• 戦闘行動の順番はDEXの順番で行われる。
  • 1ラウンドにできる行動は『攻撃(大きなアクション)』『回避』『受け流し』『簡単な技能』を一回ずつ。
  • ただし『簡単な技能』はその場その場で要相談。
  • HPが一撃で現在値の半分以上削れた場合、CON*5で気絶判定。
  • HPが2を切った場合は基本的に強制的に気絶。
  • HPが0を切ったとき、1ラウンド以上その状態のままだった場合は死亡したと判断される。
  • 強制気絶のとき、KPが『根性』判定を認める場合は判定をすることによってHPが2以下でも意識を保つことができる。
  • 『応急手当』で回復した場合、「傷自体は塞いだがダメージは体に残っている」ものとする。
  • 『精神分析』は戦闘中に行えるが、SANは回復されず、戦闘が終了すると狂気が再発する。
  • 移動範囲は基本的に問わないが、DEX及びKP判断によって微妙に変わるものとする。
  • 『ノックダウン攻撃』は肉体による攻撃か、鈍器に類する武器で行うことができる。
  • 『ノックダウン攻撃』では、普通の攻撃と同じように与えるダメージをロールし、その結果と対象の耐久力で対抗判定を行う。対象が敗北した場合はノックダウンに成功し、対象が勝利した場合はロールで出たダメージの1/3を相手の耐久に与える。
  • 1ラウンドに1度だけ、攻撃のダメージを肩代わりする『かばう』を行うことができる。
  • 『かばう』の判定はDEX*5及びPOW*5で行う。
  • 『かばう』を宣言し、成功したラウンド中、『回避』『受け流す』を行うことはできない。
  • 『かばう』の宣言は1ラウンド1回まで。
  • 『かばう』を宣言したラウンド中でも『受け流す』が使用できるのは『無心流』『トンファー』だけである。
  • シナリオ中『応急手当』などでHPを回復させても、ダメージが蓄積し続けるとKP判断であらゆる判定に補正がかかる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月27日 23:06