デザート・ジム

「デザート・ジム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

デザート・ジム」(2022/12/05 (月) 10:41:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_1hxqf4g2.png,width=700) -ジム強化プランの1つとして、砂漠地帯での運用を目指しジム寒冷地仕様と同時期に開発されたジムの改修機。 -ジムの配備は戦線の維持に一定の成果を見せ始めていたが、局地戦における歴然としたパイロットの実力差は埋まらず、パイロット養成は急務の課題であり局地戦への対応策が切望されていた。 -砂漠地帯への対応策として、各部関節や吸気口に防塵処理が施されるとともに、遮蔽物の少ない砂漠地帯において機動性を損なう重装甲化ではなく、装甲自体を改変する画期的プランが提案された。 -装甲板内部に仕込まれた炸薬が着弾時に外側に向かい爆発することで機体自体の損傷を軽減するリアクティブ・アーマーは生還率を上昇させ戦闘データの回収に一定の成果をもたらすこととなった。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|250|300|350|400||||| |~機体HP|11500|12000|12500|13000||||| |~耐実弾補正|11|13|15|17||||| |~耐ビーム補正|8|10|12|14||||| |~耐格闘補正|5|7|9|11||||| |~射撃補正|20|23|30|35||||| |~格闘補正|5|7|9|11||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|100| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|160| |~スラスター|>|>|>|50||||| |~旋回[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|51| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|連打攻撃| |~再出撃時間|8秒|10秒|12秒|13秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆|☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|60|55|75|115||||| |~必要階級|二等兵01|軍曹01|曹長01|少尉01||||| |~必要DP|22400|25400|38900|73300||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| ※Lv2よりLv1のが高いのはレアリティの差のため仕様 } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|2|3|4|4||||| |~中距離|5|7|8|10||||| |~遠距離|9|10|12|14||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/レール・キャノン[MP装備]) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル) *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV1|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''15%''&br()回避行動''10%''|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| | |~[[爆発反応装甲]]|LV1|LV1~|射撃攻撃によって発生した爆発被弾時のリアクションを軽減する。|バズーカ等の''爆風''によるリアクションを軽減&br()直撃によるリアクションは対象外| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV1|LV1~2|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''350m''へ拡張する。|| |~|LV2|LV3|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''400m''へ拡張する。|| |~|LV3|LV4~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[アンチステルス]]|LV1|LV1~|MS搭乗時、敵のステルスを感知する。&br()敵のステルス Lv1を無効化し、上位ステルスの感知距離を''50m''延長する。|| |~[[前線維持支援システム]]|LV1|LV1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''5%''短縮。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|150|120|150||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||180|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|310|240|300||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||360|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|470|370|460|540|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|790|620|770||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2||||910|||||射撃補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv3|1580|1240|1540|1820|||||耐実弾補正が4増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|2370|1860|2310|2730|||||射撃補正が4増加| *備考 **[[秋の期間限定任務>>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=3603]] &image(halloween_02_001.png,width=800) #divid(information_history){ -キャンペーン期間 --2018年10月25日 14:00 ~ 2018年11月1日 13:59 [予定] -キャンペーン内容 --キャンペーン期間中、特別な期間限定任務が発令されます。 --任務報酬ではハロウィン限定アクセサリーなどのほか、全ての任務を達成すると「[[デザート・ジム]] LV1」を獲得できます! } **機体情報 -『M-MSV』から参戦。[[ジム]]を陸戦向けに強化した[[陸戦用ジム]]を砂漠戦線仕様に改修した機体。型式はRGM-79F。 -ベルファスト工廠で開発された陸戦用ジムの設計ベースにして、ジャブロー工廠でジムA型やB型に、各関節の防塵処理と耐実弾反応装甲の「リアクティブ・アーマー」を装着して開発されたのが本機。 -開発当初から遮蔽物の少ない砂漠地帯戦線への投入を想定されていたので、陸戦用ジムと違って下半身部にもアーマーが追加された。その重量の分で機動性は落ちているが、脚部に新型の補助推進器を増設することで補っている。この補助推進器はジオン軍の[[ドム]]同様にホバー走行も可能とするものとされるが、早期の実戦投入を優先されたせいで性能があまり良くなく、ホバー稼働時間は極短時間になってしまっている。 -また、既存機にパーツを増設することで本機仕様に出来る改修キットが複数の工廠で製造されている。なお改修キットには新型補助推進器が含まれなかったのでデザート・ジム内でも工廠による仕様違いが存在している。特にオーガスタ工廠製はジムD型用に準備されてランドセル等の形状が違うのもあって[[装甲強化型ジム]]と別名称を付けられている。 -携行兵装には、[[61式戦車]]の主砲弾を流用出来るように口径を155mmまで小型化した「レール・キャノン」を装備している。陸戦用ジムのものより小口径化したゆえ火力低下が見られたので、銃身下部にマウントレールを備えて「ミサイル・ポッド」を追加してある -[[スレイヴ・レイス]]や[[ジム・ストライカー]]が装備する「ウェアラブル・アーマー」は、本機のリアクティブ・アーマーの発展型である。 **機体考察 ***概要 -コスト250~の地上専用支援機。&spanid(buff){地上適正有り。} -パーツスロットは近距離の少ない支援機型。スロット合計値は並。 -&spanid(nerf){カウンターは弱}の連打。拘束時間は短いが、&spanid(buff){威力は高め。} ***火力 -攻撃補正は射撃偏重。補正値合計は並。コスト帯では射撃補正が少し低め。 -主兵装は大よろけスナイパーライフルとも言えるレールキャノン。&spanid(buff){単発火力高めで、大よろけによる拘束力は攻撃にも自衛にも使える。} -副兵装は主兵装付属のミサイルポッドのみ。&spanid(nerf){DPSが頭部バルカン程度}しかなく、ダメージは期待できないが、主兵装への追撃に使える唯一の射撃兵装。 -格闘兵装は汎用機のビームサーベル。&spanid(buff){コスト帯支援機としては威力とリーチに優れており}、近距離なら主兵装大よろけから繋げやすいなど、使いやすい部類。 ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピード低め}。&spanid(buff){高速移動速度・スラスター容量は高め。}旋回性能は並。&spanid(buff){支援機としては長距離移動が得意な部類。} -&spanid(buff){HPは体格比込みで高め。}シールドは無し。爆発反応装甲を有しており、爆風に対してリアクションを軽減可能。これによって支援機のキャノンや汎用機のバズーカに多少強くなる。 -防御補正は耐実弾が一番高く、耐格闘が一番低い特殊型。補正値合計は並。 ***特長 -&spanid(buff){低コスト支援機としては貴重な大よろけ射撃持ち。} -アンチステルスLv1を有しており、&spanid(buff){ステルス機に対して動きを察知しやすくなっている。} ***総論 -大よろけによる高い拘束力と、高めの格闘火力を有した近距離向け支援機。 -主兵装の&spanid(buff){大よろけによってよろけ上書き・長時間拘束・マニューバーアーマー抜き}などが行えるため、&spanid(buff){正面切っての自衛力が高い}ことはもちろん、味方の攻撃機会を増やしたり、自身の格闘に繋げやすくするなど、広い選択肢を持つ。 -大よろけの長時間拘束によって高性能バランサーがなくても&spanid(buff){格闘追撃がしやすく、射撃・格闘両面において高い火力を期待できる。} -主兵装は強力だが、静止撃ちかつ爆風がないので、&spanid(nerf){それなりのエイム力を要求}される。また味方に誤射した場合の被害も大きいため、&spanid(nerf){普段よりも慎重さが求められる。} -追撃射撃兵装が貧弱で、&spanid(nerf){格闘追撃できなかった場合の火力はコスト帯でも低め}になってしまう。そのためにある程度&spanid(nerf){近距離戦を仕掛ける必要がある}が、それが主兵装の仕様と相性が悪いというジレンマを持つ。 -比較的近距離を得意とした支援機であるため、&spanid(buff){廃墟都市や北極基地は得意}。逆に遠距離射激戦になると弱いので、&spanid(nerf){港湾基地や密林地帯などは苦手。} -非常に強力な支援機だが、それをコントロールできる相応の技量も求められる、中級者向けの機体 //&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} **主兵装詳細 ***[[レール・キャノン[MP装備]]] -弾速が速い実弾兵装。射撃中は止まるが当てれば''大よろけ''が取れる。 -大よろけ射撃兵装のなかでは最も射程が短い400mなので遠距離には適さない。少し前に出すぎるとバズーカの射程に入るので距離感がより求められる。 -爆風が無いので対象に直撃させる必要がある。弾自体も小さめなので、慣れないうちは上半身を狙うのを推奨。 -切り替え時間が短いので、下格からのダウン追撃にも使用可能。しゃがみorスコープを使えば下格追撃よりダメージを出せる。両方使用で下格の6%ほど上になる。 -味方に誤射した場合も大よろけによる長い拘束時間を与えてしまうため、誤射厳禁。 -距離や戦況にもよるが、追撃ではビームサーベルを優先。無理そうならミサイルポッドでお茶を濁したい。 ****[[RC付属ミサイル・ポッド>レール・キャノン[MP装備]]] -レールキャノン銃身下部に装着されたミサイル兵装。 -メインと同じ射程400mであるため追撃が容易。大よろけ中に5~6発は当てられる。レールキャノンはLv上昇で射程が伸びるがこちらは伸びない。 -下格闘の追撃としては3発程度なのでレールキャノンで追撃したほうが良い。 -怯みは取れるが、よろけ値は6%と低めで、16発全弾当てても単独での蓄積よろけは取れない。 -威力も低めで発射間隔と弾速も高性能ではないので与ダメージは頭部バルカン程度。追撃や小ダメバラマキ、ミリ削りとして扱うのが基本か。 -垂れ流し系の武器は撃ちながらでもしゃがめるので、タイミングが良ければしゃがんでダメージ増すると良い。 ***[[ビーム・サーベル]] -一般的な汎用機のビームサーベル。モーションや補正も変化なし。 -バランサーはないが、メインの大よろけからは繋げやすく下格でダウンを狙いやすい。 *運用 -レールキャノンによる大よろけ支援がメイン。大よろけ後はミサイル追撃を。敵が近い場合は下格も選択肢に。 -スキル「高性能スコープ」がないためスナイプは他機体よりは苦手。……というより最大射程が400と支援機最短となるこの機体で、狙撃運用はすべきではない。前線からほんの少し離れた程度のところから火力支援を行おう。 -レールキャノンは弾速に優れているが着弾時の爆風が存在せず、動く敵に当てるには慣れが必要。慣れないうちは、味方機がひるませた敵に当てて大よろけに移行させ、拘束時間を伸ばすのがお勧め。 -マニューバーアーマー頼りに突っ込んでくる強襲機には、大よろけのレールキャノンがあるため自衛は強い部類。 -ある意味天敵なのが対艦ライフル持ちの[[ヅダ]]。射程がレールキャノンより50長いため、射程外から攻撃されてしまう。身を隠して汎用機に任せたい。 -スキル「[[爆発反応装甲]]」が付与されたのでキャノン系支援機との撃ち合いでは少しよろけづらくなった。 -アンチステルスを有しているので対ステルス強襲機に強い。特に複数の進行ルートがあり遮蔽物も多いおかげで、ステルス持ちの機体が多い[[廃墟都市]]ではかなり心強いものとなっている。 --ちなみに廃墟都市ではさほど長い距離の射線がなくて射程が短いという欠点も気にならない。かなり噛み合ったマップとなっている *機体攻略法 -主兵装が支援機としては射程が短く、射撃時には足が止まり爆風もないためバズーカでも対応しやすい。よろけをとって、その間に接近し格闘を入れるのがいいだろう。 -ただ主兵装は大よろけなのは注意。追撃猶予が通常のよろけの倍程度長くなるため、他の敵からの射撃で追撃されてダメージを伸ばされた挙句、最悪格闘コンボを決められる事もある。この機体の周囲に別の敵が居る時は注意しよう。 -2019/03/14のアプデで爆発反応装甲が追加されたため、バズやキャノンでよろけを取るには爆風ではなく直撃が必要となった。そのため以前よりちゃんと狙う必要がある。 -ほとんどの支援機で射程外から攻撃可能。当然ながら汎用系主兵装装備のスナ系MSは不可。長銃身装備のザクスナもレールキャノンと同等の射程なので不可。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒(N/下) -[[レール・キャノン[MP装備]]] --レルキャ→ミサポ×6 --レルキャ→下⇒しゃがみ→スコープ→レルキャ ---しゃがみスコープ両方入れは少しシビア。片方入れでも下格よりダメージが出せる。 --レルキャ→下⇒ミサポ×1→レルキャ --レルキャ→下⇒(N/下) --レルキャ→下⇒ミサポ×2→(N/下) --レルキャ→下⇒ミサポ×3→N &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/10/25:期間限定任務の報酬として、新規追加. -2018/11/21:性能調整 --レベル毎の機体HPを強化(+1000) ---Lv1:10500→''11500'' -2019/03/14:抽選配給にて、 Lv2~3 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv2~3追加 --性能調整 ---スキル「[[爆発反応装甲]]」をLv1から付与 -2019/08/15:性能調整 --RC付属ミサイル・ポッド ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:142 → &spanid(buff){160} Lv3:145 → &spanid(buff){180} ---移動中に射撃した際の弾のブレを&spanid(buff){軽減} -2019/10/10:DP交換窓口に Lv2 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv2追加 -2019/12/05:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/04/23:抽選配給にて、 Lv4 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv4追加 -2020/05/14:DP交換窓口に Lv3 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv3追加 -2020/07/21:性能調整 --LV3&4射撃補正&spanid(buff){上昇} ---LV3:26 → &spanid(buff){30} LV4:29 → &spanid(buff){35} --LV3機体スキル「高性能レーダー」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --LV4機体スキル「高性能レーダー」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV3} --RC付属ミサイル・ポッド ---LV3&4威力&spanid(buff){上昇} ----LV3:180 → &spanid(buff){200} LV4:200 → &spanid(buff){240} -2021/11/25:DP交換窓口に Lv4 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv4追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>デザート・ジム/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,デザート・ジム/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>デザート・ジム/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_1hxqf4g2.png,width=700) -ジム強化プランの1つとして、砂漠地帯での運用を目指しジム寒冷地仕様と同時期に開発されたジムの改修機。 -ジムの配備は戦線の維持に一定の成果を見せ始めていたが、局地戦における歴然としたパイロットの実力差は埋まらず、パイロット養成は急務の課題であり局地戦への対応策が切望されていた。 -砂漠地帯への対応策として、各部関節や吸気口に防塵処理が施されるとともに、遮蔽物の少ない砂漠地帯において機動性を損なう重装甲化ではなく、装甲自体を改変する画期的プランが提案された。 -装甲板内部に仕込まれた炸薬が着弾時に外側に向かい爆発することで機体自体の損傷を軽減するリアクティブ・アーマーは生還率を上昇させ戦闘データの回収に一定の成果をもたらすこととなった。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|250|300|350|400||||| |~機体HP|11500|12000|12500|13000||||| |~耐実弾補正|11|13|15|17||||| |~耐ビーム補正|8|10|12|14||||| |~耐格闘補正|5|7|9|11||||| |~射撃補正|20|23|30|35||||| |~格闘補正|5|7|9|11||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|100| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|160| |~スラスター|>|>|>|50||||| |~旋回[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|51| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|連打攻撃| |~再出撃時間|8秒|10秒|12秒|13秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆|☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|60|55|75|115||||| |~必要階級|>|>|>|二等兵01||||| |~必要DP|5100|5600|6200|7000||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| ※Lv2よりLv1のが高いのはレアリティの差のため仕様 } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|2|3|4|4||||| |~中距離|5|7|8|10||||| |~遠距離|9|10|12|14||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/レール・キャノン[MP装備]) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベル) *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV1|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''15%''&br()回避行動''10%''|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| | |~[[爆発反応装甲]]|LV1|LV1~|射撃攻撃によって発生した爆発被弾時のリアクションを軽減する。