猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッド・9-1




1 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 11:57:14 ID:qVmH2q2A [1/8]
猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッドです。
病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

ケガ、他の病気の質問は専用スレへどうぞ。

●F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/flutd/

前スレ:【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 8【膀胱炎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249730809/

基本的な情報や関連サイト、関連スレなどは>>2-10あたり。
上記のまとめサイトにもあります。

2 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 11:57:59 ID:qVmH2q2A [2/8]
●以下の症状があれば病院へ
1.何度もトイレにしゃがみこむが、少ししかおしっこが出ていないor何も出ていない。
  →出なくなって【約48時間で死にます】。今すぐ病院へ!
2.おしっこが赤い。
3.おしっこした後の猫砂がキラキラしている。
4.陰部を執拗に舐める。
5.トイレ以外でおしっこをする。
6.排尿に時間がかかる&痛がって鳴く。
7.上記の症状+食欲がない等、どこか元気がない。
 →環境の変化はありましたか?
  家族構成の変化、とか近所で道路工事があるとか、引越など…

●おしっこのpH(ペーハー)チェックは自宅でもできます。
 検査紙を購入してこまめにチェックし、異常があれば病院へ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=pH%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF

●トイレにも気を使いましょう。
 猫にトイレを我慢させない事も大切です。
 トイレはいつも清潔に!
 猫が好む猫砂を使いましょう。
 多頭飼育の場合はトイレの数=頭数+1が理想です。

3 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 11:58:49 ID:qVmH2q2A
●水の飲ませ方 その1
一般的には「汲みたて」の「ぬるま湯」を「広い器」に入れるのが良いとされますが、
猫によっては違う水を好むこともあります。

1.水の種類
 →汲みたて、汲み置き、常温の水、ぬるま湯、蛇口からの流水など。
  F.L.U.T.D.の原因になりやすい【硬水】は避けましょう。
  地域によってはミネラルウォーターより、水道水の方が硬度が高い場合もあります。

  水の硬度やpH値を調べるには以下のサイトが便利です。
   ○各地の水道水の硬度とpH値 ttp://www.gokkun.com/suidosui.htm
    一部の水道水しか調べられませんが、ブラウザのみで見られます。
   ○水道水質データベース http://www.jwwa.or.jp/mizu/
    こちらはほとんどの地域の水道水のデータを調べることができます。
   (上部「個別の水質表を見る」→「浄水(給水栓等)」→
    「上水道事業」もしくは「水道用水供給事業」→対象地域の「基準項目」)

2.器に工夫をする
 →一般的には「広い器」を好みますが、猫によっては違う器が良い場合もあります。
 「広い、狭い」「深い、浅い」「黒っぽい、透明」など好みの器を探したり、
  市販の特殊な器を試したりして、猫の好みの器を探しましょう。

4 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 11:59:35 ID:qVmH2q2A
●水の飲ませ方 その2

3.水に好みの匂いをつけてみる
 →またたび、チキンスープ(ささみの煮汁等、無塩のもの)等を水に混ぜ、猫の興味を引いてみましょう。

4.ゼリー状にしたおやつで水分補給
 →水やチキンスープなどに「片栗粉」「コーンスターチ」「寒天」「ゼラチン」等を加え、
  とろみをつけたり固めたものを与えてみましょう。
  ※片栗粉はじゃがいもでんぷんのもの。本片栗はネギと同じユリ科なのでダメ。
   療法食(含む維持食)以外のものを与える以上、pH値を上げてしまう可能性もあるので、尿状態は要観察。

5.いつものご飯に水やぬるま湯を入れてみる
 →いつも食べているウェットフードやドライフードに水を入れてよく混ぜると、
  おいしいスープだと思って飲んでくれることがあります。


5 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 12:00:18 ID:qVmH2q2A
●主なF.L.U.T.D.用療法食
療法食を与えたり中断しようとする場合は勝手に行わず、必ず獣医に相談しましょう。

○ロイヤルカナン / pHコントロール0、pHコントロール1、pHコントロール2 等
http://www.royalcanin-v.jp/cat/urinary.php

○ヒルズ / c/d マルチケア、s/d 等
http://www.hills.co.jp/petlife/condition/food_cd_sd_wd.shtml

○スペシフィック / FSD、FCD 等
http://www.specific.co.jp/cat/health/

○ノバルティス / ドクターズケア ストルバイトケア
http://www.ah.novartis.co.jp/pet-owners/dr-care.shtml

●楽天市場 猫用療法食リスト(F.L.U.T.D.以外の療法食も含まれています)
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz404149/

6 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 12:01:01 ID:qVmH2q2A
※参考・二大療法食のナトリウム含有率

pHコントロール2は「ナトリウム 0.31g/100kcal」で「390kcal/100g」。
100÷390×100≒25.6、つまり25.6gで100kcal。
「ナトリウム 0.31g/25.6g」なので、0.31÷25.6×100≒1.21。

●pHコントロール2のナトリウム含有率→1.21%
●c/d マルチケアのナトリウム含有率→0.35%

つまり、重量ベースでの比較では
pHコントロール2の方が3.45倍もナトリウムが多いことに。

c/d マルチケアの方も387kcal/100gと
pHコントロール2と代謝エネルギーがほぼ同じなので、
実質的には重量ベースでの比較でOKなはず。

(F.L.U.T.D.スレ6の677より)

7 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 12:11:54 ID:qVmH2q2A
《参考URL》
●ネコの健康・ネコの病気-Vol.4 ネコのオシッコが変?!FLUTD(ALL ABOUT)
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20050320A/

●FLUTDってどんな病気?(日本ヒルズ・コルゲート)
http://www.hills.co.jp/pdall/cd_flutd/whats/


●採尿方法の参考。
ttp://www2.plala.or.jp/birdman99/urinalysis.htm


《関連スレ》
キャットフードあれこれ Part26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1246606810/

◆◇ケガ・病気スレッド50◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245853468/


8 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 12:12:46 ID:qVmH2q2A
                • テンプレ終了--------

9 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 20:42:09 ID:rySW6pqh
>>1乙
前スレはdat落ちしてて新スレ立つ気配もないし、
自分で立てようにも規制でスレ立てできないしで
どうしようかと思ってたわ。

テンプレの一部が修正されてないので、次レスで直しとく。

10 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 20:43:31 ID:rySW6pqh
>>7の関連スレの修正

《関連スレ》
キャットフードあれこれ Part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268536726/

◆◇ケガ・病気スレッド51◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259152381/

11 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/05/09(日) 02:35:36 ID:XpXTCSyF
保守

12 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/05/11(火) 07:37:42 ID:ep4e++/p
保守

13 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 15:07:14 ID:yyf+1pZv
>>9-10

修正ありがとうございます


うちの猫、最近頻尿気味で病院行って皮下点滴受けたら
頻尿具合は変わらないけど、量が多くなりました。1㌢大から7㌢大に!
先生曰く、オシッコの量を多くして石を押し出すといいとの事。
早く通常に戻って欲しいです・・・。


14 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 20:38:32 ID:ySX3P+Xv
先日からロイカナのphコントロール タイプ2を処方された生後半年のオスと暮らしています。
先生はこちらのご飯しかあげないでください。とのことです。
皆さんのお宅ではウェットも療法食をあげていますか?

飽きてしまったらどうしようと、今から悩んでいます。

15 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:10:39 ID:Sa/ZpPTq
>>14
万一飽きたとしても、他にも療法食があるので
獣医と相談しながら変えてみる手もあるよ。
pHコントロール2は維持食なので、たとえばc/dマルチケアにしてみるとか。

療法食を与えてる時は基本的に他の物を与えてはダメ。
もちろんウェットも同じ銘柄の療法食で。
それ以外のものを与える場合はやはり獣医に相談して。

16 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:21:05 ID:ySX3P+Xv
>>15

維持食なのですね!まだ色々わかっていない点が多いので勉強になります。
今はこのご飯を大変気に入っているらしく、がっついています。

ウェットもダメなのですか。。。
まだロイカナキトンのウェット1箱残ってるのにどうしよう。

飽きたら同じ銘柄のウェットを混ぜてあげようと思います。
それでもダメなら先生と相談してみますね!

どうもありがとうございました!

17 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 09:57:33 ID:PyJ8a/PY
猫草ってミネラルだからオシッコ詰まりの時とかは与えちゃ駄目なんだよね?
うちの猫達は猫草大好きだから可哀相。
もっとも、詰まるのは1匹だけだけど・・・。 皆さん与えてますか?

18 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 01:32:51 ID:zj99keFh
>>17 うちのかかりつけ医は
「猫が草を食べるのはミネラル摂取が目的じゃない。
猫草から体内に吸収されるミネラル量なんて微々たるもの。
殆どが吐いて消化もされないし、問題なし。」

Mg、Ca、カリウムの制限は必要だけどそれはフードでの制限。
もしくは手作り食してる人は野菜(キャベツ、じゃがいも等)を
余り多く混ぜない方がいい、だそうだ。
ただこれも獣医によりけりだけどね。絶対食わすな!って意見もある。



19 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 20:58:59 ID:LYxTTujI
うちの先生は猫草もダメ派。
まあうちの猫が非常につまりやすいタイプなんで何が引き金になるかわからないせいもある。

結石持ちなのに現在、風邪による鼻づまりで全然食べない・・。
何でも好きなものを食べさせていいわけではないから困ってしまう。
病院にいってはいろいろなメーカーの療法食を試してるんだが、どれもダメ。
点滴になるのかなぁ。


20 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 21:55:20 ID:bTcYVIwU
>>17
過去スレでも毎回猫草の話題出ていて
獣医の意見ともども「禁止派」「容認派」どっちもいるけど、
「猫草は尿がすぐアルカリになる」「食べさせたら再発した」
って人の方が多かった気がする。

安全策をとるなら猫草はあげない方がよさそう。

21 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 10:31:20 ID:4sbvEHaD
>>18-20

皆様レスありがとうございます

うちの猫で詰まる猫は猫草食べてもなかなか吐かないから困り者。
他の猫2匹はちゃんと吐くので猫草を食べたがってるのよね・・・。
多頭飼いだとコレがあるから困ります>>

22 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/05/19(水) 09:56:42 ID:DSgH+zw2
最近メサジルを毎朝舐めさしてます。
が、メサジルを始めた頃から便秘になってしまったみたい。
先生もメサジルが原因か分からないって言うんだけど、なんか可哀相。

23 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 22:27:56 ID:3xcIeK5J
シリンジ給水始めたはいいけど、
その分自分で飲む気がなくなってるような。
なんだかな。

24 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:14:23 ID:8CJvQaCU
保守

25 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 13:50:12 ID:QCLBWtSx
うちの猫、昨日詰まったかな?と心配してたら大丈夫だった。
とにかく長年心配ばっかしてて嫌になるけど仕方ないね・・・。

26 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/06(日) 02:51:48 ID:I3B8t/o+
先日うちの♀猫が何回もトイレに行ってたので病院にいったら膀胱炎だろうと言われ、注射2本と薬2種類と治療用の餌?をもらいました。それから2日たったのですがトイレを見てみたら乾いたおしっこがキラキラしてました。
これが結石ですか?薬は10日分あるのですがもう少し様子見た方がいいのでしょうか?明日病院に連絡してみようと思ってますが猫初心者でよく分からなくて心配なので教えていただけたら嬉しいです。あと結石の場合どんな治療するのでしょうか?
長文乱文すみませんでした。

27 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 03:34:34 ID:GGhP41eJ
完全に詰まっちゃったら手術(女の子は詰まりにくい)
完全に詰まってないなら食事と薬で石を溶かす。
石を溶かすときは療養食をあげて、
その後も石ができないように維持食をあげる。

薬は飲ませてた方がいい。ちなみに治療用の餌は何貰ってる?

28 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 04:23:55 ID:I3B8t/o+
早速レスありがとうございます!嬉しいです。そうなんですか…手術までいかないと良いのですが…。
餌は、PHコントロール2を2つとヒルズのc/dを2つ、あとアイムスの尿アシスト低PH(?)というのを1つの計5つの試供品をもらいました。

29 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 09:39:29 ID:DrztGdoQ
>>26
おしっこのアルカリ性が急激に弱酸性に変化するとは考えにくいので
トイレにキラキラは結晶かもしれないね。そうではない可能性もあるけど。
猫さんの様子に変化がなければ、あわてず、まずは処方された薬を指定どおりにきちんとあげて、指定された期間に通院してみてください。
トイレに何度も行く症状も、すぐには治まらないよ。一般的には早ければ3~4日、長ければ1週間かけて、
徐々に膀胱の炎症が治まる。それにしたがってトイレの回数も減ってくるから。
治療は最低2週間、とにかくしっかり膀胱炎を治した方がいいです。
猫ちゃん病院に行くとおびえてかわいそうなどと言って、トイレに何度も行かなくなったら
治療をやめてしまう人が多いのですが、ここで膀胱炎を治しておかないと、再発しやすくなります。

サンプルのフードは維持食(予防食にもなる)ですね。もし食べてくれるようなら、今後ずっと食べ続けていいタイプのものです。
現時点でそのフードをすすめられたとしたら、手術までいかなさそうな気がするよ。

30 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 13:29:16 ID:v0eRFqTa
得に病院に連れて来いって言われてないなら
薬を飲ませきったら尿だけ病院に持っていって検査してもらえば
猫のストレスも少なくてすむよ

31 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 17:25:30 ID:rHx34QnX
ビルバックのミネラルコントロールあげてる人いますか?
今度買ってみようかと思うんだけどどうだろう

32 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 19:42:29 ID:ynUv4zKa
>>31
粒ちっちゃいよ。
チョコベビーくらい。


33 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 13:33:12 ID:vPN101BF
>>32
レスありがとう
チョコベビーか、子猫用みたいな小ささだね
過去スレ見たら評判は悪くはなさそうだから試してみるよ
ロイカナのphコントロールのシリーズだと吐くし便秘になるしで困ってたんだ

34 名前:26[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 22:59:47 ID:avdRFtMn
レスくれた方ありがとうございます!あれから様子見てたのですがおしっこに行く回数は無事に減って1日2~3回になりました。
ですがまだやっぱり砂がキラキラしてたり塩みたいになってる状態です。薬がなくなったらまた病院なのですが、おしっこって病院行く日にとるものなのでしょうか?

35 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 09:21:41 ID:ej/ZzY3I
>>34
なるべく、新鮮なおしっこがいいよ。
病院に持っていくまで、冷蔵庫で保存。

うちも病院に持っていた時は、
夜のオシッコを一晩冷蔵庫に入れておいて、
もちろんジップロックみたいな袋に入れて保冷
朝一に病院にもっていったよ。



36 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 23:31:41 ID:nsSvDauP
いきなりだけど、尿を持参せずに病院で尿検査して貰う時って結果が出るまで
どのくらい待ってます?

37 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:16:01 ID:ZwC1q1Cz
ネコがオシッコをしてくれれば、2~3分で結果は出ますよ

38 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:25:17 ID:ZbUxdTET
そうなの?
尿検査の時は預かって貰って、5~10分後に猫だけは戻ってくるからすぐに
尿はとれてるみたいだけど、それから結果まで毎回1時間待たされるんだよね。
1時間は長いよな





39 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:30:38 ID:ZwC1q1Cz
2~3分は言い過ぎたかもしれませんが、私の通っているところでは、顕微鏡で結晶や細菌
の存在と、PHや成分の分析で長くても5分以内です。

40 名前:34[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 02:37:33 ID:8Pk/IMm/
>>35さんありがとうございます。試しに小さいトレイでとる方法で2回チャレンジして見たのですが、おしっこするのが早くてとれません…かと言って猫がトイレに行くときについてくとすぐ気付いて甘えてきてしまって。他にどんなとり方があるのでしょうか?

41 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 11:29:03 ID:bdC8k0Mu
>>40
その「小さいトイレでとる方法」っていうのがよくわからないけど、
「猫 採尿」とかでぐぐると色んな方法がでてくるよ。
うちは猫がトイレに入って座ったところでフードスコップをお尻の下に差し込んで採尿。
レンゲやおたま、紙コップを切ったものを使う人もいる。
がんばってね。

42 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 14:04:02 ID:TL4PPAX0
>>41
「小さい【トイレ】」じゃなくて「小さい【トレイ】」って書いてあるよ。
要するに紙コップやレンゲで採尿するのと同じような感じじゃない?

43 名前:41[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 15:07:15 ID:bdC8k0Mu
>>42
うわー、ほんとだー。間違ってる。教えてくれてどうもありがとう。
お昼を食べに出かけてたけど、ずっと「小さいトイレ」ってどんな方法だろうと考えてたよw

40さん、ごめんねー。

44 名前:35[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 00:49:48 ID:AJmCdbw5
病院でもらった、
「ウロキャッチャー」と言う名前の棒の先に
おしっこをしみこませる四角い白いやつで、
採取してます。

うちも採取に苦労して、多分これが一番簡単だよ、って
主治医の先生が。
取れなかった場合、直接膀胱に針刺してとるからと・・・。
かわいそうなので、休日とか一日家にいられるときに本人(猫)
を一日中見張って、尿を採取しました。




45 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/19(土) 00:10:05 ID:HCw+G/SH
結晶を溶かす系のフードを食べさせても、トイレのキラキラが
なくならないケースって、どんな理由が考えられるだろう?

今までは、キラキラが出たらスターター1袋でOKだったのに
今回は3ヶ月あげ続けてるのにキラキラが消えない。

46 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 02:55:50 ID:2xEKOtrs
時に、フードで効果が出ないこともあるよね。
一時的により強いフード(s/dやpHコントロール0など)に変える手段もあるけど。
うちは普通のドライフードをぬるま湯でふやかしてスープ状にして食べさせている。
ふやけたドライに慣れるまで何ヶ月もかかったけど、それまで療法食を食べても
消えなかったキラキラが今では珍しくなった。

47 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/20(日) 02:39:38 ID:F6UducBn
>>46
そうかぁ。
うちは今まで、普段はpHコントロール2やc/d、キラキラが出たら
スターターやs/dに変更 で問題なかったんだけど、今回はけっこう
長く↑のフードあげても消えなくて・・・
とりあえず療法食のパウチと缶詰を大量購入しました。

48 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 23:47:21 ID:YEzBC4Q8
それは心配になるね。どうして効かない事があるんだろう。
とにかく水分補給を心がけてあげないとね。

49 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 08:33:06 ID:QCLShQTb
療法食(カリカリメインで)がお腹に合わなくて下痢止めを飲ませながら食べさせてた(もちろん獣医さんと相談しながら)
尿検査の結果も思わしくなく。
ある時先生から、「食事を全部ウェットにしたら、すっかり良くなった猫ちゃんがいます」とのこと。
それはどこの療法食か聞いたら、言いづらそうに、
「それがねー、○○カンなんですよ。聞いた僕も驚きました」と。
やっぱ水分補給なのかな?
その後うちもカリカリメインからウェットをメインにして(療法食ではなく)、時々微量の結晶はあるものの経過観察中です。
もちろん、結晶の数とか大きさによっては、下痢覚悟で療法食に移行することになってますが。

50 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 10:31:03 ID:UFwuQheT
>>49
水分補給だと思う。

うちは勇気が出ないので療法食(c/dマルチケア)のままだけど、
ドライの時はぬるま湯をたっぷり入れ、ウェットの時もちょっとだけお湯を足すようにしたら
おしっこをたくさんするようになって再発も3年間してない。

だから「療法食のドライだけにする」「通常食のウェットだけにする」の二択なら
もしかすると水分多い方がこの病気にはいいのかもしれないねぇ。

51 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 17:53:27 ID:G5HlyAFv
今ロイカナのpHコントロール2をずっとあげてるんだけど、飽きてきたみたいで…
なにかほかのメーカーでこういったカリカリってありますか?


52 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 20:02:44 ID:ab84ELbC
>>51
ロイカナでもストロバイトに配慮したのは他にもあるし、
ヒルズ、ビルバック、あとなんだっけ
病院で沢山サンプル貰ったけど忘れたw


53 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 21:20:14 ID:UFwuQheT
>>51
テンプレ>>5や>>1のまとめサイトをどうぞ。

54 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 00:39:14 ID:PI4Ub4+x
>>52
>>53
ありがと。

色々みてみます。

55 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 13:00:09 ID:OOLvPukC
杉本彩のブログ読んだ。
今日はスイカジュースに挑戦だ!

56 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/25(金) 19:38:16 ID:8k30lPaY
ちょっと質問なんですが、ロイカナのウェット[トレイ]って
維持食ですよね?溶解する方じゃなくて。

57 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 19:58:32 ID:z6fnvMSN
>>55
ググってみました。
早速、スイカ買ってきて、ジュースじゃなく手にとってカケラを鼻の前に出したら匂いを嗅いですっ飛んで逃げてしまったw
子供の頃飼ってた猫はスイカが大好きで、人間が食べた後をペロペロと必死になめとってたのに。

58 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 20:17:06 ID:QzNO/FWN
うちの猫、シュウ酸カルシウムの結晶が尿に出てるんだけど、
ストロバイト対策も兼ねている低マグネシウムフードでちゃんと効果でるんだろうか。
水分摂取量が少ないのが一番の問題のような気がするんだけど、
食べてくれるウェットフードを探したほうがいいんじゃなかろうか。

と以前からの疑問が>>49を読んでまた沸々と。

59 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 11:48:06 ID:MbWQ0nBj
うちも水分補給メインでやってみようかな。
療養食にしても水飲む量増えないし。
そもそもphだって6.5でそんなに悪い数値じゃなかったんだし。

60 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 11:50:39 ID:mkw39F0+
>>58
ニュートラムにシュウ酸カルシウム対応の餌があるよ。


61 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/28(月) 23:38:33 ID:8MYxBNWz
はじめまして。
8ヶ月のメス猫です。
二日前に引っ越しました。二日前から、トイレでおしっこがもう出てるのにまだ力んでじっとしていたり、量もバラバラです。さっきおしっこに血が混ざってました…。そのあと、うんこをするとき、アオー!と鳴きました。明日病院へ行きますが、膀胱炎でしょうかね(>_<)

62 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 04:08:01 ID:H4G8bJzX
しらんがな

63 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/29(火) 14:48:57 ID:lG6rrcee
17才の♀猫なんですが、食欲がなくなり病院に行った所、
腎臓と膀胱に結石がありました。
高齢のため手術はやめた方がいいとの事で療法食をいただいたのですが、
ロイヤルカナンのパウチタイプURINARY S/0とというものです。

獣医さんはこれで石が溶けるとおっしゃったのですが、
過去スレを一部読んでみた所、パウチタイプはpHコントロール2などと一緒で
溶解食ではなく維持食と書いてありました。
これでは石は溶けないのでしょうか?

また、高齢な上に腎臓も片方腫れており(結石があるほう)、
そのまわりに腫瘍もあるようです。
この状態で塩分の多い療法食を与えても大丈夫でしょうか?

64 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/06/29(火) 22:36:58 ID:BfRBA2IG
なにがしらんがなだよ貧乏不細工人!(笑)

65 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 00:27:15 ID:pFBxXmVE
>>63
結石はストルバイトだろうか、シュウ酸カルシウムだろうか?

結石に加え、腎臓の腫れや腫瘍らしきものも発見となると、すべての疾患に有効な食事はないので…
どの治療を優先するべきか、という考えのもとにロイカナのパウチを勧められたんだろうと思う。
尿詰まりが起きると一番恐いものね。

こまめな尿検査(pHと比重、両方)で状態を把握しながら治療をすすめると安心だろうと思います。
結石が溶けて、はやく腎機能維持の方向にシフトできるといいですね。

66 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 09:19:17 ID:xFdOzPt7
>>65さん
レスありがとうございます。

結石について、ストルバイトなのかシュウ酸カルシウムなのか
聞いていませんでした。
次回病院で確認してみます。

やはりとりあえずは結石を溶解させることが大事ですよね。
獣医さんのご意見も、そんな感じでした。

引き続きうかがいたいのですが、ロイカナのパウチタイプは溶解作用はないとの
過去ログの書き込みについて、どなたかご存知ないでしょうか?

67 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 09:57:35 ID:Z5rosc28
>>66
pHコントロール1と比べれば効果は弱いですが、尿のpHを弱酸性に保つことで
十分ストルバイト結石は溶けます。また、ウェットタイプの食事を与えることで
オシッコと一緒に結石が流れ出ることを期待していると思われます。
体への負担と結石の大きさを考えた選択なのでしょう。


68 名前:66[] 投稿日:2010/06/30(水) 12:29:17 ID:xFdOzPt7
67さん
レスありがとうございます。
大変参考になりました。

自分でもロイカナのお客様相談室に電話して確認してみた所、
おっしゃるように0/1/2のすべてに溶解作用はあり、
違いは溶解に要する時間との事でした。
獣医さんに相談し、猫の様子に細心の注意を払いながら、
療法食を続けていきたいと思います。

>>65さん、>>67さん、
どうもありがとうございました。

69 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 02:08:50 ID:5/ckmpnM
膀胱炎を何度も再発していた猫が
エサをピュリナワン結石用に変えてから
一切再発しなくなったよ

そして何故か飼い主の私が膀胱炎に
今日からピュリナワン食べます

70 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 13:40:07 ID:18DO0xsF
>>69
メーカーサイトには
  • ピュリナワン F.L.U.T.H.ケアは療法食じゃない
  • FLUTDに罹っている猫や、治療後の維持食として使う場合には予め獣医に相談してから
って書いてあるよ。

あと、過去スレでも「ピュリナワンで再発した」
「発症したので別のフードに変えた」って書き込みも少なくない。
当たり前だけど猫によって違うから気をつけて。

>>69自身もお大事に。

71 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/04(日) 02:33:12 ID:pjNL17U/
療法食(溶解用)
療法食(維持食)
予防用
一般
という感じで分けたら、予防用に入るのかな。
うちはもう療法食しかあげる気ないけど、>>49のような例もあるし
相性なんだろうね。
>>56のロイカナのトレイにお湯を加えたのをあげてるけど、やっぱり
マシになった気がする。ホント水分次第ってことなのかなぁ。

72 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 07:36:35 ID:GQo2gqKf
ストルバイトになって最初に勧められたのはロイカナ。
0は大嫌いだが無理やり食べてもらい、1→2に移行したんだが、
普通食はロイカナLOVEだったのに療法食だとダメ。
トレイならパクパク食べるんだけど、高いので時々しか
あげられないorz
今はDr.ケアに落ち着いてる。

73 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/06(火) 00:10:51 ID:KaejUB09
昨日の夜大量にオシッコをしたのですが今日は丸一日オシッコをしません。
最近1日1回大量にするのですが、1回は少ないですか?
また今日1日まだ出てないのは問題有りですか?

74 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 09:24:15 ID:wz2XUBpe
出てるんなら大丈夫なんじゃない?
トイレでオシッコのポーズとるけど何も出てなかったら焦ればいい

75 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/06(火) 11:11:17 ID:KaejUB09
>>74ありがとうございます。
今朝沢山してました。
昼間はトイレには全く眼中無しといった感じで、したいのに出ないと言う感じではないのでもう少し様子見てみます。
1度結石で入院しているのでオシッコの事に神経質になってしまって…。


76 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 11:57:56 ID:cH2li1OD
ロイヤルカナン食うと体臭きつくなりません?
最近臭い、加齢臭かなぁ

77 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 02:07:48 ID:q9H4alvb
>>76
もしかして口腔の汚れがたまっているのでは?

猫の体臭は・・あまり感じないんだけど、太りすぎたり、歳をとるなどが原因で
身づくろいが減ると、おしりがにおってくると感じたことはある。



78 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 02:48:38 ID:ln3ZIUW8
肛門腺じゃないの?

79 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:53:13 ID:4OtQDclM
今ドクターズケアを食べていてロイカナ大嫌いな♀なんだけど、
ベッツプランって維持食としてはどうなんだろう。
かかりつけの医者からは勧められてないんだが、あまりに偏食すぎて
選択肢があまりない中候補に入れておきたいなぁと思って。
下部尿路やpHに気を遣っている商品のようなので気になっている。

80 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 00:48:38 ID:I+MU1bDA
ベッツプランのpHケアフィッシュを食べながら尿をpHを毎日モニタしたことがある。
ストルバイトで膀胱炎治療経験がある家の猫の尿は安定して弱酸性を維持、なかなかいい成績でしたよ。

太ったけど。

81 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 10:05:35 ID:NLLnSA94
ウロペーパーがなくなったので新しいの買おうと思ったら
どのウロペーパーだかわからなくなってしまいました…
下部尿路結石の猫の尿計るのにいいのってどれでしたっけ?
ウロペーパーじゃなくてもいいのあったら教えてください

82 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:33:47 ID:I+MU1bDA
>>81
ADVANTEC PH試験紙 ブックタイプ No.20

83 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:22:50 ID:7kUoVKr2
>>81
これはどうだろう。

測定範囲:pH0~14
目盛間隔:1
ttp://www.tech-jam.com/water-quality_measurement/pH-test_paper/KN3138037.phtml

測定範囲:pH7.5~14
目盛間隔:0.5
ttp://www.tech-jam.com/water-quality_measurement/pH-test_paper/KN3315543.phtml

84 名前:83[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:36:11 ID:7kUoVKr2
理化学系の代理店みたいで、個人で買うには送料があまりリーズナブルでなかった。すまん。
名前だけ参考にしてみてください・・

85 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 03:28:22 ID:7C+rMWOS
>>81
東急ハンズで購入
このロールタイプのBTB(6.2-7.8)の奴使ってる
ttp://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/tanpin/27_838.html

86 名前:81[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 11:19:41 ID:Zi/DBruP
>>82-85
ありがとうございます、助かります。
結局楽天で買える試験紙買っちゃったんですけど
レビューだとどうもそこは高かったみたいで…
もうちょっと皆さんのレス待てばよかった…!
次から教えていただいたものを捜します、ありがとうございました。

87 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 15:00:05 ID:oTlnp5Ve
>80
規制にひっかかってました。ありがとうございます。
今度医者に相談してみます。

88 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 00:08:58 ID:V2y0vT4I
>>87
pHコントロールほど強力ではないので、その点はご注意あれ

89 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 05:28:16 ID:mGTKtklv
家の猫、ヒルズもロイカナもダメでした。
アニモンダのストルバイト用、試そうかなと思っています。


90 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 14:27:51 ID:Vd5wuiWE
>>89
ドクターズケアは?

91 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 17:58:21 ID:3p+6NeFE
かわいい猫が3時間で体の内臓が熱くなり死んじゃいました。前日まで元気に食べ、廊下・階段を運動してました。
当日の夜に吐く症状のみでした。

夜間の救急病院が全くなく、動物病院は日ごろ注意して見てました。
もしもの時のためタウンページでも確認済みでした。猫が病気に陥り、車を走らせ、
車内で動物病院に急いで電話をかけ、1早く救命の思いで。
何度かけても電話にかかりません。

自宅に戻り苦しむ猫を抱いたまま1夜を過ごし明朝近くの動物病院へ駆け込みました。
緊急性があるにもかかわらず、「○時からの診察です」と言われ、猫を置き。
その後、病院へ行くと重症です。
猫は真っ先に、この症状が出やすいのですが、排尿・排便が止まり詰まり、
腸を動かす筋肉が力がなく、尿管が熱を持ち上手く尿が出ません。
もちろん口から食事はできません。

膀胱内から出血多量と言われ、リンゲルと尿カテーテルで皮下血液の循環
を行いました。
入院2日目は、ジッーと私を見上げました。病院がラキサトーンと缶詰を与えて食べてました。
4日目、内臓の腎臓機能が停止し、病院に見放され、全部のカテーテルを外し
自宅へ連れ帰り、死を待つのみの状態でした。心拍は全力で早く、呼吸も難しく
生きるのに必死です。見てられません。めん棒をつぶし水で濡らししぼり口の中を拭きました。
3時間後、呼吸が取り込めず何かをつかむ様に力み苦しみ首がカクンと
うな垂れこの世を終えました。

献身的に可愛がっていた猫なので、それは、、、しょうすいするまで。
思い出と記憶の残存が残り、辛い思いです。
もちろん、理由が分からず悩み考え、せめる自分がいます。

どこのHPを見ても容態が悪化してから放置すると2日目が危険とあります。
短時間でこの状態です。やり切れません。

毎日、何度も抱いた温もりが消えません。かわいいクリンとした美形のお目目が
忘れられません。涙。

phコントロールの尿量を増やし、便を減らすフードが、この子に悪かったのか?
缶詰が悪かったのか?
原因不明です。
長雨続きで、お風呂で冷え風邪引かないようにと、
お風呂に入れなかったことが悪かったのか?
前日の廊下運動が悪かったのか?
次々頭をよぎります。

前兆を知らせる細菌感染でタンパクを知らせる
発熱と低温を色で知らせる前兆トイレシートがあると長く生きたと思うと。。。
夜間救急がない、救えない無力感。失望感で心の力が落ちていきます。
頭痛がひどいです。


92 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 18:09:03 ID:3p+6NeFE
どこの動物病院も。獣医さんって、なぜ、(懸命に可愛がってる飼い主)いつも飼い主を責める感じなんでしょうか?
心の中で動揺する飼い主に対して嫌な感じです。

93 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:47:38 ID:IIQFEPXg
うちの近所の獣医は責める感じじゃないよ
病気で獣医行くときは自分が凹んでるから、
獣医は気を使ってくれてて、申し訳ないなぁと思う

94 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 01:36:02 ID:DKq+t8Qu
>>92
本当むかつくよね。
PHコントロール通販で買ったと言ったら、これは違法だよと
言われたから違法だと思うなら俺を訴えろと最後は喧嘩し
てきますたw


95 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 05:32:15 ID:SvJgEcEI
>>91
慎んでお悔やみ申し上げます

切ないなぁ・・・

96 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 10:12:14 ID:iCW/fvcu
>PHコントロール通販で買ったと言ったら、これは違法だよ

なんだそりゃ、ウチを通せって事か?

97 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 11:39:53 ID:ENgefPXB
>>94
違法とは言えないまでも療法食というのは
獣医が診察した上で与えるべきものなのだから
快く思わない獣医がいても仕方がないかと。
ネットで療法食買うことを勧める獣医もいるんだから
そういう病院に行けばいいんじゃないんだろうか。

獣医さんによって考えはまちまちだろうけど
ある獣医さんがネット販売について書いてるので
どうして快く思われないか読んでみたらどうだろう。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/folder/939506.html?m=lc&p=1

98 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 15:05:53 ID:Fby6bct+
>>91
涙が出ました。
どうか、一日も早く飼い主さんに笑顔が戻りますように・・・。

結局オシッコ詰まりで急変して腎臓機能が破壊されたって事でしょうか?
うちの猫も丸1日出ない時に吐きました。
でも、掛かり付けの獣医さんのお陰で助かりました。

掛かり付けの獣医さんは急を要してはくれなかったのですね。
オシッコが出ないのは本当に命に関わります。
病院の対応が悪かったみたいですね。

99 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 20:58:55 ID:EZR9PZNN
かかりつけでもネット通販並みに安くしてくれれば良いんだけど…

100 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 23:41:22 ID:pgZP1KcT
>>97
ブログで文句なんか言ってないで、
飼い主が診察に来た時や電話をしてきた時に
「検査はほぼ原価でしているので、療法食は当院で買っていただかないと儲けが出ません」
ってはっきり言えばいいのに、とか思ってしまったわ。

101 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 01:28:46 ID:NHNIrNRB
>>97
何処の獣医師か解らんけど、
違法でない事を
違法というのは
違法じゃないのかw

102 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 22:49:40 ID:YAGFxFYR
違法、という言葉はきっと「ずるい!」という意味なのに違いない。

103 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 01:45:04 ID:RgYYguZn
自分もやれば良いのに患者さんも喜ぶだろ

104 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/24(土) 12:42:46 ID:7Veo3Mb5
オシッコ丸1日半位してないみたいなんですが、全然したそうじゃない場合は問題無しですか?


105 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 13:54:34 ID:7VZVvmTJ
普通に考えたら問題ありだと思う

106 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 18:02:52 ID:YuuQ7xSg
>>104
医者行け死ぬぞ

107 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:36:45 ID:1GDcTRCX
>>104
一日半トイレ我慢できるか?

108 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 23:35:11 ID:XvYeodFX
>>104
本当にまったくしてないならどう考えても病院行かないと死ぬ。

って、書き込みから12時間近く経つけど
ちゃんと病院行ってきたのかな。

109 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/25(日) 01:42:37 ID:ss7L/AoR
すみません。
仕事終わって急いで帰ったらオシッコ沢山してました。
色は普通で(血など混ざって無く)量は1回分より少し多目かも?
安心してここ除くの忘れちゃって……ゴメンなさい。
また今度しないようだったら医者に相談してみます。
ご心配かけてすみませんでした。

110 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 03:04:59 ID:m3AdTYd2
>>109
とりあえずはよかった。でも近いうちに健康診断兼ねて病院行ってきた方がいいかも。
詰まりが軽くて自力で出せただけかもしれないし、
色がついてなくても血が混じってる場合もあるし(潜血)。

診てもらって何事もなければそれはそれでいいんだしさ。

111 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 17:30:18 ID:pq57KbXz
>>109
除いちゃ駄目ーっw
問題なかったようで良かった。



112 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/07/25(日) 22:44:29 ID:ss7L/AoR
除く→覗く
失礼しやした~。

病院に行ってみます。
オシッコ持参すれば本人(猫)連れて行かなくてもいいですよね?
医者大嫌いで一苦労!


113 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 01:03:58 ID:G5aaf/d6
>>112
事前に病院に電話して聞いたほうが良いかもよ。
尿だけ持っていったら嫌な顔されるかもしれないし。
うちが最近通ってるとこは尿だけ持っていくことにあんまり前向きじゃないようで
打診時しばらくごねられた後「30分以内に持っていただけるのなら・・」といわれたよ。
家から、歩いて30minかかるんですが。

114 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 15:27:10 ID:mTL1oqGq
うちの病院はは尿だけ検査すごく積極的で助かる。
本人なしだと再診料も取られず、尿検査の1,050円ぽっきり。
おしっこだけで十分だから、マメに様子みていきましょうという感じ。
毎回、イヤがる猫を確保して重いの連れて行くとなると大変だけど、
おしっこだけならホント手軽なので、マメに行くのも苦にならない。

それで昨日も行って来たら、前に比べて尿比重が落ちてた。
療法食を続けてるから、腎臓に何か問題が起きつつあるんじゃないかと
気が気じゃないんだけど、今回たまたま薄かっただけかもしれないから
次の尿検査まで様子みましょうと言われた。
うちの子は若くないので、そのへんも関係してるのかもしれないけど
何事もないといいな。

115 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 12:10:49 ID:j2p4ZNHo
6歳になる子が夏バテ気味だったので健康診断に連れて行ったら、
腎臓の数値があまり良くないらしく、夏バテも原因だけど
ロイヤルカナンのphコントロールの塩分が影響してると言われました。
このスレでそういう影響があることを知り、最近マルチケアと半々であげていたのですが、
先生からは、まだマルチケアの方がマシだけど腎臓に配慮したご飯に切り替えた方が
いいと言われました。

が、うちの子は2度結石になったことがあり、2度目に関してはロイヤルカナンを
あげながら、ナチュラルバランスや色々なご飯を試している最中に再発してしまいました。
その後、頂き物のザナベレ、アニモンダなどをおやつ程度にあげることはありましたが、
基本ロイヤルカナン1本できていたので、ご飯を替えることに不安があります。

その旨、先生に話したところ、ロイヤルカナンの腎臓サポートはシュウ酸カルシウム
には配慮してるけど、ストルバイトには配慮されていないので、腎臓と尿路疾患と
両方に配慮してある療法食を探してみてくださいと言われ、色々探し
通販してる店に電話で聞いてみたりしたのですが、ロイヤルカナンの腎臓サポート
という回答しか得られませんでした。

結石、腎臓両方に不安のある子には何を食べさせてますか?


116 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 17:29:32 ID:CNOqdt5/
うちの猫平気で2日くらいシッコ溜めるよ
医者にも個体差があるもんだと言われた
血液検査の結果も問題なかった。
まあ飼い主が不安なのはわかるし
気にするにこしたことないけどね

117 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 19:38:30 ID:txdvKCkm
個体差があるのはわかるけど普通2日もおしっこしなきゃ心配になるだろ

118 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 01:06:07 ID:PE6wLBK5
>>115
腎臓のケアを必要とするなら尿路疾患対応のフードはやめたほうがいいと思うけど
尿結石ができやすい子はとても心配だね。
正直なところ、どちらを優先するか、で決断せざるを得ないんだろうね・・

6歳で元気な子なら、私だったら・・・塩分の高い尿路疾患用、低蛋白高脂肪の腎臓ケア用、
どちらもやめて、一般のプレミアムフードで低カロリー低マグネシウム低蛋白のものを選ぶかも知れない。

119 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 07:39:50 ID:3aVDxKwO
シュウ酸カルシウム結石には低マグネシウムってあまり良くないよ。

120 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/08/01(日) 20:53:28 ID:1P7GKUYz
>>91
お悔やみ申し上げます
農薬の反応に似てます
外に出てなかったら人間の風邪薬を誤って飲んでしまった
生け花のユリをかじった
アイスノンをかじった
ゴキブリ用のホウ酸団子をかじった
そういうのも考えられます

121 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 00:37:23 ID:VJ3j+rPC
>>115
ドライがメインですか?
腎臓の食事で、ウェットをメインに切り替えて、さらにお湯を足したりして、
水分補給を心がけ、結石ができる前に排出させるというのはどうでしょうか?

あくまでもうちの場合ですが、c/dドライを中心にしてた頃はストロバイトが
出ていましたが、普通のお湯足し缶づめをあげだしたら、調子が良いです。

122 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/08/02(月) 03:02:33 ID:edVDALr/
ゆりの毒性は種類によりけりだけど花粉をなめただけで死亡したという外国の例がある。
枯れて乾燥しても毒性は変わらず。
運よく助かっても重い障害が残る。
処方食は概してナトリウムの含有量が多め、水を摂取させるためと食いつき良くさせるため。
腎臓の負担も普通食の猫より高めになるので毒性には気をつけなければ。



123 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 10:35:37 ID:Mg0Cu6uZ
>>115です
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。

今までほとんどドライしかあげてなかったので、ウエットもあげつつ、バイネイチャー
などの低塩分のご飯も試して様子を見てみます!
どちらにも不安をかかえてると、何かと神経質になってしまいますね。

124 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 10:28:21 ID:3D0akvzs
ウエットメインか・・・
ウエット大好きなのでやってみたいんだが、ドライと比較して
高い上に、ちびちび食べる傾向にあるので、この暑い時期
ちょっと厳しいorz
ウエットは今たまにロイカナのトレイなんですが、ああいう
ペースト状のものって他にありますでしょうか。
ゴロゴロしたものは食べないんで困ってます。
ぐぐって探しているんですが、画像見ただけではよくわからない
のもあって。アニモンダなんかゴロゴロしてそうだしなぁ・・・

125 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 10:46:05 ID:rrIcjqV0
>>124
アニモンダならラフィーネプティはパテ状ですよ。

いろんな缶詰の中身の写真をアップしてくれてたサイトがあったんだけど、
ブクマしてなかったことに今気がついたorz

126 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 11:38:56 ID:QuzpIXg8
>>125
キャットフード・猫缶試食レビュー/アニモンダ
http://sabichibi.sakura.ne.jp/karikari/karikari-animonda.html


127 名前:125[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 12:09:37 ID:rrIcjqV0
>>126
そうそう、ココです!!ありがとうー126さん。


128 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:42:13 ID:3D0akvzs
>125-126
124です。即レスありがとうございます。
かわいくて開封できそうにないw


129 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 22:57:33 ID:bbDTNgzh
>>2にある症状の1・4・5・6が急に出た…どうしよう
ホームセンターの安い餌にしたから…?
残りの餌ゴミ箱に突っ込んで明日朝一に病院に行かなきゃ…

130 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 10:40:55 ID:cpzlnDZL
>>129
お盆休み真っ直中だけど、行けたかな。

131 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 11:00:27 ID:Pfu3R33x
>129
どんなに餌に気をつけていたって、症状が出るものは出る。
うちはロイカナで出たもんorz
早く良くなると良いですね。

132 名前:129[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 16:05:53 ID:KwdKYZHi
レスありがとうございます
最寄の病院、幸いにも開いてたので行けました
処置してもらった後は何度もトイレ出入りすることは
無くなったけど尿に血が混じってる…
動揺のあまりググる余裕も無かったけどこれから色々調べなきゃ

133 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 01:49:35 ID:dL7uVIn3
>>132
カテーテル使った処置後ならその時に傷ついたのかも?
うちがそうだったよー。
翌日には目に見えての出血はなくなったけど。

早く元気になりますように。

134 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 19:39:55 ID:kbSkqHHk
>>91
心から、御冥福をお祈りします。

135 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 09:37:19 ID:WJdE6HK5
ストルバイト結石&膀胱炎になりました
今は病院の療法食(ロイヤルカナンpHコントロール0)で結石溶かしてます
今までにない食いつきっぷりです・・・
健康な同居猫までおねだりしてくるほどです・・・

結石が溶けたら今までのフードよりマグネシウムの低いフードに替えるように
言われたので探しています
いままで食べさせていたのがピュリナワン
マグネシウム含量量0.09%です
同じピュリナワンのF.L.U.T.H.ケアは0.08%
0.01%しか差がないんですが、効果あるんでしょうか?

ピュリナワンシリーズにしていた理由は、
一番食い付きがよく、1~8歳までの多頭飼いなので、
フードを分ける必要がなく便利だったからです

136 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 10:18:50 ID:amVCYQ5P
>>135
ピュリナワンのF.L.U.T.H.ケアはここや楽天のレビュー見ると大丈夫な子もいるし再発する子もいる
うちの子は見事再発したんで個人的にはおすすめしない
ロイカナのph0が食いつきいいんなら同じくロイカナのph2でいいんじゃないか


137 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 11:23:07 ID:VkfQlp20
>>135
この場合、マグネシウムだけじゃなくミネラル類すべての数値が低いことがポイントだと思う。

粗灰分 9%以下 → 6.5%以下
カルシウム 1.0% → 0.8%
リン 0.9% → 0.7%
マグネシウム 0.09% → 0.08%

他はメディファスくらいしか選択肢は無いですが
マグネシウムは0.083%で、ピュリナワン F.L.U.T.H.ケアの方がましかもしれません。

後は、ウェットフード中心に水をたくさん飲ませる。とかの方が現実的かも?


138 名前:135[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 10:03:12 ID:cLLIRSbM
>136
その子に合う合わないがありそうですね
ピュリナワンシリーズは子猫時代から食べさせているので
一度試してみます
ロイカナは毎日食べさせるにはお値段が・・・

>137
病院でマグネシウムの低い物と言われたので、そればかり見ていました
トータルで見なきゃなんですね
メディファス、安いので試しに買ってみます
ウェットフードと水も意識して多めに与えようと思います

猫の病気は自分が病気になるより辛いです・・・
早く治ってくれるといいな

139 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 01:11:54 ID:2FqHqglt
ベッツプランのpHケアがけっこう良かったよ
それでも高めで、カロリー高いから太りやすいのが難点だけど

140 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 17:15:50 ID:/I1OXL15
>135>138
うちも同じような症状でロイヤルカナンPHコントロール0です。
結石が溶けて症状もよくなりましたが、今後もずっと(一生)ゼロを
続けるように獣医さんに言われました。

愛猫が病気になる方と餌代の何倍ものコストがかかることは
実感していますので療養食を続けるつもりでいますが・・・

F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/flutd/pages/14.html#id_fd541815
によると、、

>あと、どのグレードも給餌期間は限定されておらず、
>ずーっと食べてても大丈夫だって
>ロイヤルカナンベテリナリーダイエットに聞きました。

ゼロをずっと続けても大丈夫なんでしょうか?
獣医さんによっては期間の制限を設けていたり、情報もいろいろで。。。

141 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 16:58:57 ID:VZVptdjt
>140
医者に拠ると思うんですが、我が家のかかりつけからは
0は結晶溶解作用があると聞いた。1,2は維持食だと。

142 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 21:00:00 ID:2siScXik
>>141
0と1が溶解食で、2が維持食じゃない?
0がなかった時のことを考えると、1も2も維持食ってのは変。
目標尿pH値でみても0と1が同じで、2がそれより弱い酸性だし。

143 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 00:06:23 ID:TdixrQ18
>>142
医者によるのかな。
ただの膀胱炎で結晶は出来ていない。
これで最低半年は1と言われた。
それ以降は2かベッツプランでも良いと
言うことだった。


144 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 03:42:40 ID:v53hvfDo
>>140
ロイヤルカナンによると、ゼロも長期間食べ続けて大丈夫としているよ。
pHコントロールシリーズにはナトリウムの吸収を防ぐような成分が入っているんだとか。
獣医さんによって給餌期間の見解が違うのは、その作用が確実なのか疑問に感じている人もいるからじゃないかな。
いちおう1(過去のスターター)と2に関してはそこそこ実績があるのでいいものの
ゼロは発売からそう年数が経っていないからね。

>>143 結晶は発生しても短期間で消えることがあるので、膀胱炎の原因が結晶ではないと言い切れないです。
療法食をすすめられたのは再発の可能性を一つでも減らそうという、予防重視の考えでは

145 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/08/25(水) 22:22:44 ID:YNuHnkUH
我が家の場合
雄 10才 去勢済みが今年の五月に膀胱炎から閉尿になりカテーテルで導尿治療
してましたが、改善されないためカテーテルを入れたまま点滴治療を三日間入院したところ、
劇的に治癒いたしました。
その後、ロイカナのPH1をあげてますが個人としてはマルチケアにしたいんですが、再発が怖いため
踏み切れません。
同じような経験をお持ちの方のご意見お待ちしています。

146 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 03:30:26 ID:mSsyuw3J
>>145
カテーテル入れたまま3日点滴入院って重症だよね?
マルチケアにしたい理由は何なんだろう。

147 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 06:55:14 ID:VsjQsTrp
>>145
pHコントロール1から変えるなら、c/dマルチケアじゃなくてs/dじゃないかな。

148 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 01:40:40 ID:+gVZ+4/E
s/dは独断で与えるフードじゃないと思うのですが・・

>>145 このスレには似たような悩みというか質問がとても多いのですが
猫の体調を把握せずただ時間が経ったというだけの理由で、治療用のフードを
変えていいなんて誰も言えないよ。

149 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 16:08:00 ID:53gZjnjC
溶解フードを食べさせても結石がなくならない場合の原因が
ストレスという可能性ってあるのかな?
体質としか言われてないんだけど、ちょっと気になって・・・

150 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 21:47:34 ID:0Z+XQMZD
ストレス大きな原因になります
うちの場合は新入りお迎えのショックで、先住と新入り2匹とも膀胱炎を起こした
現在治療を終えて3年目、途中で一般フードに変えてから1年経過しているけど再発はない

151 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 22:49:21 ID:cl/kGGFF
うちの猫も排尿困難だったので、病院で尿を見てもらったところ、
尿中に結石が相当ありました。ただ、円柱はあまり見られず、潜血も陰性とのこと。
でも、尿タンパクが+++。
とりあえず膀胱炎を疑い、抗生剤のシロップ剤を処方してもらい、無理やり飲ませてます。
尿を培養検査に回してもらっていますが、緑膿菌だったらやだなあ…
耐性菌だったら厄介だし…。

152 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 16:42:51 ID:3LhPJtCj
>>150
うちは新入りが来る前から結石持ちで、尿検査と療法食で何とかしてたのが、
新入りが来てから療法食に切り替えても結石が消えなくて、担当の先生も
「何ででしょうね?」という感じで・・・


153 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 18:15:43 ID:xe0v34Ut
排尿困難の症状で病院に連れて行った場合、最初の検査って何をされてます?
勿論、症状を見ての事だと思うけど、

うちは尿が出にくくなってるのに気付いてすぐに連れて行った時、尿検査、
レントゲン、超音波、血液検査+処置として膀胱洗浄、注射、点滴で最初に
3万円位かかって、三日間の入院って言われたけど、通院にして貰い完治する
まで7万かかったんだよね。

最終的に完治までにかかる金額はある程度開きがあるとは思うけど、最初の
検査がちょっと過剰な気がするんだけど、最初って尿検査以外に何の検査され
てる事が多いですか?参考程度でいいので。

154 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 22:32:49 ID:xXDB+MI9
>>153
うちも初回全く同じ内容でしたよ。
料金もそのぐらいでした。
幸い通院は3回程だったのでトータル金額はもう少し安くすみました。

155 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:29:43 ID:OBvCXanZ
>>153
何回もトイレに行っていたが、朝方何とかオシッコは出た状態で
病院に行ったら尿検査して結石が無いことを確認して抗生物質
を薬は苦手なので注射にしてもらって初診料あわせて5000円
位かな。あと抗生物質投与のため3回通院しますた。


156 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 22:41:38 ID:iClvzt15
うちはトイレにずっと篭っている状態だったけど、尿は出ていた
エコー検査、注射、尿検査、飲み薬一週間分、これにロイカナの0を1袋買って10000円位
再診は触診と飲み薬二週間分で3000円位
今週またエコー検査するからたぶん5000円位になると思う
明細をしっかり書いてくれる病院なので助かる

157 名前:153[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 23:16:52 ID:vob6E3RS
ありがとうございます。

うちもトイレ篭りで尿は出ていたけど、気付いてすぐに連れて行ったので、
正直、そこまでの検査や処置をされるとは思ってなくて、更に三日間の入院と
言われ、こんなに早く連れてきたのに?とビックリして。
結石はなく結晶が少しあったけど、最終的な診断は細菌性の膀胱炎だった。

症状によっていろいろだろうけど、病院によっても違うんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

158 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/09/07(火) 04:26:22 ID:9td3Nrx6
ウチの子の尿が出なくなりました。恐らく昨夜からです。
見てたらトイレで水分だけ吐いてて、その汚れも尿と勘違いしてたから正確にはいつから出てないのか分かりません。

救急が無く、朝イチで病院へ連れていくのですが、病院へ行くまでに何かできる事ないでしょうか?
お水は飲むけどすぐ吐いてしまいます。

こんなになるまで気付かなかったダメな飼い主なのに、痛がりながらも時々膝に乗ってきて甘えてくるから罪悪感でいっぱいです(/_;)

159 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 06:16:46 ID:dkJHqOdK
>>158
まず、病院連れて行くまで様子をみててあげて。
あと、あなたが動揺しすぎていると猫が不安がるので
しっかりすること。

あまりにも猫の様子がおかしいようなら
開院時刻前でも何カ所か電話してみて。
もし電話に出てくれたら状態を説明、
場合によっては早めに診てくれるかもしれない。

160 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 06:45:53 ID:8K2dUl/U
イレウスとかかも。

161 名前:>>158[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 15:47:47 ID:9td3Nrx6
>>159
>>160

ありがとうございます。レス見て励まされました。

朝イチで病院へ行ってきました。
膀胱炎か結石だろうとの事で、検査の結果が悪ければ手術となるようです。
入院治療し、再発を最低限に抑えられる状態になってからお返しします、との事でした。

検査結果はまだですが、ひと安心してるところです。


162 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 19:21:49 ID:tuhha13e
とにもかくにも、間に合って良かったね。
薬で治りますように。

163 名前:158[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 21:00:04 ID:9td3Nrx6
>>162
ありがとうございます。

一晩、ホントよく頑張ってくれたなぁって思います。
間に合って良かったけど、もっと早く気付くべきでしたね。

164 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 19:40:36 ID:Of3OQ7SP
>158,161,163
体調はどうですか? 退院出来ましたか?
自分を責めることはしませんよう。

自分も昨日、尿管結石になってみて猫の気持ちが
痛いほど分かったよ。七転八倒して、涙が出るくらいの痛みだった。

うちの猫も尿結晶から3年、療法食を飽きもせずに食べてくれるのが
せめてもの救いです。

165 名前:158[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 00:30:00 ID:UCX5fmE9
>>164
お気使いありがとうございます!

無事に退院して経過も順調なのですが、慣れないゲージに大暴れで大変です;
入院中もエリザベスカラーと点滴の管を何度か破壊したそうで…面会行って苦笑いでした。
暴れる元気があるだけマシかなとは思いますが。


ところで結石になったって、、お体は大丈夫ですか??
猫ちゃん共々、大事になさって下さいね。
自分も健康には気をつけたいと思います。

166 名前:164[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 09:00:23 ID:h+Nmybn9
>165
手術して、安静が必要なのかな。
傷口を気にするようでしたら、術後服という選択肢もありますよ。

ありがとうございます。
今は痛みもなく、水曜に専門科の診察です。
腎臓から石が下りてくるときに、再び激痛が来るらしく・・・。
痛みが治まらなければ入院らしいです。

猫にも救急病院を探しておくこと、必要ですね。

167 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 14:31:06 ID:50780FIG
でも動物病院で夜間救急ってホントない
この間となりの市までタクシー使わないとならんハメになった
往復1万以上かかったよ…

168 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 21:04:19 ID:Jml149cq
>>167
うちも田舎なんで救急はおろか、
普通の病院すらあまり選り好みできない状況。
しようがないんだけどなんとかならないもんかねぇ。

169 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 21:46:55 ID:SAzDIuz4
>167,168
夜間診療でさえままならないのに
高度医療を夜間に望むのはやっぱり無理だよねぇ

でも、時間帯に限らず質のいい医療を提供して欲しいよね

ただ、自由診療だから何処までしてあげられるかという
ジレンマも生まれるね

170 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 16:12:37 ID:b7TApNMI
>>169
埼玉県には、24時間の高度医療施設と
県獣医師会がやってる
夜間医療専用病院がある。

171 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:51:09 ID:ZoYoIK6i
救急やってる病院少ないよなぁ…
ttp://dogcafe.jp/hospital/list.php

172 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/09/19(日) 05:39:05 ID:QDjxP9pS
結石できる→フードで溶解、を今まで何度かやってる(ストルバイト)けど、
今回のはフードでなかなか溶けてくれない。
最近は尿検査の度に先生に「s/dしかあげてないですよね?」と念を押される。
もちろんです、と言ったら「ご家族にもしっかり言っておいてくださいよ。
いくら溶解食あげてても、誰かが陰で煮干しでもあげたら一発アウトなのでね」
と言われたけど、一人暮らしですからorz

これはもしかしてフードで溶けないシュウ酸の方に変わった?と思ったけど
顕微鏡画像どっからどう見てもストルバイトの形。
血液検査してもらっても異常ないし、本人も元気に暮らしてるけど・・・
ホント難しいよね。

173 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 09:35:42 ID:pG6nhKdf
pHコントロール0を試してみてはいかが?

174 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 19:30:57 ID:5LC1N930
相談というか質問させて下さい。
うちの猫、おしっこ自体は毎日3,4回でていたんですが、している最中に一瞬止まってから又出る、
という現場を見ることがあり獣医に相談して尿検査をすると結果phが7.5と高い数値がでました。
(昔から高かったのかも、と言われました)
獣医さんは尿石ができる可能性が高いので今後ずっとphコントロール2などの維持食に変えたらどうかと提案。
その時はわかりましたと言ったんですが、帰ってから維持食だと他の病気に対しての予防的な面はどうなのか、
まだ石はできてないし、今すぐ変えなくても様子見で一か月後とかに再検査でも良いのでは、とか考えてしまいました。
ちなみに今食べているのはセレクトバランスで一応尿石対策もされていると袋に表示はされています。
しかし、phが高いのは事実だし、やはり維持食を食べさせ始めるほうがいいんでしょうか?
あともし、維持食を始めると他のサプリメントはやっぱりやめないといけないんでしょうか?

175 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 20:30:59 ID:E26FnTRD
>>174
>維持食を始めると他のサプリメントはやっぱりやめないといけないんでしょうか?
サプリメント?
セレクトバランス以外に与えてるものがあるなら
まずはそれを疑ったほうが良いと思うけど


176 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 21:06:48 ID:5LC1N930
>>175
書き方がわるくてすいません。
サプリメントは現在与えていないのですが、後々与える機会があるかも
と思って聞きました。

177 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 22:37:09 ID:Vl3Dflaz
>>176
療法食や維持食は、それ単独(+水)での場合に
尿のpHを目標値にするように作られているから
他のサプリメントや食事、おやつなどは原則禁止。

どうしても与えたい理由があるなら
獣医に相談して尿の状態などを観察しながらになるね。

178 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 23:14:32 ID:4kw3Na5n
>>176
わが家のかかりつけの獣医さんの話しでは維持食、療養食でPHをコントロールする場合、
その他の食事、サプリメント等は原則禁止が望ましい、他の食事が全体の10%以上混ざ
るとほとんど効果は期待できない、との見解でした。

179 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 01:29:05 ID:UKGrYKrB
家のかかりつけの獣医は缶詰なら良いと言ってたけど。


180 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 03:08:30 ID:j2V2O89W
>>179
それって同じ銘柄の話じゃないの?
例えば c/d ドライなら、c/dパウチやc/d缶詰とか。

基本的には缶詰でも別のもの与えちゃダメはなず。

181 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 21:55:52 ID:mABtxIn1
174です。
サプリなどは基本あげちゃ駄目なんですね。
まだ結石が出てないこともあり、維持食は正直迷っている所があります。
なので今は市販のチェッカーなどで尿を注意深く観察して異変があれば
すぐに病院へ、何もなくても定期的に病院で検査してもらおうかなと考えています。
皆さん色々教えてくださりありがとうございました!

182 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:16:59 ID:Hy/sA+Ho
うちも缶詰なら食べさせてもいいと病院でいわれたのでs/d(ドライ)と併用したら半月目の検診は異常なし
続けて併用していたら半月後にPHが8.0になってしまったのでs/dのみで1カ月で6.0になった。変化ないようなら
サプリも2錠から3錠に増やそうといわれていたけれど、PHがさがったのでサプリ1錠でひと月様子見をして
おとといもPH6.0を維持できたので、s/dのみでサプリ1錠のませつつ、また来月の検診まで過ごす。


血尿に驚いて病院にいったら膀胱結石になってしまっていて、石がとけるまで結構時間がかかるといわれたよ
療法食も缶詰はなかなか食べなくて1キロもやせてしまったりしたので、維持食で治りそうなら病状が悪化する前に
維持食をあげてあげてほしい。他の病気を心配するのも大事だけれどまずは今の病気を治すことだと思うよ。

といいつつ自分もs/d続け過ぎて腎臓とかに負担がきたらどうしようと心配なんだけれど先生が当分s/dのみで
いくという以上信じてついていく !
もう3か月もs/d食べ続けているけど早く維持食になってほしい。


183 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:11:16 ID:mABtxIn1
>>182
お話ありがとうございます。
獣医さんも仰っていましたがなってしまうと本当に大変だと思います。
そう思ったら尿石ができる前に維持食に移行するのがやはり良いのかなと思うんですが
これからずっと維持食で行くと言われ、私がてっきり治るまでのことだと思っていたこともあり、
維持食以外でphが下げられないか、もうすこし考えたいなあと思っています。
とりあえず、明日また獣医さんの所へ行くのできちんと話し合って今後のことを
決めたいと思います。

184 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 00:26:04 ID:uvx61ZH7
フィッシュテイストのカリカリきれたからパウチだけをあげたけど、
(パウチたまーにあげるときは、カリカリにトッピングで利用)
もっとよこせ攻撃がハンパねぇ。

185 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:57:33 ID:fH4eInm2
s/dでもpHコントロール1(旧スターター)でも結石がなくならず。
今の病院の先生は、説明も丁寧ですごくいいと思ってるんだけど、
pHコントロール0を知らなかっし、置いてもいない様子。
病院を変えた方がいいのか、普段フードを買ってるネットショップで
pHコントロール0を買ってみようか、悩んでしまう・・・

186 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 19:12:42 ID:Pd4d5ixT
シュウ酸カルシウムは溶けないよ。
つうかどっちか書いてないからわからん。

187 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:48:56 ID:tr6NkRaK
特発性膀胱炎の治療中
残尿感が酷いらしく、そこら中でシッコをするようになった
ソファとか、やばそうな場所にはシートを敷いているので
お漏らし自体は構わないのだが
トイレ以外で気張り始めたら
出す前にちゃんとトイレに連れて行った方がいいのだろうか
それとも病気の間は好きなところ(シートの上)でさせてやった方がいいのだろうか
トイレ以外の場所でさせると治った後もそこでするようになっちゃうかな?

188 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:00:58 ID:ETdt1t3u
>>187
うちのもあちこちでおもらしし始めて、かなり難儀した。
またあちこちで気張るためか、ウンチもそこらでしてた。
2階建ての猫ちゃん独房を併用したら、世話が結構楽になった。
療養食で通常の尿量になったころには、トイレも元通りになってた。

189 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:13:32 ID:WXLuc2MI
>>187
私は諦めたw
見つけたら拭くようにしてたな…

今はちゃんとトイレでするよ。


190 名前:187[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:21:45 ID:Lj4TopVr
>>188-189
どうもありがとうございます
治ったら粗相もおさまるのなら
無理にトイレでさせなくてもいいかな…

191 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:15:27 ID:qskOca8J
叱らないでやってね

192 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:08:37 ID:yZXAl8X6
最初わからなかったから叱ってたなー>お漏らし
悪い事した

193 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 11:02:37 ID:P9KQ+ZqY
>>186
病院通いしててs/dやpHコントロールあげてるのに
シュウ酸カルシウムなわけないじゃん・・・
どんなヤブ医者だよ。

194 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 11:25:03 ID:kNmB6woC
うちのぬこ、入院になった
結石で通院してて、飲み薬と療法食あげてたんだけど
昨日の夜、シッコが出なくなった
何度もトイレ行っても出ないから、普段温厚な性格のぬこが唸ったり怒ったり

こんな時に限って、かかりつけの病院は連休、電話も転送されるけど繋がらない
タウンページ見て、時間外受付してくれる病院電話したけどどこも留守電や、初診はダメだって

今朝、かかりつけの病院と連絡ついて、急いで連れて行ったらやっぱり尿道が詰まってた
血液検査では、命にかかわるほどの状態じゃないと言われ一安心
でも、麻酔して尿道の詰まりを洗浄するから、今日は入院だって
病院にいるから大丈夫だと思うけど、心配でたまらない

195 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 21:05:52 ID:tEcQvIw+
>194
とにかく間に合って良かったね

万が一の時、猫ちゃんの苦しい思いを少しでも短くするため、
初診で駄目なら一度行ってみるとかして、時間外も
診察してくれるところ探しておいた方がいいと思うよ

そう言ううちも、来月ワクチンだから
掛かり付け以外で、まずは話だけ聞いてくるつもり
問題は距離だけ。猫は車嫌いが多い・・・

196 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 09:50:27 ID:UlSW4qSK
膀胱炎でPHコントロール1を最低6ヶ月はあげてくれと言われて
もう少しで6ヶ月になるんだけど。
かかりつけの医者が言うには、次の餌はコントロール2は別の
病気の餌だから駄目で、FLUTD(猫下部尿路疾患)に配慮した
餌なら何でも良いと言うんだけど、ベッツプランPHケア位しか
解らんのだが、市販で良いフード有りますか?


197 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:05:58 ID:COF1ZKup
>>196
pHコントロール1も2も対象とする疾患は一緒。
1を半年も与えておいて、次の段階で2はダメという理屈がわからない。

あなたが聞き違えたか、医者が勘違いしてるとしか思えないんだけど…。

198 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:10:53 ID:u/ZaDdyH
>>196 結石・結晶は無く、膀胱炎でPHコントロール1あげてたの?

その辺が判らないけど、PHコントロール1は結石・結晶の溶解をするフードで
PHコントロール2は結石・結晶が無くなった子が予防するためのフード。
なので半年、PHコン1をあげててPHコン2が駄目って言う意味が判らん。
「市販のFLUTD配慮」って、PHコントールやヒルズc/dやs/dに比べたら
配慮なんてないと思っていい。

まぁ、PHコントロール1を卒業するなら、通常は(ロイヤルカナン)コントロール2や
(ヒルズ)c/dあとは(ノバルティス)Dr'sケアあたりが無難じゃね?


199 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:16:54 ID:8TmhRd2m
>>197
ある程度調べていたので、
半年後の餌はコントロール2ですかと言ったら
196で書いたような事言われました。
半年もと言う事は普通はそんな長期間与えちゃ
いけないフードなんですか?

>>198
結石は出来ていないから
コントロール1を与えてくださいと言われた。
確認していなかったけど多分結晶は出来
ていたのでしょう

もしかしてヤブなのかな?



200 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 09:20:03 ID:K++5ChE6
>>199
猫の状態と獣医にもよるだろうけど、
1を半年つづけるっていうのはあまりきかないね。

「結石はできてないから1を」というのも変な言い方。
「結石はないけど、結晶は見られるので念のため1にしましょう」ならわかるけど、
結晶できてるとは言われてないんでしょう?

結晶あるなら飼い主にその旨説明するのが当然だろうし、
逆に結石も結晶もないのに1を半年も与えるのはおかしい。

どっちにしてもちょっとどこか抜けてる医者のような気がする。

201 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 10:37:50 ID:gmmTmLac
>>199 「1を半年も食べ続けるのがよくない」んじゃなく
「溶解作用のあるフード」を半年間食べてて「予防するフード」は駄目ってのがおかしい。
結晶はないが膀胱炎って子もいるから、膀胱炎の原因をストルバイトと仮定して
コントロール1を処方したのかもしれない。そういう人、ここのスレでよく見たし。

医者の発言も?だが>>199も「ある程度調べてた」って言うなら、もちっと獣医に食いつこうぜ。
そしたらここでおかしくね?って言う前に、獣医に「あれ?でも次ってコントロール2ですよね?」
とか「結石は無くて、結晶はあったんすか?」とか獣医に直接疑問をぶつけられるだろ。
あとは>>200とほぼ一緒だが、1を半年は別に珍しくないよ。

ttp://www.iris-pet.com/nyan/qa/lfx-QA001-ID-779.htm

202 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:41:16 ID:8TmhRd2m
>>200-201

レス有り難うございます。
医者に電話してみました、196の投稿は私の聞き
間違いだったと思います、すいませんでした。
細菌が原因で炎症起こしてた状態で結石・結晶
どちらも出来てなかったみたいです。
医者が言うには今までの実績からコントロール1
が一番リスクが少ないそうです。
半年間何も無ければ基本的に完治と、フードも
半年以降もコントロール1を与えてくださいと
太ったらライトに変えてくれと言うことでした。

コントロール1をずっと上げても問題無いのですか
と言ったら全く問題なしなそうです。ロイカナにも電話
したが同じ解答でした。


203 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 12:34:58 ID:uymIRX7b
おぉ、すげーな、すげー行動力じゃん。

自分(>>201)「もうちっと獣医に食いつけよ」って言って「は?聞いたっつーの」って
怒らせたかな?と思ったけど、獣医にもロイカナにまでも問い合わせて
問題解決したようで安心したよ。よかった、よかった。

あとは猫の嗜好じゃね?PHコントロール1やs/dなどの溶解食よりは
維持食といわれるコントロール2やc/dの方が旨いらしいぞ、種類も豊富だし。←獣医談
自分も食ってみたが(維持食も溶解食も)全部旨かったから何ともw
猫は結構飽きるから、コントロール1半年食べたなら、どれでもOKじゃね?

204 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 14:08:41 ID:VU/Nj8rt
>>203
レスどうも。
コントロール2に変えますは、1は不味そうだから。

直に怒る医者だから中途半端な所で話しが終わってしまうので
ロイカナに電話して情報収集してから医者に聞きましたよ。
まーー納得いくまで粘ったから喧嘩になったけどね。
ムカつく医者ですわ。医者変えたいんだけど、近所の獣医があま
りにもヤブすぎてこれまた困る。


205 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 19:47:40 ID:uymIRX7b

腎不全スレから

437 名前:sage 投稿日:2010/09/22(水) 23:15:27 PpL34QTo
10歳♀です。
k/dを全く食べないのでネットで調べまくってとりあえずキドニーを購入してあげてみたら
よく食べてくれます。
キドニーでいきたいのですが、うちのいきつけの獣医さんはk/dしか取扱いがなく
先生が「食べないのは飼い主の怠慢以外の何物でもない。猫はそれしか食べる物がないと分かればなんでも食べる。」
という考え方なのでk/d以外をやったと知れば怒られるかもしれません。

こんな獣医もいるしな。こればっかりは遠くてもいい医者探すか、
地理的に無理だから諦めて自分で勉強して補うか、とかするしかないな。
うちの実家も田舎だから2件しか病院が無くて「選択肢が無い」って親がため息ついてた。

206 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 23:01:19 ID:bFADX6cu
翌日元気に退院してきた>194です

今までロイカナの0を食べさせてたんだけど、溶けきっていないので
今度はヒルズのs/dを食べさせてみてくださいと言われた
でも好みじゃないみたいで全然食べてくれません・・・
s/dのウェット混ぜたり、ロイカナの0を混ぜたりいろいろ試してみたのですが
今までの半分くらいしか食べません

療法食を食べない場合、良い方法ありますか?

207 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 09:25:16 ID:6qCcBNlJ
心を鬼にする>良い方法

208 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 09:59:48 ID:wDUPsy4l
>>207 うちが通ってる先生の話だと
【マズイ】s/d、コントロール0・1(溶解食)>c/d、コントロール2(維持食)>順療法食>一般食>子猫用【旨い】
だそうな。s/dが一番「食べない」っていってくる飼い主が多い、だからうちではコントロールを推奨している。
とはいえ溶解作用が一番強いのはs/dなので食べられるならs/d、食べない子はコントロールで、
コントロールすら断固拒否する子は維持食+メチオニンタブ(出来れば結晶があるうちはお勧めしないが)
と言っていたぞ。

あとは飼い主の手から少しずつ与える・温める・鰹節やチーズの匂いだけつける・
床に一粒だけおいとく(繰り返し)とか。うちも空の鰹節パックにフード詰めて匂いだけ移してやった。

209 名前:207[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 10:08:49 ID:RAx8qbT/
ありがとうございます
鰹節パックやってみます

ちょっと食べる→砂かけ→少ししてまた与えると食べる→砂かけ→くりかえし
時間はかかりますが、これでなんとか食べてくれるようになりました

食べてくれない病気猫に反し、健康な同居猫が療法食食べたがって
「どうして僕にはコレ食べさせてくれないの・・・?」と目で訴えるのが新たなる悩み・・・

210 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/13(水) 22:13:47 ID:Mda6OxOg
どなたか助けて下さい!

宇都宮市で救急で診てくれる獣医さんていませんか?
2週間ほど前に膀胱炎になり投薬で治ったと思ったのですが再発したようでオシッコに少し血が混ざっています
朝まで待っていつもの獣医さんに診てもらったほうが良いのでしょうか?
元気が無いので心配です
お願いします

マルチですみません

211 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/13(水) 22:36:28 ID:Mda6OxOg
お騒がせしました
他スレで数件教えて頂いたので、そちらに問合せしてます

すみませんでした

212 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 22:45:55 ID:kxxGLb6b
>>211
まず落ち着いて。
オシッコは出てる?
出なくなって2,3日放置していたら命の保証はないけど
出てるようなら明日朝一番で病院連れてっても間に合うと思います。

うちもついこないだ膀胱炎起こして血尿、投薬で治りきらず尿道結石だったんだけど
今はなんとか治療と食事療法のおかげで治まってきました

210さんの猫さんも早く治りますように。

213 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/13(水) 23:56:03 ID:Mda6OxOg
>>212
レス有り難うございます
やはり、尿道閉塞?を起こしてたようでカテーテル入れてオシッコ出してる最中です
明朝、掛かり付けの先生のとこに連れて行きます
私は落ち着きましたが、猫はアワワだと思います
でも、きっと乗りきってくれると思います
有り難うございました

214 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 04:10:52 ID:SPJC47a5
6年くらい前に猫下部尿路疾患という診断で1日入院させて管で尿を取り除きました
その後F.L.U.T.D.に特化したドライフードと缶詰を食べさせています。
其の食事の所為か症状が現れません。だから医者にはそれ以降一回も診せていません。

このことを知人に話したところ
「最初から誤診だったんじゃないの?症状が現れないということ自体が変。」と言われました。

こういう病気って慢性化するのですか?


215 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 08:22:14 ID:LFIuohYm
>>214
F.L.U.T.D.に特化したドライフードって病院で売ってるような療法食? 
それともピュリナワンのF.L.U.T.D.ケアみたいな普通にどこにでも売ってるフード?

216 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 09:50:58 ID:SPJC47a5
>>215
最初のころ(半年くらい)は病院で買ってたけど、それが高価だったのでペットショップの安い普通のF.L.U.T.D対応ドライフードにきりかえました。




217 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 10:04:03 ID:LFIuohYm
>>216
ああなるほど、療法食じゃなくて普通のF.L.U.T.D対応ドライフードなのね。
だからその知人の方も普通のフードなのに再発しないのは変だと思ったのかな。
このスレでも普通のF.L.U.T.D対応フード+缶詰でも再発してない猫さんもいるから
それ自体はおかしくないよ。
実際におしっこが詰まったり血尿等の症状があって病院へ行ったのなら
誤診ってのはそうそうありえないんじゃないかなー。
症状が出てないなら今のままで大丈夫だと思うけど、心配なら一度検査して貰えばいいんじゃない?

218 名前:SPJC47a5[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 18:31:26 ID:u5bY6v+2
>>217
症状もでなくてとりあえず安心しています。
助言有難うございました。

219 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:16:57 ID:KoAtB20S
うちのオス猫は1年のうち2回もストルバイト+膀胱炎になったけど
c/dやpHコントロールで太ってしまい、量を減らしても痩せられなくて
ヒルズのライトなど普通のフードに変えたよ。
缶詰をお湯で薄めてあげたり、水分補給にはかなり気を使っているからか
あれから3年経つけど再発していない。

220 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 09:15:59 ID:P57OgoeW
うちもオス猫(4歳去勢済み)でストルバイトは2回やっている。
pHコントロール1で治療してたらやはり太ってしまったけど、
症状が落ち着いたころpHコントロール2ライトに替えてみた。
そしたらすんなり1kg弱ほど落ちて、ほぼ元の体重に戻ってくれたよ。

でも>>219のようなレス読むと、再発防止には
給餌と同等かそれ以上に水分補給が重要だなーと思う。
そろそろ今年も冬だし、ペピーに載ってる謎の水用の皿、
ついに買ってしまおうか悩んでる。

221 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 16:19:31 ID:JHYI5b0w
>>220

謎の水皿見てきた。なんだろうねアレかなり興味ひいた
流れ落ちる水というのもいいな。ただ酵素たっぷりというのは、どうなんだろう
病気が悪化したら困るから、手をだしかねる。

ただ、普通の器より子供用バケツの水のほうが好きらしい、うちの猫
せっかく高いものを買っても無用の長物になることが多いので
コレクションが増えるだけになりそう。

222 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 21:41:31 ID:UTYSDf2J
>>219-220
うちもご飯には必ずぬるま湯かけるようにしてから数年再発してないので、
水分補給は重要だと思うわ。
かといって通常食に戻すのはいまだに怖いんだけどね。

>>221
酵素じゃなくて酸素じゃない?

223 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 00:22:31 ID:HaKZsj/F
うちの結石猫は氷水がお好きなよう
それも容器になみなみと水を入れてあげるとよく飲む
プリンが入っていた小さめのココット皿のような容器が一番お気に入りの様子
その容器に氷水入れて見せると、すっ飛んでくる


224 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 03:46:32 ID:gcS50Otn
氷水が好きな子、ゆるま湯が好きな子、それぞれだね~。
はりきってウォーターファウンテンを買って、まるで見えていないかのように
華麗にスルーされた私は、c/dのパウチにお湯を入れるぐらいしかしてないorz

神経質な割に食い意地だけは達者で、療法食でも何でも拒否することがないのは
助かる。お薬も、カリカリと一緒にお皿に入れたら勝手に食べてくれるし。
食べてるところじーっと見てると、お薬を噛んだ時だけ一瞬「?」って感じで
時が止まるけど、0.5秒ぐらいで再開するのがカワイイw

225 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 10:50:05 ID:UIeWjABX
うちのネコの初期症状
  • トイレに行ったけど出ない
  • トイレにシャーと威嚇(普段怒らないのに)
  • 何故かイライラする
  • 大きな袋に入ってトイレと同じ格好、表情になる

すぐ病院連れて行きました。5分の診察でそのまま入院。
あわわわ

226 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/19(火) 10:58:28 ID:BMO1y+k2
膀胱炎プラス結石と診断されました。病院初日で水分の点滴をしてもらい、無事おしっこが出たので次の日抗生剤と水分点滴して今日明日分の飲み薬を貰い明日また病院です。

227 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/19(火) 11:00:32 ID:BMO1y+k2
治療食も貰いましたが治療食だけだと最初は興味本位で少し食べてもすぐ飽きるので一週間かけて治療食オンリーに変えて行くと言われたのですがこんなに悠長で大丈夫なのだろうか?

228 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:50:52 ID:6RAhvMkL
>>225
家のは、何回もトイレに行って少しずつおしっこしてた。
真夜中なので直に病院にいけず運動させねばと思い、
上下運動を徹底的にやったら3時間後ににおしっこして
くれた。

229 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 14:23:05 ID:J7KBzIqi
>>222
本当だ! 酵素でなくて酸素でした教えてくれてありがとう。
酸素たっぷりなら身体によさそう、四番目の水飲み場候補にします。

少しでも、水を飲んでくれるようにと水皿ふやしていたら姉に
雨漏り屋敷みたいだねwといわれたww


230 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 18:25:49 ID:wD4ynKYv
自分の猫の話だけれど水分補給が発症、再発の鍵になるってよくわかった。
猫の一日の水分の必要摂取量が180ccほどだって知ったのでフードにお湯を入れたり
おやつも少しお湯を注いだ器に入れて与えて二年。再発はしていない。
途中で加わった新入りは最初からその方式で水分を与えていて発症は無し。
フード代は頑張って捻出してキロ千円レベルのものをあげている。
もうあの辛い声は聞きたくない。
みんなの猫も元気に過ごして欲しいと思う。

231 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 22:52:06 ID:mE25/DMA
>>227
治療食とはいえ膀胱炎を治療する効果はなく、尿pHを安定させるためのものだから
フードは治療の補助、または再発予防と考えて。
最初は飲み薬や注射などの治療を指示通りに行いましょう。
もし獣医が1週間程度で「薬はもう終わりですよ」と言ったら、念のため薬を2週間ほどのませたい
と言ってみよう。これで治療終了・即再発の危険が少なくなります。

232 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/21(木) 12:07:01 ID:ekG352OF
>>231さん
レスありがとうございます
今は抗生剤を一日一回飲んでいてとりあえずは13日間は薬を飲み続ける予定です
10日後に尿の検査があるのでその結果を見て今後の投薬などの治療方針を決めるそうです。

薬は直ぐにやめないほうが良いのですね。

治療方針次第では医師に提案してみます。

ありがとうございました。

233 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 18:50:57 ID:HAG1g7+p
ストルバイト結石になってから3ヶ月くらい血が混じったおしっこをしてます。
ステロイドと止血剤を飲みながら、ドクターケアの結石用ご飯を食べさせていますが、
療法食があまり好きじゃなくて他の猫が食べてるフィーメールケアを盗み食いすることも
あります。。。
石用ご飯にまたたびを振り掛けたりして食べさせていますが、一向に症状が改善せずどうしたら
いいのか悩んでます。水分を取らせるようにしたのでおしっこの量は増えましたが相変わらず血尿で。
多頭飼いの方は餌を分けるのにどんな工夫をされていますか?

234 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 19:27:29 ID:BEXhLfMz
>>233
時間をずらすかケージの中で与える
お腹が空けば食べるよ

うちには6匹中2匹結石だけど、幸い一匹は何でも食べてくれる。
もう一匹にには目を光らせてるしかないかな、こいつは手術してあるからちょっと安心だけど。

235 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 08:08:05 ID:i19omzvn
>>233
うちも3匹の多頭飼いでそれぞれ違う餌をあげているけど、
面倒だけど餌の時間はずっとつきっきりで見ているようにしている。
他人の餌は美味しそうに見えるらしくて最初のうちはすぐお互いの
餌の方を食べようとしてたけど、「ダメだよー、自分の食べてねー」と
繰り返し注意してたらちゃんとみんな自分のを食べるようになった。

236 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 14:11:18 ID:zjxH/Moe
>>233
ところで、ストルバイト結晶は、今でも出ているんですか?
うちの猫も、十ヶ月ほど前、最初に尿に結晶が出て治療食で溶解させたけど、その後も血尿が続いて、
最終的には「突発性膀胱炎」と診断されて、様子を見ているところです。
(結晶が血尿の原因のひとつであったことは確かだけど、それ以外にも何かの原因があって
まだ血尿が続いているのだろう、という診断のようです。
現在は、月に一度か二度、3日ほど続けて血尿が出ることがあります)
ドクターズケアの治療食は、ロイヤルカナンのphコントロール0とかに比べると、
そんなに強く尿を酸性に傾ける仕様ではないようですが…。


237 名前:233[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 16:40:30 ID:Matqd8Gn
2週間に1度くらいの割合で尿検査をしていますが、ストルバイトで間違いないようです。
比重が1045だったかな?

いろいろストルバイト用のご飯を試してドクターズケアだけ少し食べてくれたので。。
500g入りがそろそろなくなりそうなのでPHコントロールに戻してみようかなと思います。
食べさせる工夫とかってありますか?好きなカリカリを粉末にしてまぶしてみようかなと
考えているのですがどうでしょうか?

238 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 21:03:14 ID:Ol/TmrUT
>>237
とりあえず「好きなカリカリを粉末にしてまぶしてみようかな」に関してだけ。

療法食に勝手に他の物を混ぜるのは原則禁止。
療法食としての効果がなくなる可能性があるから。
どうしてもという理由があるなら病院で相談してね。

239 名前:わんにゃん@名無しさん[Sage] 投稿日:2010/10/25(月) 21:38:23 ID:MWWdIDI3
今日の新聞にでてたけど、豚と猫の腎臓移植が成功したらしい。
2,3年後には、腎臓移植が可能になるみたい。
病気の猫ちゃんには、朗報かも

240 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:26:03 ID:ZND7Mwc0
できたとして幾らになるんだろ…?
愛情はプライスレスだけど支払いの限界はあるだろうし

241 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:16:45 ID:Dv2/OQRE
腎臓移植かぁ。可能性が増えてありがたいけど、ドナーはどこから。

242 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:26:01 ID:gqOgdNQQ
人間の腎臓でもいいのなら(無理なのはわかっているが)
自分のを片方くれてやりたい

243 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 06:53:55 ID:8XHoAMTV
腎移植…
100万はかかるかな。オーダーメイドだし…

244 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/10/26(火) 07:02:20 ID:EUUHkZM7
この病気は何割の猫ちゃんが患うのかな?誰か知らない?

245 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 12:57:31 ID:0Wl5r0W5
>>237
つーかレスしてくれた人にお礼ぐら言いなよ・・・

246 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 06:03:35 ID:TcuQkQSh
私もヘルスウォーター怪しげだと思ってたけど買って良かったよ。
友達2人に貸したら2人とも買ってた。

猫用のは遊んで倒すから、今は大きくて安定感のある犬用(限定?)使ってる。
水入れから飲む量が2倍くらいになった。
テーブル上でマグカップ(猫専用)にお湯が一番好きみたいだし、
「何とかして飲ませたい!」って訳じゃないけど自発的に飲むのはありがたい。
あとフード皿の形がすごく良い。

247 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 09:32:05 ID:NvEiFzfU
うちもヘルスウォーター使っている。3匹いるから一番大きいやつ。
確かに飲む量は増えたと思う。


248 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 09:34:19 ID:vEPkvGfm
>>220だけど、ぜひ>>246のお友達になりたいw
やっぱりお試しで少し使ってみてから買うの理想的だよね。
効果あるにしても個体差はどうしようもないし。

ともかく使用意見は参考になる!ありがとう。



249 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 17:09:17 ID:VkjgrZIP
うちではウェットフード」あげる時水と混ぜて飲む水の量を増やしてるけど
フードに直接水混ぜ込んでべしょべしょにすると味が薄くなるのか
砂掛けして食べないので
フードをやや山のように盛ってその回りを水で覆うようにしてる
池に島が浮いてる感じ?いつもそれで騙されて水も飲んでるw

250 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 05:30:21 ID:NMx4tL7z
>>248
効果なかったら返品可能な店あった気がする


【 251~500へ 】
最終更新:2016年10月20日 16:23