概要
- ASL(自動照準補正)領域を備え、連射性能が高く、ひるみや部位破壊も狙いやすい。
武器属性
数値情報
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
威力 |
146 |
153 |
160 |
167 |
175 |
- |
- |
弾数 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
- |
- |
発射間隔 |
360発/分 |
リロード時間 |
4.2秒 |
武装切替時間 |
0.8秒 |
射程距離 |
200m |
よろけ値 |
5%(20HIT) |
DPS |
876 |
918 |
960 |
1002 |
1050 |
|
|
頭部補正 |
?倍 |
脚部補正 |
?倍 |
備考 |
移動射撃可,ジャンプ射撃可,伏せ射撃可 |
レア度 |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
☆ |
|
|
必要階級 |
機体同梱 |
二等兵05 |
一等兵01 |
一等兵05 |
一等兵10 |
|
|
必要リサイクル チケット |
10 |
10 |
15 |
20 |
|
|
必要DP |
4800 |
5200 |
5700 |
8500 |
|
|
装備可能機体
本兵装の初期装備機体
備考
- 別名「90mmマシンガン」、「ジムマシンガン」と呼ばれるマシンガン。
- Lv1がジム改等の初期装備なのでDP購入窓口から除外されてしまったが、
本武器Lv1&同梱機体未所持でもLv2は階級条件を満たせばDP購入可能となっている。
- 初出は『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』でジム・コマンドが装備していた。
- ブルパップとはグリップと引き金より後方に弾倉や機関部を配置する方式のこと。
- ただし現実的な武装と違ってマガジンが銃上面にある。
- 100mmマシンガンと比較して射程が50m短い代わりに、精度・連射性能が高くなっている。そのためDPSでは1.25倍ほどこちらが上。
- ジオン機のMMP-80マシンガンと見た目以外は性能一緒。
- 100mmマシンガンとブルパップマシンガンのASL領域比較
100mmマシンガン
ブルバップマシンガン
アップデート履歴
- 2018/04/20:βテストにて、新規追加
- 2018/07/26:新規追加
- 2018/08/02:抽選配給にて、Lv5追加.
- 2018/09/27:DP交換窓口に Lv5追加.
- 2019/01/24:性能調整
- 兵装LV上昇で弾数増加
- Lv2:35 → 36 Lv3:35 → 37 Lv4:35 → 38 Lv5:35 → 39
コメント欄