|バズーカ等の''爆風''によるリアクションを軽減&br()直撃によるリアクションは対象外| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[高性能レーダー]]|LV1|LV1~2|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''350m''へ拡張する。|| |~|LV2|LV3|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''400m''へ拡張する。|| |~|LV3|LV4~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''450m''へ拡張する。|| |~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。|| |~[[アンチステルス]]|LV1|LV1~|MS搭乗時、敵のステルスを感知する。&br()敵のステルス Lv1を無効化し、上位ステルスの感知距離を''50m''延長する。|| |~[[前線維持支援システム]]|LV1|LV1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''5%''短縮。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|150|120|150||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||180|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|310|240|300||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||360|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv1|470|370|460|540|||||耐実弾補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐実弾補正が3増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|790|620|770||||||射撃補正が1増加| |~|~Lv2||||910|||||射撃補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#aae):~耐実弾装甲補強|~Lv3|1580|1240|1540|1820|||||耐実弾補正が4増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|2370|1860|2310|2730|||||射撃補正が4増加| *備考 **[[秋の期間限定任務>>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=3603]] &image(halloween_02_001.png,width=800) #divid(information_history){ -キャンペーン期間 --2018年10月25日 14:00 ~ 2018年11月1日 13:59 [予定] -キャンペーン内容 --キャンペーン期間中、特別な期間限定任務が発令されます。 --任務報酬ではハロウィン限定アクセサリーなどのほか、全ての任務を達成すると「[[デザート・ジム]] LV1」を獲得できます! } **機体情報 -『M-MSV』から参戦。[[ジム]]を陸戦向けに強化した[[陸戦用ジム]]を砂漠戦線仕様に改修した機体。型式はRGM-79F。 -ベルファスト工廠で開発された陸戦用ジムの設計ベースにして、ジャブロー工廠でジムA型やB型に、各関節の防塵処理と耐実弾反応装甲の「リアクティブ・アーマー」を装着して開発されたのが本機。 -開発当初から遮蔽物の少ない砂漠地帯戦線への投入を想定されていたので、陸戦用ジムと違って下半身部にもアーマーが追加された。その重量の分で機動性は落ちているが、脚部に新型の補助推進器を増設することで補っている。この補助推進器はジオン軍の[[ドム]]同様にホバー走行も可能とするものとされるが、早期の実戦投入を優先されたせいで性能があまり良くなく、ホバー稼働時間は極短時間になってしまっている。 -また、既存機にパーツを増設することで本機仕様に出来る改修キットが複数の工廠で製造されている。なお改修キットには新型補助推進器が含まれなかったのでデザート・ジム内でも工廠による仕様違いが存在している。特にオーガスタ工廠製はジムD型用に準備されてランドセル等の形状が違うのもあって[[装甲強化型ジム]]と別名称を付けられている。 -携行兵装には、[[61式戦車]]の主砲弾を流用出来るように口径を155mmまで小型化した「レール・キャノン」を装備している。陸戦用ジムのものより小口径化したゆえ火力低下が見られたので、銃身下部にマウントレールを備えて「ミサイル・ポッド」を追加してある -[[スレイヴ・レイス]]や[[ジム・ストライカー]]が装備する「ウェアラブル・アーマー」は、本機のリアクティブ・アーマーの発展型である。 **機体考察 ***概要 -コスト250~の地上専用支援機。&spanid(buff){地上適正有り。} -パーツスロットは近距離の少ない支援機型。スロット合計値は並。 -&spanid(nerf){カウンターは弱}の連打。拘束時間は短いが、&spanid(buff){威力は高め。} ***火力 -攻撃補正は射撃偏重。補正値合計は並。コスト帯では射撃補正が少し低め。 -主兵装は大よろけスナイパーライフルとも言えるレールキャノン。&spanid(buff){単発火力高めで、大よろけによる拘束力は攻撃にも自衛にも使える。} -副兵装は主兵装付属のミサイルポッドのみ。&spanid(nerf){DPSが頭部バルカン程度}しかなく、ダメージは期待できないが、主兵装への追撃に使える唯一の射撃兵装。 -格闘兵装は汎用機のビームサーベル。&spanid(buff){コスト帯支援機としては威力とリーチに優れており}、近距離なら主兵装大よろけから繋げやすいなど、使いやすい部類。 ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピード低め}。&spanid(buff){高速移動速度・スラスター容量は高め。}旋回性能は並。&spanid(buff){支援機としては長距離移動が得意な部類。} -&spanid(buff){HPは体格比込みで高め。}シールドは無し。爆発反応装甲を有しており、爆風に対してリアクションを軽減可能。これによって支援機のキャノンや汎用機のバズーカに多少強くなる。 -防御補正は耐実弾が一番高く、耐格闘が一番低い特殊型。補正値合計は並。 ***特長 -&spanid(buff){低コスト支援機としては貴重な大よろけ射撃持ち。} -アンチステルスLv1を有しており、&spanid(buff){ステルス機に対して動きを察知しやすくなっている。} ***総論 -大よろけによる高い拘束力と、高めの格闘火力を有した近距離向け支援機。 -主兵装の&spanid(buff){大よろけによってよろけ上書き・長時間拘束・マニューバーアーマー抜き}などが行えるため、&spanid(buff){正面切っての自衛力が高い}ことはもちろん、味方の攻撃機会を増やしたり、自身の格闘に繋げやすくするなど、広い選択肢を持つ。 -大よろけの長時間拘束によって高性能バランサーがなくても&spanid(buff){格闘追撃がしやすく、射撃・格闘両面において高い火力を期待できる。} -主兵装は強力だが、静止撃ちかつ爆風がないので、&spanid(nerf){それなりのエイム力を要求}される。また味方に誤射した場合の被害も大きいため、&spanid(nerf){普段よりも慎重さが求められる。} -追撃射撃兵装が貧弱で、&spanid(nerf){格闘追撃できなかった場合の火力はコスト帯でも低め}になってしまう。そのためにある程度&spanid(nerf){近距離戦を仕掛ける必要がある}が、それが主兵装の仕様と相性が悪いというジレンマを持つ。 -比較的近距離を得意とした支援機であるため、&spanid(buff){廃墟都市や北極基地は得意}。逆に遠距離射激戦になると弱いので、&spanid(nerf){港湾基地や密林地帯などは苦手。} -非常に強力な支援機だが、それをコントロールできる相応の技量も求められる、中級者向けの機体 //&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} **主兵装詳細 ***[[レール・キャノン[MP装備]]] -弾速が速い実弾兵装。射撃中は止まるが当てれば''大よろけ''が取れる。 -大よろけ射撃兵装のなかでは最も射程が短い400mなので遠距離には適さない。少し前に出すぎるとバズーカの射程に入るので距離感がより求められる。 -爆風が無いので対象に直撃させる必要がある。弾自体も小さめなので、慣れないうちは上半身を狙うのを推奨。 -切り替え時間が短いので、下格からのダウン追撃にも使用可能。しゃがみorスコープを使えば下格追撃よりダメージを出せる。両方使用で下格の6%ほど上になる。 -味方に誤射した場合も大よろけによる長い拘束時間を与えてしまうため、誤射厳禁。 -距離や戦況にもよるが、追撃ではビームサーベルを優先。無理そうならミサイルポッドでお茶を濁したい。 ****[[RC付属ミサイル・ポッド>レール・キャノン[MP装備]]] -レールキャノン銃身下部に装着されたミサイル兵装。 -メインと同じ射程400mであるため追撃が容易。大よろけ中に5~6発は当てられる。レールキャノンはLv上昇で射程が伸びるがこちらは伸びない。 -下格闘の追撃としては3発程度なのでレールキャノンで追撃したほうが良い。 -怯みは取れるが、よろけ値は6%と低めで、16発全弾当てても単独での蓄積よろけは取れない。 -威力も低めで発射間隔と弾速も高性能ではないので与ダメージは頭部バルカン程度。追撃や小ダメバラマキ、ミリ削りとして扱うのが基本か。 -垂れ流し系の武器は撃ちながらでもしゃがめるので、タイミングが良ければしゃがんでダメージ増すると良い。 ***[[ビーム・サーベル]] -一般的な汎用機のビームサーベル。モーションや補正も変化なし。 -バランサーはないが、メインの大よろけからは繋げやすく下格でダウンを狙いやすい。 *運用 -レールキャノンによる大よろけ支援がメイン。大よろけ後はミサイル追撃を。敵が近い場合は下格も選択肢に。 -スキル「高性能スコープ」がないためスナイプは他機体よりは苦手。……というより最大射程が400と支援機最短となるこの機体で、狙撃運用はすべきではない。前線からほんの少し離れた程度のところから火力支援を行おう。 -レールキャノンは弾速に優れているが着弾時の爆風が存在せず、動く敵に当てるには慣れが必要。慣れないうちは、味方機がひるませた敵に当てて大よろけに移行させ、拘束時間を伸ばすのがお勧め。 -マニューバーアーマー頼りに突っ込んでくる強襲機には、大よろけのレールキャノンがあるため自衛は強い部類。 -ある意味天敵なのが対艦ライフル持ちの[[ヅダ]]。射程がレールキャノンより50長いため、射程外から攻撃されてしまう。身を隠して汎用機に任せたい。 -スキル「[[爆発反応装甲]]」が付与されたのでキャノン系支援機との撃ち合いでは少しよろけづらくなった。 -アンチステルスを有しているので対ステルス強襲機に強い。特に複数の進行ルートがあり遮蔽物も多いおかげで、ステルス持ちの機体が多い[[廃墟都市]]ではかなり心強いものとなっている。 --ちなみに廃墟都市ではさほど長い距離の射線がなくて射程が短いという欠点も気にならない。かなり噛み合ったマップとなっている *機体攻略法 -主兵装が支援機としては射程が短く、射撃時には足が止まり爆風もないためバズーカでも対応しやすい。よろけをとって、その間に接近し格闘を入れるのがいいだろう。 -ただ主兵装は大よろけなのは注意。追撃猶予が通常のよろけの倍程度長くなるため、他の敵からの射撃で追撃されてダメージを伸ばされた挙句、最悪格闘コンボを決められる事もある。この機体の周囲に別の敵が居る時は注意しよう。 -2019/03/14のアプデで爆発反応装甲が追加されたため、バズやキャノンでよろけを取るには爆風ではなく直撃が必要となった。そのため以前よりちゃんと狙う必要がある。 -ほとんどの支援機で射程外から攻撃可能。当然ながら汎用系主兵装装備のスナ系MSは不可。長銃身装備のザクスナもレールキャノンと同等の射程なので不可。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒(N/下) -[[レール・キャノン[MP装備]]] --レルキャ→ミサポ×6 --レルキャ→下⇒しゃがみ→スコープ→レルキャ ---しゃがみスコープ両方入れは少しシビア。片方入れでも下格よりダメージが出せる。 --レルキャ→下⇒ミサポ×1→レルキャ --レルキャ→下⇒(N/下) --レルキャ→下⇒ミサポ×2→(N/下) --レルキャ→下⇒ミサポ×3→N &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/10/25:期間限定任務の報酬として、新規追加. -2018/11/21:性能調整 --レベル毎の機体HPを強化(+1000) ---Lv1:10500→''11500'' -2019/03/14:抽選配給にて、 Lv2~3 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv2~3追加 --性能調整 ---スキル「[[爆発反応装甲]]」をLv1から付与 -2019/08/15:性能調整 --RC付属ミサイル・ポッド ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:142 → &spanid(buff){160} Lv3:145 → &spanid(buff){180} ---移動中に射撃した際の弾のブレを&spanid(buff){軽減} -2019/10/10:DP交換窓口に Lv2 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv2追加 -2019/12/05:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/04/23:抽選配給にて、 Lv4 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv4追加 -2020/05/14:DP交換窓口に Lv3 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv3追加 -2020/07/21:性能調整 --LV3&4射撃補正&spanid(buff){上昇} ---LV3:26 → &spanid(buff){30} LV4:29 → &spanid(buff){35} --LV3機体スキル「高性能レーダー」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV2} --LV4機体スキル「高性能レーダー」LV&spanid(buff){上昇} ---LV1 → &spanid(buff){LV3} --RC付属ミサイル・ポッド ---LV3&4威力&spanid(buff){上昇} ----LV3:180 → &spanid(buff){200} LV4:200 → &spanid(buff){240} -2021/11/25:DP交換窓口に Lv4 & [[レール・キャノン[MP装備]]] Lv4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv2-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:22400 → &spanid(buff){5100} Lv2:25400 → &spanid(buff){5600} Lv3:38900 → &spanid(buff){6200} Lv4:73300 → &spanid(buff){7000} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>デザート・ジム/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,デザート・ジム/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>デザート・ジム/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: