ミッション攻略 > 101-110



オフ101/オン100 崩れゆく街




ミッション概要


市街地が怪物に制圧されました。
地下からビルを食い破り、地上へと出現。
陥落まであっという間のできごとだったようです。
まだ街には市民が残っているはず。
ただちに奪還作戦を開始します。

マップ
高層ビル街(広い線路) 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 25 47 75 99
アーマー限界 R/A:1374
W:884
F:1718
R/A:2836
W:1798
F:3546
R/A:5096
W:3210
F:6370
R/A:12232
W:7670
F:15290
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5x2 合流不可
敵第一波出現後合流可能
F:デクスター自動散弾銃
┗F:デクスター自動散弾銃
5
第二波
(敵第四波出現後敵数100以下)
W:マグ・ブラスター
┗W:マグ・ブラスター
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 緑アリ 30 左正面のビル
緑小アリ 10
第二波 緑アリ 100 右奥のビル
緑小アリ 20
第三波 緑アリ 150 左奥のビル
第四波 緑アリ 100 右側奥のビル
緑小アリ 100 右側手前のビル
6秒後出現
第五波 緑アリ 60*3 左側のビル3つ
2つ目は4秒後、3つ目は10秒後出現
緑小アリ 15*3
第六波
(第五波敵数60以下)
緑アリ 20*2 HARDEST以上
左奥と右側のビル
2つ目は1.2秒後出現
緑小アリ 50*2

ミッション全体コメント

緑蟻の初登場ミッション。
総数735~875体の緑アリたちが、すごい数と速さで迫ってくる。
初見では驚くだろうが、終盤ミッションにしては簡単な部類なので、よくアイテム稼ぎにも使われる。
詳細な方法は、稼ぎページを参照のこと。

出落ちを狙う場合は場所を覚えよう。第5波は2点から発生する。
なお、このミッションに限ったことではないが、緑蟻の出現予定の建物は破壊不可能なので、あらかじめ出現地点を潰しておくといったことはできない。
代わりに予定位置の建物以外を整地することで出現地点を確認することはできる。

左前線路脇手前
右斜め奥2つ目
左斜め(第1波の左奥)
右斜め(第2波の手前)
左後ろ斜め、左後ろ線路脇手前


レンジャー

INFERNO

貫通持ちのアサルトライフルか火炎放射で引き撃ち。
ファイアーネレイドも有効だが高度が低いと普通に撃ってくるので注意。


火炎祭り
【武器1】T4ストークAE、MXRシリウス、マグマ砲など
【武器2】ヴァラトル・ナパームZD、フレイム・ガイザーDA、ヴォルカニック・ナパーム
【ビークル】EF31ファイアーネレイド

NPCと歩調を合わせ、最速で合流する。
緑蟻が出現したら、出現した方向にナパームを置きつつ貫通武器や火炎放射器で応戦。
ネレイドが要請可能になったらすぐに要請し、隙を見て搭乗する。
後は低空でホバリングしつつ蟻を消毒するだけ。
NPCが全滅したなら、上昇して無誘導爆弾を使ってもいい。

なお、HU04ブルート ヘルフレイムはすぐに壊されるのでファイアーネレイドの代わりにはならない。


ウイングダイバー

INFERNO

推奨:レイピア+自由(特殊兵器がおすすめ)

レイピア…オススメ。かすっただけで消し飛んでいく。射程は短いが相手は怯みで攻撃態勢に入れないので問題ない。攻撃範囲が狭いので派手な一網打尽はできないが安定。
雷撃系…低燃費で射撃継続時間の長いライトニングボウ等はかなり効果的。近距離では反射ダメージで自爆するので後退は必須。殲滅速度はレイピアと大差ないが少し遠くまで届く。
パルス系…パルス弾自体は有効だが、近距離で自爆ダメージを貰いやすい上に、動くと弾道がブレるので武器としては実はあまり向いていない。
リフレクトロンレーザー…撃ちはじめの制圧力は中々だが、残弾が減ってくると弾幕がショボくなる。あえて使うなら雷撃系の方が良い。
プラズマ系…中空に飛んで足元に落とせば一網打尽にできる。しかしENを消費しやすく後半の猛攻ではENが続かないので他の武器との併用前提。出現位置とタイミングを覚えてグレートキャノン等を打ち込めば理論上は全て出落ちできるが非常にシビアなので非現実的。
ミラージュ…比較的有効だが、敵が多すぎて15体ロックでも追いつかない。立ち位置が良ければいい具合に倒せるが後半の複数同時出現への対処が難しい。ビッグコア系なら処理速度は余裕だが今度は本体の遅さが問題。オンでの後衛としては優秀。
ゴーストチェイサー…お立ち台さえ確保できれば余裕かつ最速で処理できる。ビッグバンでは位置確保できないのでVMラッシュ辺りが最適。画面内には強いが包囲されると対処不能なので後半の立ち位置が問題。
特殊兵器…効果時間中は良い働きをする物が多い。有効武器を持っていれば片手で足りるのでもう片手に持っておくと便利。ただし単独で制圧しきるには弾幕も持続時間も足りないのであくまで補助。

いずれも包囲されると背後からの攻撃が危険なので、出現位置・味方の位置を見る、引き撃ちする等で前に集めて処理する事。


戦法②
【武器1】レイピア系
【武器2】ゴーストチェイサーDA
【コア】VMジェットコア

開幕左後ろのビルの最上階の端のでっぱりの上に移動。仲間は合流せず囮にする。そこからチェイサーで射撃。第4波(2方向からのもの)が終わったら、合流しないように気をつけて中央へ。
その後の5波は、最初3箇所。時間をおいて2箇所から挟むように出現するので、余裕があればコーストをピョンうち。緑アリが近寄ってきたらレイピア引き撃ちで安全に処理できる。画面端にいったら飛び越えて往復。ダイバーが援軍でくるが囮にする。なんなら仲間は静観して全滅させたほうが回収余裕が出来て楽。

とにかく最後は囲ませなければよい。ジェットコアならば簡単に孤立できるのでオススメ。最後のアイテム回収も残したアリを振り切って高速で回収しやすい。
また1〜4波は殲滅にも余裕があるので、なるべく中央味方に絡んだのを見計らって倒すと後々回収しやすい。無傷でも勝てるが、回収中の事故などを考えると体力は1000はほしいか


超兵器頼り
【武器1】サンダーオーブ
【武器2】サンダークラスターα、レイピア・ノヴァなど
【コア】ビッグバン・コア

サンダーオーブを投げ続けるだけでクリア可能。
ただし自爆や緑蟻の接射でダメージを受けやすく、アーマーが低いと危険。
サンダークラスターαよりレイピアを持っていく方が安定するかもしれない。


その4
【武器】スパイン・ブラスターZM(スパイン・ブラスターZAM4)、ボルト・マキシマムガン
【コア】VZプラズマコア

あまり使われないスパイン・ブラスターを無理やり使った攻略プラン。
スパイン・ブラスターで薙ぎ払い、リロード中はボルトガンで攻撃するだけ。
レイピアより遠くから攻撃できるのは悪くないが、素直に電撃だけを使った方が楽かもしれない。


エアレイダー

INFERNO

【武器】重爆撃機ウェスタDA、FZ-GUN MXなど
【ビークル】自由

ウェスタやセントリーガン系で結界を張り続ける。
要請ポイントが溜まったら適当なビークルを呼んでコンバットバーナーやインシネレイターで焼くなり、エウロスで飛ぶなりご自由に。
バルガはNG。恐ろしい勢いで食い尽くされる
wave間に微妙に残った蟻は素早く処理しないとウェスタの効果時間が切れるので宜しくない。
爆撃要請は早めに行うのと、同種の爆撃機への複数要請は1つずつ順番にしか行えない点に注意。
ウェスタのプレイヤーへのダメージはかなり低いので多少当たっても問題ない。


上のを少し変えた物
【武器1】FZーGUN MX
【武器2】ZEXRーGUN
【武器3】出落ち用のフォボス プラン4やフォボスZ プラン4などの広範囲爆撃 要請ポイントは出来る限り星が高くないと3波で使えない
【ビークル】ニクス 耐久が高く火炎放射器持ちが好ましい

1波はフォボスで出落ち 出来る限り数を減らそう
2波はFZーGUN MXで燃やそう これだけで防げる
3波はフォボスZのリロードが終わっている筈なので出落ち 味方に当たるか当たらないかの所を爆撃範囲の開始位置にすると多く巻き込める。
出落ちが出来たらビークルを要請出来るぐらい溜まってるのであとは乗って燃やそう 途中でフォボスで爆撃したりGUNを設置したりすると早く終わる。


誤爆祭り
【武器】スプライトフォール デストロイ、FZ-GUN MX、ZEXランチャー
【ビークル】ニクス レッドガード、コンバットフレーム ニクスZC

スプライトフォール デストロイの低火力を利用した鬼畜プラン。
頻繁に誤爆が発生するので、最低でも誤爆に耐えられるだけのアーマーが必要。

NPCと合流したらセントリーガンで功績を稼いでビークルを要請する。
ビークルに搭乗したら、敵が出現する度に自分がいる場所にスプライトフォールを要請して味方ごと敵を殲滅していく。
ビークルならスプライトフォールにも耐えられるが、なるべく早めに離脱しておこう。


フェンサー

INFERNO

連れて帰ってやる、死ぬな! ※要DLC1
【武器】フォースブレードMAXE x2、裏は不要(強いて言えばリロード対策にMAXEをもう1セット)

歩兵への誤射がなく、大きな貫通攻撃判定を同時に6つ、400m先まで飛ばすスペックは、このミッションのためにあると言っても良い。猛烈な勢いで赤点が消えていく様は実に愉快。
というわけで味方集団の中で最大チャージを振り回していれば終わる。NPCを生還させたい場合にどうぞ。


DLC?うるせえ! NPC?うるせえ!
【武器1】デクジャクなどの高機動装備
【武器2】ヘルフレイムリボルバー*2
【補助】マルチチャージャー、砲口安定化装置

味方とは合流せず、少し前に出る。緑アリが出てきたら、ヘルフレイムでぐるぐる回転するだけで敵が溶けていく。
割と被弾するのでアーマーが無いと死にやすいのと、後半は味方に気を使う余裕が無くなるのであっちこっちに飛び回っては炎を撒きまくる。
回転するよりブーストジャンプしながら、空から焼いた方が安全かもしれない。


NPC!許せ!
【武器】クエイク・ハーケンZD、デクスター自動散弾銃(クエイクを確実に当てるため高機動型フェンサーが欲しいのでなるべくジャンプブーストができる武器)
裏はほぼ不要
【補助】アドブースター、ダッシュセル

味方とは合流せず、取り残された味方に群がる緑蟻にめがけてただクエイク・ハーケンをぶっぱなすだけの簡単なお仕事。
たまにデクスターで取りこぼし、または近づきすぎてハーケンが当たらない敵を粉砕。
もちろん味方はどんどん死んでいくが、どうせただの囮なので特に困ることは無い。


二刀流
【武器】フォース・ブレードMAx2、フォース・アックスx2
【補助装備】ダッシュセル5、VZスケルトン

ブレードまたはアックス二刀流でマキシマム斬撃を連発して蹴散らすプラン。
フォース・ブレードMAXEを使えば楽だが、なくても問題なくイケるのを確認。
線路は斬撃が吸われるので、なるべく周辺の道路で戦おう。
ハンマーのような防御効果がないので、NPCの後ろから斬撃を飛ばすと安全。
それでも緑蟻の接射でダメージを受けやすいので、ある程度のアーマーが必要。


ローラーコロコロ
【武器】ヴィブロ・ローラーD9x2
【補助装備】ダッシュセル5、VZスケルトン

ローラー二刀流で緑蟻を掃除するプラン。
そのままNPCごとヴィブロ・ローラーD9で轢殺する。
動作が遅いためか緑蟻の接射を受けやすく、被ダメージが大きい点に注意。


オンライン

INFERNO

オンライン補正が入っているとはいえ元の敵HPが低すぎるため、適正ランクであれば火力不足にはほぼならない。
参考までに、オンINFかつ1人or4人でも緑アリのHPは1062。これを超える単発威力を持つ武器を使えれば確実に戦力にはなる。
むしろオフラインと違い死んでしまっても味方の救助があるため、多少攻撃力が高いと言ってもほぼオフより簡単と言える。

ガチ装備でサクッと終わらせてしまうのもいいが、メンバーに迷惑をかけない範囲で普段使わない兵科・装備を練習がてら使ってみるのもアリだろう。




オフ102/オン101 強行突入作戦


M101:崩れゆく街 ≪ 前 | M102:強行突入作戦 | 次 ≫ M103:旋風


ミッション概要


複数のマザーシップからテレポーションアンカーが射出されました。
アンカーは世界各地に落下。いたるところで混乱が広がっています。
我々のエリアでは、山岳地帯に集中的に落下。
怪物だけでなく、シールドベアラーまでが転送されてきました。
山岳部は敵の要塞となりつつあります。
ただちに攻撃部隊を編成。アンカーの破壊作戦を実施します。

マップ
海岸 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 25 48 75 99
アーマー限界 R/A:1384
W:890
F:1730
R/A:2858
W:1811
F:3573
R/A:5115
W:3222
F:6394
R/A:12301
W:7713
F:15377
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
6
R:ショットガン
┗R:ショットガン
6
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
6 グリムリーパー隊
第二波
(味方4人以下)
W:マグ・ブラスター
┗W:マグ・ブラスター
5
W:パワーランス
┗W:パワーランス
5x2
出現する敵 出現数 備考
第一波 シールドベアラー 4 固定タイプ
グレイ(アサルト) 1 右手前の黒アリアンカー付近
待機モード
グレイ(レーザー) 1 右奥の黒アリアンカー付近
待機モード
重装グレイ(ガトリング) 1 海岸の蜂アンカー付近
待機モード
重装グレイ(ロケラン) 1 最奥 河川の蜘蛛アンカー付近
待機モード
アンカー 1 海岸
┗蜂 15
アンカー 1 右手前
┗黒アリ 10
アンカー 1 右奥
┗黒アリ 15
アンカー 1 左 山頂
┗赤アリ 12
アンカー 1 最奥 河川
┗蜘蛛 17
第二波
(アンカー3基破壊)
緑アリ 70 山岳地帯奥の海岸
緑小アリ 30
赤蜂(HARDEST以上) 5(6) 蜂アンカーが残っている場合に出現
金アリ(HARDEST以上) 5(6) 黒アリアンカーが残っている場合に出現
紫アリ(HARDEST以上) 5(6) 赤アリアンカーが残っている場合に出現
銀蜘蛛(HARDEST以上) 5(6) 蜘蛛アンカーが残っている場合に出現
第三波
(敵残数が15体以下)
緑アリ 70 開始地点近くの海岸
緑小アリ 30
赤蜂(HARDEST以上) 5(6) 蜂アンカーが残っている場合に出現
金アリ(HARDEST以上) 5(6) 黒アリアンカーが残っている場合に出現
紫アリ(HARDEST以上) 5(6) 赤アリアンカーが残っている場合に出現
銀蜘蛛(HARDEST以上) 5(6) 蜘蛛アンカーが残っている場合に出現
コスモノーツの補正0.8倍
()内はINFの値

ミッション全体コメント

シールドベアラー、コスモノーツ(グレイ)に守られたテレポーションアンカーを破壊する。
シールドベアラーは全て固定タイプなので、近づいたり攻撃しても移動せず、バリアの範囲も変化しない。

途中、緑アリの増援が2度発生する。(1度目は山岳地帯奥の海岸、2度目は開始地点近くの海岸)
このとき残ったアンカーからも増援が発生するが、HARDEST以上では金アリや銀蜘蛛などの変異種が湧く。
増援の出現条件は、1度目はアンカー3基破壊時で、2度目は敵残数が15体以下に減った時。
2度目の増援の前に、余裕があるなら残ったアンカーを全て破壊しておくと緑蟻以外は出現しないので、厄介な変異種の数を減らせる。

放っておくと、アサルトライフル隊は海岸、それ以外は山岳部手前の道路上に突撃していく。
  • グリムリーパー隊は高速で突進していくので徒歩では追いつけず、ローリングでギリギリ間に合うかどうか。
    • しかも精鋭補正が無いため、合流しても放置してもすぐ溶ける。あまりアテにせずレンジャー隊を守る方が吉。
  • 味方が4人以下(レーダー反応が4つ以下)になるとウイングダイバー15人が増援として現れる。
    • 開始位置から見てやや右後方、一段上のエリアから出現、そのまま上空へ飛んでから山岳へ進むため最初から合流するのは難しい。
どの部隊も放っておくと敵の波状攻撃で全滅してしまう。合流するのか、囮にするのかはハッキリ決めたほうが良い。

なお、開始時に蜂が防御スクリーンから飛び出す瞬間を攻撃すると、アンカー付近に居る重装コスモが反応する事がある。
反応する確率自体は半々ぐらいで基本的にはコスモの気分次第だが、上手く利用出来れば早い段階から防御スクリーンの外におびき出せる。
低体力等で事故要素を少しでも減らしたい時は試してみるのも良いだろう。

レンジャー

INFERNO

その1
【武器】スローターEZ MEX5エメロード
【補助装備】EXレーダー支援システム
【アーマー】4000は欲しい

NPCレンジャー2部隊を加えて浜辺の蜂アンカーに進軍。グリムリーパーは無視で構わない。
蜂アンカーに向かいつつ蜂をメインにエメロードを撃つ。蜂の殲滅が済んだらグリムリーパー隊と交戦中の敵にでも撃ち込んでおこう。
蜂アンカー&ベアラー破壊後、山岳向かって左奥にある赤蟻アンカーの破壊へ向かう。道中黒蟻アンカーが見えるが後回し

レーダーに注意を払い、敵が湧いたら接近される前に出来るだけエメロードにて殲滅する。
赤蟻アンカーとその側にあるベアラーを破壊後、一端山岳を降りる。浜辺とベアラーのバリアの境目辺りから後回しにした黒蟻アンカーを撃って破壊。

3本目のアンカーが破壊されたことにより増援(緑蟻/酸緑蟻/銀蜘蛛/紫蟻/金蟻)。
ただちに浜辺へと移動引き撃ちにて迎撃。NPCにタゲが行くのでエメロードで狙いやすい。銀蜘蛛と金蟻はスローターで優先して倒そう。

増援殲滅後に再度増援(内容は同じ)。先程と同様に浜辺にて引き撃ち対処。
殲滅後は再び山岳に進軍。残りのアンカーを破壊する。レーザーコスモノーツがいるので注意。

上手くやればウイングダイバーの出番も無くクリア可能。


その2
【武器】スローターEZ、スーパーアシッドガン、TZストークなど & リバースシューターX
【補助装備】探知機5型
【アーマー】腕次第 2000~

開幕すぐにNPCのレンジャー部隊×2を回収したら、周囲の敵を減らしつつ重装グレイを撃破。グリムリーパーはどうせ溶けるので回収しなくてよい。
浜辺の蜂アンカーとシールドベアラーを破壊したら、残りの蜂を全滅させつつシールド内に突入し、手前の黒蟻アンカー付近にいるグレイを釣りだして撃破(黒蟻アンカーは破壊しないこと。

次は赤蟻アンカー(浜辺から見て最も左に位置するアンカー)に向かって山を登っていく。
この時、赤蟻を優先して撃破すること。自分が噛まれると放り出されて面倒だし、NPCが噛まれると、自分に敵の攻撃が集中しやすくなるだけでなく、リバシュを使った時に遙か彼方に飛んでいってしまう。
赤蟻アンカーが見えたらすぐに撃破し、そのすぐ奥に見えるベアラーも破壊。
この時点で、シールドをはさんで向こう側に残り2つのベアラーが見えるはずなので、周囲の敵が少なくなったタイミングを見計らってこれらを手前から順に破壊していく。
途中でレーザーグレイが攻撃してくるので、地形とNPCをうまく使いつつ処理。

赤蟻アンカー破壊からベアラー3基破壊するまでの間に、たいていはレンジャー部隊が残り4人以下になり、ウイングダイバー隊×3が援護に来る。
レンジャー部隊はここで見捨ててもいいので、ウイングダイバー隊を1人でも多く回収することを目指す。
(ベアラーを全破壊してもまだダイバー隊が来ていない場合、リバシュの使い過ぎかもしれない。リバシュは変異種との戦闘に備えてなるべく温存しておきたい。)
まず山頂のダイバー隊×2を回収したら、残ったベアラーを破壊しつつ、急いで右奥の黒蟻アンカーのところにいるダイバー隊のところに向かう(この間、アンカーは破壊しないこと)。
ダイバー隊を回収できたら引き撃ちしつつ浜辺に移動。全てのNPCが砂浜に降りたのを確認してから、一番手前の黒蟻アンカーを破壊する。
アンカー破壊とともに現れる変異種の増援×2回を浜辺での引き撃ちで突破(2回目の緑蟻は海から来るので注意)し、あとは残党狩りしてミッションクリア。

補足
対変異種戦では金蟻を最優先して倒すこと。リバシュとダイバー隊が十分残っているならばそれほど問題はないはず。
スローターEZよりも、スーパーアシッドガンやTZストークのほうが小回りが利き、特に対緑蟻戦で有利か。スーパーアシッドガンは射程と弾速が最低でも☆8は欲しいところ。

その3
【武器】スローターEZ、MEX5エメロード
【補助装備】探知機5型
【アーマー】3000~

レンジャー隊と合流し、中央黒蟻と右奥黒蟻及びコスモノーツを撃破。
近場の敵を蹴散らしながら山にある3つのアンカーを破壊し、蜘蛛アンカーそばのロケラン重装を撃破。NPCが追いついたら蜘蛛アンカーを破壊する。
※蜘蛛アンカー破壊前にダイバーが出現した場合、優先して回収する。
例の窪みのあたりで増援を迎え撃つ。回復は赤蜂が落とすのを出来るだけ拾いたいところ。
増援を片づけたら後は消化試合。


その4
【武器1】スローターEZ
【武器2】 MLRA-TF
【補助装備】EXレーダー支援システム
【AP】3000〜4000(運が良ければ2000でも可?)

