小ネタ

「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小ネタ」(2019/06/25 (火) 21:53:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #contents ---- *ダンジョン関係 **その場でスイッチを再操作する スイッチの操作を終えた後やゲートで移動した直後などに、それらを再度起動するには一度そのマスを出て入りなおす必要があるが、どうしてもその場から動きたくない場合には、一旦セーブして再ロードすることで移動せずに起動しなおせる。 **カバンを埋めて狙えるもの 前作と同じく、カバンが一杯の状態で宝箱を開け閉めすることでミミック系とエンカウントできる。 -今回は戦利品の取り捨ては選べるので戦闘中にアイテムを使う必要も無い。 -大封印書「オーバドゥ」で出現率を上げることができる。 特定の雑貨だけを取得できるよう調整して狙って取る方法も健在。 -プレゼントフォーミーでも有効。 **歩数とターン 5歩で1ターン。たとえば戦闘中4ターン持続する補正や状態異常は20歩で消える。 大封印書「ビッグフット」を装備すると、状態異常の経過歩数を2歩に短縮することができる。 **強制戦闘扉の復活について 強制戦闘扉は、厳密にはダンジョン自体ではなく、区分されたマップを出入りすると復活する。 このため、複数のマップを含んでいるダンジョンでは、それぞれを往復するだけで再度戦闘できるようになる。 具体的には離宮庭園/ルーセ離宮、ホラムシャハル郊外/獣人達の祭壇、プリズレン樹海/妖精の国マグ・メル。 -途中脱出できるので微妙だが、グリューネワースと原初の封印書でも同じことが起きる。 ---- *戦闘関係 **石化と死亡と経験値 戦闘勝利時、死亡しているキャラは完全にいないものとみなされ、経験値は他のキャラで頭割りになる。 一方、石化している場合は生存扱いで経験値が配分されるが、実際には加算されない。 つまり石化したまま戦闘を終えると、そのキャラぶんの経験値をまるまる損するので、できるだけ解除してから戦闘を終えたほうがよい。 **カウンター系スキルの発動制限 アヴェンジャーは前列にいないと発動しない。敵の場合も同様。 -心眼はどこにいても発動する。 反撃のタイミングが同じカウンター系スキルは、所持している複数のメンバーが同時に敵の攻撃対象になっても、最大で1人しか発動しない。敵の場合も同様。 -具体的には、 --アヴェンジャー・心眼は所持者が複数いても1人しか発動しない。 --カウンターウィップも同様に1人しか発動しない。 --アヴェンジャーまたは心眼の所持者とカウンターウィップの所持者がいる場合は、両方が発動することがある。 -優先順位は攻撃を受ける順と同じ。 -ジーナのアルカナシールドは例外で、他のキャラのアヴェンジャー・心眼と同時に発動することがある。 --タイミングが内部的には別扱いになっているか、カウンター扱いではないから? **隊列変化について 敵の前列を全て撃破した場合、後列の敵が前列に出てくる。 一方、味方の場合は前列が全て倒れていても後列は後列のまま。 **行動後の待機時間の仕様について -通常攻撃や各種スキルを使用すると、AGI・武器速度・エンチャントから求められるキャラの基準速度に、それぞれの行動に設定された速度修正が掛けられ(修正後速度)、それが次ターンまでの待機時間に反映される。 --次のターンに別の行動を取れば、改めてその行動の速度修正と基準速度から修正後速度が計算される。 --最終的な速度は、修正後速度にさらにバフ・デバフの効果を乗せたものになる。 -これに対し、防御は、その時の修正後速度に係数を掛けた値で(あるいは固定値を加算?要検証)待機時間を計算するのみで、修正後速度を変更しない。 --このため、たとえば挑発やハイリスク&リターンのような速度修正の高いスキルの後に防御を行うと、通常よりも早くターンが回り、防御しつづける限り速度が落ちない。 ---自動回復のパッシブやエンチャントがあるときの高速回復、あるいはデバフを早く切るためなどに利用できる。 ---バフもすぐ切れてしまうことには注意が必要。 --逆に、速度修正の低いスキル(衰弱のサルサなど)の後に防御をしてしまうと、通常よりも次のターンが遅れてしまう。 ---可能なら通常攻撃などでリセットしてから防御に入るとよい。 -アイテム使用は、修正後速度を無視して基準速度から待機時間を計算するが、防御と同様に修正後速度は変更しない。 --たとえば 挑発→防御→アイテム使用→防御→… などとすると、アイテム使用後に一時的に待機時間が通常に戻るが、その後防御しつづければ再度短い状態になる。 **敵の逃走について ジュエラーズ系・マンドラ系などの一部の敵が使用する「逃走」は、特殊スキル扱いのため影縫いで封じることができる。 ---- *アイテム関係 **ヤル気操作装備の使い道 装備品の中にはヤル気を操作するエンチャントを持っているものがある。 「最高値で固定される」「100(初期値)未満にならない」「最低値で固定される」の3種類。 これらは一旦装備するとその時点で効果が発揮され((ただし、装備選択画面を一度閉じて装備変更を完了する必要がある。前作では選択しただけで効果があった。))、即外したとしても前の値に戻ったりはしない。 このため、前者2つは擬似的なヤル気上昇アイテムとして使用できる。 もちろん装備していない状態では効果が持続しないので行動によって下がることはあるものの、所持枠の圧迫と付け外しの手間に目を瞑れば冒険中は常に最大/100以上を維持できる。 最大値にすれば装備可能者間での協力スキルが使い放題になるほか、ユニーク効果でヤル気によって火力が上昇するアリシアには非常に恩恵が大きい。 また最低値にするものは、一部の[[サブイベント]]の発生条件を満たすのに便利。 「最高値で固定される」は一部のユニークアイテムにしかついていない。以下の5種。 |BGCOLOR(#dfd):名前|BGCOLOR(#dfd):種別|BGCOLOR(#dfd):装備可能職|h |BGCOLOR(#efe):~絶対幸運剣|両手剣|FT系、MP、DM、SS| |BGCOLOR(#efe):~ミッドナイトクィーン|片手鞭|SP系、TH、MI| |BGCOLOR(#efe):~マシロ様の扇|扇|MI、PA| |BGCOLOR(#efe):~神の石版|盾|PL、VL、EN、PR、MP、SG、BS、PA| |BGCOLOR(#efe):~メイドオブハート|アクセサリー|MA系| MI、PAは選択肢が多い。SC系で利用できるのはTHのみ。 「100未満にならない」「最低値で固定される」は一般装備にもついていることがある。 なお、ヤル気が初期値に戻るのはダンジョンから出たときなので、拠点でこれらを一度装備しておけば、その後外して倉庫にしまってもそのままのヤル気でダンジョンに挑戦できる。 **全体回復アイテムとヤル気 ガトーショコラ・ザッハトルテなどの全体回復アイテムにも好き嫌いがあり、全員のヤル気に影響する。 ガトーショコラ等を好物にしているパーティーで固め、好き嫌いのヤル気の増減を強化する大封印書エロスを装備して、戦闘中にアイテム使用を繰り返せば、協力スキルを数回使用可能なまでヤル気を回復できる。 5人全員で使用すれば、全員×5回分ヤル気が上昇した事になる。 好物はHPが満タンで、「何も起こらなかった…。」と表示されても、ヤル気は上昇する。 ガトーショコラとザッハトルテは、好き嫌いが同じグループ。 各キャラクターの、ガトーショコラとザッハトルテに対するヤル気の増減 少しヤル気上昇:ユーニ、リゼ、モニカ、エル、スフレ、リリアン、イスト、アリシア、メルヴィ ヤル気上昇:コネット、メフメラ 変わらない:ジーナ、ルコ、ツララ、グリシナ、フィオラ ヤル気減少:イリーナ、ヤエ 特にコネットは好物によるヤル気の上昇値が高い。 ただし理由は不明だが、行動によるヤル気の減少値も高いようで、すぐにヤル気をなくす。 **敵の年齢 「酒類」に分類される雑貨は、未成年のキャラに使用することができない(ツララ、ユーニ、リゼ、エル、リリアン、アリシア、メルヴィ)。 同時に酒類は敵に対しても使用可能であり、同様の設定が適用される。使用できない(未成年の)敵は以下の通り。 #region -衛生兵、フローレンス、アスクレピオス -ソーサレス、炎術士、デビルサマナー(ミルディンは可) -賞金稼ぎ、アイリーン、ハーヴェイ -パイレーツ、バッカニア、アルビタ -ガンスリンガー、シャニーナ、ローランド、デス13 -ドリームキャッチャー、ラブリーキャッチ、イクトミ -サイキッカー、スキャナーズ、ザメディ -ハーマイオニー、セリカ(ファタ・モルガーナは可) -武闘家、喧嘩師、拳聖 -エインセル、ルサールカ、ラナンシー(花子さんは可) -アプサラス、シャハラザード、キンナリー、サラスヴァティー -ブーミ、ジャラ、イフリータ、ニンフ、アーカーシャ -グレムリン、ラッパー、スクブス、スパンデュール -アフロディーテ、カーマ -ドリアード、ダフネ、エッテクルッバ(オシラサマは可) -天狗、木の葉天狗(第六天魔王は可) -なまはげ、ぼぜ、なまはぐ -ノッカー、ブラウニー、レプラホーン(ラスティは可) -イール、エレキテル、トゥナ -おばりよん、だっこちゃん、ごぎゃなき、おどろし -シーエンジェル、クリオネ、カリオペー -かえるちゃん(ガマ仙女、青蛙神は可) -お亀ちゃん、タラスク(玄武、アクーパーラは可) -ハーピィ、セイレーン、ローレライ(パズスは可) -ヘルハウンド、オルトロス、ケルベロス -タヌキ女、豆たぬき、ぶんぶく(宗固狸は可) -ジュエラーズ、ユーリカ、バーブル、ピゴット、ホープ、リージェント、センティナリー、オルロフ、カーバンクル -ビックトゥース、ララ、アーヴァンク -もぐら、モゲラ、アースダイバー -ヒバゴン、イエティ、ウェンディゴ -エイプ、オンコット(ハヌマーン、斉天大聖は可) -グリモワール、ウイッカ、マギ、ウルガータ -マトリョーシカ、コサック、てるみん、アラハバキ -スラピョン、バブルスラピョン、ディープスラピョン、プルプルスラピョン -ミミック、トイボックス、ミスチェフボックス、ニートミミック、シェイプシフター、オーバドゥ、イビルボックス、パンドラ -ダークブリンガー、デスブリンガー、ストームブリンガー、ソウルブリンガー、ドゥームブリンガー -絡繰人形、お菊、春駒、女雛様 -アイアンメイデン、アペガ、ユングフェル、クロガネ姫 -こたつむり、ブラセロ、佐保姫 -ドラゴンライダー、ドラゴンナイト、ドラゴンロード、アスタロト -龍人、青龍、ヴァスキ -レックス、ズェラロンズ、アナンタ -ドラゴンベビー、ドラゴンパピー、ドラゴネット -ファントム、シャドウ、ムオーデル -スケルトン、スカルコレクター、ライカーガス -デスカタフラクト、デュラハン、オーバーロード -ストリゴイイ、ピシャーチー -真王エルトリシア、ミシェル、蛮野の狂戦士、闇の女王 -アズマリア、雪菜、かずさ、ネコネ、キリポン壱号、キリポン弐号、初音 「イシュターの城壁」突破以前のボスは、酒類を入手する手段がないため不明。 #endregion ---- *その他 **取り返しのつかない要素 ''修正値なしの初期装備8つ'' -ルコ : ロングソード、レザーヘルム、レザーシールド、レザーアーマー -ジーナ : スタッフ、バックラー、マジックハット、ローブ ''おやすみニードル(投擲)'' -依頼の要求アイテムに指定されているが、固定宝箱からの入手1個以外に確認されていない。 -ただし、依頼報酬である長弓も本編では他に入手方法がない。うたわれDLCを購入すれば宝箱から入手可能(1個だけ)。 ''サブイベント回想時の衣装と背景'' -&s(){過去のセーブデータをロードして再発生させれば上書きは出来る。}&br()&s(){試したところ上書きできない模様。勘違いか、どこかのバージョンで修正された?}&br()できたりできなかったりする。何か条件があるらしいが不明。 ''ライブラの書の項目'' -ボスのドロップ装備を鑑定せずに売る/捨てると永久に埋まらない?要検証 **サブキャラの性別 オプションのボイス設定は、召喚マモノや傭兵にも適用される。 これを利用して、特にわかりにくい獣人の性別を確認することができる。 **依頼の裏技 ランク5とランク6に同じ対象(ベアードライダー)の討伐依頼が存在するが、両方を請けた状態でベアードライダーを倒すと、それぞれ1体ずつとカウントされる。 ---- *コメント #comment_num2(,vsize=2,noname,reply)
---- #contents ---- *ダンジョン関係 **その場でスイッチを再操作する スイッチの操作を終えた後やゲートで移動した直後などに、それらを再度起動するには一度そのマスを出て入りなおす必要があるが、どうしてもその場から動きたくない場合には、一旦セーブして再ロードすることで移動せずに起動しなおせる。 **カバンを埋めて狙えるもの 前作と同じく、カバンが一杯の状態で宝箱を開け閉めすることでミミック系とエンカウントできる。 -今回は戦利品の取り捨ては選べるので戦闘中にアイテムを使う必要も無い。 -大封印書「オーバドゥ」で出現率を上げることができる。 特定の雑貨だけを取得できるよう調整して狙って取る方法も健在。 -プレゼントフォーミーでも有効。 **歩数とターン 5歩で1ターン。たとえば戦闘中4ターン持続する補正や状態異常は20歩で消える。 大封印書「ビッグフット」を装備すると、状態異常の経過歩数を2歩に短縮することができる。 **強制戦闘扉の復活について 強制戦闘扉は、厳密にはダンジョン自体ではなく、区分されたマップを出入りすると復活する。 このため、複数のマップを含んでいるダンジョンでは、それぞれを往復するだけで再度戦闘できるようになる。 具体的には離宮庭園/ルーセ離宮、ホラムシャハル郊外/獣人達の祭壇、プリズレン樹海/妖精の国マグ・メル。 -途中脱出できるので微妙だが、グリューネワースと原初の封印書でも同じことが起きる。 ---- *戦闘関係 **石化と死亡と経験値 戦闘勝利時、死亡しているキャラは完全にいないものとみなされ、経験値は他のキャラで頭割りになる。 一方、石化している場合は生存扱いで経験値が配分されるが、実際には加算されない。 つまり石化したまま戦闘を終えると、そのキャラぶんの経験値をまるまる損するので、できるだけ解除してから戦闘を終えたほうがよい。 **カウンター系スキルの発動制限 アヴェンジャーは前列にいないと発動しない。敵の場合も同様。 -心眼はどこにいても発動する。 反撃のタイミングが同じカウンター系スキルは、所持している複数のメンバーが同時に敵の攻撃対象になっても、最大で1人しか発動しない。敵の場合も同様。 -具体的には、 --アヴェンジャー・心眼は所持者が複数いても1人しか発動しない。 --カウンターウィップも同様に1人しか発動しない。 --アヴェンジャーまたは心眼の所持者とカウンターウィップの所持者がいる場合は、両方が発動することがある。 -優先順位は攻撃を受ける順と同じ。 -ジーナのアルカナシールドは例外で、他のキャラのアヴェンジャー・心眼と同時に発動することがある。 --タイミングが内部的には別扱いになっているか、カウンター扱いではないから? **隊列変化について 敵の前列を全て撃破した場合、後列の敵が前列に出てくる。 一方、味方の場合は前列が全て倒れていても後列は後列のまま。 **行動後の待機時間の仕様について -通常攻撃や各種スキルを使用すると、AGI・武器速度・エンチャントから求められるキャラの基準速度に、それぞれの行動に設定された速度修正が掛けられ(修正後速度)、それが次ターンまでの待機時間に反映される。 --次のターンに別の行動を取れば、改めてその行動の速度修正と基準速度から修正後速度が計算される。 --最終的な速度は、修正後速度にさらにバフ・デバフの効果を乗せたものになる。 -これに対し、防御は、その時の修正後速度に係数を掛けた値で(あるいは固定値を加算?要検証)待機時間を計算するのみで、修正後速度を変更しない。 --このため、たとえば挑発やハイリスク&リターンのような速度修正の高いスキルの後に防御を行うと、通常よりも早くターンが回り、防御しつづける限り速度が落ちない。 ---自動回復のパッシブやエンチャントがあるときの高速回復、あるいはデバフを早く切るためなどに利用できる。 ---バフもすぐ切れてしまうことには注意が必要。 --逆に、速度修正の低いスキル(衰弱のサルサなど)の後に防御をしてしまうと、通常よりも次のターンが遅れてしまう。 ---可能なら通常攻撃などでリセットしてから防御に入るとよい。 -アイテム使用は、修正後速度を無視して基準速度から待機時間を計算するが、防御と同様に修正後速度は変更しない。 --たとえば 挑発→防御→アイテム使用→防御→… などとすると、アイテム使用後に一時的に待機時間が通常に戻るが、その後防御しつづければ再度短い状態になる。 **敵の逃走について ジュエラーズ系・マンドラ系などの一部の敵が使用する「逃走」は、特殊スキル扱いのため影縫いで封じることができる。 ---- *アイテム関係 **ヤル気操作装備の使い道 装備品の中にはヤル気を操作するエンチャントを持っているものがある。 「最高値で固定される」「100(初期値)未満にならない」「最低値で固定される」の3種類。 これらは一旦装備するとその時点で効果が発揮され((ただし、装備選択画面を一度閉じて装備変更を完了する必要がある。前作では選択しただけで効果があった。))、即外したとしても前の値に戻ったりはしない。 このため、前者2つは擬似的なヤル気上昇アイテムとして使用できる。 もちろん装備していない状態では効果が持続しないので行動によって下がることはあるものの、所持枠の圧迫と付け外しの手間に目を瞑れば冒険中は常に最大/100以上を維持できる。 最大値にすれば装備可能者間での協力スキルが使い放題になるほか、ユニーク効果でヤル気によって火力が上昇するアリシアには非常に恩恵が大きい。下がりやすいコネットやエルトリシア等にも効果的。 また最低値にするものは、一部の[[サブイベント]]の発生条件を満たすのに便利。こちらは企業戦士のスーツがMI以外全職装備できるのでこれ一つ手に入れれば事足りる。 「最高値で固定される」は一部のユニークアイテムにしかついていない。以下の5種。 |BGCOLOR(#dfd):名前|BGCOLOR(#dfd):種別|BGCOLOR(#dfd):装備可能職|h |BGCOLOR(#efe):~絶対幸運剣|両手剣|FT系、MP、DM、SS| |BGCOLOR(#efe):~ミッドナイトクィーン|片手鞭|SP系、TH、MI| |BGCOLOR(#efe):~マシロ様の扇|扇|MI、PA| |BGCOLOR(#efe):~神の石版|盾|PL、VL、EN、PR、MP、SG、BS、PA| |BGCOLOR(#efe):~メイドオブハート|アクセサリー|MA系| MI、PAは選択肢が多い。SC系で利用できるのはTHのみ。 「100未満にならない」「最低値で固定される」は一般装備にもついていることがある。 なお、ヤル気が初期値に戻るのはダンジョンから出たときなので、拠点でこれらを一度装備しておけば、その後外して倉庫にしまってもそのままのヤル気でダンジョンに挑戦できる。 **全体回復アイテムとヤル気 ガトーショコラ・ザッハトルテなどの全体回復アイテムにも好き嫌いがあり、全員のヤル気に影響する。 ガトーショコラ等を好物にしているパーティーで固め、好き嫌いのヤル気の増減を強化する大封印書エロスを装備して、戦闘中にアイテム使用を繰り返せば、協力スキルを数回使用可能なまでヤル気を回復できる。 5人全員で使用すれば、全員×5回分ヤル気が上昇した事になる。 好物はHPが満タンで、「何も起こらなかった…。」と表示されても、ヤル気は上昇する。 ガトーショコラとザッハトルテは、好き嫌いが同じグループ。 各キャラクターの、ガトーショコラとザッハトルテに対するヤル気の増減 少しヤル気上昇:ユーニ、リゼ、モニカ、エル、スフレ、リリアン、イスト、アリシア、メルヴィ ヤル気上昇:コネット、メフメラ 変わらない:ジーナ、ルコ、ツララ、グリシナ、フィオラ ヤル気減少:イリーナ、ヤエ 特にコネットは好物によるヤル気の上昇値が高い。 ただし理由は不明だが、行動によるヤル気の減少値も高いようで、すぐにヤル気をなくす。 **敵の年齢 「酒類」に分類される雑貨は、未成年のキャラに使用することができない(ツララ、ユーニ、リゼ、エル、リリアン、アリシア、メルヴィ)。 同時に酒類は敵に対しても使用可能であり、同様の設定が適用される。使用できない(未成年の)敵は以下の通り。 #region -衛生兵、フローレンス、アスクレピオス -ソーサレス、炎術士、デビルサマナー(ミルディンは可) -賞金稼ぎ、アイリーン、ハーヴェイ -パイレーツ、バッカニア、アルビタ -ガンスリンガー、シャニーナ、ローランド、デス13 -ドリームキャッチャー、ラブリーキャッチ、イクトミ -サイキッカー、スキャナーズ、ザメディ -ハーマイオニー、セリカ(ファタ・モルガーナは可) -武闘家、喧嘩師、拳聖 -エインセル、ルサールカ、ラナンシー(花子さんは可) -アプサラス、シャハラザード、キンナリー、サラスヴァティー -ブーミ、ジャラ、イフリータ、ニンフ、アーカーシャ -グレムリン、ラッパー、スクブス、スパンデュール -アフロディーテ、カーマ -ドリアード、ダフネ、エッテクルッバ(オシラサマは可) -天狗、木の葉天狗(第六天魔王は可) -なまはげ、ぼぜ、なまはぐ -ノッカー、ブラウニー、レプラホーン(ラスティは可) -イール、エレキテル、トゥナ -おばりよん、だっこちゃん、ごぎゃなき、おどろし -シーエンジェル、クリオネ、カリオペー -かえるちゃん(ガマ仙女、青蛙神は可) -お亀ちゃん、タラスク(玄武、アクーパーラは可) -ハーピィ、セイレーン、ローレライ(パズスは可) -ヘルハウンド、オルトロス、ケルベロス -タヌキ女、豆たぬき、ぶんぶく(宗固狸は可) -ジュエラーズ、ユーリカ、バーブル、ピゴット、ホープ、リージェント、センティナリー、オルロフ、カーバンクル -ビックトゥース、ララ、アーヴァンク -もぐら、モゲラ、アースダイバー -ヒバゴン、イエティ、ウェンディゴ -エイプ、オンコット(ハヌマーン、斉天大聖は可) -グリモワール、ウイッカ、マギ、ウルガータ -マトリョーシカ、コサック、てるみん、アラハバキ -スラピョン、バブルスラピョン、ディープスラピョン、プルプルスラピョン -ミミック、トイボックス、ミスチェフボックス、ニートミミック、シェイプシフター、オーバドゥ、イビルボックス、パンドラ -ダークブリンガー、デスブリンガー、ストームブリンガー、ソウルブリンガー、ドゥームブリンガー -絡繰人形、お菊、春駒、女雛様 -アイアンメイデン、アペガ、ユングフェル、クロガネ姫 -こたつむり、ブラセロ、佐保姫 -ドラゴンライダー、ドラゴンナイト、ドラゴンロード、アスタロト -龍人、青龍、ヴァスキ -レックス、ズェラロンズ、アナンタ -ドラゴンベビー、ドラゴンパピー、ドラゴネット -ファントム、シャドウ、ムオーデル -スケルトン、スカルコレクター、ライカーガス -デスカタフラクト、デュラハン、オーバーロード -ストリゴイイ、ピシャーチー -真王エルトリシア、ミシェル、蛮野の狂戦士、闇の女王 -アズマリア、雪菜、かずさ、ネコネ、キリポン壱号、キリポン弐号、初音 「イシュターの城壁」突破以前のボスは、酒類を入手する手段がないため不明。 #endregion ---- *その他 **取り返しのつかない要素 ''修正値なしの初期装備8つ'' -ルコ : ロングソード、レザーヘルム、レザーシールド、レザーアーマー -ジーナ : スタッフ、バックラー、マジックハット、ローブ ''おやすみニードル(投擲)'' -依頼の要求アイテムに指定されているが、固定宝箱からの入手1個以外に確認されていない。 -ただし、依頼報酬である長弓も本編では他に入手方法がない。うたわれDLCを購入すれば宝箱から入手可能(1個だけ)。 ''サブイベント回想時の衣装と背景'' -&s(){過去のセーブデータをロードして再発生させれば上書きは出来る。}&br()&s(){試したところ上書きできない模様。勘違いか、どこかのバージョンで修正された?}&br()できたりできなかったりする。何か条件があるらしいが不明。 ''ライブラの書の項目'' -ボスのドロップ装備を鑑定せずに売る/捨てると永久に埋まらない?要検証 **サブキャラの性別 オプションのボイス設定は、召喚マモノや傭兵にも適用される。 これを利用して、特にわかりにくい獣人の性別を確認することができる。 **依頼の裏技 ランク5とランク6に同じ対象(ベアードライダー)の討伐依頼が存在するが、両方を請けた状態でベアードライダーを倒すと、それぞれ1体ずつとカウントされる。 ---- *コメント #comment_num2(,vsize=2,noname,reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: