AI War : 初心者ガイド マップ画面と表示される数値

 ゲームは惑星マップと銀河マップを切り替えながら進めます。

 惑星マップは個々の惑星のマップです。ユニットへの指示や生産、戦闘などはここで行います。

 銀河マップはゲームフィールド全体のマップです。各惑星のステータスや、彼我の勢力がどこにどれだけ居るかを確認できます。

 これらは Tab キーで切り替えることができます。



1)惑星名とゲーム内時間
 銀河マップでは惑星名が Galaxy View になります。ゲーム内時間はポーズをかけている間はカウントされません。

2)保有している Metal の量と、毎秒ごとの生産量。
 Metal はユニットの生産に必要です。惑星を占領することで生産量と最大備蓄量が増えます。

3)残り Energy 量。
 Energy は生産したユニットの維持に必要です。惑星を占領することで増やせる他、Metal を消費して Energy に変換することもできます。

4)残りの Knowledge と、毎秒ごとの増加量。左側に数字がある場合は、Exhausted 状態の Science Lab の数。
 ユニットの上位バージョンを Unlock するために必要です。惑星から Knowledge の抽出が完了した Science Lab は Exhausted と赤文字で表示されます。Knowledge の抽出が完了していない中立以上の惑星へ移動させると抽出を開始します。

5)Hacking Point
 Hacker を使った敵惑星のハッキングに関する数値で、AI Progress の上昇と同じ数値だけ上昇し、ハッキングを行うと下がります。0以下になると AI がハッキングに対して強い反応を示します。

6)AI Progress
 最重要ステータスです。この数値が高くなるほど、AI はより強いユニットを生産し、より攻撃的になります。時間の経過(ロビーで設定できる)、AI が重要と判断している施設の破壊、強力すぎる兵器の使用などで上昇します。目安としては600~800で「高い」状態のようです。

7)Planets
 攻撃を受けている惑星の数 / プレイヤーが所持している惑星の数。

8)Attack
 現在攻撃中の敵ユニットの数。

9)Threat
 人類側の惑星を攻め込むために移動(または待機)している敵の数。

10)Wave
 Wave としてこれから出現する敵の数。マップに登場した敵は Threat に移ります。

11)その惑星に居る味方ユニットの一覧。Scout が居る場合は敵ユニットの一覧も表示されます。

12)Galaxy Map との切り替え、およびミニマップの表示

13)ゲームセッションの情報ウィンドウを開く
 主にゲームの主目的・副目的の確認や統計データなどが確認できます。

14)ゲームセッションの設定ウィンドウを開く
 ユニット自動化の設定や一部のモジュール式ユニットに搭載するモジュールの設定などを行います。


銀河マップ

 画面左端にある P0 ~ P9 までの数字はマーカーで、惑星ごとにどれか一つのマーカーをつける事ができます。P はプライオリティの略らしく、各惑星に重要度を割り振るために実装しているようです。マーカーをつけるのは、つけたいマーカーを左クリックして選択した状態から惑星を左クリックします。マーカーを削除したい場合は、一度マーカーを選択している状態にして、削除したい惑星を右クリックです。

 その下にあるルーペアイコンからはユニットの検索ができます。どのユニットがどの惑星にどれだけ居るかを見ることができます。

 画面下の Displaying は主に施設の検索に使います。敵施設の検索もできますが、Scout ユニットで Intel 情報を取得した惑星の情報しか表示できません。
最終更新:2016年03月27日 07:31
添付ファイル