猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッド・11-3




501 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 14:18:59.36 ID:tw97GJiv
>>500
な、なんだってーーー
うちの猫、パウチは食べないし、シュウ酸カルシウム結石予防のウエットで
ロイカナのトレイは重宝してたのに・・・
ヒルズとスペシフィックもシュウ酸カルシウムに対応してるみたいだけど食べてくれるかしら・・・
回答ありがとうね

502 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 15:23:55.88 ID:6smEwk/u
アニモンダのインテグラのトレイはどうかな?

503 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 15:37:37.41 ID:6smEwk/u
インテグラプロテクト pHバランス
チキン、ビーフ、ポーク の3つの味がでてる。
>ストラバイト結石だけでなくシュウ酸カルシウム結石にも配慮

504 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 20:30:38.15 ID:l0vbMukL
phコントロールのご飯食べてる子っておしっこ一日に何回位してる?

505 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 23:14:36.50 ID:NMTNlVGn
>>504
3回ぐらい

506 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 11:38:37.39 ID:jsQ3sCtH
>>505
レスありがとう
マジか…5回位って多いかな

507 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 15:10:26.52 ID:ANIdPsDk
多いねぇ
腎臓の尿を濃縮させる機能が弱ってる…?

508 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 16:17:18.96 ID:ANIdPsDk
うちの猫はお水にお湯が入るのを無言で待つようになったw可愛いw

509 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 21:07:13.78 ID:5S5h8nT+
うちはpHコントロール0に50ccほどの水を入れてあげてるんだけど
膀胱炎が治った今でも1日5回くらいはオシッコしてるなあ
水飲ませすぎも良くないのかな

510 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 21:18:41.38 ID:bHQ1iEim
再発予防に意図的に水を摂らせることはいいことなんだけど
塩分配慮されてない一般療法食を長期間食べさせるのは要注意

511 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 21:49:26.64 ID:sL3kvC/L
ゼロは溶解食っていうか一番強いんだっけ?
0→1→2の順に効果が強烈だったような

512 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 22:08:29.99 ID:KJ1ky7ko
phコントロールは塩分がすごく多いので
塩分配慮したいなら他の療法食のほうがいいね
長期給餌には向かないし、腎臓が弱っている猫や高齢猫は
特に避けた方がいいと思う

513 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 23:38:01.94 ID:jsQ3sCtH
2は維持食って聞いたんだけど違うの?
じゃあ下部尿路も腎臓も弱いみたいな場合はどうすりゃいいんだ…

514 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 23:54:38.92 ID:bHQ1iEim
猫受け悪いけどc/d

515 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 00:03:32.95 ID:gZiCpZxT
2はphコントロールの中では維持食の位置付けではあるけれど、塩分も多い
獣医は医療には精通していてもフードの知識に乏しい場合が多々あるので
大半がヒルズとロイカナしか出さないのはそのせいでもあるんだよね
要は、他のフードを知らないので知っているものしか勧められない

ヒルズやビルバック、アニモンダ、ワイソンなど
結石の療法食はいくつかあるので、興味のある方は調べてみるといいかも
自分は獣医と相談してphコントロールをやめて
今はワイソンユーレティックと他のナチュラルフード併用で様子見中

516 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 07:17:31.74 ID:PnUTbK1y
509だけど、先生にまだ0のままでいいよって言われてるんだよね
こっそり変えてまた再発したら怖いという思いもあるから
どうしようかなと悩んでいる…

517 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 10:34:47.25 ID:gZiCpZxT
>>509の場合は、水をたくさん飲むのは問題ないので心配しなくていいと思うよ
塩分が強い=喉が渇くので、水をたくさん飲むのは正常な行動だし
おしっこをたくさん出すのは膀胱内の細菌や結晶を洗い流す役割もあるので、
回数が多くてもその都度量もたっぷり排尿されているなら概ね問題ないはずです

あと、こっそり変えると、経過観察で問題が生じた場合に何が原因かわからなくなってしまうので
変えるなら事前に獣医に話をして了承を得たほうがいいよ

0が出されているならまだ治療の初期段階で、おそらく定期的に通院して尿検査してるだろうから
頻尿で腎臓が心配ならまずそれを獣医に伝えて検査してもらうこと
それと、今後の治療方針として塩分の高くない療法食に変えたい旨を伝えれば
ヒルズのs/dやc/dあたりをを処方されると思うので、まずはそれを試してみるといいんじゃないかな?

もしs/dを食べてくれなくてphコントロール0を出された子の場合は、
尿に出血や結晶が見られなくなるまでは0で、その後1や2の継続食に切り替える段階で
塩分低めの他社療法食に切り替えたい旨を伝えてみるといいかも
ただし、その獣医がロイカナとヒルズしか知らないと他に変更しようがないので、
飼い主さんが他社療法食の成分表を持参して相談するのもアリだと思う

518 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 14:02:02.75 ID:mbjHL3uR
腎臓は検査してもかなり悪くなってからじゃなきゃ
数値に異常が出ないから厄介だよね…
せめて正常値を見直して、兆候を見逃さないようにして欲しいなぁ…

519 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 16:24:42.08 ID:Ww45tkpW
シュウ酸カルシウム結石に対応してるフードって数種類あるけど
塩分量は置いといて、他の成分の違いって誤差で大して変わらないと思っていいですか?
比較したのは、ロイカナ、ヒルズ、スペシフィックです

520 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 21:45:34.60 ID:PnUTbK1y
>>517
細かく書いてくれてありがとう!
野良猫拾ってまだ3ヶ月の猫初心者なので、すごく参考になる!
次の尿検査の時に先生と相談してくるわ
猫の膀胱炎って本当に大変だね…
甘く見てたから勉強になったよ

521 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 01:10:42.41 ID:PCVJ8xEn
>>519
そのメーカーのどのフードの項目を比較してみたのかわからないけど、とりあえず
シュウ酸カルシウム治療に特化したフードと、ストルバイトにも対応しているフードだと
目的が違うので成分が誤差範囲ということは考えにくいです

商品説明や価格だけでなく、原材料や成分表を比較してみると
何がどれくらい違うかわかると思うよ

522 :519:2014/03/21(金) 02:17:25.08 ID:+Lk/fPt6
>>521
ロイカナのph2だけを3年近く与え続けていて、再発は無く、
シュウ酸カルシウムにだけに特化したフードは食べさせた事がないです。
後出しですいません。
気になる成分だけざっと見たんですけど原材料は考えにまったくなかったので見てみます。
どうもありがとう。

523 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 17:27:31.54 ID:9Z7t7Dap
結石って例えば1ヶ月間とかで大きくなったりしますか?
膀胱炎という事で通院しているのだけどなかなか治らず
今度エコーやレントゲンを撮ってもらうつもりではいるのですが、もし結石があったらと思うと心配で堪りません

524 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 23:25:13.29 ID:dOWwPurD
>>523
1ヶ月もあれば大きくなるし急変はよくあるよ
ちょっとそこの獣医さん疎そうだから
エコーすぐしてくれるところに転院したらいかが?

525 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 17:17:08.14 ID:Lxq8GFZg
>>524
どれくらい大きくなってしまいますか?薬やご飯で溶かしきれない位…?
何度かした尿検査では結晶は見られなくて、しかし頻尿と血液反応はあるという状態です
転院は諸事情あり難しいので診察日を前倒しして行ってみようと思います

526 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:58:22.37 ID:Bd7Ac6Ru
>>525
具体的には個人差あるけど、猫にとって1ヶ月って長いから
誤診されてる間に尿管詰まって死に至るケースもあるよ。
薬もご飯も合う合わないあるし、水分摂取量も重要。
尿が出ないって命に関わる病気だし、スレとまとめ熟読して対策して
病院連れて行って、それでも好転しなければ、やっぱりちゃんと
転院を視野に入れた方がいいと思う。お金も無駄になるからね。
結晶見られず血液反応なら腎臓由来の疾患とか、腫瘍の場合も考えられる。

527 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 21:23:25.64 ID:scgETZ8l
初めての猫飼いです。
生後5ヶ月の♂
昨夜血尿があり、今朝尿を持って病院に行ったところ膀胱炎だそうです。
phは7で、ストルバイトがたくさん出てるそうです。
そして、療法食に変更する様言われました。
ロイヤルカナンのPHコントロール0・1・2のサンプルをもらい、
猫の食付きが良いものを今後食べさせる事にしましょう。と。

まだ5ヶ月の育ち盛りの仔猫に、その療法食だけで栄養足りるものでしょうか?
それ以外は一切食べ物を与えてはいけないと言われました。
そして、多分一生食べ続ける事になる。。。と

このスレを見ていると、塩分が多くて腎臓に悪いみたいですよね。
まだ子猫なのにずっとこのフードをあげないといけないなんてツラいです。
上の方で出ていたクランベリーのサプリはどうなんでしょう?

528 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 00:12:04.26 ID:5n3K8BwU
>>527
うちの子も6ヶ月でストルバイトが出てしまって
「まだ6ヶ月なのに療法食だけでいいんでしょうか?」と獣医師に尋ねたら
「ストルバイトが出てしまう子に関しては、仕方がないですね」と言われてしまいました…

今はストルバイトを溶かすために療法食オンリーにせざるを得ないでしょうが
やがて症状が落ち着いたら、いったん普通食(FLUTDに配慮したフード)に変えてみて
再発しないかどうか試してみるのもいいのでは?
クランベリーなどのサプリもその時に試してみたらいいと思います。

あと、療法食もロイカナ以外に色々出ていて
ロイカナ以外のメーカーのは、ロイカナほど塩分が高くないです。
今の症状が落ち着いたら他社の療法食も試してみては?

529 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 11:26:50.93 ID:R89i2VN6
>>528
527です。そうですよね。
まずは治療が第一でした。
早く良くなるように、落ち着くまでは療法食で頑張ろうと思います。
昨日は動揺してしまい、冷静に考えられなかったかも。

当の猫は、もらったサンプルの味が気に入ったらしく、喜んで食べてます…
次の通院日に腎臓が心配なので、塩分が低いメーカーに変更できないか
と訊いてみますね。

ありがとうございました。

530 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 13:13:49.77 ID:KEGgqNDY
うちのかかりつけが言うには、
猫の場合は人間と違って、塩分高い食事が腎臓病につながるわけではないらしいよ
ただ、高齢になって心臓が弱ってくると、やはり高塩分は負担になるらしいので
うちもできることなら早めにロイカナ卒業したい
だけどヒルズに変えたら再発しがちになってしまったし
スペシフィックやドクターズケアだとカロリー高いし
なんだかんだ言ってもロイカナが一番安定するしで
今はpHコントロールオルファクトリーを継続中

531 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 19:07:37.22 ID:IXQcyRO3
うちもロイカナを卒業しようと他の療法食をためすと
ほんの数日で血尿が出てしまうこと3年たちました

懲りずに先日、良いと思ってネット買った総合食を
ロイカナに混ぜて食べさせていますが
今のところ血尿は出ず
それで嬉しくてまとめ買いしてしまったけれどなんか心配
どうかこのまま切り替えができると良いいな

532 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 22:27:24.29 ID:TP+7b3Mt
>>527
今は療法食が必要だと思いますけど膀胱炎とストルバイトが治ったら
一般ウェットフード(白身のパウチ)で大丈夫な子は結構いますよ。
>>36>>132>>264>>298>>390>>463参照
極力毎日ジャンプ運動(水分摂取量アップ)して
冬は室温と水温の管理、それにウェットでうちは安定してます。

533 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 11:28:47.17 ID:P9y2HKZ+
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。(グロ写真注意)
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
【訃報】 脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)「が急性大動脈解離」で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

534 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 19:41:02.32 ID:1OuO93yv
カリウムって腎臓にいいんですかね?
ナトリウムをカリウムに置き換えたて安心、みたいな餌をみかけたんですけど

535 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 22:05:58.97 ID:yA/9e8Xh
人間の場合はカリウムも腎臓に悪いけど猫はどうだろうね…

536 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 22:24:22.35 ID:yA/9e8Xh
ちょっと調べてみた
既に腎臓病の場合は血清カリウム濃度次第だけど
(高カリウムになる子と低カリウムになる子がいる)
ナトリウムを塩化カリウムに置き換えた餌、よさそうだね
人間への作用と同じならカリウムには利尿作用があるし

>○●カリウム ●○

>CRF(慢性腎不全)患畜に推 奨されるカリウム値 犬:0.3~0.5% (DM) 猫:0.9%(DM)(血清 カリウム濃度を4.0mlEq/l に保つようにする)

>・腎臓病患畜は、血清カリウ ム濃度が正常でもカリウムが欠 乏していることがある。
>血清カリウム濃度が上昇し ていない限り、塩化カリウム、 塩の代用品などを用いて カリウム摂取量を増やすこ とが望ましい。

>・CRFの猫は特にカリウムの 恒常性(一定に保とうとする 事)に異常を起こしやすいと 思われる。
>また、猫の研究では、高た んぱく、低カリウムの尿酸性食 を与えるとカリウム枯渇が 起こることがわかってい る。
>(高たんぱく(4 0%DM)、低カリウム(0.3 2%DM)の食餌を2年間続けた 結果、
>9頭中3頭にCRF、他の2頭に リンパ球形細胞性間質性腎炎、 間質線維症が見られた)

>・猫のカリウム要求量は食事 中のたんぱく質量に比例する。
> また、尿酸性化食(ストルバ イト尿石症などの際に薦め られる療法食)と
>代謝性アシ ドーシス(体液が過度に酸化 した状態)からも低カリウ ム血症はおこる。

537 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 11:46:05.22 ID:Jt75i9eV
何かヒルズから特発性膀胱炎用のごはんが新しく出るみたいだね
ソースは動物病院

538 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 14:07:43.80 ID:qlxWt6+Z
>>537
c/dマルチケアコンフォートってやつだね
ねこのきもちに2ヶ月連続で広告載ってたな
発売は3月って言ってたからもう発売されてるはず

539 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 15:08:55.67 ID:Jt75i9eV
>>538
あ、もう発売してるの!?
いくらなんだろ…公式サイト見てきたが載ってなかった

540 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 17:00:02.11 ID:zjlkJAl5
うちの猫に食べさせてる。
病院で買ったんだけどドライ2kgとパウチ2つのお試しセットみたいなので4,100円(税抜き)だったよ。

541 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 18:34:22.78 ID:AOBl98w2
>>534
カリウムはナトリウム過多による高血圧を抑制する働きがある
だから健康な猫が予防食としてカリウム配合餌を食べるのは問題無い

でも既に腎疾患にかかってる子が食べるとカリウムの排出が上手くいかず心不全になる・・・と思う
食べさせるかどうかはかかりつけの獣医さんに聞くのが一番いいと思う

542 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 16:07:33.26 ID:CR2Oh4+2
c/dマルチケアコンフォート、さっそく食べさせてる方はどんな感じですか?
本当にストレス緩和してくれて結石とかも出来なくて塩分控えめで良いこと尽くしなんだろうか
そろそろ高齢に差し掛かってるし変えるか否か物凄く悩んでる

543 :540:2014/04/10(木) 18:17:16.14 ID:LPLfWdc1
>>542
特発性膀胱炎の診断で食べさせ始めて3週間なんだけど今はまだなんとも…。
結晶は消えてたけど、止血剤で一旦なくなった潜血が復活してた。
粗相もなくならないしストレス緩和してくれてるのかどうかもまだわかんない。
もうしばらく様子見になります。
味はウチのには合わないようで喰いつきはいまいちです。

544 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 12:12:56.02 ID:sFX8v54Q
>>543
レスありがとう
3週間じゃ分からないか…そりゃそうだよね
特発性膀胱炎早く治まるといいね、うちも最近やっと潜血なくなって回復してきたところだから他人事だと思えない

サンプルが貰えたので少しだけ混ぜてみたら何か…微妙に下痢…
食い付きは悪くないんだけどヒルズのカリカリ自体初めてだし合わないのかなぁ

545 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 14:07:41.54 ID:078RP+Bl
オルファクトリーに相当飽きてるからヒルズに切り替えようと思ってたけど
うちもサンプル貰ってみたら・・粒がちょっと大きい丸でそこそこ厚いんだねぇ・・。
もう少しだけ小さめカロリー低めのだしてくれればいいなぁ

546 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 10:47:47.16 ID:RH90stO6
ここで聞くのはスレチかもしれないんだけど

最近までずっとphコントロール0をあげてたんだけど医者の勧めでオルファクトリーに変えた
うちの子は便秘ぎみでイージーファイバーをお湯で溶かしてごはんと一緒にあげてたんだけど
オルファクトリーに変えてからまた便秘をし出したんだよね

成分を調べてみたらオルファクトリーのほうが食物繊維の量が8g多く入ってるらしいんだけど
食物繊維のとりすぎで便秘するってことあるのかな・・・?

547 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 13:14:36.36 ID:jFIPjPX6
繊維は水分と油分が足りないと内容物を詰まらせるよ
猫は特に肉食動物だからどうなんだろうね…
便秘気味ならイージーファイバーを新ラクトーンAとかの
乳酸菌に変えてあげた方がいいかも知れない

548 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 21:12:01.13 ID:RH90stO6
>>547
あーやっぱりそうなんだね
医者に相談して乳酸菌にしてみるよ
ありがとう!!

549 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 20:35:21.73 ID:vQZASIyd
質問させて下さい。
今日の夕方から猫がトイレに何回も入り、
尿は少ししか出ていないのですが尿路結石でしょうか?
明日の朝一で病院に連れて行く予定なのですが心配です。

550 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:58.29 ID:Pz3VgNKM
>>549
できるだけ早く連れていってあげたほうがいいと思います。
尿路結石は処置が早いほうがいいので。

551 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 07:59:44.35 ID:NnJn6Vb3
>>550
レスありがとうございます、
今日9時から病院が開くので速攻で連れて行きます。

552 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 12:43:31.48 ID:NnJn6Vb3
549です。
病院に連れて行って来ました。
お蔭様でエコーで見てもらいましたが尿道は詰まっておらず、
軽い膀胱炎の様です。
抗生物質の注射をして貰って帰って来ました。

553 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 12:43:59.12 ID:EZ/9IVg6
間に合ったかな…。

554 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 12:45:11.12 ID:EZ/9IVg6
あっ、よかった!
尿がちゃんと出ますように。

555 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 13:01:17.72 ID:NnJn6Vb3
>>554
ありがとう、
もう大丈夫です。

556 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 13:49:40.29 ID:wmosGBoc
膀胱炎で注射ってするんだね
うちの猫が膀胱炎になった時は、抗生剤は飲み薬で
一週間、朝晩飲ませるのが可哀想だったんだけど、注射だと1回で済むの?
どちらになるかは医者の気分なんだろうか

557 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 14:05:30.38 ID:NnJn6Vb3
>>556
一度打つと2週間効き目があるという抗生物質の注射だそうです。
又2週間後に行って、
症状がまだ続くようならもう一度打つそうです。

猫に薬を飲ませるのって結構大変ですよね。

558 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 14:18:37.57 ID:+5lPn32K
うちは前に膀胱炎なりかけってのにかかったよ
その時は抗生物質の注射一回と粉薬、専用のまずい(らしい)フードをもらった
粉薬は1袋を1日2回にわけて、極少量のマーガリンで混ぜて
玉にして喉の裏に押し付けて飲ませました
ほんの少し血尿もにじんだりしてたけど3日~4日で良くなりました

559 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 14:26:16.06 ID:NnJn6Vb3
3.4日で良くなったんですね、
うちもその位で症状が治まると嬉しいです。

猫に薬を飲ませると、
猫が辛いのが可哀そうなんですよね。

560 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 15:22:34.08 ID:wmosGBoc
注射って2週間も持つのかぁ
今回の注射で完治するといいね

うちの場合は錠剤で、この薬は苦いから手早く飲ませるよう手ほどき受けたけど
最初は何度か失敗してて、失敗するほど猫の唾液で薬が溶けるから
より苦くなるわけだけど、猫って苦いもの食べさせると泡吹くんだよ(後から知った)
生きの良いカニなんて可愛いレベルじゃなくて、超大型犬がエサを待てさせた時みたいな涎で
勢い良く口全体から泡ブクブク溢れ出して床にだらだら垂れるって感じでw
あれは本当に驚いたけど、今は思い出すと吹いてしまうw

561 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 16:30:58.50 ID:NnJn6Vb3
>>560
>泡ブクブク溢れ出して
うわー、大変でしたねw
でも完治して良かったですね。

うちも今回の膀胱炎の子とは他の子なのですが、
皮膚病の時に薬を毎日飲ませていた時、
じたばたして飲ませにくい上に、
飲ませ終わったら「え~ん、ママのばかぁ~!」
みたいに逃げて行くのがちょっと可愛かったのを思い出しました。

562 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 17:42:02.72 ID:1bOu8sek
そういえばうちのも以前膀胱炎になったときは2週間効く注射と錠剤だったな
錠剤は細かく砕いてウェットに混ぜたら薬ごと完食した
食いしん坊でよかったw ちなみに症状もすぐ治まった
今はウェットまったく食べないから、次薬飲む羽目になったら困るなあ
身体をホールドされることがこの世の何より嫌いな子だから無理やりとかありえないし
健康を祈るしかないや

563 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 18:10:57.81 ID:NnJn6Vb3
>身体をホールドされることがこの世の何より嫌いな子
w。

564 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 08:39:10.51 ID:y3VeesAA
>>560
うちもはじめて泡を吹かれたときは驚くと同時に笑っちゃいましたねw
まぁ、泡をまきちらして部屋中逃げ回られて後始末大変だったんですけど…

猫に薬を飲ませる方法っていう動画がわりとたくさんあったので、
それを参考にしたら、わりと簡単になりましたよ。
首を上向きにするだけで、ずいぶん楽ですね。

注射タイプの抗生剤は、体への負担が大きいので、薬がどーしてもダメなときに使うって言われたよ。

565 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/22(木) 16:46:37.14 ID:AjGxHCDH
>>564
>泡をまきちらして部屋中逃げ回られて
w。

うちの猫は元野良で物凄い怖がりなので、
無理やり薬を飲ませたら凄いショックを受けそうです。
それで先生が注射にして下さったのかもしれません。
お蔭様で症状がすっかり無くなって良くなりました。

566 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 10:48:08.54 ID:qL7aX0oE
今月頭にストルバイトでおしっこが詰まったうちの猫。

トイレをシステムトイレから鉱物に変えたら、貯めずにおしっこするようになった。
シャカシャカ掘るのが楽しいみたいで気が向いたらトイレ行って掘ってる。ついでにゴロゴロ体すりつけてるw

運動不足やドライフードオンリーの食事が原因だろうけど、居心地の悪いトイレも一つの要因だったのかもしれない。

567 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 23:13:01.99 ID:FCB0ipBZ
システムトイレは溜める分意外と用を足そうとする猫の位置では臭うもんね
でも鉱物は有害なのがあるからすりつけ→グルーミングで
体内に過剰摂取しないように注意が必要だよ
どこか痒がってるならフロントラインプラスをネット通販で安く買うのがおすすめ

568 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/24(土) 21:15:45.17 ID:H5kzzhnS
>>567
おお!ご心配ありがとう!
見た感じ楽しそうな気がするから、多分かゆい訳ではなさそう!

猫砂にも危ないのがあるんですね。なるべく埃が少ない猫砂を探してあげようと思います!

569 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/30(金) 01:09:33.81 ID:UpzuGW5q
流れ豚切りすまん
療法食の保存、ペットボトルに小分けはどうだろうか?
高いので、大きい袋のを買わざるを得なくて

570 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/30(金) 04:02:24.72 ID:+t2LDcbL
ジッパー式じゃないジップロックに乾燥剤と一緒に入れて
涼しくて暗いところに保存すると長持ちするよ

571 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/02(月) 06:54:21.98 ID:0omtustN
先日初めての健康診断で結晶が出ました
その日からごはんをphコントロールに切り替えて、水飲み場所とトイレを追加しました
あと何かできることはあるでしょうか?

572 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/02(月) 07:26:36.02 ID:oBwH4Orr
遊び好きならジャンプを取り入れた運動もいいって。

573 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/02(月) 21:03:58.79 ID:0omtustN
ありがとう、ジャンプですか
確かに人間の場合でも歩いたり自転車に乗ったりして振動してたら結石が出来にくいと
聞きますね
猫じゃらしを振っても目で追うだけのウチの子になんとかしてチャレンジしてみます

574 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 22:01:45.04 ID:b9f7B9TD
現在ドライのみ与えています
水分補給に犬猫用のゴートミルクを通常より薄めて週に数回与えるのってどうなんでしょうか

575 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 22:48:48.73 ID:I8Ca2CrR
>>574
うちのが水あまり飲まないので「ヤギミルクなら好きなんでそれを飲ませていいですか?」
ってかかりつけに聞いたら 「だめですw」って言われた。

考えてみたらストルバイトになった原因のひとつが猫用チーズあげすぎだった。
乳製品もよく考えなきゃいかんね

576 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/06(金) 11:09:18.32 ID:xYbhOgvf
尿路疾患はミネラルバランスも大事だし療法食を与えてるなら、他は水しかダメだよ
人間には良いからといってミネラルウォーターやアルカリイオン水なんかも絶対ダメ
可哀想だからって他に何か飲み食いさせると療法食を与えてる意味が無くなる
基本的に早く治してあげたいなら、療法食only+水を飲ませる工夫+適度な運動だけがいいよ

577 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/06(金) 14:03:49.14 ID:cEarLuiS
カルシウムとマグネシウムがNG
ドライは大量に水分吸うから通常猫缶で治る子もいるよ

578 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 16:12:09.99 ID:HTFqAAyg
基本は療法食のカリカリだけで、たまにメディファスのパウチスープをあげてるんだけど…
メディファスのやつなら大丈夫だよね?

579 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 20:39:07.46 ID:zSSH2BIu
ストルバイトが出がちな子のフード、
ハッピーキャットがリンとマグネシウム値が低かったから試してみたら
ずっと調子いい。メチオニンが適量入っているせいか、下がりにくかった
PHも6.2くらいが出るようになってきた。
カロリー高めのフードだから多量あげなくていいのもいいみたい。

580 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/26(木) 08:25:40.57 ID:Y/dSa+0R
>>578
うちもメディファス。
マグネシウム半端無く低いから大丈夫だと思うよ。

うちのは他の療法食は食べなかった。
猫の食べっぷりを見る限り結構美味しいみたいだよね。

581 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/26(木) 14:53:01.31 ID:f9m4vBWu
>>580
ありがとう。
メディファスパウチ、たまに長い留守番のご褒美的にあげると喜ぶんだー。

ロイカナ、ピュリナワン、メディファスのカリカリをローテーションさせてるけど、
メディファスのときだけは「アオアオゥ」って言いながらたべてるw
おそらくとても美味なんだろうな。いいフードだ。

582 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/26(木) 15:18:39.90 ID:GP1rMWNa
メディファスって療法食なの?
療法食ってヒルズとロイカナだけだと思ってた
そんなに食い付くなら試してみたい

583 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/26(木) 22:04:23.78 ID:s5Nv0qF8
横から失礼
メディファスは療法食じゃないよ。
うちは再発した。今はc/dマルチケアのライトとc/dのウエットで落ち着いてる。たまに普通のパウチのスープあげるけど大丈夫みたい。 個体差あるから難しいよね。

584 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/26(木) 22:41:55.51 ID:f9m4vBWu
おっと、メディファスは療法食じゃないのか。
療法食とそうじゃない下部尿路ケアってどうちがうの?
もしかしてピュリナワンもちがうのかな?
ヒルズは食べてくれなかったから、ドクターズケアとロイカナのローテにするべきか…。

585 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/27(金) 03:08:16.05 ID:ZkloAVsY
ピュリナワンも療法食じゃないよ。
ピュリナ ワン F.L.U.T.H.ケアってのだと思うけどそれあげるなら医師と相談って書いてある。
ローテにして尿検査問題なければそれでいいんでない?

586 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/27(金) 04:20:26.47 ID:rNmFBhM3
療法食は薬、○○ケアはサプリ 程度の違いがあると思ってる。
下部尿路疾患に配慮とか書いてあるフードは健康な時に
実際に患ってしまったら獣医師に従って療法食を与える感じ

587 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/29(日) 08:52:24.75 ID:ElAWSdLj
病気のせいで泥みたいな味の療法食フード食べさせられて
猫も気の毒だよね
しょうがないんだけど可哀そう

588 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/29(日) 19:16:01.42 ID:O1k1cjN1
まじで泥味なの?
「おいしいから食べ過ぎ注意」って言ってた助手さんの味覚が心配w

589 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/30(月) 08:27:19.45 ID:KzlzCvRO
ロイカナもサイエンスも泥みたいだよw
そしてうちの猫は全然食べてくれなくてやせ細ってしまいました。

590 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/30(月) 11:30:53.52 ID:/IE40J/0
肝リピドーシスになるよ!
うちは療法食食べな過ぎで痩せたら経過見るため通院長引いた
フイッシュテイストに変更して食べるようになったからよかったけど

591 :わんにゃん@名無しさん:2014/06/30(月) 19:09:08.05 ID:2tnbIpLh
療法食あまり食べないので猫缶を与えたらすごい食いつき
どうやら食べ過ぎたらしく吐いた
食べないからって無理に仕向けてもダメだね

592 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/06(日) 14:39:00.95 ID:i7YHAhB+
5月に健康診断でストラバイト結晶が出て、療法食1ヶ月あたえて改善
いつもローテしてたフードのひとつに戻して2週間試したらまた再発したorz
c/dもまあまあだったけど、JPスタイルっていう療法食がうちの猫にはとても好評
あまり名前が挙がってるの見たことないけど

593 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 15:51:44.89 ID:c/WR0PHz
先週ストルバイト出て、1週間後に尿検査って事で採尿スポンジ貰った。
朝からずっと猫と一緒にいるけど、まだ尿が出ない。。。病院終わっちゃうよー orz

システムトイレはトレーに何も敷かなければいいので採尿簡単だよ、
って言われるけどデオトイレ砂のpHはアルカリ性なんだね。

594 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 16:01:39.37 ID:KxVxAqN/
病院終わっちゃうなら猫ごと連れて行って圧迫採尿してもらえば?
まだ結石気味で尿しづらいのかもしれないし

595 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 16:12:35.82 ID:dCZ5Hm8U
ニャンとものチップなら大丈夫かな
自分で試験紙使ってPHとったら6で本番検査もバッチリだったよ

596 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 16:55:20.59 ID:c/WR0PHz
>>594
いざとなったら連れて行く!
1時間に5~6回の頻尿→1日2回程度、に落ち着いたと思ったんだけど
結石で尿が出にくい状態なのかな?

>>595
そう、にゃんともは中性なんだよね。
花王製品は買いたくないのだが、背に腹は変えられぬ……
と思ったけど、買いに行ってる間にオシッコしてたらガッカリだわw

597 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 17:11:36.96 ID:LC6/AYZd
急に変えたらそれを嫌がる可能性もあるから、変えるにしても落ち着いてからの方がいいかもね

598 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 17:26:07.61 ID:D5OKYB+e
にゃんとものトレーに溜まっていた尿を持って行って、
雑菌ウヨウヨで、
結局獣医さんに採尿して貰って調べたら結石も雑菌も大丈夫だった事ある。

清潔トイレのトレーにカリカリになった尿や雑菌がウヨウヨなので、
正しい結果は解り難いみたいだよ。

599 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 17:41:45.60 ID:c/WR0PHz
>>597
そうだね、膀胱炎になったら困るモンね。
とりあえずオシッコする場所が大体決まっているので、そこの砂を除けて
シートの上にビニールを敷くという無駄な抵抗をしてみたw
ずっと猫と一緒にいて人間の膀胱が破裂しそうww


皆さん、レスありがとうございました。
色々とお騒がせして申し訳ない。
初ストルバイトだったもので。

600 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 17:58:50.92 ID:nNH0SR9p
みなさん自宅で採尿されるんですね。
うちの病院は、おしっこがたまってる状態でつれていってカテーテルで採尿です。
飼い主は楽チンなんですが、本猫は毎度フギャーって怒ってるんでちょっとかわいそうなんですよね。

601 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 19:49:29.36 ID:KxVxAqN/
カテーテル頻繁にやると尿道傷つくからよくないっていうけどね
圧迫採尿も出血したりするし
普通は家で自然排尿で採るのを勧めるはず
その病院、評判がよほどいいならいいけど…

602 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 22:01:32.48 ID:nNH0SR9p
>>601
頻繁に病院いくほどじゃないから、
もしかしたら定期的に検査するコは自然採尿なのかもしれないです。
病院の評判自体はとてもよいので…。
そうかそうか、そういう危険性もあるんですね。勉強になりました。

603 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/13(日) 22:25:28.30 ID:KxVxAqN/
そっか
カテーテル、うちの猫はすごく暴れて負担かかるから、うちの病院は自然排尿でよかったよ
わざわざ採尿用に猫トイレくれたし
年一ぐらいの定期検診とかならカテーテルでも平気かもね

604 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 12:13:56.28 ID:oQcN6D+N
ん?なんでかけないのか?

605 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 12:19:22.97 ID:oQcN6D+N
書けたわ。ゴメソ。

ちょいと質問なのですが・・・
うちの猫(雌 9ヶ月未避妊)が一日におしっこ1回しかしないんだがこれっておかしいかな?
水分摂取量が少ないんだろうとたくさん水を飲ませたら何とか2回するけど、人間が意識的に水を飲ませなかったらやっぱり1回。
ネット見たらみんな3回とか4回と書いてるのに。
トイレはいつも綺麗にしてるんだが・・
血尿とか特にないけどね、心配。
猫飼うの初めてだからこんなもんなのかわからない。誰か教えてくり。

606 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 12:28:00.98 ID:Fj32rCbF
>>605
うちのも1日1回
健康診断で尿が濃すぎるって言われて毎週尿検査してる。
膀胱炎も結石もないけどアルカリ尿。

去勢済みの2才を2匹飼ってるんだけど
もう1匹は4回くらいオシッコしてる。
フードは離乳からずっと一緒なんだけど運動量が違って
4回するほうは犬みたいに走り回って水ガブ飲みしてる。

獣医師からの指示で運動量を増やしたら水飲むようになって2回に増えたよ

607 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 18:03:59.09 ID:tNpfHqZA
>>605
下部尿路の健康配慮ってなってるフード(メディファスとか)にすると、
おそらく尿の回数増えると思うよ。

608 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 20:54:40.84 ID:gtO2hWtr
アルカリ出たのでフードをPHコントロールに替えて水飲み場所とトイレを増やした
面倒だけど猫の健康には替えられないね

609 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/15(火) 01:23:06.09 ID:mnmb2SCK
>>606
レスありがと。
じゃらしを使って早速運動量を少し増やしたら2匹とも今日は自然と排尿が2回になったよ。
出来るだけフードには頼らず自然と水を飲んで排尿を促したいから徐々に運動量を増やしていくよ。
肥満気味だったし運動量増えたら痩せそうだからちょうど良かった。

610 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/16(水) 10:02:23.59 ID:iMRcUbHX
スープ系のウェットフードで何かおすすめありますか?
モンプチのピュアスープは大好きなんですがたしか塩分が高いんですよね
ぬるま湯で薄めるにしても、毎日飲ませていいものか迷ってます
メディファスのスープパウチは嫌いみたいでほとんど口をつけてくれません
3時のスープやボーノスープはまだ試してないのですが、やっぱり塩分が心配です
思い切り薄めれば大丈夫なのかな
他に何か良いのがあったら教えてください

611 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 17:04:43.15 ID:7Ohj7zs0
>>610
金のだしのクリームタイプやチュールタイプが良いよ
良く食べる

612 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 22:18:33.21 ID:AoKDneE3
>>611
ありがとうございます!
チュールというのは試したことないので買ってみますね

613 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/18(金) 17:08:09.13 ID:G1sl4VRT
獣医さんには、療法食の他にやるんだったら下部尿路の健康配慮ってなってるフード以外はダメ!って言われたよ

うちのはc/dライトで様子見中なんだけど、先日間違えてライトじゃないc/d購入しちゃって全く食べてくれない。
ドライしか食べてくれない上に便秘がちの子で、なんとか飲水量を増やしたいんだけどねぇ

614 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/18(金) 17:51:09.44 ID:IpDljrn2
飲水量の少ない子はなかなか大変だよね
もしフードの隣に水皿を置いているなら、フードから離れた場所にも
別途水皿やコップを用意してあげると飲んでくれる場合があるよ
飼い主が飲んでいるコップをじっと見ている時に差し出すと
興味津々で飲んでくれることなんかもある

あと、好き嫌いがはっきり分かれるけど
うちの猫はウォーターファウンテンも効果あったなあ

615 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/22(火) 00:47:43.86 ID:04MOOTjh
カルカンの「下部尿路の健康維持用」ってどうなんだろう

355kcal/100g
タンパク質:30.0 %以上、脂質:10.0 %以上、粗繊維:3.0 %以下、灰分:9.0 %以下
水分:12.0 %以下、カルシウム:1.0 %、リン:0.9 %、タウリン:0.1 %、リノール酸:1.0 %
マグネシウム:0.09 %、ビタミンE:80 IU/kg、ビタミンA:10000 IU/kg

616 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/24(木) 14:44:43.40 ID:YrV/bwuj
うちも水を飲まない子で、ヘルスウォーターもダメ、ウォーターファウンテン系もダメ。
あんまり飲まないんで一日に数回スポイトで水飲ませてた。
ところが、たまたま絵の具用のバケツ(未使用)を置いといたら
すっとんできてすごい勢いで水を飲む飲む飲む…
どうやら、でっかい器になみなみと注がれた水がお好みだったらしい。
それ以来、家の中はバケツだらけ。しょっちゅう蹴飛ばして水びたしになるけど
水をたくさん飲んでオシッコ順調に出してくれてるので大満足。
飲水量って、意外と器で左右されると思う。

617 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 15:10:51.71 ID:ZPC67Nfh
初心者な質問ですみません。
ストラバイト結晶は飼い主が肉眼でも見えますか?
それとも病院で尿検査してもらわないとわかりませんか?

618 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 15:57:06.48 ID:N/PJt9b8
猫 ストラバイト 肉眼
でググれ

619 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 19:07:37.35 ID:ZPC67Nfh
>>618
ぐぐってみました。
獣医さんから肉眼ではまず見えないと言われたのですが
大きさによっては肉眼でわかるものもあるようですね。
ありがとうございました。

620 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 20:12:38.26 ID:0exbTqs0
>>616
わかる、器はかなり影響してるよね
うちの先代はファウンテンと鍋
母猫はbodumのダブルウォールグラスと陶器のマグ
ストルバイトで過去に2回入院した雄猫は一人前用の寿司桶
みんな好みが違って、お気に入りが見つかると
とたんにガブ飲みしてくれるようになった
おかげで以降は再発なしです

ちなみにヘルスウォーターボウルはうちも全員見向きもしなかった

621 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 01:13:38.72 ID:zv3f/D+B
>>616
いっしょです
ヘルスウォーターの水を何回も入れ替えて
バケツに溜めて捨てるつもりでいたら
そればかりを飲むようになりました
今はバケツの水を一日2回替えてる
>>620
同じく
ヘルスウォーターボウルは水は入れてますが置物同様ですw

622 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 00:27:33.66 ID:8pXppXGU
もう尿閉塞一年程引きずってるものです。
療法食とか薬とかサプリとか色々試しても再発します。
主治医には手術を勧められてます。
でもリスクが怖いです。
どうしたらいいでしょうか。。。

623 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 06:35:27.55 ID:ONhhBl2h
汲み置き水はただのオブジェ。
循環水はただの噴水。
蛇口の出たての水からしか水飲まず、
しかし、蛇口の水の勢いがあると怖がって慌てて大急ぎで逃げる。
毎回、好みのポタッ…ポタ…ポタッ…加減に調節するのが難儀する。
わざと水がポタポタ滴で出る蛇口とかないよなぁ…

624 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 07:18:14.89 ID:gdlqslRY
>>623
蛇口状の水飲み器があるよ
単に循環させてるだけだからちょっと改造すれば弱くなりそう
http://www.56nyan.com/shop/item/goronyan/picture/goods/4377_3_expand.jpg

625 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 10:18:21.70 ID:ONhhBl2h
>>624
これ発売時に購入して持ってました。
期待して設置しましたが…
新しい水入れた直後は飲むけど、それ以降は見向きしない。
蛇口っぽくても循環させた時点でダメらしい。
そして、大量の新品フィルターが残った…

626 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 12:45:07.45 ID:ldewUm7D
>>625
未使用フィルターはヤフオクとかに出してみるといいかもね
楽オクやモバオクでも意外と売れることがあるよ

627 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 01:41:37.11 ID:3LkdRAul
頻尿から血尿、ストラバイト結晶が見つかり投薬で尿検査クリア
そんな事が2年間で3回。
しばらく落ち着いていて安心してたら、最近またしても血尿!バイトリルで落ち着いて、エコー検査、尿検査。
膀胱にシュウ酸の方もあるかもしれないと言われたものの、c/dのみで様子見しながらの尿検査。
3回めの尿検査でクリア!安心だーと思ってたらまた血尿!
昨日の暴風雨のストレス?

628 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 11:03:51.40 ID:v82D2Aqf
うちのはワクチンに連れていった時にニャーニャー大騒ぎで
帰ってからもしばらく落ち着かず、その日の夜に尿に潜血反応が出たよ
水分たくさん摂らせて、気休めにc/dマルチケアコンフォートパウチを食べさせたら翌日には消えてた
やっぱりストレスのせいだったんだろうと思う

629 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 04:42:13.21 ID:dDRxaP7a
コンフォート食べてくれていいなぁ・・・
サンプル喜んで食べたのに買ったらドライもパウチも全然食べなかったわ・・・。
うちも潜血反応消えるまで2ヶ月かかったけどストルバイト見つかって間もなく新入りがきたからそのせいかなと思ってる。
というかもうどの療法食も飽きてるみたいで食いつき悪くて困ったorz

630 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 00:58:59.78 ID:vSpb767A
このスレ初めて書き込みしますm(__)m(内容は遡って読みました)
愛猫キジシロ♂(一歳、子猫の頃に保護した元野良)です

先日、愛猫の排尿時間が長く「もしかして」と思い動物病院に連れていったところ、エコーで「尿路結石のもと」?が発見されました
カテーテルで除去を試みましたが、取れず、点滴と抗生物質(注射)で処置しました
療法食(カリカリ)のサンプルを数種類いただき、いまはそれのみ与えています
また近いうちに病院に連れて行きますが…療法食以外のフードは、「結石のもと」がなくなったとしても、もう与えない方が良いのでしょうか
いままでのフードは知り合いの猫飼いさんにお譲りする等するべき…?
食べ飽きしやすいねこなので、カリカリもウェットも数種類買ってあります(サイエンスやナチュラルチョイスなどややお高めのものからモンプチ、フリスキーなど手頃なものまで)

初心者でごめんなさい
ご意見きかせてもらえればと思い書き込みました

631 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 08:58:03.15 ID:pH5/d6q9
>>630
発症するまで食べてたフードは、未開封のものは野良猫保護のボランティアさんに送ったよ。
東京キャットガーディアンってとこ。
封切ったものは泣く泣く捨てた。

今はロイカナの療法食を中心に、「下部尿路配慮」をうたってる各社のフードをまぜて味変してるよー。
うちのもグルメ猫だから、飽きさせないようにしつつ再発予防するの大変。

632 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 09:56:03.46 ID:NoI948HU
>>630
若猫の結石の主な原因は、水分摂取量不足です。
体重1kgあたり50ccを目安に、水分を取るようにしてください。
こまめに尿のphをチェックして、病状が改善されたのがわかれば、一般のフードも食べられるようになります。

633 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 10:52:28.04 ID:eJlZzgN1
食事を戻して再発するかどうかは、わかりませんって言われた。
今は、先生に許可もらって高齢猫用の普通のフードをあげてる。
で、3ヶ月ごとにオシッコチェックしてる。
発症からもうすぐ一年だけど、再発なし。相談して見たら?

634 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 11:20:16.88 ID:NAdAnuBx
もしも何らかの原因で一時的になってしまったというのであれば、フードを戻しても大丈夫かもしれない
でもそういうのはお医者さんと相談して、こまめに尿検査しながら様子を見ていくしかないな
>>632のいうとおり水も沢山飲んでもらえるよう頑張ってね
うちの子はちょっとしたストレスで潜血出すので、療法食主体に各種フード混ぜてこまめに尿検査
検査で潜血出たらそれ以上悪化させないためにしばらく療法食オンリーにするって感じ
水はかなり飲む子なんだけどね

635 :630:2014/08/17(日) 13:05:01.84 ID:vSpb767A
皆さま回答ありがとうございますm(__)m

>>631
グルメにゃんこちゃんですか、たいへんですよね^^;
手元にあるフードも半分くらいは「下部尿路の健康に配慮」なのですが…それは残しておいても大丈夫でしょうか
知り合いに猫(複数)飼いさんが数軒あるので、もしいままでのフードを与えられなくなったら、その方々に差し上げたいと思います

>>632
愛猫は4.5kgなのですが、200ml以上飲ませないとならないということでしょうか(._.;)
水はよく飲んでくれるこだと思っていたのですが、ウェットフード含めても、そんなには飲ませていないと思います…
工夫してみたいと思います

>>633
一年再発なしですか、ひと安心…なのかな?
尿ph検査のことも含め、次の通院時にDr.に相談してみようと思います

>>634
うちのねこも、最近だいぶストレスがかかってしまうことが続いているので、それも原因のひとつかもしれない…とのことでした
血液検査にも異常はなく、原因は不明のままなのですが(「突発性のものかもしれない」とも言われました)
結石が消えるまでは、特に、ストレスを感じさせないよういままでより更に配慮したいと思います


皆さま、ありがとうございました
勉強になりましたm(__)m

636 :630:2014/08/18(月) 15:47:42.12 ID:IUCKhuMj
連投ごめんなさい
>>630です
再び愛猫を動物病院へ連れて行きました
前回の通院から今回の通院までの間、尿の出も悪くなかったようなので、しばらくは食餌療法で様子見というかたちになりました(「また尿が出づらい等あれば来院してください」とのこと)
質問なのですが、水分補給の手助けとして、猫用ミルクを与えるのは良いでしょうか
(愛猫は生後一ヶ月頃に保護したねこなので、保護からしばらくはおやつ感覚で猫用ミルクを与えていました)
ミルクやスープ(含む薄めたもの)なしで200ml以上の水(水分)を摂取させるのはうちのねこには難しい気がして…

ご意見等、ご教授いただければ嬉しいですm(__)m

637 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 18:23:40.99 ID:6tdMg/d2
>>636
獣医に食餌療法で様子を見ると言われたんだから療法食と水(水道水)だけでいいです。
余計な物を与えると療法食を与えている意味がなくなります。
水分補給は普通の水を飲ませる方法を工夫するしかないかな。
病気が治って状態が安定するまではおやつ類は一切止めた方が無難でしょうね。

638 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 20:22:55.63 ID:W72Lrg1h
雄2歳、血尿と頻尿による粗相多発、水がぶ飲み、ただし食欲は通常通り

病院に連れて行ったところ、膀胱炎の初期症状ではないかという事で(その場では採尿出来なかった)
結石溶かす注射(抗生物質)を打ってもらい、食べさせて様子見てと療法食のサンプルも貰いました
ロイカナのオルファクトリーとphコントロールライト、ヒルズのc/dマルチケアライトとマルチケアコンフォートです

翌々日には血尿も粗相もなくなり、とりあえず一安心、好き嫌いないのでどの療法食もペロリ
ちなみに今まではピュリナワンのインドアやFLUTD予防用を与えてました

メタボ気味なので、今日ロイカナphコントロールライトを病院で購入してきましたが
このスレでは余り評判が良くないのですね…最初から読んで異物混入に怖くなりました
次からはヒルズの方にした方が良いのでしょうか?

639 :636:2014/08/18(月) 21:03:28.24 ID:IUCKhuMj
>>637
回答ありがとうございますm(__)m
療法食の効果がなくなってしまっては意味がありませんものね
水をたくさん飲ませる方法を探したいと思います
ありがとうございました

640 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/20(水) 05:18:17.09 ID:TIEUW2YN
>>638
ネットで買うほうがどうしても値段的に安いから多いけど
サンプル貰う都合上(好き嫌いが激しくてどれも食べなくなる時があるので)
動物病院でも買うことがある。 でも今のとこ異物入ってたのネットで買ったのだけだったりする・・・。
今はヒルズあげてるけどロイカナの時はPHも安定してたのが何故か高くなって様子見中

フードは合う合うわないがあるから合えばヒルズでも良いと思うけど・・

641 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 14:47:00.41 ID:h8ydRkI5
運動療法も併用してみたら?
結構効果あるらしいよ。
うちのにも効果があったんだけど、夏場、暑くてだれてたら、詰まっちゃったよ・・・
今日から、また運動させるよ。

642 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 15:03:43.93 ID:UNvmKyXQ
横だけど
>>641
運動療法、って具体的にどんなことしてますか?
うちのも暑いからか全然遊ばない…
あっちへ行ってゴロンこっちへ来てゴロン、ばかり

643 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 21:05:43.03 ID:MZYR3aUq
うちの猫さんは過去2回膀胱炎にかかりました。
細菌や結石は無かったのでおそらくストレスからとの事。

このような場合でも療法食続けないとダメなのかな?

644 :643:2014/08/21(木) 21:06:52.45 ID:MZYR3aUq
続けないとダメではなく
続けた方が良いでしょうか?の間違いです。

645 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 01:04:47.11 ID:5+7QAmhp
>>642
>>641です。
老猫や、その他の疾患がないこと前提ですが、放り投げます。
天井にぶつからないぐらいの高さへ軽く放り上げると、
ストンと着地するのでそれを繰り返します。

あとは、夏以外だと「取ってこい」です。
お菓子の袋のような固めの袋を折りたたんで結んだものを投げると
取ってきて、また、投げろと置くので繰り返します。
これは、夏場は進んでやりたがらないですね。

646 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 01:09:23.36 ID:5+7QAmhp
あと、これは聞きかじりなのですが
おっとりした性格のオス猫は比較的、この病気になりやすいらしいです。
リラックスした状態は、尿をアルカリにし易いらしいです。
その為、去勢するとリスクが上がるとのことです。
反対に、野良さんはおっとりした正確だとしても、危険や緊張に囲まれている事が多いため、
尿が酸性化する機会が多いとのこと。
そして、一日の中でアルカリと弱酸性と常に変化するのが健康らしいです。
なので、PHチェッカーでアルカリが出ても恐れることはないけど、
一日中ずっとアルカリだと、運動や緊張が足りていないかもしれないと。

647 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 01:36:03.07 ID:wa6p4A6W
>>645
ぶん投げて着地させるだけで運動になるの?
うちのは6キロあるから、人間のほうがいい運動になりそうだけど(笑)

とってこいも猫じゃらしも夏場は全然だめだから、
ぶん投げが運動になるなら取り入れたいけど…

648 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 13:54:30.80 ID:5WomgiMO
>>645
なるほど、レスありがとう
投げるのか…なんか可哀相な気がしないでもないがw

649 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 17:44:54.64 ID:UxGuSr1y
うちはねこじゃらしをヒモにくっつけて、それを一階に引っ張っていって降りてきたら2階へ
上がってきたら一階への繰り返し。
上下運動がいいらしいですね。

650 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 17:50:18.41 ID:OgT9rRen
おやつをキャットタワーの上に置いたら勝手に上がって降りてくる
飛び降りる場所が今使ってるパソコン机の上だからこっちがびっくりするけど

651 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 22:56:50.77 ID:px1XnPBq
ハーネス付けて散歩に連れてゆくけど、進まないw
まぁ、それでも運動&気分転換にはなるだろうけど。
階段やキャットタワーがあるといいですね。

652 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 00:33:08.47 ID:XdreyNKn
猫は本来人間に散歩させられる動物じゃないからなあ…
散歩のストレスで石や血尿が出ないことを祈るばかり

653 :381:2014/08/25(月) 00:37:18.65 ID:SwOIlCpz
以前こちらでお世話になったものです。
もうダメです辛いです。

もう1年くらい尿閉塞、膀胱炎を繰り返し、
その度にカテーテル留置(1週間くらい)を行うも、
早くて2週間~2か月後には再発→カテーテル。。。を繰り返してます。
原因は細菌だったり、結石だったり、ストレスだったり、
早すぎる去勢と言われたり、生まれつき尿道が狭いと言われたり。。。

菌を調べたうえで与えている抗生物質も、s/dもサプリもあたえてます。
トイレは5つ用意し、ウォーターファウンテンもあります。毎日遊んであげてます。
病院もいくつか行きましたが、最終的にずっとお世話になっていた病院に戻ってしまいます。
(営業時間が長い、家から近い、病院関係者の人柄etc...)

その病院では外科的処置(性器を雌化)を勧められてます。
これ以上カテーテルの出し入れは、尿道を傷つけ、取り返しのつかないことになると。
その前に手術をしてしまった方がいいが、最終的には飼い主さんの判断だと。

手術した方がいいのかもしれませんが、怖いです。
当然のことですが、100%成功するわけではなく、尿が垂れ流しになったり、
逆に傷がふさがって再手術になったりする可能性もあるとのことです。
今も猫はトイレに出たり入ったりして苦しんでます。もう何度目か分かりません。
こうしてもう何度も辛い思いをさせてます。。。
内科処置だけではどうしようもないことって結構あるんでしょうか。。。手術するべきですか?

654 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 01:35:17.76 ID:XdreyNKn
>>653
正月の人か…心中お察しします

手術せずに取り返しのつかないことになるのを待つ

リスクを承知で手術に賭けてみる

どっちを選ぶ?ということだよね
自分だったら可能性に賭けて手術を選ぶかな

軽度の子達は内科処置と食餌や運動等でどうにかなることが大半だろうけど
例外だってあるし、どうしようもないこともあるよ
手術をせずに復調できる見込みがあるならそれが一番なのだろうけど
書き込みを読む限りだとそうは見えないしなあ…
猫も辛い、飼い主も辛い、医者も勧めている、
なら手術を選んでもいいんじゃない?

655 :653:2014/08/25(月) 04:17:28.45 ID:SwOIlCpz
正月の人です。レスありがとうございます。

さっき書き込んでから、力み過ぎて2回吐いて下痢して、
かなりぐったりし始めて怖くなったので、結構大きめの夜間病院連れて行きました。
掛かりつけは夜間やってないので、ちょっと遠いとこまで初めて行ってきた。
いつもなら朝まで待つんだけど、今日は何か朝起きたら死んでる気がしたんです。

とりあえず尿抜いてもらって、
今までのことや今後のこととか聞いてもらった。
最初今後の処置としてカテーテル導入を勧められたけど、
やっぱ何度も再発してるから手術でもいいかもと言われた。
手術に対しては「難易度の高いものではない」とか
「垂れ流しはありえるかもしれないけど直接は聞いたことない」とか掛かりつけより強気な感じだった。

とりあえず連れて帰ってきました。
今は水をがぶ飲みして(喉乾いてたんだなぁ。。。)寝てます。
もう手術するしかないですね。。。

656 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 12:56:17.01 ID:TKpZeMto
>>655
お疲れ様でした…。猫ちゃんも653さんもつらいですね。
私も、そういう状況ならやっぱり手術を選ぶと思います。
100%成功するわけではないっていうのは、人間の手術だってどんな手術だってそうなのでは?
少なくとも、手法が確立された手術なのだから可能性に賭けたい気がします。

657 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 17:35:31.52 ID:6e5IZ4cE
>>653
猫ちゃんも辛いでしょうが、653さんも体調を崩されないようにしてくださいんね。
手術については安易に意見は言えないのですが、
複数のお医者さんに効くのはよいことだと思います。
653の猫ちゃんが、早くよくなりますようにお祈り申し上げます。

658 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 22:16:34.00 ID:EGcX2eps
うちのも同じ手術したよ。まだ若い頃に。
何度か結石繰り返していましたが…夜中に緊急でかけこんで、即決でした。もう10年くらい前で記憶が少し曖昧ですが…うちのは緊急だったし、手術の成功率は6割程度と言われましたが、迷う時間はありませんでした。
今思えば他の手段もあったんじゃ?(カテーテル留置で翌朝まで様子みるとか…)とか思わないでもないですが、今は元気にしています。
尿道が短くなったぶん、菌は入りやすくなってしまいます(女の子と同じ)が、結石はいっさいなくなりました。
水分補給に気をつけています。

本人はいたって平気なようです。
なにかの参考になれば…と思い、書き込みます。

659 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 23:24:00.29 ID:9a91mGT5
>>653
経済的余裕があるのであれば、私は手術をおすすめします。
猫もあなたもお体に気をつけて

660 :653:2014/08/26(火) 01:10:28.99 ID:4vr1LINA
>>654

661 :653:2014/08/26(火) 01:31:48.71 ID:4vr1LINA
>>654
>>656
>>657
>>658
レスありがとうございます。とても励まされます。嬉しいです。

あれから自力排尿出来ていますが、本日掛かりつけに行って、
レントゲンを取ってもらったところ、s/dのみ与えているにも関わらず、
膀胱は1か月前と同じくらい結石だらけでした。2㎜ほどのものもあります。
なのでもう一度相談して、今週膀胱切開の手術をすることに決めました。
何故なら、尿道を短くする手術をしても、この大きさの結石が溶けなければ
結局詰まるからとのことでした。

また結石が出来てしまう可能性がありますが、今はこの手術に賭けてみます。
勇気が持てました。ありがとうございます。

>>658
体験談嬉しいです。
でも結果オーライで再発せずに元気ならそれで良いのだと思います。
その時手術費用がかかったかもしれませんが、
自分はカテーテル留置を繰り返して、この1年3か月で50万円以上は飛んでるはずなので。
そしてその分猫にも辛い思いをさせているので。。。

今のあいつです。また手術終われば報告させて下さい。ありがとうございます。
ttp://nukos.net/img/124284.JPG

662 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 15:44:44.72 ID:R6DFSs28
>>661
膀胱切開手術の成功の報告お待ちしてますね。
653さんのことを信頼しきっている安心した表情ですね。
うちの仔と同じく、大股開きポーズw

s/dで溶けてないということは、蓚酸系の結石の可能性も高いですね
お医者様に、よく確認してもらってくださいね。

兎にも角にも、まず、653さんが元気でいてくださいね。

663 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 00:01:11.10 ID:2sYzR9lZ
ストルバイトの結晶が少し出ていて尿のPHも高めなので療法食を食べさせています。
この場合おやつやモンプチスープなども食べさせるのは良くないのでしょうか?

664 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 00:19:41.00 ID:9RdP2uWh
>>663
何のために療法食を与えているかを考えてみれば
自ずと答えが出ると思うよ

665 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 00:20:33.42 ID:qDXs1r85
>>663
うちのかかりつけは「ダメです」って言った。
水分取ってほしいからヤギミルクやスープ系おやつ、ささみの茹で汁とかあげたかったけど
療法食とただの水でなきゃいかんらしい。

666 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 07:52:49.03 ID:wC/iqK0f
ストラバイト結晶が見つかり療法食食べさせてるけど、シッコの回数が増えるのはデフォ?
1日5回位してる。
水も多少は飲むようになった気がする。

667 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 09:13:02.41 ID:boLLcNyl
>>666
病院でどんな処置をしてどのくらいの期間が経っているかにもよるので
一概にこう!とは言い切れないけど
たとえば塩分の強い療法食を与えているなら
飲水量が増えることで回数が増える可能性もある
ただし、1回ごとの尿量が少ないなら調子が悪い証拠だと思うよ

668 :666:2014/08/31(日) 21:11:23.50 ID:vLWsVVE8
>>667
健康診断として尿検査したらストルバイトが少しあって療法食で様子みてる最中、投薬とかは一切してないです。うろ覚えだけどPHは7~8だた。
シッコはシャーと音が聞こえてるし、トイレに立て籠ったり何度も行くそわそわするような事はないよ。

669 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 00:52:16.17 ID:vSvbYIht
クランベリーのサプリ、試してみた方いますか?
実際、どうなんでしょう…
少しでも症状が改善されるならと思い、3つほど候補を出してありますが、イマイチ踏ん切りがつきません

670 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 01:10:23.27 ID:MtbAs5XO
>>668
音がしていても猫が排尿時に違和感を抱いていることはあるよ
ヒトも尿切れが良くなかったりするとトイレの回数が増えるのと
似たようなものかも

あと高齢猫なんかだと高塩分のフードで腎臓に負担がかかって頻尿になるケースもあるし
書き込みの内容だけじゃやっぱりなんとも言えないかな
飼い主さんが何らかの違和感を抱いているのなら、
かかりつけの獣医さんに相談するのが一番だと思うよ

671 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 10:59:39.30 ID:Jp20M1aJ
>>669
使ってます
病院に相談した時は「サプリだし効果あるかどうかはやってみないとわからないけど、
猫が嫌がらないならいいですよ」って感じだった
ただ、尿が酸性に傾きすぎてもよくないから、やるならこまめに尿検査して効果をみながらがいいと思う
うちは療法食と併用なので、病院でもそれは言われた
実際どうかは・・正直すごい効果とかはないように感じるけど、猫がおやつとして気に入ってるからあげてるw
ちなみにタブレットタイプのものをネットで買ってます

672 :669:2014/09/01(月) 19:19:13.58 ID:vSvbYIht
>>671
ねこちゃんがおやつとして気に入るくらいだし、嗜好性が高いのでしょうか…
(療法食のみなので)いままでのおやつを食べられなくて可哀相かなと思っていたので、丁度良いかも^_^;
やはり、獣医さんにも相談してから購入した方が良いですかね
レスありがとうございました

673 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:01:41.09 ID:swImis5+
>>646
うちのコの特徴だったのでビックリしました。

674 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:03:01.78 ID:C5GGtH3r
>> 672
クランベリーサプリ(顆粒)、うちは食べませんでした。
結構匂いが強かったためか?
代わりにビタミンCあげてます。
1週間程度でPH8→PH6.0~6.6で安定。
徐々にあげる量を減らして、今はあげなくても同じくらいで安定してます。
投与期間は3週間弱。

PHはかなり変動するので、
自宅でこまめにチェックするのが
一番信頼性が高いと獣医師に言われました。
市販のPH試験紙で十分とのことでした。

あと、上にもありましたが、
運動の効果はすごいと思います。
うちはジャンプ多目の運動だけで
PH下がる猫もいます(太め)

675 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:35:50.25 ID:7q0H3/0R
>>673
去勢した男の仔は、おっとりさんが多いらいしいですね。
最近、散歩のついでに長めのリードで公園内を走らせたお陰か、
朝一番のphが5位に下がる時が増えてきました。
>>674さんではないですが、こまめにチェックと運動は効きますね。

676 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 02:21:47.02 ID:foLYe7Zl
長い間ロイヤルカナン食べさせたけど、もうやめるわwww

ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」


世界的なペットフード会社の仏ロイヤルカナンが2日、650億ウォンを投資し全羅北道金堤(チョンラブクド・キムジェ)にアジア初の生産基地を作ると発表した。
全羅北道との業務協約締結を翌日に控えた1日、ソウルのロイヤルカナン韓国支社でルイク・マト代表に会った。
彼は現在アジア太平洋地域担当で、来月1日にフランス本社代表に就任する。

――日本やオーストラリアを抜いて全羅北道金堤が選ばれた。

「韓国はすべての条件をバランス良く備えた投資先だ。
交通・通信のようなインフラがしっかりしている上、教育水準が高く技術の優れた労働力を適切な賃金で雇用できる。
金堤は群山(クンサン)のような輸出入港が近いながらも原料を周辺地域から調達しやすい農村地域だ。その上自治体の支援がしっかりしていた」

――アジアで初めての工場なのか。

「中国にロイヤルカナンの工場があるが中国内需用だ。金堤工場は生産製品の80%以上を日本、オーストラリア、ベトナムなどに輸出する予定だ。アジア初の生産基地と見れば良い」

マト代表は「海外にすでに12カ所の工場があるが、アジア生産基地は絶対に必要だった」と強調した。
ペットのえさにペットフードを与える割合は韓国が40%、中国が16%しかないため成長可能性が非常に大きいということだ。

――地域経済にどの程度役立つだろうか。

「直接雇用人員は70人余りだが間接効果ははるかに大きい。
原料も韓国で調達し、アジア各地の顧客が工場を直接見るために金堤を数えきれないほど訪問するだろう」

――ロイヤルカナンのブランドは見慣れないが。

「大型マートで消費者が直接購入できる製品ではないためだ。獣医師や飼育士のような専門家が顧客に販売する。
ペルシャ猫の子猫用、成長期のダックスフント用など460種余りの製品の中から選ぶには専門家のサポートが必要だ」

――とても制限的な販売方式ではないのか。

「スニッカーズ、M&Mなどのチョコレートで有名な親会社のマースグループの年間売り上げ330億ドルのうちロイヤルカナンの割合が40%で最も高い。
手術や薬品ではなく栄養バランスを整えたペットフードでペットの病気を予防し治療するというコンセプトで成長中だ。韓国工場も大きくなるだろう」。

中央日報 2014年09月03日11時01分
http://japanese.joins.com/article/641/189641.html

677 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 09:15:04.99 ID:56pOhAwX
うわ、どうしよう~。
療法食、ロイカナしか食べてくれなくてずっとロイカナなんだよなぁ。
ヒルズのはどれも全くダメで、ノバルティスは最初食べたけどすぐ飽きてしまったし。
あと、肥満対策になってるのも気に入ってロイカナのpHコントロールライトにしてたのにー。ほんとどうしよう。

とりあえずスペシフィックは試してないから、注文してみるか…。

678 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 10:20:04.92 ID:foLYe7Zl
今ロイヤルカナン東京本社に電話した。

日本向け製品を全て韓国で作るのかどーかも含めて
社員も詳しいことはまだ何も知らされてないらしい。
(担当者も昨日ヤフーニュースで知ったんだってw)

ただ、今言えることは、まだ工場建設の調印をしたばかりなので
半年やそこらは今まで通りのフランス製が入ってくるだろうとのこと。

以上、ご報告

679 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 10:38:20.17 ID:s6WkBOcN
>>678
おつ

予想通りの答えだw
せめて全部が韓国製にならないよう要望を伝えるしかできないかなあ
韓国製は安く作って、ペットフード与える割合が低い中韓向けにしとけばいいのにw

680 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 11:46:23.62 ID:56pOhAwX
>>678
乙乙です。
とりあえず急がなくても大丈夫みたいで良かった。
とはいえどうなるかまだわからない以上、他のフードも探していかなきゃダメだなー。

681 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 13:56:52.80 ID:2JrExfTA
ロイカナの件、すごくショックだ!
EU製と韓国製は雲泥の差だよなぁ
韓国にはペットフードに関する法律はないだろうし、廃棄寸前の鳥肉を使われてもわからないだろうな

ロイカナ日本支社に訴えつつ、他のフードを探していくしかないだろうなぁ

682 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 18:08:42.25 ID:3adEQCq6
日本向けを韓国で作ったりしたら日本人に対しての嫌がらせだよ
有り得ないよ

683 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 19:39:57.20 ID:56pOhAwX
>>682
インタビューみたいなの全文読んできたけど、日本のも韓国でって書いてあったよ。

684 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 21:33:47.18 ID:3adEQCq6
フランス製のを転売してくれる業者が出てくるだろうからそこから買うしかないな
高くつくが

685 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:21:40.62 ID:W5k1UPFb
久々にここ覗いたら・・・衝撃のニュースじゃないかー
というか輸入費用とか考えたら韓国産は今の定価の半分にでもなるんでしょうね・・・
安くても買わないけどさ。
ヒルズに切り替える準備始めるかなぁ・・。PHがちょっと高くなっちゃうのが難点だけどorz

686 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:55:30.69 ID:+U6BGQzD
>>685
値段は変わらんだろうね・・・・
phを食べ物以外の運動などで下げる方向を探すとするよ。

687 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 05:15:31.20 ID:+oLNYcCW
いつから韓国製に切り替わるんだろう。
困る…けど、変えるしかないな。

688 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 05:17:09.06 ID:+oLNYcCW
うちのは12歳だから、買いだめしといて、それで乗り切る…というわけにもいかないなあw
もっともっと長生きして欲しいし。

689 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 05:43:41.77 ID:KmtYucu6
>>688
昔飼ってた猫は22と23で看取って「長生きだね」って言われたんだけど
今は珍しくないって言うから買いだめ10年分…体に悪いよ!w
切り替えうまくいきますように

690 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 06:16:58.68 ID:+oLNYcCW
>>689
んだよねえw
今のメインがロイカナ、サブがベッツプラン、たまーにcdとかをあげてる。
もう一人の腎不全の子も、ロイカナメインでユカヌバがサブ。
よく研究してみよう。

691 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 07:14:14.81 ID:O2FHx2BB
歓迎どころか誰も韓国製になることを許していないね
そんなにフランスから輸出したくないなら日本から撤退した方がいいんじゃないの?
まず第一に猫の健康が心配、韓国製なんて恥ずかしい、猫が病気になっても自業自得
使う側にとって何も良いことは無い

692 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 08:31:37.25 ID:TrYwmOSb
うちの子ヒルズ食べないんだよな…
でも健康には変えられないからある程度買溜めしつつ
切り替えて行くしかないな…

693 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 08:44:54.38 ID:81l3txSs
ヒルズってさ、まじで健康にはいいんだろうね
ていうか健康にしか注意してないというか
嫌いな子多すぎなのにゆるぎない地位がw

694 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 12:52:40.28 ID:4hMXLZhF
ヒルズにマタタビ粉とかどうだろ

695 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 13:28:55.22 ID:mcauvriW
>>694
やってみたことあるんだけど、きれいにまたたびだけ舐めてカリカリはほぼ全部放置されたよ。
よっぽどだよヒルズ…。

696 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 15:10:48.59 ID:mT2ed4sk
>>693
うちの仔はカナンが嫌いでc/d好きなんだけど
c/d7もいつ製造が韓国に切り替わるか心配だよ。
外資の韓国シフトが進んでいるらしいし・・・

>>694
まえに、どこかのスレで見たんだけど
目が細かい不織布にかつお節を入れて、
それをフードの袋に入れておくと香りが移るって。

697 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 23:20:59.76 ID:6IwrcPxx
うちの猫はリニューアル後のヒルズは
なんとか食べるようになったから、
徐々に移行していこうと思う

698 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 23:44:11.14 ID:mcauvriW
ずっとロイカナだったけど久々にドクターズチョイス買った。
とりあえず久々だからか食いつきは上々。
ただ、以前あげてたときは10日くらいで飽きられちゃったからどうかな~。

699 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 23:48:19.97 ID:CYX0GA3O
最近シリンジで水飲んでくれるだけ飲ませてるけど、どうなんだろう…
お腹ゴボゴボになってたりしないだろうか

700 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 00:52:08.59 ID:qt9KOmKI
>>699
運動させても水飲まない?
暑くなってガブガブ飲む筈なんだけど

701 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 17:10:12.44 ID:9nEqdeIa
このところ排尿の回数、量ともに調子良かったのに、きょうになって、全くおしっこが出ないみたい(´Д`;)
おしっこしてみよう→出ない…→オティンティン痛い…(ペロペロ)
を繰り返してる
夜間扱いになってしまうかもしれないが、急遽、このあと(車の関係で父が帰って来てから)動物病院に連れて行くことにした

702 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 23:44:26.23 ID:zeE5FKIF
ヤバイね
すぐ治りますように

703 :653:2014/09/09(火) 00:22:44.14 ID:wot6ekNn
膀胱切開して10日ほど経ちました。
大小様々な大きさの結石の粒がごろごろ出てきました。(記念にもらった)
12万飛んだけど、抜糸もしておしっこも出て今のところ元気です。
根本的な解決になったわけではないので、ロイカナ0を続けていくことになりました。
おもちゃで遊んで水もどんどん飲ませていきます…
また何かあったらきます!

>>701
>>おしっこしてみよう→出ない…→オティンティン痛い…(ペロペロ)
トラウマ過ぎる…
早くよくなりますように。
良くなりますように。

704 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 00:57:04.88 ID:1zauXGvZ
>>703
とりあえず手術は成功ということですよね
本当におめでとうございます!!
今後も順調に症状が落ち着いていきますように

705 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 01:21:44.21 ID:TSHxjSeR
>>703
おお、よかったね!
猫はもちろん、飼い主さんも本当におつかれさまでした
今まで大変だったぶんこれから元気になってくれるといいね

706 :701:2014/09/09(火) 08:27:35.48 ID:Jnf+4cQg
>>701です
お見舞いのおことばありがとうございます

昨晩、動物病院連れていきました
状態を話したら、すぐカテーテルで除去になったんだけど、オティンティンの先の方にまで結石(?ストルバイト?)が溜まってしまっていたらしく、カテーテル挿入→超音波ONにした瞬間、梨汁ブシャー的な状況になったらしい(飛散したものが先生にめっちゃ掛かってしまったそう)
洗浄は無事できたらしいが…出て来たものを見せてもらったら結構大きめの固まりになっていた(´Д`;)

水分を皮下点滴だか皮下注射だかをして左側がたぷんたぷんだし、鎮静したからしばらくぽーっとしてたし、(愛猫キジシロで背中の真ん中に一本線模様があるのだが)背中の模様がズレてるし、次また再発したら手術をと勧められるし…なかなか大変な夜でした
まだ若いのになぁ…
運動不足なのは確実だし、ストレス軽減や水分補給の面でも、できるかぎりのことをがんばります
また皆様のお知恵をお借りできれば幸いです
とりあえず、早めにペット保険を探します…

707 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 09:09:09.90 ID:5xEvmunS
>>706
にゃんこも飼い主さんも大変でしたね。
症状が落ち着いて家庭での療養で済むことを祈ってます。
うちもキジシロの背中一本線ですw

フードと水には苦労しないのですが、遊びへのこだわりが強く、
1ヶ月もせずにじゃらしに飽きてしまうので、家が猫じゃらしだらけ。
結構高いのも買ったんですが、多少長持ちしただけでやはり飽きられました。
なにか飽きない猫じゃらしないですかねぇ…。

708 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 09:33:15.66 ID:TSHxjSeR
>>706
無事でよかったね、猫も飼い主さんもおつかれさまでした
ストルバイト発症歴のある子は保険入れないんじゃないかなあ…
もし加入できるのがあったら教えてほしい

709 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 10:37:37.78 ID:QWK3KnOj
大事に至らなくて良かった
こまめにpHチェックした方が良いかもね

710 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 11:14:29.41 ID:wot6ekNn
>>706
お疲れ様でした。

因みに手術ってどんな手術ですか?
膀胱切開か尿道を雌化するやつだと思うのですが。。。
703で書いた通り膀胱開けたらストルバイト結石たくさん出てきました。
これでだめなら雌化手術をするしかない状況です。
うちのもまだ3歳手前です。若いのに。。。

あと自分も一度発症した病気には保険は適用されないって認識なのですが。。。
なので例えば今自分の猫が保険に入っても、
泌尿器系の病気はもう適用外で全て自費で(多分腎臓も?)、
それに関係ない心臓とか脳とかなら適用されるって思ってるんですがあってる?

711 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 11:44:06.06 ID:6SleUdAk
うちは猫を迎え入れた時に保険に入ったけど
まぁ普通は病気になってから保険に入れたとしても
その病気は適用外でしょう

712 :701:2014/09/09(火) 13:19:10.30 ID:Jnf+4cQg
うあー、やっぱり、一度発症してたら難しいかねー
帰りに寄ったコンビニにちょうどペット保険の案内冊子があったからもらってきて、昨日のうちにざっと斜め読みだけはしたんだけど、特に「加入いただけません」みたいなことは書いてなかったから大丈夫かなと思ったんだが
(マイPC壊れてるから)父PC借りてちゃんと調べてみる

713 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 13:51:50.58 ID:CRSmqwaM
>>712
加入自体はできるだろうけど
下部尿路疾患で病院にかかったということを申込みの時に告知しないといけなくて
そしたら下部尿路疾患は保険適用外にされてしまうんだよ。
それ以外の病気・怪我にしか保険がきかなくなるということ。

714 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 16:15:09.33 ID:3gHx7J7P
手術された方、緊急で診察された方
どちらも、まずは良かったですね。
うちの仔も含め、男の仔を持つものは油断せずに細心の注意が必要ですね。
みなさまのカキコを見て、より一層気を引き締まることにします。

保険は一番最初に入らなければ駄目みたいですね。
でも、人間と比べて高いのでなかなか入りづらいんですよね。

715 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 20:31:42.99 ID:6SleUdAk
人間と比べて高いってどんな保険なのかちょっと気になるな

716 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 21:15:24.64 ID:mCnuOxJ5
>>715
単純に保険料だけじゃなくて、費用対効果がという事じゃないのか?

717 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 23:03:29.84 ID:9ONnuMP+
猫保険は、万が一大病した場合を想定したとしても、
その万が一のために掛け金を払い続けるより、預金してた方が良い
というか、大病時の保険支払い割合と金額を考えると、預金でペイできるから意味無いという印象
最近は良い商品出てきてるかも知らんけど

718 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 23:10:27.91 ID:TSHxjSeR
そのへんは年齢にもよるかもね
老猫で賭け金2000円台くらいだとたいして貯まらない

719 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 23:37:05.46 ID:PtHU93aN
療法食で一番小粒なのってどの製品だろ?
試したのはロイカナとヒルズc/dで
ロイカナは粒が大きいのか口に入れては出す、口に入れては出すを繰り返して
結局飲み込めない
c/dは口にしない

720 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 23:57:46.91 ID:5xEvmunS
>>719
ノバルティスのドクターズケアがとっても小粒だったよ。
チョコベビーみたいな形の粒だった。
ロイカナ騒動であわてて注文したけど、とりあえず食べてくれてる。

721 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 00:32:55.37 ID:eeaOrX6J
変えようと思ってサンプル貰ったドクターズケアとユカヌバどっちも口にしなくて困ったよー・・
ヒルズは小粒のなら食べるけど飽きるの早いからローテじゃないと食べなくなるし
JPスタイルとフォルツァだったかは評判を聞かないけどあげてる人いないかな?

722 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 00:33:43.32 ID:eeaOrX6J
変えようと思ってサンプル貰ったドクターズケアとユカヌバどっちも口にしなくて困ったよー・・
ヒルズは小粒のなら食べるけど飽きるの早いからローテじゃないと食べなくなるし
JPスタイルとフォルツァだったかは評判を聞かないけどあげてる人いないかな?

723 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 02:00:46.54 ID:gf3HZ1Nx
>>722
JPスタイルって、日清ペットフードの「ストルバイトブロック」のことだよね?
あくまでもうちの子の場合だけど、単独で与えてたら結晶再発したので今はやめちゃった。
食いつきも、最初は良かったけど結局途中で飽きちゃったしorz
でも、合う子には合うだろうしローテなら却って良い場合もあるかもしれないから試してみては?
うちの子も飽きっぽいので、ヒルズ、ドクターズケア、スペシフィック、ビルバックを
ブレンドしたりローテしたりしてるけど、とりあえず安定してるよ。
本来は混ぜるのはだめなんだろうけど、こまめにpHチェックして結果オーライならいいじゃないかと思う。

724 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 02:25:12.67 ID:eeaOrX6J
>>723
それそれ!
うちも病院で相談したんだけどPHと結晶なしで
安定してるならローテしても構わないよって言われてるよー
ビルバックって言うのもあるんだね それも視野にいれてみます!ありがとう~

725 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 13:13:55.65 ID:TMYo7dcS
うちのロイカナ以外だと下痢しやすい猫
試しにc/dあげてみたら案の定下痢で、pHコントロールに戻したら治まった
これからどうしようか悩み中

726 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 22:50:44.36 ID:Bxa4Z0Uv
うちの猫たちはPhコントロール2だとウンコ硬すぎるから
ヒルズだとちょうどいいかなw

727 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 23:34:30.22 ID:sKnx4JyL
>>720
あんがと!
病院で見た事あるようなパッケージだから今度先生にサンプルがないか聞いてみる!

728 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 06:28:12.06 ID:973e27co
phコントロールは塩分強すぎるのが怖くてやめちゃったな…
若い猫に短期間あげるならいいんだろうけど

729 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 11:30:59.08 ID:aL//XJ0b
>>725だけど
pHコントロールの塩分気になるよねぇ
一応定期的に血液検査しながら与えてるけど、今のところ腎機能に問題はない、つか石出来た時より何故か安定してる
ロイカナの韓国問題もあり将来的には変えたいんだけど、下痢と下痢にらよる脱水が心配で…頭痛いよ

730 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 01:04:03.19 ID:R0Rtd+8K
>>729
ヒルズ以外の療法食も試してみればいいんじゃないかな

731 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 10:52:20.49 ID:pyVPbHMK
>>730
うん、もう少し探してみるね
ありがとう

732 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 20:36:37.96 ID:gg/RPKC6
今更だけど療法食のまとめって無いんだなw

733 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 21:09:23.28 ID:b+5F3vMa
>>1のテンプレのwikiは勝手に住人が書き足しちゃっていいのかなあ?

734 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 21:11:07.65 ID:b+5F3vMa
あらら管理人さんがいる時でないとだめだ

735 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 13:14:52.87 ID:PccYaIuC
尿路結石用のフードは水飲むようにかどこのも塩分高めだな。
ヒルズは低めだけど味が不評…。ウチの猫のunkはどちらも大丈夫だったな。
ずっと与えてたc/dドライで今夏ストルバイト結晶出て、s/d缶からロイカナph2とウロアクト
で一応安定。結晶出た時は水不足だったらしいので
c/dが合わなくなったのか、水不足が原因だったか、ウロアクト効果で今安定してるのか
よくわからないからc/dに戻せるか微妙。
塩分や酸化防止剤や産地変更を思うとc/dに戻したいけど。

736 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 14:54:05.75 ID:AO565n90
はじめてストルバイト結晶が出てから5ヶ月。
今のところ再発の様子は見られません。
今月ワクチン接種で病院にいくので、
ついでに尿の検査をお願いしようと思うのですが、
必要ないでしょうか?

737 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 15:18:05.03 ID:sm6YGVpw
>>736
飼い主さんの判断次第だけど、
半年に一度くらいの尿検査は
猫の健康チェックのためにもよいと思うから、自分だったら検査するよ。

738 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 15:21:32.07 ID:U/N7cogj
ときどきオシッコのphを測ってるけどph6が続いてるのでひとまず安心してる
手軽に出来るからオススメ

739 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 03:39:37.07 ID:261nf0qY
ピュアクリスタルやにゃんこの泉みたいなのって
飲水量が増えてくれる可能性って結構高かったりするのかな?
デザイン的にセラミックファウンテンが欲しいんだけど
興味持ってくれなかった時は痛い出費になるな…

740 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 04:02:32.36 ID:nXkPQ7zo
>>739
可能性は猫による…としか言えないかな
うちの歴代猫たちはそれなりに飲んでくれたけど
ファウンテンよりマグカップに入れた水のほうが好きな子もいる

水道から出る水が好きでもファウンテン系からは飲まないとか
モーター音が苦手で近寄らないなんて話も時々見かけるので
こればかりは実際に買ってみないとわからないかもね

741 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 22:54:56.13 ID:261nf0qY
>>740
買ってみなければって感じですか。

取り敢えず一番安い?泉を買って、
反応を見つつファウンテンを買うか悩んでみます!
水中ポンプに対する残念なレビューが多いのも気になるので

742 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 23:11:28.57 ID:E77TEpnd
>>741
自分はピュアクリスタルとにゃんこの泉両方使ってるけど・・・
洗いづらい箇所があるのは仕方ないとして泉は手を切るんじゃないのって位中にある仕切りとかが鋭い
泉買うなら取っ手つきのスポンジ推奨w
セラミックは低すぎて飲みづらそうな感じでやめたけど泉も高さはあんまりないので成猫には若干飲みづらいかなって印象

743 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 23:32:58.85 ID:261nf0qY
>>742
レビューありがと!
ヤスリでバリ取りした方が良さそうですね。
セラミックファウンテンは下に水が溜まるのが良いなーって思ったんですよね。
停電の心配ではなく、流れる水、溜まってる水両方あるのは良いなーと

744 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 01:41:05.62 ID:lkEAT+OB
水道と繋いで水は掛け流しにして、
オーバーフローした水は雨水タンクに溜まる様なファウンテンがあれば欲しいな

745 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 09:55:51.23 ID:Kl1Epge7
流れる水が好きだけど、飲みたいと風呂場の前で鳴いて催促するから、
そんときだけ蛇口ゆるめて飲ませてる。
ファウンテン系も考えたけど、
手入れとかフィルターとかを思うと
短時間水流しっぱなしのほうが安上がりかなって思って買ってない。
あとはあちこちにマグカップとかどんぶり配置してる。

746 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 08:38:00.85 ID:H9NfmkAd
ウォーターファウンテンは内部で水カビが発生するのが難点。

747 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 08:51:46.56 ID:tFkncJpB
普通は楽だから給水機使うと思うんだけど(器だと1日に何回も取り換える)
ここの場合は「少しでも多く飲んでほしい!」だから(流水好き等の理由)
普通の器と手入れが同じ頻度でも許容範囲じゃなかろうか。
毎日ざっと洗っていれば水カビも気にならないよ

748 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 08:57:40.80 ID:tFkncJpB
あ、ごめん、うちはファウンテンじゃなくピュアクリスタルだった

749 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 09:12:16.91 ID:sM45nGCW
うちもファウンテンだったけど
毎日洗って水入れ替えてたのと時々干して乾燥させてたおかげか
特に問題なかったよ

750 :736:2014/09/19(金) 17:37:03.95 ID:pceiXJEQ
>>736です。
昨日ワクチン接種と一緒に尿検査してもらってきました。
pH6で安定してるそうです。結晶も血液もまじってないとのことで安心しました。
猫自身は怒りまくりでしたが(笑)
先生も半年ごと程度で検査したほうがいいと言ってましたので、今後も定期的にチェックしようと思います。ありがとうございました。


【 751~ へ 】

最終更新:2016年10月26日 13:41