目次



概要


初めに

DLC1で登場する廃棄されたキャンプ場のマップ。
SpaceLandよりも暗く、曲がりくねった林道や建物など咄嗟の遭遇戦が増えている。
Bo3の絶望の島よりも路地が長いためはぐれたり、他人のトレインに接触しやすい。
DLCなのでSpaceLandよりもボス戦を除いた部分の難易度は高い。
ランクが低いプレイヤー、ゾンビ初心者はSpaceLandでまずはゲームに慣れよう。
今までのDLCゾンビと同じで基本マップ(スペースランド)などの経験者向け。
ランクを問わずイースターを全く知らないと見られると即抜けも多い。
ただゾンビを倒すだけでなく、協力してクリアを目指そう。

素手でスタートするのでBearLodge内にある近接武器を拾える。
ダメージが高く、普通のゾンビであれば一撃で倒す事ができる。(R9まで一発)
これらの近接武器はキルポイントが60と少ないので、低RはM1胴体撃ち→通常の格闘で貴重なポイントを稼ぎたい。
R5~7のビッグフット戦では格闘武器で一発なので持っておくのも良い。
初期格闘は非常にリーチが短く隙が大きいため銃器での格闘の方がリスクが低い。

他に準備として使いやすい壁武器が初期位置から少し遠い。
500のM1、Banshee、HailStorm、1250のVolk、Longbowはお世話になるのでロードアウトはしっかり。
電源を入れた後はKarma、HVR、NV4など使いやすい物が手に入るので頑張ろう。
Type-2のエピックButcherは高威力でボス戦も有効、壁武器なので確実に入手・補充できるのが強み。
マジックホイールのオススメはDMC-8のMasocist、そしてMaulerのSentinel。
Masocistは実質∞の弾、「$サンドバック」と併用すると1分で2万ポイントほど稼げる。(ブレスレット併用で3~4万)
Sentinelはスナイパー並みの威力で連射でき、2段PaPで弾数が262/1310と総合火力においても最優秀。…


近接武器

初期位置の小屋にゴルフクラブ、釘バット、諸刃の斧、マチェーテの4つがある。
無料で取得できゾンビをR12程度まで一撃で倒す事が可能。
ただし60ptしか貰えず銃器を取らないと前半が大きく失速する。
早い段階でイースターをした方が楽なので、ポイントを稼ぐ場合はこれでキルしない方が良い。
公開マッチではこれで序盤からキルしているプレイヤーは嫌悪される事もある。
扉を1~2個開けたらM1、HailStorm、Volk、RPRなどの銃を取ろう。
スタート時は素手なのでとりあえず持っておくのも良い、格闘扱いなのでチャレンジにも使える。
武器を構えてる間は移動速度が僅かに上昇、ただし匍匐する事ができない。
後述のRaveモード中は威力が上昇する。改造可能で武器名も変化する。


マップと初期位置

マップ中央のベアロッジ(BearLodge)がスタートエリアになる。
スタート左手奥にCamperCabinへと繋がる電源があるルート。
右手のエントランスを通るWhiteTailBeachへ繋がるルートがある。


Perkの場所

  • タフ・ナフ:電源投入後に初期部屋2階の奥、足元が抜けてるので注意
  • バン・バン:炭鉱の中央広場階段下
  • クイッキーズ:Raveエリアのステージ横
  • ミュールマンチーズ:初期部屋1Fの倉庫脇
  • レーシングストライプ:OwlCampの大部屋のベランダ


ソロの場合

ソロの場合は電源回復>ボート修復>フィルムリール回収>クロスボウ開放>彫像集め>クロスボウ強化
の順に行ってからメインイースターのケビンとJの写真に挑むと良い。
マルチに比べて箱依存度は低いがボスが長期戦なのでLMGを引き当てよう。
クロスボウの強化は梟のアシッドレインがオススメ、緊急回避からボス戦まで活躍する。


マルチの場合

LodgeCabin物ホラー映画の王道通り、単独行動は非常にリスクが高い。
ビッグフットやクロスボウ取得は死にやすい為、なるべく離れすぎないように行動をしよう。
電源復旧後は二手に別れ、Raveエリア方面の探索+彫像設置~魂集め組と
湖畔~フィルムリール回収~ケビン~クロスボウ取得組に別れよう。
彫像は配置場所の候補地が散っていて団体行動をしすぎるのもリスクが高い。
手が空いたらメモリーチャームなどを準備しよう、パークと違い効果がダウンしても消えないので有用。

初期ハンドガンもなくダブルマネーなどが出ない限りこのマップの前半戦は金銭苦になりやすい。
ゾンビを無駄に殺さなければクロスボウ取得まではPerkはジャガーノグだけでも足りる。
無事にヴラッドを取得できてから他のPerkを取得し、装備を整えていこう。
いつもの事だがM1やHailStormは節制に効果的、カード「狙撃報酬」もあるのでM1は便利。
一部のクエストではイーグルアイも有効なので、その時もM1は活躍してくれる。
序盤はM1をラウンド数の分だけ胴体に撃ちこんで格闘で倒せば最大限に稼げるだろう。

道中で見かけたら拾っておきたいのがガスグレネード。
メインイースターだけでなく蘇生や緊急回避に使えるため一番オススメのグレネードになっている。
ただしメモリーチャームの魚クエストは出来ないので狙う場合は注意しよう。
武器はSMG等で稼ぎ、LMG+クロスボウの形を狙おう。
ボス戦はSpaceLandのように敵の数こそ増えないが耐久力が高い。
Fortuneはクロウやドラゴンなど、SPアビリティを1つ持っておくとボスが楽になる。
Fateでは序盤稼ぎの狙撃報酬が優秀。
メインイースターは分かっている人間が揃えばいつものゾンビよりもR数が早い段階で挑める。
R9でクリアの記録もあり、メインイースター狙いの場合はより節制していこう。


ギミック

電源ブレーカー

このマップでは1つを入れれば全ての電力が永続的に復旧する。
初期位置左手奥のCamperCabinへと進み、炭鉱のOldHudsonMineへと進もう。
炭鉱奥に小部屋があり、ゾンビが貼り付けられている横に小さいが電源ブレーカーがある。
電源を入れる事でPerkマシンとRaveエリアが復旧する。
初期部屋の入れなかった2F奥にジャガーノグがある、忘れずに飲もう。
Raveエリアは使いやすい武器が多いので最優先で電源復旧しよう。


ゾンビ投げナイフゲーム

電源部屋にあり、拘束されたゾンビに投げナイフを刺して遊べる。
電源投入後1ラウンドに1回プレイ、6本までナイフを投げるか離れると終了する。
刺した部位によって異なるポイントを獲得でき、頭部なら100ポイント貰えるので低ラウンドからでも利用しよう。
頭部に投げナイフを連続で6本刺すとボーナスで所持武器の弾が全回復する。
クイッキーズ使用中であれば投げるのが早くなる。


レジ

今回はATMではなくレジに1000ポイントずつ預ける事ができ
預けたポイントはどのプレイヤーも引き出す事ができる。
ボス戦前にポイントが余っていたら預けておくとよいだろう。
他のプレイヤーから改造、パークやカードの補充をする為に催促される事もある。


忘れ物コーナー

初期部屋のカウンターが忘れ物コーナー(回収費用2000pt)になっている。
ただし前作と同じくリスポーン位置から少しだけ距離がある。(ThunderbirdのCampFire前に復活する)
改造したものやガスグレネードであれば取るべきだがそうでないならジップラインでRaveエリアに行き、
Karmaなどを買った方が安上がりなので考えて選ぼう。


ジェム

マップ各地にトーテムがあり、ゾンビがランダムに落とすジェムをはめ込める。
SpaceLandのコインマシンに該当して3つの組み合わせでアイテムが変化する。
今回はイースターに絡まない。
3色が違うとキンドルポップスになるため2色もしくは3色を同じものに合わせよう。

投入順不問
ブームボックス(橙2+青):お馴染み対ゾンビのデコイに一定時間経過で即死の爆発、様々な場面で使える。
ファイアーワークス(橙2+紫):近づいたゾンビに一定高度から着弾>爆破する花火を設置する、天井高に注意。
メデューサデバイス(橙3):設置後近くでゾンビを倒して魂集め、起爆でニュークの効果。

バルーントラップ(青2+橙):ボックスに効果は似ておりデコイ効果、近寄ったゾンビから倒され始め再出現が激しいので注意。
草刈り機(青2+紫):一定方向から触れたゾンビを即死させる、効果時間も長いのでボス戦でも有効。
リボゲイター(青3):踏んだゾンビを味方にする罠を設置する、1体だけだが非常に強い。

レーザーウィンドウ(紫2+橙):ゾンビの侵入口に触れると即死のレーザーを張る、微妙なので外れ枠。
エレクトリックトラップ(紫2+青):一定範囲に入ったゾンビを感電>1秒後に即死させる、電撃は伝播する。
セントリーガン(紫3):マルチとは違い実弾のセントリーを設置する、ボスにも有効。

キンドルポップス(橙青紫):平らな場所に発火物をばら撒き、銃撃で着火>炎上させる。自爆に注意、よく居る。


乱入ラウンド(ビッグフット)

SpaceLandに引き続き今回はピエロではなくビッグフットが5~7ラウンド辺りで乱入する。
最初のラウンドは初期部屋の接近武器でも対処できるが
ビッグフットの近接攻撃は一発で瀕死なのでR10以降は遠くから銃で倒そう。
ただし遠くても足元の石を拾って投げつけてくる、R10までに銃は1つ手に入れておきたい。
ヘッドショットがよく効き当たればあっさり倒せる。
ボート乗り場前の辺りは後ろも取られず、いざとなったらボートに乗れるので比較的安全に遠距離戦ができる。


Raveモード

ゾンビを倒すとランダムに袋を落とす。中身はおそらくマジックマッシュルーム。
1つしか持てず、袋を持っている時にゾンビを倒しても袋は出ない。(使用中は出る)
マップに点在する炎の近く(密着はNG)で使用すると燃やす事ができる。
燃やすと蛍光色の世界に変わり、普段見えなかった情報を見る事ができる。
お焚きあげを行った火の元の近くに白い円が何度か出る。
炊き上げた本人以外はその輪に接触する事で効果を受ける事ができる。

時間中は取得ポイント2倍になるがキルする毎に残り時間が減る、各所にある妖精が居る地点を調べると時間が5割回復する。
残り時間はキャラクターアイコン枠の周りに出る黄色いゲージが表示されていて、一番下になると終了する。
妖精は話すと消える、位置は固定、シーンが進むと復活、覚えれば移動して巡り維持する事でポイント稼ぎに使える。
効果中は格闘攻撃のダメージが跳ね上がり、銃撃もそれなりに上昇する。
この状態でのみ見える物も多い。(緑に光る剥製、隠しドア、青く光るチャームの再設置場所、BGMアンロックの紫の光…等)

運良くダブルポイント効果も重なると取得ポイントが4倍になる、稼ぐならカードのペイデイ使用もアリ。
MINE~CABIN付近は狭いが妖精が集中しておりここを往復しつつキルの速度を抑えるとるモードを維持出来る。
短時間にキルし続けると時間切れになるので命中率維持で最大約1.5倍である2分効果のマネーゲームもおすすめ。
獲得したポイント量によってF&Fゲージも増加量も加算するので、マネー→ダブル発動の格闘で600P付近も狙える。

近接武器は攻撃速度とポイント取得量が低く使い辛いが、壁売り武器のSGのReaver-Macheteは別で、
格闘攻撃性能上昇と連射速度の突破力・格闘キル取得ポイントも260でこのギミックと非常に相性が良い。

メリットだけ見ると非常に美味しいがR10以降は無敵のスラッシャーが出現する。
スラッシャーには全ての攻撃が効かず、倒すにはメインイースタークリア後に手に入る武器が必要になる。
スラッシャーはRaveモード中のプレイヤーにしか見えないし判定がない。


スラッシャー

後述のメインイースターにも絡む、本マップのボス。
原則的に10R以降に登場し、Raveモード中の人にのみ見える。
逃げてもRaveモード間は先回りワープで追ってくる。
無敵で突進攻撃の移動が早く、食らうと瀕死のダメージになる。
メインイースターで戦うたびに強化される。
チェーンソーの音が聞こえたら必ず警戒をしよう。

メインイースターのケビンとJの写真を集めると枚数で行動が変化。
1枚目修復後:丸鋸の歯を2発飛ばす(壁で反射)
2枚目修復後:チェーンソーの振り回しに3連が混じる(ディレイあり)&フラググレネードを投擲するようになる


R10=Raveモード中にスラッシャー出現までにしておきたい事

ヴラッド開放:R10以降でもできるが事故を避けるのであれば
BGM開放:匍匐撃ちが必要になる場面など事故りやすい
メモリーチャーム-鏃:上手く誘導してもスラッシャーが来るまでの時間的猶予少なく厄介
メモリーチャーム-カエル:スラッシャーを避けつつやると周囲の妖精を使い切り持続時間が足りなくなりやすい
RaveモードR10の実績:出来なくはないがゾンビを捌きつつ各地の妖精を使うため辛い


ジップライン

初期部屋の2階バルコニー、離れ小島には本島復帰用のジップラインがある。
ジップラインは道中のドアの開通が必要なもののかなりの距離を飛ばして移動が可能。
とりわけ初期部屋は籠もれるがスラッシャーなどが混じると逃げにくい。
ジップラインの場所を覚えて退避ルートを作ろう、ただしゾンビもジップラインで追ってくる。


チャレンジステーション

各キャンプに彫像と同じ動物のマークが書かれた張り紙がある。
チャレンジを達成すると張り紙から各タクティカルを取得可能。
ブラックホールやリワインドなど使い勝手の良い物が多い。
初期部屋から食堂側にある熊チャレンジは序盤で行うと良い。
  • 熊/リワインド:近接攻撃キル×15
  • 鹿/アルマゲドン:這いずり状態のゾンビをキル×25
  • 鷲/トランスポンダー:遠距離でゾンビをキル×25
  • 狼/ブラックホールメーカー:マルチキル×10
  • 梟/リパルサー:窓の修復×45
クリアすることでチャレンジ:Rave>メダルが達成され、全てを1ゲーム内で達成すると実績になる。
取得から2ラウンド経過すると張り紙のタクティカルグレネードが復活し、再補充可能になる。


メモリーチャーム

マップ各地に点在するアイテムでそれぞれにクエストがある。
アイテムは1つしか持てず、運ぶ途中に別のアイテムを拾うと
持っていたアイテムは元の場所に再配置される。
アイテムが落ちている場所はそれぞれ2箇所の候補地があり
拾ってから特定の設置場所に再設置するとクエストが始まり
クエスト完了後にアイテムを調べると音声メッセージが流れ
武器にアクセサリーが付いて特殊効果が付与される。
再設置場所はRaveモード中に青く光るなどヒントがある。
武器を買い変える等でアクセ付き武器を失うと特殊効果も消えるが、再び調べる事で何度でも入手ができる。
武器アクセサリーは所持武器にそれぞれ付ける事が可能で2~3個の特殊効果を得る事もできる。
同じアクセサリーを複数つける事はできない。

  • 矢じり:MessHallにある案内板の下 or 初期部屋マテューテ側の外のベンチの横
    • 射的場の小屋に設置後、Raveモード中に射撃の的が表示されるようになるので銃で2秒以内に8箇所撃つ、4人プレイだと1秒以内に変わり難易度が高い。最後の的は右端で木に隠れ気味。失敗すると1つ目の的からやり直しなので装弾数の多い武器を推奨
    • 覗き込むと自動で頭に照準が合わさる(前作のデッドショットダイキリの効果)
  • 靴:キャンプファイアーのある広場の丸い外壁左側に積んである箱の横 or ボート置き場の端っこにあるゴミ箱の横
    • キャンプ場のホイールとなりの絨毯のある屋内(入室に扉$1250)に赤い足跡があるので設置、足跡が動いていくので追いかけると窓の向こうにスラッシャーが登場(戦闘はない)、その後は初期部屋忘れ物コーナー前と湖エリアのReaver前にも足跡が出現するので追いかける
    • ヘッドショットでゾンビを倒すと小さな爆発が起こる、武器Perkのバイザー起爆とは異なる?
  • 8ボール:レクリエーションエリアのテントの横 or 採掘場のレクリエーションエリア方面の看板の向かいの岩場
    • 初期部屋2階にあるビリヤード台に設置、台の上の白い玉を攻撃して3個破壊
    • スライディングに効果音と攻撃判定が付く+パワースライド
  • おしゃぶり:湖の積み上がったボート付近の草むら(Fateディーラーの丘下) or キャンプ場のシャワールームの床
    • MessHall(食堂)内のカウンターに置くと閉じ込められ、ゾンビを15キルする。無理やり脱出すると失敗、部屋のバリアが消えるが再度調べると再チャレンジ可能。Raveモード中はおしゃぶりから赤子の泣き声が聞こえる
    • 殴られるとゾンビにダメージを与え返す(威力はゾンビの体力の半分?)、残したゾンビをうっかり倒してしまうので要注意
  • ブレスレット:BANGBANGSパーク横の階段 or MessHall看板横の階段
    • 初期部屋のテレビの横に設置後、後ろの階段下と暖炉上のランタンをそれぞれ□ボタン長押しで向きを変えてブレスレットを輝かせる
    • 格闘攻撃をヒットさせると体力が全回復する、カード「$サンドバック」でポイント稼ぎに使える
  • 仮面:NV4の踊り場の角 or 湖エリアのReaver(ショットガン)が売ってる建物の横の小さな階段
    • 食堂の壁にある額に設置すると横の鍵が揺れるので攻撃すると落ちて下のカップに入る
    • 使用中ではない武器が自動リロード(1秒1発)、R.A.W.エピックも回復し無限弾になる
  • 魚:下水道の中間地点辺り or キャンプ場にあるPOWERと書かれた看板の裏
    • ボートハウス入り口付近の端っこに置くと、湖に青い光が現れるのでガス以外の爆発物で攻撃
    • モメンタム(ダッシュ中に徐々に加速、走るのをやめると終了)
  • 金のカエル:レクリエーションエリアのトレーラーハウス後部 or ショップ内の緑の椅子の上
    • 下水管手前5メートルほどの川岸に設置、蛙の声が聞こえるようになり、Raveモード中に緑の蛙が見えるので崖上から飛び込んで空中格闘すると地面を叩きつけるので衝撃波(マルチのマーク・コンバットリグのショックウェーブ)で6体破壊
    • 水場での行動力制限がなくなる、ボス戦後半で活動範囲が増えるので有用
  • 金のスコップ:BANGBANGSパーク手前の岩 or 射撃場の小屋の右のタイヤ
    • 食堂前の川にある墓石に設置すると骸骨(ゾンビの耐久約5倍)との戦闘が始まり、6体倒しきれば完了
    • 味方を蘇生させた時に周囲のゾンビを倒す
  • 双眼鏡:レクリエーションエリアのテント内の箱の横 or 食堂横の橋のベンチの上
    • 湖エリアの床下に入れる床の上にあるベンチに設置、Fateディーラーのある高台から孤島のトーテムポールの上4つと建物の窓の中1つ、ディーラーの後ろの東屋と森1つずつ、ボートショップ屋上1つ、計8個の白い玉をスナイパー(足元にKBSが売っている、M1でも良い)で撃って破壊後、高台からゾンビをヘッドショットで15キルする、いずれも成功時はピコンという効果音が聞こえる
    • 味方の近くでリロードすると周囲のゾンビに電撃ダメージ
(PC版のみ双眼鏡は装着できない。また、クエスト達成時のエフェクトが表示されない)

メインイースター

メニュー画面で左下に表示される4枚の写真。
今回はここに配置できるアイテムを探すことがメインイースターとなる。
マップ各地に点在するアイテムだが今回は近づいて視点を合わせる事で
「アイテムを調べる」と親切に表示してくれるので取りやすい。

本マップはスペースランドに比べるとボス戦だけへの行程は非常に少なく、
手順さえわかれば野良でも10R台で挑む事ができる。
ポイントの節制と連携で低Rクリアを目指してみよう。
当然だがきちんと準備できれば低Rの方がクリアの難易度は大きく下がる。
全員が集合しないといけないイースターもあるので要点だけでもきちんと抑えよう。


ボートの修理

一番左の写真のパーツを揃えるだけでWhiteTailBeachのボートハウスから離れ小島に移動できるようになる。
このパーツ類のみ場所は完全に固定されている。
MessHallの中央の柱、Raveエリアのスピコ横にある露天、初期部屋2Fのジャガノグ部屋入って右手の壁
移動した先にはキーパーソンのケビン(建物2階から見おろしている)と、PaP用の映写機がある。


映写機(Pack a Punch)

右から3番目の映写機の写真。
ボート修理後の離れ小島の小屋に映写機がある。
これに2つのフィルムリールを映写機に使うとワープゾーンが出現し
SpaceLandと同じく映写室へ、PaPが可能になる。
フィルムリールの一つはボートに乗る前に拾えるので忘れないようにしよう
  • ボート小屋の脇
  • 離れ小島のジップライン周辺


二段階改造(エイリアンフューズ)

電源を入れた後に初期部屋の忘れ物コーナーにあるパソコンを□長押しする。
しばらくするとオジサン世代にはわかる昔のダイアルアップインターネットの接続が始まる。
映写機を復元+ネット接続してから2R経過するとエイリアンフューズが出現する。
これをPaP側面にはめ込む事で2段階改造が可能になる。
Spacelandをクリアしている場合は既にフューズがインストールされており、最初から二段階改造が可能。


ヴラッド(クロスボウ)

セレクト画面での左から二番目の鍵がかかった棚の写真。
ボートに乗って離れ小島のケビンの小屋に向かう。
小屋に入って中のトイレ脇のバケツに赤いソーセージが入ってるので入手。
これでソーセージをタクティカル枠で投げることができる。(弾数1と表示されるが∞に投げれる)
ソーセージを手に入れたら初期部屋に戻り、袋を燃やしてRaveモードへ。
  • 初期部屋のクロスボウ棚横の壁
  • MessHallの広間にある暖炉の上、
  • OwlCampの3つ並んだ小さな小屋の中央の小窓(ゾンビの侵入口)。
そこにある鹿の剥製の頭(緑の息を吐いている)の剥製にソーセージを投げる。
そうすると剥製が飛んでくるため銃で壊すと小さな紫に光る魔法陣が落ちる。
拾う事ができ3箇所を入手すれば戸棚の鍵を壊せるようになり、中のクロスボウを入手できる。

注意点として10ラウンド以降のRaveモード=スラッシャーに追われる事になる。
Zombieがいると詰まって事故が起きやすいため誰かがラスト1体をトレインしよう。
ソロの場合は低ラウンドでダメージを与えていない2体残しておけば良い。(1体だと時間経過で移動速度に加速がかかる)
初期部屋>MessHall>CampWolfで妖精に話しかけて延長していけば1回のRaveモードで行ける。

クロスボウの弾数は1/20と少ない+1発ごとにリロードが必要だが直撃で即死し、
更に爆発部分も威力が非常に高い、自爆ダメージがある。
スピードコークを飲む事でリロードは気にならなくなる上、後述のアップグレードで更に強力になる。


クロスボウ(アップグレード)

彫像を4つ見つけそれを使ってアップグレードする。
彫像の位置はマップに示されている各動物アイコンのエリア+隣接エリア内にある。
狼(MessHole)、梟(CamperCabin)、鷲(Thunderbird)、鹿(WhiteTailBeach)
候補地は8箇所、設置地点が白く光ってるため注意深く見よう。
  • 候補地一覧
    • MessholeのVolkの前のベンチ
    • キャンプ場のたき火の近くの机の上
    • キャンプ場のシャワールームのバルコニーの角
    • 採掘場の階段の踊り場の角
    • レクリエーションエリアのType2の奥
    • レクリエーションエリアのクライミングウォールのショットガンの裏
    • アスレチックエリアのNV4の左側の踊り場の角
    • ベアレイクのボートが積まれている所の下
    • ベアレイクのボートの港側の机の上

集めた物をRaveエリアのステージ前に設置し、周りでゾンビを倒す。
ゾンビの体力をキル寸前まで削ることで赤い霧状に消滅し(SpaceLandのシュレッダーのエフェクト)
これを15体行うことで魂集めが完了になる。
彫像は1つ設置からでも魂集めは可能なので人数に合わせて調整しよう。
ただしこれを含めて2回の魂集め過程はそれぞれの彫像で必要になるので4人であれば4つ揃ってから行うのが望ましい。

魂集めが終わると効果音が鳴り響き、再び「アイテムを拾う」と出て彫像を持てる。
魂集めを終えた彫像は誰かが持つと全員の所有物になるため設置場所が多いので手分けして設置しよう。
像に対応したCampへ持って行き、大きなその動物の彫像周辺に設置する。
現段階ではそれぞれのエリア内に3箇所同時に設置され、後述の魂集めもその像の周りでも良い。
鹿などは大きな彫像付近は詰まりやすい地形なので下に設置される2箇所を使おう。
  • 狼:CampOwl~Wolfの炭鉱入り口前
 ベン・フランクリン:着弾点に雷の柱が立つ、耐久力がある敵は高いダメージ+スタン、ゾンビは即死する
  • 梟:狼の左隣(暗くて見えにくいが同時に可能)
 アシッドレイン:着弾点から広範囲に高密度のダメージゾーンを短時間作る。 直訳:酸性雨
  • 鷲:ThunderbirdのCampfire(ミステリーホイールの左)
 トラップ・オ・マティック デュアル:地面に撃った矢の間にレーザーが走り、触れたゾンビを塵にする。
  • 鹿:WhiteTailBeachの高台付近
 Whirlwind EF-5:低速で発射された矢の周りに衝撃波が追加され、直線状の敵を吹き飛ばす。旋風(ホワールウィンド)
この状態でクロスボウで敵を一定数倒す、自爆に注意。
そうすると像を再び持てるようになり、拾う事でクロスボウがパワーアップする。

必ずノーマルのクロスボウで魂を集める事。
改造後の物を持ち帰るとそれがクロスボウの棚に収まる。(誰でも取得可能)


ケビンとJの写真

一番右の暖炉の写真、半分に分かれたケビンとJの写真を探す。
離れ小島のケビンと話すと1枚目のパーツがレクリエーションエリアのKarma近くの足元に出現する。
これを取りThunderbirdの大きなキャンプファイアー前で「アイテムを置く」と写真が地面に落ちる。
(全員が近くに揃った状態でのみ開始できる。以降はこの儀式を3回行うので必ず集合しよう)

そうするとRaveモードになり時間制限までゾンビが∞沸きする、キルによるポイントはないがアイテムや袋は落とす。
アイテムを置いた地点が光り、手が生えてくるので、その近くでゾンビの腕を狙って撃ち落とす。
低ラウンドではダメージの少ない武器の方がやりやすいので調整しよう、リロードも多いのでLMGやスピコが有効。
魂が溜まっていき15体ほどで最高状態になると効果音とともに光が大きくなり「アイテムを調べる」に変化する。
調べるといきなりスラッシャーが登場し、数秒後に爆発が起こってRaveモードが強制終了される。
出現したスラッシャーを倒すとMaxAmmoを落とし、ゾンビも一掃される。
スラッシャーは人数に応じて硬さが変わるためF&FのSPウェポンなども非常に有効。
バリスタ以外の、クロウやドラゴンを使うと非常に楽になる。
地面で光っているアイテムを回収すると顔の部分が擦り切れていた写真が復元される。
この状態で離れ小島のケビンと会話すると次の行程に移り2枚目の写真が出現する。
時間制限があり「魂集め」が間に合わなかった or 時間内にスラッシャーを倒せないと儀式失敗。
使用中のパークが一つ消えるペナルティがあるのでミュールキック使用はこの時点では控えよう。
ただしスラッシャーを倒せずに失敗した場合はパークが残る。
ビックフット乱入ラウンドで開始するとゾンビではなくビックフットが出現するので失敗どころか全滅しかねない。
無限湧きゾンビの強さはラウンド依存なので高ラウンドでは固く、湧き速度も速いので難易度が高まる。
低ラウンドすぎてもゾンビがすぐ死んでしまうので腕を落としにくく、湧きが遅いので時間に間に合わず難易度が高まる。

ケビンに報告をすると2枚目の写真がスタート地点2Fにあるジャガーノグ部屋入ってすぐ右の足元に出現する。
これを取ったらレクリエーションエリア(ジップラインで行くのが早い)のスピードコーラ周辺に設置する。
再びRaveモードに入るので今度はゾンビの足を撃つ、腕と比べるととても狙いやすい。
クロウラー化だと確実なのでガスグレやSG、LMGがあるともっと楽。
魂が集め終わったら再び調べるとスラッシャーが出るので倒して復元された2枚目の写真を手に入れる。

再度ケビンに話しかけて今度は初期部屋の地下室へ行く。
ミステリーボックスに向かって左手足元、排水口に置かれている頭蓋骨を拾う。
これを持ってWhiteTailBeachのトーテム前に設置すると3回目の魂集めが始まる。
今度はHSで倒す事でゾンビの魂が集まり、今までよりも楽になっている。
ここではアシッドレインもカウントされるので効果的に使おう(Whirlwind EF-5もHS判定だがカウントされない)
スラッシャーの攻撃方法が増えているのでうかつに近づかないようにしよう。
特にフラググレネードはかすっただけでも即死する、5秒の猶予があり投げ返し可能。

纏めると
  • 1枚目:RaveエリアのKarma付近>ThunderbirdのCampfire>腕を撃つ>ケビンに報告
  • 2枚目:ジャガノグ部屋入ってすぐ>Raveエリアのスピードコーラ前>足を撃つ>ケビンに報告
  • 頭蓋骨:地下室ミステリーホイール左の排水口>WhiteTailBeachのトーテム前>頭を撃つ(HS)>ケビンに報告

3回目を倒したら、この時点でボス戦の準備をしておこう。
特にボス戦の間は孤島の階段に柵があってPaPができなくなるのでPerk含めてしっかりと準備する事。
やり直しが効かないのでポイントを惜しまずできる事は全てしておこう。
余ったポイントはレジに預けて他のプレイヤーに分ける事もできる。
比較的従来のボス戦よりも弾薬は余裕が出るが殲滅力が試される。
武器はLMGやSGをPaPしたもの+強化後クロスボウを持っていこう。
Kendall44を使う場合はスペースランドと違って1段階改造では心もとないので2段階改造をしよう。
メモリーチャームも用意、水場を走り回れる蛙のチャームは特にオススメ。
F&Fカードは現地でガンガン貯まる為、補充しておこう。
起死回生、Perk保険、イーグルアイ(+改造M1)、クロウ、ボルテックスなどがあると心強い。
リワインドは緊急回避+弾薬補充に、ブラックホールメーカーも防衛戦で役に立つ。

準備ができたらゾンビを1体連れ回しつつスタート地点の地下の電源部屋に集合。
ミステリーボックスの対面の壁にあるランプを同時に調べて点灯させる。
人数でランプは増加し、ミステリーの正面の壁に3つ、左手の壁(排水口の左)に1つある。
タイミングがシビアだがゾンビを持っている人間以外が長押しを繰り返すと成功しやすい。
そうするとワープ音が聞こえてボートにケビンが搭乗、ボートに乗る事でボス戦となる。


ここまでで覚えておきたい事(初心者向け)

一人でも分かればある程度の項目は達成ができる。
慣れてない人でもこれだけは覚えけば足手まといにはなりにくい。
  • ケビンの写真集めの項目(必須)
 儀式を何処でするのか、どの部位を狙うのかは最低限覚える
  • ワンダーウェポンのヴラッドを取る+強化する項目
 他の人が強化してくれる事もあるので大きな彫像の場所だけでも覚えておこう
 ただし1種1人しか持てないので強力な梟(アシッドレイン)は必ず慣れている・分かっている人が取る事
  • 3回目のスラッシャーを倒したらボスの準備をして地下室に集合


ボス戦

ケビンと離れ小島に向かうとボス戦となり巨大なスラッシャーとの戦闘になる。
長丁場になるがMaxAmmoが小屋に登る階段の前に定期的に出現するので詰む事はほぼない。
失血した場合の復活地点は孤島になり、パークなしで戦う事になる、忘れ物センターも孤島に出る。
クロスボウは必須レベルに有効、アシッドレインは特に使いやすく、ソロはこれだけで足りる。
MaulerのエピックSentinelは総合火力が優秀で銃ではオススメ。

開始すると早速Raveモードになるので広場に出現する光るドクロの近くでゾンビを倒し魂集めをする。
光るドクロは人数(人数+1?)で数が変わり、4人だと5個になる。
魂を与えると光るドクロが昇っていき、最高になると光の柱が濃くなるので次のドクロに移動しよう。
ゾンビは無限湧きだがポイントが取得可能でF&Fカードゲージが溜まるようになっている。
出現したスラッシャーは無敵で、唸り声が聞こえたら攻撃の合図、ランダムにターゲットを変えてくる。
近づくとなぎ払い、遠いと衝撃波 or 攻撃地点にエフェクト→ジャンプ攻撃を行ってくる。
歩きでも回避可能だが、爆風もあり1発分のダメージ、直撃すると4発分のダメージで瀕死。
時間制限はないのでトレインしながらアシッドレインやヘッドショットで殲滅を繰り返して慎重に進めよう。
ただし、ドクロに魂を与えず数分経つとドクロが下に落ちてしまい集めなおしになる。
全てのドクロが強く光ると完了、地面に魔方陣が1つ出現する。
魔方陣の上で待機してスラッシャーが移動してくるまで待ち、攻撃してきたら回避して魔方陣に誘い込む。
スラッシャーが魔法陣の中に入ると陣の色がオレンジに変わり、攻撃するとダメージが入ってRaveモードが終了する。
Raveモードが終了するとゾンビの湧きが一定間隔ごとになるのでゾンビを倒せば次に沸くまでスラッシャーに集中できる。
倒せば沸くという事で倒さずにひとまとめにしてトレインし続けるのもあり、1~3体残すと良い。
5秒ほど待つとスラッシャーの腹部・腕・足のいずれかに小さく魔法陣が見えるようになる。
魔法陣が弱点でほかの場所にはダメージを与えられない。
これを繰り返して6回魔方陣にダメージを与えると苦しみ始め、次のステップへ進む。

1回撃退すると小屋の屋根上に逃げ、直後に緑の円が地面に出現し、5秒後に広場全体を炎上させる。
緑の円が炎からの安全地帯となっていて、そこからスケルトンタイプのゾンビを捌く耐久戦が始まる。
この炎上は2~3秒でダウンさせられる初見殺しなので炎上前に、緑の円に入ろう。
緑の円は少々は光っているので高さ5メートルくらいまでは薄い光が見える、周囲を見渡して素早く見つけよう。
スケルトンは通常のゾンビの5倍ほどの体力で固く、即死効果のある攻撃、例えばワンダーウェポンを推奨。
アシッドレイン等を連射して守りを固めたり、設置アイテムやハイド&シーク等のFFカードも有効活用しよう。
40秒ほどするとスラッシャーが広場に戻ってきて再びRaveモードになり、また光るドクロが発生する。
この時ソロでダウンしリバイブを使っていた場合、ゲームセンターで待っていれば防衛戦が終わった所から再開できる。

再び魂集めになり、今度は移動妨害のバリアが張られているので壁に追い詰められないよう注意しつつ移動しよう。
人数分に分断されており軽い迷路状になっていて、行き来はできるが時間がかかる。
水場は壁がないので金のカエルを持っていれば行動しやすい。
スケルトンの残党が残っているのでまずはそれの処理から始めよう。
ゾンビよりもスラッシャーの叫び声に注意して対応し、攻撃よりも回避を重視。
集め終わったら先ほどと同じように地面に魔方陣が出現するのでスラッシャーを誘い込もう。
再びスラッシャーの体に魔法陣が出るので10回破壊する。
するとまた屋根上に逃げて炎上→防衛戦→魂集め→魔方陣破壊で2ループ目を行う。

破壊し終わると今度はスラッシャーの全身に攻撃できるようになる。
ヘッドショットは胴体の5倍のダメージが通るので狙いたい、アシッドレインを撃ち逃げしていれば安全に戦える。
倒れるまで撃ち込めば撃退成功となり、スラッシャーが居た場所にソウルキーが落ちる。
拾うとイベントムービーを経てメインイースター終了。

ゲームに戻るとスラッシャーの丸鋸の取得可能になる。


スラッシャーの丸鋸(スマイリー)とRaveモード中のスラッシャーの撃退

メインイースターをクリアすると地下室のナイフ投げゾンビの左横にある丸鋸が持てる。
釘バットなどと同様でウェポン1枠使い、L2押しっぱなしで持続攻撃(殴られる前に倒せる)、R2で丸鋸の刃を飛ばす。
弾数1/35で、持続攻撃を当てるか刃を飛ばすと数秒後に自動リロード、0で使えなくなる、共に即死攻撃。
この武器でのみRaveモード中に出現するスラッシャーにダメージを与えられ、倒すと実績が解除される。


GHOST&SKULLS2

スペースランドにあったゲーム機の新作。



BGMのアンロック

初期部屋周辺に隠されているRaveモード中のみに見える薄紫の光に照準を合わせると紋章になって消える。
これを10箇所見つける事で実績となる。
妖精が遠いので1回のRaveモードで無理に終わらせず、2~3回に分けてじっくりやっても良い。

1階暖炉の上の天井、忘れ物コーナーの机の内側
マテューテ(武器)の奥の建物の屋根の上、2階に登った所にあるホワイトボード
2階のビリヤード台の横の机の裏側(伏せると見える)、同じ部屋の角にある机の内側
2階マジックホイール側のバルコニーの屋根の裏、ジャガノ部屋入ってすぐ左のダンボールの隙間
ジャガノ部屋のボートのパーツ置き場の隣にある棚の裏側(伏せると見える)、ジャガノの左横のロッカー

消える際に異なる紋章が複数出現し、模様がアルファベットに対応していてメッセージになっている


キャラ変更・ケビン

ロビーで→←←↓↓→と入力するとケビンでプレイ可能になる。


攻略

詳細は攻略ページを参照
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
{600,450

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月28日 19:52