図書館研究について

図書館の研究は人手がかからないので、常に稼働させておきたいところ。1つ1つの効果は小さく見えますが、積み重ねると絶大な効果を発揮します。特にWWの攻防で役に立つものをお勧めしています。優先順位が高いものが上に書かれています。優先すべきものを上げるのに資源が足りない時は他のものを上げつつ資源を貯めると効率がいいです。 研究はWWやマルチでの偵察ではどの程度進んでいるか知ることが出来ない為、戦力を不透明にする意味でも優れています。次のLvを解放する条件に図書館のLvを上げる事と、前のLvの研究を最低1章終わらせていることが含まれます。 意味の分かりにくい名称もあるので少し説明を加えてあります。

おすすめ早見表

  • ★★★★★ 最優先であげる
  • ★★★★ 使う人は優先してあげる。使わない人上げなくて良い
  • ★★★★★ 後回しにしてもよいが、上げるべき
  • ★★★★ 特にあげなくてもよい
LV 項目
LV1 ★★★★
陶器
★★★★★
街道
★★★★
兵力強化
★★★★★
傭兵団
★★★★
探索
★★★★★
タワー建築術
★★★★★
機械
★★★★★
鉄器鋳造
LV2 ★★★★
輪作
★★★★
貿易
★★★★★
城壁
★★★★★
騎士道
LV3 ★★★★★
熱意
★★★★★
要塞
★★★★★
戦術
★★★★★
弾道
LV4 ★★★★
猟犬
★★★★★
ゲリラ
★★★★★
工学
★★★★★
LV5 ★★★★
銀行業
★★★★★
★★★★★
常備軍
★★★★★
リーダーシップ
LV6 ★★★★★
試錐
★★★★
貯蓄
★★★★★
民族主義
★★★★
重装武器
LV7 ★★★★
国際主義
★★★★★
交渉
★★★★★
対空防御
★★★★★
航空
LV8 ★★★★★
文化遺産
★★★★★
レジスタンス
★★★★★
指揮
★★★★★
戦争
LV9 ★★★★
海運
★★★★
戦利品
★★★★★
計略
★★★★
榴弾
LV10 ★★★★
コンピュータ-計算
★★★★★
レーダー
★★★★★
モニュメント
★★★★
エリート空挺兵
LV11 ★★★★★
戦争賠償
★★★★★
哨兵
★★★★
機動部隊
★★★★
ローター機
LV12 ★★★★★
工業用プラスチック
★★★★★
経済的刺激
★★★★★
ロケット技術
★★★★
高度弾道ミサイル技術

+ 1LV

LV1

+ 鉄器鋳造

鉄器鋳造

2章に遠距離兵攻撃力+10%があり、30-50と数を導入する遠距離兵にとって効果は大きいです学問所とも合わせると相当攻撃力が上がっていきます。2段階まで必須なのですぐに上げましょう。襲撃兵の攻撃力アップのある3章で止めても問題ないです。

1章 近接歩兵(各国・各時代の名称)攻撃力10%増加

近接歩兵を入れている序盤の時代では必要だけど序盤の10%は微々たるもの・・・。

2章 遠距離歩兵(各国・各時代の名称)攻撃力10%増加・・・超重要

最も数を使う遠距離歩兵の攻撃力アップ。図書館・学問所の全ての研究を終えると50%アップになる初めの一歩。

3章 襲撃兵(各国・各時代の名称)攻撃力20%アップ・・・重要

資源稼ぎで頻繁に使う襲撃兵のアップ。攻撃力があると短時間、少数での略奪が可能なので早めに上げておくと資源集めが楽。

4章 近接歩兵(各国・各時代の名称)HP10%増加

 

5章 守備歩兵攻撃時近接歩兵(各国・各時代の名称)攻撃力20%増加

良くわからない書き方ですが、近接歩兵が敵歩兵に攻撃する時だけ攻撃力が20%上がる。

+ 傭兵団

傭兵団

全部終わるとHP20%、攻撃30%、雇用枠+1となり戦力大幅アップ。傭兵は時代が進むごとに大幅に強くなるのでWWでは相当な戦力になります。時間をかけても5章まで上げましょう。

1章 傭兵HP10%増加

2章 傭兵攻撃力10%増加

3章 傭兵部隊最大1増加・・・超重要

雇える傭兵の枠が+1。序盤の傭兵はそれほど強力では無いですが、産業以降になると強いので枠は早めに増やしておくと楽です。

4章 傭兵攻撃力20%増加・・・超重要

2と合わせて+30%なのでかなり強くなります。

5章 傭兵HP10%増加

1と合わせ+20%。

+ 兵力強化

兵力強化

森から守護兵(騎士、最終的には戦車)が出るようになります。とりあえず1章を終わらせましょう。防御を強くしたい方は最後まで上げる価値あり。ただし待ち伏せはせいぜい足止めで、騎士系の攻撃力が低い事も考えると資源に余裕が無ければ3章止めもありです。

1章 森から来た待伏せ守護兵・・・重要

敵が兵士を配置した瞬間に森のどこかから騎士(戦車)が出てきます。出てくる兵士のLvは自分の持っている馬小屋の最も高Lvものが適用されるので、時代を上げたら1か所は早めに最高Lvにしましょう。

2章 守護兵攻撃力10%増加

おそらくは森から出る騎士系だけに適用される。

3章 森から来た大勢の待伏せ守護兵・・・重要

出現する騎士の数が増える。

4章 守護兵HP10%増加

5章 守護兵攻撃力10%増加

+ 機械

機械

全歩兵の脅威である投石系の強化。設置数+1と攻撃速度の上昇があるので早めに5段階に。

1章 投石機攻撃力10%増加・・・重要

2章 投石機HP10%増加・・・超重要

HPが少しでも上がると、戦術:破壊で1発破壊が難しくなるので大切。Lv毎にHPが決まっていますが研究分は相手には見えないので計算を狂わせるのに有効です。

3章 投石機最大数1増加・・・超重要

単純に脅威が1つ増える。

4章 投石機HP10%増加・・・超重要

トータル20%増えると戦術:破壊相手にはかなり違ってきます。逆に自分が戦術:破壊を使う時には、相手がこの研究を終えているものとして計算しないと痛い目を見るかも。

5章 投石機攻撃速度10%上昇・・・超重要

発射速度が上がります。上がった状態だと約2.5秒に1発打ち出します。

+ タワー建築術

タワー建築術

タワーは守備の基本で後には対空防御にもなるので役に立ちます。設置数+2は大きいので4章以上あげましょう。

1章 タワー最大数1増加・・・超重要

2章 タワーHP10%増加

3章 タワー攻撃力10%増加・・・超重要

タワーの基本的な役割は敵の遠近歩兵を倒す事です。遠距離歩兵を1発で倒せると戦力削りに非常に効果的です。また、産業以降は敵戦闘機を打ち落とすにも重要なので攻撃力は上げておきましょう。

4章 タワー最大数1増加・・・超重要

5章 タワー攻撃力10%増加・・・超重要

+ 2LV

2LV

+ 騎士道

騎士道

訓練所の主力兵種のHP、攻撃力、回復力が上がり全ての段階が有用です。常に効果が発揮されるものばかりなので最優先で5段階にしましょう。

1章 騎士系(各国、各時代ごとの名称)HP10%増加・・・超重要

もともとHPが多い兵種なので増加率も多く、最終的にHP2万を超える戦車系ではとても効果が大きい。

2章 砲兵(各国、各時代ごとの名称)攻撃力10%増加・・・超重要

もともと攻撃力が高いので増加率はとても良い。ちなみにヘルプにある説明ではダメージ表記は1秒あたりの数値なので1発打ち出すのに2~2.5秒ほどかかる砲兵の実質的な数字は2倍以上になりますので10%と言っても相当伸びます。

3章 補給隊回復量10%増加・・・重要

少しでも生存率が上がるとドミ率も高くなります。

4章 騎士系(各国、各時代ごとの名称)攻撃力10%増加・・・戦車国家では超重要

序盤の騎士系の攻撃力は低いですが、戦車になると格段に上がり壁を壊す際などに攻撃力が求められるので重要です。ただ、遠距離主体のイギリスなどは戦車を抜いてしまったりするので重視されません。

5章 補給隊の回復量10%増加・・・重要

+ 城壁

城壁

壁数+15、壁、城門、センターのHp+効果。地味ですが超大事。特に壁の枚数はイメージ通りのマップを作るのに欠かせない要素となります。5章必須項目。

1章 城壁最大数5増加・・・超重要

2章 城壁と城門のHP10%増加・・・超重要

時代が進むと城壁のHPは万を超えるので効果は大きいです。壁のHPが低すぎると工夫を凝らした配置でも意味がなくなってしまうのでLv上げと共に重要な要素となります。

3章 城壁最大数5増加・・・超重要

4章 タウンセンターHPに5%増加・・・超重要

たった5%でも全施設の中で最も高いHPを誇るので効果は大きいです。鉄びし系で攻撃力をダウンさせてTCで敵の攻撃を受け止める配置を推奨している猫茶では必須。

5章 城壁最大数5増加・・・超重要

ここまでで+15枚。同時代でも15枚違うと作れる配置の自由度は大違い。1時代で10枚追加が基本なので1.5時代先に行ってることになります。

+ 3LV

3LV

+ 熱意

熱意

WWに直接影響しないですが例外として最優先したい研究。

1章 祝福の力10%増加

祝福で増加される数値が10%上がる。訓練の祝福は本来訓練時間60%短縮ですが、先にこの研究があるので66%短縮となります。

2章 祝福継続時間50%増加・・・超重要

時間制限のある祝福の効果時間が1.5倍になる。

3章 森から来た待伏せ守護兵の祝福を解放

マルチ専用。防御の祝福が使えるようになる。この祝福を使うと森から来た守護兵の数が3増える。WWでは効果なし。

4章 戦術訓練をスピードアップする祝福を解放・・・重要

訓練の祝福が使えるようになる。効果時間は60分。これが使えると訓練時間が66%短縮される優良祝福。マルチでの資源稼ぎが劇的に早まり、結果的に攻防の向上に繋がるので最優先で4段階にしたいところ。フランスで使うと国家特性と合わせて86%短縮で全滅からでも6分ほどで全戦力が揃う。名称に戦術訓練と書かれているが、戦術の訓練には影響しない。戦術を短縮するには「戦術の祝福」が必要。

5章 戦闘で使用した罠を再武装する「罠の祝福」を解放・・・超重要

罠の祝福が使えるようになる。マルチで3回まで攻撃を受けても無料、自動で罠を復帰させてくれるので資源を守る事と罠の修理代を節約出来るのでとても使える。近代で罠を全部踏まれると60万以上修理代で吹き飛んでしまうので必須ともいえる。罠を全く踏まれずに撃退した時や、踏まれた数が極端に少ない時は回数が減らないらしい。何%以上踏まれると1回消費というのが決まっているらしいけど未検証。

+ 弾道

弾道

砲兵部隊と補給部隊のスペース縮小が出来る。少しだが他の兵に力を割けるので実質的パワーアップになる。砲兵の攻撃速度上昇もあり常に効果を発揮するタイプの研究なので早めに上げきりたい。

1章 工兵(各国、各時代ごとの名称)HP10%増加

2章 砲兵部隊(各国、各時代ごとの名称)スペース1減少・・・超重要

砲兵のスペースが10から9になる。援軍でもらう時にも適用されるので援軍枠18で砲兵2部隊もらえる。特にWWの防衛用援軍は砲兵を複数入れたいので早めに上げると2部隊以上入れられて防御が高まります。

3章 補給部隊スペース1減少・・・超重要

攻撃能力が無いので少しでもスペースを減らして他の兵種にまわしたい。

4章 工兵(各国、各時代ごとの名称)攻撃力20%増加

効果は大きい。高Lvの壁を相手にするときはかなり頼りになる。ただし1回壁壊したらほぼ役に立たない。

5章 砲兵部隊(各国、各時代ごとの名称)の攻撃速度10%上昇・・・超重要

ほんの0.2秒ほど早くなりますが3分30秒で全砲兵が撃つ玉の総数×0.2秒時間が短縮されるので100発と仮定しても戦闘時間を20秒短縮出来ることになります。迅速にも影響大です。

+ 戦術

戦術

各種戦術の時間やHPの増加。仕様変更によりデコイの価値が高まったので、5段階目のデコイHP上昇まで上げたい。3段階目には戦術枠+1もあるのでそこまでは早めに上げたい。ただ弾道研究と違い戦術が0の時は何の効果も発揮しないので、優先順位は弾道の方が上。時代が進むまでは3章止めでOK。

1章 サボタージュと保護継続時間20%増加・・・超重要

サボタージュと保護の時間の長さは命に関わるので必須です。

2章 戦術のダメージと回復量10%増加・・・重要

人によっては破壊を使うので重要。後半の伸びがいいです。

3章 戦術最大数1増加・・・超重要

時代が若いうちは戦術枠が少ないので特に貴重。時代が進んでももちろん貴重です。ここまでは早めに上げたいところ。

4章 裏切り時に獲得する裏切り者1人増加

コストが2になったので使いにくくなった。お勧めはしません。

5章 デコイのHP20%増加・・・超重要

元々HPの多い戦術なので効果大です。サボタージュがコストアップになり重要性が一気に増した。ただ端末に結構負荷がかかるので大量に使うとカクカクになったりするのでデコイの使用は端末の性能と相談したいところ。

+ 要塞

要塞

3LVの研究は優良なものばかり。余裕があればこれも5段階までもっていきたい。効果は防御時にのみ有効で攻撃時には適用されない。

1章 守備隊HP10%増加

守備隊から出る歩兵のHP増加。数で足止めするものなのでHP増加は後々効いてきます。

2章 守護兵攻撃力10%増加

守備隊から出る歩兵の攻撃力増加。変化は感じにくい。

3章 守備隊最大人数1増加・・・超重要

マップ上に出られる上限が上がります。時代が進むと雲霞の如く押し寄せます。

4章 守備隊の守護兵の体力10%増加

なぜ書き方が違うのか不明ですが、1章と同じ効果。合計で+20%。

5章 守備隊初投入召喚時間50%減少・・・超重要

最初の1回のみですが、アクロポリスと合わせると2秒ほどで湧くので足止めに良い。

+ 4LV

4LV

+

WWでの最重要研究。集結短縮、集結時間延長、戦闘時間、迅速関係などドミネーションの為に欠かせない要素しかない。全ての研究の中で最優先してもいい項目。

1章 集結クールタイム5秒短縮・・・超重要

集結のクールタイムが31秒から26秒になる。ドイツは26秒から21秒? 無集結ドミを狙う場合でも「巻き」に使うのでクールタイムは短いに越したことはないです。

2章 集結時間100%増加・・・超重要

集結中の高速で移動出来る時間が3秒から6秒になる。「巻き」や遠距離移動にも効果的。

3章 戦闘タイマー時間15秒増加・・・超重要

戦闘時間が3分から3分15秒になる。迅速は「戦闘開始から1分以内」なので2分15秒までに取る必要があるので注意!

4章 戦闘時間15秒増加・・・超重要

書き方違うけど3段階目と一緒。戦闘時間が3分15秒から3分30秒になる。迅速は2分30秒までに。

5章 迅速な勝利の制限時間15秒延長・・・超重要

迅速の星がもらえる時間が1分から1分15秒になる。ここまで終わると、戦闘時間3分30秒、迅速は2分15秒までになる。

+ 工学

工学

罠の数を増やす。火薬時代でも相当防御が上がる要因となるので強い防御を目指すには必須となります。的確な場所に配置出来れば、鉄びしの数は防御の強さと比例します。

1章 鉄びし最大数1増加・・・超重要

防御が強くなるかどうかを決める最大の要因が鉄びし系。これが少なくLvも低いと何の脅威もないマップになります。

2章 スパイクトラップ最大数1増加・・・重要

騎士・戦車キラーとして優秀。

3章 待ち伏せ罠最大数1増加・・・重要

戦車を足止めして対戦車砲などで攻撃する為に使える。

4章 スパイクトラップ最大数1増加・・・重要

5章 鉄びし最大数1増加・・・超重要

強い防御を目指すなら火薬時代の内にここまで終わらせましょう。

+ ゲリラ

ゲリラ

時間稼ぎ用の歩兵が出る。弾除けとして優秀。5章の召喚時間半減が超優秀。

1章 タウンセンターで守護兵4人追加・・・重要

防衛時にTCから歩兵が4人出るようになる。WWでは砲兵がすぐにやられれない様に弾除けの役割を果たします。戦力としてはほぼ無意味。

2章 守護兵HP20%増加

ないよりあった方がいい程度。

3章 タウンセンターの守護兵4人追加・・・重要

合計8人。このくらいいると弾除けとしても中々優秀。特に裏切り対策で鬱陶しい働きをするかも。

4章 守護兵攻撃力10%増加

マルチでは結構TCに突撃してくる戦車などいるので意味はある。WWでは意味は薄い。

5章 馬小屋初投入召喚時間50%減少・・・超重要

馬小屋(戦車格納庫)の1回目の召喚時間が半分になる。アクロポリスと合わせると近現代で2秒。これの為に5段階にしたい。

+ 5LV

5LV

+ 常備軍

常備軍

兵士の数を増やせる。全部終えると1時代先の数になるので超重要。攻撃力とHPも増強。

1章 兵力2増加・・・超重要

2章 兵力3増加・・・超重要

3章 兵力5増加・・・超重要

4章 訓練所兵力の攻撃力(または回復力)とHP10%増加・・・超重要

遠距離歩兵、砲兵、騎士系、補給など訓練所で作る兵士すべての攻撃力とHPが10%上がる。 ここまでの研究でトータル [遠距離歩兵・・・攻撃力+20%、HP+20%][砲兵・・・攻撃力+20%、HP+10%、攻撃速度+10%][騎士系・・・攻撃力+20%、HP+20%][補給隊・・・回復量+20%、HP+20%]

5章 兵力5増加・・・超重要

トータル+15。

+ リーダーシップ

リーダーシップ

3章まで進めて英雄を2人同時に使えるようにすると攻防いずれも強くなる。

1章 英雄HP10%増加

元々HPが多いので上昇率は良い。

2章 防御時に英雄に警護兵力を訓練

防御時に英雄と同時に城から歩兵が出るようになる。4体?

3章 石油を使って、2人目の英雄を訓練・・・超重要

攻撃、守備ともに英雄が2人同時に出撃出来るようになる。ただし、自分で訓練するには数百ほど石油を消費する。WWでは自動的に最高Lvの英雄が2人守備に就くが石油は消費しない。

4章 英雄の攻撃力10%増加

元が高いので効果的。

5章 英雄の対英雄攻撃力15%増加

英雄が英雄に攻撃する時だけ適用。

+

防御施設の強化。産業時代くらいまでには上げきっておきたいところ。

1章 バリスタタワーHP10%増加

2章 砦のHP10%増加

3章 城のHP10%増加

4章 要塞攻撃力10%増加

5章 バリスタタワー攻撃速度10%増加・・・超重要

敵騎士系を少しでも早く倒すために重要。

+ 6LV

6LV

+ 試錘

試錘

貯めにくい石油の精製量アップに欠かせない。油井自体のLvアップと合わせると、精製だけで1日に結構な量が貯まる。6Lvは攻撃に有効な研究が無いのでこれを優先して後の航空機や飛行場のアップグレードに備える。

1章 油井と精油所のHP20%増加

製油所はHPが高いので防御時に盾としても使えます。

2章 油井生産量10%増加・・・超重要

後々効いてくる。

3章 油井最大量1増加・・・超重要

早めに終わらせて建てよう。

4章 油微から獲得する石油20%増加

たまにマップに黒く湧き出している油微の獲得量が増える。

5章 油井生産量10%増加・・・超重要

面白味がないけど頑張って5章までやると後が楽。

+ 民族主義

民族主義

重戦車が出るバンカー関連。防御時だけで、攻撃に重戦車を使うには工場を3Lvにする必要がある。

1章 バンカーHP10%増加

2章 バンカー重戦車生産最大量1個増加・・・重要

初期のバンカーは4台くらいで打ち止めになるので長期戦になると出なくなる。最大数が上がればその分長く防衛出来る。もちろんバンカーが残っていればですが。

3章 バンカー最大数1増加・・・超重要

同時代くらいだとバンカーが2個あるだけで人は憂鬱になります。

4章 重戦車防御兵攻撃力10%増加

ややこしい書き方ですが重戦車の攻撃力アップ。

5章 バンカーHP10%増加

連盟ロシアと合わせると135%増加までいける。

+ 7LV

7LV

+ 航空

航空

航空兵力を増やせる。初期の航空機は落されやすいですが、後には無くてはならない存在になります。3章まで進めて早めに+1機手に入れましょう。

1章 戦闘機(各Lvに応じた名称)攻撃力10%増加・・・超重要

対騎士、対戦車には17倍のダメージなので10%と言ってもかなり大きい。

2章 爆撃機(各Lvに応じた名称)攻撃力10%増加

こちらもダメージが1万を超えているので上昇幅は大きい。

3章 空軍兵力収容量1増加・・・超重要

産業でも飛行場のアップグレードとこの研究を終わらせれば収容量3になり、戦闘機なら3機使えるようになる。段違いなので早めに3章を終わらせたい。

4章 戦闘機(各Lvに応じた名称)HP10%増加・・・超重要

少しずつHPを伸ばしていくといずれ4000を超える。学問所の研究も合わせれば6000近くになる。

5章 飛行機HP10%増加・・・超重要

全航空機のHP10%増加

+ 対空防御

対空防御

鬱陶しい敵航空機の撃退に必要。

1章 防空施設攻撃力10%増加・・・超重要

タワーには影響しない。

2章 防空施設のHP10%増加

3章 防空施設の最大数量1個増加・・・超重要

早めに増やしたい。

4章 防空施設のHP10%増加

5章 防空施設攻撃力10%増加・・・超重要

攻撃力が高いので上昇幅がいい。

+ 交渉

交渉

敵に星1以上取られた時に発生する平和条約の時間を延ばす。忙しい社会人には必須。

1章 戦闘後に与えられる短期間の平和条約1時間延長

星1~2くらいの時に1時間増える。

2章 戦闘後に与えられる長期間の平和条約1時間延長

星3くらいの時に1時間増える。

3章 戦闘後に与えられる超長期間の平和条約1時間延長

星4~5くらいの時に1時間増える。

4章 戦闘後の最大平和条約期間1時間増加

星1~5全ての敗戦で平和条約が1時間増える。

5章 戦闘後に与えられる長期間の平和条約1時間延長

星3くらいの時に1時間増える。トータル3時間。

+ 8LV

8LV

+ レジスタンス

レジスタンス

訓練所や工場などが破壊された時に破壊された施設から特定の兵士を生成します。施設にサボタージュをかけてから破壊しても生成を止めることは出来無い為、攻め手からするとなかなかに厄介な研究です。

1章 訓練所破壊時に近接歩兵(各国、各時代ごとの名称)を生成

訓練所が破壊されると1つの訓練所につき3体近接歩兵が生成されます。はぐれた砲兵などを始末してくれる時があります。兵士のLvは所有している守備隊の最高Lvのものになります。

2章 戦争アカデミーの破壊時に騎士系(各国、各時代ごとの名称)を生成・・・超重要

戦争アカデミーの破壊時に騎士系が2体生成されます。戦車になっている場合は足止めに役立ちます。兵士のLvは所有している馬小屋(戦車格納庫)の最高Lvのものになります。

3章 武器庫破壊時に遠距離歩兵(各国、各時代ごとの名称)を生成・・・超重要

武器庫破壊時に遠距離歩兵を3体生成します。はぐれ砲兵退治に最適。兵士のLvは訓練可能な遠距離歩兵と同じLvのものになります。

4章 工場破壊時に重戦車(Lvに応じた名称)を生成・・・超重要

工場破壊時に重戦車を1台生成します。外側に置く工場から重戦車が出るとあって、レジスタンスが進んでいる場合には工場の近くからスタートしにくくなりますので相手のスタート位置を限定するのに効果的です。戦車のLvは所有しているバンカーの最高Lvのものになります。

5章 傭兵キャンプの破壊時に火炎放射戦車を生成・・・重要

傭兵キャンプの破壊時に火炎放射戦車を1台生成します。以前の火炎放射戦車は固まっている歩兵を殲滅するほどの威力がありましたが弱体されました。とはいえ現在でもはぐれ砲兵の処理などには有効です。兵士Lvは今のところ変動しないようです。

+ 指揮

指揮

英雄のHP回復クールタイムを短縮したり、3人同時に英雄を使えるようになったりする。攻防共に役立つ。

1章 英雄のクールタイムを1時間短縮

英雄のHP回復のクールタイムが1時間減る。

2章 警護兵をガトリング銃にアップグレード

警護で出る歩兵がガトリング銃になる。

3章 英雄のクールタイムを1時間短縮

英雄のHP回復のクールタイムがトータル2時間減る。多少のHP減少なら即出撃可能。

4章 石油を使って、3人目の英雄を訓練・・・超重要

英雄が3人同時に使えるようになる。WWではLvの高い順に3人自動で防御につく。その際訓練の石油は不要。マルチで3人防御に就かせるには石油がトータル1500ほど必要になる。英雄のLvが上がっても訓練の石油量は増えない模様。

5章 英雄訓練の石油コストを10%減少

+ 文化遺産

文化遺産

不思議の効果を少しだけ増加させる。1~2%でも積み重ねると大きくなるこのゲームでは重要。

1章 不思議の攻撃効果10%以上増加・・・重要

自由の女神に効果あり。20%→22%。コロセウムでもらえる剣闘士の戦術などには効果なし。

2章 不思議の経済効果10%以上増加

3章 不思議の防御効果10%以上増加…重要

ベルサイユ宮殿、HP10%→11%。遅延40%→44%。アクロポリス、守備兵HP15%→16%。スポーンタイム-20%→-22%。

4章 不思議のクールタイムを2時間短縮(エッフェル塔平和条約は12時間短縮)

5章 不思議のリプレイコストを33%削減

+ 戦争

戦争

工場兵力の強化。工場兵力は学問所での強化が今のところ無く、全体的な強化の幅は訓練所兵力に劣りますが、最初からある程度の性能をもっている利点もあります。ただ、クセのあるユニットが多いので使いこなすのは難しいです。使わない人は次の研究解放の為に1章だけ研究して後はスルーでも問題ありません。

1章 守護兵へのガトリング銃ダメージ25%増加

敵兵士に対するガトリングのダメージが25%増加。建物、壁などには効果なく、元のダメージも低いのでガトリング入れすぎると施設破壊で苦労します。

2章 バズーカが敵戦車から受けるダメージ50%減少・・・超重要

Lvの低い重戦車なら攻撃に耐えられるようになります(Lv1の重戦車のダメージ1000→500)。バズーカのLvも上げればかなり耐えられると思いますが、Lvアップコストはかなり高いです。バズーカを使いたい人には重要な研究。

3章 重戦車(所有のLv表示)の攻撃速度15%上昇・・・超重要

攻撃速度の遅い重戦車には超重要な要素。スタートから終了まで撃つ回数が相当変わります。これが無いと重戦車部隊を運用するのは石油消費の面で自殺行為になりかねません。

4章 2部隊スペースゲリラ減少・・・超重要

変な文ですが、元の文通りで書いています。ゲリラのコスト枠が2減少するという意味です。コスト10→8。ゲリラは足が少し早く、敵の扉を潜り抜けたり、罠を踏まずに行動出来たり、敵守備施設からの攻撃を受けないなど多くのメリットがありますが、敵に反撃しない為囲まれるとあっさり死んでしまいます。上手く使うのは難しいですが使い捨てにするならこの研究は欠かせないところ。

5章 バズーカ攻撃力10%増加・・・重要

バズーカ使うなら是非上げたいところ。対戦車のダメージは7倍なので10%伸びると1Lvでも攻撃力100以上アップします。ただバズーカのアップグレードコストが非常に高いので育てるには覚悟が必要。

+ 9LV

9LV

+ 計略

計略

トラップの強化。このLvになってくるとトラップの凶悪さは尋常じゃないので、守備の根幹となっています。ぜひ上げましょう。

1章 スパイクトラップダメージ10%増加・・・超重要

最高Lvでダメージが20000を超えているので10%で2000以上増えます。敵戦車のHPも20000を超えてくるので少しでもダメージを増やしたいところ。戦車が重なっていればすべての戦車に同じダメージを与えられます。固まりがちな戦車にとても有効。

2章 鉄びしによる攻撃軍への遅延攻撃5%増加・・・超重要

移動速度減少が+5%になります。移動が遅くなれば攻撃開始ポイントに移動する時間が増えて反撃されずに倒すことも増えるので超重要です。

3章 待ち伏せ罠の兵士を1名増加・・・超重要

最高Lvの待ち伏せで4人なので5人出てきます。まとめ置きすると35人程出せるので相当なダメージをたたき出します。

4章 地対空ミサイル砲台のダメージ10%増加・・・超重要

図書館と学問所の研究すべて終わらせるとミサイルのダメージは2940。半端な航空機は1発で落とせるようになります。

5章 地対空ミサイル砲台の最大数1増加・・・超重要

近現代で最大4基。

+ 榴弾

榴弾

迫撃兵の強化。5章まで行けばバリスタ系の代わりに一応使える。迫撃兵を使う人には超重要な研究。ただ弾道が放物線なので着弾までに時間がかかり無駄撃ちが多いのが難点。

1章 迫撃兵(名称はLvごと)HPが10%増加・・・超重要

2章 迫撃兵(名称はLvごと)攻撃力10%増加・・・超重要

3章 迫撃兵(名称はLvごと)HPが10%増加・・・超重要

4章 迫撃兵(名称はLvごと)攻撃力10%増加・・・超重要

5章 迫撃兵(名称はLvごと)攻撃範囲1増加・・・超重要

射程が1伸びてバリスタ系と同じになる。

+ 10LV

10LV

+ レーダー

レーダー

タウンセンターと防御施設を道路で連結すると攻撃力が15%アップ。連結されていない施設はもちろん変化なし。学問所の研究と合わせると45%アップとなるので凶悪極まりない。

1章 都市センターと道路で繋がっているタワーには+15%の攻撃力があがります・・・超重要

通常のタワーに適用。攻撃力が上がっていくと、敵遠距離歩兵を1発で倒せるので戦力削りに優秀です。敵戦闘機の迎撃にもとても使える。

2章 都市センターと道路で繋がっている迫撃砲には+15%の攻撃力があがります・・・超重要

Lvと研究が終わった迫撃砲は祝福や連盟で強化されていると1発で遠距離歩兵が消えます。撃たれたら終わりなので相当プレッシャーになります。

3章 都市センターと道路で繋がっている機関銃タワーには+15%の攻撃力があがります・・・超重要

広範囲に攻撃する砦の事です。特に近接歩兵やAPCから出てくる歩兵対策になります。

4章 都市センターと道路で繋がっている対戦車砲には+15%の攻撃力があがります・・・超重要

バリスタタワー系に適用。最高Lvの対戦車砲+研究でダメージは10000を超えます。連盟、祝福などで強化すると最高Lvの戦車が2発に。

5章 都市センターと道路で繋がっているタ防空施設には+15%の攻撃力があがります・・・超重要

対航空機用。

+ エリート空挺兵

エリート空挺兵

戦闘機系よりこちらをメインに使う人にとっては重要な研究。使わないならスルーでOK。

1章 輸送機(名称はLvによる)のHPが10%増加・・・超重要

2章 輸送機(名称はLvによる)配置クールダウンが1秒短縮・・・超重要

3章 空挺兵のHPが10%増加・・・超重要

元々HPが多いので増加率が高い。

4章 空挺兵の攻撃力が10%増加・・・超重要

こちらも元が高いので良い。

5章 輸送機(名称はLvによる)の配置クールタイムを2秒間短縮します・・・超重要

合計3秒短縮でかなり使える。

+ モニュメント

モニュメント

各時代の不思議のHPが増える。壊されても有効な不思議と壊されると効果が消える不思議があるのでHPは高い方がいい。

1章 青銅器時代の不思議のHPが30%上昇します

2章 古典時代の不思議のHPを30%増加

3章 火薬時代の不思議のHPを30%増加

4章 産業時代の不思議のHPが30%上昇します

5章 近現代時代の不思議のHPを30%増加

+ 11LV

11LV

+ 機動部隊

機動部隊

APCのHP増加、部隊配置クールタイム減少、同時配置数増加などAPC使いには嬉しい要素。配置される歩兵の能力には影響しない模様。

1章 APCHP%増加

ある程度高いHPのおかげで迫撃砲等にはかなり耐えられますが、更なる強化に。

2章 APC攻撃力20%増加

APCの攻撃力は元々低く、期待度は0なので無いよりマシ程度。

3章 APCHP%増加

4章 APC部隊配置のクールタイムが1秒減少・・・超重要

クールタイムが9秒から8秒になる。配置が速いとAPCの生存率、全体の攻撃力アップが速くなるので優秀。

5章 APCからの部隊配置が1増加・・・超重要

同時部隊配置数が2から3になる。4章と合わせると6体配置の時間が5/9/9秒の23秒から5/8秒の13秒に短縮。1台につき6体の配置上限は変化無し。

+ 哨兵

哨兵

高Lvのスナイパータワーは弓兵を1発で倒すので地味ですが削りとして優秀。

1章 スナイパータワーのHP+10%

2章 スナイパータワーへの攻撃ダメージ10%増加・・・超重要

日本語が変。スナイパータワーの攻撃力10%増加が正解。スナイパータワーのDPSはLv1で90ですが、約3.5秒に1回なので実際の1発あたりのダメージは315。10%増加で345に。

3章 スナイパータワーのHP+10%

4章 スナイパータワーへの攻撃ダメージ10%増加・・・超重要

2章に同じ。

5章 スナイパータワーの攻撃速度が10%増加・・・超重要

攻撃速度が3.5秒から3.2秒になる。速度増加してもDPSが減少する訳ではないので、単純にダメージ効率が上がります。是非研究しましょう。

+ 戦争賠償

戦争賠償

ワールドウォーでの収入が増えるので余裕のある時に上げておきたい。マルチは適用外。

1章 戦利品のゴールド報酬が10%増加

2章 戦利品の食糧報酬が10%増加

3章 戦利品のゴールド報酬が10%増加

4章 戦利品の食糧報酬が10%増加

5章 戦利品の石油報酬が20%増加・・・超重要

最終更新:2018年12月30日 10:44