猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッド・4-4




751 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 15:33:55 ID:YmNbNDYN
3年前から年に1回位のペースでオシッコが詰まる子がいます。
雄なのですが、いつも行く病院の院長とそりが合わない為、
今回初めて行く病院に朝一で連れて行きました。

そこの院長は、猫に関する本も出しているので、これなら100%安心!と
思い連れて行ったのです。
まず触感で、「全然溜まってないよ」と言われたから、
昨夜からオシッコはしていないし、朝トイレに何回か行ったんですが
一滴も出てないんですよ、と説明しました。

先生は、注射を2本打ち、「ウォルサムのphコントロールは、品質に
バラつきがあるし、実際に問題にもなってるんだよ。
私はそれが原因で詰まったと思います。これは今後あげるのは止めて下さい。」
と、三共のドクターズダイエットのストルバイト用の餌を勧められて購入しました。

先生は、「今日注射したし、この餌を食べれば出るからね」と一言。
猫の本を書いてる人が言うんだし、間違いないって安心したのに・・・。
その日の夜7時まで一滴もオシッコ出なかった。
慌てて電話したら、「明日になっても出ないならエコー見るから連れてきて」
と言うだけ。

苦しんで鳴いている猫を見ていられずに、かかりつけの病院へ飛んで行きました。
膀胱洗浄してもらったら、なんと200ccくらいもオシッコが出てました。
そして薬を処方してもらい、今現在オシッコは出るようになりました。

猫の事について本を出してるからって、凄い医者ではないのですね。
今後あの病院には二度と行きません。
ちなみに、東京都葛飾区の病院です。皆さんも注意してください。
長文失礼しました。

752 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 17:15:17 ID:nijMB1FL
葛飾区って東京都動物病院スレでもあまり病院情報でないね。
751さん自身の的確な判断で別の病院連れて行ってよかったね。
しかし、おしっこでなくて苦しんでいるのに「明日つれてきて」ってひどいね。
雄猫のおしっこ詰まりは緊急性を要するのに。

753 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 13:34:45 ID:nmgyMZU/
751さんの猫ちゃん無事で良かった
うちもはじめ24h対応の大きい病院連れて行ったけど、
色々あって今は近所の小さい病院です

猫の治療だけでなく、飼い主のメンタルケアまでしてもらってます
ありがたい




754 :751:2006/08/25(金) 15:23:01 ID:0WPkxHjs
>>752 >>753
レスありがとうございます。
今朝も無事オシッコしてくれました。今朝のは4cm台でした。
やっぱり薬が効いているのだと思います。
今はヒルズのs/dとc/dを与えていますが、イマイチ食いつきが悪いです。
でも、猫の為に頑張って食べさせようと努力します。

755 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 17:24:07 ID:1ZE/+ZqQ
先にやっちまって

756 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 13:08:19 ID:fpomRl8T
1歳4ヶ月の♂猫です。
市販ドライフードによる慢性膀胱炎と診断されました。
ただ医者からいただいたエサをまったく食べないで困ってます。
退院まもないので体力(Hp)をつけてやりたいのですがこのままでは更に弱ってしまいます。
なにか良いエサはないでしょうか?
因みに缶詰や人間の食べ物は一切食べない猫で
ドライフードしか食べないです。
宜しくお願いします。

757 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 15:32:45 ID:RfANxdop
>>756
一気に切り換えた?
まずは前の餌と半々に混ぜてみたら?
処方食ってどれも始めは食い付き悪いよ。

うちも最初は食べなかったけど根気よくねばったら
猫も諦めて処方食普通に食べるようになったよ。

758 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 15:41:12 ID:fpomRl8T
>>757
レスありがとうございます。

切り替えた。(・・;)
それで今、普通のカリカリ混ぜてみたけど食べなかったです。
仕方ないのでカル缶をあげたら少し食べてくれました。

そうですか。じゃ根気よく続けていくしかないみたいですね。
早くむしゃむしゃ食べてくれるようになって欲しい。

759 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 18:36:02 ID:RfANxdop
>>758
猫が断食してから何日目?
缶詰を食べるなら処方食を熱湯でふやかして缶詰にまぜてみるとか。
弱ってるならまずは食事をさせないとならないから工夫してみて。
でも、猫の舌ってすぐ贅沢になるからなるべく早い切り換えを…
市販の餌は膀胱炎持ちの猫にとっては大袈裟だけど毒みたいなものだからね。
頑張ってね

760 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 18:57:09 ID:fpomRl8T
>>759
ありがとうございます。
昨日の夜に退院してきてそれから殆ど食べてナイです。
結局、カル缶も少ししか食べてくれなかったんですよね。
はい。ありがとうございます。なんとか工夫して食べさせたいと思います。



761 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 02:20:50 ID:1K8gX8NT
うちの猫も、ちょっと餌が代わるだけでゼッタイ食べないし、
人間の食べ物も、缶詰も食べない子。
先月おしっこがつまって一週間入院し、退院後、処方フードへの
切り替えでしたが、点滴しか受けていなかったというのに、退院しても
丸2日近くフードにまったく見向きもしなくて、こっちが泣きそうだった。
病院の先生にも今までのフードはゼッタイあげちゃだめ、と言われていたので
我慢比べみたいに何度も何度もしつこく出してたら、2日目の夜から
ちょろっと食べるようになり、一ヶ月経った今では我先にとガッついてますw


762 :760:2006/08/31(木) 15:42:04 ID:Dg9mofJm
>>761
そうですか。ちゃんと食べるようになって良かったですね。
うちの猫も、ほんの少しだけ食べてるようですけど・・イマイチですね。
2粒くらい食べてやめます。よっぽど気に入らないのでしょうね。
今現在はウォルサムをあげてるのですが、c/dに変えようかなと考えてます。


763 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 04:14:23 ID:2a77oWxr
>>762
そこであなたが折れると、猫の勝ち

もうこれしか無いんだと思わせないと
ハンガーストライキしたら餌を変えてくれる、と猫にナメられる
c/dでもイイけど、きっと反応は同じだと思う

まずはc/dあげてみて、同じ結果だったらもう無視しなよ
大丈夫、自ら餓死を選ぶ猫なんて居ないから
二、三日は水だけでも平気、なのに一日食べないぐらいで心配して
夜にカルカンとかあげてるんじゃないの?
そんな事やってたらいつまでたってもウォルサム食べないよ

764 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 21:41:55 ID:W1tJ6PDt
FUS用の処方食も色々種類あるからためしてみては。
ヒルズが一番食いつき悪い。
うちの猫の場合、嗜好性は
ウォルサム>ドクターズケア>ヒルズ=ユーカヌバ=ビルバック
こんな感じ

765 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 23:12:22 ID:Ue0ugcPU
愛猫♂5歳避妊手術済みが昨日頻尿になったので病院へ行きました。
診断は膀胱炎で、その日は注射をしてもらい、少し症状が良くなり、
本日もう一度病院へ行きお薬を貰って飲ませました。
それから家で幾度か尿をしたり、するそぶりをしますが、
その尿に血がうっすらとですが明らかに混ざってきました。
尿検査をした時はそんなに血が混じって居なかったのですが
今の尿は結構赤いので、悪化しているのではと心配です。
明日また朝病院に行きます。
この症状は普通なのでしょうか・・?

766 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 23:23:45 ID:pNS0p/Z8
今日は尿検査しなかったんですか?
うちの時は毎回検査してたんですが…。
最初は軽度の膀胱炎と診断、結晶は無し、注射・薬で治療してました。
軽度の割りに長引き、いつの間にか悪化して何回目かの検査で結晶発見。
PHフードに切り替え→完治

だったので、薬などを飲んでいても悪化して結晶や結石になる事もあるんじゃないかと思います。

767 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 23:29:24 ID:Ue0ugcPU
>>766
レス有り難う御座います。本日は尿検査はしませんでした。
PH値は少し高かったのでPFフードを頂き、食べさせています。
昨日の検査では結晶も無かったのですが。
やはり悪化することはあるのかもしれないですよね。
急に尿が赤くなって来たので不安になります・・

768 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:00:13 ID:2v9N4FEK
もうすぐ去勢手術をする♂7ヶ月で今のところ患っていないのですが、今後は特に予防しなければいけないなと思っています。

フードはマグネシウムとリン、ナトリウムの数値が低いものを与えていますが、手術後はソリッドゴールドのベリーバランスも取り入れようか検討中です。
説明に「酸性のフードの場合は与えないで下さい」とあったのですが、酸性の強いフードとはどのようなものなのでしょうか?
調べてみたのですが、イマイチわからず。
クレクレですみません。

769 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 15:52:18 ID:lQzGCZiL
>>768
ベリーバランスは尿を酸性に傾ける働きがあるから
普通のフードと併用するぶんには構わないけど
PHコントロールやs/dなどの尿を酸性化させる処方食と併用すると
尿が酸性化されすぎて良くないってことでしょ

去勢手術の時期もいろいろ言われてるよ
ちゃんと性成熟しないうちに去勢するとFLUTDになりやすいという説もある
だから10~12ヶ月令までしない方がいいとか
もっと早い時期に去勢しても影響はないとか

770 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 16:39:14 ID:s5JDsg8L
>>769
詳しく教えて下さってありがとうございました。

おっしゃるように手術時期は獣医や本などでもそれぞれ違ったりしますね。
もう少し考えてみようかと思います。

771 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 18:53:33 ID:fDFHWY7j
♂♀姉弟猫です
♀が生後3ヶ月位で発情してしまい、急遽両方
避妊、虚勢手術してしまいました

♂猫はスプレー行為も一切なかったのですが、5年目にして結石発見しました

今では虚勢手術早かったからでは…と申し訳ない気持ちです

手術時期って難しい



772 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 20:17:51 ID:S+dCxVJJ
それでもエサと薬で回復したんでしょ?

773 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 01:11:54 ID:Oioh8B47
1歳3ヶ月の♂猫です。
小さい頃からオシッコするのに時間がかかる子だったので、
特に何の症状もなかったのですが、
PHチェッカーでしばらくの間尿のPHを調べてみました。
その結果、朝は6.2前後で特に問題はないようですが、
夜になると7近くまで上がり、時々チェックシートにキラキラとした結晶が
ついていることがわかりました。

まだ頻尿や血尿などの症状が出たことはありませんが、
早めに獣医さんに行ったほうが良いでしょうか?

ちなみにエサは、いわゆるオーガニックプレミアムのドライと缶詰を
数種類づつでローテーション。
時々、おやつにササミジャーキー(無添加のもの)や生肉をあげています。

774 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 04:45:19 ID:p4uL83nU
>>773
連れてきなよ
結晶があるのはヤバいよ!
慢性的な膀胱炎持ちなのかもね。
餌変えたら?

775 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 09:21:59 ID:nqUVKFpR
>>773
今なら多分処方食だけですむよ。
後になると、カテーテル入れたり最悪手術になったりで大変だよ。
人間の虫歯と一緒で、ちょっと気になるという段階でさっさと病院に連れて行った方が手間も金も少なくてすむよ。
別に連れて行って何もなければ今までの生活でいいわけだし。
夜になるとpHが上がる(食事から1~2時間は朝でも夜でも高い)のは別に普通なんだけど、
目で見て結晶が分かるってのは普通じゃあないよ。

776 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 09:24:00 ID:nqUVKFpR
ちなみにうちも、ずっとpHを計っていたけど、尿に結晶が出たときは、
朝のpHは6.2~6.4なことが多かった。
夕方くらいは高くて7.0~7.4くらいとか。
朝低くても出るときは出るんだよ。

777 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 15:59:42 ID:mTQ0mo0u
皆さんはpH数値を計る際、きちんと尿を取って検査してますよね。
最近私は、砂(おからの砂)にオシッコして固まった所に
検査紙をつけて検査してしまいました。

これって、数値に変動はありますでしょうか?
馬鹿っぽい質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。

778 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 16:39:42 ID:E0JqCZV/
影響があることのほうが自然でしょうね。

尿をカップに採らなくても、直接、後から検査紙を差し込んでもいいですよ。
わたしは直接お尻のほうから尿がかかるように検査紙を差し込んでいます。



779 :773:2006/09/06(水) 16:53:46 ID:Oioh8B47
皆さんのアドバイスにしたがい、今日病院に行ってきました。

もっていった尿が朝のものだったこともあり、PHも低く、
膀胱炎等の所見もなく、腎臓の数値も問題なしとのことでした。
ただ、時々結晶が出ていることは確かなので、
念のためしばらく療法食を食べさせることになりました。
さくさんのサンプルをもらってきたので、どれを食べてくれるか
これから試してみます。
療法食を買いに行くついでに、夜のオシッコも検査してもらうつもりです。
背中を押してくださってありがとうございました。

780 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:33 ID:nlskCaAS
>>779
よかったね。
療法食を、ちゃんと食べさせてくださいね。

うちの猫は、結晶があるのが判明したときに病院でもらった療法食のどれも食いつきが
悪かったので、甘やかせてしまい市販の結石用フードを与えていたところ、半年後に
おしっこがつまり、一週間も入院させてしまうことになりました。

結晶があるとわかってたあの時点で、病院のフードをいくら食いつきが悪くても我慢して
きちんと食べさせていれば猫にも辛い思いさせずに済んだのに、と思っています。


781 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 10:41:31 ID:m0QfO9Re
結晶の正体が早く判ると良いですね。
その程度のPHで結晶が見られているという事は
シュウ酸カルシウムの可能性も有りますし...。


782 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 22:28:08 ID:h3W6YIdG
はじめまして。
うちのぬこがFLUTDになりしばらく通院していたのですが、
もう通院の必要はないと言われ、今はフードだけ処方していただいてます。
FLUTD再発予防にサプリメントが気になっているのですが、
皆様はサプリメントは飲ませていますか?
使っている方はお勧めのサプリがあれば教えて下さい。

783 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:43:14 ID:SBUCS39x
はじめまして。
なんか、尿路結石で苦しんでいるいる猫ちゃん、飼い主さん多いんですね
うちも、今尿がたまってしまって自力で排尿できません。
3回ほどカテーテルで抜いてもらったのですが、
最初の時に比べて炎症は良くなっていて血液反応もありません。
なおに、まだ自力排尿できない…。
でも、それなりに元気はあるんですよね。なんでなんだろう…

784 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 01:23:22 ID:9qWhzDKO
すいません><
アルカリ化=結石? なんでしょうか?><

785 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 15:53:33 ID:+4E/VPGo
>>784
オシッコはアルカリ性に傾いても酸性に傾いても
それぞれ結石が出来るみたいですね。

786 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 21:57:29 ID:7uR5l6dt
一般的にはPHが6.6以下だとストルバイト結晶は溶ける。
こっちが多いと思う。
おしっこは弱酸性がいいといわれる。

787 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 12:01:30 ID:eb1qzoit
>>783
この前ケガ病気のスレにいた人でしょうか?
その後猫ちゃんの様子はいかがですか?うちの猫も実は今投薬中ですが、
薬の効果と水をよく飲むせいか、普通の量のオシッコをしてます。
そちらの猫ちゃんも早く普通にオシッコ出来る様になれば安心ですね。

788 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 11:44:51 ID:tvztdHt2
猫は避妊、去勢をすると結石になりやすく、雌より雄の方が多いと獣医師から聞きました。
でも手術前の雌でも患う可能性はあると思うんだけど、割合としてはとても低いのかな?

789 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 01:34:10 ID:O2yhGT7R
うちの雄猫去勢前(3才で去勢した)に膀胱炎になったよ。
二匹目が来てマーキングするようになったから去勢したけど
去勢後も市販の餌に戻したら一度膀胱炎再発してる。
原因が市販の餌だったから処方食オンリーにしてからは全く再発無し。
二匹目の雄は一歳前に去勢したけど膀胱炎なったことないよ。
一番多い発症の原因は餌だと思うな。

790 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 12:50:24 ID:YZgySHHx
うちのメス猫も避妊手術をする前に結石になったよ。

791 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 19:56:02 ID:HuZG6j4m
避妊、虚勢のタイミングって難しいんですね…


あの、サンプルで
ウォルサム
VetsPlan pHケア
エイジングケアプラス
猫下部尿路疾患のリスクを低く抑える為の3つのポイント
①尿を弱酸性に保つ
②ミネラル摂取量を調整する
③消化性を高め、尿量を増やす

と記載あるものもらいました
食べてる猫ちゃんいらっしゃいますか?

うちは両方の猫(結石♂普通♀)美味しそうに完食しました




792 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 20:25:37 ID:6b30HVvs
>>791
スターターですかね?ウリナリー2かな?
多分ほとんどの結石持ちのヌコは食べたことあるんじゃないかな?
好き嫌いは別にしてw
ウチのコは大好きだけど塩分が怖いのと症状がだいぶ落ち着いたので
ドクターズケアに変えましたが。

793 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 20:39:06 ID:I5WIKLJT
だからエイジングケアだって
文盲か

794 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 21:33:08 ID:HuZG6j4m
>>792さん
スターター、ウリナリー2はずっと食べてました
s/d c/dもです

初めて見たVent Plan エイジングケアプラス てご飯だったので、皆さんに聞いてみたくて…

うちの猫的には美味しいみたいです

よろしくお願いします




795 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 02:32:10 ID:un6tmo3n
>>782
膀胱炎ならクランベリーがいいって聞いた事ある。

796 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 12:21:10 ID:xmDcq/F6
>>791
VetsPlan pHケア は、最近獣医にスターターをやめろと言われて切り替えました。
食べるか不安でしたが、うちの猫達も結構食べてます。
あと、これって歯石予防にもなると書いてあるので、
歯槽膿漏の子にも与えています。

797 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 16:39:18 ID:lAojRIYy
>796

実は次の候補となっていましたので
情報嬉しいです。
スタータ~PHコントロールときて
三ヶ月たったので
そろそろ VetsPlan pHケア
にしようと思います。
ありがとう。

798 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 02:04:20 ID:JovTFK1j
行ったとこサンプル一種類一個しかくれなかった。
他の獣医は(担当の飼い主に)いっぱいあげてるのを見たから気分悪い。
こんなケチなとこで買うより、個人で買うべきかな?


799 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 02:44:30 ID:VjwMjrSi
懇意になればそりゃたくさんくれるんじゃない
サンプルもらいにいってるんじゃないんだし
最初からくれくれいったらあっちも嫌だとおもうけど

800 :sage:2006/09/15(金) 03:47:34 ID:JovTFK1j
>>799
>サンプルもらいにいってるんじゃないんだし
勿論その通り。
>最初からくれくれいったらあっちも嫌だとおもうけど
そんな事一言も書いてないし言ってもない。w

801 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 03:52:39 ID:VbPXjLTD

ID:JovTFK1j
>行ったとこサンプル一種類一個しかくれなかった
いつもいってるなら「いつも」て書かないお前の日本語不自由が悪い
超能力者じゃないんだから書いてなきゃ伝わらない
どうやらこの人の人間性に問題があってサンプルもらえてないっぽいww

802 :sage:2006/09/15(金) 04:18:15 ID:JovTFK1j
>>801
意味わかんねー。わざわざ携帯に変えて何が言いたいの?
はじめてだろうが常連だろうがサンプルに関係なくね?
超能力や人の人間性ぬかす前にお前が盲目なんじゃん。
ついでにパンコでマンコも臭そう。

803 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 05:21:56 ID:zS545Bc2
うちのは生後半年、虚勢前に膀胱炎になり
約3年間、PHコントロールを食べてますが
腎臓に悪影響ですか?
医者は一生食べさせなさいと言うのですが。
だから食いつきもいいしあげてます。
こんな若くからなってPHあげつづけて
この病気でも長生きできるでしょうか。不安です。

804 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 13:18:24 ID:VbPXjLTD
ID:JovTFK1j
>携帯に変えて
ソースどうぞww頭悪すぎてマジうける
動物病院じゃなくて精神病院いけよww

805 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 18:50:08 ID:CBtHIoPJ
>>803さん
半年で膀胱炎ですが…
知り合いで、結石で手術しphコントロール食べてて17年生きた
という猫ちゃんいますよ

長生きするって信じましょ




806 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 20:26:12 ID:oiXZnvqG
症状が落ち着いているので、維持食でスペシフィックのFXDを食べさせてる。
9月のリニューアルで内容も変わったらしく、3匹ともお腹壊した!!!!
油断しましたよ・・・
旧商品と混ぜてあげるべきだった。

ウリナリー2でもPHが不安定だったので、、変えてみました。
長い子は3年くらい食べさせてて、再発してないので商品的にはいいのでは。
と思ってます。(まぁ、その子の体質にもよるとは思いますが)
食いつきはいいです。

807 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 21:07:52 ID:/o6FjmOI
うちは獣医と相談して、定期的にウリナリー2にしたりc/dにしたりしてるけど、
みんなそんなに一種類を何年もあげ続けるのかい?
今なんて朝はc/dのドライで夜はウォルサムのpHコントロールのパウチだけど。


808 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 21:25:54 ID:zS545Bc2
>>805さん
ありがとうございます。そう言ってもらえると心強いです。
みなさんがんばりましょ

809 :shi:2006/09/15(金) 21:41:23 ID:+zr1hdJ0


うちの猫、最近気が荒いよう。                      

810 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 22:14:57 ID:wLSobRiW
>>803さん
まだ4歳前後ですよね。大丈夫大丈夫。

PH系のフードを年を取ってから腎臓サポート系(KF・KD・腎サポ)に切り替えるのには明確な理由があります。
それは猫という生き物が腎臓を酷使する生き物であり、
加齢と共に腎臓が痛む(慢性腎不全)のが宿命だからです。
慢性腎不全は、簡単に言うとたくさん水を飲んでたくさん排尿する。
そう、PH系を使って促していた事を自然とやるようになるんですね。
ただ、それは腎臓が悪くなってきた性で起こる棚ボタ的な状態ですから
次は腎臓に配慮しようかという事になる訳です。

問題は、じゃぁいつ頃PH系から腎臓系に切り替えるべきか??
これは個体差が有ります。
確実安上がりなのは尿比重を測定する事。
比重が軽い=尿薄い=腎機能の低下疑い
面倒だけど、お家での判断基準は「飲水及び排尿量の増加」
あとは、適当に歳。8歳以上なら切り替えを考えても良いのかも。
例外的に高齢で初ストラバイトという子もいるから、やっぱり一概に歳だけでは言えないかなぁ~。

もしかしたらとっくに語られているのかもしれませんが、再度確認。

猫の味覚は幼少期に養われ、1つ所に収束する傾向があると言われているので
喜んで食べているのならば、あれこれ帰る必要はないですよ。
勿論変えても良いんでしょうけどね。

811 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 13:30:58 ID:nnhH3mGf
鉱物系の猫砂に含まれるケイ酸塩も尿路疾患の原因になるんだってな
あのホコリは肺にも悪そうだし木の猫砂に変えるか

812 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:39 ID:sBfFhvOc
>>803
市販のご飯あげ続けるより健康な気がするなぁ。

813 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 05:42:51 ID:c2/WKz7S
↑自然フードや手作り食も良くないですかね?

814 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 08:24:40 ID:QT69ylXe
近所に昔ながらの猫ごはん(けずりぶし、ごはん)
食べさせて元気な猫ちゃんがいる。

「前は市販の食べさせたよ。でも吐いたりするからやめた。
こっちのほうが元気だよ」

と、おばあちゃんの声。

815 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 08:28:33 ID:6dtgl9Tm
それは自力で何かとって食べたりしているのでは?
外飼いだよね。

816 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 10:37:08 ID:FtdVTaHP
>>814
多分外で誰かにフードを貰ってる。
だいたい、そのおばあちゃんの与えたフードって安い着色料満載のフードでしょ?

817 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 14:49:12 ID:w9EwNDbR
腎臓や肝臓が悪くなってない猫なら
それなりに塩分与えても大丈夫ですよ

818 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 15:21:21 ID:2IKvw+bj
そして腎臓をを悪くさせると。

819 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 18:41:20 ID:QT69ylXe
50年代60年代はキャットフードなんて無かったでしょ?
でも猫は絶滅してない。
今はあまりに過保護になっている気が。
学校教育なんかと似てるかも。
残飯がばっとぶちまけて、たまに食わせてりゃ死なない。
近くの食堂の裏に野良猫住み着いていつもラーメン(麺)とか
魚のひらきとか食わせてるけど元気。こないだ出産したようで。
6匹も生んで元気に育ってた。その後は親しかみかけなくなった
が処分されたようだ(なんまいだ)。

820 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 19:12:17 ID:61J9D1KJ
>>819
つーかそんな50年代とか60年代なんて大昔の話をされても困るわけだが。
今と飼育環境が全然違うじゃん。
当時の猫の平均寿命が今の猫のそれくらいあったと思うか?
ワクチン、室内飼い、キャットフード、獣医学の進歩のおかげでぐ~んと寿命が延びてるわけよ。
栄養状態一つ取っても、人間で言うなら平安時代と現代を比べるようなもんでさ、
全く比較の対象にならんわけ。

それに猫が絶滅してないのは繁殖力が強いからだよ。
単純に死ぬ数より生まれる数が多いから絶滅してないだけ。
だから猫まんまでいいんだというのは無教養不見識。
腎臓が悪くなるのが分かっているのにラーメンあげる奴なんてアホバカマヌケ以外の何者でもない。




821 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 19:48:58 ID:cHIrtcrw
>819
当時のねこの主食はネズミや鳥だよ。
残飯だけで肉食獣が普通に生きていけるとおもっているほうがおかしい。


822 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 23:43:56 ID:MqGQg+rV
来月で5歳の猫♂です。
VetsPlan pHケア に切り替えては?とネット相談で獣医さんに助言されて、
pHコントロールから切り替えましたが、体重が二ヶ月弱で300g増えました。

この餌のせいなのか、体重が増えたのが原因なのか、尿石症が再発しました。
朝からオシッコしなくて、夜には具合が悪そうにしてたので心配で病院に。

薬を貰い飲んでて、一週間くらいしてpHチェッカーで検査すると6.4に。
それから又一週間ほどしたら、又もやオシッコが半日出なくなりました。
薬を飲んでる最中なのにも関わらず・・・。

いつも連れて行く獣医によると、VetsPlan pHケア は去勢とか避妊をしてない
猫用の餌だそうで、去勢した猫ちゃん用には作られてないよと言われました。

その獣医によると、うちの猫はストルバイトなのに、
「それ用の餌(s/dとかpHコントロール)は別にあげなくて構わないよ。
この子には水分を与えなきゃいけないから普通の缶詰で大丈夫」
とか言うんです。

でもストルバイトって、溶かさないと詰まるじゃないですか?
その先生とはそりが余り合わないし、こっちがアレコレ助言すると
煙たがられるので、何も言わずにハイハイと返事しました。

みなさんは、この先生の「餌は関係ない、とにかく水分」という言葉、
どう思いますでしょうか? 長文失礼しました。

823 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 23:48:47 ID:MABjd7Rr
セカンドオピニオンしたら

824 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 00:03:50 ID:mhc+ACF3
猫まんまを奨励するわけではないが
最近の研究結果では今まで言われてきたように
犬猫は塩分を控えないといけないわけではなく
817に書いたようなことが分かってきている
だからあまり神経質になる必要はない
ただそれだけ

825 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 02:27:43 ID:w55LrLMt
>>822
転院した方がいいよ・・・
そりが合わない所に通って、大金払ってストレス溜めた上に猫の病気が
悪化したら、目も当てられない。

826 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 02:48:23 ID:ZUoBqZ8q
PHケアはあくまで維持食。PHコントロールにもどしたら?体重が増えたと言うことは、その分、尿石をつくるミネラルなどを多く摂取してると言うこと。薬飲んでても、今まで蓄積された原料で造られてるから、しばらく尿石がでるのは仕方ないのでは?

827 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 02:55:53 ID:8QgeIBWr
結石の尿検のためにエコーかける必要ある?

828 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 03:06:50 ID:ZUoBqZ8q
822さん

いつも通ってる先生がいいとか悪いとかではなく、先生と納得いくまで話せないなら、他の先生に話を聞くのもいいと思います。

829 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 06:15:59 ID:CePJLw52
>>810さん
遅くなりました。レスありがとうございます。丁寧な返事で心強く
勉強になりました。
自分で勉強もろくにせず、獣医の言うままに毎日過ごしてたので
心配になっていました。なんかいつも腎臓より
肝臓の数値の方が高いのが気になりますが、
暫くはこのままのフードで行きます。

830 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 10:54:59 ID:6imT6GeZ
>>827さん
エコーは膀胱に結晶が蓄積していないか調べたのでは?


831 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 10:57:55 ID:UgBMdbZL
>>827
調べた事あるよ。
結石があった時、写ってた。

血尿出た時も沈殿物が写ってた。

832 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 12:43:14 ID:0oIx9mBM
822です。皆さんレスありがとうございます。
みなさんのおっしゃる事は納得出来ました。
動物病院というのは、やはり獣医と飼い主の信頼関係も重要だと思いました。
近くに人気のある病院があったので、何かあったら行ってみようかと思います。


833 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 12:56:30 ID:Yy1V1pyO
>>832
今通院中なんでしょ?
何かあってからより、今の状態を今度行く獣医に診て貰った方がよくない?
今までの経緯を話して、今後の治療方針聞いて来たらどうかな・・・

834 :827:2006/09/18(月) 22:33:33 ID:8QgeIBWr
830さん、831さんありがとうございます。

採取だけでは微妙って事なんですね。
蓄積しているかを見るためなんですね。
血尿とかも色々とわかるんですね。
これを疑問に思ったのは、一人の先生は採取だけだったのに
また別のコの検査時に
次の先生はかけたので何でかなって思ったんです。
先生によって違うから色々勘ぐってしまいます。。。

835 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:33 ID:ypGjVRTb
>>834
気になる事があったら獣医に直接聞くべし↓コピペだけど

>①検査の前
>動物の状態⇒何故検査が必要なのか⇒どんな検査をするのか⇒どのくらい時間がかかるのか<いつ行うのか>
>⇒費用はどのくらいかかるのか((⇒理解と同意
>②治療(処置・手術)の前
>検査の結果と獣医の考察(予後)⇒何故治療が必要なのか⇒どんな治療をがあるのか<一番の選択は何か>
>⇒どのくらいの期間<いつ>行うのか⇒費用はどのくらいかかるのか((⇒理解と同意
>順番は内容や話し手によって前後しますが、5W2H(When・Where・Who・What・Why/How・How much)。
ttp://homepage2.nifty.com/justice-okayama/justice2004_002.htm
共済とお勧め動物病院のページは知らないけど↑のページは参考になるよ。
猫タンの為に皆ガンガロウ。

836 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 15:52:17 ID:Mj0wraWM
>>833
レスありがとうございます。
実は、何かあったら・・・というのも、極力病院は猫のストレスの為にも避けたいって
気持ちがあったのです。病院に行くと毛が凄く抜けるし、可哀相で・・・。

ところで、うちの尿石症の猫なんですが、
●今朝7時に起きて餌をモリモリ食べ、水もよく飲みました。
●その後8時過ぎにはウンチをいっぱいしました
現在午後3時半過ぎですが、オシッコを一回もしません。
様子は普通です。朝から一度もオシッコをしないから心配です。

皆さんの健康な猫ちゃんは、だいたい一日に何回オシッコしますか?
うちの健康な猫は三回する子もいます。
最低限、一日に何回行けばセーフでしょうか?


837 :834:2006/09/19(火) 16:07:11 ID:QYm7NVgb
835さん、ごもっともです。主がしっかりしないといけませんね!ありがとう。

838 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 16:51:35 ID:w+pkGc6c
>>836
トイレの回数は猫によって違うから、何回行ったらセーフという答えは出せないと
思います。1日1回で健康体の子も居るし…

回数で安全かどうかを計るより、猫の様子をしっかり見た方がいいと思います。
朝からオシッコをしていないということですが、膀胱の様子はどうですか?
パンパンに膨らんで張っていますか?排泄困難による頻尿行動はありますか?
自己判断が出来ず不安な時は、早めに病院に行った方がいいですよ。
なにもなければ安心だし、何かあった時は早め早めの対応が吉。

839 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 16:54:39 ID:w+pkGc6c
あ、ストレスの為にも避けたい気持ちはよーく解ります。
猫はストレスに弱いし、家の猫もなるべくなら連れて行きたく無いから…
でも、もし良くない状態になっていたとしたら、時間を置くのはとても危険ですよ。

840 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 16:55:21 ID:Mj0wraWM
>>838
早々のレスありがとうございます。
私は今仕事場で、家にいる家族からの報告なので、帰宅したら
即お腹の張り具合などを見ようと思います。


841 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 04:29:36 ID:E5soot7d
>>840
大丈夫だったかな…
うちも具合悪くなったときうんちはしっかりしてました
おしっこ出したくてきばってるから
うんちばかり出てしまう と先生から聞きました

842 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 13:49:25 ID:rlE1eOhZ
>>841
840です。火曜に帰宅してみると、出来立てのオシッコの固まりがトイレに。
でも、うちはあと2匹いるので確実ではないのですが、
オシッコの砂の掛け方といい、その後の様子から多分詰まってる子のです。
それで餌をあげたらガツガツ食べてましたし、水もイッパイ飲みました。
翌朝も薬飲んで1時間半後に、私の目の前でオシッコしました。
取りあえずは安心ですが、この子に限ってはユッタリ安心は出来ません・・・。

そういえば先日、確実に詰まってる時は布団でウンチされました。
それってオシッコ出したくてきばってて、思わずウンチが出たのですね?
841さんのコメントで一つ疑問が解決されました。
ありがとうございました。

843 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 20:20:47 ID:E5soot7d
>>841
良かった
これからも気になって大変と思いますが、頑張ってください
うちも多頭飼いの為、可能な限り結石猫がトイレ行った時は、耳を澄まして出た音確認していました

元気なるって信じて頑張ろ




844 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 20:22:33 ID:E5soot7d
すみません
↑>>842さんへのレスです

失礼しました



845 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 11:11:26 ID:UgbeeQP+
>>842です。
すっかり常連みたいにカキコしてしまってスミマセン。
昨夜は夜7時過ぎにオシッコを中位のサイズして、水も何回か飲んでました。

なのに、今朝5時過ぎにトイレでうずくまっていた・・・。
見たら1センチ台の固まり。その後30分位して再トイレに。
見たら3センチ台のオシッコの固まり。

今朝7時に獣医の言うとおり缶詰をあげたら食べました。
出勤前に抱っこしたら、ニャーって嫌がる声で鳴きました。
薬も飲んでるし、水だってちゃんと飲んでる。
なのにどうして!?って感じで泣きたくなります。

今月は2回病院に行ってますが、今日の夕方帰って様子が変だと、
即効で別の病院に連れて行こうって思います。
でも、薬飲んでるのに症状が悪くなるってどうなんでしょうか?


846 :わんにゃん@名無しさん :2006/09/22(金) 12:17:36 ID:vMxiLe6c
尿路結石の治療は総額いくら払う事になるんでしょうか???
皆さんの払った金額を教えてください!


847 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 00:38:05 ID:bwo9pTM6
結石じゃないけど
膀胱炎で3泊4日の入院で75,000円取られた。
明細みたら点滴がやたら高いようだったが・・・皆もこんなもん?

848 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:24 ID:UFKiT9ST
「取られた」か…。

849 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 01:23:01 ID:WrOluLeg
はい(´・ω・`)

850 :わんにゃん@名無しさん :2006/09/23(土) 12:50:00 ID:M0f/Tv/M
保険は無いのかよ!(TДT)
今まで十匹以上飼ってきたが尿路結石になった猫は今回が初めて・・・
やっぱり後から小猫連れてきたのがストレスの原因でしょうな。
飼い主の責任なのはわかるがこんなに儲かるなら獣医になりたいよ俺はw


851 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 14:15:16 ID:9E13RS0p
保険あるよ。入ったらいい。

それに、私はAHTなんだが儲かっている獣医なんてごく一部。
実際は借金にヒーヒー言ってるとこばっか。
獣医師も従業員も、休みもなければ給料も少なくボーナスもない。
あげく「儲かっていいね」なんて言われてしまう。
それでも良ければ獣医になって下さい。

852 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 16:30:48 ID:eSRubypU
だよな。
人間の病院と違って、混んでるのってせいぜい週末くらいじゃないか?
うちのかかりつけの病院は平日だといつ行ってもたいていがら空き。
連休になるとペットを預かったりして旅行も行けなさそうだし、正直経営は大変だと思う。
金儲けがしたかったら獣医学部に行くより歯学部に行った方がよほどいい。


853 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 21:54:50 ID:BcKzQUNR
>>845さん
大丈夫だったかな…

『トイレにうずくまっていた』
うちの猫の時もそうだったので、思い出してしまいました
その後夜間救急病院に連れて行き、即入院手術といわれました
心配です



854 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 22:01:42 ID:BcKzQUNR
連レスすみません
『薬飲んでいるのに症状が悪くなる』
ですが、うちの場合
膀胱に薬では難しい大きい結石あり
検査結果で効かない抗生物質有り(効くの一種類のみ)
でした



855 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 22:32:27 ID:eSRubypU
ウリナリー2とc/d比べて思うんだけど、
原料の質は明らかにウリナリー2の方が良さそうじゃない?
ウリナリー2は原料の一番最初が肉だけど、c/dは米だし、
フードの色にしても一粒の重さにしても、c/dは薄くて軽い。
いかにもスナック菓子みたい。
ウリナリー2はニュートロのコンプリートケア系の色と重さなんだよなあ。
いい材料使ってるぞ感がある。
味もちょっと似てるかな。

856 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 04:02:49 ID:K0xN85uC
うちもウリナリ-2だけど
結局どっちが食いつきがいいんだろう?

857 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 11:59:51 ID:7sW4ZsyP
ウチの猫は砂かけする>ウリナリー2

でも時々は食べさせてる。同じ餌ばかりだと飽きるし、不安もあるから。
一番食いつきが良いのはc/d。手に入る処方食をローテーションしてる。
発症後半年だけど、今のところ問題は無い。

858 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 21:53:33 ID:PojYIVgP
ドクターズケアは正常な猫が食べてもいいでしょうか?
多頭飼いなので・・・
ヒルズは食べてもいいと書いてあるのですが。

859 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 13:06:12 ID:STAcTEZ0
>>853-854
心配いただきましてありがとうございます。
金曜に帰ったら、オシッコしてました。土日には外出せずに、その子の様子を
ずっと見てましたが、無事オシッコはしてくれました。
大きい結石というのはうちの猫には該当しないと思います。
これからも根気強く、猫と共に頑張って治そうって思います。
>>858
ドクターズケアのpHケアだったら、正常な猫には駄目って書いてますよ。
うちも多頭飼いなので、あげる時は食べ終えるまで見てます。

860 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 21:48:06 ID:Q3/RyLPt
>>859
ありがとうございます。
色々と調べてみようと思います。


861 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 03:58:55 ID:CSgi6INd
うちの猫は日曜日に入院して尿を抜いて貰いました。先生はそんなに危険な所まで行ってなかったので大丈夫ですよ。と言ってくれて火曜日に退院したんですが帰ってきてからご飯も食べないし尿も少し垂れる程度しか出ていなしトイレで固まっていて不安です。
今日また連れていきます。

862 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 15:06:06 ID:YsbqgnEB
>>861
入院までして治療したのに、症状が良くなっていませんね。
ご飯を食べないというのは元気がない証拠。
私なら他の病院に連れて行きますね。入院した意味が無いと思います。

863 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 20:14:49 ID:CSgi6INd
>>861です
今日連れて行きました。尿を出して貰い、点滴をしてきました。ご飯と水を飲むようになれば自力で出ると言われました。
帰ってきてからドクターズケアを食べてくれて水も飲んでます。症状も少し良くなりました。

864 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 00:30:02 ID:viLC8C8L
>>863
これでオシッコ出れば一安心ですね。
でも、ドクターズケアと水でオシッコが出るって・・・、
私も先日同じ事を言われて改善されなかったので心配です。
薬は飲んでるのでしょうか?

865 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 01:32:02 ID:WG8Kg+J0
>>864
薬は処方して貰い、飲んでいます。
今は丸まって落ち着いて寝ています。
明日も連れてきてみて下さいとの事で、注射しに行きます。
まだ充分に自力でおしっこは出てないみたいです。

866 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 01:42:02 ID:FYIIC9FA
血尿がでたので病院につれていって、毎日通院してる。
さらに膀胱炎にもなってるみたい。うう・・・泣きそう。
なにかしてあげたらいいことありますか?
教えてください、お願いします。

867 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 02:01:58 ID:WG8Kg+J0
>>866
どんな症状なんですか?
水やご飯は?
うちの猫ちゃんも今、様子を見ながら治療中です。毎日通院との事ですが病院ではなんと言われているのですか?

868 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 09:18:56 ID:92q63Vn9
猫ってぬるま湯が好きだよね。冬は特に冷えは厳禁ですよね。




869 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 12:31:21 ID:FYIIC9FA
>>867
866です。
血尿は調べた結果、内臓的な病気ではないみたいだということでした。
その日階段から転んだんですが、そのときに打ったのが内出血しているのではないかと言われました。
毎日の通院は、様子見と抗生物質などの注射のためです。
健康そのものだったうちのヌコさんが・・・かなり動揺してます。

870 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 00:31:12 ID:H8HXE8b0
>>869
内蔵的には問題はないんですね。
やはり根気よく治療するのが一番みたいです。
うちの子も注射を打ちに通ってます。
水をあまり飲まない場合などは大きい容器に変えたり、数ヶ所置いたりして工夫するのもいいかも。
お互い頑張りましょう。

871 :わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 16:05:05 ID:xxhOE0UJ
ウォルサムスターター、リニューアル後の嗜好性落ちた(´・ω・`)

872 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 13:45:05 ID:2tMtpSTG
>>871
うちも同じです!何だか匂いがキツクなった感じだし・・・。
ある獣医の先生によると、ウォルサムは成分がコロコロ変わるらしく、
お勧めできないそうです。

873 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 18:12:35 ID:X4pGMTCn
じゃcdしかないのか

874 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 05:28:44 ID:YldsISfv
うあー昨日買ったばっかり
さっき吐いて食いつき悪くなったorz

875 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 11:45:22 ID:VC3qAAjH
ウォルサムは以前、成分の事で問題になったらしいよ。
私は獣医から聞いた話で、実際には知らないのだけど・・・。
でもあの匂いって凄くないですか?

うちは今ウォルサムのベッツプランpHケアを与えてます。
これもリニューアルされたけど、粒も小さくなって食いつきも変わらない。


876 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 15:48:45 ID:YldsISfv
問題になったって気になるけど、何処の病院でもウォルサムだよね。
昨日珍しく別の試供品貰ったから様子見てみよう。

877 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 18:19:59 ID:8kHWDtQQ
確かにうちも最初に薦められたのはウォルサムだった。
嗜好性が高いとか言っていたけど、雰囲気的にウォルサムを買ってほしいという空気は感じた。
サンプルもウォルサムとユカヌバはあったけど、ヒルズはなかったし。
病院的にはウォルサムだと何か会社からの特典があったりするのかね?
まあ実際、ウォルサムのフードの方が臭いも食感も色もおいしそうな感じはするけど。

で、最初はウォルサムをしばらくあげていたけど、同じフードばかり続けるのはちょっと心配だったので、
食べなくなったからという理由でc/dに替えてもらった。

で、これまたヒルズだけを続けるのも心配なので、また食べなくなったを理由にウォルサムにしたり。
3ヶ月~半年周期くらいでc/dとウリナリー2を交互に食べさせてる。
ウェットもそれに付随して変更。
現実にはどっちを食べさせてもよく食べるんだけど、まあ食べなくなったという理由だと八方丸く収まるので・・・w


878 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 08:51:52 ID:QUGCc3cL
>877
動物病院に気を使ってエサを切り替えにくいのなら、ネット通販にすればどうですか?
まとめ買いすれば、そこそこ割安です。


879 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 12:03:28 ID:wF8uD5ww
うちの猫は、一番初めての尿石症の時の原因が、缶詰だと言われました。
友達の家から貰ってきた猫なのですが、その家の猫は缶詰で詰まったそうです。

それ以来、診察を受けた獣医さんの言う通りに、缶詰はやらないようにしました。
・・・が、数ヶ月前に又してもストルバイト尿石が出来ました。
今回はウォルサムのスターターをずっとやり続けた結果です。

そして、最近缶詰にしなさいと言われて・・・・発症。

缶詰でもストルバイト尿石が出来るって言う医者はいませんが、
実際にうちの猫や、貰ってきた家の猫達は尿石が出来ました。

一体どの獣医さんの意見を聞き入れたらいいのか、もう分かりません。
今現在、うちの猫は又詰まってしまい固まってます。
手術を受けさせた方が、将来的にいいのでしょうか?
精神的に疲れました。


880 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 13:24:46 ID:gQ0mEMX1
やっぱり皆苦労してんだな
うちも昔、ドライは良くないの?と獣医さんに聞いた時は大丈夫って言ってたけど
この間行った病院は、ドライフードのせいかもみたいに言われた。
でも処方されたのはドライ。
薬変えても変えても治らないし。

881 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 15:30:06 ID:2MK1vm0d
うちの猫は尿道結石を繰り返してるのですが、
手術って怖いじゃないですか?
ここのスレでも失敗談ってあったし、とても不安です。
葛飾区内で上手に手術してくれる病院をご存知の方、教えて頂けませんか?

882 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 20:55:31 ID:z3LWM3UQ
>>879
うちの子、仔猫の頃に缶詰あげてて結石になったよ。
(一般食のチャオとか、カルカンとかだけど。)
療法食の缶詰あげてたの?
完治していない結石の子に、一般食の缶詰勧めるのってどうなのかな。
姉妹猫も同じく生後半年で、結石出来たから体質なんだろうね。

うちも療法食ばっかりだけど、ユーカヌバは合わずにすぐ再発。
sdとかスターターは長く続けるフードじゃないよ。
医者変えてみたら?
完治していない結石の子に、一般食の缶詰勧めるのってどうなのかな。

883 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 20:57:50 ID:P7Qj040H
水がわりにウラジロガシ茶

884 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 20:57:54 ID:9YRPDv+7
選択の余地なく手術しましたが、約一年過ぎた今、やっと平和な日々です

通院 入院 手術 とすごいお金かかったのも事実…
独り暮らしには厳しかったです



885 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 22:50:46 ID:GA8YXxd+
うちも手術しました。
今、2ヶ月たってようやくカラー外していいとお許しが出たとこです。
うちの場合は3年間くり返し再発して手術をすることに決めました。
(サプリから食事からいろいろ試したんですけどね…)
今も結晶はまだありますが以前のようにつまる心配が
減ったので精神的に楽になりました。

ただ、術後経過がよかった今だからやってよかったのだと
言えるのでしょうね。


886 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 15:10:23 ID:2tATz9Dd
尿路疾患の手術ってなにするの?

887 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 15:23:50 ID:ObPlj29x
ちょん切って別に尿道を作るの。

888 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 15:43:12 ID:D3B8eTPu
尿道拡げる 拡張です
ストルバイトあっても尿と一緒に出る様に
尿道で詰まらない様に

お願いもう詰まらないでね
本人(猫)が一番苦しく、辛いと思いますが
飼い主も同じ位辛いす



889 :わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 17:10:20 ID:UGNMksXC
ストルバイトの維持食として、シェリング・プラウ アニマルヘルス株式会社の「スペシフィックFCD」という
ドライフードのサンプルを渡されたのですが、試された方いらっしゃいますか?
うちは今までウォルサムのスターターを3ヶ月ほど与え、結晶もなくなって状態がいいので
維持食に変えたいと思い、ヒルズのC/Dを与えたのですが、粒がまん丸すぎてうまく食べられず
ボロボロこぼしてなかなか口に入らないため、違う形の粒をお願いしたら
こちらと、ドクターズケアとを渡されました。

890 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 20:07:41 ID:nfc3tek9
>>889
物はいいと思う。
結石患って、sdとかスターターとか食べさせて症状が落ち着いた後、
ウリナリーにしたんだけど、数値が落ち着かなかったんだよね。

FXDに変えたらここ4年程結石も出てないしPHも落ち着いてる。
FCDとFXDってどっちが病気の子用なのかな?
違いがよくわからない・・・

891 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 20:11:03 ID:tiGUwH3P
>>889
スペシフィックFCDうちは食いつき悪くてダメでした。

892 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 22:13:58 ID:eccEQb0E
先日うちの猫が、ストルバイト結石の為に緊急入院しました。

翌日には大まかな症状とか聞かされましたが、
翌々日に、「最初の麻酔の時に呼吸が止まったので、人工呼吸器を40分位
つけました」と言われたので、とても驚いてしまいました。

先生によると、「麻酔の際呼吸が一時止まる猫は多いので心配ないです」
との事です。でも心配で心配でたまりません。

処置した翌日には熱が40度にまで上がったとかで、
原因が分からないとの事です。

夢でその猫が死んだ夢を見ました。
その翌日に「呼吸が止まった」と聞かされて、気が気じゃありません。

本当によくある事なのでしょうか?
うちの猫が殺されそうで怖くてたまりません。

893 :889:2006/10/07(土) 22:15:18 ID:UGNMksXC
レスありがとうございました。

>>890
http://www.spah.jp/
ここを見ると、FXDの方が維持食としての意味合が強いようですね?
食いつきは両方とも結構いいので、少しスペシフィックを試してみようかと思います。

894 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 22:19:45 ID:JME70NBg
麻酔で呼吸が止まる?その獣医おかしいじゃないの?第一うちの猫、
何度も結石繰り返したけど、カテーテル麻酔なしで通してもらって
入院もなし、麻酔なしでしたよ。はめられたのじゃないの?大丈夫ですか?

895 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 22:38:34 ID:4nDmWHLW
うちの猫、おととい様子がおかしくなり、病院に行ったら膀胱炎といわれました。今薬をあげて、食事も結石?ができにくいと医者に勧められたものをあげていますが、まったく食べてくれません。。。
おしっこはちびちびと出てるので結石ではないと思うのですが、ごはんをまったく食べないのでこのまま死んでしまうんじゃないかと心配で家をあける事が出来ません…
同じような症状を経験されてる方いらっしゃいませんか?こんな経験初めてなのでどうしたらいいのか……

うちの猫は外が大嫌いで医者に連れてくのもかなりのストレスになるみたいで……あまりしょっちゅう連れてくのもどうかと……

なにかいいアドバイス等もらえたらと思い書き込みました。

896 :894:2006/10/07(土) 22:41:20 ID:JME70NBg
ちなみに、手術して、薬(利尿剤、抗生剤)点滴で、12,800円です。
その後は薬代の800円のみと、ヒルズの結石用の餌で、元気になりました。
入院していません。だまされないでね。私、初め行った病院に入院すすめられたけど
断って、思い切って病院変えました。評判聞いて。初め行った獣医のヒステリックな
言動に信用できず、不信感があったので、迷わずの行動です。

897 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 23:01:53 ID:iYpvrNH6
麻酔のショックと聞いた事あります(避妊去勢手術など)
結石手術2回、カテーテル数回麻酔無しの猫ですが、

そうゆう事もあるんですね…


898 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 01:06:23 ID:6i63P433
>>893
こちらこそ、どうもです。

ちなみにうちの2匹は、抗生物質に弱くてお腹壊すんだけど、
その時はFRWあげてました。なかなか良かったですよ。

フランスパンに塗ったら旨そうな、レバーペーストの匂いがした・・・
塩足したら、旦那のつまみに出してもバレなそう。

899 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 08:54:15 ID:u35s1xqe
>>892です。
皆さんレスありがとうございます。
実は、今まで通ってた病院では尿道閉塞が繰り返すので、
今回まちBBSで評判のいい病院に思い切って変えたのです。

うちにはうちのやり方があると言われ、その通りに従いました。
獣医さんのメール相談ってありますよね?
手術中の事などを聞いてみようかと思います。

今日の朝カテーテルを外して様子見ということで、
順調ならば明日退院です。ただ、原因不明の熱があると言われました。

900 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 12:21:46 ID:7U2ztuAK
>>899
元AHTです。
カテーテル通すのに麻酔使う使わないは、その獣医のやり方や病気の進行具合によって色々です。
無麻酔でカテーテル入れて溜まっている尿を出してokの場合もあれば、麻酔使って入れたカテーテルを縫い付けて、数日間入れたままにする治療方法もあります。
後者の場合は重症が多く、同時に点滴も必要になってくるので入院が必要になってきます。
なので、「ウチの子は無麻酔・通院のみで治ったよ!入院?麻酔?ありえない!ヤブじゃないの?」
とは一概には言えません。
それから麻酔による呼吸停止ですが、よくある事!とまでは言えませんが珍しいケースではありません。
これは医療ミスではなく体質の問題です。
人間でも麻酔アレルギーはありますよね?
今現在呼吸器なしでも大丈夫でしたら、そちらの心配はないと思います。
ただ、その事を2日後に聞いたと言うのは飼い主さんに対する配慮に欠けていますね。
獣医にとってはよくある事でも、飼い主さんにとっては一大事ですからね。
もし、その獣医に対して不満や不安があるのでしたら、転院も有りかと思います。
獣医との相性もありますから。

長文失礼しました。

901 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 14:02:54 ID:uIqNJhYR
>>900
899です。私の疑問にお答え頂き、本当に嬉しかったです。
今日の夕方、様子を見に来院しますが、カテーテルを抜いた状態で
ちゃんとオシッコが出てれば・・・と祈っています。
熱も下がってればと思います。

麻酔の件、サラッと言われたので医者にとっては重要では無いのかも
しれなかったけど、900さんの言う通り飼い主にとっては一大事です。

うちの猫は前日の夜10時からオシッコが出ずに、翌日の朝薬を飲ませて
様子を見てたのですが、出なかった為に夕方病院へ行きました。
重症ではなかったのですが、その病院では入院治療の方針だと言われたのです。

レスを読んで少し気持ち的に楽になりました。本当にありがとうございました。
明日が退院予定日ですので、無事退院となって一日も早く元気になって欲しいです。

902 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:43 ID:xbriWoJK
>>881
メス化手術のことなら経験豊富なうまい獣医じゃないと予後が怖いから
お住まいと思われる葛飾区と限定せずに都内で探した方がいいのでは?

903 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 12:19:33 ID:F2s4jn/6
本間アニマルってドッグフードのサンプルつけてきませんか?
その旨をアンケートに書いたのに、今度はお礼にドライ苺とか送られてきて処分に困ってます。
800円ぐらいするものみたいで、捨てるのももったいないしなあ

904 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 22:46:46 ID:Vd2rI6us
前スレで紹介されたという「にこごり」の作り方を教えてくれませんか?


905 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 23:41:59 ID:Vd2rI6us
にこごり って鰹節とかで風味をつけないとダメですか?
片栗粉と水で適当にとろみをつけてみましたが、全然興味を示してくれません。


906 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 02:22:55 ID:LUd2j7ZZ
前スレよりコピペ

860 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 00:43:36 ID:xvcW8gM6
>>858
ウチの子はスープでもあまり飲まない子だったけど、
一リットルの水でささみを2~3本煮て
それに片栗粉とか寒天とかを加えて煮こごりというかゼリー状にしたのをあげてます。
(冷やして固形になってから)
バクバクと食べてくれて、チッコが勢い良く音を立てて出てくれた時の感激は忘れられない。
今は、それで水分を取ってくれるので順調ですよ。

879 名前:860[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:29:52 ID:ynYnOqoN
>>861
ウチではささみを縦半分にし、それをされにぶつ切りにして煮ています。
仕上げに軽くほぐすと、もう細かくなってしまうので
ささみが、柔らかくなっているかはわかりません。
口当たりは柔らかいとは思いますが…。
お役に立てず申し訳ないです。

>>876
片栗粉、コーンスターチ、ゼラチン、寒天を試した結果、
片栗粉と、寒天がいい感じでした。
ゼラチンはコラーゲンも含まれているのでいいと思うのですが、
がっちりと固まりすぎてしまって。
寒天自体に悪い物はないと思いますが、個体差もあると思うので
いろいろと試された方がいいかもしれません。

煮こごり式を試して、思ったのが
ウチの子は「飲む」行為が苦手だったんだな、と。
食事はかりかりですし、煮こごりも飲むより食べている様に見えます。

栄養補給や食事の代理ではなく水分補給の為なので、
栄養価は落ちるかもしれませんが、
大量にスープを作り、冷凍保存したりもしていますよ。

907 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 08:23:59 ID:azN2xqk5
片栗ではとろみがつくだけで固まらない。

寒天やゼリーは作り方の1.5倍くらいの水分だと
固まるけど崩れやすいかんじでいいよ。
やわらかいプリンくらいの硬さ。
鰹節でもささみのスープでも好きなもので作ってみて。

908 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 08:54:36 ID:DVjllLjs
906さん、907さん、ありがとうございます。


909 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 07:44:38 ID:AYptI0lt
>>903
うちは頼んだ商品以外のものが届いたことはないなあ(サンプルさえない)

910 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 11:23:34 ID:oPRm36v2
>>903
高い所で買ってるね・・・

911 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 13:55:40 ID:v8KrZQL0
>910
本間と名越以外にどっかあるの?


912 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 23:23:13 ID:MaBLrsxi
>>911
桜町動物病院
ペットクリニック ヤマ



913 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 05:20:17 ID:WeIDYFir
>>910
本間って高いかなあ?値段は知らないけど
新たに缶詰を試したいときに単品で買える所は助かる。
桜町も送料一律になっちゃったしどこも大して変わらないと思うけどな

914 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 13:29:48 ID:GjO8kooE
桜町は送料込みでも近所の病院で買うより1000円は安い。
ちなみに4,5㎏のc/d

915 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 23:43:35 ID:zs02uo0t
2キロだと楽天の店と変わらんよ
2キロでもでかいと思ってるのに4.5なんて㍉

916 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 11:14:40 ID:m+K/sWkl
うちの猫、ストルバイト尿石で闘病中です。

とにかく尿石を治すには療法食しか手段はありません。
なのに、ヒルズのs/dもウォルサムのpHコントロールスターターも食べません。

おまけに、溶かす作用がないけどpHケア用の
ドクターズダイエットpHケアもユーカヌバpHケアも食べません。

うちの猫はストルバイトを繰り返してるので、
なんとか頑張って食べて欲しいのですが、今日は朝から一口も食べません。
もうどうしていいのか分かりません。

どなたかうちの猫と似た猫っていますか?
何を食べさせていますか?教えて下さい。お願いします。

917 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 11:18:28 ID:wBvZN6nW
ドライと缶詰とあるけどどっち?
もし片方しかあげてないならもう片方を試してみては?

両方試したのならあとは根比べかな。
食べないからって他のものを出したらいつまでも食べてくれないよ。

918 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 11:42:56 ID:BOMTDVLN
>>916
慣れるまでおかかを少しトッピングしてふりかけてあげてみては?


919 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 11:49:44 ID:utxTYtrr
元のエサと半分混ぜて少しずつ混ぜる、
元のエサを砕いたものを振り掛ける、
缶詰を試す、他色々がんばって。
そういう猫ちゃんほかにもいたけど3日たって諦めて食べたってのも

920 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 12:23:55 ID:II3Ef4i6
猫は嫌な食事はガンとして食べません。
子猫の頃にいろんな食物を食べさせていれば多少は選り好みをしてもなんとか食べるみたいです。
家の子も療法食を食べないので、ウォルサムのメチオニン・タブ(尿を酸性化する薬)を食べさせています。体重に合わせると1日4個なのですが、1回に4個なのか、1個づつ4回に分けて与える方がよいのか・・・また、食前・食間・食後、いつ与えるのが良いのか?
どこにも記載がないので、問い合わせると『どちらでも良いです』とのはっきりしない回答でした。
メチオニンを与えている方、どう与えているのか教えて頂けますか?
すみませんっ、宜しくお願い致します。

921 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 14:49:12 ID:utxTYtrr
食後にPHが上がるらしいから
ご飯後にあげるのがいいんじゃないかなぁと私見

922 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 15:09:40 ID:CvXjLGLg
>>916です
皆様レスをありがとうございました。
ちなみに、今食べさせようとしてるのはドライです。
缶詰は匂いで食べません。

少し前まではスターターをおいしく食べてたのに、
どうしてか急に拒否しまして本当に困ります。

皆さんの意見を参考にして、頑張って食べさせようと思います!

923 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 16:34:18 ID:II3Ef4i6
>>921
ありがとうです。
尿が酸性だと砂は酸で溶けて消えると聞きました。
常にアルカリ尿はならないように徹底するべきなのでしょうか?なんとなく1日中アルカリ尿じゃなければ大丈夫・・・くらいに思っていました。
だとすれば食後に2個づつ与えると良いのでしょうか?
それとも一度に4個与えないと酸性にならないものなのか・・・?
1日1回酸性の尿を出せば、結石(砂がくっついて石になるの?)にはならないだろうと軽く考えていましたので・・・。
すみませんっ、メチオニンを与えている方はいらっしゃいますでしょうか?

924 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 17:13:09 ID:OGF4nFp0
毎食時に与えて合計一日4個になるようにする

925 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 19:11:06 ID:rGRV2B1K
医者の指示でスターター半年以上あげてるけどそろそろ
不安になってきた…。
かといってウリナリーに戻すとすぐ結晶出来るしなぁ。
半年以上スターターあげてる人、、いますか?



926 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 23:49:17 ID:yhgF06lh
>>925
うちも半年以上やってる。最初は数ヶ月やってphが落ち着いてきた
ので獣医さんの指示通りウリナリー2に徐々に換えていったら
ウリナリー2の割合が増える毎にphが上がっていって結晶が
できてしまった。

またスターターに戻して落ち着いたら…って3回繰り返しても
同じ結果だった(もちろん、人間の食べ物はやってない)。

これはもう結石体質だから一生このままだろうということで
ずっとスターター食べてる。月一回検尿してもらって現在は問題
ない様子。病院と縁の切れない子になったよorz

925さんも獣医さんと徹底的に話し合ってみては?納得できないなら
病院変えてみるのもいいと思う。



927 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 00:45:47 ID:LtdtvkJs
うちは1年スターターですわ。
スターター7:他のプレミアムフード3で混ぜてあげてます。
2ヶ月に1度尿検査して雑菌がふえてたりしたらスターターのみを1ヶ月にしてる。

928 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 01:09:17 ID:GDPjUjDU
薬飲ませる時ってどうしてます?
最近口に入れても吐いてしまう…

929 :925:2006/10/18(水) 01:19:19 ID:DpnjKBXP
>926
926さんと経緯がまっったく一緒で驚いた。
ウチの場合スターター続けてもPH値がなかなか安定
しないのが悩み。やっぱり体質なのか。
やっぱり定期的に尿検査でチェックしてくしか
ないんだろうね orz

>927
混ぜ餌、まだ試してみたことなかった。
参考にさせてもらいます。

お二方ともレスどうもでした。




930 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 12:01:38 ID:QyRkh3eh
>>928
それは苦い薬なのでしょうか?
うちは以前、ウォルサムのタブ・ポケットに薬を包みあげてました。
でも噛むと吐いちゃうので、喉の奥に入れてあげました。
これは便利ですよ。

931 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 14:26:52 ID:NQ/vhnW9
うちの猫は以前結石になり入院して 次に詰まったら手術と言われました。
病院の療法食(ウォルサム、ヒルズ)はほとんど食べませんでした 多頭飼なので
経済的にもきつくて あるサイトで日本ペットフードのMIOが良いと書かれ
ていたので試してみました メチオニン強化と書いてあります MIOに変えて
から 半年ぐらい 入院した子も元気です 少しウンチがゆるくなるかも。
お困りの方は試してもるとよいのでは ?

932 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 16:15:24 ID:hs76AfXr
>>931
日本ペットフードのMIOですか?
うちの猫もヒルズとウォルサムは食いつき悪いから試してみようかな?
あと、>>920さんが「ウォルサムのメチオニン・タブ」って言ってたのも
試してみようかなって思います。

933 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 03:16:30 ID:nt4q8HtN
>>930
そんなものがあったんですね!
今度試してみます。ありがとうございました

934 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 14:41:51 ID:tIDQOWrw
うちの猫、18日の朝7:45にオシッコしましたが、
その後オシッコをしたのか不明のまま19日の朝を迎えました。
今日は仕事を休んで観察しようと見てますが、オシッコは一回もしません。
18日は仕事から帰るとオシッコの跡が・・・。しかし、
多頭飼いなので、オシッコをしてても誰がしたのか不明ってのは辛いです。

朝は普通にご飯食べて水飲んで寝てました。
昼過ぎに起きてご飯をほしがったのであげました。
ちなみに、溜まってるかと膀胱の上を軽く押したけど、触っても嫌がらない。

そして何よりトイレに行こうとしません。
これはやっぱり知らない間にオシッコをしたのでしょうか?
24時間以上もトイレ行ってないなら、ご飯も食べないし苦しそうですよね?



935 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 02:11:39 ID:AIxl9tKC
初めてこのスレに来ました、相談をさせてください。
15歳の雌猫なのですが、昨日の夕方位から頻尿になり、見てみた所ポタポタと血尿を垂らす状態でした。
急いで病院に連れて行きましたが、皆様の猫の様に、尿の検査やエコー、血液検査もせず、
「結石による膀胱炎だね」と言われ、注射と飲み薬と、ウォルサムのウリナリ2と書いてあるドライフードを出されました。
今、猫は押入れの隅に行って寝ている状態ですが、皆様の病院の様に検査もしないのは…やはり、おかしいでしょうか?



936 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 02:35:01 ID:D+BZaKpp
>>935
普通は最低でも尿の検査はすると思う。
エコーや血液検査ってのはうちの場合(2歳♀)はしなかったけど、尿の検査はしたよ。
顕微鏡で結晶も見せてもらったし。
まあ処置自体は多分間違っていないとは思うけど、尿も見ないってのはちょっとどうなんだろうねえ。


937 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 02:38:28 ID:TfSfXdzB
>>935
うちもそうだったよ
症状を伝えると膀胱のチェックして
注射して抗生物質わたされた
ウォルサム食べさせた方がいいって言われたから
自分でネットで注文して買った
結石とも膀胱炎とも言わなかったから
今になってみるとなんだったの・・って感じ
最初に検査してもらわないと
改善してるのかどうかを数値ではかれなくて
様子を観察しただけの判断だからあいまいだよね

938 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 03:27:34 ID:u5IJF0kJ
>>935
尿検査もせずに「結石による膀胱炎だね」なんて・・・
病院変えるべきだよ
もし結石(結晶)がなければウォルサムのウリナリ2なんて与える必要ない


939 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 12:23:27 ID:7yF+qctF
>>935
雌の場合は、ばい菌による膀胱炎かもしれない。
やはり尿検査くらいはしてほしいですね。

940 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 13:00:01 ID:5PdRxHG/
雄1歳半去勢済みの猫です。
3週間前に頻尿になったので獣医さんに連れて行ったら
膀胱炎の診断でした。
潜血と砂状の細かい石・アルカリ尿で。
注射を1本打ってもらい、
抗生剤を9日分もらい、
3日くらいで症状は消え、薬を飲みきったところで尿検査したら、
すべて正常でした。(尿も弱酸性で砂もなかった)

ところが1週間も経たずに再発。
現在、前より多めの(強めの)抗生剤を3日飲ませています。
症状が良くならないので今朝尿検査してもらったら、
やはり潜血・白血球・ph(アルカリ)・細かい砂…
改善していませんでした。

今回は初めて処方食というのでしょうか、
「ウォルサム・ペッツケア・メールケア(去勢した若い♂猫用)」
というのをサンプルでもらいました。
皆さんのおっしゃるスターターとかとは違うんでしょうか?
このスレを(過去スレはまだですが)1~読んでみましたが、
出てこない名前なので。それとも同じものでしょうか?
うちの猫は6キロで肥満気味なので獣医さんにこれを薦められました。
低カロリー・高タンパク・低炭水化物
ストルバイトとシュウ酸結石に配慮(phケア)
と書いてあります。

あと、自分が膀胱炎もちで某有名通販のクランベリーエキスが
とても効くので猫にあげようかと思って獣医さんに尋ねたら
その会社に問い合わせてくれて「猫にはあげないでください」
と言われたそうです。
猫用のよく効くクランベリーエキスって、みなさんはどこが
オススメですか?

質問ばかりでごめんなさい。

今までトイレは清潔にしていたし、
ご飯もいちおうプレミアムと言われるマグネシウムの低いものを
あげていたのに、上の方で
「猫が膀胱炎になるのは飼い主の責任」
と書かれていてショックでした。

頻尿や粗相する姿が痛々しいので
なるべくできることをしてあげたいので
教えてください。

長々スミマセン。

941 :940:2006/10/20(金) 13:11:54 ID:5PdRxHG/
連投でごめんなさい。
今調べたら猫用の膀胱炎のサプリは
ホカミックス&グラウ社の GAL9(液状)
ペッツボタニックス社の クランベリーエキス(粉末)
が見つかりました。

使っていらっしゃる方、情報がありましたらお願いします。
それから
ウォルサムのメールケア(phケア)と併用してもよいものでしょうか。

942 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 13:48:01 ID:hKm2KOg9
>>940
うち、ペッツボタニックス社の クランベリーエキス使ってます。
6匹中4匹が細菌性膀胱炎経験なので、2年くらい前から飲ませているんですけど
いまのところ再発はありません。
予防はクランベリーだけで、処方食はあげていません。
獣医さんによっては、クランベリーが膀胱炎の予防になるという根拠はないと言いますが。

潜血反応って、なかなか消えないコもいますよ。
うちは半年かかりました。
完璧に治さないとすぐ再発しちゃいます。


943 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 13:51:01 ID:8uOK7rsq
http://001.gamushara.net/bbs/giron/html/ykds.html
よろしくお願いします(´・ω・`)

944 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 14:01:32 ID:u5IJF0kJ
>>940
>「猫が膀胱炎になるのは飼い主の責任」
これは荒らしの書き込みだからスルーで

ウォルサム・ペッツケア・メールケアよりスターターの方が
より積極的に結晶をなくす作用があるけど
940さんの子はそこまでではないからメールケアでいいとの判断ではないでしょうか

猫用のクランベリーエキスはいろいろあるみたいだけど
私は試した事がないので、他の人の意見を参考に自己責任で。
でもクランベリーエキスも尿の酸性化作用があるから
処方食との併用はしないほうがいいと思いますよ。


945 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 14:06:27 ID:KTQX3nDm
>>940
ウォルサムのベッツプラン・メールケアは、
「高い嗜好性を実現するとともに、若齢の去勢雄猫で特に気をつけなければいけない、
理想的な体重維持、糖分のコントロール、尿石に配慮して設計されています」
とありますが、これはあくまでもストルバイト尿石症の為の処方食ではないです。

pHに気づかってる物ではありますが、症状が改善されてからの維持食なので、
現在ストルバイト尿石症で治療中だと意味がありませんよ。
現在の症状に適してる処方食は、ウォルサムのスターターか、ヒルズのs/dですね。

治療の真っ最中なのに、ベッツプランを勧める医者は信用出来ません。
しかも、一時はちゃんと回復してるのに、すぐに同じ症状に・・・?
一週間で再発なんて、猫が可哀相ですよね。




946 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 18:03:04 ID:oqE/6dfp
うちの雄猫が膀胱炎になってしまいました。
薬を飲ませてはいるのですが緩和せず、何度もトイレに行きます。
病院でも、尿がとれないので判断が難しいそうです。
それで、水分を摂らせなくてはと思い、
またたび水や、寒天、片栗粉、ゼラチンのゼリーを
鰹節、ささみ、まぐろ赤身の煮汁で試したのですが、
どれも全く興味を示してくれません。
どの食材もそのままでは食べたがるし、
膀胱炎になるまえより餌はもりもり食べてます。
何か他に水分を摂らせる方法や、
ゼリーに興味を持たせる方法はないでしょうか。
アドバイスお願いします。

947 :935:2006/10/20(金) 18:41:02 ID:iWiZR7qp
936、937、938、939さん、どうも有り難う御座います。
やっぱり、おかしいですよね…こちらが猫の症状を告げただけで診断をされたので、凄く疑問でした。
新しく子猫を迎えたのもあり、神経質な老猫なのでそのストレスが原因じゃないか?と
お医者さんに聞いたのですが、食事による結石の一点張りで…。
他の病院で診て貰わないうちは、ウォルサムのウリナリ2をあげるのは止めたほうが良いですか?
それとも、数日ならば与えても構わないのでしょうか?
今は食欲も有り、ぬるま湯が大好きでよく飲んでいます。


948 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 18:50:02 ID:GxzxqXmf
>>947
ウリナリー2は維持食だから当分の間なら食べさせても別に問題はないよ。


949 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 01:50:56 ID:ZpDc3phr
何週間か、おちんちんを舐めたときに妙な鳴き声をあげるとは思っていたのですが、
今日になっておしっこが出ておらず、
おちんちんの先から出血もあり、
かかりつけの獣医さんに診ていただいたところ、
一年ぶりにストルバイトが再発していました。
膀胱炎も起こしているようでした。
このところ急に寒くなったし、鳴き声にも気づいていながら、こうなるまで気づけなかったことを悔やんでいます。
どうぞ皆様の猫さん、お気をつけてください。

950 :940:2006/10/21(土) 16:29:59 ID:qi0yaC0f
>>942 さん
情報ありがとうございます。
いまはまだ治療中ですが、
症状が治まったら試してみようと思います。
(ペッツボタニックのクランベリー)
獣医さんは効果があるという研究はない、と
おっしゃいましたが、私自身にはとても効くので、
猫用のがあるならサプリ(補助食品)として
試してみたいです。再発がないなんて、うらやましいです。

>>944 さん
「飼い主の責任」は荒らしでしたか。
急いで読んだし、やはりどこか自分でも「もしかして私のせいかも」
という気持ちがあったので。
そう言って頂けて、慰められました。ありがとうございます。

うちの子は結石→膀胱炎ではなく、膀胱炎→アルカリ尿→結晶
らしいので(獣医さん曰く)、スターターではなくメールケアだったのかも
しれません。あと、カロリーの問題も…

>>945 さん
お医者さん自身も「前回のが治りきっていなかったのかも」
と言っていたので、私も心の中でちょっと愚痴りたいところでした。
代弁していただいて、スッキリしました。

メールケアは処方食ではないのですね。
ただ「配慮してあるフード」というわけで。
獣医さんも「このフードで治るわけではなく、
これから再発を防ぐために長期的に」と言っていました。

クランベリーとの併用は獣医さんは興味なさそうですが、
私自身は使ってみたいので、
治療が終わったら自己責任であげてみようと思います。
処方食との併用は気をつけます。
ありがとうございました。

いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。
これからここをマメに覗くことになりそうですが、
(去年初めて拾った仔猫なので…猫初心者です)
うちに拾われて良かったと猫に思ってもらえるようにがんばります。


951 :940:2006/10/21(土) 16:33:57 ID:qi0yaC0f
>>946

ええと、初心者の私がアドバイスするのもおこがましいですが、
お薬用の注射器(スポイト?)で口の端っこから強制的に飲ませると
嫌がりますか?
うちの猫はまんざらでもなく、ごくごく飲んでくれるのですが。


952 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 22:11:46 ID:sz1PXeH2
「メチオニン・タブ」かかりつけの動物病院に発注してもらい、
早速その夜に試しました。獣医さんによると、好き嫌いがありますよとの
事でしたが、うちの猫は喜んで食べました。

翌日、朝一の尿を取って尿検査の為に病院に行きました。
するとpHは6.5で、尿石は少しあるけど血液が以前より混じってないとの事。
凄くホッとしました。
>>920さんのおかげで「メチオニン・タブ」は知ったので感謝です!

処方食は、ヒルズのs/dを与えなくてはいけないのですが、
食いつき悪くて食べてくれないので、先生には内緒でヒルズのサイエンスダイエットの
アダルトを三分の一混ぜてます。これだとごまかしが効いて食べます。

なので、完全な処方食ではなくなってるから、メチオニン・タブは嬉しい。
又来週も尿検査に行きますが、良くなってるといいなって思います。

953 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 14:09:37 ID:lCXv0979
ユーカヌバの低phをずっと食べていたのですが
再発したのをキッカケにs/dにしました。
食いつきもよく安心していたのですが
便の量が少ないのです。
おまけに硬いのか、ずいぶん気張って出るのは少量。

フードによって排便量が変わる、という話は聞きますが
s/d食べさせてる皆さん、s/dにしてから何か変化ありましたか?
宜しければお話聞かせてください。

954 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 18:55:56 ID:rImvxAig
>>953
そういえばうちの猫もs/dにしてからは便秘気味になった。
この前なんて4日も出ないから心配しました。
でもs/d食べた時の便についての詳しい事は分かりません。スミマセン。

955 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 23:52:54 ID:VQ2H/+ej
>>953-954
摂取した水分を出来るだけ尿として出すようになっているから
そのぶんウンチが硬めになるんじゃないのかな。

956 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 01:54:30 ID:noEgbZ34
●の量が少ないのは吸収が良いからってのもあるかと思う。
s/dもc/dもウォルサムのスターターやウリナリー2と比べると確かに●はコロコロになる。

957 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 17:07:47 ID:3CwW2FoY
>>946
缶(80g)のウェットフードでも充分水分補給ができますよ。
うちは、膀胱炎のときには缶+水少々(スプーン1、2杯)を加えてあげてました。

958 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 18:50:30 ID:uf4C1v3F
最近phが落ち着いているので、アニモンダのストルバイト用を食べさせてみた。
普段はウォルサムのアルミトレイなんだけど、
いつもとは違うその食べっぷりにしばし呆然。
飽きてたのかなぁ・・・と猫の様子を見ながら申し訳ない気持ちになってしまった。
しかし、猫様、アニモンダの缶詰は毎日は食べさせてあげられないよ。
人間は4缶で298円のツナ缶なのに・・・orz
明日のphが高くなってませんように。

チラ裏スマソ。

959 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 01:18:05 ID:BJp/gqIC
1歳2ヶ月の雌猫。
少量でしたが血尿が出たので病院に行ったところ結石でした。
ウォルサムの試供品を3種類もらい、どれかよく食べるやつを買って
あげて、と言われたんですが、それぞれの違いがわからなくて困ってます。
もらったのは phコントロール1スターター、phコントロール2、
phコントロール2フィッシュテイスト なんですが、この1と2には
どんな違いがあるのでしょうか。


今日は、「スターター」というくらいだから最初はこれがいいのかなと
思いあげてみたところ、普通に食べてくれました。
ただ、同居の雄猫も非常に興味を示して、自分のお皿には
目もくれず横からスターターをうばいにいきます。

ざっとこのスレのログを読んでみたら、phコントロール(2?)は
健康な猫が食べてもいいけれどスターターはダメ、というレスが
いくつかあったのですが、やはり2匹共にスターターをあげるのは
止めた方がいいのでしょうか。

ウォルサムのHPで製品ガイドというのをやってみたらスターターが
適していると出たので一度はそのつもりになったんですが、また
悩んでしまいました。



960 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 01:58:54 ID:vGU+8P10
>>959
病気の猫が食べていいものを
健康な猫が食べてはいけないというのは
おかしいと思いませんか?

961 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 07:00:42 ID:x64IpJJ3
>>960
スターターは結石のコでも「できれば半年まで(症状次第)」と言われる処方食ですよね?
症状改善の為に成分調整されてるのだから健康なコには勧められないのではないでしょうか?
処方食と療養食を混同されてるのでは?

962 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 11:28:54 ID:vGU+8P10
>>961
処方食と療養食は同意義でしょ。
一生与え続けるのは健康だろうと膀胱炎だろうと避けたほうが良いけど
それほど神経質になることでもないよ。


963 :わんにゃん@名無しさん :2006/10/24(火) 17:24:26 ID:QtPhMAWP
最近膀胱炎とストルバイト結晶デビューしてしまった1歳半の子ですが、
かかりつけ医には手作り食を薦められて今は手作りとドライちゃんぽんであげてます。
うちのも水をなかなか飲んでくれないのでまめにスポイトで飲ませたり鶏肉をゆでた
スープをあげたり苦労してます。

今のところ一番重宝してるのが自宅でph検査できるリトマス紙。
ここのがリーズナブルで2色で検査出来ておすすめ。
ttp://rossa-e-bianca.com/shopping/shop.cgi?order=&class=11%2F3&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=0&mode=p_wide&id=354&superkey=1

夜は高めでph7になりがちですが朝はph6.5レベルだと安心できます。
数値によってその日の食事も臨機応変に変えられるのでいいかんじです。

アルカリ尿でストルバイト結晶はできやすくなりますが、
あまり酸性尿が続くとシュウ酸カルシウム尿石が心配になりますよね?
うちの子がどんな餌をやるとどれくらいのphになるのか知るのが一番確かだと思いますよ~。

964 :わんにゃん@名無しさん :2006/10/24(火) 17:28:33 ID:QtPhMAWP
猫尿pH値
 正常値:5.5~7.0 理想:6.2~6.5(若齢~中齢) 6.2~6.6(老齢)
 ストラバイト尿石で推奨される値  pH 6.2~6.4(予防) 5.9~6.1(溶解)
 シュウ酸カルシウム尿石で推奨される値  pH 6.6~6.8 (予防)

965 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 16:32:58 ID:SWGMJURW
>>963
結石の子に手作り食を推奨する獣医師が見つからないため、反対されつつ試行錯誤しているところです。参考までにどのような食事を与えているのでしょうか?療法食が少しでも混ざると食べてくれません。

966 :わんにゃん@名無しさん :2006/10/27(金) 01:15:08 ID:Wf87NNrN
>>965
うちはphが高めの時は酸性の食品を。低めの時はアルカリ性食品をそれにプラス、といったかんじです。
今のところ、酸性食品→肉(鶏胸、レバー、ハツ、豚、牛)卵の黄身、ごはん、とうもろこし、アスパラ
アルカリ性食品→猫が食べれる野菜全般、
肉気8~9野菜、穀物1~2の割合であげてます。
魚は肉同様酸性食品だけど、たまにあげる時でもビタミンEの含有が多い緑茶もプラスしてあげてます。

それから手作り食だけではバランスが気になるのと、排便回数が減るので手作り食の後、市販のドライフードを
サプリ程度に与えています。(市販のドライフードは栄養にならないものが多いので便の量を増やしてくれます。)

今のところそれでphも安定してます。(病院へ行ったり人が来たりストレスがかかるとうちのはphあがるのですが
食事管理でカバーできてますよ~)

私も試行錯誤ですが、猫はなんといっても固体差が大きいと思いますので
ご自信の猫さんに合ったものをみつけてストレスにならない程度に(人間も猫も)
続けて行く事が大事なんじゃないかなあと思います。

967 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 11:53:58 ID:1oAFZawR
うちの猫は、最近やっとのことでオシッコ詰まりから開放されました。

原因は以前通ってた獣医の「市販の缶詰を与えてたらいい」発言。
尿石が出来て通院してる最中にこの事を言われ、その通りにしてたら
仕舞いには一滴も出なくなり、とうとう入院になったのです。

もちろん別の病院での入院でしたが、そこの先生が
「缶詰(カルカンなど)を勧めた先生に、一言文句言ってもいいのでは?」
と言ってくれましたが、なかなか電話をするのも・・・。

今回の件で治療費が8万位掛かってます。
オシッコ詰まりの原因になった件で、言ってもいいと思いますか?
ちなみに、うちの猫は以前缶詰で尿石症になった事は言ってありました。
このこにはスターターよりカルカンの缶詰を!と言われたのです。

968 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 21:08:43 ID:exDdLNpp
>>967
確かに獣医もヤブだけど、あなたも勉強不足だと思う。
以前にも罹患していたならなおのこと。

969 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 14:46:28 ID:Y8YvYOr7
健康なコがスターターとか食べて膀胱炎になったりする?
食べて問題ない問題ある先生によって違うから困惑ギミ

970 :わんにゃん@名無しさん :2006/10/29(日) 20:02:22 ID:Q386+6ng
>>969
スターターは酸性尿に傾くように作ってあるフード。なのであまり尿が酸性にかたむきすぎるとシュウ酸カルシウム尿石になりやすいといわれております。
ただ、基本的に健康な子は取る食事が酸性でもアルカリ性でも出る尿は弱酸性に保たれる筈…。
だけど固体差があるのでスターターは健康な子にあげて大丈夫かどうかは、固体によるとしかいいようがない気がします。
膀胱炎になるかどうかは分かりませんが、シュウ酸カルシウム尿石は薬等で溶解しないのでなるとストルバイトよりやっかいな病気ですよ。

971 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 22:08:25 ID:QPCh8Ez7
>尿が酸性にかたむきすぎる
まずあり得ないので気にする必要なし


972 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:19 ID:JR9NzlZu
ケガ・病気スレッドより誘導されてきました。
現状スレの151です。



【猫(種類)・年齢】ノルウェージャン・フォレスト・キャット 4ヶ月
【避妊・去勢手術】未(今後去勢予定)
【過去の病歴】 ジアルジア(完治)
【相談】
今、ふとタマタマを見たのですがおしっこがでるところの周りに
1ミリ~2ミリくらい血跡のようなものが付いていました。
一部茶褐色になっていました。
心配なので明日、病院に連れていきますがこのような経験を
された飼い主様はいらっしゃいますでしょうか?

本猫はいつもと変わらずです。
ただおしっこをph検査したら、アルカリ性に傾いてました。
ただ1回だけなので、何とも言えませんが。。。
どうぞ宜しくお願いします。



phは8.0でした。 いつもはph5.5~6.5だったので、びっくりしました。
尿自体は綺麗な黄色でした。 食事直後は高くなるそうですが・・・。
宜しくお願いします。

973 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:00:41 ID:Rro8Hf9K
>>972
うちの猫は完全にオシッコが詰まった時のpH値が8でした。
4ヶ月の子で、しかもまだ去勢もしてないなら、
尿結石とかは多分大丈夫かと思いますが、オシッコの量や回数はどうですか?

血が付いてたという事ですし、
念の為に病院で検査してもらった方がいいと思います。
検査は血液検査と尿検査です。

974 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:16:20 ID:lc1NOGlo
>>973
ご丁寧なレスありがとうございます。

おしっこの回数は今日は3回、量(大きさ)はピンポン玉大でいつもと変わりは
なかったです。(猫砂はエバークリーンを使用しています)
陰部に血、茶褐色な血が付いていたので心配でなりません。

明日、尿を採取して本猫も病院へ連れて行きます。
ありがとうございました。

975 :972:2006/10/30(月) 00:18:24 ID:lc1NOGlo
↑ID変わってますが、972です。

976 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 03:56:06 ID:CP+dLj8X
チラシ裏
病気予防をかねて
一昨日前から猫用スープを作っていたのだが
しかし、食べてくれず
いつの間にか
ささみが入って エビが入って シーチキンが入ってと具だくさん
贅沢なスープになってしまった。なのに食べてくれない・・・・。

結局とろみをつけてあげたらどうにか食べてくれたが
柔らかすぎると食べない堅すぎると食べないって
贅沢者め。

977 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 14:30:19 ID:PrrFsVx6
このスレで、ササミのスープとかってあったから試した。
うちには3匹の猫がいるけど、1匹たりとも一口も飲まなかった。
以前またたび水ってのも買ってきたが、誰も一口も飲まなかった。
うちの猫は水道水がいいみたい。
しかも汲み立ての水道水が大のお気に入りです。

978 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 14:41:53 ID:iTCHe2yI
医者にヒルズ以外のキャットフードにはほとんどオシッコが詰まる成分が入ってるから、
絶対にヒルズのキャットフードしか与えてはいけないって言われました。
これって本当?それともヒルズの回し者?

979 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 15:04:57 ID:YnU71K0N
ヒルズの回し者

980 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 22:08:58 ID:qTkkC1uT
>>977
ウチの猫もマタタビ水に興味は示さなかった。(マタタビは大好きだが)
アレは意味のある程度マタタビ成分が入っているのか疑わしい。
飲水量を増やすには、結局、個々の猫の好みを把握するしかないのかも。
ウチのは人肌程度のぬるま湯が好きみたい。

981 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 13:59:10 ID:QtB8IOxr
>>978
うちの猫は、ヒルズでオシッコ詰まりましたよ。
ウォルサムのpHコントロールの合間に、たまに食べさせてたヒルズで。

982 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 14:34:17 ID:OUFtnFiy
>>981はウォルサムのpHコントロールが原因では?

983 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 14:35:29 ID:m3mmXxAQ
>>981
2種類食べさせてたんならどっちが原因かはっきりとはわからないね。

984 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 15:05:53 ID:+Qm+AntW
獣医にやたらヒルズをすすめられる…

メーカーとのアレがあるのかと思ってしまう

985 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 15:34:51 ID:kMw2Lkjq
そりゃメーカーとのアレはあるでしょ
でもいくらアレがあるからと言っても悪いものは勧めないでそ

986 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 15:41:27 ID:UcgAZzQB
>>982
kwsk

987 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 16:49:53 ID:+Qm+AntW
それならいーんだけど。 アレまっしぐら主義では困る。実験データ集めでも困る。ノラとかそういう扱いなんだろうか…悲しい。そういう考えなら改めて欲しい。動物みな平等だし。\儲けといったって良心はあると信じたい。
尿のphを知っておきたいのだけど、

988 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 16:55:17 ID:+Qm+AntW
尿採とれなかったら、猫のお腹押して採ってくれないものなんですかね?
ノラで人馴れしてないから やってくれないのかな… 問い合わせた際は尿が溜ってたらそうできると聞いてたんだけど…。

989 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 17:17:58 ID:FC6W/9Vc
膀胱圧迫は猫自身に負担がかかるから、
排尿障害など余程のことがなければ避けたほうがいいみたいですよ。
ただでさえ人なれしてない猫ちゃんなら難しそうだし。

990 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 18:14:40 ID:+Qm+AntW
そうなんですか。じゃあそういった理由だったのかもしれませんね。 ph異常が判る猫砂を使うのも方法のひとつとだけ言われたもので。
まあ、余計、病院=怖いと思わせてしまうのも可哀想ですしね。 ありがとうございました。

991 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 18:53:50 ID:bpiFzpVJ
>ph異常が判る猫砂
テンプレ先のphマスターとか本○とか売り切れ続きなんですけど、
皆さんどこで購入されてるんでしょうか?
ググってみてもなかなか見つけられないんです。


992 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 19:16:06 ID:+Qm+AntW
近所のホームセンターなどにはなく、二駅離れた大きめのペットショップでみかけました。そういえば店頭ではあまりみかけないかも…
購入してないのでメーカー名は全く見なかったのですが、いわゆる異常値だと色がつくタイプですよね。
例えば数値の範囲まで判るものもあるのかな。


993 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 19:24:36 ID:qXb/drK0
はじめまして。
9月末にうちの女の子の猫が膀胱炎になり現在治療中です。
1週間注射を打ち注射がききはじめてから飲み薬を1週間ちょっと飲み、
再検査の後、まだ尿に石があるので飲み薬とスペシフィックFCDを食べるように病院の先生から言われました。
でも結石用の薬ってカロリー高いじゃないですか。
かなり太ってしまって、このまま与え続けるのが不安です。
みなさんは肥満対策ってゆーか、食べて太ってしまう場合はしょうがないって感じでしょうか?
それとも治療が終わってからダイエットをしてますか?
うちは2人猫がいるんですが、もう1人男の子の猫がいるんです。
病院の先生が男の子の猫が結石になると大変なのでスペシフィックFCDを男の子の方にもあげてって言われました。
でも男の子は健康なんです。結石もないし。
健康な猫に治療用のご飯食べさせていいのかなぁって疑問に思いました。
そのご飯あげると太るし、今健康だから出来ればあげたくないんです。
みなさんならどうしますか?
長文失礼しました。

994 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 20:43:26 ID:FC6W/9Vc
太らない量をあげればいいじゃない。

995 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 21:22:55 ID:9Ybt+rGR
>>992
猫砂じゃないですが、コレ使ってます。

ttp://www.rakuten.co.jp/paradogs/764819/976405/#888018

うちの場合、ニャンともトイレの下にペットシーツを敷いているので
検査したい時はシーツはずしておいて、シッコ後トレーに溜まったシッコにつけてます。
以前、軽い膀胱炎になったことがあり、予防の為にたまに検査してます。

996 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 21:30:32 ID:zc+BQQDU
詳しく聞いてきた。
ヒルズ以外のキャットフードには何とか何とか(名前忘れた)って言う成分が入ってるから長く食わせてると尿が詰まるんだとよ。
てか猫の尿が詰まる原因はほとんどこの何とか何とかが入ってるキャットフードが原因だってさ。
ちょっと聞いただけなのに20分位、無責任なキャットフード会社にブチ切れてました。

997 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 21:55:54 ID:+vmSY8pG
何とか何とかって何よプンプン(笑

情報としてマジでこの何とか何とかってなんなのか知りたいす。
国産の物にに含まれているのか、
国を問わずフード全般に含まれているのか。





998 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:23:02 ID:+Qm+AntW
>>995
それは便利そうですね。病院では扱ってないのかな。なさそうだ。 信憑性あるものなら定期的にそれでチェックして、高く?なったら病院へgo!すればいいですね。
家もニャンとも~一時期使ってたけど、なるほど!その方法いいですね、ありがとう!


999 :続き:2006/11/01(水) 23:34:09 ID:+Qm+AntW
だけど今のトイレに落ち着いてて、トイレを増やすと混乱しないかやや不安…。
トイレに入り、用を足さないで出る時が最近あり、獣医師に聞いたら、残尿感があるのかもと。頻尿になると膀胱炎も注意とのことだけど、普段尿が3~5回出てるのだけど、

1000 :続き:2006/11/01(水) 23:36:42 ID:+Qm+AntW
こういう行動する猫いますか?また、尿関係の病気の心配はないでしょうか?
>>996のような獣医さん、いいなぁ…真摯そうですね。 同じくその成分、気になります。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



【 次スレ 5-1へ 】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年11月03日 13:45