猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッド・10-2




251 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 14:50:18.56 ID:qbEswo1w
243です。どうもありがとうございます。たくさん貴重な有用な情報いただきました。
パウチ潰す→舌で上手に水分だけなめとって、つぶした実&少しの水分残してしまいます。
      お湯割り→1/3お湯ならなんとか飲んでくれる。それ以上のお湯だと飲まなくなる。
ph1ドライ+タッパーにお湯一晩+チン→3口ぐらい食べてプイと。。。ごめんなさいorz.
大量のまたたび粉+お湯→3口飲んでプイ。

寝ている猫様を起こして、お湯飲ませたり、パウチ水のませたり、またたび水飲ませたり、努力しました。
十分な水分には、届いてないようです。

何度もトイレにいっては、砂だけかけて、出てきてしまいます。28時間シッコでなくて経過。
うーん。しっこだしてくれぇ。



252 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 18:18:48.43 ID:otMgyWFk
>251
えっ今出てない真っ最中だったの
だったら食欲無いのが普通だと思うよ
タッパ書いたの自分だけどうちの子も病気の最中は殆ど食べてくれず汁だけ舐めるのがやっとだった
グイグイ痩せちゃって病院で相談してササミやマグロを茹でてほぐしたのとか
とにかく食べられるものを探して食べさせてた
快方に向かい始めてからふやかしたカリカリも食べられるようになって量を増やしてって
元気になってからはふやかさないカリカリとパウチ(パウチは今もあまり好きじゃないけど)
水は普通の温度でもたくさん飲んでくれてる

とにかく今は休ませてあげた方が良いと思う
水分をとれば出るようになるってものではないよ
それで朝一で病院へGO!

253 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 18:23:28.48 ID:otMgyWFk
お腹ぶつけたりしないように気をつけてあげた方が良いかも
膀胱が破裂したらアウトだよ・・・

254 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 18:33:17.62 ID:gXQkuJFr
>251
うーん
痛いのかもねぇ

255 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 21:56:42.87 ID:qbEswo1w
251です。
33時間シッコでないです。
おなかモミモニ、タマタマモミモミ。ペニススリスリしてしまいました。
猫すごくいやがっていました。

>膀胱が破裂したらアウトだよ・・・
がーーーん。おなかモミモミしてしまったこと激しく後悔。ありがとうございます。

何時間ぐらいたって、しっこでなくなって病院へ連れて行きますか?
獣医→朝9時から。
   朝9時に見てもらえるとしても、約38時間経過になってしまう。

救急病院へ行くべき?
よかったら、アドバイスくださいな。猫を運動させるために一度パソコンおとします。

256 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 22:16:32.76 ID:otMgyWFk
運動もさせちゃうのか・・・
運動もエサも水のことも全部病気が一旦治ってからの予防の話でしょ
しっこ出るようになってからだよ
自分がその状態だったらって少しは考えないの?
痛みがあって、出ないのに水飲まされて膀胱がパンパンで
その状態で運動出来る?

いいからもう速攻で救急病院行け!!

257 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 22:33:18.32 ID:3HliLtnU
早よ病院行け早ければ早いほど良い

258 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 23:09:04.98 ID:ul+GH+8r
もしかして、>223=>243=>251?

あなたがいろいろ努力してるのはわかったけど、それ以上に猫さんは大変だと思いますよ。
いたずらにいろいろ民間療法を試して、猫さんの苦しい時間と腎臓へのダメージを増やすより
今現在尿閉してるなら、さっさと病院行かないと。
詰まってしまったら、いくら水分とらせても猫さんが苦しいだけですよ。
不安定な状態なら、かかりつけに夜間休日対応お願いするか、
いざ出なくなった時かつぎ込める救急を探しておくべきかと。
尿閉をなめてるようですが、自力で出せるか、死ぬかの2択ですよ。

259 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 23:10:29.82 ID:io1UZou+
>255
運動させて尿毒素を体中に回してどうする!
詰まってしまったものは病院で物理的にカテーテルで取り除くしか方法はありません。
食事で急速に尿が酸性になって結晶が溶けるなんて甘い考えは捨ててください。
病中にまたたびは止めた方がいいですよ。

自分だったら1日おしっこ出なくて我慢できますか??辛いでしょうよ。

救急病院へ行ってください。

260 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 23:19:51.36 ID:ul+GH+8r
>255
アドバイスくれといいながらPC落とすとか釣りか。
あんたがやってることは虐待以外なにものでもない。

もう手遅れかもしれんが一分一秒を争って救急病院に走れ。
人間でもオシッコ出なくなれば24時間で死ぬ。
頑張ってる猫さんがあまりに可哀想だ。

死んだ報告とかいらんからな。
一人でアホさ加減を噛み締めて反省して猫に謝れ。
死んだら独りよがりの飼い主を許してやることもできんけどな。


尿閉してるのに膀胱もむとか、殺そうとしてるとしか思えない。
猫は水の出るおもちゃじゃないぞ。
万一膀胱破裂したら即死とか、考えたことないのかよ。

261 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 23:40:06.02 ID:otMgyWFk
ん、釣りだな
タマモミだのペニススリスリだの頭おかしいとしか思えないし

262 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 00:14:49.31 ID:cs4LaNVz
260です。
今、救急病院から帰ってきて,自宅からPCし。
往復タクシー代→8000円、病院代→27,000円 思ったより高かった!
33時間おしっこでない。救急病院へ問い合わせ→すでに腎臓ダメージ受けているかも。一刻も早く連れてきて
→タクシーで救急病院へ。

血液検査の結果→肝臓大丈夫でした。よかった。
そして、なんと白いベタベタしたものが、ペニスにふたをするように、くっついていました。
白いベタベタする物質のせいで、おしっこにふたをするような形でおしっこでなかった。
超音波を見ながら、膀胱へ水をおくる→膀胱のなか、水中にホコリをまったように、白いモヤモヤがたくさん水中の中を舞う。
ペニスについている白いベタベタを顕微鏡で見る→体の中にある古い細胞でした。

先生いわく「膀胱の中にある古い細胞がはがれたのか、どこからこんなに古い細胞が体の中からでてきたのか不明」。
「33時間たっている尿にしては、きれい。トイレ以外でおしっこしてない?」(トイレ以外にしてません。)
明日、かかりつけ獣医にすぐに行くように、とのこと。診断書、腎臓の血液検査の結果など、詳細をかいてくれました。

とりあえず、腎臓にダメージなくてよかった。ここの皆様のおかげです。命の恩人です。どうもありがとうございました。
明日まで悠長にかまえてたら、本当に腎臓ダメージきてた。ありがとう。

補足:おしっこさせるために、タマタマすりすりした理由→自分で排泄できない子猫におしっこさせるときにやってたのを思い出した。
すりすりすれば、おしっこだしてくれるかも、と。

263 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 00:17:12.56 ID:cs4LaNVz
↑255の間違いです。すみません。大事なスレなのに。

264 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 03:04:21.49 ID:NxExEZm/
>262
腎臓にダメージがなくて、とりあえず、
よかったですね。

ところで、猫が何時間オシッコしないと、即病院なんでしょうか?
かかりつけの獣医さんは、48時間って言ってたのですが、遅いですよね?
聞き間違えたのかな?

265 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 08:51:15.12 ID:LrZcby4W
>264
私ならここで聞かずに24時間で獣医に電話する
かかりつけが深夜対応してるし(というか、それで選んだ獣医だが

266 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 10:39:56.62 ID:f4mTO5IQ
>262-263
血液検査に数値として現れるのは、腎臓の75%が壊れてからだよ。

>262
今回のことで、仮に腎臓の70%が壊れてしまっていたとしても、
血液検査では、腎臓はダメージを受けてないと出るから忘れないで。

267 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 14:47:08.17 ID:f4mTO5IQ
>264
猫の年齢、これまでの発症有無、体質によるとしか。
既に腎不全の子なら24時間経たずに死亡するかもしれないし
初めての尿閉で、まだ若く全身状態も良く、腎機能がたくさん残っているなら48時間もつかもしれない。
ただ、言えることは、いったん尿閉になれば老いも若きも1秒ごとに腎機能が壊れてゆく。
夜間や不在時を考えると、飼い主が気付いた時点で完全尿閉から既に10時間、20時間経ってる可能性もある。

可及的速やかに、気付いたらすぐ来院するのが正解だと思いますが。
猫も、痛い思いや苦しいのを我慢してるんだから。

268 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 18:03:13.41 ID:NxExEZm/
>267
詳しい説明、ありがとうございます。
勉強になりました。

269 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 18:24:17.68 ID:cs4LaNVz
262です。今、かかりつけ獣医から帰ってきました。
救急センターへ行ってから(昨夜23時ごろ)、またオシッコでなくなりました。
カテーテルでオシッコ抜く。やはり、ペニス入口の膀胱近くに白い付着物がフタしてオシッコでず。
救急センター→獣医にFAX。獣医→救急センターへどうなったのかFAX返信。
獣医:おしっこ毎日でなければ、毎日通ってください。カテーテルで毎日だしましょう。と。

獣医→(ストルバイトとわかってから)48時間以上、オシッコでなければ連れてきて、と。
   しかし、今日行ってみると「24時間で」と。

救急センタ→基本、24時間。
      しかし、トイレに行って、何もでない段階ですぐに連れてきてほしい。
      24時間という時間を忘れてほしい。トイレに行って、でなければ、すぐに、と。

シッコにph6.5、潜血なし、ばい菌なし。救急センターで何度も注射器みたいなのと、カテーテルで膀胱洗浄したのに、
20時間ぐらいで、細胞の古いものがたくさん、また膀胱内にたまってしまい、ペニスに近い部分をフタしてしまって、オシッコでなくしてしまうのか、
かかりつけ獣医にも、不明とのこと。

救急センターのアドバイスもあって、毎日カテーテルでオシッコ抜くことになりました。20時間のオシッコの量150mlでした。

そういえば、ロイカナへ電話相談→6.7㎏、雄猫の必要な水分量=360ml/日と。えーそんなに水分とらせるの。。。できない。でもやってみる。

270 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 18:50:31.94 ID:crLVd/po
>269
まさか、今現在も、まだ水を飲ませようとしてるんじゃないよね?

271 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 19:03:47.44 ID:cs4LaNVz
>270
>まさか、今現在も、まだ水を飲ませようとしてるんじゃないよね?

269です。一生懸命水分取らせようとしてますよ?
なんでしょう?すごく気になります。

272 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 19:37:04.03 ID:crLVd/po
>271
昨日、他の人が、水分を多くとることや、運動なども、いったん病気が治ってからの
予防の話だ、と、はっきり書いてくれているのを読みましたか?
あなたの猫さんは、今現在、古い細胞がはがれたもので尿道が詰まる症状を
繰り返している最中ですよね。
詰まるから、毎日カテーテルでおしっこを抜くという治療をすることになったはずです。
適度な水分はとらなくてはいけませんが、尿道が詰まりやすくなっている今の状態で、
たくさんの水を飲ませ、膀胱内に多量のおしっこが溜まる時間を長くすれば、
膀胱と腎臓への負担が加速します。
猫が自発的に飲む量の水分は必要なので、水は用意しておくべきですが、
今は人間が必要以上に飲ませないでください。
ロイカナへ電話相談して得た回答は、健康で普通におしっこが出ている猫が飲むべき水分量のはずです。
餌のメーカーではなく、実際にあなたの猫を診察して、今の状態を知っている獣医に、
その子が今、飲むべき水の量を聞いてください。

とにかく、昨日、たくさんのレスをもらっているようなので、それをもう一度読み返してみてください。
そして、獣医に電話でもして、昨日あなたが、尿が出なくなって一日以上たっている猫のお腹を揉んだり、
運動をさせたり、そうやっておしっこをさせようと物理的な刺激をたくさんしたことを告白して、
今後どうすればいいのか、詳しい指導を受けてください。
そして、獣医の言う通り、毎日カテーテルでおしっこを抜いてもらい、よく様子を見てもらってください。
とにかく、「病気が治った後、今後、再発しないように予防のために気をつけること」と、
「今現在、尿道が閉塞を繰り返している状態で気をつけること」の違いを知ってください。

273 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 19:51:47.33 ID:FVHyf2Kr
2年前くらいに、尿結石になって、
医師の指示でF.L.U.T.D.用のドライフードをあげていた。

昨日、おしっこがでていないことに気がついて、
今日、病院に連れて行ったら、触診だけで、即、手術に。
でも、入院なしで、4時間後には連れて帰ってこられた。
処方は粉薬のみ。手術代などはえらい安かった。2万もしていない。

この後はどうしたら…と聞いたのだけど、
薬飲ませればOK、でも、ドライフードは絶対だめ。
ドライフードは全部捨てること、別に何でもいいので缶詰にしなさい、以上!
って感じだった。

口コミの評判を見て、凄腕的に言われてたけど、
凄腕なのか、藪なのかどうも判断つかない。

274 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 20:31:55.34 ID:f4mTO5IQ
>273
うちのかかりつけが同じ指導してますよ。
キャリア30年以上のベテラン。開業当初からの付き合いで、私は信頼してます。

処方食のウェットで完治した子が、全く同じ処方食のカリカリに変えた途端再発という事態が何件もあったそうです。
できれば処方食ウェットのみ、無理なら市販のウェットのみ。

水分含有量が10%以下のカリカリは、そもそも実験動物の管理を楽にするため作られた、人間のためのフードだそうです。
自然界に水分含有量10%以下のフードはない、水飲みが苦手な猫という種には負担を強いる、人間に都合よく作られたフードとのことです。
ご参考までに。

275 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 21:13:12.63 ID:FVHyf2Kr
>274

早速の返信ありがたいです。
ネットで調べれば調べるほど、わからなくなってしまって。

「缶詰ならその辺で売ってるのでもいいよ。でもカリカリだけはダメ!」
ってことだったので、なんか極端すぎるような気もして心配だったのです。

いままでドライフード主食(総合栄養食)、
缶詰はあくまでたまにのごちそう(食べ過ぎ注意!)って感じにしていたので、
ちょっと戸惑いはありますが、ウェットメインにしても大丈夫なものを、
選んで与えようと思います。

276 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 21:48:41.94 ID:f4mTO5IQ
好みがあるけど、メディ○スウェットは総合栄養食で泌尿器疾患配慮を謳ってます。
うちは処方食と上記メディ缶、ほかローテーションしてます。
ほかはミオの年寄り用とかかな。
ウェットの総合栄養食は確かに少ないですね。

277 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 21:51:07.38 ID:bJaa3WlT
流れを切ってすみません
今朝、うちの猫のゴロゴロいう音が変で原因を探っていたら
どうやら洗濯洗剤を舐めてしまった疑いが強く
病院で処置してもらったのですが、その時に先生が
「この処置は膀胱炎のときと同じです」とおっしゃっていました。
内容は抗生剤の注射のほかに、かなり太い注射器?3本分の皮下点滴です。
終わった頃には背中にメロン大のこぶ(中身点滴)が。
オス猫でストラバイトなども注意しなきゃとここをROMってたのですが
点滴を使うというのはポピュラーなんでしょうか

278 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 22:19:14.67 ID:f4mTO5IQ
>277
抗生剤は使うけど、ストルバイトに点滴は、私は聞かないです。
恐らくですが、毒物摂取の可能性(疑いであり確証はない)とのことなので、中和の意味の点滴なのでは。

生理食塩水の点滴なら心臓が大丈夫なら、万一洗剤を舐めてなくてもオシッコが増えるだけですから。
また、腎不全の子には点滴はセオリーです。
腎機能が弱って排出できない毒素を点滴で流してもらう、かつ脱水防止のため。
摂取した毒物(洗剤)は通常腎臓で濾過されるので、腎臓を助ける意味での点滴だと思います。

ただ、皮下点滴は輸液パックから入れるのしかしらないな。
注射で輸液を入れるのは初めて聞きました。
輸液パックからは針の太さによるけど200ccで125分くらいかかります。
ちなみに輸液パックから入れてもラクダみたいなコブはできますよ。
いつまでもコブがなくならなければ病院に聞いた方がいいけど、普通は1時間~数時間で吸収されます。

279 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 22:21:33.72 ID:cs4LaNVz
271です。レスをみて、反省してます。本当に、バカです。
>272さん ありがとう。本当に。。
なんで、古い細胞が尿道を詰まらせてしまうのか、ばかな私には、わかりませんが、
すべては、全体像が見えなくて、一つ一つのことでつまずいて、自分が悲しいです。
猫のほうがもっと悲しいよね。

病院から帰ってきてから、かなり猫は怒ってしまって、何も飲み食いしてくれません。
水分まったくとらないし、全くなにもたべなくなってしまいました。病院が大嫌い。
病院へ行くために、捕まえられて、カゴに入れられるのが、大嫌い。救急病院のときは、一度目で許してくれたけれど、
今日の病院の後で全く猫の態度が変わって私の前に姿現さなくなってしまった。

猫の望むまま、何も飲み食いさせずに、明日 病院へ連れて行っていいのか。。。
猫は、食べたくないのではなくて、すごく嫌なことされてストレスが大きすぎて、
猫自体よわってきているように見える。だから少しでも食べてほしい。ドライフード→7gしか今日一日で食べてない。

ロイカナパウチを、アドバイスいただいた通り、袋の外側から指で潰して、
少しあたためて、お湯で薄めずにそのままを餌場においておく。暗い所に入って全く出てこないから、
食べてくれる可能性低い。あと、ドライはよくない、と教えてくれてどうもありがとう。
断腸の思いだけれど、ロイカナph1ドライは全部捨てるほうが、いいのかな。。。
治ったら、お湯でふやかすのが、あった。ドライとっておく。
ウエットを置きっぱなしにすると、衛生的にも怖いけれど、どうしたらいいんだ。。。

280 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 22:33:52.15 ID:bJaa3WlT
>278
詳しくありがとうございます。
腎臓の病気の子が輸液するのは知っていましたが
膀胱炎で?と驚きました。

今回、うちの猫の場合「なめたかも」で現場は見ていないし
排泄させるのがいいとのことで、「明日オシッコ大量にすると思います」と
輸液パックではなく、かなり太いシリンジ3本(うち1本黄色)とほっそい注射器(抗生剤)を
首の後ろから入れました。
飲み薬は吐き気止めと腎臓病の時によく使う炭、コバルジンを出してもらいました。
>278さんが2段目に書いてくださった通りの処置ですね。

それで、疑問に思ったのがストラバイトやアルカリ尿で困って水を飲ませたい場合
どうしても飲んでくれない子にはこの方法を使うのかなぁという事でした。
ストラバイト結晶を流すため、とかに使われてるわけじゃないのですね。

281 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 22:41:59.25 ID:f4mTO5IQ
>278の輸液パックにかかる時間は15分の間違いです。ごめんなさい。

>280
ストルバイトの結石は私の知る限り、輸液だけでは溶けません。
おっしゃる通り、水分補給のためならあるかもですね。
活性炭、最近まで腎不全の子に毎日飲ませてました。懐かしいです。
猫さん、早くよくなりますように。

282 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 22:52:21.40 ID:f4mTO5IQ
>279
カテーテルを尿道にいれてやる導尿処置はかなり痛いです。猫さん叫んでませんでしたか?
毎日なんて、地獄の苦しみですよ。
ネットして愚痴吐いてる暇があれば、そばにいてやれば?
処置の痛みと、気分の悪さで引きこもってるのでしょう。
先日からのあなたの対応じゃ怒ってても当然だけど、あなたの猫さんは、かなり具合が悪いんですよ。
現実から目を背けてネットに逃げて、自分だけ楽になろうとしないでください。
どうせネットするなら、膀胱壁が剥がれる理由でも調べてはいかがですか。
先日から度々レスしましたが、もうあなたの自己憐憫とふざけた口調にはウンザリです。

283 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 23:57:11.76 ID:f4mTO5IQ
>279
ウンザリついでに獣医さんと猫さんのために言っておくと

>すごく嫌なことされてストレスが大きすぎて、
>猫自体よわってきているように見える。

まるで自分は関係なく、猫が勝手に弱って、獣医さんが猫に嫌なことをしたような書き方ですが
猫をすごく嫌な目にあわせたのも、猫にストレスをかけたのも、弱らせたのも
全部『あなた』だと認識してますか?

猫が処置を受けて苦しんだからと、獣医さんや病院に責任転嫁して逆恨みしないようにね。
獣医さんは、あなたの猫の命を助けただけで
痛い目にあわせなければ助けられないようにしたのは『あなた』。

そこまで猫の状態を悪化させたのは、飼い主であるあなたの責任。
自分可愛さのあまり勘違いしないように。

284 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 23:59:54.04 ID:crLVd/po
>279
とにかく、獣医さんの指示に従ってください。
このスレにはいろいろと有益なレスがありますが、何度も言いますが、
「病気が治った後、今後、再発しないように予防のために気をつけること」と、
「今現在、尿道が閉塞を繰り返している状態で気をつけること」の区別をつけずに
何でも試していいというものではないと思います。
尿道が物理的に詰まっている、もしくは、すぐに詰まってしまう、という今の現状では、
毎日、カテーテルを入れてもらって、獣医に尿を出してもらう以外にありません。
それは猫にとってストレスにもなることなので、飼い主が更にストレスを与えるようなことは
しないでください。そのためにも、獣医の指示通りにしてください。
猫は、「おしっこをしたくないからしない」のではなく「詰まっているので、物理的に出来ない」のです。
飼い主が、おしっこをさせようとすればできる、というものではないことを忘れないでください。

食欲がなく、水も飲まないのなら、どうしたらいいのかを獣医さんに聞いて、その通りにしてください。
今後、どんな餌を食べさせたらいいのか分からないなら、獣医さんに聞いて、その通りにしてください。
猫にストレスを与えないように、ただし、異常は見逃さないように、冷静になってください。
とにかく、猫のことを第一に考えてあげてください。それが一番です。

285 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 00:51:09.01 ID:12EoBlot
279です。いろいろどうもありがとうございます。短い言葉でごめんなさい。
まったく人慣れしてない大人の野良猫を、事情あって、1年前から飼うことになりました。
1年経って、やっと飼い猫ぐらい慣れてきました。今の猫の状態は「そっとしてくれ」が感じられます。
貴重で有用な情報どうもありがとうございます。「膀胱壁」というキーワード下さってありがとうございます。
病院では質問をしたのだけれど、はっきりした答えなくて困っていました。
何日もあまり寝てないので、ちゃんとしたレスになってなくて、ごめんなさい。
猫は病院へ行くというだけで、死にもの狂いで暴れまくって、病院ではフリーズでピクリともしなくなって、
家に帰れば、暗い所に閉じこもっています。何が一番いいのか私にもわかりません。猫の命をあきらめることもできません。
無知だからこそ、頼りたかったから正直に書きました。すごくご不快な思いをさせてしまって、申し訳ございません。

286 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 03:19:15.17 ID:1yZra5Xc
うちの通う病院の獣医師、あまり丁寧に説明してくれない。
急に発病して何の知識もなくテンパっているときだったから(自覚が足りなかった)、
こちらも頭が真っ白になって必死になっても分からないことばかり。
病名や検査結果の数値など、後日確認してようやく知った。
薬もこちらから具体的に言わないとヒントもないし、
使い方や気をつけるべきことも何ひとつ教えてもらえなかった。
全部飼い主が責任持って勉強して、飼い主が療養の舵を取るという方針らしいと後で知った。
転院したいけど一度もうしてるしこれ以上遠くへ行くのは車嫌いの猫の身体にとても負担が増えるし、
ほんともうこっちが勉強して主導権握るぐらいにならないとどうしようもない、ってことに何とか気づいたところ。
確かに暴利を貪るところよりはずっと良心的だし。

頑張りましょう、気持ちよく分かります。
このスレの厳しい言葉はもの凄くためになります。
獣医師にこのように(厳しく)あってほしいのだ、本当は…。

287 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 10:27:19.90 ID:Gk//HvM7
>285
わかった。
元ノラさんの大変さは経験あるのでわかる。
しかし、猫に会ったこともないネットの住人に、いくら細かく病状を説明しても、病院行けくらいしか言えないよ。
元ノラさんということも、言われなければわからない程度の遠さなんだから。

ここで話した情報すべて、獣医さんに伝えてますか?
どんなに小さなことと思われることも、猫の代わりに伝えてあげてね。
関係ないと思われるようなことでも。
あとは>284が書いてくれてる。
睡眠不足ではまともな判断ができなくなる。
病院で言われたことを守って、あなた自身もきちんと睡眠とること。
猫は寒くないようにしてあげてね。ストルバイトは寒くなると再発する子が多いから。
自己判断でいろいろやらず、細かいことでもいちいち病院に確認してからやってください。
獣医に怒られたりあしらわれたりすることを恐れていてはダメ。
なんと思われようと、その子を助けられるのはあなたしかいないんだから。
自分なんかしょっちゅう笑われたり、説教食らってる。
でも、猫さえ助かれば獣医にどう思われようが気にしない。
レスはいらないから、とにかく睡眠とって、獣医さんと連携とりながら頑張ってください。
お大事に。

288 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 19:52:10.71 ID:ulGycQ0t
チンコカットすれば古い細胞は引っかかりにくくなるんかな?
もし効果あるなら頻発するならやっちゃった方が猫さんも楽かも

289 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 06:48:35.24 ID:ioVblbcA
うちの子も膀胱壁が剥がれ尿道を塞いじゃう事が頻繁で
先生の勧めで手術してもらったよ
まだ術後半年位だけど詰まらずに元気になった
雄猫の尿道ってグルッと回り道して長く細いらしくて
そこをショートカットして広く短くしたので普通よりはずっと塞がりづらくなったみたい
傷も消えて毛も生え揃ってキレイに女の子みたいになってるw

290 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 22:39:06.82 ID:dGabiiJj
>285
>289
手術で治るらしいぞ

291 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 00:36:54.30 ID:kfXa2lrY
279です。眠い中書いてるので、乱文お許しを。

たくさん厳しいお言葉&なぐさめ&励ましをいただき、すごくうれしかったです。
どうもありがとうございます。
猫は、導尿をしなくても、自発的におしっこでるようになり喜ぶ→1日後、血尿、頻尿に。膀胱炎と診断される。ph7
かわいそうだけれど、猫を3段ケージに閉じ込めました。家じゅうにおしっこされて、こちらが参りました。獣医にも相談して、ケージでよし、と。
ケージに閉じ込めて1日目です。ケージの外に出たがりますが、猫様にもう少し我慢してもらいます。2週間きく抗生物質の注射してもらいました。

一連の病院ゆきで、毎回、捕まえるとき、私も怪我をして、猫と一緒に人間も面倒みてもらっていました。
やっと時間ができ、人間の外科へ。縫うと入口がふざがり化膿するので、傷を開いたまましばらく放置だそうです。症状は発熱だるさ、リンパ腫れでした。私も抗生物質に。
獣医さんへ Q:膀胱炎で一番注意することは? A:食事&おしっこ我慢させないこと。 水分を多くとっていれば、ドライフードは食べ続けていいそうです。
2時間おきに、ロイカナパウチの汁だけ飲ませています。一日4袋。(獣医の許可とりました)

ロイカナパウチの袋の上からモミモミしてチャンクをつぶすこと教えてくださってどうもありがとうございました。
いま大活躍です。汁しか飲んでくれないのですが、チャンクをつぶすことで、いつもよりおいしい水分がたくさんでます。

いろいろお叱りを受けたことで、私自身すこし変わりました。本を購入して今よんでいます。
あと、便利なものみつけました。よかったら、見てみてくださいな。

顔を隠す便利なものありました。日本からでも購入できます。私は、ポチリました。
決めては、レビューの中に、獣医さんへ連れて行くときにつけると書いてあるのをみつけたからです。
ほとんどの人は猫様の爪きりのときに利用だそうです。
しかし、注意:レビューの中に、この商品を使うと猫の息が荒くなってしまって、後悔した、という方もいました。
ttp://www.amazon.com/Guardian-Nylon-Muzzle-Large-Black/dp/B005F5CIQY/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1352906567&sr=8-6&keywords=cat+muzzle

292 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 01:08:56.08 ID:A/RXdVGH
>276

猫缶の情報まで!ありがとうございます!
メディ缶は買いやすくて良いですね!

手術後3日も経っていないのに、
すぐ、おしっこも出て、元気に回復してきました。
凄腕先生、本当に凄腕だったのかも!

これからは完全ウェットに切り替えて、
再発しないように育てます!

293 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 15:00:30.34 ID:kfXa2lrY
279です。もしよろしければ、お聞かせください。
頻尿、血尿で、家じゅうのあちらこちらにオシッコしたため、こちらが参り、
ケージに昨日からいれました。すごくケージから出してくれと騒いでいます。
どなたか、膀胱炎のために猫をケージに入れてしまった方いらっしゃいますか?

参ってしまった理由は、2時間ぐらいの間に、毛布2枚、フトンカバー、バック、スコノベット、クッション、スリッパ、
シーツ、などの上におしっこをされてしまったからです。

ケージに閉じ込められて泣き叫んでいる猫をみて、わからなくなってきました。
現在も血尿がでているので、すごく迷っています。

昨夜はドライフード4gしか食べませんでした。今朝は10g。太っている猫なので、
食べないことにより、肝臓にダメージあるかも、と心配です。

あれよあれよ、といううちに症状が変わったり、あ、泣き叫び疲れ、暴れ疲れたら、ドライフードやけ食い始めました。2口ぐらい。。はぁ。

頻尿&血尿でも、部屋を汚されるのをOkできない私は、猫を虐待かしら?
12畳のワンルームマンションで猫とくらしてるので、12畳の部屋で猫とシェアしてます。
今から獣医さんへ連絡してみます。

294 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 15:23:50.97 ID:owF5BoMN
猫にとっては、そりゃケージから出られるにこしたことはない。

自分の猫は、結石じゃなく老化による慢性腎不全だったけど、粗相は病気のためと諦めた。
尿の量にもよるけど、部屋中にペットシーツを敷いた。
特に粗相した辺りを重点的に。

価値観の違いで、自分はバッグやベッド、服なんかは洗うか捨てるかすりゃいいし
使えなくなれば、金さえ出せばまた買える。
自分がオシッコ臭いと感じても、自分は死ぬわけじゃないし。
猫の命はなくなれば、金を積んでも戻らないと考えてる。

どうしても濡らされると漏電感電して危ないとか困るものは、ペットシーツで覆うかしまってしまう。
膀胱炎なら、まさか2時間のうちに、あちこちで大量にジャージャー粗相して水浸しにはならないだろうから、ペットシーツや、古い捨てる布や新聞紙で対応しては?
自分は、昔うちの猫が膀胱炎になった時は、むしろオシッコ出てる喜びの方が、粗相されたショックより大きかったけど。
血尿であることのショックはあったけどね。


獣医に金を払うのは飼い主だし、飼い主が連れて来なくなっては治療もできないから
獣医は人間のための、人間を優先した助言もする。
普通の獣医にとっては、飼い主が、猫と問題なく社会生活を営めるよう指導することが仕事であり
猫のためだけを考えて、飼い主に我慢を強いる獣医は少ないのが現実。

経験ないとわからないと思うけど、人間の家族でも病気になったら、自分が家族なら、病気の家族にあわせて生活を変えなきゃならない。
そうしなきゃ、病気の家族は生きられないんだから。
あなたも元ノラさんを抱えて寝不足で大変そうだから、虐待とまで言う気はないけど
もう少し、猫の病気にあなたの生活スタイルをあわせてあげることも必要かなと思うよ。

295 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 15:46:37.36 ID:owF5BoMN
>293
>294もあなた宛てなので、長いけど頑張って読んで下さい。

あちこちで粗相する膀胱炎の猫には、オシッコする時にかなり痛みがある。
トイレでオシッコする→痛い!→これはトイレが悪いのかもしれない→場所を変えてみたら痛くないかも→ベッドでオシッコする→痛い!→これはベッドが(略
このループで粗相になる。

きちんとお薬を飲ませて回復してくれば、痛みもなくなり、またトイレでしてくれるようになるから
しばらくの間だけあなたが我慢してあげて。

ドライフードに戻して症状が悪化したとあなたが感じるなら、いくら獣医さんがドライフードでいいと言っても
またウェットフードに戻してあげて下さい。
ドライフードでいいのは、きちんと十分な水分がとれてる場合であって
悪化するということは水分がとれていないから。

ドライフードを置いておきながら、ウェットフードにお湯足したものを
朝晩しっかり食べさせるくらいでちょうどいいのではと思う。
チャプチャプ頑張って水を飲んでるように見えても、猫の小さな舌ではなかなか十分な水分はとれないから。

ちなみに、ドライフードに較べれば、ウェットフードはかなりカロリーが低いので
ドライフードを控えてウェットフードの割合を上げることで
膀胱炎の予防にもなりながら、緩やかなダイエットもできるよ。

296 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 16:53:34.96 ID:kfXa2lrY
293です。
>294さん、>295さんどうもありがとうございます。
なるほど、シッコする場所のほうが悪いから、あんなに場所替えするんですね。
道理で、トイレ増やしてもまったくダメだったわけですね。勉強になりました。どうもありがとうございます。
はぁ。。あちこち頻尿するのが何日かかるかわからないし、自分のためにも決定はできないけれど、
もう少しだけ、猫さんにケージにいてもらう。もうすこしだけ。
「猫」「膀胱炎」「ケージ」で検索しても、でてこなかったので、自分は虐待?と不安になって、ここで相談させていただきました。
正直に書くと、猫も大事だし、自分の持ち物も大事。294さんのような大きなこころに、私はなれません。
やろうと思えばできるのかな?大事なものデジタル一眼レフカメラ、パソコン2台、ソファ、クッション、ベット、毛布、ハンドバック、服、いろんな端末など。
いやいや無理だ。。できない。あまりにしんどすぎる。
あと、一度おしっこすると、においで、同じところでまたオシッコするときくし。。。。。
獣医さんでもペットシーツをいろんなところにかけておけば?とアドバイスされました。
こんなことなら、猫さま専用のお部屋を部屋借りるときに確保すべきだった。。大後悔。引っ越し?
引っ越しのほうがまだましだ。はぁ。自分勝手な飼い主が浮き彫りになってしまった。

ウエットフードは汁だけしか何故か食べてくれません。生暖かくしても汁しか飲んでくれず。
理想パウチ4袋/日なんだけれど、3袋+お湯で、2~3時間おきにスプーンでケージ越しからあげています。
2~3時間おきだと、一日10回近くウエットをあげる時間ができる。本当はウエットすごーく嫌がりますが。。
嫌がっていても、水分大事なので、心を鬼にして嫌がる猫に飲ませてます。

獣医へ連絡したら、昨日、2週間きく抗生物質の注射したから、食欲が少なくても連れてこなくてよろしい、と。
確かに、獣医さんは、ペット寄りではなく飼い主寄りの不公平なアドバイスですね。。。
いまは、泣き疲れて寝ています。

295さんありがとうございます。
>ドライフードを控えてウェットフードの割合を上げることで
>膀胱炎の予防にもなりながら、緩やかなダイエットもできるよ。
やってみます。肥満にさせてしまったのは、紛れもなく私の責任です。無知な私は大馬鹿でした。

あ、賃貸だからペットシーツひいても。。。自分の持ち物ならよいのだけれど、、、猫のシッコは少量でも、、、、
なんか私は猫に負担かけてるな。。。

貴重な情報いただいたり、教えてくださったり、ありがとうございます。
いまから、ねこにウエットをスプーンで一口づつあげます。

297 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 18:00:31.17 ID:owF5BoMN
>296
>294-295は両方私です。あまり長いと読んでくれないかと思ってわけてみた。
それでも十分長いけど。

>大事なものデジタル一眼レフカメラ、パソコン2台、ソファ、クッション、ベット、毛布、ハンドバック、服、いろんな端末など。

大事なものを全部捨てろと言ってるんじゃないよ。
大事なものを守れ、猫も守れと言ってるの。
ちなみに猫は大事なものに入ってないの?
だったらもっと可愛いがってくれて、大事と思ってくれる里親探して押し付けては?

あなたが生き物より、モノが大事な人ということはわかったけど、
まさかカメラやパソコンの上ではオシッコしないでしょう?あなたがそこらへんに放り出しておかない限り。
大事ならそこらへんに放り出したり、まさかしないだろうし。

もしオシッコしてしまうなら、カメラはケースに入れてしまってください。
パソコンにはキーボードカバーを。
  • ノート型ならきちんとしまう。
  • ソファにはピクニックシートみたいなビニールシートを、留守中だけ。
  • クッションは洗えないならしまってしまう。
  • ベッドにもビニールシートを被せておく。
  • ハンドバッグと服はロッカーにしまえば?
  • 毛布やなんかは洗濯すれば落ちる。

つか、一番安いペットシーツ買ってきて大事なものだけ覆うのが、何故できないの?

298 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 18:06:17.78 ID:owF5BoMN
>296
つづき。
ケージには暖房入れてる?部屋中暖めてるならいらないけど。
噛まれたりするなら、革のスキー用手袋して、猫をケージから出して
毛布で頭以外グルグル巻きにしてスプーンで強制給餌するんだよ。
2-3時間おきに与える、というのは獣医の指示?
違うなら上記のやり方で、朝晩時間を決めて与えた方がいいよ。
空腹時間がないと、尿がアルカリ性に傾きやすいから。

>いやいや無理だ。。できない。あまりにしんどすぎる。

はい、死亡。
句点(文末の。のこと)連ねて甘えてるようじゃ、以前のあなたと何にも変わってないね。
しんどいことをしなきゃあ、猫が死ぬ、死なないまでも負担がかかると言われてもしない。できない。
獣医さんで、ここで、同じこと言われてもやってみようともせず、自分のやりたいことだけを、やりたいようにしかしない。

あなた、何にも変わってないわ。

しんどいことをするのが嫌なら、最初からノラを引き取るなよ。
あなたは自分が、元気な時だけ可愛いがって、病気になったら嫌がる飼い主だって自覚ある?

猫のためにとアドバイスされても『自分がしんどい』なんていう理由でしたいことしかやらないなら、気分悪いから消えてくれ。
二度と書き込むな。

299 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 18:27:06.27 ID:owF5BoMN
>296
あと、2週間効く抗生剤処方、注射は高かったでしょう。
連れてこなくていいというのは、猫にかかるストレスを考慮してのことだと思うけど
あなたの自分本位で利己的な態度にも、原因があるんじゃない?

獣医のいいつけをきちんと守ってますか?
獣医が指導やアドバイスしてくれた時に、お礼を言ってますか?
口先だけで調子のよいことを言ってないで、獣医のアドバイスをありがたいと思ってきちんと従い、猫を治す、負担を和らげる努力してますか?

自分の生活は変えたくない、猫にとっては大切なことでも、自分がしたくないことやしんどいことはやらない。
いくら猫にとって必要なことでも、自分がやりたくないことはやらない。
しんどい、できないと駄々をこねる。

獣医も、こんなワガママで、自分可愛いくて仕方ない飼い主には、貴重な診療時間を割きたくないんじゃないか。
仕事だから飼い主寄りのアドバイスもするけど、獣医さんは、やっぱり動物が好きな優しい人が多いから
治療に真剣に取り組まず、愚痴ばかり、駄々ばかり言って患者を弱らせる飼い主は忌避されても仕方ないよ。

300 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 18:57:36.20 ID:EHxeXpDI
最初はPC落としてた時にみんなが心配して怒ってたけど
実はその間に夜間救急に駆け込んでいた
質問スレなんかだと「やるやる詐欺」が一番しない事だ。
金額もハンパなくかかるしさ
だからそんな叩かないでもって思ってたんだ。
でもパソコンとハンドバッグがでてきちゃもうだめだ
一番嫌われるタイプの飼い主だよ。

301 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 20:34:41.92 ID:va0O5L7u
横から悪いけど…これって、スプーンで強制してまで、
ウェットフードを食べさせるべきケースかなぁ…。
猫がすごく嫌がってるんでしょう?
確かに膀胱炎には水分補給が必要だけど、もう既に、かなり猫にストレスを与えてるし、
飼い主が「水飲んで! あちこちでおしっこしないで! これ食べて! ほらどんどん水飲んで!」みたいに
迫ってくるのを感じて(しかも閉じ込められて)、それがストレスなんじゃないかなぁ。
今回の膀胱炎が、尿結晶なのか、細菌感染性のものなのか(カテーテル入れたから可能性はある)
書いてないから分からないけど、どっちにしても猫は今、すごく嫌な気持ちでいるんじゃないかと思う。

正直、この人にはアドバイスしにくいんだよね…。
優先順位のつけ方が、他の人達とは違うというか…それでいて、何か指示されると
それに固執して、指示した人が思ってもみなかった方向にがんばったりするし。
例えばケージのことにしても、猫のおしっこが納まった頃を見計らってしばらく部屋に出してやって、
その間はペットシーツをできるだけ敷き詰めて様子を見る、おしっこをしたらケージに戻す、とか、
ウェットフードにしても、猫がどれくらい嫌がって、どれぐらいストレスを溜めているのかによって
強制給餌にするかどうかを判断する、とか、普通は実際に猫の様子を見て、よく知っている飼い主が
柔軟に考えて決めるものだけど、
そういう判断が、この人の場合はどう出るかが分からないから、相談に乗るのが怖く感じてしまう。
違った方向に暴走されたら、猫の身が危ないから…。
だから、私は先日、とにかく獣医さんの言う通りにした方がいいとアドバイスしたわけなんだけど、
それじゃダメだったかな…。

302 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:16:47.69 ID:kfXa2lrY
297です。
いろいろレスありがとうございました。大叱咤を受け、あたまガツーンとなんか変化しました。やりました。片づけました。
でも、1点。ベットにかけるビニールシート買ったら、完成。今日は夜おそいし、コンビニで防水のレジャーシート売っているのかわからないし、
あと、45?の袋張り合わせることも考えたんだけれど、こっちは45?袋=45円。あ、10枚でも450円か、やるか。やりました。
でも、いざ、できたものを、確認しようと部屋へ持ち込んだところ、猫様が、ケージ2階で大きな目をして恐怖のまなざし。とりあえず、台所に置いてきました。
順調なら、明日、朝の血尿の後に、ケージから一時的にだすことできます。

空腹でないと、尿がアルカリになること教えてくれてありがとうございます。初耳でした。
とりあえず、あげているウエットは、汁だけ。ロイカナへ確認したら、汁はほとんどカロリーないそうです。水とみなし、いやでもたくさん飲ませることに。
膀胱炎は、細菌感染ありません。原因不明だそうです。

さっきから、猫が出せと泣いています。
さっそく作ったものを、今からベットにかけてきます。
血尿の時間帯があると思うのですが、まだ、火曜日からなので、よくわかりません。

とりあえず、猫うるさいので、ちょっと休止。まっててくださいな。
乱文ごめんなさい。

303 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:27:25.54 ID:owF5BoMN
>301
>284か。間違ってないと思うよ。
本当によいのは、現実にネコを治療してる獣医としっかり連携して
逐一指導を仰ぐことだと思うけど。

獣医も、ここの住人やあなたと同じこと考えてんじゃないかな。
ペットシーツで覆えば?という獣医のアドバイスは気に入らなくて無視して
最初のレスじゃ、獣医がケージに閉じ込めてよいと言ったことになってるし
現実や誰かのアドバイスを、自分に都合よくねじ曲げるんだよね、この人。

下手に何かしたりアドバイスして、自分に都合よく歪んだ解釈されて猫が亡くなって
訴えられでもしたら大変だから、獣医も距離を置きたがってるんじゃないか。

304 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:54:28.62 ID:owF5BoMN
>301
あと、確かに、強制給餌は自分の押し付けだったかも。
自分が割りと簡単に給餌させて貰えるからって
関係性が維持できてない猫にまで、手袋して無理にやらせることないか。
ドライは少し食べられてるようだし。

ただ、閉じ込められて、2-3時間おきに飼い主にケージ越しになんかされるのはストレスだと思うよ。
資材を買ってきてくれたらしいから、早くケージから出して貰えればいいけどね。

305 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:59:17.65 ID:owF5BoMN
>302
気になったのでひとつだけ。

>空腹でないと、尿がアルカリになること

空腹でないと、じゃなくて、空腹になる時間がないと、だから間違えないでね。
給仕じゃなくていいから時間を決めて、十分ご飯を与えてください。
ウェットの汁だけじゃなく、お水もいつでも自由に飲めるようにしてね。

306 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 00:09:59.63 ID:Y1QtVxuZ
296です。
猫様をケージから出しました!!!!一目散で、外の景色が見える大好きな窓へいって、いま窓にたたずんでいます。
窓からでてきて、爪とぎバリバリ!部屋中ビニールだらけなので、(かなり部屋中ビニールくさい。。)爪先立ちみたいなへんな歩き方で、
初めて部屋にきたときのような、挙動不審な歩き方してます。ふぅー。みなさまのおかげです。私を動かしてくれた!!!ありがとう!!!
猫様の頼みでNO,獣医へ電話したときもNO、で、ここにきて、いろんな方にお叱りを受け何故かテキパキとできてしまいました。
自分でも、できると思わなかった。どうもありがとうございます。

>303さん
>獣医も、ここの住人やあなたと同じこと考えてんじゃないかな。
>ペットシーツで覆えば?という獣医のアドバイスは気に入らなくて無視して
>最初のレスじゃ、獣医がケージに閉じ込めてよいと言ったことになってるし
>現実や誰かのアドバイスを、自分に都合よくねじ曲げるんだよね、この人

ごめんなさい。ご不快な思いさせてしまいました。ケージOK→獣医。ペットシーツで覆え→獣医にお勤めの受付女性の方。


>298さん
ケージには暖房入れてる?部屋中暖めてるならいらないけど。
噛まれたりするなら、革のスキー用手袋して、猫をケージから出して
毛布で頭以外グルグル巻きにしてスプーンで強制給餌するんだよ。

部屋中をオイルヒーター&パネルヒーター暖房してます。革のスキー用手袋はにゃんこ用に購入したのですが、アホな私は仕舞い込んでいて忘れてました。
今度捕まえるときは、スキー用手袋にします。
これを書いている今もにゃんこにガブリとかまれた親指付け根と、引っかかれて化膿してしまって縫うこともできない左ひじは熱と腫れで頭がくらくらしてます。
外科に通って、抗生物質いただいているので大丈夫です。
ケージからだして、もし食べないようであれば、「強制給餌」やってみます。ケージの中ににゃんこいたら簡単なのだけれど、毛布でぐるぐる。。やってみます。
教えてくださってありがとうございます。

307 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 00:10:49.31 ID:Y1QtVxuZ
296です(続き)
>299さんへ
>あと、2週間効く抗生剤処方、注射は高かったでしょう。

6800円ぐらいでした。うちの猫を見るときには、先生は皮手袋。みかんのネット袋みたいなのに、移し替えて、完全密閉の別部屋の診察室
いつも診察してもらいます。うちの猫の性格と私の怪我をみてのご判断と推測しました。


>300さんへ
>一番嫌われるタイプの飼い主だよ

無知なんてこんなもんです。
そしてここで初めて育てて頂いている感じです。私の無知を変えてくれてありがとうございます。


>301さんへ
>例えばケージのことにしても、猫のおしっこが納まった頃を見計らってしばらく部屋に出してやって、
>その間はペットシーツをできるだけ敷き詰めて様子を見る、おしっこをしたらケージに戻す、とか、

初耳です。この情報がすごくほしかったです。ありがとうございます。
24時間おしっこピッピではなかったのですね ! 本当に何日もまともに寝てないので、(2時間あれば1回は飲ませられるとか思うと)時間とか間隔が
もうよくわかんなくなってしまって、頭がさらに固くなってしまいました。おしっこピッピのときだけ、注視します。もう部屋中ビニールひいたので、大丈夫です。
飼い猫と違って、だっこもできないので、ケージにもどすとなると、手袋して布団袋もって追い回すしか方法がないのです。


>ウェットフードにしても、猫がどれくらい嫌がって、どれぐらいストレスを溜めているのかによって
>強制給餌にするかどうかを判断する、とか、普通は実際に猫の様子を見て、よく知っている飼い主が
>柔軟に考えて決めるものだけど、

獣医が「大事なのは、食事と水分」と言ってたので、無理にでもとおもったのですが。。。。
それしか私には思いつかないのです。。。。

308 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 00:28:40.76 ID:b/YZ6Btp
>306ー307
全レスしなくていいから、自分も怪我して服薬中なら、少し眠った方がいいよ。

やったらできるじゃん。頑張ったじゃん。

汚されて困るものは全部片付けたなら、今夜は猫は好きにさせて安心して眠れるね。
6時間くらい、ウェットの汁をあげなくても大丈夫だから
餌と水を勝手に食べたり飲んだりできるようにしておいて。
休まないとまともに判断できなくなるよ。

309 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 02:07:18.14 ID:/5xsCTvb
二時間あれば水を一回飲ませる、ということを何日もしてきたのなら、
ここ数日、猫も、二時間以上は心静かにゆっくり出来る時間を持てなかったってことなのかな…。
自分のことを無知、無知、というけれど、
無知であっても猫の身になって考えられる気持ちがある飼い主であれば、
当然のように思いつくことが、全く思いつけないみたいだね。
また「どうすれば猫に一番いいのか分かりません。何日も寝てなくて~」みたいなレスが
返ってきそうだけど、自分が寝てなくて考えがまわらないのなら、
猫のために、寝て考えがしっかりするようにしなきゃ、ということは思いつかないかな?
責めてるんじゃないんだよ。
ただ、「猫の身になって考える」ということも考えてほしい。
そうすれば、おのずとやるべきことが分かってくると思うんだけど。
今までのやり方を見ると、猫の飼育についての知識がない、無知、というだけではないような気がする。
異常があればすぐに見つけて手を打たなければいけないから、その心積もりはしていてほしいけど、
自分が心配だから、これしか思いつかないからと、矢継ぎ早にあれこれと構って無理をさせて、
猫を疲れさせてしまうのも良くないよ。

310 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 03:22:32.49 ID:b/YZ6Btp
恐らく、ほんの僅かな血尿だろうに、ちょっと汚されることも耐えられないくらい
鞄やらファブリックやらが大切な女性が、
何で寄りによって人慣れしてない成猫の元野良なんかを飼うことになったのか。

猫に慣れた人でもハードル高いのに、猫の知識恐らく皆無だったろう人には難し過ぎるよ。
それでも引き取って、一年間、棄てもせず面倒みてきたんだから
価値観は違えど、かなり気持ちの優しい人なんだろうなとは思う。

たちのわるい鯔にでも押し付けられたか、あなたが引き取ってくれないと保健所で殺されるとでも言われたか。
恐らくまだ若い人なんだろうに、一年がかりで生粋の野良を人慣れさせたんだから、そこは偉いなと思うよ。

気性の荒い猫はいるけど、たいていの猫は怖がって人間に歯をむくことがほとんど。
臆病ゆえに、人間や他を攻撃する。
寒くなってきたから、これからも大事にしてあげてほしい。
あと、人間がしっかりして元気でいないと、病気の猫の世話なんかできないから
猫を注意深く看病しながらも、要領よく自分の面倒も見て、体調崩さないようにね。

311 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 19:10:09.46 ID:YuBElK/G
療法食個人輸入してる人いますか?

312 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 19:42:34.81 ID:ATH33+WO
尿道系の病気って、早かれ遅かれ必ず出るものなんですかね?

313 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 01:00:55.02 ID:T/UF9Uv5
>312
市販の安いカリカリがメインの食事なら、確率は高いよ。
予防にはキロ千円以上、最低限、療養食メーカー(ロイカナとかヒルズとか)のカリカリか
缶詰めやレトルトの、柔らかいご飯をメインに与えることかな。
カリカリをメインにするなら、水分をしっかり取れるように工夫して(発病前に限る)ね。

若い間は平気でも、安いカリカリがメインの食事は、7歳前後に体調崩す確率が高いらしい。
もちろん個体差はあるから、猫まんまや安カリカリで長生きする子も中にはいるだろうけど。

314 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 10:23:36.53 ID:4es3VPqG
うちの猫アボキャットとかミュラーとか高い餌しか食べなかったのに
6歳で膀胱結石になったw水飲まない子にカリカリは
いくらプレミアムフードでもダメなんだなと思った。

315 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 11:23:00.44 ID:/IdRWOWD
尿路系の病気の予防には、水分、運動、フードが重要かなと思う。
完全室内飼いの猫には、日光浴も効果があるように思う。

316 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 12:01:08.48 ID:12Qqs+fR
老猫をなくしてペットロス真っ盛りの時に迎えた子猫だったから
そりゃ神経使って育てて、偶然その子がものすごい運動量の子で
水もたくさん飲んでる、それで結晶が見つかったときはがくぜんとしたよ。
獣医さんは「運動も水もじゅうぶんですもんね、これはもう個性としか」って
苦笑いしてたよ。
>314
うちもそうだし、しかもウェットメインだよ。水も飲む。でも1歳で・・・

317 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 19:22:45.19 ID:vl5hfeNh
>313
なるほど。
水は飲みすぎってくらいよく飲むんだけど、少しづつ高いのに移行していこうかな。

ついでに質問なんだけど、煮干系とかもよくないんですかね?
鰯の煮干は栄養やミネラル分が豊富すぎるらしいから、それらが少なめのきびなごに変えたんだけど、
どうせならオヤツもウェットフードにしたほうがいいのかな。
なんかきびなごでもやりすぎな気がしてさ。

318 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 19:39:57.92 ID:12Qqs+fR
316だけど誤解されそうな書き方だったので訂正させてください。
良いと言われているフードや運動、飲み水の工夫が無駄ってことではありません。
うちのみたいにそれでもなってしまった子は、なおさらそれらに気をつけないと
ひどくなるばかりだろうなと思っています。
7ヶ月で去勢したのがだめだったのかな?1年は待つべきって説を信じていれば
とか後悔はつきませんが。

>317
今、液状おやつってありますよね
成分的にはどうかわからないんですが嗜好性高いみたいです

319 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 12:31:17.32 ID:mD+TpOoR
>317
小魚は尿がアルカリ性になりやすい食品だから、ストラバイト結晶ができやすい猫には、あげないほうがいいかも。
ゆで野菜や乳製品も、尿がアルカリ性になりやすい食品らしいよ。

320 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 14:25:12.69 ID:q5byix0r
>318
>7ヶ月で去勢したのがだめだったのかな?1年は待つべきって説を信じていれば
>とか後悔はつきませんが。

自分を責めないでくださいね。
結石と去勢の時期は関係ないですから。
尿路の発達がよければ、詰まりづらいというだけで、結石があることには変わりないのです。
尿路が狭いと結石が小さいうちに発覚し、尿路が発達していればもう少し結石が大きくなってから発覚するという
違いだけですね。

どんなに気をつけても、体質はやはりあるのだと思います。
また、結石は尿アルカリでなる結石と、酸性でなる結石があります。
若猫だと、ストラバイトが多いと思いますが、お医者さんでよく聞いてみてください。

321 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 19:25:59.49 ID:W+WksZPn
>320さん
暖かいレスありがとうございます
健康診断で2匹いるうち1匹にストラバイトの結晶が見つかり
血尿などにはなっていませんが膀胱炎になる恐れがあって
先月から抗生剤のパセトシンを朝晩飲ませています。
週一で尿を診てもらっているのですが結晶消えた!→また1つ見つかった
と一喜一憂状態です。
2匹いるうちの片方はかなりアルカリの濃い(?)危険な尿でしたが(結晶はなし)
投薬とフードで順調に良い尿になり「もう大丈夫そうですね」とのこと。
しかし残る片方がずっと濃いアルカリ尿のままです。

もしあと2週間投薬を続けてもだめならば、抗生剤に耐性?があるのかを
外部機関で調べましょうとのことでした。(ちょっと検査名を忘れました)
療法食はpHコントロール1を買っていますが、先生はどうやらs/d推しのようです。
(お勧め度はs/d>pH1>c/dで、pHゼロは1と変わらないので置いて無いとか)
とりとめのない長文申し訳ありません

322 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 00:05:21.29 ID:c6/zw+vm
ストルバイトはでてないのに、また白いベタベタが尿道をふさいでいるらしく、おしっこ18時間でない。明日朝6:30で24時間。
24時間目で救急病院へ?もしくは、おしっこでなくて27時間たったら、獣医さんオープンするから、獣医さんへ?
もう、この1週間ぐらい、尿閉塞→細菌のない膀胱炎で血尿→正常になったかとおもったらまた尿閉塞。
はぁ。。猫はトイレ見つめるだけで、トイレに入ろうとしない。ペニスをなめているから、出たくても出ないんだろうな。
水をたくさん飲ませてる。でも、だめみたい。今は水を飲もうとすらしない。
本当は、ペニスの手術して、最悪の場合を避けたい。でも獣医さんですら、
この猫(人なれしてない大人の野良ネコを飼いました)はストレスですぐに食べなくなってしまうから、
預かるのも、、、、と言われてしまった。なんとか先生に手術たのんでみようかな。おしっこでない、もう猫は病院へ行くのを恐怖。
猫は死にもの狂いで必至に病院へ行くために捕まるまいと。はぁ。。。スキー手袋手元において。布団袋手元において。現金と。。。
まだまだ寝てはいけないな。。。

323 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 00:21:49.11 ID:o75mlUei
ペニスの手術がどういうものか分からんけど、それってニューハーフみたいに切るってことでしょ。
対処療法以外に他の根本的な解決方法は聞いて無いの?
バイパスさせるとか、尿管を人工のパイプに入れ替えるとかないもんなん?
今のままじゃ猫の負担も半端ないし、何度も何度も病院側も大変だよ。
ストレスで食べなくなるのと、飼い主の生活と猫の命の関わる下の病気とどっちが大事なんだろうかね。
そういう病院の判断もおかしいし、なにもかもが狂ってるような気がするぞ。

それにしても動物の救急病院があるって、かなり恵まれてるよなあ。
こっちの田舎じゃ、市内に小さな動物病院が1軒しかないし。家畜の診療も診て回ってるようなとこw
そこは車で15分以内のとこにあるけど、他のは車で30分以上走らなきゃならん。
電話して夜中に起こすのも気が引ける・・・

324 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 00:54:15.49 ID:c6/zw+vm
322です。夜間救急病院へ行くことになりました。電話したら、すぐに来てくださいと。
恵まれてないよ。高速道路とおっていく。福岡県。往復タクシー代だけで、
1万円ぐらいしちゃうよ。タクシー待ちなので、また報告しますね。

325 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 02:51:20.45 ID:c6/zw+vm
322です。
救急病院から帰ってきました。前回と比べると、思ったより安かった。
救急病院:8000円くらいでした。
尿閉塞ではなった。ストルバイトでもなかった。
しかし、ペニスの入口に白いベタベタしたものがくっついていた。
お医者さんがゴム手袋して、ペニスをかなりモミモミしたら、白いものでてきた。
この白いものが気持ち悪くて、おしっこしなかったそうだ。
透明なクダをいれて、チョコッと血がでたけれど、おしっこ注射器のようなもので、おしっこだしてもらった。

白いネバネバは、自力でだせば、出せる固さと量かもしれないと。
猫さん、エリザベスカラーつけられ、手足の爪を8日前と同じように切られ、
エコーのために、おなかにスプレーされて、怖くてずっとふるえてた。

とりあえず、明日かかりつけ獣医さんへ人間だけ行くように言われる。(猫への負担考慮のため)
あとは獣医の指示に従って、とのこと。

ふつう、今回の場合、抗生物質を処方するけれど、すでに1週間前に抗生物質の注射をしてる。
だから、注射の必要はない。注射した抗生物質がきかないのかもしれないので、検査して、きく抗生物質をみつけて
続けるのがいいと思う、とのこと。

スキー手袋大活躍。スキー手袋教えてくださってどうもありがとうございます。
またオシッコでなかったら、24時間待たずに救急病院へ行ったほうがいいこと教えてもらいました。

24時間を待つのではなくて、時間がたてばたつほど悪くなっていくのだから、すぐに来てください、と。


>323さんへ
猫を飼っている人に宛てた獣医さんの本の中で、ストルバイトでない白いネバネバしたものが尿道ふざいで、
オシッコをでなくさせている場合は、手術という方法がある、と書いてあるのを参考にしました。
ここの掲示板にきて、初めて自分で勉強しようと、とりあえず本をかいました。
私の行った夜間救急病院は、夜間でもみてもらえるように、
獣医さんたちが資金を出し合ってできた夜間専門の動物病院です。ガソリンスタンドの跡地です。
私はものすごく助かっていますが、それは、たくさんの獣医さんたちの好意だそうです。
年中無休で、夜間専門だから迷惑ではないそうです。
323さんのところでも夜間救急病院ができますように。

326 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 03:07:09.54 ID:ENYcaqd/
>325
猫さんも飼い主さんもおつかれさまでした。
今度こそ良くなるといいですね。

327 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 03:51:43.52 ID:grFfdFvV
おつかれさま
なんとか根本的治療をしないと飼い主さんも猫さんも大変だから
明日人間だけ病院に行った時に獣医さんに相談した方が良いね

328 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 09:33:28.53 ID:DR9qNK/w
>324
同じ福岡県です。
病気になって数週間前からこのスレロムってます。
ゲージに入れたら暴れるけど、出すとあちこちに尿を…と同じ悩みがありましたが
うちはMrMax買った沢山入ってる薄手のペットシーツワイドサイズをテープで軽く繋ぎあわせて
ペットシーツで床を完全に覆い、特に汚れた部分だけ交換してました。
最初は大きな洗えるシーツのようなのを買おうかと思いましたが大きいシーツを毎日洗うのも大変かなと思い、部分的使い捨て作戦で行きました。
猫を自由に出来て、床に尿されてもいいので楽でしたよ。

329 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 11:37:27.89 ID:bnLhxbY5
この病気で施される手術はまんまバイパス手術だよ
膀胱から最短距離で肛門のすぐ下辺りに新しい尿の出口を作って
元の尿道と尿道口は撤去しちゃう
新しい尿道は広く作るので詰まりづらくなる(絶対では無いけど通常よりはかなり)
最初はコントロール出来なくて垂れ流しになるけどすぐに上手にオンオフ出来るようになる
うちの子は数日でコントロール出来るようになってた

手術後よりも手術前の膀胱炎の酷い時、多分痛みや吐き気などストレスで全く食欲が無く
薬液さえ飲み込めなかった
その時は水分補給も含めて毎日栄養剤の点滴+抗生物質などの注射
手術して1日で家に帰って来て、尿が出るようになってから少しずつ食べられるようになり
薬も自宅で飲ませられるようになって、2週間でカラーも外せて通常運転に戻った
今は月1で定期検診
うちの子診てくれる先生は手術が上手で(わりとすぐに切りたがるw)帰って来た時傷口の大きさにビビったけど
1ヶ月もしたら傷跡キレイに消えたよ
繰り返す子にはオススメだけど手術自体を嫌う先生も居るのかもしれないね

術後はケージ必須かも
カラー着けてても高い所上ろうとして失敗したり普段通りの生活しようとしてかなり危ないから
出来るだけケージの側に居て撫でたり話しかけたり、それでも出たがるから短時間の部屋内散歩(付きっきり)の繰り返し
見ていられない場合は入院の方が猫も諦めがついて良いかもしれない
うちは自宅療養だったからペットシーツカーペットとソファやベッドのカバーもたくさん作ったw
絶対傷口舐めちゃダメだからとカラーも特大サイズで、ゴハンはともかく水入れの置き方を試行錯誤したわ
大変だったけど今元気でいてくれる姿見て良かったとしみじみ思う

330 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 12:44:03.26 ID:c6/zw+vm
325です。
猫さんおびえて、救急病院から帰ってきて12時間近くも暗がりに隠れて、飲み食い一切しない。でてこない。
近づくとウゥーという音楽?うなり声が聞こえるので、そっとしている。ホットケという合図、と感じた。

はぁ。。人なれしてない大人の野良猫を捕獲器で捕まえて1年かって飼い猫クラスになったけれど、何かあると、元に逆戻り。
もともと空き地を住処にしていた猫。新しい建物が建つことになり、口に出すのが恐ろしいことがおこった。
うち一匹をなんとか捕まえることができた。猫の知識まったくない初心者の私。で、獣医さん。ごはん食べない。
3日間食べなければ離したほうがいいとアドバイス受ける。
そんなことできない。反射条件で鼻近くにペースト状の食べ物を押し付けると食べてくれることをネットで発見。成功。
クロミカルムでしばらく安静にしてもらう。2か月後完全室内飼に成功。しかしやけ食い、警戒して動かないことから半年で6.8kgに。
ストルバイト発症。。。

MrMax教えてくださってどうもありがとうございました。マネさせていただいて、今ネットでワイドサイズ400枚ぽちりました。
福岡県は福岡獣医会が当番制で休日専門病院、夜間救急病院があります。したがって便利ですが、しかし初めていくと診察前にまず8000円払うことになります。

手術のこと教えてくださってどうもありがとうございます。
獣医さんが書いたペットを飼っている人の本向けには、手術の名前ぐらいでおしまいでした。
ストルバイトでないネバネバしたものがフタするようにふさいでいる場合、この手術をおすすめすると、ありました。

よろしければ、日本語の本でなにか猫のオシッコに関するものが載ったおすすめの本あったらお聞かせくださいな。
日本のアマゾンには、ねこのオシッコ関係、もしくは病気のことの本を探すことできませんでした。
私はすごく急いでいたので、配達まで待てず、英語の電子本
「Cat Owner's Home Veterinary Handbook, Fully Revised and Updated」(★5=68人、amazon.com)
を購入して、翻訳ソフトで日本語にして読みました。
ここの掲示板で、ガツンと私を叱ってくれたおかげです。ありがとうございます。

服が大事で、ソファや、ファブリックが大事な私です。教えていただき45?(福岡は45円!)ゴミ袋を大量に引き裂いて部屋中シートさせていただきました。
猫を助けてもらいました。ありがとうございます。そういえば、縫うことできました。近くの町医者(外科)でなぜか黒い糸?え?今はホチキスみたいな
抜糸の必要ないのがあるはずなのに。。。。院内処方の薬だし。。でも膿んでいるところがようやく収まり、寝不足ではあるけれど、元気になりました。

331 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 17:54:58.65 ID:c6/zw+vm
330です。
かかりつけ獣医から帰ってきました。救急病院→かかりつけ獣医へFAXで昨夜のこと報告されていました。
ここの掲示板で注意されたことを獣医から注意されました。
3時間ごとに水分をあげること→猫さんが寝ているときは、無理に起こして水分を取らせる必要ない。とのこと。
猫が寝ているときは、そっとすることになりました。
24時間すぎても、膀胱がパンパンでないなら、24時間すぎても大丈夫。だからオシッコがでなくても
明日の午前中また来てくださいね、と。
え?今晩の1:30で、また24時間オシッコでないことになるのだけれど。。。
9時スタートだから31時間シッコ我慢させちゃうの?先生にきいたら、
「じゃあ、明日血液検査も一緒にしましょうかねぇ」と。私はかなり不安になってきました。
もし、今晩1:30までシッコでなかったら、また救急病院へ連絡予定です。もう経済的なことはどうでもいい、
どうか猫様のおしっこのためによいことを、です。
関係ないけれど、獣医さんで私が寝不足による貧血で椅子に座っていられなくなり、恥ずかしい思いをしました。
健康な人間がここまで疲れるのだから、病気の猫さんはもっと大変なはず。寝てたのを起こして無理やり水分は悪いことでした。反省してます。

332 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 18:29:55.32 ID:DR9qNK/w
>330-331
お疲れさまです。

>猫の知識まったくない初心者の私。
最初はみんな初心者ですよ。
ある程度知識があっても、実際飼うとなると知らなかった事や想定外な事は起こります。
今まで何匹か猫を飼って来ましたが、性格も体質も行動も全然違うので猫によって色々ありました。
今病気になってる子は甘え好きなのでストレスたまらないように頻繁にナデナデしてますが、
元野良で暗がりに引きこもってるなら必要以上にかまわれる方がストレスになる子もいるので
猫の性格を考えてやれる事だけをやったらいいと思います。
(元野良でも甘え好な時もある子なら、寄ってきた時には優しくなでるとか)
飼い主である331さんが倒れたりしたら猫を看る人がいなくなってしまうのでご自分の体も労って下さい。

333 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 22:54:26.94 ID:c6/zw+vm
331です。
本をみて、がっかり。
「ストルバイトでない、ネバネバしたものがオシッコをするのをふさいでいるなら、
獣医はおそらく手術が必要だというでしょう」太ったネコに多い。太らせたのは飼い主の私。
新しい尿道の手術の写真をみて、すごく痛々しかった。
10~2週間エリザベスカラーで生活。。。
ねこさんが生きるためなら、仕方ないけれど、ここまで追い込んでしまったのは、私。
膀胱炎になる直前に、エアコンクリーニングを猫さんのいる部屋で、お願いしてしまった。
エアコンクリーニングと同じ部屋でケージに入っている猫さんに、大きな音と恐怖で膀胱炎を発症させてしまったのは、私。
自分の体の下半身をいじられることがどんなに、嫌か。。。。はぁ。。
猫さん21時間オシッコいってない。。。関係ないけれどエイズキャリアもちだし、免疫弱いし。。
本当に人なれしてない大人の野良猫のむずかしさを感じてる。

>332さん
どうもありがとうございます。猫のストレス。だいじなだいじなことですね。。。。
>元野良で暗がりに引きこもってるなら必要以上にかまわれる方がストレスになる子もいるので
まさに、うちの猫がそうです。

猫の気持ちとか雑誌を買ったりしたけれど、ほとんど、うちの猫さんにあてはまらなかった。

ストルバイトでないベタベタしたもので、オシッコをふさいでしまった猫さんいますか?
どのように対処されたのでしょう?
よかったら、おきかせくださいな。

334 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:20:47.77 ID:idAvgxrj
>333
まあそうご自分を責めずに。
飼育方法に問題があったのかもしれないけど、間に合ううちに病院に連れて行ったのもあなただし
何より追われるところだったのを助けたのもあなたなんだから。

それより、エイズキャリアだったのか。
なら尚更、発症しないようにストレスを避けないとね。
キャリアであることは獣医さんご存知なんですよね。

そういう事情があったなら、ストレスで免疫が低下して膀胱の内壁が剥がれてるのかもしれませんね。
今度獣医さんに行ったら、FIV(猫エイズ)との関連性について聞いてみられては?

335 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:53:21.40 ID:A+Pt4nPl
6歳の♀が膀胱炎になってしまった
歴代の子は晩年まで健康だったのでほぼ初体験…
やっぱり6年間ドライフードのみって問題だったんだと反省してもし足りない
前の飼い主がドライフードしか食べないと言い張っていて
それじゃダメだろうとウエットもあげようとしたけど
数年間ドライだったからか食べ物と認識してくれなかった
これからはウエットも食べてもらえるように工夫してがんばる
ここ見て知ったヘルスウォーターというボウルもポチッた
獣医さんはドライフードをやめろとは言わなかったけど
「自然界で摂取する量の100倍のマグネシウムが含まれているフードが多い」って言ってた
オリジンやアニモンダのマグネシウムは0.1以下だからセーフと思い込んでた自分アホすぎ

今日初めてこのスレ見つけて>1から読んだ
みなさんとみなさんのニャンコが元気に暮らせますように…

336 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 23:31:38.06 ID:9oES3eKk
>335
うちも食い意地は張ってるくせにウェット大嫌い
でもドライに水をかけたやつは食べるよ

337 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 07:03:32.14 ID:8d93XqPM
自分が膀胱炎になりやすく医師にすすめられたクランベリー
100%ジュースなどで摂っているのですが、先日ドラッグストアで
乾燥クランベリー(カナダ産)を見つけて購入しました。
ドライフルーツなのでそのままつまんだりシリアルに混ぜたりするものです。
これになぜか猫が反応して丸ごと一粒を食べてしまいました。
最近のキャットフードで泌尿器ケアのものにはクランベリーが入っていますが
成分だけ抽出だろうし親指の先くらいの大きいの丸ごとはどうなんでしょう
もし問題がないのなら喜んで食べるので時々あげようと思うのですが。

338 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 18:17:06.60 ID:tE/4u3Ei
>336
やってみました!
…が、お気に召さない様子 orz
まだ投薬中なので完全回復したらあれこれ試してみます

やっと定着したフードをまた変えるのか…
でも自分が勉強不足だったせいで辛い目に合わせちゃったんだからしょうがないですね

339 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 19:54:44.18 ID:ApP514jA
>338
同じゴハンを食べていても、なる子はなるし、ならない子はならないから
体質が一番大きい要素なんだと思うよ
自分をあまり責めないでください
投薬中は気持ち悪くなっていたりしてあまり食欲無いと思うから
取り敢えず今は少しでも食べられるものを食べさせてあげるのが一番だと思う
鳥の胸肉をちょっと湯がいたの良いらしいですよ(熱湯をかけるだけ位のが良いとか)
ほぐしたのにぬるめのお湯を足してあげると水分も取れるし
安いしダメだったら人間が食べればいいのでw試してみてはどうでしょう

340 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 00:26:11.12 ID:ST0LxQEJ
>338
我が家ではドライフードをミキサーで粉状にして、ウェットフードにふりかけてるよ

341 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 21:54:05.16 ID:1dLprMYZ
>340
ふりかけですか!投薬が終わったらやってみます
猫友がいないので今までのフードを処分しなきゃと思ってたけど
ふりかけにしてちょっとずつなら有効活用できますね

342 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 23:23:58.63 ID:Jxgh0kEf
しっこでない。25時間目。。あと3時間待ってでなければ夜間救急かな?

343 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 23:41:29.12 ID:BGbG1kT1
いや、今すぐ救急。

344 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 23:48:03.52 ID:BGbG1kT1
既に20時間以上オシッコ出ずに苦しんでるのに、何故数時間前に行かなかったのか。
費用も猫の苦しみも軽く済むというのに、何故経験から学ばないのかこの人は。
毎回毎回、何時間何時間と時間測って2ちゃんに書き込む暇があるなら
もっと早くに連れて行ってやってくれ。
出なければすぐ来いと以前言われてなかった?

今度からここに書くのは病院行ってからにしてくれ。
猫が病院嫌うのはわかるけど、苦しんでる猫を想像させられるのは非常に不愉快だ。

345 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 23:54:40.60 ID:Jxgh0kEf
うちの猫は一日に1回しかしっこしない。
27時間後にシッコしたこともある。
何か月も記録したけど、24時間に1回しかシッコしない猫もいるかと。

346 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 00:34:29.95 ID:iYah3iUn
それ単純に飲水量が少ないんじゃないの
うちも少なくて2回ストラバイトと膀胱炎もやったから、色々工夫して
飲んでくれるようにして今は朝晩と1日2回するようになったよ
それから今のとこ再発してない

347 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 03:03:23.24 ID:T6bI8uPa
342です。orz...
夜間救急行ってきました。
往復タクシー代8,000円
夜間病院代10,000円

カテーテルで、おしっこ出してきました。
100cc=おしっこ
尿閉塞ではないそうです。。。。

先生いわく
「おしっこの量がすくないから、もっと我慢しておしっこ貯めないと、出したいと思わないじゃないか?」と。

水を全く飲まない、おさ湯も飲まない。
パウチも汁しか飲まない。

よって、ロイカナパウチを一日4袋分の汁だけ与えてる。
これが精いっぱい。だって、これ以上猫さん飲まないよ。。。。

本当に眠い。

あ、救急病院で、カテーテル通したから、滅菌されているけれど、
雑菌入るかも、

よって、抗生物質の注射もしてもらいました。
うちの猛猫は、かかりつけ医から、FAXで連絡がはいっていて、
手袋、エリザベスカラーでした。

すんごい有名な猛猫だそうです。ひえー。
飼い猫なのに。。。。

あと医者も、うちの猫の食生活をきいて、人間よりもいい生活だ、
と言ってました。もうDフラクションも合わせると、一日1500円近くの食費。
これ以上は、できない。飲ませられないよ。お湯で薄めても。プイ。何をやっても、
プイプイプイ。

時間がたてば、大丈夫ならば、24時間に絞んないほうがいいのかも。
24時間に1回しかシッコしないのよ。マジで。
不在の時は、WEbカメラつけて、猫のトイレ、猫の動向見張ってる。
本当に、24時間に一度しか、シッコしないのよね。。。

明日の朝、膀胱炎になってませんように。。。

348 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 04:03:40.48 ID:qA7dCf1f
>347
とりあえず尿閉塞、尿毒症ではなくて良かった
余計なお節介だと思うけどF.L.U.T.D以外で不調なところはないのかな?
例えば腎機能が低下していて腎不全、とか…
腎機能が低下しているなら皮下輸液(で水分補給)という手段もあるよ
それから飲み水は冷えた水ではなくてぬるま湯にしたり、水飲み場を多くしたり…等

あとは部屋や寝床を暖かく保つようにする
冷えは膀胱にも腎臓にも良くない

おしっこ関係と猫は切っても切り離せない関係だから水分は多めに取らせて、おしっこジャージャーが理想

349 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 06:17:56.95 ID:MB5PdcYp
21才♂
五歳の時に尿路結石の手術をした

3時頃から突然吐き初め、下痢、初めは食べ過ぎか?と思っていたら、あの時と全く同じに血尿

大阪は夜間救急診療の病院が市内の中心に一件しかなく
電話した時に5時まで(あと30分で夜間救急は終わる)と言われたが、自分ちからは軽く車で一時間は越える場所

どうにもならず、手当たり次第に夜間と案内表示のある所に電話するも、すべて留守電

大阪、こんなに人口いるのに中心部に一件って恨みます…

350 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 06:32:16.27 ID:T6bI8uPa
>344さん

あなた、大変不愉快です。
私は、寝ないで猫に水を飲ませようと、パウチの汁温めたけれど、
信頼関係壊れて、一滴も口にしなくなった。
今までは、少なくとも3時間に一度は、水分を口にしてくれてた。
あなたの望んだことはこれだったの?

救急病院で、若い獣医のせいで、カテーテルをいれながら、
血だらけになってたよ。で、昨日、かかりつけ医で3種混合ワクチンを打ったばかりなのに、
「あらたに、本当はいけないのだけれど」と言いながら、
夜間救急で、抗生物質の注射もされたんだよ!

もう、マジでなんにも水分とんない猫になったよ!
今まで、無理やりに水分とらせるだけの信頼関係は残ってたよ。

もう、マジで猫殺したくなってきた。
一生懸命やってんだよ。こっちも。昨夜から今まで寝ないで、水分与えようとして、
ずっと失敗だよ。

猫にお金かけるのは、いい。でも猫が負担になる間違ったことは、もういやだ。
あのさ、事情をしらないで、他人をガンガン不愉快なこというのは、不快だよ。

部屋を20度、湿度を保って、水飲み場4か所にしても飲まない。
金で解決できそうなことは、やってる!

あのさ、ここまで、寝ないで一生けんめい、毎日3時間ごとに水分あたえて、
昨日は、かかりつけ医に、暴れる猫をつれてって、
そして、昨夜から一睡もしないで、猫への水分補給失敗で、

あなたへの怒りで、もう、うちの猫殺したくなってきた。
病院連れて行くふりして、無理やり捕まえて、首を一ひねりして、窒息させて、全部おしまいにしたい。

わからないのに、人を猛攻撃するのは、大変不愉快だ。

351 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 06:48:00.57 ID:xgAquHZO
>350
看病疲れだと思うけど、ちょっと落ち着いて

352 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 06:49:39.57 ID:T7jvQSWh
>339
湯通し鶏むね肉、おいしくいただきました…人間が orz
あせらずに猫と一緒にゆっくり試行錯誤してみます

フードをきちんと見直す気があるなら手作り食がベスト、と病院で言われました
歴代の猫が市販のフードで長生きしてきたのもあって
手作り食に対しては飼い主の自己満足、趣味の領域だと思ってた
死ね自分!てこう言う気持ちなんだね

353 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 07:20:43.17 ID:T7jvQSWh
>350
元ノラを苦労して保護したって言ってた人だよね?
あなたが救った命だから、あなたの好きにしたらいい
その子にはあなたしかいないんだから

354 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 07:48:21.65 ID:IXWW9OWi
>350
344じゃないけど不愉快なのはあなただ
ここの人があなたに優しい言葉をかけ続けてきたのは
あなたが本当に猫を殺しかねない人間性だと気付いていたからだ
人の所為にしているけどそれが本音でしょ
もうずっと以前から言葉の端々に滲ませてきたものね
あなたにはペットを飼う資格は無いですよ
すぐに貰い手を探してください
殺したり捨てたりしたら許さない
何が出来るわけではないけれど絶対に許さない

355 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 09:33:38.44 ID:qA7dCf1f
>350
慣れない飼育の中、一生懸命やった事が住民に受け入れられずに逆に指摘されてカッカしてしまう気持ちはわかるけど、
その怒りの矛先を「もう、マジで猫殺したくなってきた。」というのはどうなの?

そんな事されたら猫は完全に被害者でしょう?
飼い主はあなたなんだから、落ち着いて

もし今回の事で怒り心頭なら、もう2ちゃんねるなんかには相談しない方がいいよ
所詮2ちゃんねるだから

356 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 11:46:49.11 ID:vKrVVLU/
最初のレスからそうだけど、
木を見て森を見ないというか、視野狭窄でひとつの流れとして把握できてないというか、
いろいろ問題起こしそうな人だとは思った
誠意も責任感もある、ちゃんとした人だったろうけど、
責任感と責任能力はベツモノだからね

ネット越しではこれ以上はどうにもしてあげられないな
ただ、たとえ2ちゃんにではあっても攻撃的な言葉を書き込むと、
本当に気持ちもそっちに引っ張られてしまうよ
良くない言葉を書いたり、口にしたりは、
本当にメンタルに影響するのでやめたほうがいい
とくに今は

357 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:34:53.10 ID:tB/3a5c0
全部読んでないから、多分やってるとは思うけど
パウチの汁飲むなら、それを薄めて水かさ増やすのはだめだった?
うちは今それで今凌いでいます
ただ、飽きるのか、この方法もうちでは長くは続かないと思う・・・
水を飲ませるのって本当に難しいよね。うちも一日一回しかしっこしない猫
鶏の煮汁も初めは飲んでくれたけど今はダメだ
24時間家に居られる環境なら食事を全てウェットにするのが手っ取り早いように思う
療法食と同じでお腹が空けばいつか食べて慣れてくれるだろうから
それと尿検査紙買って毎日自宅で検査するのはどうだろう

358 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 14:57:24.57 ID:T6bI8uPa
350です。書き込みしてくれた気持ちが伝わって、だいぶ気持ち落ち着いてきた。ありがとう。
今、かかりつけ獣医から帰ってきました。救急病院からFAXでかかりつけ医へ状況報告あり。
かかりつけ獣医「夜間救急病院が何を言っても関係ない!お宅のネコだけに限って言えば、
48時間以内にオシッコすれば全然問題ない!人間でも24時間に2回しかオシッコしない人がいる。
猫も24時間に一度しかオシッコしない、元からあまり水分をとらない猫がいる。だから、24時間過ぎたからと言って、
救急病院のいうこときいて、連れて行く必要はない!あなたのために明日は、日曜で私は出張だけれど、夕方16-17時の間、
時間を1時間あげるから、猫の具合が悪かったら連れてらっしゃい!正月は30日から3日まで休みだけれど、毎日1時間だけなら、
見てあげるから、休まないで見てあげるから連れてらっしゃい。だから。。。。。」と。

私の切羽つまった何かで、先生なんかすごかった。あたし涙でてたかもしれない。
本当に一生懸命なんだよ!昨夜から寝てない。毎日3-4時間おきに水分あげて、熟睡してない。
先生に、お金も正直どれだけかかってもいいから、どうかお願いします、と正直にこちらの姿勢をだした。
カモネギになってもなんでもいい。

やっていること
■BTB試験紙ph6.2-7.8 毎日phみてる。毎日6.4ぐらいに収まってる。
■ロイカナパウチを汁だけしか飲まないから、汁にお湯をすこしだけかけて、3時間ごとに食べさせてる。
 しかし、1日3-4袋のパウチの汁が限界。20時間ぐらいで100ccぐらいしか与えられない。
だから24時間すぎて、やっと膀胱がいっぱいになったら、しっこする感じ。


■水分をとるサプリ(銀色にはいった、茶色いゼリーみたいなの。獣医からもらった)まったく受け付けない。
獣医から、ささみよりも、胸肉のほうが、食品分析をみるとストルバイトにはいい、と。今から胸肉買ってくる。
その辺の鶏肉よりも、華味鶏、みつせ鶏のほうが、猫にとっておいしそうな匂いしそうな憶測なので、
高い鶏肉でまず、やってみる。

■温度は20度、湿度設定もしてるけど、まったく意味ない。昨夜から「窓あけろ」とうるさく、
窓あけたら、みぞれ混じりの大雨なのに、夜風に今現在もずっとあたってる。エアコンで、20度に設定にしても意味ない。
加湿器も2万近くの猫専用のシャープのプラズマ加湿器を11月に購入したけれど、窓あいているので、湿度30パーセントのまま。
本当は、湿度60パーセントになるはずなのに、窓あいているので意味ない。
一年前まで、外をほっつき歩いていた、野良のせいか、寒い様子もなく、夜風にガンガン吹かれながら、動かない。

今現在、昨夜12時から、まったく水分取ってない。ドライフード=2gしか食べてない。
今から、鶏肉かってくる。とりあえず、報告とありがとう。
張りつめてるよ。すごい気持ちが。

359 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 15:19:47.52 ID:Ch3cmNaU
もう2ちゃん止めなよ

360 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 15:47:15.75 ID:KpADN/v7
うん。
逐一書いてるとつらい事の追体験して収まるはずだった感情も高ぶるよ
睡眠不足は人をおかしくするよ
育児ノイローゼで赤ちゃん殺したり介護に疲れて心中とか
あれで睡眠はたっぷりだった、って人なんていない。
5分10分の転寝でもいいから猫のために眠ってよ

361 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 16:35:38.84 ID:e4bw2z0g
この人は猫の為に行動してるのではなくて自分の為にやってるよね
拾ってきた猫を使って、毎回すげー長文でこんなに金も時間もかけて
寝ずに世話してやってる私ってなんて素晴らしいの、賞賛されるはずって感じ?

362 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 17:04:52.75 ID:tB/3a5c0
>358
そうだよね。しっこしない猫だと、そらあらゆる手段試してるよね。失礼しました。
ただ今日は猫も飼い主もストレス満タンで寝食うまくできていないだけだと思う
かかりつけのお医者さんのご好意に甘えて今日は二人共のんびりしといた方がいいんじゃないかな

>361
私も初めての猫だから健康チェックも完璧に!
ってかなり気負って情報集めまくって必死だったよ。以前は。

こんなにやってる私は素晴らしい、ではなくて、
こんなにやってるけど足りないことはありませんか?情報くださいって
意味だと私は感じたんだけどな
>359や>360には同意だけど
あなたの言葉は酷いと思う

363 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 19:03:06.73 ID:fDsDG8r2
>358
大変なのはよく理解できるよ。自分も勤め人で一人暮らしだから、将来のこと不安だし。
なんか根本的な治療はしないの?
対処療法ばかりで、病院の肥やしにしかなってないように思うけど。
人間の病気だと即入院して手術に取り掛かると思うんだけどさ。
手術しましょってならんの?
獣医が手術前後の面倒みるのが嫌って、そんなの理由にならないから。
もっともっと他の病院へ話を聞きに行けばどうよ?

364 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 19:30:51.96 ID:NvYOyz47
>363
横からで悪いけど、今回は尿道閉塞ではなかったんでしょう?
今後も何度も詰まるかどうかは、まだ分からない段階じゃないだろうか。
それに即入院、手術に踏み切るには、ちょっと猫の人間不信が濃くなりすぎたように思う。
ずっと話を聞いてきたけど、この猫は入院させると、ものすごいストレスを感じて
それで体調が悪くなる可能性もあると思う。
猫には言葉が分からないんだから、「体が良くなる為に手術された」ってことも
分からないよ。術後も大人しくしてなきゃいけない、ってことも分からないし。
病院で辛い思いをする分、これまでの間、自宅ではもっとリラックスして
過ごせていればまだ良かったかもしれないけど…。

まぁ、手術すべき、他の病院へ行くべきだと言うのなら、別に反対はしないけど、
この猫の場合は、今のかかりつけの獣医師と、新しい獣医師がしっかり連絡をとりあうことが
必要だと思う。

あと、>331で、本人が

>かかりつけ獣医から帰ってきました。救急病院→かかりつけ獣医へFAXで昨夜のこと報告されていました。
>ここの掲示板で注意されたことを獣医から注意されました。
>3時間ごとに水分をあげること→猫さんが寝ているときは、無理に起こして水分を取らせる必要ない。とのこと。
>猫が寝ているときは、そっとすることになりました。

と書いてるわけだけど、今回また、3時間ごとに寝ないで水分とらせようとしたというのは、
獣医師の指示の元でやったことなのかも気になる。
もちろん、水分は与えなきゃいけないんだけどね。

365 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 20:28:29.89 ID:T6bI8uPa
350です。
胸肉のよいものが近くのスーパーになく、安い胸肉になってしまいました。
胸肉と少しの水で煮詰めて、おいしい汁を作りました。
まだ、猫さん寝ているので、起こさず、起きてこちらに来たタイミングで、
一番に、胸肉の汁をあげたいので、寝ると、水分をあげる回数が減って、もったいないのと、
どうしても、夜中の2時でまたシッコでなくて24時間が気になるので、人間は起きて静かに待ってます。

普段、猫さんは朝9時~夜12時まで、暗がりに隠れて出てきません。寝ているようにも見えます。
獣医に注意される前に、私は毎3時間づつ水分あげたら、猫さん自分の気に入った場所を一つずつ、
放棄しながら、逃げ隠れてジットしてかまってくれるな風情でした。今は、もう気に入った場所がなく、
寒い窓のところで寝ています。

人間が寝る体制になると、猫さん出てきて、触れるところぐらいまで近づいてきます。
ここまでが、捕獲してから猫との進歩。いまは、それも崩れましたが。。。
だから、猫さんの起きた時間から毎3時間づつ、人間は熟睡しないで、ひたすらパウチの汁を上げ続ける。
トイレで砂かけしたら、猫さんを追いかけて、無理やり捕まえて、もしかしたらプラグがシッコの邪魔
してるかもしれないので、ペニスを人差し指と親指でローリングしてプラグを壊せる希望もって、やってます。
獣医からも同じようなアドバイスいただきました。

獣医から「この猫は預かると食べなくなってしまう」といわれ、泊まりの外出は、初めからできなくなりました。
入院は、どうなるんでしょう?わかりません。一人暮らしで、親は関東。帰ってません。これからも何があっても帰れません。


現在の猫は、落ち着かない様子で、昨夜から必至に
ウロウロ、にゃあにゃあ、でかわいそうでした。夜風に吹かれながらの姿みると
かなり興奮してるようにも見えます。やっと夕方から眠りだしたので、とにかくそっとしてます。

ドライ2g、水分0。怖いですが、今は猫さん休まることが第一と思いました。
手術は、まだわかりません。本には、プラグでオシッコでないときは、手術とありますが、
うちの猫は、ペニスにほんの少しプラグに改善しました。(人間がペニスを指でプラグ壊してるからかもしれませんが)

たくさん、どうもありがとうございます。24時間以内にシッコでなかったら、ではなくて、
かかりつけ獣医の先生を信じてみようと思います。かかりつけ獣医→動物園の獣医をされていて、
いろんな小動物も診察されているので、動物全体のことをよくご存じのように勝手に憶測しました。
手術が上手な先生で定評あったので、通わせていただくことになりました。何がいいたいのかというと、
24時間という一般論にしばられないで、かかりつけ獣医のことを信じてもいいのでは?と。
ねこさんの寝てる体制みると、本当に、切なくなります。そっとやさしくしてあげたいです。

あたしは、バカだから、エアコン掃除を業者にお願いして、猫さんの体調こわしてしまいました。
猫さんのために、清潔な空気を、とおもったのが、とんでもない結果を引き起こしてしまいました。

366 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 22:14:56.98 ID:T6bI8uPa
350です。連投もうしわけございません。
胸肉湯で汁、飲んでくれませんでした。
嫌いなのではなく、リラックスできなくて、飲み食いできてないんだと思います。
とにかく、この猫の場合、猫がリラックスしてくれないと何も始まらないんだとわかりました。
すみません。

367 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 22:28:04.09 ID:oknp3U+M
うちの猫も一日1回しかおしっこをしない猫で
36時間以内にさせようといらいらしてしまって
おしっこをした時間を表にして病院の先生に見せたりしていたけど
先生は、そんなに神経質にならなくていいって仰られていました。

水は猫の好みに大きく左右されるそうで
流れる水が好きな子もいれば、大きな入れ物に入っているのが好きな子や
お風呂の浴槽を舐めるのが好きな子とか色々。
自由にさせて観察したらいいと言われました。

結果、うちは料理用のボールに入れたのが好みだったみたいで
食事量も増えたせいもあるかもしれませんが格段にトイレ回数が増えました。

体調がよくなったひとつは、生のお刺身をよくあげるようになってからで
酵素とかが関係しているのかなあと思っています。

猫さんも飼い主さんも、元気になられるといいですね。

368 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 23:37:36.32 ID:T6bI8uPa
350です。
367さん ありがとうございます。
私もカレンダーにシッコ&うん○の時間を書き込んだものを先生へみせています。
先生にも、私がかなり神経質な人間であること伝わっていると思います。

すみません、よろしければお聞かせくださいな。
料理用ボールとは、パイレックスのような透明ガラスボールでしょうか?

ためしにパイレックス10号=直径20㎝の深型透明ガラスボールを置いてみました。
そしたら、猫は、首を長くしたり、首を低くしたり、ガラスボールの中に入った水をすくおうと
手を入れてみたり、、、すごいびっくりする反応がありました!
すごく挙動不審な行動してます。12畳のフローリングが猫の手の跡だらけです。

蛍光灯に反射して、水がキラキラしたりしてます。
変な例えで申し訳ございません。見た目、まるで猫除けのペットボトルのような感じです。

透明なガラスボールでしょうか?

お刺身!さっそく、かかりつけ獣医に質問してみます。
こちらは福岡で海が近いので魚が安いです。

猫は水分をスプーン1杯とってくれました。快挙です。
昨夜2時過ぎからまったく水分取ってくれなかったので、すごくうれしいです。
人間がかなり眠いので、一度ねて、またあげてみます。どうもありがとうございました

369 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 01:02:17.60 ID:fNcCYvXL
動物は飼い主さんの精神状況に影響されやすい
うちのも、普段はべたべた甘えてくるけど、自分がイライラしてると
寄っていっても距離をとろうとする
368が必死になってるから、猫にそれが伝わってしまって不安になってるんだろうね
猫をリラックスさせるなら、まず368がリラックスしないとね

睡眠以外にも、ゆっくりお風呂に浸かるとか温かいもの飲んでのんびりするとかして
まず368がどーんと構えられるようにしてください

ひとまずはお疲れさま

370 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 01:25:46.00 ID:u6Xj3zWT
猫をそっとしてあげたい、と思うようになったのなら、
「一度寝て、またあげてみる」というのも、
三時間後とかではなく、できれば朝まで寝てからにしてほしいです。
寝ている猫を起こして3時間おきに水分補給させるのは、もちろん猫にストレスでしょうが、
では、「猫が起きている時なら大丈夫、寝不足でフラフラの飼い主が3時間ごとに来て、
必死で水を飲ませようとする日々が続いても、猫には全くストレスにはならない」ということは
ないと思います。
これまでは人間が寝る体制になると猫が近くまで来たというのは、人間が寝る体制の時なら
そんなに構われたり、何かされることはないと安心していたからではないでしょうか。
でも、人間が寝なければ、安心できる時間もなくなってしまうのではないでしょうか。
猫には、水を飲むことやトイレに行くことを無理強いさせられる理由が分からないでしょう。
分からないけれど、飼い主が水やトイレをとても気にしている、自分が動きだすと飼い主も動き出す、
ということは分かっていて、それがプレッシャーになっている気がします。
猫にとって自宅が安心できる場所ではなくなり、自分が動き出すのが飼い主を刺激することになりそうだと感じ、
トイレに行くのも怖く、ただひたすら隠れていたい…と思うようになってしまっては、良くないと思います。
猫が自発的に水を飲んだりトイレに行ったりする環境作りと、水分不足で膀胱炎の再発の可能性との
兼ね合いは、難しいとは思いますが、
どの程度まで猫を構ってもストレスを与えずにすむものなのか、獣医さんに相談されてはどうでしょうか。
獣医さんのアドバイスというのは、本当に、「飼い主は寝ないで、猫が起きている時間に、
3時間ごとに水分補給させる」というものだったのでしょうか?
「飼い主は無理をせず、睡眠不足の切羽詰った様子で猫にプレッシャーを与えるようなことはせず、
猫が嫌がらない範囲で水分補給を試みる」ということだったのではないかという気がしてなりません。

371 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 10:06:37.66 ID:vv0z/9g7
水を飲む食器ですが、透明ではない100円均一のプラの黄緑のボールに入れてあげています。
一時期は、3種類くらいの水を入れた容器を、日なた、日陰とか、部屋の隅とかに
置いていました。

ピュアクリスタルとか、流れる水を飲むアレとかがいいとか
ヘルスウォーターの容器がいいとか、それも悩んだけど
プラのボールで飲むようなので、まあいいかと思っています。

食べ物からの水分関連で言えば、生のお刺身をミンチにして、よくあげていました。
体調がよくないときは生物がいいって、難病の祖母が言っていたので
元気がないときに限らず、普段から時々お刺身をミンチにしてあげています。

たくさんだと、プレッシャーになるし、脂の多いお刺身が嫌な子もいるし
好みがあるので、ちょっとずつあげるといいかと思います。

たぶん、あんまり神経質になりすぎると疲れちゃうので、猫の身体を冷やさないことくらいを
気をつけるくらいで、心配でしょうが、あとは放置でいいのかもしれませんよ。

372 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 10:12:41.74 ID:vv0z/9g7
あ、あと。
手がぬれたときとか、舐めているので
それも水分補給だなあと、眺めていました。

手足を洗ってあげたあと、適当に拭いて放置していたら
舐めているの。
貴重だ!とか、水を飲まないときには思ってしまいました。

そのくらい、うちの子も飲まない子でした。

でも、気が向いたら飲むようになると思いますよ。
そうなることを祈っています。

373 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 13:38:30.72 ID:MU86qUV7
368です。貴重なアドバイスたくさん頂きどうもありがとうございます。うれしいです。

32時間ぶりにシッコしてくれました!本来なら「なぜ夜間救急へ連れて行かなかったのか!」
と強くお叱りを受けそうですが、とにかく待ちました。
かかりつけ医も「48時間以内にシッコでたら、問題ない!」と言ってたし。
シッコの量は通常通りでした。
かかりつけ医は、夜間救急病院でシッコだしてもらった時間から38時間目の時間を、具合悪かったら、
来るように、と指定しました。38時間待つのは、正直こわかったです。


今朝から前みたいにパウチの水分を飲んでくれるように、猫の気持ちが、落ち着きました!!!すごい。
今は、私が無理やり水分取らせようと追いかけまわし放棄してしまったはずのお気に入りの猫ハウスで寝ています!
私はそっと静かにしています。

初めて動物を飼って、それが人なれしてない大人の野良猫で、猫の飼育書はほとんど役に立たなくて、
ストルバイトになって、ここにきて必死に「どうしたら?」と情報を探してました。
何もかも初めてのことで、大変でした。うちの猫に限って言えば、ストレスによって、大きく何もかも受け付けなくなるということ、
飼い猫のような甘えるしぐさまったくなく、そっとしておくのが、今のこの猫さんとの付き合いみたいです。
近づくと、目が合うと頭が山になったような耳が横になってしまうので。

>369さん、まさにその通りです。私の小さなしぐさ一つ一つを首を伸ばして低くして遠くから見ています。
一日に2回ぐらいトイレで空の砂かけをするたびに、私が気になりそのたびにトイレチェックするのも、
猫にストレスだったと思います。ドーンと構えられるように、やってみます!無知でドーンと構えると、
後悔することになると怖いので、もっともっと学習しなきゃです。ありがとうございます。

>370さん
かかりつけ医「猫が寝ているときは(水分を無理やりとらせるのを)休ませてください」と。
それ以上は、質問しませんでした。今週相談へ行ってきます。ありがとうございます。

>371さん
不透明なプラの黄緑のボールだったんですね!ありがとうございます。
ひなた、日蔭、試してみます。今から100円均へ行ってきます!
あんまり食べないときは刺身のミンチやってみます!
うちは、ヘルスウォーターM4個, S1個です。

>372さん
濡れている手をなめに来るぐらい、なついてくれる希望を持ちます。
確かに、指からだと体温が伝わってあたたかいし、コミュニケーションもとれるし。
なついたら、ぜひやってみます。

374 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 13:53:19.40 ID:miHs9IV0
友達のうちの猫も、1日1回しかオシッコしない猫で
まる2日出なかった事があったわ。
病院連れて行っても、膀胱にはおしっこ溜まってなくて。
出なくてグッタリしてたり、吐いたりはなし。
こういうのって何なんだろうね。

375 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 01:01:45.46 ID:xIG8UUIw
>373
知ってるかもだけど、猫をじっと見つめたらダメだよ。
じっと見つめるのは、猫語で攻撃の前触れだから。
人間で言うところの、ガンつける、とかメンチ切るってやつ。

目が合ったらそっと目をそらしてやるか、見ていたいなら大げさにパチパチまばたきするといいよ。
目を細めてニッコリ笑いながらパチパチシパシパまばたきするのが
猫語では、大好きよ、敵意ないよ、という意味になるから。

社会化されてない生粋の飼い猫には通じないこともあるけど
元ノラ君で、猫同士の付き合い経験があるなら通じると思う。
医者が嫌われるのは、診察のために上からじっと見下ろして、
四方八方からメンチ切りまくった挙げ句、いきなりブスッと(注射ね)やるからだと思う。

>374
脱水気味だったんでは。
水分とらなきゃオシッコは作れないから溜まらない。

376 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 01:41:05.05 ID:xIG8UUIw
直近数レスだけ読んでレスしてしまったけど、遡ったらかなりヤバい人なのか。
なんか逆恨みとか逆切れとか、殺すとか怖いねこの人。

ここのみんなは心から猫を思ってレスしてるのに、私は私はって。私はこんなにやってるって。
誰も不眠不休で水飲ませろなんて頼んでないんじゃないの。
むしろ前レスかなんかで構い過ぎって止められてたよね。
その猫引き取ったのも、全部自分がそうしようと考えて勝手にやったことじゃないの?
金かけてる金かけてる言うのも感じ悪い。自分の飼い猫に自分が金つかうのなんか当然だろ。
何なの誉めてほしいの?

獣医やネットの人間や猫が、こいつを騙して金を無理やり使わせたり、
力づくで寝かさずに水やりさせたわけじゃないだろ?
大人コドモというか、自分の判断や行為の責任を無関係な他者に転嫁するやつって一番ウザいわ。依存心がキモイし。
うちの会社にもいるけど。

お前には大金かけてる、私はお前のためにこんなにやってるのに、と
四六時中ギラギラした寝不足の目で、一挙手一投足監視されてたら
健康な猫でもいい加減ストレスで病気になるわ。

早く里親探した方がお互いのためなんじゃないの。
穏やかでゆったりした、精神的にも余裕のある自立した大人に猫が引き取られて、今よりは幸せになるよう祈ってるよ。

377 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 06:23:05.90 ID:rgGpTDCN
>376
全文同意だ。 落ち着け。 忘れて。
反面教師とでも思って。 元ノラ君は不遇だが…。
でも今は忘れて。
あなたの一日が穏やかで幸せである事を祈ってる。 あなたの猫にも伝わるし。
ねこによろしく。

378 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 09:23:50.65 ID:PQuF4veE
それぞれ出会いなので、ひとりと一匹で頑張ればいいよ。
頑張れなくなったら仕方ないけど
頑張っているんだからいいじゃないの

379 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 09:57:53.59 ID:5mpbuwIm
この人が「頑張っている」というのは、このスレに来た最初から、
「既に尿閉塞を起こしている猫におしっこをさせようとお腹を揉む」とか、
「尿閉塞を起こして膀胱に尿が溜まりがちな時に、更に水を飲ませようとする」とか、
「猫がストレスを感じているのを分かっていて、2時間おきに水を飲ませようとする」とか、
「寝ている時にはそっとしてやれと言われると、起きている時ならいいと解釈して、
3時間おきに水を飲ませようとする」とか、
そういう、猫にストレスを与え続ける方向に「頑張る」人なんだよね…。

そして、それを読んでいる人達はハラハラして、でも、水を飲ませようと追い掛け回すなと言えば、
とんでもない解釈をされたり、今度は水を全然飲ませないようにしたりするかもしれないし、
それで猫に被害が及んだらと思うと、「もっとおおらかに構えて」とか、「猫のために、寝てください」とか
奥歯にものがはさまったような言い方しかできないという、今はそういう状況になっているみたいに見える。
普通は、猫を大切に思っている人なら、病気と猫のストレスを秤にかけて、愛情を持ってそれなりの判断が
できるものなんだけどね…。
一日に一回しかおしっこしない猫だってことも、本人はもうずっと前から分かっていたみたいだし。

なんとかして、猫が幸せになれる方法はないものかな……。

380 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 10:35:39.89 ID:xIG8UUIw
>377
なんかわからんがありがとう。
確かにこの手の人に迂闊にアドバイスなんかしたら怖いね。
目をそらせというから見ないようにしていたら、猫が逃げ出したとか恨まれそうだ。
何事もほどほどがいいんだが、中庸を知らん人なんだな。

381 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 10:43:08.38 ID:CjAbAAPo
性格的には変化ないね
ガラスボールとお刺身っていう具体的なものに目が行っちゃって
それ以外の全体的なアドバイスは目に入らないみたい。
おおらかに構えて猫を安心させる方法、具体的になにかないかな。

382 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 11:58:47.45 ID:y9FBdcED
373です。頂いたレス拝読させていただきました。
お察しのとおり、私はムキになってしまう悪癖と不安に陥ると過剰に反応してしまう神経質あります。

窓開けさせて、たった気温5度なのに夜風に吹かれながら日夜、動かないのも、今朝からなくなりました。
お気に入りのヒートテックの毛布にあたま突っ込んで寝てくれるようになりました!
不安だったんだと思います。野良だから寒いのが平気ではなくて、怖くて不安で落ち着けなくて、
捕まえられるまでいつも一緒に行動してたもう一匹の猫もいなくて。
獣医の予防接種+獣医の次の日に夜間救急病院=猫自身が自殺行為みたいなこと始めてしまって、私も限界でした。
つらいのでこれ以上ここの場面を描くことはやめます。

かかりつけ医「一年たったら、場所(自宅)に慣れるかもしれない」と人間のことは何も言ってませんでした。
うちの猫に限って言えば、ストレスは死につながることをしてしまう、ということわかりました。
思い出せば、捕まえた時も丸3日間、まったく飲み食いしなかったので、獣医から「死ぬからリリースを」と言われました。

前回のオシッコから24時間以上たって、4度以上も砂かけ。なんにもでない。
結局、31時間経って、たくさんの量のシッコしてくれました。
もしかしたら、ご指摘のように、シッコも猫さんの気持ちがリラックスできてないから、通常の時間にはしなくて、
こんなに長くなってしまうのかもしれません。慌てふためいて、義務感だけで、猫を救急病院へ連れてかないでよかったです。

今まで働いて貯金してたものを総動員して猫と向き合う結果となったので、金持ちのように聞こえるかもしれませんが、
それだけ、義務感が先頭にたってます。一生懸命をほめてもらいたいのではなく、一生懸命やっても、猫さんは自殺行為みたいなことする、
そして、まちがった私の義務感から、夜間救急病院へ連れて行って、さらに猫さんを悪い方向に追い詰めているのが、
飼い主の私自身である、ということが、すべてをぶち壊したくなってしまう、なんか言葉で説明するのが難しいナニカなんです。

猫のシッコ31時間ぶりしてくれたとき、部屋にかすかなアンモニア臭感じたら、すごい解放感に包まれて、幸せで、なみだでました。

うちの猫に限って言えば、空の砂かけや、24時間以上しっこでなくても、あせらないこと。病院へ連れてかないこと、
ph計って、最悪安い位相差顕微鏡でも手に入れて結晶の有無を自宅で調べてから病院へ連れて行ってもいいこと、
48時間を目安に初めて病院行きをかんがえること。

ここに来て初めて、人なれしてない大人の野良猫の完全室内飼いは難易度高いこと知りました。獣医さんは何にも言ってませんでした。
正直、私にしか慣れないかわいい猫さんになる、という本当にバカな考えしかありませんでした。
何かあると、ストレスで、猫さん自身が○○行為してしまう、すべてを受け入れなくなってしまう、というのは、知らなかった。
知ってたら、どうしてたか、不明です。

「目を細めて、まばたき」ありがとうございます。さっそくやってみました!猫さん大きな目で見つめるだけでしたが、進歩です。
これから猫を見るとき、目があってしまったときは笑顔で目を細めて瞬き、させていただきます!

383 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 11:59:53.73 ID:y9FBdcED
373です。連投大変もうしわけございません。

379さん
>猫にストレスを与え続ける方向に「頑張る」人なんだよね…。
私、全然自覚ないんです。自分が憎いです。この一か月、夜間救急病院へ毎週行ったけれど、
一度として「尿閉塞」と言われたことは、一度もないんです!!!
白いベタベタがペニス近くにふたをして尿道をフタするようなプラグあるけれど、
膀胱の大きさは52mmでおしっこ出そうと思えば、膀胱がいっぱいになったら出る状態と。
夜間救急病院へ行って、最大の膀胱の大きさ52mm。これは、おしっこパンパン状態でないそうです。
つまり、おしっこを本気でしたいとおもってない、猫さんの気持ちの問題、リラックスできてないメンタルの問題のような感じです。
一番初めに夜間救急のときも、33時間近くオシッコでてない状態だったけれど、
先生はカテーテルいれながら「詰まっている感じはないですね」と。。。。。。。。。。。。

今までの夜間救急と、かかりつけ医に24時間ごとにオシッコ出してもらって通っていたのは、
全部、残念ですが無駄のようです。猫を捕まえるたびに、決死の覚悟で暴れて捕まえられて、猫を精神的に追い詰めるほうが、
よくなさそうです。

夜中、私は義務感から3時間ごとに起きてしまう癖ができてしまいました。自分をどうにかします。

この1か月ぐらい、すごい病院代がかかったので、アマゾンでセラミックファウンテンをぽちりました。
水飲みボウル、いろんなところにおいて観察してますが、猫さん素通り。。。でも忍耐。まちます。

本当に、中庸を知りません。感情より義務感で行動してしまう。

384 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 13:12:40.81 ID:5mpbuwIm
「感情より義務感で行動してしまう」と、あなたは自分を評しているけど、
飼い主の義務というのは、ひとつには、
「飼い主が一番良く知っているはずの猫の日常の様子を観察し、
猫の気持ちやストレスの有無を知るための努力をして、病気の治療との兼ね合いを考え、
それを正しい言葉で獣医師に伝えられるように努力する」
ということだと思います。
あなたは義務を行使したのではなく、どちらかというと「感情」で、「私が心配だから、何かしていたい」
という気持ちに突き動かされるまま、猫を構い続けて今まで過ごしてきたように、私には見えます。

今までのカテーテル治療が無駄だったというのなら、本来は、飼い主がもっと早い段階で、
自然にそれに気がつくべきことだったと思います。
ましてや、人に慣れていない、ストレスを感じやすい猫なのなら。
あなたがここに書きこむようになって、少なくとももう一ヶ月はたっていますよね。
一ヶ月の間、あなたが逐一報告したように、猫は家の中で居場所を失い、ストレスを感じ、
暗い場所に隠れて、「ストレスを感じているんだ」という信号をあなたに出し続けていて、
しかもあなたもそれを知っていながら、何故、「この猫にはストレスを与え続けるのは良くない」と
気が付いたのが「今」なのでしょうか。
何故、最初の数日ぐらいの間に気が付けないのでしょうか…。
これは、あなたがいつも言っていたように、「無知だから」ではではないと思います。
獣医が教える前に、スレ住人が教える前に、飼い主が自然に気付くものだと思います。

私はずっと読んでいて、驚いたのですが、あなたは一ヶ月もこのスレで書き込んでいながら、
>うちの猫は一日に1回しかしっこしない。
という情報を、ついこの前まで、スレ住人にも黙っていたんですね。
膀胱炎でおしっこが出なくなるという状態は、普通は、緊急度の高い状態です。
だからこのスレの人達も、「猫がおしっこをしなくて一日たった」と書き込まれれば、
それは慌てて「病院へ」と書くでしょう。
本来なら、そこで、実際に猫をよく知っている飼い主が、「一日たっているけど、元々この猫は
一日一回しかおしっこしない猫なのだから、その情報を伝えて改めてアドバイスをもらおう」とか、
「とりあえず病院には行くけど、獣医師にこのことを伝えて、本当に尿が溜まっている状態か、
まずは調べてもらってから治療するかどうか決めて、猫に負担がかからないようにしよう」とか、
自発的に考えて行動するものではないでしょうか。
少なくとも、「一日一度しかおしっこをしないのが常である」という情報がとても大切なものであることは、
一番最初に気付くはずです。
知識ではなく、猫に対する思いやりの気持ちから、そういう考えにたどりつくものではないのでしょうか。

385 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 13:17:36.76 ID:5mpbuwIm
続きです。
野良猫が難易度が高いというのを獣医師が伝えなかったそうですが、
獣医師の方も、あなたがここまで、ストレスを発している猫の様子を知りながらも構い続ける生活を
猫に強いているとは、知らなかったのではないでしょうか。
構われればストレスに感じる猫に対して過剰に構い続ければ、難易度が高くなって当然です。
「猫が寝ている時はそっとしてあげて」と言えば、一般的な飼い主は、
「無理強いして、猫にストレスを溜めさせてはいけないんだな」と解釈するでしょう。
「猫が起きている時を狙って水を飲ませる」と解釈する人がいるとは、獣医師も
思ってもみなかったのではないでしょうか。
このスレを読んでいても、あなたにはどんな言葉でアドバイスすれば、きちんと解釈してくれるのか、
分からずに困惑してる人も多いのではないかという気がします。
一度、あなたが今まで猫にしてきて、猫がストレスを感じる原因になった事柄を詳細に、
全部、包み隠さずに獣医師に話してみてください。
そうすれば、今後、獣医師があなたへのアドバイスをする時に役に立つと思います。
獣医師に、あなたがどんな方向に「頑張る」人なのかを、知ってもらう必要があると思います。

尿閉塞はしてなかったというけれど、白いベタベタしたものがまだ出ているのなら、
いつか閉塞して、カテーテル治療をしなければ命にかかわる事態になる可能性は、
まだ残っているのではないでしょうか。
その時に、あなたが適切な判断が出来るかどうか、正直、かなり不安だと思います。
長々と書きましたが、責めているわけではありません。
今あなたを責めても、猫のためにならないから。猫が辛い思いをするかもしれないから。
責めるのではなく、ただ、「猫に思いやりをもって接してください」とお願いします。
義務感とか感情とかいう問題でなく、猫を命ある、感情ある、誰かの思い通りになるわけでない
ひとつの生き物として接してあげてください。
そして、「適切な時に、適切な処置が出来る飼い主になるようにする。少なくとも努力はする」
ということを考えてみてください。
偉そうに書きましたが、全ての飼い主が病気の猫にいつもベストの方法がとれるとは限らず、
私ももちろん同じです。
ただ、せめて、努力はしていかなくてはいけないし、自分の方向がまちがっていないかどうかも、
いつも考えていかなくてはならないと思うのです。

386 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 16:24:30.20 ID:xIG8UUIw
>384-385
全文同意。つか、素敵すぎて感動した。

自分の書いたレスとかどうでもいいから
ここまで丁寧にレス貰えることに感謝して、
この親切で丁寧なレスを理解できるまで何度も読んで、心に刻みつけてほしい。

387 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:13:26.33 ID:CjAbAAPo
とりあえず「寝てない」だけは読みたくない。
本当に睡眠不足が続いているなら眠れるはずなので眠って下さい。
「○時間私は眠りました」=「○時間猫はリラックスできました」だからね。

388 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:25:10.10 ID:oULKU6tI
溶解食で石が溶けるなら、あやしいなと思ったら溶解食を1か月くらい
与えれば治るんじゃないかとふと思った
過去に膀胱炎と結石をやってて、私のかかりつけは毎度抗生物質+溶解食出されるんだけど、
抗生物質を飲ませる意味ってやはり大きいですか?

389 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:42:40.03 ID:CjAbAAPo
>388
確か結晶などで膀胱や尿道に微細な傷がついて・・・ってのに対処だと思った。
うちは症状無しの健康診断で結晶が見つかり溶解食と抗生物質で14日以内に
結晶は消えたものの赤血球やらなにやらで抗生物質+止血剤が1ヶ月以上処方の連続

390 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 04:35:23.05 ID:Fon81iHj
猫 ドライフードの入ってる容器の中で吐いた。

391 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 06:16:52.77 ID:+BnOqmPK
>390
もう楽にしてあげたら…

392 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 07:41:18.73 ID:tnGxOtJI
まさか嫌がらせとか受け取ってないだろうね?

393 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 08:20:48.79 ID:+BnOqmPK
獣医に「死ぬからリリースを」とまで言われたほど人馴れしてなかったのに
肉体的苦痛だけじゃなく怖くて心細いだろうにと思うと涙出てくる

394 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 08:29:25.52 ID:tnGxOtJI
同じ部屋にいる時間は1日のうちどのくらいなんだろう(ワンルーム?)
成猫なんだしたくさんのエサと水、トイレを置いて室温気をつけて
留守の時間をきちんと決めればほっとできるんじゃないだろうか

395 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 09:33:57.31 ID:VP+/mGEB
うちも一昨日吐いた……
容器の中でよかったね
気を使ってくれたのかな

396 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:02:17.00 ID:mMVz+W9C
>389
ありがとう
そういうこともあるから、やっぱり逐一病院には行った方がいいのか

ところでヘルスウォーターって効果ありますか?
家の猫、カリカリに水を入れると飲んでくれるんですが、
水の器からはほとんど飲んでくれない
容器変えても場所変えてもお湯やお風呂のお水にしても効果はいまいちでした
一日に150mlくらいしか飲んでくれません
やはり自発的に飲んでくれるのが一番だと思うんですが、
効果あるようなのであればヘルスウォーターを導入したいんですが、ちょっと高いので迷っています
レビューでは絶賛してる人が多いけど、やっぱ猫ちゃんによるのかな~…

397 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:28:36.20 ID:tnGxOtJI
>396
うちは思ったほど効果なかった<ヘルスウォーター
サイズが小さいの買っちゃったからかな
かかりつけが「様々な場所にいくつも水置いてください」って言ってたので
階段の途中とか普通そこ置かないでしょって場所にも点々と置いてみたら
飲む回数は増えた。
うちはピュアクリスタルもあるけど水遊びしちゃってる。
あ!人間のマグカップやコップの水が好きな子多いよ

398 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 23:08:58.75 ID:DNbcG0Bd
百均で容器をいくつか買ってきて、水を入れてあちこちに置いときゃいいんだよ。
よく飲む箇所のとこだけ残せば良い。
場所を変えるのはよくない。猫って一日のルーチンを大事にする動物だと思うし。
変えてみて、全く飲まない日があればどうするんだ?

使うかどうか分からんようなものを買ってもしゃーないよ。ルーチンが分ってからでいいんじゃないの?そういうのは。
病院代が掛かってるわけでしょ。一体、何に金と手間を掛けたいのか?飼い主の楽しみや自己満のためにやってるのか?
とも言われないかと。

399 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 00:24:39.79 ID:dvAGUkPV
うちはヘルスウォーター買ってよかったクチだ
飲む回数は変わらないけど1回に飲む量は増えた
長々と飲んでいて飲み終わった?と思うと息継ぎしてまたしばし飲む
確かに高いけど割れない限りはずーっと使えるからあまりふところが痛んだ気はしないな
飲む量がそれほど増えなくても少なくとも水入れとしては使えるわけだから
買ったのに使ってくれないベッドなんかに比べたら無駄にはならないと思って買ったw
ちなみにうちにあるのはMサイズだけどでかい

400 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:33:08.53 ID:nvS3tt5Z
>397>398>399
書き忘れたが、いろんな場所に何個も置くのはもうすでにやったんだ
元々置いていた部屋以外では結局飲まず、今はその部屋に何個か置いている状態
階段とマグカップはやったことなかったので、やってみます
場所ちょっと変えてみたら?は獣医さんの提案
でもその部屋内なら場所はあまり関係ないようなので今は固定しています
今わかっているのは、飲むのは朝方で、人が居ても居なくても、音をたてていても関係ないってことくらい
(飲んでるときはできるだけ静かにしてるんだけど、あまり関係なさそうです)
他の部屋を警戒してるわけでもストレス感じてるわけでもないみたいだし、朝以外はうるさいってわけでもないし、
無理矢理のめのめ!ってやってるわけでもないんだが…
根本的な原因がよくわからないのに買っても無駄になっちゃうかなあと思って
そしてやっぱりヘルスウォーターは猫によってまちまちなんだね
それでも試しに買ってみたいと思います
>399の猫ちゃんのように少しでも飲む量が増えるといいな

401 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 15:37:36.10 ID:Vhp7Ldmp
結局誰かに背中を押してもらいたかっただけで、買うのはすでに決定事項か。
いちいち書き込む必要ないじゃんか。

402 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 01:24:19.01 ID:OInU/AQ2
>401
何カリカリしてんだい?猫に食べられちまうぜ。

つか、もしかして、>400を、いつもの、保護したノラを追いかけ回して水飲ませる人と勘違いしてない?
してなかったらすまんが、多分別人じゃね。
そして、今味噌汁飲んでたらカリカリが一粒混ざってた・・・何故・・orz

403 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 11:26:27.28 ID:nj4kYs6i
うちなんかベッドに猫砂が5粒はいってたよ><

404 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 12:42:50.05 ID:7RIoH6ZW
食い物に入ってるのはorzだけどベッドならいいじゃん

405 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 14:17:56.58 ID:wNkpH2mP
リリースしました。
飼い主不適格者と皆様から言われ、アドバイスなんども読み返したのですが、
抽象的なことばかりで、とにかく何でも獣医さんへ相談して支持を仰ぐ、ということなら、
私にはできるんだけれど、それでは、またここで、叩かれる、と落ち込みました。

ここにきて、心がすごく折れそうで、自分が自分でなくなりそうで、すごくつらかったです。
正直に相談しても、また、叩かれるな、とおもうと何もできず、固まってしまいました。

昨日からずっと泣いてます。猫はリリースされてほっとしてるでしょう。

ありがとうございました。残念です。どうしたらよかったのでしょう?
落ち込んでます。

406 :362:2012/12/13(木) 15:31:15.02 ID:cySDTgro
猫はリリースされてほっとしてると思うなら落ち込むことないじゃない
犬猫なんて所詮人間に必要とされて飼われてる個体以外は
そのへんの石ころ同然の価値しかないから野垂れ死のうが誰も何も言わないでしょう

それはそれとして犬猫の遺棄は犯罪だよ
人間社会のものさしだけで考えてもそれだけは確実に責められるべきことだね
出頭して罪を償ってください

407 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 15:53:27.49 ID:nj4kYs6i
可哀想に疲れちゃったのですね。

せめて、リリースした子に温かく過ごせる場所とエサがあったらいいとねがっています。

猫に大切なことは、寒くなく暑くなく、
そして干渉されない自由な空間とエサと水だと思います。
人間はいてもいなくてもいいのかも。
もっと言えば、たとえ病気でも、それらがあれば、幸福に逝けるのではないのかと
思うくらいです。

408 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 16:35:49.08 ID:XCmDNbi5
医師にリリースをすすめられたのって病気になる前なんじゃ…

409 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 17:14:37.93 ID:OInU/AQ2
拾ってすぐならともかく、去勢して外の生活から一旦引き離して
構い過ぎて病気にしてから、どんどん寒くなる時期に捨てるなんて。

リリースとか、ネットで自分を美化して甘えてないで、リアルの獣医にやったこと告白して指示を仰いでみれば。
獣医に指示を仰いで、その通りにすることならできるんでしょう。


リリースじゃなくて捨てたんだと自覚してるのかな、この人。
自分が信頼してる獣医によれば、去勢されたノラ猫は縄張りを主張することができなくなり、
未去勢のノラ猫に追われて餌場を失い、流れ歩いて餓死が一般的な結末らしい。
見てる前で死ななければ、別に死んでも構わないのかね。
休日返上で治療してくれた獣医はやり切れんだろうな。
猫は、病気なのにいきなり寒空に放り出されて、餌も水もなくさまよってるのに
自分は暖かい部屋で、自己憐憫に浸って、ネットやりながら泣いてるとか笑わせるわ。

410 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 17:43:58.47 ID:jE8WngLW
これだけ多数の直接的なアドバイスを貰っておいて
「抽象的でわからない・出来ない」

すっげーね
頭が本当の意味で悪いのかな
自分が病院入った方が良いんじゃないの?ってレベルだよね

このスレ荒らすだけ荒らしまくった挙げ句に
最後に大きな大きな不幸のプレゼントをみんなにありがとう!

二度と来るなよクズ
動物にも近づくなよ

411 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 17:59:40.38 ID:cySDTgro
この人にアドバイスした人も責めちゃった人も
これだけは確実に言える
2chとか関係なくこの人は猫を捨てる人
なので、自分のレスを責めたりはしないでください

しかし後味悪すぎ・・・

412 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:22:17.56 ID:mJATK239
末尾Pでageなのだが...

413 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:38:24.94 ID:wNkpH2mP
猫を生涯面倒みるつもりでした。でも、ここにきて、みんなから責められて責められて、
180度考えが変わってしまいました。お前はダメな人間と烙印押したのは、あなたたちでしょう。
人間的にお前は猫を飼う資格ないと。一生懸命やっているのを、助けてほしかった。
たくさんお金をかけてたのは、それだけ追い詰められて一生懸命だった。でも、最後まで面倒みるつもりだった。
ここにこなければ、リリースは絶対になかった。私という人間が自分を評価することはできない。
猫を飼っている人たちから、これだけ叩かれるというのは、限界を超えてしまった。
猫のことも心配だし、もう2度と戻ることがないから、プラケージ3段とかフードとか、いろんなものが
いらなくなってしまった。捨てる。寄付したいけれど、心が折れた。

みんなに、ただ助けてもらいたかった。初めて猫を飼って、一生懸命だった。
まさか、こんなに叩かれるなんて思わなかった。
叩かれて、自分の精神状態がこんなにめちゃくちゃになるなんて思わなかった。
ごめんなさい。

414 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:39:49.97 ID:KIFkYSvE
>412
この板末尾関係ないし、例の人はいつもあげだよ

415 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:42:00.75 ID:KIFkYSvE
>413
>猫を生涯面倒みるつもりでした。でも、ここにきて、みんなから責められて責められて、

人のせいにするなよ
無理な事に手出して案の定挫折しただけのこと
今までも経験あるんじゃないの?猫以外のことで。

416 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:48:26.26 ID:mJATK239
>414
そうなんか、すまんかった

417 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:58:00.42 ID:KIFkYSvE
>416
内容があんまりすぎてうたがいたくもなるよね

2chやめなって言われてるのに「書いたら叩かれると思うと心が折れた」て。

ここに書いた事が良かったこともあるんじゃないの?
思い出してみてよ
尿閉起こしてる猫に水飲ませて運動させてペニスマッサージしてた人だよ?
救急から帰宅してもこの方法。
そりゃそうだ。救急では2chみたいに正直に言ってはいないからダメ!も教わってない。
あの時殺してたかもしれないんだよ、まさしくマッサージする手で。

418 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 19:23:09.97 ID:YvT0n3dd
>413
二度と動物に関わるな

419 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 19:31:51.69 ID:YvT0n3dd
>413
あとこのスレにも二度と来るな

420 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 19:54:13.07 ID:OInU/AQ2
お得意の責任転嫁が始まったか。
捨てろなんて、アドバイスした人いないだろ。
自分が持て余して捨てたのを、よく善意の他人のせいにできるな。恥ずかしくないか?
おまけに捨てる前に里親も探してないの?

つくづく自分が可愛い人なんだね。
自分が拾いたいから拾って、構いたいだけ構って、思い通りにならなかったから嫌になって捨てた。
それだけだろが。
今後一生生き物には近づかず、大好きな鞄や服に埋もれて生きてればいいよ。
二度とここに書き込むな。
猫への善意しかないレスに対して、自分に同情してくれないと逆恨みとか、本当にどんだけだな。
反吐が出るわ

421 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:04:54.93 ID:VbR8pcCp
ほんとうに捨てたのか…

この人のやったことは叩かれて当然だし構ってちゃんだし、
理解力もなく責任転換していてここで親切にアドバイスした人たちが怒って当然だね。
ただ、悪意だけはなかったと読んでいる。アスペなのかも…
本来ものすごく自分優先の性格だろうが、それを閉じ込めてそれなりに必死だった。
もう一度自分を省みた方がいいだろうな、あまりに自己満足の世界だったと。
悪意がなければ何やってもいいなんて、誰も許さないからね。

どうかここで叩かれた経験をいい方向へ持って行って下さい。
そして猫に対する行為がどんなものだったかを長い時間かけて反省して。

422 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:08:03.19 ID:VbR8pcCp
すまん責任転嫁でした

423 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:10:11.25 ID:PJUCaSuk
>413
>お前はダメな人間と烙印押したのは、あなたたちでしょう。
>人間的にお前は猫を飼う資格ないと。一生懸命やっているのを、助けてほしかった。

あなたが野良猫を引き受けたのは自らの意志でしょう?
自分がどうしたいのか分からないのは飼育経験が無いからと言ってしまえばそれまでだけど、最終的な判断は飼い主であるあなたが責任を持って下すことです
それを、助言くれた人たちに牙を向けるなんてどうしてできるんでしょうか

助けて欲しいのはあなたじゃない
病気で苦しんでいる猫だろうよ

  • こんなにお金が掛かる
  • こんなに寝ていない
  • こんなに一生懸命やっている

全部当たり前のことです
飼育経験も無い人間ならもっと謙虚に意見を聞くべきでした

自分が出来なかった事を他人の責任にして、自分可愛いだけ書き込み連発するあなたの人間性を疑います

424 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:23:28.36 ID:OInU/AQ2
この人が、大事な鞄や服やファブリックを、体調悪い猫の粗相で汚されて困るとレスした時でさえ
このスレの人達は、ペットシートで覆えとか大事なものをしまえとか
あれがいいこれはどうかと根気よく具体的にアドバイスしてたよ。

3時間置きに起きて水を飲ませてるというレスの時にも、
猫と一緒に飼い主の体を心配して、まず眠れとアドバイスした人も複数いた。
スレをさかのぼったら、理由もなくこの人が叩かれてたかどうか、抽象的なアドバイスだったかどうかわかるよ。
自分はみんな優しいなと見守ってただけだけど。猫が心配で。

叩かれたから自分が傷ついたと言ってるが、叩かれて傷つくなら、2ちゃんなんかに書き込まなきゃ良かったのに。
万一本当に、叩かれて傷ついたとしても、学校や職場のいじめじゃないんだから嫌なら近寄らない選択肢も選べたはず。
自分が好きでここに粘着して、スレ占領してたんじゃないか。
誰もこの人に書き込んでなんて言ってないよ。

何度も何度も長文書き込まれて、こんな救いのない結末読まされたこっちこそ、精神的な被害を被ったわ。
ここは猫の病気を話し合ったりアドバイスもらう、猫のための場所で、
人間への同情が欲しかったんならメンヘラ板や生活板、雑談板に行けば良かったのに。

425 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:38:15.71 ID:PBlAiqH5
どんなにきつく言われてもここへ戻ってきてたから打たれ強い人だなあって思ってたんだけどな
猫も餌食べて水も少し飲むようになってお気に入りの場所で寝る様になって、良い方向に進んでると思ってた。
叩かれて傷ついたなら他にも相談できる所はたくさんあるんだし、なにより獣医ともっと話し合う様にってアドバイスが何度もあった訳で

426 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:41:15.21 ID:PJUCaSuk
そんなにこのスレから被害受けているなら獣医師さんに相談すればいいのに、とは私も思った
診療時間もあるし、お金の事もあるから指摘しなかったけど

427 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:47:31.09 ID:YvT0n3dd
この人の事はどうでもいい。
猫が可哀想。本当に可哀想だ。

428 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:59:41.46 ID:f8dbQLIb
最後まで責任持てないなら手を出すなよ

429 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:03:17.80 ID:PJUCaSuk
改めてこのオバサンの書き込みを追ってたんだけど、つくづく境界性人格障害っぽいと感じる

430 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:03:45.37 ID:KIFkYSvE
「リリース」なんて言葉でごまかしてるよ
捕まえて病気にして重くなってからこの寒い時期に捨てた
最低最悪だよ
なぜ里親探さなかったの?探せよ今からでも

431 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:05:48.59 ID:OInU/AQ2
>427
だな。
だけど、考えようによったら、思い余って殺されなくて良かったかも。
この人、ここに来なければ捨てなかったと言ってるが
ここに来てなければ、>417が言うように、自分は善行してるつもりで殺してたかもな。
猫にとっては、ずっとこいつに監禁されて殺されるより良かったんだと思おうぜ。

こいつが捨てたことが、犯罪だということにかわりはないけどな。

432 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:08:55.51 ID:PJUCaSuk
里親なんて探す気もないだろうね
使っていた猫道具を既に捨ててるくらいだから、このオバサンにとって厄介な存在だったんだと思うよ

433 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:28:23.63 ID:cySDTgro
この人って本当にメンヘラなんだと思うよ
だから出頭してくださいとは書いたものの出頭しても罪に問われなさそうだなと思った
メンヘラの場合、動物飼って改善される人も居るけど、多くは共倒れしちゃうんだよね
2chに叩かれながらも書き込み続けたのも逃げ道が欲しかったからじゃないかな
自分のせいじゃないっていう
2chがなければ獣医のせいにされてただけだと思う

猫は可哀想だけど、誰にもどうしてやることも出来ないので
せめてこの人には心の病を治してもらって自分のやったことを見つめなおして欲しい

434 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:39:56.37 ID:YvT0n3dd
>431
猫を殺したくなったって言ってたもんねこの人。
その後もその発言に対する反省や訂正・取り消し一切無し。
猫をタテにしてここの住人を脅迫してるように見えてたよ。

435 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 22:18:00.41 ID:KIFkYSvE
>433
最初の頃、独白のようなポエムのようなひとりよがりにツッコミが入った時
(具体的には 。。。 のことかな?)
その後の書き込みがまったくそれを無視していて図太いというか嫌な予感はしてた。

pHコントロールのパウチをもむといいよって書いちゃったの自分だけど
その後それにこだわってる感じがしてまずい事しちゃったなと思った。
通じる言葉と通じない言葉があって、通じた単語に全力で固執するんだよね。
だからアドバイスも怖くなっちゃった人いると思うよ
恐らくメンタル的なものの前に器質的な障害もあるのかも。

436 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 22:40:05.82 ID:wNkpH2mP
こちらももっと言い方を考えなくてはならなかったのにごめんなさい

437 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 22:55:12.36 ID:nj4kYs6i
猫が心配だ。
今夜は寒波でかなり寒いよ。

438 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 23:06:35.54 ID:YvT0n3dd
>436
二度と書き込むな。消えろ!

439 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 23:44:20.39 ID:mJATK239
渦中の人の書き込みなんだとは信じたくなかった

440 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 23:58:28.05 ID:OInU/AQ2
>436
マジで書き込み止めてくれない?
ここはあんたと違って、自分自身より猫が好きで大切にしてる人ばかりだから。
精神や心の病なら、治療に専念して、他人や他の生き物に迷惑かけないことを最優先してください。

あんたが書き込むことで、可哀想な猫のことを思い出して不愉快になるから、本当に二度と書き込まないで。

あんたももう2ちゃんには来ない方が自分のためだよ。
何と謝っても、後悔しても許されない、取り返しつかないことをあんたは猫にしたんだし、
ここの人達は逆恨みされても、あんたの猫のためにレスするような真性の猫好きばかりだから
今後はあんたのことは悪いようにしか書かれないし、あんたが何しても誰も許すつもりはないと思うよ。
あんたの口調や文体の特徴も、この1ヶ月でみんなウンザリするほど覚えさせられたから別人のフリしても無駄。
とにかくみんな、あんたにはもう関わりたくないから、別の板なり掲示板でやってくれ。

441 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 00:13:05.60 ID:/vqCFBpT
この人考え方が偏りすぎてるし言動からしてパーソナリティ障害臭い。
打たれ強いとか図太いって言ってる人もいるけど、そうじゃなくて
自分の行動が間違ってたという認識がないからこんだけ叩かれてもまた平気で来るんだよ。
正しいことしてるわけだから、罪悪感や罪の意識なんぞ無いわけだし。

言葉が通じる人でさえ四六時中監視されちょっかい出されれば精神に異常をきたすというのに
人に慣れてない野良猫にそれをすれば普通はどうなるか少しは想像できるはず。
結局は全て自己満のための行動で猫のためでは無かった事が証明されたね。
思い描いていた結果と違う方向に行ってしまったから捨てたんでしょう。
こんな人に拾われてしまった猫が不憫すぎる。

442 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 01:22:43.13 ID:Kznwdd65
お前は心が折れただけで済んで
良かったな。既に立ち直って
開き直ってる様だし。
お前が棄てた猫は未だに命が
危ういんだぜ。完治してないし
家も食い物も無し。
やりきれんよな。

443 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 01:37:18.81 ID:A4WkA99h
暖が取れる場所あるのかな
食べ物なんてあるのかな
眠れるの?こんな寒い夜に外で凍えてる猫のこと考えたら。
猫を探して里親も探してよ
何かを飲み食いするたび、ベッドに入るたび思い出すんだよ
本当に繊細な人間なら耐えられないよ

444 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 02:09:59.58 ID:Bkr+Aok9
猫のことだけに必死で人間の心を慮れない基地外共に相談を持ちかけたのが失敗だったな

445 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 02:23:12.47 ID:BWvNrA7g
猫オタは猫語しかしゃべれないからな。
必死で人語を使ってコミュニケーション取ろうとしたんだろうが。
日本人同士、英語でコミュニケーション取ろうとして通じず、物別れに終わったようなもんか。

446 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 07:50:09.49 ID:5bqiQ4hx
猫の病気相談スレでメンヘラが自己主張しまくったのは確かに大失敗だったな。
メンヘラスレ行けよ。二度とここに書き込むなクズ。

447 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 10:56:13.45 ID:5jp/4V8Y
釣りだと言って欲しい、そのほうがまだ納得できる
朝からすごい嫌な気持ちになったし、なんかすごいショック受けた
世の中には本当にこんなゴミクズ飼い主がいるんだな
な~にがリリース(笑)だ、結局手に余って厄介になって捨てただけじゃねーか、殺したも同然
そもそも本当に猫が好きなら絞め殺したいなんて口が裂けても言えないし、
猫も、だぁぁぁい好きなファブリック(笑)の一つとしか見てなかったんだろう
ファビョり方からしてリアルで相談やストレス発散できるようなお友達もいないんだろうな
ずっとロムってきたがもっと初期の頃から強く言って2から遠ざけるべきだった
もう二度と猫と、いや、動物とは一切かかわらないでください

448 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 12:39:21.27 ID:02DBCmZ0
プライベートでこの手の人とトラブルになった事があるんだけど、その人(やはり女性でオバサン)も2ちゃんねる入り浸りの癖に住民に楯突いて暴れまくってる、今もね
おまえらムカツク死ね!なんて住民に言いながらも、言った後にはスッキリした様子で平然と書き込む
そのオバサンも人格障害じゃないか?と住民から言われてる
(ちなみに人格障害は病気ではないので治りにくい、厄介すぎて治療断る医者もいる)

こういう人も世の中には少なからずいるけど、二度と関わりたくない

449 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 12:46:47.66 ID:POACn/PV
発症してから2週間、注射(1週間)と毎日の飲み薬ではなかなか頻尿が治らず
漢方薬を処方された
漢方って効き目がゆっくりで長期服用なイメージがあるけどどうなんだろう
獣医師のことは信頼しているのでお任せしてるけど初漢方なので戸惑う

450 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 13:02:23.02 ID:pFUM7nEj
>449
完全に自分の持ってる漢方の印象だけ(猫に使ったりした経験からじゃなくて)でレスすると、
風邪ひいたときよく漢方のお薬飲むんだけどすぐ効くよ

451 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 13:06:39.22 ID:02DBCmZ0
>449
猫には漢方飲ませていないけど、自分が数年飲んでいます
長期服用が基本だと思う
何故長期かと言うと、症状が弱いシーズンオフの時から服用することで体質改善(免疫力底上げ等)をして病からの被害を少なくする・抑えるのが目的だから
長期服用が基本なので、ある程度体力がないと漢方は飲ませられないと聞きました

長期=穏やかなイメージの漢方だけど、いざという時に効くような即効性のある頓服薬もあります
また、漢方は比較的安全と言われるけどもちろん副作用の可能性がゼロとは言えません

今はペット漢方の動物病院も増えたし、本もあるから色々探ってみては?

452 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 21:36:16.26 ID:POACn/PV
>450
そういえば葛根湯も漢方ですね

>451
動物に漢方薬は珍しいことではないんですね
通院も注射もストレスになってるだろうから早く治ってほしいけど
漢方だと長期戦になっちゃうかなあと思って…
でも、猫の泌尿器疾患といえばこれ!みたいな定番の漢方薬らしいので効果に期待します

453 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:55:59.83 ID:BQUhP2ah
本州は雨、北海道は雪という本日の天気…
皆さんもにゃんこも体調崩されませんように

東京住まいだけど寒いからこんな時間だけど雨戸&カーテンを閉めてしまったよ

454 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 15:07:41.54 ID:MwF0kBA9
布団を出してから毎晩のように布団でおしっこされるので、トイレ増やしたり、極力ストレス減らすようにしてたが改善せず。
予防接種ついでに獣医に相談してみました。いろいろ予習して行ったので、この病気のことも疑っていてエコーや検査をしてもらいました。
尿検査してもらったら、「血尿はでてないし結石もないが、phのアルカリ性(数値は教えてもらえず)が強いから」とのことで、
療法食を薦められ、問答無用で買わされました。
今は買わされたドクターズケアのストルバイトケアを食べさせています。
尿のphが高いだけで療法食を食べさせるべきなのでしょうか?

455 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 15:57:01.50 ID:TsPL2P+J
肉食べさせればすぐに酸性になるけど、毎日そればかりは無理でしょうし
エボとかオリジンなんかのフードにすれば療法食じゃなくてもいいんじゃない?
今まで何あげてたか知らないけどそれだとダメってだけで。
ただし療法食のほうが値段は安いかも

456 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 16:17:28.88 ID:mvcQduJO
>454
基本的に、疑問に思ったことは、当の獣医さんに聞いた方がいいと思うよ。
ちゃんと検査時のphも教えてもらった方がいいし。
その上で納得できなければ、他の動物病院を当たってもいいかもしれない。
尿検査は簡単に出来るから、他の病院でもすぐにしてもらえると思うし、
猫に負担をかけないように、まずは家で尿をとって、それを持って行って検査してもらえるようなら
そうしたほうがいいかも。

家でできることとしては、ウロペーパーで尿のphを計るっていうのが基本だから、
まずウロペーパーを買って、なるべく猫がおしっこしたらすぐに計ってみて、
何日か続けて複数回のデータをとってみたら?
phは餌を食べた時間からどれぐらいたっているかとか、運動した直後かどうかとか、
いろいろな原因でも変わるから、一度の検査では何も分からないよ。
ただ、強アルカリ性の尿をずっと続けて出しているのなら、いつかは結晶が出るかもしれない。
今すぐに療法食に切り替えろと言われたのではないなら、今までの餌を食べながら、
phがどれぐらいの尿を出しているのか調べてみたらいいかも。

あと、布団におしっこしてしまうのは、尿phと関係あるかどうか分からないかも。

457 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 18:21:54.77 ID:MwF0kBA9
>455
今までは2.5kgで6~700円くらいの市販のドライフードを与えていました。
エボやオリジンって自然食のようなフードでしょうか?なかなか高いですね・・・。

>456
尿検査は半日預けてしてもらいました。病院という特殊な環境だったので発熱もしていたみたいです。
しばらく様子を見て、病院を変えて尿検査してもらおうと思います。

458 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 18:35:56.22 ID:brhJmUs5
うちの子達の場合はだけど、トイレ以外でしっこしちゃう時は結構ヤバい
近いうちに何かしらで病院行きになる
4匹看取った(癌や遺伝病などマチマチ)けど全員そうだったし、今年膀胱炎で手術した子もそうだった
他に症状が無いなら早めに気付けたと喜んで
けど布団等でおしっこをやめるまでは気を抜かずよく見ておく方が良いかも
療法食には種類があって予防食もあるし、ネットで買うと結構安いよ

459 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 18:47:01.74 ID:MwF0kBA9
>458
キッチンマットやお風呂のマットにもおしっこしてましたが、最近は収まってきてるようです。
布団は隔離するようにしました。
トイレ以外でおしっこするので結石や膀胱炎を疑って病院に見てもらいました。
尿検査の結果次第で療法食を続けるか検討したいと思います。

460 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 20:55:38.42 ID:mvcQduJO
>457
尿検査で半日預けたというのは、エコー検査もしたそうなのでその為だと思うけど、
せっかく検査してもらったのだから、phも含めて、詳しい結果をもう一度
ちゃんと聞いた方がいいですよ。
「アルカリ性が強いから」というのも、環境によって左右される範囲内のものだったかどうか
聞かないと分からないだろうし、
別の病院に行くなら行くで、前に受けた検査の話が出来たほうがいいでしょう。
ただ、病院がストレスになる猫なら、なるべく自宅採取した尿だけ持って行って検査してくれる病院が
いいだろうけど、やっぱり最初は猫を連れて行かないといけないでしょうね。
あと、餌は、療法食でなくても、一応プレミアムフードと言われているものにしたほうが無難だと思う。
安い餌でも元気に育つ猫もいるけど、尿phが高くて膀胱炎になりやすい猫にはあまり良くないし、
いったん病気にしてしまうと、治療費の方が高くつくから。

布団や、ふかふかした布製品におしっこをする猫はけっこういるみたいで、
原因も分からないことが多いみたいですね。
たぶん、ご自分でも調べたとは思うけど、ネットで調べると多くの飼い主がいろいろ工夫してるようなので、
そういう人達の情報も参考にしてみてください。

461 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 22:00:37.80 ID:x7c55ilL
オシッコ取るのうちではまあまあ大きめのお弁当の紙のカップを一センチ位の高さにして、底に割り箸をガムテで付けてトイレ入って座る瞬間にスッと差し込んで取ってます。
その後は病院で貰った容器に注射器でチュー。
砂に付いたらもうダメだしね。

あと、うちは症状も一時的だったので、システムトイレなんだけど、PHが解るシート使ってます。
大体の目安になる。
しかも純正シートよりいっぱい入ってて安い!吸水力は純正よりは無いんで回数は増えますが。
オススメです。

462 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 23:50:33.75 ID:eFTIBAYn
ウチはphが解る猫砂を使ってる。
砂質はシリカや紙砂とか色々あるね。
ウロペーパーは人間(自分、家族)がいる時は必ず測って貰ってる。
デジカメで撮影して、臭いも嗅ぐw
膀胱炎になると臭いが変わる事もあると見聞きしたので。

phは酸性過ぎても、アルカリ性過ぎても結石の原因になるから難しいよね。
猫は弱酸性(ph6-7)が標準なんだっけ?

463 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 01:02:31.86 ID:6l4O6Im8
うちで使ってるチェッカーでは5.5~8,0まで計れて
買ったショップの手紙には
「朝一番の尿のpH値が5,5以下の場合酸性の結石、7,0を越える場合は
アルカリ性の結石が作られ~」ってあった。

ところで尿チェックダイアリーが無料でDLできるよ
http://www.kao.co.jp/nyantomo/care/howto/download/index.html

>462さんみたいに匂いチェックの欄もあるw

464 :462:2012/12/23(日) 02:40:10.20 ID:MCTW4W46
自己レスだけどph7は中性だった、スミマセン。

>463
URL感謝です。
朝一番の尿というのは知らなかったので詳しく調べてみようと思います。

過去に尿管結石による急性腎不全で看取った猫がいるんだけど、この子の尿phは正常値でした(病院で検査済み)。
それまでも膀胱炎や他の尿路疾患も患った経験なし。10歳を越えてからは2ヶ月に一度の健康診断を数年続けていました。
こんな例もあるのでphが保てていても不安で恐いものです。

465 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 03:08:56.82 ID:qeXc9/Pp
うちのは何回もカテーテルをやるぐらいの状態だったけど
ロイカナのpHコントロール1フィッシュテイストに変えてから
バクバク食べてくれておしっこの量も増えました。
一安心。
元々味にうるさい猫なんで餌に苦労してきたけど
ロイカナに変えてからは症状が落ち着いています。

466 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 15:24:10.00 ID:PSI9AESE
ウロペーパーネット販売解禁早くこないかな

467 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 17:41:03.84 ID:LI6lZ5L6
1歳4カ月の♀が膀胱炎と診断されまして、このスレデビューです…orz
ph7.5、結晶有、血尿のフルコースでもっと早く気付いてあげれれば…
痛みとかは感じてないと言われて安心したけど、頻尿の様子見てると申し訳なさで一杯です。
ヘルスウォーターボウル評判良さそうなので買ってみます。

468 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 17:56:18.73 ID:huqYg2kU
うちはあまりヘルスウォーター効果なかった…結構高かったのにw
愛用のスープマグをおさがりであげたらこっちはよく飲んでる
口が狭めの方がよかったのか、人間とおそろい感にご満悦なのかわからないけど

469 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 18:47:54.84 ID:LI6lZ5L6
>468
夏場にグラスで水飲んでた時よくペロペロされたから、
ヘルスウォーター届くまでグラスに水入れて置いておいてみるわ!

470 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 19:00:50.41 ID:kyXHG/G8
マグ好きな子多いよ!うちのもだけど。
んで、ヘルスウォーターマグ(飼い主用)もちゃっかり売ってるんだよw

471 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 21:05:02.14 ID:1uqHuYTO
最近やっとヘルスウォーターから水飲んでくれるようになった
3か月以上毎日洗って設置 待った甲斐があったよー(涙)
初めはガン無視、その後は水遊び道具
ハイテンションの時にひっくり返してから「みず」と認識してくれたみたいw

まだメインでは使ってくれてないけどね
きっと・・・

472 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 01:32:56.37 ID:85wbYtvy
うちは迎えた時からヘルスウォーター2ことセラミックファウンテン
だけど、このスレの世話になってますよ・・・
マグカップ試してみたいけど、設置場所どこにしてる?
賃貸だから不在時に倒されることを考えると設置場所が思いつかない

473 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 08:32:09.17 ID:n9oXu6fw
うちは普通の水入れも100円ショップで買ってきた鉢植えの水受け皿みたいのの上に置いてる
縁が少し高くなったお盆みたいので色も材質も色々あるよ

474 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 01:14:11.49 ID:xklXyiG3
うちも、あまり動かないおばあちゃんの以外、食器洗いカゴの蓋を裏返してお盆にしてる。
猫がてのもあるが、口の広い浅いそうめん鉢になみなみと入れて
高さ調整に、下に洗面器かましてるから、自分も誤ってよくこぼす。

475 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 01:44:08.87 ID:2Fix+c6r
っ耐震の転倒防止グッズ

476 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 14:29:56.05 ID:7zGSFiRa
うつわで遊んじゃう子に転倒防止装置は逆効果なんだよね

477 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 01:11:17.27 ID:S/H3MtP6
あけおめです

c/dとSDの成分見てたら

【c/d】
  • 粗たんぱく質  30%  
  • マグネシウム 0.08%
  • カルシウム  0.50%
  • リン     0.85%
  • 386kcal

【SDインドアキャット】
  • 粗たんぱく質  30%
  • マグネシウム 0.075%
  • カルシウム  0.50%
  • リン     0.45%
  • 317kcal

これ普通にSDあげとけばいいのでは?と思ったんだけどどうなんだろうか

478 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 00:40:20.69 ID:8LWWVzZg
ちょっとSD買って来る

479 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 07:50:12.17 ID:u44bL/sR
ヒルズ日本の製品情報から
c/d
ストルバイト尿石の溶解の管理に、最短2週間(平均4週間)で役立つことが
科学的に証明された栄養です。
ストルバイトやシュウ酸カルシウムの尿石が形成されにくくするため、
マグネシウム、リン、カルシウムを調整しています。
膀胱炎に配慮して、オメガ3脂肪酸を含んでいます。
科学的に証明された抗酸化成分が健康をサポートし、免疫力を維持します。
塩分控えめで長期給与に適しています。

サイエンス・ダイエット ライト
必要な栄養を十分に含みながら低脂肪、低カロリー*に調整
高レベルの食物繊維で、空腹感を与えずに健康的な体重管理をサポート
高レベルのカルニチンを配合(ドライ製品)
マグネシウムの量や尿pHを適切に調整し、尿路への負担に配慮
適切な量とバランスの必須脂肪酸(オメガ6&3)が、健康な皮膚と
つややかな毛並みをサポート
目と心臓の健康のため、タウリンを十分に配合
※ドライ: 脂肪分約60%減、カロリー約25%減(当社「アダルト 成猫用」ドライ製品
との比較)

480 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 07:51:45.70 ID:u44bL/sR
あ、ライトじゃなくてインドアだったか
こっちの方が能書きが少ないんだけど

科学的に証明された抗酸化成分(ビタミンE&C)が愛猫の健康をサポートし、
本来の免疫力を維持
高レベルのカルニチンを配合。健康的な体型の維持に配慮(アダルト製品)
食物繊維が体内の毛の排泄を助け、毛玉の軽減に配慮(アダルト、シニア製品)

481 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 11:12:50.14 ID:oSmT4Zbi
ヒルズのHPに
>食事中に尿石の構成成分であるマグネシウム、リン、カルシウムなどが過剰に含まれていると、
>尿中に結晶や結石が形成される機会が増加します

とあるので、素人考えで
じゃあむしろリンも少ないSDインドアで良くね?って思った
シュウ酸カルシウム由来も防ぐ目的の「マルチケア」だから
SDインドアよりリンが多めなのかな?とも思うけど…

インドアが大好きだったのでそれでいいなら喜ぶ方をあげたいから
休み明けにメーカーに聞いてみようと思ってる

3年半フリスキードライで育った子を迎え、SDインドアを経て
オリジン・アニモンダ・カリナチュのローテで2年が過ぎてからの発症でした…

482 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 21:45:02.03 ID:WOJ+Z3ab
飼い猫が先日から排尿時に苦しそうに鳴く、尿量が少ない等明らかに泌尿器系の具合が悪く、
明日にでも病院に連れて行くつもりです。

そこでお聞きしたいのですが結石や炎症だった場合、検査など含め
大体1回の診察が幾ら位になるでしょうか?皆様個人の経験談をお聞かせ頂ければ幸いです
月幾ら程になるかが分かれば、バイトを増やすなど考えて行く目安になりますので
宜しくお願いします

483 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 22:05:55.75 ID:B1lfrlEQ
>482
うちの場合は1回4千~5千円、尿検査した時は6千円だった
12回の診療(飲み薬・注射・検査含む)で合計6万円かかった
相場を知らないので高いのか安いのかわからないけど
日曜も診てくれたので特に不満はない

484 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 00:02:03.63 ID:O8q7MriA
>482
初診察で即入院(3日間)だったので治療費など一気に7万ぐらいだったかな。
その後はいろいろ試した結果、1日150円ほどのサプリぐらいでおさまってる。
病院へ行くことが猫にとって移動含めものすごいストレスなので、
退院後は診察にほとんど行ってません。

血液検査が3000円x3種類ほど
注射が1本1000ぐらいで4~5本
レントゲンなども2~4000円x数回

その他いろいろな処置やら、結構書ききれないほどあるわ。
たくさん針を刺されて痛かったろうな…とか考えてちゃいかんけどすごく申し訳ない気持ち。
日曜の診察があるのはかなり高いポイントだね>483

485 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 00:37:23.79 ID:MM16eau4
完全には詰まってないけどストラバイトが出て炎症おこしてる時
再診料   900円
尿検査  1200円
薬(7日分) 1260円
計3360円(療養食代別途)

1週間後尿だけ持っていって検査してもらう
尿検査  1200円
薬(7日分) 1260円(まだ炎症おきてる場合)

おかしいなと思ったらすぐ病院に連れて行けば猫さんにも財布に優しい

486 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 14:58:40.44 ID:BdCvIdEu
>483->485
ありがとうございます!頂いたレスを参考に貯金を卸して病院に行ってきましたが、
7万コースにはならずに済みホッとしています 笑

また頂いたレスで、当座でそこまでは掛からないと解り安心しました。
とりあえず短期のバイトを増やすだけで済みそうです

487 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 15:55:19.33 ID:gAjl5iVU
>486
尿路系は場合によっては1.2日で死んでしまう事もあり気付いたらすぐに病院へ。

488 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 16:29:54.33 ID:bGIrcH5M
お金のことだけど、ストラバイト結晶みつかって初めて入ってよかったと思った
>485さんとだいたい同じ内容なんだけど毎週のように尿持って行ってて。
ケガとかと違って「はい治りました」ってんじゃないからね~
結晶はすぐに消えてくれたけど、オシッコ濃すぎるのが問題で長引いてる。
窓口清算できるとこなんで1000円いかない。

489 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 16:31:05.28 ID:bGIrcH5M
×入ってよかった
○保険入ってよかった

490 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 16:57:22.08 ID:Gj/RKfSc
うちのメス猫12歳は先月初めて膀胱炎になった。車がないので、電話で症状を言ったら往診してもらい注射二本と飲み薬で3000円だった。良くなったのに正月に来客があったら、また、膀胱炎になって往診してもらい注射二本と飲み薬で3000円だった。

491 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 17:02:17.69 ID:Gj/RKfSc
尿検査は、してもしなくても、注射や薬は変わらないらしい。ただ、2・3日飲んでも症状が治まらなかったら、薬を変えるらしい。予防策は、寒くしない、オシッコをガマンさせないだって。

492 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 10:21:54.10 ID:17V45Ggu
再発予防はそうだろうけど、まずは、病気にならないように、まともなフードを与えることが大切かと。
体質もあるんだろうけどね。

493 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 13:07:34.32 ID:bU+H8y/E
1日半に1回しかシッコしない。
そんな猫さん他にいる?

494 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 13:35:01.44 ID:qy+ZhIeV
うちの猫前はそうだったよ。

495 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 18:05:31.12 ID:6z7ooaCB
いつもはもっとするのに最近回数が減ったとかなら病院行った方がいいんじゃね

496 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 11:38:37.71 ID:3BNAWSSU
昨日の夜、まとめサイトに書かれているような症状(尿が少ししかでない、普段しない場所に粗相)が確認されたので
猫を今日の夜にでも病院に連れて行こうと思うんですが、初診費用はどれくらいを考えれば良いでしょうか?
病院によってまちまちなのはわかりますが、
この検査がいくらぐらいとか、大雑把な目安で良いので教えてください。

497 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 11:45:37.96 ID:3BNAWSSU
すいません、すぐ上に同じような質問がありましたね。
焦っていて確認せずすみませんでした。
本当は今日休めれば病院にすぐ連れて行きたかった…

498 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 11:46:22.33 ID:IqXhq5HI
>496
483以降に書いてあるよ

499 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 01:40:20.79 ID:Y50hUBKX
F.L.U.T.D.って何て読むんすか?
エフエルユーティーディー?
それとも何かつなげた読み方あり?

500 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 09:39:39.80 ID:PQpdcklr
ここを見ると
http://www.petwell.jp/disease/cat/nyouseki.html
そのまま読むみたいに書かれているけどね


【 501~750へ 】

最終更新:2016年10月26日 13:25