリーズ』では、行動不能になったイフリート改にトドメを刺す直前、ニムバスの部下「セルジュ・ラウ」のドムが特攻、ジャイアント・バズの接射を受け頭部を喪失する。イフリート改はニムバスのもう一人の部下「トリスタン・トレーダー」のドムに破壊される。『サイドストーリーズ』をベースとした漫画『ザ・ブルー・ディスティニー』でもほぼ同様の展開を迎えるが、イフリート改はトリスタンが破壊を躊躇し、その場に放棄された。 -本機のデータを基に初期から陸戦型ガンダムベースで開発された[[ブルーディスティニー2号機]]、[[ブルーディスティニー3号機]]の兄弟機も存在する。 **機体考察 ***概要 -コスト350~の地上専用強襲機。&spanid(buff){地上環境適正有り}。 -パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。&spanid(buff){成長率が高く}、高Lvになるほどコスト帯標準より高くなる。 -&spanid(buff){カウンターは強}の蹴り飛ばし。拘束時間が長い。 --シールドタックルを有するため、&spanid(buff){シールド健在時にはカウンターダメージも1回り上昇する。} -任意発動スキルである能力UP「EXAM」を有し、タッチパッド入力でいつでも発動可能。発動中は&spanid(buff){ステータスが一回り以上強化され、別物のような強さを発揮する。}ただし&spanid(nerf){効果時間終了と同時に、頭部・脚部HPが0になる。}1出撃中1回のみ発動可能で、再発動にはリスポーンを必要とする。 ***火力 -攻撃補正は格闘偏重。&spanid(buff){補正値合計は一回り高く、コスト450相当。また成長率も高い。} --能力UP「EXAM」発動中は攻撃補正が&spanid(buff){ほぼ倍化するほど上昇する。} -射撃主兵装は残弾式実弾マシンガン、集束可能なヒート率式ひるみビームライフルから選択。 --マシンガンはコスト100汎用機が装備する[[ザク・マシンガン]]とほぼ同性能であり、コスト帯では&spanid(nerf){性能低め。} --ビームライフルは[[陸戦型ガンダム]]系と共用のもの。コスト帯のもつものとしては平均的な性能。 -射撃副兵装は頭部バルカン、胸部マシンガン、&spanid(buff){静止射撃よろけ誘導ミサイル。} -即撃ち即よろけを狙えるものは静止射撃1種のみ。ストッピングパワーはそこそこ。ビームライフル装備時は、強襲機としては&spanid(buff){最大射程長め}になる。 -格闘主兵装は陸戦ガンダム系共用のビームサーベル。&spanid(nerf){威力低め}。連撃補正高めだが、&spanid(nerf){連撃・下格闘単発とも威力低め。} -シールドタックルによりシールド健在時はタックル威力が倍化する。N格闘に威力負けしているが、&spanid(buff){タックル→下格闘はN下格闘よりも威力が上。} ***足回り・防御 -スピードは並。&spanid(buff){高速移動速度は高め。}&spanid(nerf){スラスター容量・旋回性能は低め。} --能力UP「EXAM」発動中は&spanid(buff){足回りが軒並み大幅増加。}Lv1(コスト350)でコスト500帯強襲機とタメを張れる。特に旋回性能の上昇幅が多き。 -&spanid(nerf){HPは体格比込みで低め。}Sサイズシールド有。緩衝材無し。 -防御補正は耐実弾の低い特殊型。補正値合計は並。&spanid(buff){成長率が少し高め。} --能力UP「EXAM」発動中は&spanid(buff){防御補正も1回り大きくなる。} -パワーアクセラレータLv2を持ち、&spanid(buff){鍔迫り合いなど硬直を高速移動キャンセル可能になる。} ***特長 -能力UP「EXAM」発動中はコスト500強襲に匹敵するステータスを手に入れることができる。特に効果中の高速移動能力は圧倒的。 -コスト帯強襲機としては最大射程が長く、遠方に陣取っている支援機にも手が出しやすい。 -最大でよろけ手数が2種あり、コスト帯強襲機としては拘束力が高め。 ***総論 -能力UP「EXAM」の使用を前提とした、中近距離向け強襲機。 -主兵装にも依るが、強襲機としては&spanid(buff){よろけ手数が多く、ストッピングパワーもあり、射撃火力が高めの部類}。最大射程も長めなために、&spanid(buff){広いマップ適性をもつ汎用性}がある上、格闘モーションなど操作性も比較的シンプル。 -能力UP「EXAM」発動中は圧倒的な機動力と攻撃補正を得ることができ、一定時間限定ではあるが&spanid(buff){コスト違いな性能を発揮することが可能}。前述の射撃性能もあり、効果中は遠近を選ばない性能がある。 -&spanid(nerf){ステータスが全体的に能力UP「EXAM」発動を前提としたもの}であり、能力UP「EXAM」無しではコスト帯強襲機としても底辺の性能。特に&spanid(nerf){スラスター容量が絶望的}で、凡そ格闘性能は汎用機以下と言える。 -能力UP「EXAM」の発動時間が限定的で、&spanid(nerf){計画的な発動とその後の処理を要求される。}正確には効果時間内に目標を達成させる計画性、そして効果時間終了後は部隊のお荷物になりやすいので、速やかに撃墜されてリスポーンする思い切りの良さが求められる。 -その圧倒的な機動力で敵を翻弄するのを得意とするため、ある程度広く、かつ敵があまり密集しない&spanid(buff){コロニー落下地域やマスドライバー施設などは得意。}どれほど機動力があろうとも大多数には無力であるため、敵が集まりやすい&spanid(nerf){港湾基地や無人都市などは苦手。} -能力UP「EXAM」の独特な計画・運用能力を問われる、&spanid(nerf){上級者向き機体。} **主兵装詳細 ***[[100mmマシンガン[改良型]]] -残弾式マシンガン系実弾兵装。 -DPS・よろけ値低め。射程並。 -蓄積よろけには40発中15発(約3.8秒)必要。 -弾幕用。とはいえ、性能的には嫌がらせが精一杯であり、戦果に繋げるのが難しい。ハイリスクローリターン。 ***[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] -ヒート率式ビームライフル系ビーム兵器。 -非集束時 --ひるみ射撃。威力・射程並。ヒート率が低めで、3発まで連射できる。 --追撃・弾幕向き。機体が格闘向けな関係上、集束射撃によるよろけが優先されるが、味方との連携で格闘が出せない時に有効。 -集束時 --よろけ射撃。威力・射程・集束時間は並。 --始動向き。腹部ミサイル・ランチャーx2で追撃することでよろけ拘束や回避狩りが狙える。 ***[[ビーム・サーベル[先行型]]] -サーベル系格闘兵装。 -モーションは[[一般的な連邦系モーション。>ビーム・サーベル]]EXAM発動後もモーションに変化はない。 -シールドが残存している状態かつダウン追撃では、N>下格よりもタックル→下格のほうがダメージが稼げる。スラスターOHのリスクがあるため、能力UP「EXAM」非発動中に用いるのが最も効率的。 **副兵装詳細 ***頭部バルカン[後期型] -残弾式マシンガン系実弾兵装。高速移動射撃可能。 -一般的な頭部マシンガンで、DPS・よろけ値共に低め。 -補助用。胸部マシンガンx2の方が諸々優秀だが、弾持ちが悪いためにその代替となる。 ***胸部マシンガンx2 -残弾式マシンガン系実弾兵装。高速移動射撃可能。胸部から発射される。 -2発同時発射なので装弾数は実質半分。DPSは表記の2倍。 -DPS高め。よろけ値も高く、30発中25発(約1.9秒)で蓄積よろけを狙える。 -連射性能に反して装弾数が少なく、リロードも長め。蓄積よろけも命中率80%以上を求められるなど、期待値は低め。 -始動・弾幕向き。頭部バルカン[後期型]より多くの面で使い勝手が良いが、回転率の悪さから歩兵処理など雑務にはもったいない。 ***腹部ミサイル・ランチャーx2 -残弾式実弾兵装。静止射撃。 -腹部からミサイルを2発同時発射する。なので、実質単発リロード。 -よろけ射撃。威力高め。射程短め。よろけ値高め。 -照準誘導効果が有り、発射後にレティクルに向かって弾道が曲がる。 -始動向け。静止射撃であるため隙は大きいが、誘導するため命中性能は悪くない。発射後に高速移動で突撃すれば、マニューバーアーマーでよろけ無効化しつつよろけを押し付けることも可能。 ***陸戦型シールド -Sサイズシールド。 -耐久力とカバー範囲は狭いが、タックル・カウンター時にシールドタックルの効果でダメージが増加する。防御用というよりは攻撃用。 -盾が破壊されるときはシールド破損姿勢制御の効果でよろけず、移動速度と旋回能力がアップするのであってもなくてもお得。 **スキル -[[能力UP「EXAM」]] Lv1 --頭部が大破していると発動できない。 --タッチパッドを押すと発動、効果時間60秒。 --効果中、射撃補正+25 、格闘補正+30 、各種耐性+3、スピード&高速移動+10 、スラスター消費-50% 、旋回性能+39、さらに 緊急回避制御 Lv2 が付与される。 --発動モーション中は無敵時間がある。発動すると頭部および脚部が完全回復する。ただしHP自体は回復しない。 --効果時間が終了すると、頭部および脚部が強制的に大破。修理して直すことはできる。 --効果時間中に頭部が大破してもEXAMが強制終了することはない。 --1度発動して効果時間を終了したあとは、部位を修理しても再発動はできない。倒されて再出撃すると改めて使用可能になる。 --ちなみに効果終了時に兵装のCTがリセットされる。格闘などが終了タイミングと合えば再追撃出来たりする。 *運用 -EXAM発動時にどれだけ敵機を切り刻めるか、が肝となる。60秒後に頭部・脚部が全損するが、そもそも本機の低耐久ではEXAM起動時でも60秒持たせるのは厳しい。行けると思ったら迷わず使っていった方が宝の持ち腐れにならずに済む。 -格闘だけではなく、ビームライフル装備時は射撃戦も選択肢に入れておこう。 --特に350コストの強襲機は格闘でしかほぼダメージを稼げないものが殆どである為、フルチャ→ミサイル→ノンチャ等で遠方の支援機をそれなりに削れることは中々大きい。 -スキル構成や性能はイフリート改と同じで違いといえばシールドの有無によるHPの差程度だが、問題は気楽に使える足止め武装が無いという点。ビームライフルはチャージが必要で、ミサイルランチャーは自機の足が止まってしまう。原作のモルモット隊の様に味方と上手く連携した立ち回りが必要になる。(EXAM起動時は巻き込まない為に離れて戦っていたが) -陸戦ビームライフルのアッパー修正により、上記の問題点である足止め能力がある程度改善されている。 -兎に角脆い機体であったが、9/26の修正により特別脆いとまでは言われなくなった。とは言え硬いと言う程でもなく機体HPは低い部類なのは変わらない為、EXAM時は緊急回避2を得るので危険と思えば回避で即離脱しよう。 -スラスター45と強襲機としては割と致命的な性能の低さだったが、地上補正を受けた事でEXAM起動前も普通の立ち回りが出来る様になり、元々の高機動性からEXAM未使用時及び機能停止後の立ち回りに選択の幅が増えた。加えて陸戦ビームライフルの修正もあり、EXAM終了後も爆発力こそないものの強襲機として最低限の仕事は出来る。前線で味方と足並みを揃えてきっちり仕事をして、自機撃墜後の次に繋げたい。 -本機の特色といえばその青い塗装だが、ペイントを変えると敵からすると一瞬何なのか判断を迷わせることが出来る。特にベース機となった陸戦ジムのペイントは効果的。但しEXAM起動時はオーラが立ち昇るので見分けがつきやすくなる。 -他のEXAM搭載機に比べると、どうしても射撃でよろけを取りにくい為、他の機体以上に格闘を生当てする技量が要求される。地上補正とEXAMによるスラスター消費減を活かし、強制噴射で敵の左右背後に回り込んで叩き込もう。連撃を叩き込めさえすれば、強連撃仕様により相当のダメージを叩き出せる。 -格闘補正は''100が上限''のためEXAM発動中は格闘補正100超えのダメージは出せない。EXAMの弱体化に伴い、まず超えることはないと思われるが一応頭に入れておこう。 *機体攻略法 -基本的に陸戦ビームライフルを使ってくる事が多い為、中距離で射撃戦を挑んでもそこそこ撃ち返してくるが、補正が低い事もあり汎用機であれば撃ち負けることは少なく披ダメも気にするほど高くもない。但し、フルチャージ射撃を当てられるとよろけさせられ、そこから高速ブーストで突っこんで斬る、というのが基本パターンなので油断は禁物。 -また、脚が止まるとは言え即よろけ武装も持っている為、接近戦では要注意。 -低耐久なので一度脚を止めることが出来れば、そこから一気に撃破まで持っていきやすい。味方と連携を取れればそう対処に困ることは無いだろう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒ブーストキャンセル中に胸部マシ→(N/下) --N>下⇒N>下 --N>下⇒ミサラン --N>下⇒タックル→(N/下) ---スラスターがオーバーヒートする点に注意 --N>横>下⇒ブーストキャンセル中に胸部マシ→(N/下) --N>横>下⇒ミサラン --N>横>下⇒N>下 --N>横>下⇒タックル→(N/下) ---スラスターがオーバーヒートする点に注意 --N>横>N→ミサイル→N>横>下⇒N>下 ---時間はかかるがダメージは高い --ミサラン→N>下⇒(N/下) --ミサラン→N>下⇒N>下 --ミサラン→N>横>下⇒(N/下) --ミサラン→N>横>下⇒N>下 --ミサラン→胸部マシ --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下) --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>下⇒N>下 --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>横>下⇒(N/下) --胸部マシ×25(よろけ取ったら)→N>横>下⇒N>下 -[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] --フルチャ→N>下⇒(N/下) --フルチャ→N>下⇒N>下 --フルチャ→N>下⇒ノンチャ→(N/下) --フルチャ→N>横>下⇒(N/下) --フルチャ→N>横>下⇒N>下 --フルチャ→N>横>下⇒ノンチャ→(N/下) --フルチャ→胸部マシ --ミサラン→N>下⇒ノンチャ→(N/下) --ミサラン→N>横>下⇒ノンチャ→(N/下) ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/08/23:抽選配給にて、新規追加. -2018/09/05:特定状況下でシールドが破壊されると、ホストとゲストで挙動に差異がある現象を修正. -2018/09/13:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv1追加. -2018/09/20:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv2追加. -2018/09/27:スキル「EXAM」を搭載するMSにて、スキル発動中に戦闘が終了した場合、通常状態でリザルトに登場するよう修正. --スキル「EXAM」発動中にMSが鹵獲後撃破されると、リスポーン後60秒経過時に頭部と脚部が損壊する現象を修正. -2018/10/04:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv3~4追加. -2018/10/11: --地上適正の調整 ---環境適性によって得られていた、スラスター消費量&spanid(buff){減少}、走行スピード&spanid(buff){上昇}、オーバーヒート回復&spanid(buff){短縮}の各補正効果を調整 --[[ビーム・サーベル[先行型]]] の性能調整 ---N格闘攻撃のヒット判定を見た目に合わせて修正 --副兵装「頭部バルカン[後期型]」の調整 ---パイロットへのダメージ補正上昇 -2018/10/24:ビーム兵装の集束射撃時、距離延長がレティクルに反映されるよう修正. -2018/11/22:抽選配給にて、Lv3 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv3& [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv5追加. -2018/12/27:性能調整 --[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] ---威力&spanid(buff){上昇} ---Lv1:1100 → &spanid(buff){1200} Lv2:1155 → &spanid(buff){1260} Lv3:1210 → &spanid(buff){1320} ---非集束時のヒート率を&spanid(buff){軽減} ----55% → &spanid(buff){50%} ---集束時間を&spanid(buff){短縮} ----5秒 → &spanid(buff){4秒} ---フルチャージ倍率&spanid(buff){上昇} ----1.2倍 → &spanid(buff){1.375倍} --副兵装「腹部ミサイル・ランチャーx2」の調整 ---威力&spanid(buff){上昇} ---Lv1:500 → &spanid(buff){750} Lv2:525 → &spanid(buff){787} Lv3:550 → &spanid(buff){827} -2019/01/17:DP交換窓口に Lv1追加. --スキル「EXAM」を発動中のMSを鹵獲した際、脚部破損のアラートが不自然なタイミングで表示される現象を修正. --スキル「EXAM」の効果終了時にホスト移譲が発生した場合、頭部・脚部が破損しなくなっていた現象を修正. -2019/01/24:[[100mmマシンガン[改良型]]] の調整 --兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ---Lv2:40 → &spanid(buff){41} Lv3:40 → &spanid(buff){42} -2019/02/21:[[ビーム・サーベル[先行型]]]の調整 ---3連撃目の連撃補正を&spanid(buff){上昇} ----25% → &spanid(buff){35%} -2019/02/28:DP交換窓口に Lv2 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv2追加. -2019/05/16:抽選配給にて、[[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2019/08/08:DP交換窓口に [[ビーム・サーベル[先行型]]] Lv5追加 -2019/08/22:DP交換窓口に Lv3 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv3追加 -2019/09/26:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:9250 → &spanid(buff){11000} Lv2:10500 → &spanid(buff){12500} Lv3:12000 → &spanid(buff){14000} --耐実弾補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:6 → &spanid(buff){11} Lv2:8 → &spanid(buff){13} Lv3:10 → &spanid(buff){15} --耐ビーム補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:10 → &spanid(buff){15} Lv2:12 → &spanid(buff){17} Lv3:14 → &spanid(buff){19} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:5 → &spanid(buff){10} Lv2:7 → &spanid(buff){12} Lv3:9 → &spanid(buff){14} --スラスター&spanid(buff){上昇} ---40 → &spanid(buff){45} --格闘連撃&spanid(buff){上昇} ---2連目:50% → &spanid(buff){70%} 3連目:35% → &spanid(buff){49%} --腹部ミサイル・ランチャーx2 ---切替時間&spanid(buff){短縮} ----1.5秒 → &spanid(buff){0.8秒} ---兵装使用後の硬直時間&spanid(buff){軽減} --スキル[[能力UP「EXAM」]]Lv1の調整 ---格闘補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----50 → &spanid(nerf){30} ---耐実弾補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----5 → &spanid(nerf){3} ---耐ビーム補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----5 → &spanid(nerf){3} ---耐格闘補正上昇値&spanid(nerf){低下} ----5 → &spanid(nerf){3} -2019/10/03:抽選配給にて [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv4追加. -2020/01/09:抽選配給にて Lv4追加. -2020/02/06:抽選配給にて [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/03/25:性能調整 --高速移動開始時のスラスター消費を&spanid(buff){軽減} ---標準:20消費 強襲機:&spanid(buff){15消費} --スキル「[[アサルトブースター]]」LV1&spanid(buff){付与} -2021/08/12:DP交換窓口に Lv4 & [[100mmマシンガン[改良型]]] Lv4追加 -2021/09/09:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv5追加 -2021/09/23:DP交換窓口に [[陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル]] Lv2-4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:49400 → &spanid(buff){9100} Lv2:69800 → &spanid(buff){10700} Lv3:98800 → &spanid(buff){13300} Lv4:174700 → &spanid(buff){18400} -2023/12/21:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:11000 → &spanid(buff){12500} Lv2:12500 → &spanid(buff){14000} Lv3:14000 → &spanid(buff){15500} Lv4:15250 → &spanid(buff){17000} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv2:12 → &spanid(buff){15} Lv3:14 → &spanid(buff){20} Lv4:16 → &spanid(buff){25} ※Lv1は調整無し --格闘補正&spanid(buff){上昇} ---Lv2:33 → &spanid(buff){38} Lv3:36 → &spanid(buff){46} Lv4:39 → &spanid(buff){54} ※Lv1は調整無し --スラスター&spanid(buff){上昇} ---Lv4:45 → &spanid(buff){50} ※Lv1-3は調整無し --近距離パーツスロット&spanid(buff){増加} ---Lv2:16 → &spanid(buff){17} Lv3:17 → &spanid(buff){18} Lv4:19 → &spanid(buff){20} ※Lv1は調整無し --中距離パーツスロット&spanid(buff){増加} ---Lv2:8 → &spanid(buff){9} Lv3:10 → &spanid(buff){11} Lv4:12 → &spanid(buff){13} ※Lv1は調整無し --遠距離パーツスロット&spanid(buff){増加} ---Lv2:4 → &spanid(buff){6} Lv3:5 → &spanid(buff){8} Lv4:5 → &spanid(buff){9} ※Lv1は調整無し --機体スキル「[[マニューバーアーマー]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --機体スキル「[[パワーアクセラレータ]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --機体スキル「[[アサルトブースター]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV2機体:LV1 → &spanid(buff){LV2} LV3-4機体:LV1 → &spanid(buff){LV3} ※LV1機体は調整無し --機体スキル「[[強制噴射装置]]」LV&spanid(buff){上昇} ---LV2-4機体:LV1 → &spanid(buff){LV2} ※LV1機体は調整無し --機体スキル「[[シールド破損姿勢制御]]」LV1&spanid(buff){付与} --腹部ミサイル・ランチャーx2 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:787 → &spanid(buff){900} Lv3:827 → &spanid(buff){1050} Lv4:868 → &spanid(buff){1200} ※Lv1は調整無し ---リロード時間&spanid(buff){短縮} ----15秒 → &spanid(buff){12秒} ---照準誘導効果&spanid(buff){付与} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ブルーディスティニー1号機/ログ1]] / [[2>ブルーディスティニー1号機/ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,30,ブルーディスティニー1号機/ログ2) 最新の30件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ブルーディスティニー1号機/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: