目次


始めに

このマップでは開始直後からCOD:GhostsのExtinctionモードに登場したクリプティッドの「スカウト」がゾンビの代わりに登場する。
Extinctionモードでは最弱のザコであったが今回はゾンビの1撃と同じ攻撃力を素早い機動力で繰り出し、最初にして鬼門・初見殺し。
弾を当てると10ポイントだが格闘で倒しても60ポイントしか貰えない。
口の中が弱点ですぐ倒せるが胴体を撃って弾を多く当てた方がポイントは稼げる。
電源を回復すれば次のラウンドから通常のゾンビ沸きに戻る、一刻も早く電源を復旧しよう。
スカウトはアイテムを落とさないので、初期装備のOSAの弾が尽きる前に必ず移動を開始する事。
予め武器レベルを上げておき、拡張マガジンを付けておくと弾切れの心配はほぼなくなるだろう。
ソロの場合、3ラウンド目で電源投入に必要な扉を開けるポイントが溜まる。
F&Fカードが溜まってから数体倒すとラウンドが進んでしまうので上手く1体残そう、キル数36が目安。
初期部屋でのポイント稼ぎは、梯子を上った先の袋小路が身を守りやすくお勧め。
Co-opなら、通路に固まってカバーし合いながら迎撃してもいい。

電源回復

ポイントが溜まったらどちらかのドアを開いていき、OPSCENTERを目指す。
ホールの真ん中には大穴が開いているので、穴の中に緑の光が出ている横穴があるので飛び降りる(真下に落ちると即死)。
洞窟の入り口にタフ・ナフがあり、その奥のゾンビ窓の左下にロボットの頭(ニール)が落ちている。
これを回収して初期部屋に戻り、4つの画面が両側についた白い大型コンピューターがあるので、その中央にニールをセットする。
それにより、電源が回復する。

注意すべき点は、電源を回復したラウンドが終了するまでスカウトが沸き続けるという事。
タイミング次第ではゾンビラウンドを迎える前に全滅もあり得る。
可能な限りスカウトを1匹だけ残した状態(ラウンド終了間際)で電源を復旧させた方がいい。
電源回復後に最後のスカウトを倒すとMaxAmmoが出現する。
しかしスカウトを全滅させてラウンドが切り替わる時に電源を復旧するとMaxAmmoが取れない。

マップ(名称はゲーム内のエリア名)

ZETA FACILITY

 未来側の全体エリア名でゼータ施設という事なのだろう、マップはUP'N ATOMS付近のモニターで確認できる。

  • STAGING
 初期部屋、アップ&アトム方向に進むとWATER TREATMENTに続く有料扉
 反対側に進むとニールをはめ込む電源とMESS HALLに続く有料扉がある。
 配置物:UP'N ATOMS(ソロ 500pt、Co-op 1500pt)、Stallion.44(750pt)、Oni(750pt)
  • WATER TREATMENT
 UP'N ATOMS側の有料扉先にある水没した区画、OPSCENTERにある穴から繋がっている。
 配置物:Karma-45(1250pt)
  • MEDICAL
 WATER TREATMENTから進んだ区画、クリプティッドの遺体とバリアで遮られた部屋
 その奥のポータルがある通路までが1区画。
 配置物:BULE BOLTS(1500pt)
  • OPSCENTER
 床に大穴が開いた区画、電源を入れる為に最初に目指す場所、Venom-Xとそれにまつわるギミックがある。
 配置物:BUNG BUNGS(2000pt)、BOMB STOPPERS(1500pt)、TUFF 'NUFF(2500pt)、R3K(1500pt)、EBR-800(1250pt)、DCM-8(1250pt)、Venom-X(0pt)
  • MESS HALL
 初期部屋にある電源横の有料扉を開けた白い部屋、食堂。
 配置物:Erad(1250pt)
  • HALL WAY
 MESS HALLを進んだ区画、ただの廊下でCARGO ROOM、OPSCENTER、EXTERORに続く3枚の有料扉がある
 マジックホイール右横の柱上部に「ヒューズ」がある。
 配置物:Proteus(1250pt)
  • CARGO ROOM
 コンテナ置き場、「エンタングラー」を入手できる、マップ奥にTHEATERに繋がるポータルがあり
 レーザー砲で扉を破壊して移動できるようになる。
 配置物:TRAIL BLAZERS(1500pt)、X-Eon(1500pt)、P-LAW(1000pt)
  • EXTEROR
 OPSCENTERかHALL WAYにある2000ptの有料扉を開けた先にある雪で覆われた屋外
 壊れた橋がありその先がPORTAL ARRAY(映写室)に繋がる。
 配置物:CHANGE CHEWS(1500pt)、G-Rail(1250pt)
  • PORTAL ARRAY
 EXTERORの壊れた橋を修復して行ける、プロジェクションルーム(映写室)がありPaPができる。
  • ????????
 CARGO ROOM横にあるレーザー砲が動いてきた区画、マップの文字はかすれて読めない、ボス戦エリア。
 配置物:セントリータレット、ランダムな5つのPerk、弾薬回復ボックス

CLOSED PERMANENTLY

 ウィラード・ワイラーの名を冠した永遠に閉鎖された映画館側のエリア名、マップは座席前方にある有料扉脇。
  • THEATER
 CARGOROOMのポータルから移動して付いた先の映画館、理屈の上では二階部分にPaPがあるということになる。
 配置物:QUICKIES(3000pt)、VPR(1250pt)
  • ARCADE
 THEATER内後部座席側の有料扉を開き左側に進む、荒廃したアフターライフアーケードのような場所。
 配置物:FATE & FORTUNE(3000pt→pt)、入金(THEATER外、切符売り場)、出金(売店のレジ)
  • MAIN STREET
 ARCADEの有料扉を出た場所、対面にMEDICALへと繋がるポータルがある。
 配置物:DEADEYE DEWDROPS(1500jpt)、KBS Longbow(1000pt)
  • WEST ALLEY
 ただの路地裏。
 配置物:MULE MUNCHIES(2000pt)
  • EAST ALLEY
 STAGINGへと繋がるポータルがある。
 配置物:RACING STRIPES(2000pt)、M.2187(1250pt)

ポータルはまずCARGO ROOMにあるポータルからTHEATERに移動し、MAIN STREETとEAST ALLEYにあるポータルの前に立つと
地面に書かれた光る暗号文字が消え対応したポータルに相互移動ができるようになる。
1度使うと10秒ほど使えなくなる、他のゾンビマップの物と比べて使用できるようになるまでの待機時間が短い。
今回はゾンビもポータルで移動してくるので気を抜いてはいけない。
THEATERエリアに侵入するとZETA FACILITYエリア側にも過去のゾンビマップに登場したザコゾンビが登場するようになる。

乱入シーン

まず電源を入れないと乱入シーンは発生しない、電源回復以降いつもどおり5~7シーン毎位に乱入シーンが発生する。
今回の乱入シーンは旧マップの時のようにワイラーによる前口上が無く分かりにくいが
通常時より若干派手な音楽が鳴るのでBGMを切っていると乱入シーンだと解りにくい。
乱入シーンでは主にスカウトが登場し、他のマップで出てきたスペシャルゾンビも一緒に出てくるようになる。
とはいえ、ピエロゾンビとカンフーゾンビの2体だけでビッグフットやクロッグは出てこない。
スカウトを引き離したくて走るとカンフーゾンビが回り込んでくるという厄介な組み合わせ。

スカウトは機動力が高く四つん這いで移動しているため照準を合わせにくく、今までの乱入ゾンビと比べると難敵と言えるだろう。
弱点は口と喉の赤い部分、攻撃は飛び掛かっての打撃攻撃のみ。
注意点は機動力が高く距離を離せず飛び掛かりの距離が長く体力が少ない時に真直ぐ逃げてもスカウトの攻撃が届いてしまう点。
スカウトを溜めてしまうとゾンビと違い地面に散らばっているのでまとめて倒しづらく危機的状況に陥るので素早く各個撃破していきたい。
機動力の高いクローラーが大量に迫ってくる上に飛び掛かってくるとイメージすれば厄介の度合いが測れるだろうか。
撃破ポイントは60pt固定、射撃で1発10ptづつ獲得できる。

今までの大型スペシャルゾンビに当たる敵はファントムという中型のクリプティッド。
空中で姿を消すという特性を持つだけで特殊な攻撃をしてくる訳でもなく、体力も並で機動力は高いが雑魚だと思っていい。
姿を消していてもこちらの攻撃はヒットはする。
倒した後はパワーアップを出す、早い段階で複数体出てくる事もあるが、それでも弱い部類なのであまり気にする事はない。
撃破ポイントは400pt、インスタキル中でも1撃では倒せない。

シーン21以降は通常シーンにもスペシャルゾンビが登場するようになる。
ピエロとカンフーゾンビが通常シーンで大量に湧くようになったり大型スペシャルゾンビとしてスラッシャーが出現するようになる。
電源を入れない場合、スカウトのみが沸き続けるものの10シーン以降は最初にファントムが頭上に沸いてくる。
スカウトは低HPだが出現はゆっくりなのでラウンドを進めるのに時間は掛かる。

Pack a Punch

PORTAL ARRAYにあるプロジェクションルーム(映写室)を利用するには、橋の補修パーツを3枚入手して橋を修復する必要がある。
パーツは風景と同化した黒いガレキ板にしか見えず取得コマンドも出ないため初見では気付きにくいが
出現場所は固定されているので知ってしまえば回収は楽。

  • MEDICAL、BLUE BOLTS横の壁に立てかけてある
  • CARGO ROOM、一番下の階段左横、手すりとコンテナの間に挟まっている
  • THEATER、正面出入り口から外のMAIN STREETに出て右側の炎上している車の上に載っている

これらを集めて壊れた橋に設置すると橋が架かり、映写室へのポータルが利用可能になる。
パーツ回収時にスカウトが3匹湧く事があるが、ニールの頭の回収時BLUE BOLTSのパーツを拾ってしまうと
スカウトが増えて混ざってしまう事がある。
余計な事になりかねないので電源を入れるまでは無視推奨。

橋を完成させると映写室に入れるようになる。
映写室を利用するたびに、時間切れ(30秒)のタイミングで外にファントムやスカウト3体が出現する。
時間切れ前に手動でマップに戻るとその時はまだ沸いていないので、気づかないまま移動していると突然襲われる事になる。

メインイースター

ポータル解放

倉庫エリアの入り口から見てすぐ左の壁に、空白のアイコンが表示されたボタンがある。
それを押すとしばらくレーザー砲が移動し、その後CARGO ROOM奥にある半開きのポータルの扉をレーザーで破壊し
THEATERに通じるポータルを解放する。
有用な武器やPerkが多く設置されているので、早めにアクセスしておこう。

エンタングラー取得

見た目は「スチールドラゴン」に似たレーザー銃。
Pack a Punchの2段強化、および後述のメインイースター進行に必要。
威力はかなり低いが装備枠(←キーで持ち替え)に入るので武器スロットを埋めず弾無限で使用できる。
メインイースターエッグに挑戦する気がなくても、チャレンジなどもあるので取っておいて損はないだろう。
いつでも入手可能ではあるが、ゾンビが強くなると手間が掛かるので序盤に入手しておきたい。
実質スカルバスターの工程最初の2つを行うとエンタングラーが出現する。

最初に1つ目の「スカルメダル」を入手する必要がある。
3か所の候補地のいずれかの壁に電力盤のような箱が設置されているので、それに爆発物を当てて箱を爆破する。

  • WATER TREATMENT、MEDICALへの有料扉の上
  • OPSCENTER、上階コンピュータールームが見える窓がある壁の中央の鉄骨
  • CARGO ROOM、入ってすぐ右の階段の鉄骨の上

グレネードは空中で爆発するように投擲のタイミングを調整する必要があるので、自爆にはくれぐれも注意。
初期武器であるOSAのアンダーバレルグレネードを使うと簡単に出来る。
爆破するとスカルメダルが出てくるので銃で撃ち、メダルが砕けたら成功。

次に倉庫内の4か所の床に、赤い×印が出現する。

  • 有料扉をまっすぐ進む、グレーチング状で見えにくい
  • X-Eonが販売されているところの少し前
  • 中を通れるコンテナの手前、有料扉側
  • ポータル側から飛び降りて少し右側

ソロの場合どれかに乗ると足元の×印が緑の◎に変わり、倉庫の中央に赤いスカルが浮かび始める。
チャレンジ中はゾンビが無限湧きとなる、赤いスカルが時間経過で上昇していき60秒で頂点に達する。
赤いスカルが上方へ到達するまでの間、ゾンビを倒し続けて緑の◎から一切出ないようにすれば成功。
倉庫のどこかに緑のスカルが移動するので、消える前に急いで体当たりをして取得する(基本的にジャンプが必須な場所に出現する)。
中央に「エンタングラー」が出現するので取得できる。

敵に攻撃されるなどして◎から出てしまうと、リセットされてしまい次のラウンドまで挑戦ができなくなる。
敵の攻撃が激しいと押されるだけで失敗となる事も多い、強力な武器を用意しておこう。
また、最後の緑のスカルの獲得に時間切れで失敗してもやり直しになってしまう。
時間までゾンビは湧き続けるがキルによるポイントは得られるので序盤から挑み、わざと失敗してポイントを稼ぐ事もできる。

Co-opの場合は、いろいろな意味で難易度が非常に高い。
プレイヤー全員が×印に乗らなければスタートしないので、攻略を知らないプレイヤーが一人でもいると取得はまず不可能になる。
もし知らなそうなプレイヤーがいたら、銃撃やVCやメッセージ機能を使って教えてみよう。

全員集合して無事スタートしても、一人でも◎から出てしまうと失敗扱いとなり次のラウンドまでお預けになる。
つまりは、全員が方法を知りつつ同時に全員がゾンビを手際よく捌ける力量を持っていないとクリアが難しい。
エンタングラーが無いと後述の工程が出来ない。
射線は通っているので余裕のあるプレイヤーは危なっかしいプレイヤーを援護して助けよう。
シーン数が進み多くのゾンビがダッシュする段階になるとまず取得は厳しくなる、シーン10以下で取得できる事が望ましい。
Co-opで連携が上手く取れず、シーン10を越えてしまった場合は諦めた方がいいだろう。

エンタングラーは平たく言うとスカルシリーズのゲーム内で空中を漂う
ゴーストだったりブロックだったりを引き付けて弾き飛ばしていたアレ、ここではそれをゾンビやアイテムで行う。
弾薬は無限でゾンビにビームを外さないで当て続けるとゾンビを霊体状の爆発物に変えて発射することができる。(自爆ダメージ有り)
ビームでキャプチャーするのも霊体爆弾も強くなく武器としてはほとんど使い物にならない。

エイリアンヒューズ

フィルムリール、ヒューズ、エンタングラーが必須。
工程はかなり単純なので、エンタングラーを入手したら必ず取得しておこう。

ヒューズはHALL WAYのマジックホイール右隣の柱上方、四角い箱の中に入っている。
攻撃すると開くので、中にあるヒューズを取得できる。
リールはARCADEにあるカウンターの上に置かれている。
映写室内の映写機前方、上側のフィルムに対して設置するとTHEATERの映画がスペースランド仕様に変化する。
高い位置にあるのでジャンプ中に取る物かと勘違いしやすいと思うがジャンプせずに取れる、むしろジャンプすると取れない。
続いてTHEATER内のスクリーンにスペースランドの映像が流れている状態でムービーワームホールトラップを起動する。
スクリーン中央のワームホールにエンタングラーで照射すると、Spacelandに登場するブルートのヘルメットが取得できる。
シアターを出て通路に、ビッグフットとブルートの立て看板が置かれている。
ビッグフットの左手に充電切れヒューズを持たせ、ブルートの頭にヘルメットを取り付けると
ヘルメットの目から光線が出てヒューズにエネルギーが充填される。
ヒューズを回収し、それをPaPマシンに組み込むことで二段階強化が可能となる。

ニールの横にディスクをセットする

初期部屋の電源復旧に使用したコンピューターに、各地に落ちている4枚のディスクを正しい順番にセットする。
ディスク取得時に出現するマークが順番を特定する手掛かりになるが、正しい順番は毎回変わるので
メモなどは事前に用意しておいた方がいい。

ディスク配置場所は毎ゲーム固定。
拾う事によりそのディスクの絵柄が画面左下の身分証右横に表示されチェックできる、必ずメモしておこう。
一度に持てるディスクは1枚のみで2枚目を取ろうとすると始めに取ったディスクは初期位置に戻される。
ちなみに拾わなくてもエイムでズームして見るとディスクの絵柄が確認できる、慣れたらそちらの方がいいだろう。

1枚目
HALL WAYにあるマジックホイール裏に赤い光が出ている金網の貼られたダクトがある。
その床に落ちているディスクにエンタングラーをしばらく照射するとディスクをキャプチャーして浮かせられるので
それをダクト奥の下部通気口に放り投げる。
するとその近辺の床のいずれか通気口からランダムにディスクが出てくるので取得する。
HALL WAYの4か所とMESS HALLのトラップ左横とSTAGINGにあるマジックホイール左横の通気口までが出現候補地。

2枚目
STAGINGなどに配置されている宇宙服のヘルメットにエンタングラーで照射すると
ヘルメットをキャプチャーし浮かせられるようになる。
そのままMEDICALにある透明なバリアーで守られた医療室前に行き
バリアー越しに見える緑のモニターにヘルメットを射出してぶつけるとバリアーが解除される。
部屋に入り、その正面の机の上にディスクがある。

3枚目
PORTAL ARRAYへ至る橋を架けた後、PaPポータルがある台の左側にある白い柱の根元に落ちている。

4枚目
1番初めに出現したファントムを倒すと倒した付近で一瞬きらめきが発生し、そこにディスクが落ちる。
PaPポータルを初めて利用した時に映写室を出てしばらくすると橋にファントムが確定で出現する。
可能であれば初期部屋のコンピューター近くまで誘き寄せて倒した方が後々楽になる。
適当な場所で倒すと、ディスクが取得できない所に落ちてしまう可能性があるので普通の平地で倒そう。
地面に落ちているオブジェクトでディスクが目視できない場所もある。

注意すべき点は、Co-opの場合に4枚目のディスクは自分がファントムを倒さないと事実上行方不明となってしまうことである。
その倒したプレイヤーがこの攻略法を知らないままFDを取得してしまう可能性があり
そうなると最悪詰む(ディスクを拾うコマンドはどのプレイヤーにも表示される)。
攻略法を知っていてメインイースターの攻略を目指しているプレイヤーは
橋パーツが集まり次第真っ先に橋の作成とファントムのディスク取得を試みた方が良いだろう。
他のディスクも通りすがりにたまたま見つけた場合は拾われてしまう可能性がある。

ディスクをニールの左右にあるスロットにセットする。
セットする正しい順番は、ディスクの図柄4種をメモしておき、マップに点在する6枚のメモと比較して特定する。
メモにも図柄が書かれており、メモの図柄とディスクの図柄を比較しディスクに書かれていない図柄のあるメモは除外する。
ディスク4枚すべての図柄が含まれたメモが正しいメモとなる。(メモ内容は固定)
メモに書かれたディスクと同じ図柄を上から順に1~4と割り振りディスクを対応したスロット、左から1~4にセットする。
位置さえあっていれば良いのでディスクを入れる順序は任意。

(R1CHARD氏制作)

順番・位置を間違うと調べた図柄も含めてリセットになるので間違えないようにしたい。
間違った順番で全てのディスクをセットすると、ディスクは排出され元の位置に戻り
全てのディスクの図柄がリセットされ調べる所からやり直しになる。
失敗するとペナルティーとしてスカウトが3体出現する。
ファントムと排気口のディスクは出現した位置にあるのでその工程をやり直す必要は無い。
斜めから入れようとすると隣のスロットに設置してしまう事があるので真正面から入れよう

成功するとニールの表情が変わり、アイテムインベントリーが一瞬黄色になり、その後赤色に変わる。
赤色の最中は勝手に扉を閉められたりトラップを起動されたりと行動の妨害が行われるようになる。

スイッチを取り16個の丸いレバーを同一方向に揃える

劇場エリアのブルートの立て看板の後ろに見えるステンドグラスランプ右横の壁に小さい赤いスイッチが付いている。
その赤いスイッチに向けてエンタングラーを照射するとスイッチが外れる。
ARCADEにある「The BEAST from BEYOND」の映画ポスター(4か所あるがどれでもいい)にスイッチを射出すると
スイッチがポスターの中に吸収される。
ZETA FACILITYに戻り、MEDICALのディスクがあった机の天板部分裏側にスイッチが張り付いているので押す。
すると隣の部屋のレントゲン写真右側にある機械の扉が開き16個の丸いレバーが現れる。
16個のレバーを全て縦、あるいは全て横に揃える。
1つ捻ると、他の箇所のレバーが動いてしまうので真っ当にやると神経衰弱じみていて非常に難しい。
初期のレバーの位置をメモか写真で記録しておき、初期位置で『縦』になっていた場所だけを1度づつ捻ると高確率で揃える事ができる。
もしそれで揃わない場合は、その時点でのレバー位置を再び記録して同じ事を2~3回繰り返せば達成できる。
成功すると、アイテムインベントリーが緑色に変わりニールをキャプチャーできるようになる。

ニールを映写室に運ぶ

電源にはまっているニールをエンタングラーでキャプチャーし、そのまま映写室まで運び映写機右横にあるコンピューターにはめ込む。
この工程を始めるとゾンビが無限湧きになる。
運搬中にニールを落とすとニールは消滅しニュークが発動して失敗、次ラウンドまで挑戦できない。
ニールは障害物やゾンビに引っかかった状態になるとエンタングラーから離れてしまうので運ぶ際は注意しながら運ぼう。
運搬中は走れないのでRACING STRIPESを用意しようと思ったならばほぼ無用。

ニールをキャプチャーしたまま映写室まで運ぶ。
各地の隔壁の扉が閉まっており、特定の扉の前に立つと扉が開くが基本的には開かない。
迷路が構築され各部屋を回って開く扉を見つけ、映写室までたどり着かなければならない。
ニールの顔が向いている方に進めばよいが、目的の部屋に付いたら逆走を始める事もある。
ソロの場合はF&F「炸裂タッチ」は必須、それでも1分しか持たない。
1分以内にたどり着くパターンもあれば、何部屋も回ったり逆走を続けて2分掛かるパターンもある。

EXTERORの橋でゾンビに前方を塞がれてしまう事の対処法として
F&F「炎上注意」を事前に使用しておけば後ろ向きに橋を渡る事でなんとかなり、「火事場の力」も使っておくとよい。
Co-op時はニールの運搬役以外のプレーヤーで積極的にゾンビを排除することに努めよう。

映写室内にあるコンピューターの画面にニールをセットする、ここで外してしまうとニールは消失してしまうので要注意。
コンピューターを調べると、ボスエリアにワープしボス戦に。
ニールを調べずに映写室を出る事もできるが、先ほどの無限沸きの影響で一時的に強いゾンビが残っているので注意。

ボス戦

基本的には大量のクリプティッドとの耐久戦となる、CARGO ROOMの隣(レーザー砲が動いてきたエリア)で
同じような広さの空間にコンテナが乱雑に複数並び武器回収ボックスが初期出現位置付近に有る。
アイテムインベントリー的にはVenom-Xも所持しておく必要があるように見えるがVenom-Xは必要なし。
基本的に逃げ続けるのが望ましい、Venom-Xと被るからかBEYONDではガスグレネードが出現しない。

映写室のコンピューターを調べるとカットシーンもなく雑にボス戦が始まる。
四方をコンテナで囲まれており若干狭いスペースで大型クリプティッド「ライノ」と戦闘をすることになる。
天井に設置されたレーザー砲がコンテナを砲撃し中からライノが出てくるので倒す。
レーザー砲はレーザー照準機で次に砲撃をするコンテナが解るようになっている。
ライノは他マップの大型スペシャルゾンビ2体分くらいの大きさで近接攻撃と突進攻撃を仕掛けてくる。
突進攻撃はTuff 'Nuffがあっても1回で瀕死状態になるので注意。
とはいえどんくさいので攻撃自体はあまり脅威にはならない、弱点攻撃に拘らず
スライティングで側面に移動し後ろに回り込むように周りを回りながら腰撃ちで攻撃すれば良い。
ただしもたついているとライノを倒していなくてもレーザー砲が次のコンテナを破壊してしまい
複数のライノとの戦闘になってしまうので攻撃力のある武器を用意しておく必要がある。
始めから開いているコンテナに弾薬回復ボックスがある。
F&Fの「弾薬クレート」に似ているが調べる事で予備弾薬を全回復する仕様なので勘違いには注意。(拾うモーションもなく即回復)
またセントリーガンがいくつかコンテナの中に隠されている、Co-opの場合は有効活用したいがソロだと回収する余裕は少ない。

3体目と4体目のコンテナが壊れるとコンテナを抜けて初期出現空間の外周に移動できるようになる。
スカウトが大量に湧きファントムも随時少数づつ湧くようになる。
クリプティッドを全滅させると反対側のコンテナが開くので同じようにクリプティッドを全滅させる。
全滅させると地面から生えていたポールが無くなりボスエリア全域を移動できるようになる。
しばらくするとボスエリア外周にあるコンソール(モニター)が起動する、3か所あるので全て調べて停止させる。
スカウトとファントムに加えてレーザー砲がライノを出現させるので、突進を食らえばほぼ死亡、回避優先で少しずつ反撃しよう。
制限時間が有り失敗すると停止させたモニターが再起動するがペナルティーは無い。
それぞれの全滅させるタイミングで次のクリプティッド登場までわずかに間が空くので弾薬を回復しておこう。
ボス区画は時計回りに大きく回るのが有効な構造をしているので基本は時計回りで移動する。
中心の初期出現位置も絡めてうまく立ち回ろう。
途中ボス区画外周に壁が無い部分があり進むとPerkキャンディーが5つ設置されている、ダウンしたら回収しよう。
Perkは取得後は5分ほど時間経過で再び5つ設置される。
クリプティッドはダウンしても消滅して湧きなおすという事をしないので復帰後の立て直しは厳しく囲まれて死にやすい。

全てのモニターを停止させると天井のレーザー砲があたりを攻撃し始め
しばらくすると初期出現位置付近のコンテナが破壊されモニターが出てくる。
モニターには99と数字が表示されており自動的にカウントダウンが始まり
スカウトが大量に湧きファントムが常時4~5体ほどとライノが1体湧く。
99秒間生き残ってカウントダウンが終了したらモニターを調べる。
すると大量のクリプティッドは一度消失し、新たに2体のクリプティッド「マンモス」が出現、スカウト等も湧き続ける。
マンモスの見た目はライノの各所が青色に発光した個体だが非常に体力が高い。
攻撃をすると電気を放電した様な見た目になったのち地面に青く燃え続けて消えない炎を設置する。
また高速移動する突進攻撃で間合いを詰めてくる。
あたりを炎だらけにされるのでうまく炎を避けながらマンモスに攻撃を当てる。
1体倒すと倒した周辺に炎をばらまき辺りを火の海にする、出来れば倒す場所を意識したい。
2体倒すとカットシーンが始まりメインイースター完了。

ソロ基準での攻略
クリプティッドのマンモスが異常に硬いのと対ザコ戦系のボス戦なので両方に対応できる武器が必要。
弾薬は回復できるが敵に包囲されがちなので注意、マガジンが減った状態で回復に行ってはいけない。
難しいのは中央のモニターがカウントダウンをしている最中に湧く大量のスカウトで
機動力が高く下手に足を止めると一気に食われてしまう。
外周を時計回りに逃げながら前方にいる敵を排除し逃げ続けるのが安全だと思われる。
この時は処理できないほどのクリプティッド群が湧くので相手にして振り向いてはいけない。
ダウンしてしまうとクリプティッドが多すぎて武器を回収する事ができなくなるので要注意。
パークを回収できるものの武器回収できずに再びダウンしてしまうと、回収できる武器がOSAに上書きされて消えてしまう。
カウントダウンが終わりモニターを調べる時に、調べればクリプティッドは消滅するので
カウントダウンがきちんと把握できているなら終わり次第クリプティッドを無視して消滅させてしまえばいい、それまではひたすら逃げる。
マンモスはひたすら逃げながら戦う、炎を避け、時折振り向きながら射撃するだけだが
非常に高い体力を削り続ける忍耐が大事。
「忍者」付きのNV-4かVPRを用意できれば移動し放題になり、延々と弾薬箱の前で撃ち続けるだけで攻略可能。

武器選択

シーン20以下を想定、基本的に2PaPしておく事。

ライノとマンモス向けの威力重視用
  • FHR-40、1射で3発同時に撃つ、弱点の口を狙う事で早く倒せる、対スカウトでも強い。
  • Mauler[Sentinel]、1射で5発同時に撃つ、腰だめで運用したいが弾が縦に散るせいで口以外の部分に当たりやすく、ダメージカットされやすい。

対スカウト&ファントム用
  • Kendall-44、相変わらずの運用法、ファントムすら瞬殺できるのでバラ撒く感じで使えば危なげなく戦え接近戦にも強い、残弾が少ない
  • Type-2[Butcher]、デュアルショットガンモードの瞬間火力は最高レベル、射程が短いのと弾切れしやすい欠点に注意
  • DMR-1[Binary]、改造で腰撃ちが必中効果となりBinaryであれば4連キルでリロードいらずに、使いやすい

壁武器で妥協すればマジックホイールに頼らず武器を揃えられ、より低ラウンドで挑む事も可能
  • VPR[]、高火力、「忍者」付きならマンモス戦まで進められる、改造すると総マガジン数が減るので無改造で、拡マガも不要
  • EBR-800[Bomber]、2段改造で30連射、F&F「エゴトリップ」でヘッドショットダメージを数倍(5倍?)にして弱点を撃てばマンモスでも最短1秒で倒せる鬼のような火力が出る。

マジックホイールに使用できるポイントにも限りがあるので、そこそこの武器や壁武器での妥協も必要。
威力重視の銃はDEADEYE DEWDROPSによる底上げしたものを基準としている。
グレイシャルはクリプティッドに効果が無いので無用。
Perk CHANGE CHEWSもクリプティッドに効果が無いので無用。
FMJとラムサーボはクリプティッドに対して威力が上がる。

FATE & FORTUNE(F&Fカード)

延々とクリプティッドとの戦闘を続けるボス戦でかなりの力量が求められる、F&Fカードで足りない力量を補いクリアを目指そう。
  • 「ハイド&シーク」 味方のダウン時に有効、使わずに99カウントを乗り切れたらマンモスへ集中砲火するのに使える
  • 「大爆発」 ダウンしてからの立て直しの時間稼ぎに有効
  • 「白魔法」 ライノの突進が怖い時や進路が詰まった時のゴリ押しで使える。効果時間も長く、99秒耐久において真価を発揮する
  • 「パッキングヒート」 アフターライフから復活すると通り道にファントムが詰まっている事もあり、武器回収が困難になるので対策に
  • 「スカルハッカー」 手早くフルパークにしたいなら
  • 「$サンドバック」 DCM-8が壁武器なので併用すると2万ポイントほど回収できる、低ラウンド攻略に
  • 「イベード」 ライノ戦後にジャンプ中に前方回避してスカウト・ファントムに行く手を遮られるのを防ぎながら移動できる、マンモス戦でも炎をよけられて役に立つ、死ぬと消えるので使うタイミングに注意

ラスボス戦

  • 最後のソウルキーをスペースランドの映写室の瓶に挿すと、映写機に金のフィルムが装着される。
  • 装着後、The BEAST from BEYOND以外の全てのマップの謎解きをもう一度クリアする。
  • 各マップで謎解きをクリアしソウルキーを入手すると、Talismanの欠片が出現する。
  • Talismanの欠片を入手するとマップ選択の際、右にある☆が緑色になる。
  • 4つのマップでTalismanの欠片を入手し、もう一度TBFBの謎解きクリアするとアフターライフルームに転送される。
準備が出来たら扉を開けよう。なお5分経過すると強制的に始まるので注意。

ウィラード目線

クリア後、特定コマンドを入力するとそのマップのスペシャルキャラクターが使用可能になる。
ディレクターズカットのラスボスを撃破し、Speaclandでコマンドを入力するとウィラードが選択可能になる。
コマンドは「←←↓↑↑→」
ウィラードを操作して謎解きをクリアするとエンディング?ムービが流れる。

メイン以外のイースターエッグ

メッセージ送信完了

橋の左手前にあるコンソールを調べるとモニターに数字が表示される。
操作を繰り返し197~にすると左後方の空中にワームホールのような物が出現する。
映画館前にあるポータル左横にある大きなゴミ箱、Perk側から左上の方をエンタングラーでキャプチャーすると回転ドアのバーを拾える。
バーをワームホールに飛ばすと「メッセージ送信完了」が解除される、Shaolin ShuffleのMISSING REELに繋がっている?

Venom-X

ファントムを連れてUP'N ATOMS横の有料扉を進んだ先にあるWATER TREATMENTの電源トラップを作動させファントムに電撃を当てる。
ファントムをトラップで倒す必要は無い。
OPSCENTERの大穴入り口左側の壁に設置されたボックスが開いている。
ボックス内にある正解のボタンを押す。正解のボタンは下記のとおり。
(1)ボタンが3つある場合
  • 白がない【3】 ・下が緑【1】 ・赤が複数【一番下の赤】 ・他【2】
(2)ボタンが4つある場合
  • 黄が複数、水が1つ以下【一番下の黄】 ・下が白、青がない【1】 ・白が複数【一番下】  ・他【3】
(3)ボタンが5つある場合
  • 白が3つ以下【1】 ・白が1つ、青が複数【2】 ・赤がない、白が2つか4つ、水が3以下【一番下】 ・他【1】
(4)ボタンが6つある場合
  • 黄がある【3】 ・白がある、赤が複数【4】 ・水がある、赤複数【5】 ・他【一番下】
シーン毎に1回だけボタンを押す事ができる。
間違ったボタンを押すとブザーが鳴った後ボックスが閉りファントムが出現し工程は次のシーンに持ち越し。
ボタンを二つ押す事ができるのだが、うっかり押してしまうとファントムが2体出現してしまう、チャレンジと稼ぎ用としては優秀。

正解のボタンを押すと同区画にあるマジックホイール左側にあるコンソールを作動させられるようになっている。
機械の前方に666と赤い数字が表示された機械が天井からつるされており、コンソールを起動すると前方の機械が反応し
機械の真下にいるゾンビを機械で閉じ込める。
ゾンビを閉じ込めると666の数字が300に変わりカウントダウンが始まる。
カウントダウン中はカチコチと時計の秒針が進むような音が鳴り時間切れでゾンビが破裂しもう一度やり直し。
機械自体は同シーン中何度でも起動できるが後の工程を考えるとゾンビを閉じ込めた後は
他のゾンビは始末して工程に望みたいので失敗したらシーンをまたいでしまうだろう。

同区画1階角にある階段を上りEXTERORに繋がる有料扉手前の2階部分にある3台並んだ同じような真ん中のコンソールを調べる。
左右のコンソールの画面が変化する、モニターに映る赤く傾いた四角を駒として青色の四角の位置まで動かす。
見えない壁がある迷路のようなものになっていて壁に当たると失敗となり工程は次のシーンに持ち越し。
赤い駒付近に照準を合わせた状態にしてコントローラーの十字キーで駒を動かす。
迷路の解答は4つ集まったモニターに映し出されており同区画に4か所散らばっている。
黄色い四角が動かす駒の初期位置(解答には赤い駒は映っていない)で青く傾いた四角がゴール。
迷路はゲームごとのランダムでは無く完全固定、16の候補の中からスタート位置とゴールが同じ解答を探し出す。

何度か繰り返し工程を行い時間内に規定回数工程を成功させることで
同区画地面に空いた穴の左側にある壁の角にある扉が開きVenom-Xを入手できるようになる。
初期弾薬2発の予備弾薬4発、Howitzerのように弾薬を発射して着弾点で一定時間経過後爆発し
爆発ダメージとしばらく攻撃性のガスのようなもので継続ダメージを与える(爆発、毒霧共に自爆ダメージ無し)。
Venom-X入手後にクリプティッドを倒すと高確率で専用弾薬を落とすようになり回収して弾薬の回復を行う事が出来るようになる。
弾薬マガジンでも回復するがボス戦の弾薬ボックスでは回復しない。
専用弾薬は他の武器を装備時に拾ってもVenom-Xの弾薬に補充される、取得モーションはないので隙が無い。
敵に当てると当てた敵に吸着し効率よくダメージを与えられるが元々が弱く頼りない。

Venom-Y




Venom-Z


Skullbreaker

下記のスカルを6つ集めるか、F&Fカード「スカルハッカー」を使用する事によりARCADEにあるゲーム機でプレイできる。
クリアするとプレイヤー全員に全パークが付与される。
ダウンしても復活すれば全てのPerkを再度取得し直す。
ソロの場合はダウンから復活するとUP'N ATOMSは貰えず、枠も空いてないので買えない。
スカルハッカーを使用してのクリアだと「スーパーメガコンボ」は解除できるが「スカル攻略」は解除されない。

  • スカルメダル集め
他のマップと異なりメインイースターエッグを進めていく過程で必ず2つめまでは集まる。
1&2つめ「エンタングラー取得」を参照。
3つめ 緑色の紋章を探しエイム
4つめ ニールの近くの梯子の上の行き止まりにあるXマークから最初に現れるドクロ同じ色のと赤か緑のフロッピーマークを辿っていく。
5つめ チェスのクイーンを集め食堂のチェスボードに置く。
6つめ 矢印の書かれた3枚のメモの切れ端を確認し、ゲーム機の前で一度エイムしてメモ通りに十字キーを押す。

  • ルール
赤、青、黄、緑の四色のキューブ及びニュークが空中に漂っており、これらを引き寄せて画面奥のスカルに当てていく。
隣り合ったスカルを同色にすると連鎖状態になり対応した色のニュークを当てる事で消す事ができる。
これをスカル100個分完了するとクリア。
床の奥の方は赤くなっており、踏み込むとダウンする。
また時間経過とともに赤い部分は徐々に手前に移動していきプレイヤーの可動域を狭める、これは実質的な制限時間にあたると思われる。
キューブを撃ちこんで色が変化したスカルに別色のニュークを当てると、赤色化して前方に逃げ出し3枚逃げられるとゲームオーバー。
キューブ及びニュークは全部で4色あるが、打ち間違えを防ぐためにも全て単色で揃える事を勧める。
例えば青色を使いまくったからといって青色が枯渇して、他の色を使わざるを得なくなるといった事は起きないので安心していい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月23日 09:30