物量には物量で対抗する作戦
時間はかかるが(個人的に)エメロード型より安定しており、ダイバー隊を出現させずにクリア可能。

レンジャー部隊と合流し、ミサイルを放ちつつ蜂アンカーへ向かう。
この時再度出現した蜂がグリムリーパーの方に向かうよう少し遠回りで移動する。(運が良ければ重装グレイもグリムリーパーへ向かいアンカーがガラ空きになる)
3度目の蜂が出現する前にアンカーとベアラーを破壊し、少しの間海岸で回復稼ぎ。

ある程度稼いだら隙を見て右手前の蟻アンカーへ向かい破壊、その後レーザーグレイと残りのベアラー3機を強引に破壊しに行く。(きちんと体力を回復してあげていれば仲間は耐えてくれるのでさほど気にしなくても良い、不安なら回復アイテムを現地調達してあげよう)
ロケラン重装が流れ弾で反応した場合は(と言うよりほぼ確実に反応する)倒しつつ海岸へUターン、海岸につき次第赤蟻アンカーを破壊する。(スローターの射程距離が育っていれば砂浜からでもギリギリ届く)

緑蟻が出現したらミサイル引き撃ち、2〜3回ほど撃ち込めば8〜9割は倒せるので注意すべきなのは金蟻、銀蜘蛛はミサイルが当たると体制を崩すのでそこをスローターで撃ち遠くへぶっ飛ばしてあげよう。それでも味方の被弾は避けられないので稼いだ回復アイテムで回復してあげる。
2回目の緑蟻+変異種も同様
後は残りの蟻と蜘蛛アンカーを破壊して終了。

なお筆者のAPは4000中1930付近まで減ったので、運が良ければ2000でも突破出来るかも。


その5(inf縛り対応)
【武器】スローターEZ リバースシューターX
【補助装備】EF31ファイアーネレイド
【アーマー】1500〜1700程度

ネレイドで緑蟻を焼く作戦。

まず最初はレンジャー2部隊と合流し(グリム隊とは合流しない)、重装コスモと蜂アンカー、シールドベアラーを倒す。
次に右側手前の蟻アンカーとコスモを倒す。
そのまま山を登り、蟻アンカー近くのレーザーコスモを倒し、左奥と左側にあるベアラー2機を破壊する。

うまくいけばそのあたりでレンジャー隊が4人以下になり、ダイバー隊の増援がくる。レンジャーが5人以上残ってる場合、スローターでみねうちして増援を出す。
ダイバー隊が出たら左から順に回収していき、蟻アンカー付近の部隊を最後に回収する。

蟻アンカーの近くにヘリを要請して、ヘリが到着したら、蟻アンカーを破壊し、第二波を出す。(万全を期するなら、蟻アンカー破壊前に少し離れた場所に1,2台ヘリを要請しておくと、万一ヘリが壊れてもリカバリできる)
緑蟻が到着する前にヘリに乗って離陸し、ある程度の高さからブレイズガンを打っていれば緑蟻は殆ど殲滅できるはず(筆者は失念していて使っていないが、無誘導爆弾を自爆しない高さから打てばより早く殲滅できるかもしれない。但し爆弾投下時にダイバーによりヘリごと自爆するという運要素が絡む可能性があり?)

粗方片付いたらヘリを降りて新しくヘリを要請してから、周りの敵を殲滅する。
ヘリが来る頃に第三波の増援が来るはずなので、新しいヘリに乗り同じ要領で緑蟻を倒す。

増援が片付いたら、蜘蛛アンカー近くの重装コスモと蜘蛛アンカーを倒す。
最後に赤蟻アンカーが残るので、お好み応じて稼ぐなり即破壊するなりして、散らばったアイテムを回収後、残していた赤蟻アンカー付近のシールドベアラーを破壊してクリア。

ダイバーと合流してヘリにさえ乗れてしまえばそこそこ安定してクリアできるはず。
逆にそこまでが少しきついのでピンチになったらリバシュは惜しまず使おう。ヘリに乗る時点で3、4発程度残っていれば十分クリアできる。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器】パワーランスZA レイピア・ノヴァ
【コア】VMラッシュコアもしくはVZプラズマコア
【アーマー】500~(蜂にランスで勝てるだけあればよし)

蜂を叩き落としながら前進し、アンカー→ベアラー→後退しながら蜂→重装と処理。蜂を落としている間にたいていレンジャー隊が重装の気を引いてくれるので同時に相手取ろうとする必要もなくそこそこ余裕はある。
エネルギーを補給したら武器の都合蟻より危険となる蜘蛛アンカーに向かう。道すがら手前の黒蟻アンカー付近にいるライフル、奥の黒蟻アンカー付近にいるレーザーを処理。アンカー破壊は後回し。
蜘蛛アンカーに到着したら重装とアンカーを処理。順調に進めることができていればガラ空きで非常に楽。
このあたりでレンジャー隊が壊滅し、ダイバー隊が出現するので蜘蛛を優先的に減らしつつ山岳に来るのを待つ。十分暇があるようなら赤蟻アンカー方向からベアラー全てを処理して海岸側からの視界を確保しておく。
到着を確認したら手前の黒蟻アンカーを破壊。アンカーから出現する敵はNPCに押し付け、緑蟻出現方向に行きレイピアで応戦。
緑蟻を殲滅したら(できれば金蟻を排除しながら)奥の黒蟻アンカーを破壊。海岸に戻り、NPC全滅後向かってくる金蟻、黒蟻を倒していく。緑蟻出現まで赤蟻はなるべく保護。
敵数が減って緑蟻が出現したら先程と同じくレイピアで片付け、赤蟻アンカー含む残りを倒してクリア。

コアについては対グレイ、対緑蟻性能から基本的にVMラッシュコアを推奨するが、武器が充分に育っておらず消費が重いならVZプラズマコアで代用する。

その2
【武器1】ドラグーンランス・トライ
【武器2】スターダスト・キャノンF型
【アーマー】緑蟻にやられなければOK

開始地点から蜂アンカーに星屑砲を撃ち、出てきた蜂をある程度削る。
ドラランでアンカーを破壊、重装グレイはアンカーかベアラーを盾にドラランを当てて怯んだらひたすら撃つ。
赤蟻アンカーを素通りし山岳部のベアラー、蜘蛛アンカー前の重装グレイ、レーザーグレイの順に倒す。
レーザーグレイ傍の黒蟻アンカーを破壊しもう一方の黒蟻アンカーへ移動。
アサルトグレイを倒して黒蟻アンカーを破壊、破壊したら急いで山を登り緑蟻を星屑砲で撃つ。
近づかれたらダッシュで高度の低い方へ移動し空中から撃つ。
紫蟻と銀蜘蛛を引き撃ちで倒す、通常種を倒しすぎると緑蟻が来る可能性があるので極力避ける。
蜘蛛アンカーと赤蟻アンカーを破壊し、赤蟻アンカーの位置から緑蟻に先程と同じ方法で対処。
残りも引き撃ちで倒して海岸のベアラーを倒せば終わり。


その3
【武器】トリプルランスZD レイピア・ノヴァ
【コア】VZプラズマコア
【アーマー】1500程度

開幕3部隊と合流する。ダバ子の速度ならグリムリーパー隊にも追い着くのは簡単。
合流後、蜂をある程度引き付けてから部隊に押し付ける様にして蜂アンカーへ特効。
ランスで蜂アンカー→コスモノーツと破壊した後、レイピアでシールドベアラーと群がって来た蟻共を蹴散らす。
蜘蛛が到達する頃を見計らって、残党は仲間に任せ自分は正面蟻アンカーへ特攻し、上記同様に処理。
ここでも周辺の敵を蹴散らし続け、仲間と合流し黒蟻が周辺まで進軍して来るのを待つ。
黒蟻の頭上を飛び越え、仲間に押し付ける様にして右奥の黒蟻アンカーへ特効。
蟻アンカー→コスモノーツと破壊した後、急いで仲間と合流し緑蟻を迎え撃つ。
緑蟻はレイピアの引き撃ちで処理しつつ、スタート地点の方へ移動する。
暫くは引き撃ちで変異種狩りを続けるが、この時銀蜘蛛の不意打ちを食らわない様に注意しよう。
敵の残党数次第ではここで緑蟻増援第2波が来るので、レイピアの引き撃ちで処理。
遅れてやって来る変異種を狩ったら、後はウイニングラン。
赤蟻アンカー破壊→周辺の敵を殲滅→蜘蛛アンカー破壊→一端逃げて蜘蛛を殲滅→コスモノーツ撃破→残党狩り
で終了。
海岸以外のシールドベアラー及びダイバー援軍は特に気にする必要は無い。
仲間部隊の方も緑蟻増援第1波を越えられれば、後は全滅していても問題無いだろう。


ダバ子電撃作戦
武器1: ★ライジン
武器2: ミラージュ15WR
コア: ビッグバン
アーマー: 2000~

雷神様の前にはシールドは無いも同じです。ウチの電(ry
怪物はミラージュのビッグバン連射で薙ぎ払います。
移動は概ね徒歩で、味方と離れすぎないようにします。

開始直後からライジンをチャージして、正面の黒アリアンカーに三発撃ち込んで破壊します。
左、砂浜のアンカーからのハチがシールド外に出てくるので展開する前にミラージュで撃墜します。
周囲に回りこまれたら再出撃します。
ハチを殲滅したら次が出る前にハチアンカーをライジンで破壊します。

その後、走っていった味方をミラージュで援護し、怪物の数が減ったらコスモノーツ(重/軽)を
ライジンで射殺します。
味方にとってはコスモノーツよりもクモ、黒アリの方が危険なので、多数寄って行ったら
怪物優先でミラージュで援護射撃します。

ここまで片付いたら、ミラージュで敵を牽制しながら正面のシールド内に突入した味方と合流を図ります。
ストーム3隊は勝手に突っ込んで何時の間にか居なくなりますが、味方は多い方が良いので、
隊長が倒れていたら合流できないので再出撃します。
突入した味方と合流後、砂浜に後退してハチアンカーに向かったレンジャー隊と合流します。

味方と合流したら、砂浜で迎撃しながら周囲のアイテムを拾って回復します。
回復したら広域シールドに突入します。
赤アリアンカーの山に近い場所に砂浜から上がっていく坂道があります。
そこから上がって赤アリアンカー側に寄って行くと、両側からシールドに守られている
広域シールドのベアラーが見えるので、ライジンを二、三発撃ち込んで破壊し、砂浜に戻ります。

また怪物を迎撃しながら、向かって右側のシールドから出てきた怪物を攻撃するようにして、
その山の向こう側にいるレーザーガン装備のコスモノーツを呼び出して片付けます。
このコスモノーツは味方と合流する際に反応する場合もあります。
変異種増援中に出てこられると非常に邪魔なので、それまでに始末できれば良いです。

迎撃しながら砂浜に降りて、開始位置の近くの坂付近まで移動します。
ここで暫く怪物を迎撃し、回復アイテムを生産、適宜回復、或る程度温存します。

準備が整ったら、赤アリアンカーをライジンで破壊します。
緑アリがミラージュの射程に入るまで若干時間があるのでクモ、黒アリを牽制します。
緑アリをロックできる距離に入ったら攻撃します。
なるべく水平に発射する事で、短時間で着弾し易くなります。味方の背中に当たらないように、
坂を使って少し高い位置に移動します。

緑アリを片付けた頃、ストーム3隊が金アリに制圧されているかも知れません。
ミラージュで攻撃しますが、撃ちすぎて緊急チャージに入ると大抵死にます。
金アリは銀クモが接近するまでに片付けられると思います。
銀クモはライジンで撃ちます。近いと一射でぶっ転がす事があります。

変異種を片付けた後は、敵を迎撃しながら回復を図ります。
この時、正面の山側から左側の緑アリが湧いてきた方の山に向かって砂浜を移動します。
怪物を駆除していると、二度目の変異種増援が発生します。
緑アリが波打ち際に湧くので、ミラージュ水平撃ちで一挙に殲滅を図ります。
以降一回目変異種増援と同様に、金アリ、銀クモ、その他を迎撃します。

変異種を乗り切ったら、開始位置右側マップ端付近の山から接近して黒アリアンカー、
及びシールドベアラーを破壊します。
続けて、山の向こう側のクモアンカー、重装ロケッターを片付けます。
アンカーを先に破壊する方が安全と思います。
稜線上に立って左右に移動しているとロケットは空に飛んでいくので、重装ロケッターは
或る程度無視できます。

最後、赤アリアンカーを防御していたシールドベアラーが残ります。
アイテムを拾い集めて、大勝利します。


速攻プラン
【武器】レイピア・ノヴァ、ライトニング・ボウGD
【コア】VMジェットコア

味方を囮にして速攻を狙うプラン。
始まったら必ずレンジャー隊とグリムリーパー隊と合流する。
合流したら蜂アンカーに移動し、アンカーとエイリアンを倒す。
中央に突撃し、蟻アンカー(と近くにいるエイリアン)を倒す。
緑蟻が出現したら、残ったアンカーを破壊してから緑蟻と雑魚を迎撃する。
二度目の緑蟻も撃退したら、残ったベアラーと敵を殲滅してクリア。

開幕でNPCと合流せずに蜂アンカーに直行すると、蜂から集中攻撃を受けるので注意。
VMジェットコアはブースト消費が多いので、敵中で緊急チャージに陥らないように気を付けよう。


エアレイダー

INFERNO

ヘリ作戦
【武器】ZEXR-GUN、なるべく長期火力の高いリムペットガン、トーチカ
【ビークル】N9エウロスΣ

前作とほぼ同じように攻略する。
危険なのは蜂とそのアンカー、ロケラン以外のコスモノーツ、金蟻。
特に飛行能力のある蜂は最初に狙える場所にいるため、味方と協力して最優先で壊しにいく。
ベアラー内部にアンカーがあるためにガンシップが使えず、重装の処理に手間取るがそこさえ突破すれば状況は変わる。
アンカーと重装を撃破したら、蜂をリムペで処理しつつヘリを海岸に呼び、来たらすぐ乗って2体目の重装のところのアンカーを壊す。
重装ロケランは無視し、次はレーザーコスモを不意打ちしてできればそのまま撃破し、近くのアンカーも破壊。
おそらくすでに来ているであろうダイバー隊を盾にしつつアサルトコスモを撃破、続いてアンカーも破壊。
あとは足元に溜まってくる蟻・緑蟻・残党の蜘蛛を反撃に注意しつつ殲滅。
赤アリアンカーだけは最後に〆で壊すためとっておく。
ちなみに、途中で余裕があれば海岸にヘリを呼びに行き、周囲に広めにZEXRを設置しておくと緑蟻対策が非常に楽になる。


レンジャーの攻略法のエアレイダー版
【武器】リムペット・チェーンガンZD(スナイプでも良い) ZEXR-GUN FZ-GUN MX
【ビークル】ニクス レッドガード
【アーマー】3000は欲しい

NPCレンジャー2部隊を加えて浜辺の蜂アンカーに進軍。グリムリーパーは無視で構わない。
蜂アンカーに向かいつつZEXRにて迎撃。(1つは残す)。重装コスモノーツと対峙したら残ったZEXRを配置し、リムペットで殲滅。アンカー&ベアラーを破壊。
しんどいのはここまで

レッドガードに搭乗。山岳向かって左奥にある赤蟻アンカーの破壊へ向かう。道中黒蟻アンカーが見えるが後回し

レッドガードの機動力を活かし、赤蟻アンカーまで一気に飛ぶ。(NPCは放置。余程手間取らない限り大丈夫。)
赤蟻アンカーとその側にあるベアラーを破壊後、一端山岳を降りる。新品のニクスに乗り換え、浜辺にタレット配置。浜辺とベアラーのバリアの境目辺りから後回しにした黒蟻アンカーを撃って破壊。

3本目のアンカーが破壊されたことにより増援(緑蟻/酸緑蟻/銀蜘蛛/紫蟻/金蟻)。
ただちに浜辺へと移動し敵が近づいてきたらタレット起動。タレットを抜けてきた敵はニクスのコンバットバーナーで焼く。

増援殲滅後に再度増援(内容は同じ)。先程と同様に対処。
殲滅後は再び山岳に進軍。残りのアンカーを破壊する。レーザーコスモノーツがいるので注意。

レンジャーよりはるかに楽。上手くやればウイングダイバーの出番も無くクリア可能。


空爆でシールドベアラーを破壊する、歩兵は下がれ!
【武器】戦闘爆撃機KM6 プランZ4、ZEXR-GUN、(自由枠)
【ビークル】ニクス レッドガード
【アーマー】ハチに多少刺されて大丈夫なくらい

ここのシールドベアラーは防護範囲が広すぎるため爆撃機で内部を直接攻撃出来る。
Z4ならベアラ―、アンカー共に一撃、悪くても2回で破壊可能。
アクティブ敵が常時押し寄せるミッションなので、劇的に楽になるというほどではない。

まずは千鳥を撒きながらNPCを回収、ハチが飛んできたら起動してお帰り願う。
早々にニクスを要請出来るようになるので乗り込んでハチのアンカーと近くのベアラ―を破壊。
あとはベアラ―、アンカーを遠くから機銃掃射で破壊し、寄ってきた虫をニクスと千鳥で迎撃していけば勝てる。
グレイはニクスで適当に撃っておけば問題ない。

↑空爆プランの安定版
【武器】戦闘爆撃機KM6 プランZ4、ZEXR-GUN、重爆撃機ウェスタDA
【ビークル】ニクス レッドガード
【アーマー】初期体力可

まずレンジャー2部隊を回収し、セントリーガンで蜂を掃除。次にウェスタを一番大きなシールド手前に要請する。
ニクスが呼べるまでKM6でシールドベアラーを狙い、ニクスに載れたら蜂アンカーを制圧。
レンジャー部隊と砂浜に陣取り、最初に要請した位置へウェスタを要請し続けながら、セントリーガンとニクスで迎撃。功績溜めたら残っているベアラー、赤蟻アンカーを破壊。
ウェスタを貼り直せたタイミングで目の前にある黒蟻アンカーをKM6で破壊(1回で壊れない場合は、ニクスで遠巻きから壊す)、緑蟻増援が湧くが、大半はウェスタのナパームラインで駆除されるので、漏れた分のみをニクスで処理。
以降は敵の数を減らしつつ功績を溜め、KM6でアンカー破壊を狙う。ウェスタは陣取っている真後ろへ要請し、次の緑蟻増援に備える。
2回目の緑蟻増援が処理出来たら、残ってる敵やアンカーへニクスで突撃し終了。
ウェスタで緑蟻の処理と、味方レンジャー部隊へのアシストをする事で、ウイングダイバーは登場する事なく終わる。

フェンサー

INFERNO

その1
【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【武器2】マキシマムディスラプター & マキシマムディスラプター
【補助装備】ディフレクト・セルAX & ダッシュセル5

蜂のアンカーさえ壊せば後は地上の敵しかいないので盾を構えていればまず死なない。
開幕後左側後方から大回りして蜂をレンジャーに押し付けつつ蜂アンカーへ突撃しアンカーとベアラーを破壊したら後は消化試合。のんびり山登りを楽しもう。


その2
【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【武器2】デクスター自動散弾銃ZG & クエイク・ハーケンZD(またはジャックハンマーMA)
【補助装備】ディフレクト・セルAX & マルチチャージャー4-3

上の攻略法は言うほど簡単ではなく、盾槍だけでは蜂や緑蟻の対処が結構難しいので、その点を重視した装備構成。
デクスターは蜂対策及びアンカーとシールドベアラーの速攻破壊用と、慣性ジャンプ用。
デクスターの密着射撃は高いDPSを誇るので、堅い固定目標を迅速に破壊できる。
幸いこのミッションのシールドベアラーは固定型のため接近しても移動しないので、容易に密着射撃を繰り返せる。

クエイク・ハーケンは完全に緑蟻専用の武器。
緑蟻以外の敵には、はっきりいってまるで役に立たないが、対緑蟻戦では抜群の安定度を誇る。
コツとしては敵に背中を向けて逃げ回りながら、レーダーの赤点が迫ったときに最大チャージの後方衝撃派攻撃を繰り出す。
このとき間違って中チャージの攻撃は出さないようにしたいが、ダメージ軽減効果はあるので多少失敗しても即死することはないだろう。
ダッシュだけで使用するよりも、慣性ジャンプで上昇中、または着地寸前の少し浮き上がった状態で使用する方がより安定する。
弾切れ時も、リロード速度の☆が上がっているなら、慣性ジャンプ中に十分リカバリーできるはず。

クエイク・ハーケンの代わりにジャックハンマーを使う場合は、デクスターと併用して同時発射で使用する。
引き撃ち慣性ジャンプで足を止めずに撃ちまくれば迫ってくる緑蟻を攻撃前に倒せるが、失敗して足が止まってしまうと一気に囲まれるので多少は慣れが必要。
ジャックハンマーは緑蟻以外にも、アンカーやシールドベアラー、コスモノーツ、銀蜘蛛の相手にも有効な武器なので、慣れた人はこちらの方が良いかもしれない。

具体的な攻略順としては、開始直後にレンジャーNPCを回収しつつ海岸の蜂アンカーに向かうのは他の攻略法と同じ。
このときあまり急ぎすぎると、蜂がシールドベアラーのバリア内にまでついてきて厄介なことになるので、デクスターで蜂の相手をしつつ、NPCにターゲットが向くのを待ってから突撃しよう。
蜂アンカーとシールドベアラーを破壊したら、近くの重装コスモノーツは一旦置いておいて、蜂の殲滅を優先する。
それが完了したら、海岸の残敵を掃討しつつ、ある程度回復を取ってNPCを立て直してから海岸近くの黒蟻アンカーに向かい破壊する。
このとき、海岸の回復は根こそぎ取らずにある程度残しておいた方が、後の増援出現後の戦いで楽になる。

アンカー3基破壊で敵増援が出現するので、それまでに残ったシールドベアラーを全て破壊しておく。
シールドベアラーはプレイヤー自身の戦いにはそれほど影響はないが、NPCの長持ち具合にはかなり差が出てくるので、早めに破壊しておくに越したことはない。
次は黒蟻アンカー近くにいる、レーザーコスモノーツを排除しておく。
こいつが残っていると、緑蟻やその他変異種の相手中に攻撃されてかなり厄介なことになってしまうので、確実に倒しておきたい。

いよいよ3基目のアンカーを破壊する段階。
フェンサーの敵ではない赤蟻アンカーを残しておくのは確定として、黒蟻アンカーと蜘蛛アンカーのどちらを先に破壊するかはお好みだが、
緑蟻との戦闘中に金蟻が混じっていると事故死する可能性が上がるので、ここは黒蟻アンカーを破壊するのが無難。
アンカー破壊で増援が出現したら、海岸に戻って武器2の緑蟻対策装備で迎撃する。
このとき、戦闘中に慣性ジャンプで勢いあまって海に落ちないように気をつけさえすれば、おそらく大丈夫だろう。

海岸に向かってきた緑蟻をほぼ倒し終わったら、余裕があれば2度目の増援が出現する前に残ったアンカーを破壊しに向かう。
NPCが全滅していない限りは、残った敵をひきつけてくれているはずなので、その間に蜘蛛アンカー、赤蟻アンカーの順番に急行して破壊する。
蜘蛛アンカーの近くにいる、重装ロケラン持ちコスモノーツは無視でいい。
アンカーを破壊し終わった頃に、2度目の増援が出現すると思われるので、再び海岸に戻って緑蟻を殲滅する。
もしも、アンカー破壊前に増援が出現してしまった場合も、多少面倒にはなるが海岸で迎撃すればなんとかなるだろう。


火炎放射メイン
【武器1】ヘルフレイムリボルバー×2
【武器2】デクスター自動散弾銃ZG & ブラスト・ツインスピアM4
【補助装備1】砲口安定化装置S式
【補助装備2】VZスケルトン
【アーマー】3000程度あれば安定する

ヘルフレイムリボルバーの強力な火力で、有無を言わさず焼き払う攻略方法。
気をつける点としては、ヘルフレイムリボルバーが同時にリロードに突入しないようにするぐらいで、操作テクニックはあまり必要ない。
ただし、ヘルフレイムリボルバーの性能が十分育っていることが前提なので、良品を持っていない場合は厳しい。
特に発射までの間と射程距離の☆の数は重要。
武器2のブラスト・ツインスピアは攻撃用ではなく、高速移動のためのチョイス。

まずは他の攻略法と同じく、開始直後にレンジャーNPCを回収しつつ海岸の蜂アンカーに向かう。
デクスターで蜂の相手をしつつ、NPCにターゲットが向くのを待ってから突撃しよう。
蜂アンカーを破壊して、残った蜂の殲滅にも成功すれば、後は敵に囲まれないようにしながらひたすらヘルフレイムリボルバーで敵を焼き払いながら前進するだけ。
厄介なレーザーコスモノーツも、先手を取れれば何もさせることなく蒸発させられる。
アンカーを破壊する順番はお好みだが、危険度の高い金蟻を避けるために黒蟻アンカーを先に破壊するのが無難。

変異種と緑蟻が出現しても、近づかれる前にヘルフレイムリボルバーで始末してしまえばさほどダメージを受けることはないが、完全に無傷で済ますのは難しいので、アーマーは3000程度あれば安定する。


速攻プラン
【武器1】ジャックハンマーMA、デクスター自動散弾銃ZG
【武器2】ヴィブロ・ローラーD9、クエイク・ハーケンZD
【補助装備】ダッシュセル5、アドブースター5

NPCを囮にして速攻を狙うプラン。
始まったら必ずレンジャー隊とグリムリーパー隊と合流する。
合流したら蜂アンカーに移動し、アンカーとエイリアンを倒す。
中央に突撃し、蟻アンカー(と近くにいるエイリアン)を倒す。
緑蟻が出現したら、残ったアンカーを破壊してから緑蟻と雑魚を迎撃する。
二度目の緑蟻も撃退したら、残ったベアラーと敵を殲滅してクリア。

ウィングダイバーの同プランと全く一緒。フェンサーならダイバーと同じことができる。
武器1で緑蟻以外の全てを相手にする。武器2は緑蟻用。


オンライン

INFERNO

ダイバーは速やかにアンカーとベアラーを破壊できる装備、アーマーは3000あれば可能。
他は敵をどうにかできるなら何でも可。
ダイバーが邪魔なベアラーを全て破壊すればミサイルや空爆が通し放題になる。
まず最優先で蜂アンカーを破壊する、この時ベアラーと重装グレイ(ガトリング)は無視して構わない。
破壊したらシールド圏外へ退避し蜂を殲滅、味方は出来る限りダイバーまわりの蜂を倒す。
ダイバーは基本グレイの攻撃に注意しベアラーを盾にするなどして回避優先、蜂は余裕があったら攻撃でいい。
ダイバーを狙うのをあきらめた海岸のグレイが味方に向かうので、味方がグレイを処理する。
山岳部のベアラーをすべて破壊、あとはフォボスやエメロードを心置きなくブチ込もう。
フェンサーは流石に自分で突撃した方が楽だが、ミサイルカーニバルに参加したいなら高高度強襲ミサイルを垂れ流そう。
破壊するアンカーは変異種が危険な黒蟻を優先する、蜘蛛は爆発物で転げまわり赤蟻は功績稼ぎになるが、金蟻を倒せるならどこからでもいい。
味方が減ったときに出てくるダイバー部隊はグレイ(レーザー)と重装グレイ(ロケラン)を起こして、破壊役のダイバーが焼かれる事があるので味方は出来る限り生き延びさせる事。
殲滅できればアイテムを回収して海岸に残ったベアラーを破壊で終了。



M101:崩れゆく街 ≪ 前 | M102:強行突入作戦 | 次 ≫ M103:旋風


オフ103/オン102 旋風




ミッション概要


怪物を引き連れたエイリアンを山岳地帯で確認しました。
すでに山岳部全体が占領されている状態です。
ただちに、殲滅作戦を開始します。
……しかし敵の数に比べ、我が方の戦力は十分とはいえない状況です。
それでも戦うしかありません。
怪物が山岳部で繁殖すれば、取り返しのつかない結果となるからです。

マップ
山岳 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 25 48 75 99
アーマー限界 R/A:1393
W:896
F:1742
R/A:2880
W:1825
F:3601
R/A:5136
W:3235
F:6420
R/A:12371
W:7757
F:15464
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4
F:デクスター自動散弾銃
┗F:デクスター自動散弾銃
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 黒アリ 8+10 手前
カエル兵(ライフル) 1
赤アリ 8 手前右
赤カエル兵(ショットガン) 1
蜘蛛 10 奥右
カエル兵(ライフル) 2
カエル兵(ライフル) 1
(HD以上)長1員1
ダンゴムシ 10 奥右中
カエル兵(プラズマ砲) 長1員1
(HD以上)長1員2
赤カエル兵(ショットガン) 長1員1
(HD以上)長1員2
奥中
赤アリ 10 奥左中
赤カエル兵(ショットガン) 長1員1
(HD以上)長1員2
蜘蛛 10 奥左
カエル兵(ライフル) 2
黒アリ 10 広場
ダンゴムシ 10
カエル兵(プラズマ砲) 3
第二波
(敵数87以下)
タッドポウル 30 攻撃モード
第三波
(敵数65以下)
50
第四波
(敵数32以下)
65
第五波
(敵数10以下)
80 攻撃モード
HD以上補正0.85倍
全体補正Ha以下0.9 HD以上0.8

ミッション全体コメント

遮蔽物の無い山岳部で一定数撃破ごとにタッドポウルが空から襲来する、『4/4.1』の「山岳解放戦」を彷彿とさせるミッションだが、そこまで難易度は高くない。
初期配置の敵は各地に分散して配置されており、全て待機モードとなっている。
無用なアクティブ化を避け、少しづつ釣ったり小分けで倒していくことで同時に多数の敵を相手にしないように注意しよう。


レンジャー

INFERNO

正攻法
【武器】スローターEZ、MEX5エメロード
【補助装備】自由

スローターとエメロードで決まり。エメロードのロックオンで非アクティブの敵を起こしてしまう事に注意。
タッドポウルは他の敵がいない場所で迎え撃とう。エメロードがあれば味方の援護でなんでもないはず。

不滅の栄光はプロミネンスの名の下に!
【武器1】MLRA-TF
【武器2】プロミネンスMA
【補助装備】EXレーダー支援システム

NPCを回収し、開幕目の前にある川に籠もる。以降ここから出ない。
プロミネンスをぶっ放して敵を呼び付け、MLRAで嵌め殺す。ケロニストにはプロミネンスをお見舞いすると早い。そいつに密着されたら再出撃。
飛行ガエルが飛んできたら崖を盾に使いつつMLRAを乱射しよう。
MLRA射撃中に死骸やタッドポウルに突っ込まれたりするのでそれなりのアーマーは必要。
プロミネンスをたくさん撃てるのと、時間が掛かって面倒くさい移動作業を全部敵に押し付けられるのがメリット。

エメロード大作戦
【武器1】MEX5エメロード
【武器2】TZストーク
【補助装備】EXレーダー支援システム

NPCを回収し、下記の順で撃破していく。
目の前の黒蟻→タッドポウル1→右側の蜘蛛~中央の赤蟻→タッドポウル2→
左側の蜘蛛→タッドポウル3→奥の黒蟻・ダンゴムシ→タッドポウル4→開始地点右の赤蟻

蜘蛛~赤蟻は、川の右側の山を登り、川を挟んで正対する位置(マップ角近く)から攻撃。
奥の黒蟻は、道路を挟んで正対する位置から攻撃。


安全重視
【武器】TZストーク、リバースシューターX
【補助装備】救護支援装備5
【アーマー】5000~

NPCと合流後、そのまま敵がいる方向に進んで敵を撃っていく。
行動順は自由、どこからやってもあまり変わらない。
リバシュは出し惜しみせず、どんどん使っていこう。
タッドポウルの火炎弾攻撃に耐えられるだけのアーマーがあればイケる、はず。
空中にいるタッドポウルを撃つより、味方に群がるのを撃つ方が結果的に早く数を減らせる。

基本(特にレンジャー)
このミッションはタッドポウルを出現させるタイミングによって難易度が増減する
開幕方向を12時とすると
タッドボウル第一陣(第二波)…10時方向
タッドボウル第二陣(第三波)…11時方向
タッドボウル第三陣(第四波)…12時方向
タッドボウル第四陣(第五波)…2時方向
から飛来するため、上記方向とは逆に進んでいけばNPCにタッドを擦り付けられる。
つまりタッドを出現させる際に上記と逆方向に引き撃ち出来るようなスペースが必要となる。

開幕目の前の山を進んでいくだけだと色々とタッド出現タイミングがずれて引き撃ちスペースの確保が難しいので、赤蟻は後回しにするのがおすすめ。

目の前の黒蟻の後は、山をぐるっと反時計周りに進んで先に蜘蛛を処理すると良い感じになる。

ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】グレイプニールα
【武器2】ライトニングボウZA
【コア】通常系
【アーマー】1500~

タッドポウルが飛来する度にグレイプを投げるだけ。自前のライトニングボウも対空向きなので圧倒される事はないだろう。
強いて注意する点は、ちゃんと味方にタゲを押し付ける事。山岳地形なので自分が先行して孤立しやすい。
なるべく高い位置で戦っておくと、飛来を見てから素早く味方の反対方向に飛び降りやすい。


秘密の超兵器頼み
【武器1】グレイプニールα
【武器2】サンダーオーブ
【コア】ビッグバン・コア
【アーマー】2000~

地上の敵をグレイプニールで制圧し、タッドポウルが来たらサンダーオーブを投げます。
グレイプニールは高さを気にする必要はありませんが、サンダーオーブは地面を這う電撃をなるべく少なくするために、上に力強く投げます。
戦闘中、リロードされたら次々と投げます。
地上敵だけの場合は、グレイプニールだけ投げます。

レンジャー、フェンサー両隊と行動し、地上敵は端から順に一団体毎制圧します。
グレイプニールでコロニストを攻撃すると味方の後ろにいてもこちらを狙ってくるので、山の起伏を利用して、設置後直ぐに隠れます。

タッドポウルは飛行を抑制するために、山の斜面に近い位置にいると良いかも知れません。
やはり攻撃主を集中的に狙ってくるので、ブーストで移動し続けます。


困ったときのグレキャ&ミラージュ頼み
【武器1】プラズマ・グレートキャノン
【武器2】ミラージュ15WR
【コア】ミラージュ15WRを連射してもエネルギーが減らないもの&飛べるもの
【アーマー】2500~

仲間と合流、山脈手前の黒蟻・赤蟻・カエルをまず掃討。タッドポウル第一波はミラージュ引き撃ちで処理。
スタート位置から向かって左のカエルから処理していきます。山脈の頂に上り、仲間の到着を待ってから、グレートキャノンを当てていきます。
1発で2~3匹まとめて倒し、かつ他のカエルが反応しないよう、カエルの動きをじっくり見ながらタイミングを計ります。
反応してしまった雑魚敵は、同じくグレキャで処理。ミラージュでもよいですが余計な敵を呼ばないよう慎重に。
タッドポウルが来たら、仲間にタゲを押し付けた後、スタート位置方向に山を下りつつ引き撃ち。
あとはこの繰り返し。合間でまめに仲間を回復させましょう。


グレイプニール二刀流
【武器】グレイプニールα、EXグレイプニール
【コア】ビッグバン・コア
【アーマー】6000~

グレイプニール(とNPC)に全て任せるお手軽?プラン。
タッドポウルの火炎でかなりダメージを受けるので、アーマーは高い方が成功率が高い。
やり方は単純で、NPCを回収後、進みながらグレイプニールを投げつけるだけ。
コロニストはすぐに倒せないのであまり近づかないようにしよう。


タドポをクルクルさせて楽しみたい人へ
【武器1】ゴーストチェイサーDA
【武器2】マグブラスターなど汎用性高くコロニストにも立ち向かえる武器
【コア】VZプラズマコア
【アーマー】1000

ミラージュ15WRだとタッドポウルの増える第4波と第5波でNPCが蒸発しがちだったので思いついたプラン。
ゴーストチェイサーの圧倒的弾幕と爆発でタッドポウルを迎撃することで沸いた直後の集中攻撃を分散させることが目的。
タッドポウルが沸いたら滞空しつつ群れのほうに視線を向けゴーストチェイサーを小出しに撃つ。
着弾したタドポはすさまじい挙動でぶっとび~↑戦場の各所に墜落していく。
後は時間差で襲撃してくる状態になるので武器2でプチプチつぶしていく。
迎撃時のコツはNPCから離れないようにすること。孤立すると丸焼きにされる。
第5波はそれでも攻撃が集中しがちなので、適度にゴーストチェイサーを使うと複数体を再び無力化できる。
無論無用な敵をアクティブ化させないよう、序盤程撃つ方向に気を付けよう。

エアレイダー

INFERNO

火計
【武器1】ZEXR-GUN
【武器2】重爆撃機ウェスタDA
【武器3】戦闘爆撃機KM6 プランZ4
【ビークル】ニクス レッドガード
【アーマー】1000~

開始~第一波タッドポウルまではニクスが無いので注意が必要です。
最初の山のこちら側のアリは味方任せで良いです。
山の向こうのコロニストとαには、ZEXR-GUNを投げ込んで起動します。
ZEXR-GUNは一個残しておき、タッドポウルが出たら近くに設置して食いつき防御にします。
タッドポウルには山の斜面等少し高い位置にウェスタを要請し、その近くで戦います。
KM6を自分の上に要請して一気に数を減らします。攻撃範囲を示す帯の間にいると誤爆しません。

ニクス投下後は、赤いカエル&アリ、山の向こうのカエル数匹&クモ等は突撃して始末します。
ダンゴムシが居る場面では、KM6でカエルを狙って攻撃、ウェスタで防衛戦を作ります。

タッドポウルは第一波と同様にします。
ニクスがあるので自分の上に機銃掃射を要請しても安心です。

各波アクティブ敵を片付けたら、味方をしっかり回復します。


空爆万歳だ!
【武器1】KM6プランZ4
【武器2】フォボスZプラン4
【武器3】120mm制圧粉砕砲
【ビークル】ウォーバルガ
【アーマー】2000~?

敵に合わせてフォボス・KMを炊き、肉薄されたら120mmで都度撃破するだけ。
群を1つ削れば凡そフォボスもKMもほぼ溜まるので、
まず前方すぐの黒蟻・赤蟻群を初期位置のあたりフォボスとKMで大多数を削り、やってきたタッドポウル軍団と残党はKMと120mmで処理する。
他の群も同様で、近づいてフォボスで焼き、残りを120mmで倒す流れ。相手取っていない群も反応した場合はKMや2度目のフォボスで焼いていく。

タッドポウル第二陣が来るまでにはウォーバルガが要請可能になる。以後、タッドポウルはKMとバルガで対処する。
強い傾斜のある場所で対応出来た場合はフォボスも一定の効果がある為これも使う。
小型の怪物には相性が悪いとされるバルガだが、タッドポウルに関しては例外でいい感じの位置に張り付いたり飛んだりしてるのでパンチするだけで沢山吹っ飛んでいく。
籠もって殴りながらKMを撃ち込めば最後のタッドポウル第四陣ですらも一瞬で消し飛ぶ。KMは1回でバルガを10万ほど削るが、ウォーバルガは耐久62万ほどあるので3回くらいはKMしても問題ない。

なお、レイダーの機動力で初期位置から動くのが面倒なら初期位置からグーッと奥に空爆範囲を指定して飛ばしてもいい。
運が良ければ殆ど移動せずにクリアすることも可能である。
コツは「赤点が集中している方向に空爆範囲が山の向こうに隠れて見えなくなるくらいの位置に空爆する」こと。いい感じに見えない位置にも攻撃できる。
但し全滅or僅かに残ってもアクティブになって此方に来てくれる、となるかは運がかなり絡むので、結局移動しなければならないケースも少なくはない。
戦略として用いてもいいが、あくまで遠距離から安全に削る方法の1つにとどまる。


先制攻撃
【武器】リムペット・スナイプガンZD、ZEXR-GUN、FZ-GUN MX(ZERA-GUN)
【ビークル】ネグリング自走ミサイルXEM、コンバットフレーム ニクスZC

リムペット・スナイプガンやビークルのミサイルで先制攻撃していくプラン。
NPCと合流したら、「敵がいる場所へ移動>リムペット・ガンとセントリーガンの設置>攻撃」のルーチンをクリアまで繰り返す。
タッドポウルは出現後すぐにこちらへ来るため、ネグリング自走ミサイルは1セットくらいしか撃てない。
機動力は劣るが、ニクスZCの方が楽に戦えるだろう。
ネグリング自走ミサイルを使う場合はほぼ生身で戦闘するので、ある程度アーマーがないと厳しい。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【武器2】ファイネスト・ハンマー & ファイネスト・ハンマー
【補助装備】ディフレクト・セルAX & ダッシュセル5

地上の敵を盾槍でいなしてタッドポウルをハンマーでどっかんどっかんするだけ。
余程低アーマーでもない限り簡単にクリアできる。


山越え
【武器】ダイナ・フォースブレード、FGX高高度強襲ミサイル
【補助装備】マルチチャージャー4-3、VZスケルトン

ミサイルで敵を呼び寄せる横着プラン。
始まったら目の前の敵を殲滅し、「オフ89/オン88 飛行型壊滅作戦」でハイブがあった窪地を拠点にする。
後はそこからミサイルをばら撒き、こちらに来た敵を倒していく。
タッドポウルを全て捌いたら、残った敵を殲滅してクリア。

ミサイルをばら撒く時はブーストジャンプ中に撃って山越えを狙おう。
タッドポウルだけでなくコロニストも多数接近してきて撃たれるので、低アーマーでは厳しい。


オンライン

INFERNO

オフライン時と同じく、ノンアクを少しずつ削って増援タッドポウルを始末したら再度ノンアクに手を出す、と繰り返せば良い
面倒臭がってミサイルや空爆を適当にぶち込むのは
増援処理が終わらないうちに次の増援が出てくるような事になるので止めておいた方が良い




オフ104/オン103 滅びの車輪


M103:旋風 ≪ 前 | M104:滅びの車輪 | 次 ≫ M105:魔獣の宴


ミッション概要


世界中にテレポーションシップの大船団が飛来しています。
投下された怪物によって、すべての大都市が壊滅状態。
犠牲者の数は計り知れません。
迎え撃つ力はもはや無く……奮闘を続けていた歩兵部隊も各地で孤立。
怪物に囲まれて、殲滅されています。
このエリアにも多数のテレポーションシップが接近中です。
戦闘可能な部隊は現地に向かってください。

マップ
高層ビル街(広い線路) 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 25 49 75 99
アーマー限界 R/A:1403
W:902
F:1754
R/A:2902
W:1839
F:3628
R/A:5156
W:3248
F:6446
R/A:12441
W:7800
F:15551
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4
R:ショットガン
┗R:ショットガン
3
W:パワーランス
┗W:パワーランス
3
F:ガリオン軽量機関砲
┗F:ガリオン軽量機関砲
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 輸送船 8 正面
以下時計回り
┗蜂 8 補正Ha以下0.85HD以上0.90
┗タッドポウル 8
┗ダンゴムシ 8
┗蜂 8
┗黒アリ 8
┗タッドポウル 8
┗ダンゴムシ 8
┗黒アリ 8
第二波
(輸送船2機撃墜)
グレイ(レーザー) 1 揚陸艇から降下
グレイ(アサルト) 3
第三波
(輸送船5機撃墜)
重装グレイ(ロケラン) 1 揚陸艇から降下
グレイ(アサルト) 4 HARD以下
重装グレイ(ガトリング) 4 HARDEST以上

ミッション全体コメント

M45:空の円環・改。回転木馬。
出てくる敵の内容が異なる以外はM45とほぼ同様。
しかし、開始地点であるマップ中央部以外は廃墟と化しており、コスモノーツや飛行戦力相手に有効な遮蔽物がほとんど無いことに注意する必要がある。

テレポーションシップは合計8機あるが、投下する敵の内容は開始地点正面から時計回りに以下のようになっている。
  • タッドポウル
  • ダンゴムシ
  • 黒アリ
  • タッドポウル
  • ダンゴムシ
  • 黒アリ

テレポーションシップ2機撃墜で、レーザー持ちを含む軽装コスモノーツが投下される。
そこからさらに3機(計5機)撃墜で、重装ロケラン持ちを含むコスモノーツが投下される。
HARDEST以上では2回目に投下されるコスモノーツが全て重装になる。

このミッションのテレポーションシップは、難易度が上がるにつれて高度が下がり、最初に開くまでの時間が長くなるという変わった特徴がある模様。ミッション開始から、HARD以下は即時、HARDESTは10秒後、INFERNOは20秒後に開く。
特にINFERNOでは非常に高度が低いため、それほど射程が長くない武器でも十分にハッチに届く代わりに、真下以外からの攻撃は難しくなっている。
最初に開くまでの時間の長さは、NPCの回収や、お目当てのテレポーションシップの真下まであらかじめ移動して出落ちを狙うのに活用しよう。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器】スローターEZ リバースシューターX
【補助装備】探知機5型
【体力】4000は欲しい

スローター&リバースシューターの組み合わせ。
NPCを回収後、まず蜂船を落とす。あとはその場にて戦線を維持しつつ周回してきたテレポーションシップを順番に落としていく。
数機落とすとコスモノーツの増援。レーザーコスモノーツが1体混ざっているので優先して倒す。
そこから更に数機落とすと重装コスモノーツの増援。硬いだけでそう怖くは無い。
あとは消化試合である。

NPCも多く、頼もしいのでここまで来れたレンジャーならさして苦労はしないはずだ。

ザコ殲滅が速いエメ&EXレーダーも有利 この場合はマメに回復を取るように心がければ仲間も最後まで残ってくれる。

その2
【武器】スローターEZ リバースシューターX
【補助装備】HU04ブルートSA9
【体力】~2000
基本は↑と同じ。コスモノーツの投下前にブルートの要請を完了させておく。
ブルートの力があればコスモノーツなど物の敵ではない。多少のNPCへのFFも気にせず撃ちまくろう。
輸送船が多い序盤こそ忙しいが、コスモノーツ投下一波を突破できればあとは安定する。
序盤が突破出来るのならアーマーは1500程でも問題ない。

その3
【武器】SGN-K12+デコイランチャー
【補助装備】できるだけ速力が上がるプロテクター
【体力】3000以上推奨(2000~1000程度でも可能)
(以下、開幕の向きを「前」「正面」とする)
開幕と同時にダッシュしNPCを回収、前に向かって直進。
適当な店舗内部にデコイを撃ちこみさらにダッシュ、正面の輸送機が落とす蜂を出落ちさせ輸送機も落とす。
そしてすかさず右に走りタッドポウル、ダンゴムシ、蜂の輸送船を立てつづけに落とす。
開幕位置の右に自身、ビル街を挟んで左にエイリアン、正面付近にその他NPCという位置関係になるタイミングで撃墜しよう。
ただしNPCや自身の被害が大きくなりそうなら最悪1機だけでもかまわない。
できるだけ早期にビル街に飛びこみデコイを埋めなおし、そこから離れるようにしてエイリアンを迎え撃とう。
ちょろちょろ寄ってくる蟲に注意しながらできるだけ踏みとどまって応戦しつつ、それでも早め早めにデコイを設置して後退しておこう。
ここは実力で突破するしかないが、エイリアン戦の基本に忠実に戦えば3つ目のデコイの効果時間までには撃退できるだろう。
第一波のエイリアンを全滅させたらデコイに群がってる蟲も片づけ仕切りなおす。
寄ってくる蟲を片付けつつ味方を回復させデコイもリロードしておこう。
準備ができたらまた適当な位置にデコイを設置し開幕の位置関係を作って輸送船を撃墜。
投下される重装エイリアンはNPCに押しつけ輸送船全機と蟲をすべて片づける。
残りが重装だけになったらあとは楽、SGNの前には木偶同然である。
ビル街が更地になるまでには片がつくはずだ。

コツはデコイを早め早めに置きなおしておくこと、これで破壊された時の被害をかなり抑えられる。
そしてエイリアンを投下させるタイミングを計ること。
投下位置がNPCから遠いと散開されるため、反対側のランディングシップの位置を見つつ適当な位置で落とそう。
なお武器はブレイザーでもいいが、エイリアンの死骸に隠れながら攻撃できるSGNがお勧め。
空中敵にも当てやすく転がり撃ちとの相性もいい。
完全にパターンにはまりかつエイリアンとの格闘戦を完璧にこなせるなら初期体力での突破も不可能ではない。
不慮の事故も考えるなら3000程度あれば安心。この場合は多少アーマーの余裕が出来るため蜂ではなく蟻を出落ちさせるとデコイが持ちやすい。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器】グレイプニールα+ドラグーンランスZM
【コア】ビッグバン・コア
【体力】4000は欲しい
小物をグレイプニールにまかせ、ランスの攻撃に専念する。
特に最初の数の多い時がキツイがテレポーションシップを撃墜していけば、次第にグレイプニールが効いてきて楽になる。
それまではランスで積極的に小物を攻撃して味方を大事にしよう。
増援のコスモノーツはランスをきっちり当てればそれほど苦戦しないはず。

その2
【武器】パワーランスZA MONSTER GZ
【コア】VMラッシュコア
【体力】800~(エイリアンのエイムが低下しているv.1.02以降でクリア確認)
開幕全員と合流しすぐさま正面の蜂シップへ。隙間狙いからの最速撃墜なら蜂は一匹で済むのでできればやっておく。
そのままシップの回転と逆になる右へ向かい、タッドポウルシップを撃墜、エイリアンが投下され始める。
ダンゴムシシップを撃墜後、ザコを散らしながら蜂シップとタッドポウルシップを落とした間あたりの空間をまだエイリアンに狙われないよう経由し、初期位置から右前方のビル近辺でエイリアンを優先しつつ戦闘。
順調にいけばエイリアンを殲滅できたころに次のシップが蜂シップを落としたあたりに来ているので撃墜。そのまま序盤と同じようにもう2機撃墜。
重装が降りて来たら回復を拾いつつ、NPCにヘイトが向ききりシップとそれなりに距離ができるのを待つ。確認したら残りのシップを撃墜。
残ったザコを倒し、エイリアンをMONSTERで撃ち抜いてクリア。

その3
【武器】トリプルランスZD グレイプニールα
【コア】VMラッシュコア
【体力】1500程度
開幕全員と合流し、正面の蜂シップへ特効。
蜂シップを撃墜すると同時に飛び立つ前の蜂もある程度処理しておく。
次に狙うのは右の炎カエルシップだが、そちらへ特効する前にグレイプニールαを設置する。
敵はグレイプと仲間に任せつつ、自分は炎カエルシップ→ダンゴ虫シップ→蜂シップと破壊して回る。
この時コスモノーツの攻撃が仲間へ向けられている事を確認しつつ進む事。
4つ目のシップを撃墜したら、仲間と合流する様に後退し再度グレイプを設置(以降グレイプはリロードが終わる度に即設置を繰り返す)
周辺の敵を蹴散らしつつ中央ビル街に向かうが、この時コスモノーツに背後を取られない様に注意しよう。
中央ビル街に着いたら、後はビルに隠れつつコスモをランスで貫いていくだけ。
全てのコスモを処理したら、残りのシップ(黒蟻・炎カエル・ダンゴ虫・黒蟻の順で回っている)を破壊しに行く。
1機破壊した時点で重装コスモの援軍フラグが建つので、コスモ達が降り立つ前に急いで3機(黒蟻シップを残す)は破壊するべし。
後はビル街で重装コスモを処理していく。黒蟻シップは最後でもいいし、先に破壊してしまっても構わない。
コスモさえ処理出来れば負ける要素は皆無。後は残党を狩って終了。

その4
【武器】ドラグーンランスZM、リロード型武器(リロード型なら自由。レイピアかマグブラ、リミットカスタムなど)
【コア】VZプラズマコア
【AP】1000~2000
開幕は味方を回収せずに後ろを向いて左側にある蜂シップを出落ち。
その後右に向かいアリ、蛙シップを撃墜した後、エイリアンのうちビーム持ちのみをドラランで倒して再度のシップ破壊に急行。
この時右の蛙シップから落とそうとすると左の蜂シップを落とそうとした時にエイリアンと出くわしてしまうので、左→右にする必要がある。
シップを全破壊するとEN切れ寸前くらいになってるので、ここで急上昇やドラランチャージなどで緊急チャージに入れる。
順調に進んでいれば緊急チャージの間くらいは味方が中央で囮になってくれているので、リロード型武器でこちらに来た少数の雑魚を散らす。
緊急チャージが終わったらドラランで雑魚を狙撃する。ZMは射程距離が280mほどあり、シップが回っていた辺りから中央エリアの建物まで余裕で届く。
エイリアンも同様。ほぼ最遠距離でもドラランZMなら2回~3回で鎧が1枚剥がれるので、態々接近するまでもなくシップから落ちた回復を拾いながらでも中央の個体相手に戦える。
強いて言えばロケラン持ちを早い段階で仕留めておくと建物も残りやすく、より安全かもしれない。


その5
【武器1】ミラージュ15WR
【武器2】テレポーションシップ撃墜&自衛用の中距離武器(ライトニング・ボウZAMDがあればお勧め)
【コア】VZプラズマコア
【体力】2500~3000程度

時間(25~30分くらい)と根気が必要ですが、エイムが苦手でどうしてもクリアできない方はご検討ください。
開幕、真後ろのフェンサーを除く仲間と合流した後、正面の蜂船を撃墜、そのまま時計回りに移動しつつ3隻の敵船を撃墜。
今度は反時計回りに移動しながら、ミラージュでの引き撃ちを開始。回復をまめに拾い、味方に取りついた雑魚を優先的に狙いつつ、ついでにグレイにもミラージュを当てる感じで。とはいいつつも、レーザー持ちグレイは早めに倒したいので、武器2の射程が長めなら、隙を見て狙っていきましょう。ここを乗り切れるかがカギ。
グレイをすべて倒したら、味方の回復を行い、雑魚敵の波が落ち着いたタイミングでテレポーションシップを撃墜、重装グレイを召喚して、再度ミラージュで引き撃ち。重装相手にミラージュなのでとてつもなく時間がかかりますが、足が遅いので危険度は前半よりも低いです。

エアレイダー

INFERNO

【武器1】バルカン砲M2
【武器2】ZEXR-GUN
【武器3】ライフベンダーZD
【ビークル】ニクス レッドガード
開幕後仲間を全て回収し、セントリーガンを設置しながら輸送船の方に近づいていく。このときに近づく輸送船は何でもよい。
輸送船の手前あたりに到着したらニクスを呼ぶまでライフベンダーで味方を回復しつつ、敵をセントリーガンやバルカン砲で数を減らしていく。
ニクスを呼べたらニクスにライフベンダーをつけて、ガンガン移動しながら輸送船を破壊していく。この際、味方は置いてけぼりになるので、移動しながら進路上にセントリーガンを設置できると吉。
輸送船が減ってくるとコスモノーツが降下してくるのでバルカン砲で優先的に撃破していく。(特にレーザー持ち)コスモノーツを撃破したならもうクリア目前。残りの輸送船を葬ってミッションコンプリートである。

フェンサー

INFERNO

【アーマー】4000~
【武器1】グレートシールド&ブラストホール・スピアMS
【武器2】マキシマムディスラプター&マキシマムディスラプター
【補助装備】ディフレクト・セルAX&ダッシュセル5

開幕後即真正面のテレポーションシップ下ヘ突撃。NPCは正面以外は放置する。できれば正面も置いていきたいが、避ける時間が惜しいので突っ走る。
シップの真下でディスラプターに切り替えておき解放と同時に出落ちさせる。ここから時計回りに移動していく。
隣のシップまで突撃し破壊。エイリアンが投下されるが開始地点に置いてきたNPCに釣られるので一旦無視。ただしここまで最速で行動していると次のシップへの移動中にレーザーグレイがこちらへタゲを移すので、5秒ほどタッドポウルと戯れるが吉。
目の前のシップを一つ飛ばして蜂のシップを破壊。蜂のシップからさらに一つ飛ばしてタッドポウルのシップも破壊。これで飛行戦力は追加されなくなる。
開始地点のビル街へ突っ込み、蜂>レーザーグレイ>その他の優先順位で撃破。ここまで素早く行動すればNPCが生き残っているので、合流して回復アイテムをかき集めれば暫く弾除けになる。
蜂、タッドポウル、グレイが片付いたら残りのシップを破壊しに行く。
一つ壊すと重装グレイが追加されるが、ダッシュセル5のフェンサーには追い付けないので先にシップをすべて破壊して回る。
グレイだけになれば後は盾を構えて刺し殺すだけ。マキシマムディスラプターが余っているはずなので何体かは速攻解体出来るが、欲張って蜂の巣にされないように。

最速で行動すると2つ目に撃墜するテレポーションシップ破壊時にタッドポウルから1500程度のダメージを貰うので、最低でも2000程度のアーマーが無いと試行回数が嵩む。
4000もあればテレポーションシップ4隻撃墜後即ビル街へ引き返してもアーマーに余裕が出来る。

武器切り替え慣性ジャンプが出来るとシップの下で切り替える隙を潰せるので、破壊して回るのが少し楽になる。


オンライン

INFERNO

ダイバーとフェンサーで速攻で全てのシップを破壊して回り、残りのメンバーで迎撃する。
レイダーがいるならバルガを要請すればグレイは怖くない。

ダイバー2人以上の場合の安地戦法
ダイバー*2
【武器1】グレイプニール系
【武器2】スターダストキャノン系
【AP】2000とか
他の人:自由

まずダイバーがタッドポウルと蜂の船を開幕スターダストで全て落とし、エイリアンがNPCを倒しきらないうちにシップに乗り込み空中戦力を全滅させる。
蜂であればスターダストで巻き込みながら倒せる(タッドポウルは難しい)ので、蜂シップから落としてしまうといいかも。

その後はエイリアンを船の上からスターダストで狙撃。お互いの船のどちらかに寄るので、そこにもうひとりが撃ち込む。他の人はそこに要請なりミサイルなり叩き込めばOK。
エイリアンが寄っている船に乗っている人ははグレイプニールで下にいる敵への攻撃を試みる。

エイリアンが全滅したらダイバーの1人が下に降りるか、他のメンバーが行くかで適当なシップを破壊してエイリアンの増援を待つ。
増援が来たら先程と同様にスターダストやグレイプニールでダメージを重ね、エイリアンが全滅したら残りのシップと地上戦力を全滅。
エイリアンの攻撃はほぼ全て当たらない。稀に砲兵の爆風が当たることがあるのであまり際には立たないように。

ここでは空中戦力への適正も考慮してスターダストを選択しているが、スターダストの誤爆が怖い場合武器1をMONSTERかミラージュに変更、武器2はレイピアなどに変更、としてもいい。
要するに「空中戦力を全滅させる→エイリアンを安地から倒す→増援フラグを立てる(シップ破壊)→増援エイリアンを安地から倒す→残りを倒す
という流れが出来ればなんでもいい。


M103:旋風 ≪ 前 | M104:滅びの車輪 | 次 ≫ M105:魔獣の宴


オフ105/オン104 魔獣の宴




ミッション概要


市街地に怪物が出現。
……大規模な戦力を割くのは不可能です。
現地周辺に展開中の部隊で対処してください。
詳しい状況は……不明。
偵察チームを派遣してあります。合流し、状況を確認してください。

マップ
高層ビル街(八幌駅と電波塔) 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 25 49 75 99
アーマー限界 R/A:1412
W:908
F:1766
R/A:2925
W:1853
F:3656
R/A:5177
W:3260
F:6471
R/A:12511
W:7844
F:15638
出現する乗り物 出現数 備考
第一波 イプシロン自走レールガン 1 搭乗可能
ニクス(黄) 1
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 合流不可
会話後合流可能
F:デクスター自動散弾銃
┗F:デクスター自動散弾銃
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 女王アリ 3
黒アリ 15
黒アリ 20 HARD以下
金アリ HARDEST以上
大蜘蛛 1
大蜘蛛 1 HARD以下
銀大蜘蛛 HARDEST以上
蜘蛛 30 HARD以下
25 HARDEST以上
蜘蛛 10 HARD以下
銀蜘蛛 HARDEST以上
女王蜂 1
女王蜂 1 HARD以下
赤女王蜂 HARDEST以上
20
10 HARD以下
赤蜂 HARDEST以上
カエル兵(プラズマ砲) 2 左側個体に気づかれると怪生物アクティブ化
エルギヌス 1 HARD以下
補正0.5倍
アーケルス HARDEST以上
補正0.5倍
タッドポウル(大) 3
タッドポウル 17
第ニ波
(敵6体以下)
緑アリ 80 ビルを破壊して出現
攻撃モード
緑小アリ 40

ミッション全体コメント

大型怪物大結集。敵は全て待機モード。
女王アリ3、大蜘蛛2、女王蜂2、大型タッドポウル、怪生物(HARD以下はエルギヌス、HARDEST以上はアーケルス)。
随伴にアリ、蜘蛛、蜂、タッドポウル。おまけの砲兵コロニスト2。
味方は充分とはいえないので、待機ミッションの例に漏れず、少数ずつ釣って処理したいところ。

左のコロニスト(カエル砲兵)に気づかれると、駅破壊+怪生物アクティブ化のイベント発生。
一定数の敵を撃破すると、緑アリが女王蜂の止まっていたビルから出現する。
マップ上には大物に強いイプシロン、緑アリに強い黄色ニクスが置かれているので、上手く活用しよう。
ただし、どちらもその大物のせいで場所が移動しやすい。運が悪いと敵群の中心に放り込まれることもある。

このミッションでのビークルの攻撃力(INFERNO):
イプシロンの主砲は9881ダメージ、マシンガンは99ダメージ。
黄ニクスのバーナーは68ダメージ、ミサイルは1647ダメージ。

レンジャー

INFERNO

その1
【武器】TZストーク(G&Mでもいいが指が壊れる) リバースシューターX
【補助装備】救護支援装備5
【体力】6500あっても即死する時は即死する

このミッションで徹底しなければいけないことがある。
1.各個撃破(大型モンスターの戦闘力、耐久力は2体同時に相手をするのはかなり厳しい)
2.倒す順番(エイリアンを撃て!などとぬかす隊員がいるが絶対に撃ってはいけない)
3.引き撃ち(対大型は持久戦なのでじっとしていると潰される) の3つである。

レンジャー部隊とフェンサー部隊を加えたら駅の前でぐるぐる飛んでいる蜂を撃つ。
中心部を狙うと多くの敵が来てしまうので外周部を狙う。
殲滅後に大型の駆除を開始。孤立している者を探し、各個撃破。大型本体を狙うより近くにいる怪物を撃った方が単体で釣りやすい。
2体以上の大型が釣れてしまった場合は何とかするor再出撃。クイーン2体なら何とかなるが女王蟻2体はかなり厳しい。(リバシュ消耗+NPCに被害)

左側の駅上に陣取っているコロニストは絶対に撃ってはいけない(右側のはOK)。最後まで残す。もし反応してしまったら再出撃必至。
金蟻と銀蜘蛛はコロニストを反応させない範囲で出来るだけ削っておく。特に金蟻は即死多発+NPCの被害甚大。
中心部の女王蟻2・右手ビルのクイーン&デスクイーン・右側の大蜘蛛。これらはそこまで苦労せず殲滅出来るだろうが
問題はその後。左手側に陣取る銀大蜘蛛と女王蟻である。こいつらは距離が近く、同時に反応してしまうことが多い。
1匹ずつ釣りたいが、2匹反応してしまったら何とかするしかない。時間をかけて2匹の距離が空くのを待つのも有り。
銀大蜘蛛と戦う際に銀蜘蛛が数匹付いてくるが銀大蜘蛛が片付くまでは無視でいい
銀大蜘蛛の攻撃力はそれほどにやばく、鬼耐久力も相まって対処を誤るとNPCが全滅する。TZストークを間髪無く撃ち込めば銀大蜘蛛の行動はかなり抑えられる。

無事大型モンスターを全て撃破したら残して置いた駅上コロニストを撃つ。
コロニストがアクティブになった時点でアーケルス追加。
しかし、アーケルスは一旦放置。コロニスト周辺にいた金蟻が向かってくるのでまずはそれを片付ける。
アーケルスはとんでもなく硬いがよく怯むのでその間にリロードすれば余裕で完封出来る。

アーケルス殲滅後に緑蟻2種追加。この時点でNPCを4人は残したい。NPCが全滅していると緑蟻の勢いに飲まれる。
殲滅後はアイテムを回収してちらほら残ってる敵を倒してクリア。

その2
【武器】KFF70、スローターEZ
【補助装備】探知機5 またはパーフェクトリキッドアーマー
【体力】事故防止のために2500程

大まかな攻略手順は味方がいる位置から手前の蜂&クイーン→正面マザー×2→デスクイーン→カエル&アーケルス
                  →左手マザー→銀キング→右手以外の小物処理→緑蟻→右手蜘蛛&キング
基本は開始位置から大きく離れる必要はない。KFFで反応させて近づいた敵をスローターで各個撃破していこう。
反応した小物の優先度は金蟻→赤蜂→銀蜘蛛の順。スナイパーも駆使してせめてボス級が攻撃する距離に入る前に全滅させておきたい。
また金蟻と青タッドポウルだけはボスを無視して何が何でも最優先で撃破しよう、自身も含めて味方への損害が段違いに高い。

クイーン戦では開始位置周辺に残ったビルで針は凌げる、デスクイーンもこの戦術でさほど苦労しない。
マザー戦は反応した変異種さえ自分でやれば残りは味方が何とかしてくれる、自分は味方から離れてマザーの腹下へ突撃、
スローターで怯ませ続け手早く処理しよう。この時自分がマザーと味方間の直線上にでない位置に移動すると、味方へ酸が届きにくくなり消耗はさらに抑えられる。
マザー戦かデスクイーン戦では正面の砲兵カエルが反応しやすいが、倒さずとも腕を狙撃して無力化すれば気にせずに済む。まずは近づく虫を処理しよう、
マザーの巨体はプラズマの壁にもなるので次の待機敵に手を出す直前まで残しても大丈夫だろう。

山場1のアーケルス戦。理想は左の砲兵の周囲を飛ぶタッドポウルを狙撃→砲兵反応→アーケルス反応の流れ。これができれば周囲の金蟻はほとんど反応しない。
反応したとしてもアーケルスに接近されるまでに殲滅は十分間にあう。
アーケルスは回転やプレスに巻き込まれないように斜めからショットガンで攻める、追いかけつつ戦えばスローターの火力ならそこまで時間はかからない。
重要なのは怯む際の後退でできるだけステージ外周側へ押し込むような立ち回りを心がけること、決まれば外周の見えない壁で後退しにくくなり倒れるまでハメたまま肉薄できる。

山場2のマザーと銀キング戦。まずはマザーからだが、この時もマザー本体を狙うのではなくマザーが連鎖反応しそうなギリギリ離れた小物を狙おう。
銀キング戦の前にビルが残る位置まで移動、事前に木が群生するあたりの銀蜘蛛をなるべく処理。
銀キングもクイーンと同じくショットガンが届く距離くらいまでビルで攻撃を凌げる。
敵の攻撃の合間にビルから顔を出して攻撃しつつ至近距離まで近づかせ、その後スローターで一気に撃破。
至近距離ならハメもできる上、味方が多ければリロードの隙をフォローしてくれるだろう。

ここまで行けたらあとはもう消化試合。残った金蟻などを処理しつつ左砲兵がいたあたりに置いてある火炎放射ニクスを確保、緑蟻の増援もニクスで難なく処理できる。
最後に残るであろう右手最奥の蜘蛛とキングを処理してクリア。

ちなみに右手奥にはレールガンもあるがよくマザーかアーケルスに彼方へ蹴飛ばされている。運良く残っていたらデスクイーンや銀キング戦で重宝するだろう。

その3
【武器】KFF70又はターミガンHAZ、スローターEZ
【補助装備】HU04ブルートSA9
【体力】被弾にさえ気をつければ1000程度でも。安定を取るなら2500以上を推奨

だいたい上記の方の攻略法通り。それにブルートを合わせて持っていく。それだけ。
ブルートの秒間火力は圧倒的で、怯みやすいアーケルスは勿論、銀キングすらもはめ殺せる。

クイーンとマザーモンスターを片付けた辺りで1機目が呼べる。それ以降は要請可能になり次第随時要請。ブルートは側面を敵に向けるように設置すること。要請位置はビル街の中よりもその前の開けた交差点の方が良い。

基本は大物優先で構わないが、金蟻と銀蜘蛛は優先的に撃破しないとブルートすら溶かしてくるため気をつけよう。金蟻は1発、銀蜘蛛は3発で撃破でき、功績も多めなため弾切れを心配する必要はない。

ブルートでの大物撃破に要する弾薬の目安としては、一門100発に対し銀キングはその約6割、アーケルスは約9割、それ以外の大物には約3割だと思っておこう。

注意点は変わらず出来るだけ少数を引き寄せることだが、ブルートの耐久と火力なら最悪3匹の大物が押し寄せてきても押し切れることがある。諦めずに粘ってみよう。
ただしアーケルスだけはできる限りタイマンに持ち込まないと装弾数的に厳しい。レールガンが飛ばされてきたらそれに頼ることもできるが…。

また味方が射線に飛び込んでくる時もあるが誤射しても致し方ない。フェンサー隊は3〜4人残っていると楽になるのでちょっとだけ気をつけてあげよう。

緑蟻の処理はやっぱりニクスのバーナーで。あらかじめブルートの側まで持ってくると楽になる。

その4
【武器】MEX5エメロード、スローターEZ
【補助装備】ハイブリッド対爆スーツ
【体力】3500~

NPCを回収し、マップ左後方端の交差点に移動。誤爆対策として交差点の信号機を破壊し、
NPCが追いついてきたら【地上の敵1体】をロックして攻撃。
※蜂やタッドポウルは待機モード時の行動範囲が広いので大量に呼んでしまいやすい

敵が反応したら後退しエメロードで数を減らし、残った銀蜘蛛や大物はスローターで撃破。
女王蜂戦が難所だが、そこさえ越えればあとは楽。

ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器】MONSTER GZ、レイピアノヴァ
【コア】VZプラズマコア
【体力】3000~

開始すぐmonsで奥のビル上の赤女王蜂を釣る。付近の無印女王蜂やコロニストも反応したら再出撃。赤女王蜂&少数の小物だけ釣れたら
味方を回収して後のビル街に紛れながら赤女王蜂にmonsを撃ちまくって倒す。付いてきた小物は適宜対応。金蟻は最優先で倒す。
赤女王蜂&アクティブ敵を倒せたら赤女王蜂近くにいた無印女王蜂を同様に釣って倒す。あとはミニ東京タワー周辺の建物の上から
群れから離れてる大物(付近の小物)をmonsで釣り、接近してくるまでに小物をmonsで倒しつつ、大物が近くまできたら
レイピアで特攻する…の繰り返し。アーケルス、大銀蜘蛛も単体で釣れればレイピアであっさり倒せる。金蟻には注意。
小物だけになったら銀蜘蛛、金蟻を優先に倒していき、緑蟻が沸いたらバックジャンプレイピア引き撃ちで倒す。

その2
【武器】トリプルランスZD MONSTER GZ
【コア】VZプラズマコア
【体力】1500程度

対ボス級に於けるレイピアの不安定さを取り除き、御丁寧に置いてある黄ニクスを活用するムーヴ。
本装備で最も安定しないのは銀キングである為、開幕で狙うのは銀キング一択となる。
マザーと仲良しこよしな銀キングだが、暫く待っているとマザーだけがビルに登ったりマップ奥側へ移動したりする。
その状態で銀キング左方面にいる蜘蛛or銀蜘蛛をMONSで狙撃すれば、銀キングだけを釣り出す事が可能。
銀キング自体はランスを撃ち続ける事で拘束出来るが、問題は取り巻きの銀蜘蛛。
銀キングの上空を衛星の様に回りつつランスを撃つ込む様な形を取る位しか対策は無い。
ここまで数分なのでやり直しも簡単、対銀キングは負ける事を恐れずランスで特効するのが吉。

銀キング達を蹴散らせれば、後はいつも通りの持久戦。
手始めに空を飛んでいる蜂や炎カエルを少しずつ釣り出して減らしていこう。
ある程度減らしたら、今度は地上のマザーを片付けていく。
黒蟻を狙撃して釣り出したら、マザーをランスで嵌めて終了。
同様に上空のクイーンやデスクイーンも始末していく。
クイーン及びデスクイーンはMONSで狙撃するのではなく、空を舞いランスで嵌める戦法を採用すると良い。
一撃当てればそのまま嵌められるが、問題はその一撃目。
これは仲間を囮にするとクイーンが地上付近に降りてくる(低空飛行となる)ので、そこをビル屋上から飛び立つ事でランスの射程距離まで迫る事が出来るだろう。

右方面にいる「キング以外を殲滅」したら、コロニスト付近の敵を狙撃しアーケルスを起こす。
アーケルス自体の対処は画面端で怯み嵌めをするだけだが、その前に随伴しているカエルと金蟻や銀蜘蛛を処理する必要がある。
アーケルスに潰されない様注意しつつ、ランスで蹴散らしていく。ランスの消費Eは軽く、エネルギーはほぼ全て飛行に割く事が出来るので難しくはないだろう。
アーケルス以外を殲滅したら、後はマップ手前側の外周に向けてアーケルスを怯ませて後退させていく。
外周まで後退させたら後は只管怯み嵌め、アーケルスは何も出来ずに沈むのみ。

ここまで右方面のキング達を放置する事が出来ていれば、緑蟻の増援はまだ発生していない筈。
対緑蟻の準備をする為、まずは正面方向の残党(金蟻・赤蜂・炎カエル)を処理していこう。
実はここで戦法が2つに分かれる。
1つはキングだけを周辺の金蟻や赤蜂を利用して釣り出し撃破する安定型。
もう1つはキング達だけを残し、取り巻きの蜘蛛を狙撃する事で登場する緑蟻をキング到達前に粗方蹴散らす不安定型。
前者は難しい上チャンスが限られるが、ほぼクリア確定なのが旨味。
後者は緑蟻の残党とキングを同時に相手取る必要が出て来るのがネック。
ここでは後者での勝率を上げる戦法を記しておく。

正面方向の残党処理が終了したら、満を持して黄ニクスを取りに行く。
3万強の耐久はほぼ削れていない筈なので、それに乗り込み開幕地点付近まで移動させる。
より確実性を増すならば、キング達から可能な限り離れており且つ周囲が開けた場所に陣取ると良い。
オススメは緑蟻出現ビルが見える広場(廃墟)内のキングから最も遠い地点。真後ろはビル街への入り口となる箇所。
黄ニクスの場所を決めたら、キング取り巻きの蜘蛛を狙撃し緑蟻を呼ぶ。
ニクス周辺に来るまでに少しだけ時間がある為、緑蟻の群れに向かって水平方向にMONSを薙ぎ払うと良いだろう。これだけでも割りと数を減らせる。
緑蟻に接近されたら仲間諸共バーナーで全て焼き尽くす。
緑蟻の大部分を燃やしたら急いで脱出し、後方のビル街に逃げ込みつつランスで残党処理。
キングからは距離を取る様に遮蔽物に隠れる様に逃げ続け、緑蟻を全て処理する事を最優先とする。
緑蟻さえ処理出来れば、後はキングをランスで嵌めて終了。お疲れ様でした。


接近戦
【武器】レイピア・ノヴァ、スターダスト・キャノンF型
【コア】VZプラズマコア
【アーマー】5000~

レイピアで接近戦を仕掛けるプラン。スタート地点ではなくマップ左側で戦うのが特徴。
スターダスト・キャノンは対空と対アーケルス用。地上の敵に使うと自爆しやすい。
金蟻を接近戦で処理できる程度の度胸とテクニックが必要。

始まったらNPCを放置して銀蜘蛛がいるマップ左側へ移動、付近のビル街を拠点にする。
空中の敵はスターダスト・キャノンで釣るが、地上の敵はこちらから突っ込んで釣る。
ターゲット順は自由。筆者は「銀キング>女王蟻、女王蜂>アーケルス>赤女王蜂、キング」の順に殺った。
ラストの緑蟻は黄ニクスに乗って、バックジャンプしながら炙ると安全に処理できる。

銀キングと赤女王蜂は突撃してレイピアで焼殺後、ビル街に離脱して反応した敵を殲滅する。
蜂(女王蜂も含む)はスターダスト・キャノンで釣った後、ビル街を利用して針を防ぎながら処理する。
アーケルスは接近してレイピアで炙るのもいいが、スターダスト・キャノンを連射して押し切るのも悪くない。

その4
【武器】MONSTER GZ、ドラランZM
【コア】VZプラズマコア
アーケルスと緑蟻の両方に対処する必要があるので武器の選択幅が狭まるミッション。
レイピアやランスよりも安全に対処出来るドラランを持ち込んでみた。
この場合、緑蟻に対処出来ないのでバーナーニクスを使うことになる。
ドラランZMなら飛んでいるクイーンにも届くのでガンガン当てていけるし、
青タッドや銀蜘蛛、アーケルスも一方的に対処出来るので、釣り出し順を失敗しなければ安定するかと。

ビッグバン×グレキャ×ミラージュ構成
【武器1】プラズマ・グレートキャノン
【武器2】ミラージュ15WR
【コア】ビッグバン・コア
【アーマー】1000

開幕雑談しているNPCを放置しミラージュの射線を確保するため後方の建物を破壊する。
マップ端まで後退したらまずは飛び回っているクイーンをグレキャで狙撃する。もちろん他マザーとは距離がある状態で撃とう。
アクティブ化した雑魚とともにNPCに殺到するのでこれをミラージュとグレキャで掃討しよう。
アクティブ化した敵をすべて倒したらお次はデスクイーンを撃つ。ビルの頂上に来るのを待って撃つ。
これを迎撃出来たらNPCと合流しよう、意外とフェンサーは元気だったりする。
お次はマザーとキングの取り巻きをミラージュで端から釣り、マップ端で反応した敵の迎撃を繰り返す。
以下個人的撃破順。
手前マザー×2(クイーンとともに来ることもある)→右キング→左銀キング→左マザー→アーケルス
主力的の中で厄介なのは銀蜘蛛と青タドポ。どちらもミラージュでは撃破しづらいのでグレキャで倒したい。
超巨大生物が全滅すればほぼ勝確。緑アリもミラージュなら楽勝なので程ほどに敵を残してアイテム回収しても良し。



エアレイダー

INFERNO

その1
【武器】戦闘爆撃機KM6 プランZ4、105ミリ速射砲Z、ZEXR-GUN
【ビークル】ニクスグレネーダーEZ
【体力】運が良ければ1500〜

やること自体は他の兵科と変わらず、KM6で敵を釣り、KM6で殲滅する。
最初に右の大蜘蛛と女王アリを釣り千鳥と105ミリで返り討ちにする。
仲間とはなるべく合流し、アクティブ敵がいなくなったら回復箱で回復してやる。
功績が溜まったらとりあえずKM6や二クスを要請する。2台ほど呼べるはずである。

次は女王蜂、赤女王蜂を攻撃する。もちろん千鳥は設置しておく。
左側のカエルがアクティブになるとアーケルスが出て着てかなりキツイ。
これら二匹はなるべく別々に呼べると楽になる。
女王蜂にはKM6がほとんど届かないので105ミリに頼ることになるが
地上勢力(金蟻)対策でKM6も投げておくと良い。
KM6→ニクス→金蟻が全滅したらビル街に逃げ込みつつ105ミリで戦う。
基本的には味方は温存するが金蟻銀蜘蛛相手には味方もろともエクスプロージョンしていい。
この行為にはそれだけの意味があります

蜂が終わると次はアーケルス戦に移る。
左砲兵の前の女王蟻を105ミリで攻撃しアーケルスを起動する。
起動しなかった場合はラッキーなのでそのまま女王蟻を倒す。
銀蜘蛛が起動することもあるが、諦めずに最後まで戦うといいことあるかもしれない。:
なるべくKM6はアーケルスに打ち込み、105ミリで女王を撃退する。
KM6とエクスプロージョンが強力なので近づいて来たときに
無心でエクスプロージョンしていればアーケルスはさほど苦労しないはずである。
グレネードはどうせ使いたいときにすぐ使えはしないので
敵のいる方に適当に撒いておけばいい。

あとは新品のニクスのそばに千鳥を設置し、
KM6を大型めがけてひたすら打ち込む。
緑蟻が出てくるまでに大型は倒したい。

緑蟻が出てきたら千鳥を起動し空爆二種をとりあえず打ち込み
緑蟻の群れめがけてニクスの全弾をホバリングしながら叩き込む。
ニクスが壊れたり弾切れを起こすと乗り換える暇も自衛する手段もないので
祈りながら攻撃する

以上だ!

可能なら設置されている黄色ニクスを持ってこれると
もっと楽にクリアできるかもしれない。

その2
【武器】戦闘爆撃機KM6 プランZ4 重爆撃機フォボスZ 重爆撃機フォボスZ プラン4
【ビークル】コンバットフレーム ニクスZC
【体力】1000程

SIMPLE2000 THE ゴリ押し。
銀王がなるべく遠くにかっ飛びつつ蟻や蜘蛛を掃除してくれるように左手前から右奥に向けてフォボスプラン4を要請、
続けてもう一つのフォボスを上側が砲兵に当たるくらいの位置に同じくザコを巻き込んでくれるよう要請、KM6をクイーン狙いで要請、ニクス召喚。
NPCに蜂やタッドポウルをあしらってもらいながらニクスを待ってる間に各空爆を寄ってくるマザーに向けて要請、
ニクスが到着次第乗り込んだらあとは適当に武装を振り回しつつ隙あらば降りてその場空爆やニクスのおかわり。
何度か要請をループさせた頃には大物は銀王だけになっているはずなのでニクスで始末。緑蟻含む残りも焼いてクリア。
事故要因はニクス到着までの蜂とタッドポウル、要請や乗り換え時の被弾、アーケルスの動き次第で空爆がいまいち当たらず銀王と同時に相手をするハメになることぐらい。

その3
【武器】テンペストATS ZEXR-GUN 120ミリ制圧破砕砲
【ビークル】ウォーバルガ
【体力】3000程

デカブツにはデカブツをあてがうバルガ作戦。最大の利点はロマン……もといアーケルスの処理が非常に楽なこと。
スタートしたらテンペストを要請し、ビルの上の赤女王蜂に撃ち込む。この時できればもう一体の女王蜂も巻き込みたい。
着弾後、蜂とタッドポウルの一部と、変異種何体かがアクティブ化するので、引き撃ちで迎え撃つ。
背後に回る蜂を撃破しつつ、金アリが近づいてきたらそちらを最優先で撃破する。タッドポウルと銀蜘蛛は千鳥で足止めしつつ味方に任せる。
この一団を倒すとバルガが呼べるので、スタート位置付近に戻って要請する。
向かって右側のマザーとキングに向けてテンペスト要請。着弾後千鳥を置いて雑魚を撃破。
二体同時に吹き飛ばせるのが一番いいが、片方にしか当たらなくても、もう一体はバルガで殴り倒せばいい。
そうこうしているうちにアーケルスが来るので、これをバルガで粉砕する。
アーケルスを撃破したらテンペストを要請して銀キングに当てる。周りの変異種、特に金アリをできるだけ巻き込みたい。
変異種を処理し終わったら二体目のバルガを要請し、残ったマザーにテンペストをぶち込む。
テンペストで処理できなかった大物は適宜バルガで殴り倒していく。
大物を全て倒したら、蜂がいくらか残っているはずなので、数に注意しながら撃破。
緑アリが出現したら千鳥を置いてバルガに搭乗し、踏み潰していく。
後は残った蜂を倒しつつアイテム回収。


運頼み
【武器】カノン砲DZ、戦闘爆撃機KM6 プランZ4、高速爆撃機KM6FX
【ビークル】コンバットフレーム ニクスZC

ひたすら砲撃と空爆を要請して圧殺する運頼みプラン。
始まったら前進して目の前のビルにいる赤女王蜂か女王蟻にカノン砲DZを投げる。
後は後退しながら敵がいる方向にカノン砲と空爆を要請し続けるだけ。
運よく反応した敵を全て処理したら、ビークルに乗って残敵を殲滅してクリア。

カノン砲で女王蜂を始末できたらぐっと楽になる。

その5
【武器】テンペストATS ZEXR-GUN 150ミリνラピス
【ビークル】コンバットフレーム ニクスZC

まず150ミリで後方のビル群や邪魔な障害物を破壊し、ZEXR-GUNの攻撃空間を確保。
しからばZEXRを配置し、デスクイーンをテンペストで落としつつZEXR起動で攻撃開始。
ニクスが呼べるようになったら搭乗し対応。
全体的に、テンペストで確実に落としたいのはデスクイーン、クイーン、銀王、キングあたりか。
マザーはZEXRとニクスで対応した方が早く駆除出来る。
アーケルスは1vs1の状況に持ち込めばニクスや150ミリでひるませ続けることが出来る。
最後の緑蟻もZEXRとニクスの火炎放射器で対応可。
アクティブ全滅後にZEXRリロード+回復を忘れずに行う。
うまくやればアーマーへの被弾はほとんど無い。


フェンサー

INFERNO

その1
【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【武器2】グレート・シールド & FGZハンドガトリング
【補助装備】ディフレクト・セルAX & ダッシュセル5
【アーマー】2000~

NPCは回収しない。突撃する都合連れていると即全滅するので、開始地点に置いておき自動対空装置として活用する。
まずは正面の黒蟻に喧嘩を売りマザーごと殲滅。
さらに奥の蜘蛛にも喧嘩を売りキングもろとも撃破。キングはある程度開始地点まで寄せてから攻撃しないとクイーンが反応することがあるので注意。
開始地点から正面左にいたマザーが反応していなかったならこれを撃破。金蟻も付いてくるのでこちらの撃破を優先すること。
次に左奥にいる銀王の相手をするために少し外れた位置にいる蜘蛛を突いて釣る。銀王が反応したら最初にマザーがいた位置辺りまで誘導してから撃破。
左奥のマザーが反応していなかったならこれを接近で釣る。あまりコロニストの近くで反応させるとアーケルスも転がってくるので少し離れた時を狙う。
地上の大物の掃除が終わったらレールガンを確保する。これでクイーンを狙撃して釣る。寄って来たらハンドガトリングで処理。デスクイーンも同様に処理。
空の掃除も終わったら左側のコロニストに攻撃し、アーケルスと戯れる。
緑蟻の群れは盾槍でなんとか出来なくもないが、ニクスを使った方が圧倒的に楽。敵の数が減ってきたらニクスの近くで戦おう。
武器2はほぼ対クイーン用なので、移動しながらクイーンに攻撃が届く装備なら何でもいい。両手に射撃武器でも良いが、針でお手玉される事故が無くもないので片手は盾を推奨。
金アリに背中から接射されなければアーマーは2000もあれば十分。金アリ事故が怖いなら6000~8000程度は欲しい。


攻撃は最大の防御
【武器1】ジャックハンマーMA、デクスター自動散弾銃ZG
【武器2】FGZハンドガトリングx2
【補助装備】マルチチャージャー3-4、VZスケルトン

防御を捨てて火力で押し切るプラン。スタート地点ではなくマップ左側で戦うのが特徴。
始まったらNPCを放置して銀キングなどがいる左側へ移動、左側にあるビル街や高架を拠点にする。
始末する順番は自由だが、「銀キング>女王蟻、女王蜂、アーケルス>赤女王蜂、キング」の順が理想的。
ラストの緑蟻は黄ニクスに乗り、後方ジャンプしながら炙って処理する。
ニクスがない場合、武器1の引き撃ちで何とかしよう。

釣りは「武器1で突っ込んで目標を速攻後ビル街へ退避」と「中距離からハンドガトリングで射撃」を状況に合わせて使い分ける。
どの敵も(取り巻きがいなければ)ハンドガトリング斉射1マガジン分で沈む。
釣りさえミスらなければアーマーはあまり必要ないが、釣りを失敗するといくらあっても厳しい。
なお、このプランは武器が育ち切っていることが前提。武器がイマイチなら別の方法にした方がいい。


オンライン

INFERNO

ボス級の敵が多数いるミッションなので、テンペストやリバイアサンといった大火力武器での瞬殺が有効。
上手くいけば、大物を何もさせずに始末するだけでなく、周りの小物も一網打尽にできるので、非常に楽な戦いとなる。
ただし、いきなり大物を狙うと大量の敵が一度にアクティブとなり、大惨事になってしまうので要注意。
ミサイルやスターダストキャノン、ミラージュ等、意図せぬアクティブ化を誘引しがちな武器も避けよう。
とにかく慎重に、小分けして釣り出すことが大事である。
間違っても、開幕でビルに止まっている女王蜂やエイリアンを狙ったりはしないように。
基本に忠実に、大物を狙うにしてもなるべく他の敵から離れたときか、周りの小物を攻撃して釣り出し、十分に引きつけてからにしよう。
特にテンペストやリバイアサンは要請(発射)、着弾までにかなり時間がかかるので、それを見越して計画的に使用する必要がある。




オフ106/オン105 死にゆく者たち


M105:魔獣の宴 ≪ 前 | M106:死にゆく者たち | 次 ≫ M107:侵略者大結集


ミッション概要


本日、怪物の大軍が市街地に侵攻。
大規模な殲滅作戦が実施されました。
しかし結果は……敗北です。
部隊は全滅。戦力の大半を失ったばかりか、怪物の進撃を食い止めることもできませんでした。
……残念ながら、チェックメイトの時が近づいているようです。

!?
まだ交戦を続けている部隊があります!
ストーム4です!
戦闘可能な部隊は、ただちに救援に向かってください。

マップ
浄水場のある街 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 26 49 76 99
アーマー限界 R/A:1422
W:914
F:1778
R/A:2946
W:1866
F:3683
R/A:5197
W:3273
F:6497
R/A:12580
W:7888
F:15726
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5x2
W:パワーランス
┗W:マグ・ブラスター
4 ストームチーム(補正2倍)
第ニ波
(敵第四波到達後一定時間?)
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
3
第三波
(敵第五波到達後一定時間?)
R:ブレイザー
┗R:アサルトライフル
4
出現する敵 出現数 備考
第一波 10
第二波 40
蜘蛛 10
ダンゴムシ 10
タッドポウル 15
第三波 20
蜘蛛 10
ダンゴムシ 35
タッドポウル 20
第四波 20
蜘蛛 50
ダンゴムシ 10
タッドポウル 30
第五波 15+15
蜘蛛 20+20
ダンゴムシ 15+15
タッドポウル 20+20

ミッション全体コメント

遊撃部隊ストームvs後期主力級の大群。
スタート時、ストーム4(スプリガン隊)が少数の蜂の襲撃に遭っている。
救援に向かおうとするところ、大群の側面攻撃を受けるので早急に撃滅し、予後を守ってもらおう。
他のストーム隊も逐次救援に駆けつけてくれるが、合流には長い距離を移動しなければならない(特に軍曹たち)。

基本的に包囲状態から空中戦力がまずこちらに到達し、遅れて地上戦力が合流してそのまま乱戦になる。
敵が一度に集中するのを避けるためにはマップ端に移動するなどして敵の合流タイミングを遅らせることが重要。
また、敵が多いためNPCの活用がカギとなるが、タッドポウルやダンゴムシによる無力化が割とえげつないため優先して攻撃するとよい。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器】MLRA-TForMEX5エメロード リバースシューターX
【補助装備】EXレーダー支援システム
【体力】3000

このミッションで怖いのは誤爆だけである
ミサイルを撃ちまくるだけなのだが、タッドポウルやダンゴムシが突撃してくるので誤爆してしまうのだ。
誤爆を避けるには、引き撃ちをしつつ、後ろに回り込んだダンゴムシに注意を払うくらいか。グリムリーパーは仲間に入れず囮になってもらおう。

始まったらレンジャー部隊と合流してストーム4が戦っている蜂を攻撃しつつ前進するが、すぐに第二波が出現するのでこちらを優先して倒す。
ここでレンジャー部隊を囮にして見捨ててしまうと火力低下とタゲ集中で後が辛くなるので、リバシュを使ってでもできるだけ守ること。
ある程度数が減ったらストーム4と合流し、回復して第三波に備える。
あとは開始位置とストーム4がいたあたりを往復しながらミサイルをまき散らすだけ。
蜂とタッドポウルを優先して攻撃し、NPCが交戦し始めたらローリング移動で少し距離をとって囮にするとミサイルで狙いやすくなり自爆率も下げられる。
MLRAはちょっとした段差や方向転換で地面に落ちて自爆するので、道路内を一方向に移動しながら撃つのがコツ。なおMEX5なら段差の自爆はほぼ起きない。
タッドポウルとダンゴムシがいる以上誤爆は避けられないので、1000程度のアーマーは常に維持しておきたいところ。


籠城・改善
【武器】ヴォルカニック・ナパーム、リバースシューターX
【補助装備】探知機5型
【アーマー】多ければ多いほど成功率が高い

適当な場所に籠ってナパームを焚くごり押し籠城プラン。
始まったらNPCを回収しつつ右前方のビル街(コノマチカメラやAcid Face Loationの看板がある)にダッシュ。
階段があるビルの奥まった所に陣取り、前方にナパームを焚き続ける。
他のストーム隊は放置する。

もしダンゴムシがどこかで引っかかって籠り場所を出ざるを得ない場合、ビルの間などの適当な場所に籠る。
適当な場所が見つからなかったら、そこら辺にナパームを撃ち込んで自分ごと敵を焼く消耗戦を仕掛けるべし。

運にもよるが、アーマーは多い方が成功率が高い。
籠り場所の候補は「オフ85/オン84 幼生襲来」を参照して下さい。


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器】ミラージュ15WR、マグブラスターなど自衛武器
【コア】ビッグバン・コア
【体力】2000~

エネルギー切れに注意しつつ、回復を拾いながらミラージュをぶっ放していくだけ。
目障りな蜂の群れも数秒で倒せる。ビッグバンコアなので回収は難しい


その2
【武器】ミラージュ15WR、EXグレイプニール
【コア】ビッグバン・コア

↑の攻略法のNPC全生存プラン用。
①最初は2部隊回収、蜂の襲来に合わせてグレイプニール設置、ミラージュで迎撃。
②スプリガンと合流、グリムリーパー出現場所の近くに移動しつつ迎撃。
③迎撃しつつグリムリーパーと即合流、あとは乱戦でも怯まず弾幕を張り続ける。軍曹は全員不死なのと、場所が遠すぎるので無視
※グレイプニールは空中と近場の敵を怯ませるために使用、ミラージュではできるだけ地上戦力を優先する。
筆者の場合は2人ほど体力ゲージ赤になったが全員生き残った。


その3
【武器】グレイプニールα、EXグレイプニール
【コア】ビッグバン・コア

グレイプニールとNPCに任せるプラン。
NPCの方へ移動しながらグレイプニールを投げるだけ。隙を見てストーム隊(軍曹は除く)と合流しよう。
第四波以降は特にダメージを受けやすいので、常時回復アイテムを回収しないと危ない。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】戦闘爆撃機KM6 プランZ4
【武器2】ZEXR-GUN
【武器3】電磁城壁
【ビークル】コンバットフレーム ニクスZC

基本的には篭城戦法である。
最初にスプリガンに群がっている飛行型はセントリーガンで排除し、その後の増援は爆撃機の機銃掃射で減らす。
ある程度数が減ってきたら、スプリガンのいた位置で篭城する。
トーチカとセントリーガンおよび機銃掃射でガンガン数を減らしていこう。
ニクスを呼び、乗れるようになったら、かなり安定する。
敵も増援をかなり出してくるが、ニクスとトーチカの前では無力ということを教えてやろう...といいながらもやはり数が多いので随時味方のために回復を回収し、可能な限りセントリーガンや機銃掃射を設置及び要請していこう。
機銃掃射は敵の数が多いときは自分ごと空爆したほうが味方の損害は少ないときが多い。
γ型はニクスの火炎放射で焼き払うのがオススメ。


その2
【武器1】戦闘爆撃機KM6 プランZ4
【武器2】スプライトフォール デストロイ
【武器3】ガードポスト M3
【ビークル】ウォーバルガ
【アーマー】1500~

スプリガン隊は放っておいて、レンジャー隊に護衛してもらいながらデストロイと機銃で開始地点右からの敵を殲滅。
結構撃ち漏らしが出はするが、ガード込みなら漏れた敵を問題なく倒してくれるので焦らず功績値は温存。
次が来たらガードを貼り直し、スプリガン隊もろともデストロイ+機銃、バルガが呼べるようになり次第即要請。よほど削れていなければ来るまではNPCで凌げる。
バルガが来たらガードを貼る。ダンゴムシが引っ掛かって面倒なことにならない限りバルガが足を動かす必要はほぼ無いので範囲が十分なら地面でも良い。
敵が減ったらガードのリロードをしながらグリムリーパーと合流し次の波へ。あとはガード付き阿波踊りと足元デストロイで殲滅してクリア。


自分ごとデストロイ
【武器】スプライトフォール デストロイ、FZ-GUN MX(ZEXR-GUN)、ガードポストM3
【ビークル】ニクス レッドガード
【アーマー】5000~

スプライトフォールで自分ごと敵を殲滅する自爆プラン。
やり方は上記プランとあまり変わらない。
最初は籠城するが、ビークル搭乗後は籠城する必要もなくなる。

始まったらNPCを回収しつつ右前方のビル街(コノマチカメラやAcid Face Loationの看板がある)に移動。
階段があるビルの奥まった所に陣取り、ガードポストとセントリーガンを設置したらスプライトフォールを自分の直下に要請。
ビークルは要請可能になったらすぐに要請し、ガードポストを張り付けておく。
後はビークルに乗りつつ地面にスプライトフォールを要請し続けて敵を殲滅するだけ。
ストーム3とストーム4はなるべく合流しておこう。


フェンサー

INFERNO

ミサイル大作戦
【武器1】FGX高高度強襲ミサイルx2
【武器2】慣性ジャンプ用武器(何でもいいがデクスターとジャックハンマーの組み合わせがやりやすいか)
【補助装備】ダッシュセル5 アドブースター5
【アーマー】2000~3000

味方部隊を囮にしながらひたすらミサイルで爆撃していくだけ。

開幕レンジャー部隊と合流後、スプリガン隊に群がる蜂をミサイルで攻撃。

程なくして敵増援がやってくるのでスプリガン隊と合流し、レンジャー部隊を囮にしてミサイルでひたすら攻撃する。なるべく蜂を優先して減らす。
敵の数が減ったら回復を取りながらレンジャー部隊の援護に回り、少しでも長持ちさせるよう努める。

新たな敵増援が来たら敵がいない所に逃げて同じようにミサイル攻撃。
第4波では、レンジャー部隊がほぼ壊滅する頃にはグリムリーパー隊到着の無線が入ると思われる。
グリムリーパー隊は囮にするので合流しない。

最終波は敵がこちらを包囲するように沸くのでグリムリーパー隊に大半の敵を押し付ける。
それでもそれなりの数の敵がこっちに接近する。敵の包囲を突破するときはまず周辺の地上勢力を武器2で倒してからひたすら慣性ジャンプで移動し、スプリガン隊に蜂とタッドポウルを押し付けるとミサイルで攻撃しやすくなる。
軍曹チームは来るのが遅いので囮にしようにもし辛い。いないものとして考えた方が良いかも。

グリムリーパー隊はあれだけの敵に囲まれながらも割と生還率が高い。しっかり援護すればの話だが。
味方部隊を囮にするので味方が接近するとミサイルで攻撃できなくなる。敵から逃げるのではなく、味方から逃げることを意識する。


ハンマーで大暴れ
【武器1】ジャックハンマーMA、デクスター自動散弾銃ZG
【武器2】ファイネスト・ハンマーx2
【補助装備】ダッシュセル5、アドブースター5

地上の敵をハンマー、蜂をデクスターで撃ち落とすプラン。
NPCに群がる敵をNPCごとハンマーで叩きのめすのが基本戦術。
敵が多いとかなりダメージを受けるので、アーマーが多くないと失敗しやすい。


籠城
【武器1】ジャックハンマーMA、デクスター自動散弾銃ZG
【武器2】ヘルフレイムリボルバー、グレート・シールド
【補助装備】ディフレクト・セルAX、砲口安定化装置S式

ビルの奥まった部分に籠りながら敵を焼殺する籠城プラン。
始まったらNPCを回収しつつ右前方のビル街(コノマチカメラやAcid Face Loationの看板がある)に移動。
階段があるビルの奥まった所に陣取り、盾を構えながら前方を焼き続ける。
他のストーム隊は放置する。

蜘蛛の貫通糸が主なダメージソースなので、余裕があればビル側面などにいる蜘蛛を排除するといい。
苦しくなって回復アイテムを取りに出ていく時が一番危険。


オンライン

INFERNO

第二波以降はストーム4救出位置付近での戦闘になりやすく、まとまってガードポスト等の範囲内で戦いやすいので持ち込むと良い

ダイバーがミラージュ15WRで足止め、止まった敵を残りの味方が適時処理していけば楽
蜂とダンゴムシを優先して処理すれば大分動きやすくなる

一気に距離を詰めてくる敵ばかりなので、
エメロードや高高度強襲ミサイルのような弾速の遅い誘導兵器は
かなりの確率で味方への誤爆が発生するため使わない方が良い

M105:魔獣の宴 ≪ 前 | M106:死にゆく者たち | 次 ≫ M107:侵略者大結集


オフ107/オン106 侵略者大結集


M106:死にゆく者たち ≪ 前 | M107:侵略者大結集 | 次 ≫ M108:烈火の大地


ミッション概要


マザーシップ・ナンバー11の降下地点が判明しました。
戦闘可能な部隊は、ただちにその場所へ向かってください。

……ですが、部隊は壊滅状態。
生存者がいるかも怪しい状況で、こんな作戦など……。

マップ
高層ビル街(広い線路) 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 26 50 76 99
アーマー限界 R/A:1432
W:920
F:1790
R/A:2969
W:1880
F:3711
R/A:5217
W:3286
F:6522
R/A:12650
W:7931
F:15813
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ブレイザー
┗R:アサルトライフル
4 ストーム2
会話後合流可能
補正1.5倍
ブレイザーの射程が通常の1/2
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
3 ストーム3
会話後合流可能
補正1.5倍
W:マグ・ブラスター
┗W:パワーランス
3 ストーム4
会話後合流可能
補正1.5倍
第ニ波
(敵第三波出現後10秒経過)
R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5 初期位置後方に出現
マップ中央辺りまで移動
ニクス(青) 2 初期位置後方に出現
マップ中央辺りまで移動
補正5.0倍
出現する敵 出現数 備考
第一波 輸送船 7
┣黒アリ 10 待機モード
手前
┣蜘蛛 10x3 待機モード
左側面3機
┣ダンゴムシ 10 待機モード
中央
┗ハチ 15x2 待機モード
右端と右奥
シールドベアラー 4 待機モード
補正0.6倍
バトルドローン 40 待機モード
グレイ(ショットガン) 1 隊長
グレイ(アサルト) 2 隊員
重装グレイ(ロケラン) 1 隊長
グレイ(アサルト) 2 隊員
重装グレイ(ガトリング) 3 1隊
グレイ(レーザー) 1 隊長
カエル兵(ライフル) 3 隊員
重装グレイ(ガトリング) 4 1隊
重装グレイ(ロケラン) 3 1隊
HARDEST以上で追加
グレイ(アサルト) 1 隊長
赤カエル兵(ショットガン) 2 隊員
重装グレイ(ガトリング) 1 隊長
重装グレイ(火炎放射器) 2 隊員
コマンドシップ 1 無敵
第二波
(輸送船残り3機で出現)
┣タイプ2ドローン 8×3 攻撃モード
コマンドシップから降下
第三波
(輸送船残り1機から30秒経過)
┗タイプ2ドローン 12×3

ミッション全体コメント

今作の大結集枠。後半稼ぎにも使われるミッション。
終盤ステージの割に高難易度で変異種も出現せず、敵も増援のタイプ2ドローン以外は待機型となっている。
また、NPCは最低でも6人は必ず確保される上、途中からニクスとアサルトライフル隊の増援も来るので比較的簡単な部類。
途中のタイプ2ドローンの猛攻とグレイ(コスモノーツ)対策だけすればザコの大半は軍曹に押し付けることで安全にクリアできる。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器】スローターEZ リバースシューターX
【補助装備】救護支援装備5
【アーマー】5000は欲しい

このミッションで特別注意することは無い。即死させてくるような強敵もいない。
出来るだけ複数のテレポーションシップを反応させないようにするくらいなものである。要は基本。
味方NPCがストーム2,3,4ということもあり非常にタフで頼もしく、リバースシューターと救護支援5があれば相当耐える。

ダンゴムシと蜂の船を優先で倒すと楽になる。タイプ2ドローンが来たらそちらを優先して殲滅。
アイテムの上限に達しやすいのでどんどん拾っていこう。味方NPCも延命できて一挙両得である。

ここまで来れたレンジャーならクリアは難しくは無いはずだ。


その2
【武器】ターミガンHAZかKFF70、スローターEZなど
【ビークル】ブルートSA9
【アーマー】最低2500以上推奨

稼ぎ参照。高空の蜂輸送船下にNPC全員でたむろし、ブルートに乗り続ければ放置稼ぎできる


ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器】グレイプニールα MONSTER GZ
【コア】ビッグバン・コア
【アーマー】1500程度

今までの総決算。基本に忠実に、そして堅実に切り崩していくミッション。
まずはセオリー通り、空中のドローンを少しずつ釣り出して片付けていく。
見える範囲のドローンを始末したら、次は直ぐ近くの黒蟻シップ付近のコスモノーツを釣り出す。
遠距離であればMONS連射で一方的に処理出来るが、くれぐれも接近される事は無い様に。
小物系は全て仲間&グレイプに任せてしまって良いだろう。
後は黒蟻を捌きながら黒蟻シップを撃墜して一休み。

次は上記同様に開幕右方面にある蜂シップを破壊する。
周辺にエイリアンがいる場合は、そちらを釣り出して始末してからシップを撃墜すれば良い。
次はダンゴ虫シップ、その次は右奥の蜂シップと…右方面を少しずつ制圧していく。
コスモに随伴してくるシールドベアラーがウザったい事この上ないが、こちらもビル街で持久戦を仕掛ける位の気持ちでジックリと対応すべし。

右奥の蜂シップを撃墜した時点でタイプ2ドローン第1波が襲来する。
直ぐにマップ右外周付近を低空ブーストで後退しながら仲間&グレイプに全てを託す。
エネルギーに余裕があればMONSを撃っても良いが、くれぐれも緊急チャージには陥らない様に。
増援を蹴散らした後は開幕地点へ戻り一休み。

次は開幕左方面の蜘蛛シップを手前から順に撃墜していく。
攻め方は全く同じ、特に苦戦する事はないだろう。
ただし、重装コスモのロケットランチャーにだけは要注意。
多段ヒットする可能性がある上、アーマー1500程度だと3発も食らえば倒れてしまう場合がある。

マップ中央付近の蜘蛛シップを撃墜した時点でタイプ2ドローン第2波が襲来する。
今回は開幕地点の方へ逃げながら仲間&グレイプにお任せしよう。
ゴーン隊と合流出来れば更に安定する。しなくとも問題無く捌ける量ではあるが。
タイプ2ドローンを始末したら、後はウイニングラン。
最後の蜘蛛シップを撃墜し、残党処理をして終了。
効率は良くないが、軽く稼ぎをするのも良いだろう。


その2
【武器】MONSTER GZ ファランクス
【コア】通常タイプ
【アーマー】1500程度

開幕味方は指揮下に入れない。
特に軍曹は前に出してしまうとブレイザーの射程で接近前の敵を攻撃して連鎖する危険がある。
このまま付近でドローンを釣って(原則全て)倒す。

以降はエイリアンを釣る→輸送船にファランクスしてから残党を処理、または敵を先に始末してからがら空きのキャリアーにファランクス。
エイリアンを釣る際は味方の後方のビル等に立ってタゲを押し付け、MONSTER連射で接近前に削る。
接近されると怖いが、個体数が少ないので虫の群れと比べてそう簡単に味方はやられない。落ち着いてポジションを確保して狙撃かファランクス。

手前の蜘蛛と黒蟻輸送船を倒したら味方を指揮下に入れる。この辺りで回復しないと味方の体力が足りなくなる。
次の輸送船はあえて倒さずに、先にエイリアンを全て釣って倒す。できればベアラーも。
普通に輸送船を攻めるとタイプ2ドローンとエイリアンを同時に相手する可能性が高くなってしまう。
ドローンは味方に紛れて高速道路やビルを使い、エイリアンが落とした回復を拾っていれば問題ない。
後は消化試合。


その3
【武器】ドラグーンランスZM ミラージュ15WR
【コア】VZプラズマコアorマイティコア
【アーマー】3000くらい

ややAPが必要だが、ここまで堅実に攻略してきた人ならたどり着けているだろう。ビーム直撃など事故を考慮しての数値なので、リトライしていいならもう少し低くても構わない。
堅実に無理なく進めたい人向け。

味方は拾わずに、まず左側前方の蜘蛛が落ちてくるシップに乗り込む。
その上でドローンをシップ上でドラグーンによりあらかた仕留めた後、赤カエル→コスモノーツの順で下に居るエイリアンを飛びながら撃破。ついでに近くのシールドベアラーも倒せるだろう。
そうすると蜘蛛が襲ってくるので一旦攻撃の手を止めて開始位置左側の路地(左右が建物に囲まれてる)に戻り、ミラージュで引き撃ち。狩りきれなかったものはドラグーンで。
以下同様に「シップに乗る→シップを飛び立ちエイリアンを上空からドラグーンで撃破→寄ってきた雑魚を開始位置近くの路地でのミラージュ引き撃ちで仕留める」を繰り返し、エイリアンを一通り撃破する。ベアラーもチャンスがあれば適宜倒す。
釣り出しはミラージュで問題なく行えるし、ZMは射程がそこそこあるので届きそうならシップ上からZMで狙撃してもいい。

シップの破壊に関しては、開始位置最前方のアリと蜘蛛は高高度からのエイリアン&ドローン狩りの拠点として残し、後方の蜂も近づきすぎなければ基本無害(後方の蜘蛛シップを攻めるときだけ少し注意)なので放置。この3隻を残して後半のドローン戦移行タイミングをコントロールする。
他のシップはチャンスができ次第即座に落としてしまって構わない。ZMフルチャージ接射1発で破壊できる。特に高いシップの蜂は優先的に破壊するのがオススメ。

シップ及びエイリアンをあらかた撃破したら、蜘蛛を排除&蜘蛛シップを破壊してタイプ2ドローン戦へ。帰り道に蟻シップも撃破し遮蔽物の多い開始位置付近で戦闘する。後方の蜂に当てないようにだけ注意。
ミラージュで攻めてもよいが、ビルに乗り高高度からドラグーンでチクチク撃破していくのもいい。

タイプ2ドローンを撃破したら後方の蜂と蜂シップを倒してクリア。
遠距離ミラージュであれば完璧に蜂の増援をハメられるので勝ち確。ミラージュ無限稼ぎに移行するのも悪くない。

ミラージュによる稼ぎも見据えて攻略をする場合、スプリガン隊や軍曹隊がいると凄まじい勢いでシップを壊してしまうためグリムリーパーのみとの合流を推奨。


その4
【武器】★ライジン マグ・ブラスターZM
【コア】VZプラズマコア
【アーマー】500

グレイはすべてライジンヘッドショットで対処する。軽装は2発、重装は4発で最短撃破可能。
まずは前方すぐのグレイ×3に喧嘩を売る。軽装を優先したほうが危険が少ないだろう。
一段落したら次は黒蟻船近くのグレイを撃破し、その後黒蟻船を撃墜。輸送船はライジンで2発。
お次は最右の蜂船のグレイ→輸送船。危険を感じたら思いっきり引いて良い。
大抵はストーム2が逃げ遅れて瀕死になるが彼らは全員不死属性なので存分に死んで働いてもらおう。

次は好みによるかもしれないがダンゴムシ船と奥の蜂船付近のエイリアンから手を付けたほうが無難。ダンゴムシがうざったければ船からやってもいいと思う。
ダンゴムシ船と蜂船を撃墜するとおそらくタイプ2ドローンが出撃してくる。これらは包囲を突破するように空を飛びながらマグブラスターで落としていく。
パルス弾は着弾時の爆発が脅威だが空を飛んでると驚くほど被弾を減らせる。

タイプ2ドローンがいなくなったら蜘蛛船へ。
好みによってエイリアンを優先するか船を優先するかしよう、下手な反応をしてもしっかり退けばどうにでもなる。
輸送船残り一機というところで2回目の増援が来るが、同じような対処で問題ない。ゴーン隊に合流すればさらに危険度は減る。
これを乗り切れば事故る要素はないだろう。各地に散らばったアイテムを集めて終了となる。


ここまで触れなかったが初期沸きのドローンは無理に削らずとも勝手に反応した分だけ落とせば危険はない。
もちろん安定を取るならライジンで落としてもいいが、MONSTERに比べると狙撃が難しいので注意。
後はタイプ2ドローン対策で各地に回復アイテムを残しておくといいだろう。
このミッションでは重装コスモが馬鹿みたいにアイテムを落とすせいで意外と上限になりがち。
落ちたアイテムは回復以外を早めに回収しとくとマップ上の回復アイテム数を増やせるので安定感向上につながる。



+ 無限飛行使用 ※Ver1.02以降は不可
無限飛行
【武器】ドララントライ、ガイストD
【コア】VZ
【アーマー】蜂に絡まれて困らない程度

稼ぎ参照。

エアレイダー

INFERNO

【武器】105ミリ速射砲Z、高精度スナイプガン、トーチカかZEXR
【ビークル】ニクスZCかレッドガード
【アーマー】バトルドローンに瞬殺されない程度

稼ぎ参照。ニクス隊を押して動かすことで放置稼ぎを手伝ってくれる。


フェンサー

INFERNO

遠近両用
【武器1】スパインドライバーMA、デクスター自動散弾銃ZG
【武器2】FGZハンドガトリング、35ミリ バトルキャノン砲
【補助装備】マルチチャージャー4-3、VZスケルトン

輸送船を攻撃したりバトルキャノン砲で遠くにいるエイリアン等を狙撃して反応した敵を迎撃する、を繰り返す。
タイプ2ドローンはスパインドライバーとハンドガトリングで落とす。
普通のドローンは放っておいても問題ない。
大量のエイリアンに反応されると被ダメージが馬鹿にならないので、それなりにアーマーがないと危険。


オンライン

INFERNO

R W A F編成
前衛WF(機動力のあるNPCを配下に)
【武器】対エイリアン装備
中衛A(軍曹チームを配下に)
【武器】トーチカ、対エイリアン用ニクス
後衛R(NPCなし)
【武器】スナイパーライフル
(リバシュとアンダーアシストがあれば予備救助部隊として活動可能(オススメという訳では無い))

オン後半の非常に堅いエイリアンが厄介なステージ
特にレーザー持ちのエイリアンは凶悪極まりない
逆を言えばエイリアンさえ処理すればクリアという型

まずレンジャーが開幕正面に居るエイリアンを即座に狙撃しこちらに誘き寄せる
シップが開く前なので余計なものがこちらにこない
レンジャーはそのまま後ろのマップ外付近まで引き撃ちを続ける

エイリアンが自陣にくるまでにレイダーはトーチカ(やポスト、セントリーガンなど)の準備を終わらせる
前衛はレイダーのサポートを受けながらエイリアン、ベアラーを駆逐する
前衛が1人でも倒れたら前衛、中衛で急いで救助すること

アクティブなエイリアンの処理順はレーザー持ちエイリアンは当然だが可能であればショットガン持ちを優先して倒したい
ロケットランチャー持ちも早く倒せれば建物を多く残せ安全地帯の確保に繋がる

レンジャーは前衛に群がるドローンを優先して落とす
ドローンが地味に厄介なので(レンジャーの火力も加味して)ドローンを優先することが重要なのである

アクティブな敵を全て倒し各自のリロード、余計なアイテムの回収、NPCの復帰を済ませたら自陣の移動をする
開始正面から見てM字に5箇所エイリアンが陣取って居るので外周から各陣を正面に捉える様に自陣を動かすと初戦と同じ戦法で全5陣のエイリアンを殲滅できる
反時計周りに進めると3陣戦がレーザーの居る戦闘になりここまでこれ、ここさえ突破出来ればほぼクリア
各戦闘前にエイリアンが居なくなったシップ付近のザコを釣り出してニクスの功績や足りない場合は回復アイテムを出しておくのも良い

エイリアンを全て倒したらシップを一機ずつ落として行く
毎時アクティブの敵を倒したら準備時間を取るといい
特にタイプ2ドローン群の猛攻は侮りがたいので慎重に準備
このステージはしっかりとした連携がクリアの重要な鍵だ


M106:死にゆく者たち ≪ 前 | M107:侵略者大結集 | 次 ≫ M108:烈火の大地


オフ108/オン107 烈火の大地




ミッション概要


作戦ポイントに敵が接近!
大群です!

そんな……。
すべての敵がマザーシップ・ナンバー11の元に集結しようとしています。

マップ
浄水場のある街 曇り
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 26 50 76 99
アーマー限界 R/A:1441
W:926
F:1802
R/A:2991
W:1894
F:3738
R/A:5238
W:3298
F:6547
R/A:12720
W:7975
F:15900
出現する乗り物 出現数 備考
第一波 軽トラック 1 搭乗可能
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
4 ストーム2
なぜか軍曹はアサルトライフル
補正1.5倍
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
3 ストーム3
右:隊長チーム
左:副隊長チーム
補正1.5倍
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
2
W:ライトニング・ボウ
┗W:マグ・ブラスター
3 ストーム4
補正1.5倍
R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
3
R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
2
ニクス(青) 2
出現する敵 出現数 備考
第一波 ディロイ 3 補正0.65倍
蜘蛛 100 補正0.8倍
タイプ2ドローン 40 補正0.7倍
グレイ(アサルト) 4 補正0.8倍
重装グレイ(ガトリング) 1 補正0.8倍
重装グレイ(ロケラン) 1 補正0.8倍
第二波
(敵数20体以下)
40
赤蜂 2
女王蜂 1 補正0.7倍
ダンゴムシ 40
第三波
(敵数40体以下)
タッドポウル 60 編隊飛行1 高速種
タッドポウル(小) 40 編隊飛行2 高速種
タッドポウル(大) 2 編隊飛行2
第四波
(敵数20体以下)
インペリアルドローン 2 補正0.7倍
アンカー(特大) 1 Hard以下補正0.36倍
HDST以上補正0.48倍
投下敵補正0.7倍
┣女王アリ 1
┣大蜘蛛 1
┣タッドポウル(HARDEST以上) 5 アンカー残り3本で出現開始
(敵残り50体以下も含む)
┣蜘蛛(HARDEST以上) 5
┗黒アリ(HARDEST以上) 5
アンカー(大) 1 北東
Hard以下補正0.6倍
HDST以上補正0.8倍
投下敵補正0.8倍
┣蜘蛛 12(15) 初回投下分
┣蜂 12(15)
┣蜘蛛 6(7) 通常投下
┗蜂 6(7)
アンカー(大) 1 北西
Hard以下補正0.6倍
HDST以上補正0.8倍
投下敵補正0.8倍
┣黒アリ 12(15) 初回投下分
┣蜘蛛 12(15)
┣黒アリ 6(7) 通常投下
┗蜘蛛 6(7)
アンカー(大) 1 南東
Hard以下補正0.6倍
HDST以上補正0.8倍
投下敵補正0.8倍
┣赤アリ 7(10) 初回投下分
┣蜂 12(15)
┣赤アリ 3(5) 通常投下
┗蜂 6(7)
アンカー(大) 1 南西
Hard以下補正0.6倍
HDST以上補正0.8倍
投下敵補正0.8倍
┣黒アリ 12(15) 初回投下分
┣赤アリ 7(10)
┣黒アリ 6(7) 通常投下
┗赤アリ 3(5)
※()内の数字はINFERNOでの数

敵全体補正(各敵の補正と乗算してかかる) Easy,Normal1.0 Hard,HDST0.9 INF0.8

ミッション全体コメント

大量のアクティブ敵が陸空の両方から絶え間なく押し寄せてくるミッション。
多数のザコと複数の高耐久目標を同時に相手するための戦術と装備が必要であり、かなりの難関となる。

途中までも十分厳しい戦いとなるが、正念場となるのはビッグアンカーが落ちてくる最終段階。
この中には超巨大アンカーも含まれており、ボス級の敵まで転送してくる。
このアンカーが残っている限りは、ボス級の敵を倒しても何度も復活してしまうので、なるべく早く破壊したいところだが、
かなりの高さがあるため攻撃が届きにくく、耐久度も増しているため一筋縄ではいかない。

尚、各アンカーの投下間隔・量は(初回を除けば)たいしたことはないので、まずはアンカー無視で雑魚処理を優先すれば意外と簡単にクリアできたりする。

味方NPCはストームチームに加えてニクスとかなり充実しているが、上手く守っていかないと敵の物量に押し潰されてしまう。特にニクスは2機が離れた場所にいる上、ミッションが開始すると直ぐに前進してしまい、敵の飽和攻撃を浴びるため完全に生存させる事は低難易度でも難しい。
幸い回復アイテムは大量に手に入るので、NPCの体力にも気を配ってこまめに回復してあげよう。

ちなみに、軍曹はなぜかブレイザーではなくアサルトライフルを装備している。
その為火力が落ちるどころか射程も短くなっているため、アンカーに攻撃が届かない。
逆に考えれば、放置稼ぎの際にアンカーを破壊する心配がないため気楽に合流できる。

HARDEST以降はアンカーの落下位置が変わり、HARD以前よりも初期位置の広場に寄せてくるように降ってくる。
更に中央の超巨大アンカーも黒蟻、蜘蛛、タッドポウルを出現させるようになる。


レンジャー

INFERNO

その1
【武器】G&M-A29 リバースシューターX
【補助装備】救護支援装備5
【体力】5000は欲しい

このミッションで大事なことは外周を利用した徹底した引き撃ちである。
開始時正面を北とする。
味方NPCを回収したらただちに東に向かいつつ引き撃ち。最優先目標はディロイ。ディロイ全てを倒せたら地上の怪物を撃つ。
東のマップ端に着いたら今度は北に舵をとる。蜂とタッドポウルの増援も引き撃ちにて処理を続ける。
ダンゴムシとタッドポウルはNPCの足が止まってしまうので優先しよう。追ってくるコスモノーツの優先順位は低い。
少し早いくらいのタイミングでリバースシューターを使い、NPCを生かそう。

北の端に着いたら今度は西に向かう。要は外周を回りながらひたすら引き撃ちするのである。
テレポーションアンカーが来るアナウンスがあったらこれまで来た道を逆行しながらの引き撃ち。

まだクイーンやコスモノーツが残っている場合は早急に処理する。
道すがらこれまでの戦闘での回復アイテムがポロポロ落ちているので
それを回収しながら引き撃ちをし、来た道を戻って行く。

落ちてくるテレポーションアンカーは敵追加までの時間がかなり長く、最初の波さえ乗り越えてしまえば楽になる。
その波を乗り越える為に落ちている回復アイテムを回収しながら引き撃ちするのである。

波が一旦落ち着いたら一転攻勢。ビッグアンカーを撃つ。黒アンカーはビッグアンカーを2本程度落としてからでいい。
波を乗り越え、ビッグアンカーを1本でも落とした時点で勝負は決まったようなもの。
黒アンカーから大型が出たら優先で倒し、倒したらビッグアンカーを撃つ。湧きが遅いので撃つ時間は十分にある。

その2
【武器】G&M-A29 MEX5エメロード
【補助装備】探知機5型
【体力】5000~

NPCを回収し、外周へ引き撃ち。ドローンを優先して攻撃する。
ドローンを粗方片づけたらディロイを攻撃。2波出現までに3機とも落とそう。

2波は外周引き撃ちで対処。
多少回復を取っておかないとNPCが持たないため、怪物をある程度減らしたら来た道を戻り、
3波出現前に回復を回収しておきたい。

3波も外周引き撃ちで対処し、アンカー出現前にクイーンとコスモノーツは倒しておく。
最終波は外周引き撃ちからのドローン2機を撃破したら前進し、蜂の出てくる右側のアンカーから落とす。
アンカー1本破壊した時点でNPCが5人も生き残っていれば、充分だろう。


引き撃ちしないで攻略プラン
【武器】スローターEZ リバースシューターX
【ビークル】HU04ブルートSA9
【体力】3000あれば十分いけると思います

外周引き撃ちせずに真っ向勝負の攻略。
一見無謀に見えるがNPCストーム隊を引き連れていれば意外に被弾しにくく、また引き撃ちしない分回復アイテムを頻繁に取ることが出来るためNPCが長持ちする。

まずNPCを全員回収し、NPCニクスより前に出るくらいまで前進。
ここからディロイが十分近くに来るまでひたすら蜘蛛を減らしていく。結構距離があってもスローターなら倒せるのでどんどん撃つ。拾える回復アイテムはどんどん拾うこと。リバシュも危なくなったら適宜使うこと。
タイプ2ドローンやコスモノーツは無視してよい。
ディロイが十分近くまで来たらディロイに攻撃開始。この時ディロイに狙いを移す前に足元にリバシュを撃って周りの敵を吹き飛ばしておくと安定するように思う。
ディロイを倒したら一度公園の入り口付近(NPCニクスが頑張っている辺り)にブルートを要請しておく。このブルートはクイーン用なので向きを考えて要請すること。
要請したら浄水場方面に前進。おそらくこの頃になると敵も大分減っていると思うのでコスモノーツを攻撃しつつ2波に備える。

2波はまずクイーンが近づいてくる前にダンゴムシをある程度減らしておきたい。ダンゴムシは主に公園から浄水場に向かう道路から来るので、2波が来るまで浄水場にやや近づいておき、2波が来たらまた公園方向に引きながらダンゴムシに攻撃する。
公園に着いたらブルートに乗ってクイーンを倒す。もしディロイがこの時点で残っていたらディロイも倒しておく。
倒したらダンゴムシ退治に戻る。

おそらくダンゴムシがあらかた処理できた辺りで3波が来る。タッドポウルが来るまでは蜂を減らしておく。
タッドポウルが来ても慌てずにコロコロ撃ちで減らしていく。NPCの悲鳴がそこかしこで聞こえるので焦るかもしれないが、回復アイテムを拾いながら貫通効果のあるスローターをタッドポウルの集団に撃っていればタッドポウルはもりもり減るし、NPCもそうそう死なない。
青タッドポウルが見えたらやや優先して倒そう。
そこそこ捌けたら4波が来る前に2台目のブルートを要請しておく。1台目のブルートが壊れていたら同じ場所に要請。壊れていなかったら軽トラがある辺りに道路と平行気味に要請しておけばよい。
オペ子の通信が来たらブルートに乗り込めるようにしておく。もし要請が間に合わなかったら再度1台目のブルートを使用する。

4波はブルートを使い、出落ち気味にアンカーを落としていく。
特大アンカーはやや遅れて落ちてくるので、アンカーを先に1基落とす。
アンカー×1→特大アンカー→マザー→アンカー×2までブルートで落としたら後はブルートから降りてひたすら雑魚を減らしていくのみ。降りると同時にリバシュを足元に撃っておくと良いと思う。
インペリアルドローンが撃てそうなら優勢して倒しておく。
捌けたら後はアンカー1基を残すのみ。アイテムを回収しても良いしさっさとクリアしても良い。
スローターやブルートで誤射していない限りNPCもそこそこ残っているのではないかと思う。

スタンダードにゴリ押し
【武器】スローターEZ ★ターミガンHAZ
【補助装備】探知機5型
【体力】2500ぐらい、やり直し前提なら2000でも可
近距離をスローター、遠距離をターミガン、防御を探知機に頼るスタンダードな装備選択
開幕NPCを回収したら、蜘蛛のタゲを取るためにニクスの配置よりちょっと前の交差点まで出る
NPC回収~蜘蛛の接近までにディロイ2機をターミガンで撃破
スローターを蜘蛛の集団にMAP見ながら撃ちつつ処理、ある程度処理出来たらディロイの残りを撃破(スローターで処理出来そうな距離まで来ていたら蜘蛛処理中でもディロイを優先)
敵が減ってNPCの攻撃がコスモノーツに向きそうなタイミングで一緒にスローターで処理する
倒せば回復を大量に落とすので死なない程度なら被弾は気にしなくて良い

第2波はダンゴムシをある程度落としたらクイーンをターミガンで狙撃。1マガジン前後で落ちる。
第3波はNPCに噛み付いたタッドポウルを優先的に倒し、蜘蛛と同じようにMAP見ながらスローター
NPCに噛み付いたタッドポウルが空に飛んだらターミガンで救出する
タッドポウルの噛み付きはNPCにとっては即死攻撃(噛み付かれている間攻撃出来ない&大ダメージ)と同等なので、可能な限り迅速に救出すること
青がスローター圏内に入ったら優先的に抹殺する

第4派は周りの雑魚をある程度NPCに任せ、女王→大蜘蛛をスローターとターミガンで出落ちする
大蜘蛛はターミガン1発で怯むので、近付きながら撃つ事でリロードまでハメることが出来る
女王はターミガン2発で怯み、若干酸を吐かれるが問題なくハメられる
近付いたらスローターで瞬殺可能
アンカーは蜂2個→赤蟻→女王の順で落とす
アンカー破壊中の女王大蜘蛛は、↑の手順で可能な限り出落ちする
出落ち出来なくても攻撃を止めればNPCが生き残るので、遠距離ターミガン、近距離スローターで攻撃を止める

↑の通り進めていればNPCは第2波でニクスが落ち、第3波でストームチームを除くレンジャーが落ち、第4派でストームチームの隊員が若干減るぐらい

全体的な動きとして、回復を取りたい時や、戦闘中はMAPを見ながらアイテムの大量にある方向へ歩くのがコツ
アーマー3000もあれば2,3回やるだけでクリア出来るぐらいにはぬるいと思われる

貫通万歳だ!
【武器】ペネトレイターF リバースシューターX
【ビークル】HU04ブルートSA9
【体力】2000でクリア確認 1400弱でクリアしたケースもある
序盤と中盤の押し寄せる敵軍をペネトレイターで掃討し、グレイ&ディロイ群団、拠点級をドーントレスで殲滅するプラン。
ペネトレイターはランク帯の中でも最も射程が長く、取り回しが効く貫通武器であるため採用。

第一波
NPC隊員を回収しつつ、蜘蛛をペネトレイターで削っておく(倒す必要はない)。
全隊員を回収したらスタート地点上空にたかるタイプ2を優先して撃墜。
ドローンの数が少なくなった、もしくは蜘蛛がゴーン1に集ってきたらターゲットを蜘蛛に変更。
だいたいこの辺りでブルートが呼べるので東端に道路と平行の向きに要請
残ったディロイとグレイをドーントレスで殲滅する。
目安としてここまでリバシュは1発まで。

第二波
難所その1。
クイーンを優先して撃破したいのだが、やってくる前にダンゴムシが襲ってくるため、いかにブルートの側から離れないかが大切。
ディロイ>グレイ>ダンゴムシ>ハチの順で下準備しておき、クイーンが来たら最優先でドーントレスの餌食にする。
なお、クイーンが来る前に要請可能になったら輸送機を呼び出した方がいい。
リバシュは2発程度までだが、ダンゴムシの猛攻が激しかった場合は最大4発になることも考慮に入れる。

第三波
難所その2にして最大の山場。
タッドポウルからの猛攻が激しく、更にペネトレイターでは1マガジンで削り切れない青タッドも出てくる。
そのため、青タッドを確実に排除することよりタッド全体の数を減らすことを意識すること。
北側に進軍しつつ撃っていると最終波の処理がかなり楽になる。
通信が入って「救援を求めているわけではない」のタイミングで道路と平行の向きに要請
リバシュは3発程度、最大で5発使えればよい。

第四波(最終波)
的当て大会。
「大変です!~」の通信が入ったら先に要請した手近なブルートの砲台に乗り、東側のビッグアンカーを2機破壊する。
その後特大アンカーを集中砲撃し、破壊したらマザーモンスターを撃破する。
(残ったアンカー2機は東端から届かないため、ドーントレスで撃破したい場合はスタート地点が見えるビル跡地まで西に寄せるとよい。)
あとは消化試合。掃討しながら、残ったリバシュで味方を回復させるなり、アイテムを回収するなりするとよい。


THE・ミサイルカーニバル!
【武器】MLRA-TF リバースシューターX
【ビークル】HU04ブルートSA9(☆6は欲しい)
【体力】1000以上
先に述べておくと運ゲーである。しかし筆者はAP1000の試行回数10回で行けた為、比較的勝算の高い運ゲーであると思われる。

開幕味方を拾って初期位置左後ろの太い木の周辺に留まる。
そしてひたすら地上戦力をロックし、ミサイルを発射。この位置から微動だにせず撃ち続ける。
ここで撃つミサイルは対蜘蛛用だが、MLRA-TFの発射数及びタイプ2ドローンの大きさから地味に対空効果も発揮する。
ただ同時に真上で破壊されたドローンの残骸で自爆する可能性がある為、自爆したらリバシュまたは再出でも良い。
ブルートが呼べるようになったら素早く要請。置き方は開始位置正面から見て横向きに要請する事と、目印の太い木より前に置く事。
ブルートが来るまではやはりミサイルを撃ち続ける訳だが、二波の出現を少しでも遅らせる為にメインの狙いをディロイの脚に変更する。
ブルートが来たら搭乗してディロイ、コスモを全て撃破。ヘリの☆が6以上ならばこれでおかわりが出来るはずなので、今度は少し階段に近い位置に要請する。
二波が来たらブルートに乗って クイーン≧ダンゴムシ>>>>>その他 の優先順位で撃破。クイーンは一台目、ダンゴムシは二台目で処理すると良いだろう。

最大の運ゲー要素である三波が来たらまずダンゴムシの確認。数が数匹以下まで減っていれば良いが、それ以上ならば迅速にブルートで排除。
タッドポウルはまず通常種メインの群れが近くを通過するが、これは正直見逃しても良い。
続いて別方向から接近する第二・第三の群れは空爆能力の高い小タッドメインなので、こちらは一匹でも多くミサイルで迎撃しよう。
また、この時可能な限り階段付近に落ちている回復を拾い、タッドが一斉に降下する前に公園の出口を抜けて道路沿いに出る。
上手く行っていればこの時点でタッドはかなりの数が消耗しているほか、一斉降下時の火炎もほぼNPCが引き受け、耐えてくれる。
後は公園の出口付近でひたすらミサイルを撃ち、隙を見てはNPC延命の為に周囲の回復を取り続ける。
最早この時点でのメイン火力は味方――。故にリバシュもラスト2発ぐらい残せれば良いので、とにかく仲間の生存を優先して行動しよう。
※なおタッドに噛まれた場合体力次第ではMLRAを撃って脱出出来る。残りAP的にミサイル自爆に耐えられそうにない場合でも一度リバシュを挟むと良い。青タッド? 知らんなぁ……

敵の数が減って来たらラストのアンカー群が来る前にブルートを要請し、搭乗して各種アンカーの破壊に備える。
アンカーが投下されたらひたすらブルートで破壊し、敵の大群が周辺に集まり次第重機関砲で迎撃&リバシュで吹き飛ばす。
ここに来るまでにしっかり味方を守れていれば多少強引にアンカー破壊を狙っても大丈夫。
しかし黒アンカーから大蜘蛛が投下されると一気に厳しくなるので、他のアンカーを二本ほど壊したら黒を優先しても良い。
アンカーを三本以上壊して初期投下分をどうにかしのぎ切れば勝ち確。生き残ったであろう味方たちと共に勝利の雄叫びを上げよう。


+ 要DLC2
強武器でゴリ押し
【武器1】ブレイザー
【武器2】MA10スレイド
【補助装備】特型救護装置
本編屈指の難関ミッションも、DLC2の強武器の力を借りれば労せずクリアできる。
基本は開始地点周辺でNPCとともに撃ちまくるだけ。
ブレイザーは大物やアンカー相手に使うぐらいで、他はMA10スレイドだけで十分事足りる。
特型救護装置のアイテム回収範囲と回復量大幅強化のおかげで、ニクス以外の全NPCの生存もさほど難しくない。

開幕はNPCを回収しつつ、ブレイザーでディロイ3体を手早く蒸発させる。
近寄ってきたドローンを片付けつつ、エイリアンが接近してきたらスレイドで片付ける。
エイリアン相手にはブレイザーを使っても良いが、他の敵に射線を塞がれることも多いため、貫通効果のあるスレイドの方が処理速度が速いケースが多い。

第二波が来たら女王蜂を素早くブレイザーで始末し、蜂を優先して攻撃する。
ダンゴムシの群れが近づいてきても、スレイドで適当に地表を水平になぎ払うだけでみるみる敵の数が減っていく。

第三波のタッドポウルも、大型が近くにきたらブレイザーで始末するぐらいで、あとはスレイドを撃ちまくるだけで問題なく乗り切れる。
気をつける点は、アンカーが降ってくる前にブレイザーのリロードを済ませておくぐらいか。

アンカーが降ってきたら、右の蜂アンカーをブレイザーで速攻で破壊し、中央の超巨大アンカーを狙う。
硬い超巨大アンカーも、ブレイザーの火力を持ってすれば数秒で破壊可能なので、上手くいけば大蜘蛛が出現する前に破壊できる。
仮に大蜘蛛が出現したとしても、女王アリともどもブレイザーでサクっと倒せるので問題ない。
ここまでくれば勝利はほぼ確定で、間近に迫った敵をスレイドで片付けながら、残ったアンカーをブレイザーで破壊するだけ。
そのままクリアしてもいいし、1つだけアンカーを残して特型救護装置の性能を活かして放置稼ぎしてもいい。


ウイングダイバー

初期位置付近でビッグバンで火力で真っ向から対抗するか、外周引き撃ちするかの二択。
前者は飛行戦力に絡まれなければ楽だが、序盤がきつく運頼みになりやすい。

また中盤のタッドポウル軍団は同じ軌道に沿って襲ってくるので、
そこに上手く合わせて空中で同一軌道に位置取りドラグーンで何回か貫くことで最大で半数程度出落ち出来る。
その時点では炎を吐いてくることもなく、安全に数を削れる。尤もソロで狙うのは難しいので参考程度に。
タゲが散るPT、特にHDSTやINFであればチャンスあるかも。

他にも蜂軍団に開幕でミラージュをばらまいてやれば最低でも半分、上手く行けばほぼ全て殲滅可能。クイーンもライジンαやグレートキャノン連打等で遠距離からの早期討伐が可能。
滑空待機で早い段階でアンカーに攻撃を仕掛けることも出来るなど、とにかく空中戦力への備えが充分なのは覚えておきたい。

INFERNO

その1
【武器】ゴースト・チェイサーDA ドラグーンランスZM
【コア】VZプラズマコア
【体力】1500程度

小細工無しのガチ勝負、上手く立ち回ればアーマーも1500程度で余裕がある位。
開幕は『軍曹&グリムリーパー隊以外』と合流し、真後ろにある噴水の窪みへIN。
そこから多くの敵を巻き込む様にゴーチェイを緊急チャージまで只管叩き込む。
ディロイが近付いて来るまでは撃ち続けていても大丈夫。近付いて来たら緊急チャージ後に飛び立ちドラランで始末する。
2機目のディロイも同様に処理するが、3機目が近付いて来る前に次の増援が襲来してしまうので、3機目は保留でも構わない。

蜂の増援が襲来したら、噴水の窪みには戻らずに開幕方向右後ろの広場へと移動する。
ここでもやる事は一緒で上昇&ゴーチェイ→緊急チャージの繰り返し。
蜂の撃破を最優先し、事故要因を少しでも減らす様心掛ける。
3機目のディロイは自身に近付き次第ドラランで始末する様に。出来れば第3波が来る前には処理しておきたい。

炎カエルの増援が来たら、撃ち落す方向に注意しつつゴーチェイを撒き散らす。
最初は編隊飛行で一定のルートを飛行している炎カエルだが、こちらへ向かって飛んでいる状態で撃ち落すと自身の頭上を飛び越え後方に墜落してしまう。
こうなってしまうとゴーチェイでの対処が難しくなってしまうので、炎カエルを撃ち落とす際は必ずマップ奥側に向かって飛んでいる状態、もしくは編隊飛行終了後にする様に。
また、2匹の紫カエルはゴーチェイでは撃ち落せず炎で大ダメージを受けてしまう可能性がある為、近くへ着地した際に必ずドラランで仕留めておく事。
すっかり放置しているグレイやクイーンだが、こちらは特に問題無い。近付いて来た場合にドラランで始末する程度の認識で。
一応、クイーンは余裕があれば撃破しておいた方が、囮達が長生きするので後のビッグアンカー戦が楽になる事だろう。

大部分の敵を蹴散らすと、次はビッグアンカー戦へ移行する。
多数のアンカーが攻撃モードとなり最初は焦りがちだが、実は初回投下分以外は充分対処可能な敵数である為、開幕の大群を処理出来るかどうかが肝となる。
ここで鬱陶しいのが2機のインペリアルドローン。かと言って特攻したところで返り討ちに遭うだけなので、まずは上昇&ゴーチェイ→緊急チャージの繰り返しで攻撃。
マザーやキングも囮達のHPを考えると早急に始末しておきたいところだが、全敵数が減らないとどうしようもない。兎に角小物の処理を最優先に立ち回ろう。
ゴーチェイを撃っているとインペリアルドローンがフラフラと近寄って来る事が多々ある。このチャンスを逃さずにドラランで確実に撃墜する事が重要。
2機とも撃墜する頃には全敵数も大分減っているかと思うので、さっさとマザー&キングをドラランで処理してしまおう。

ここまで来れば後は持久戦。囮が生き残っていれば回収し、ゴーチェイの引き撃ちで全敵数を減らしつつ、マザーやキングが投下されたら直ぐに処理する。
超巨大アンカー周辺の敵が落ち着いたところで、満を持して超巨大アンカーの破壊に取り掛かる。
アーマー&エネルギーをたっぷりと蓄えた後、可能な限り上昇しアンカー途中のでっぱりで緊急チャージに入る。
ここの緊急チャージさえ凌げれば後は勝った様なもの、超巨大アンカーをドラランで破壊し一度回復も兼ねて地上へ戻る。
マザーかキングが投下されていれば直ぐさま処理し、周辺の敵をゴーチェイで蹴散らした後、次のビッグアンカーへ特攻するだけ。
ビッグアンカーは2本ずつ破壊していくのが安全で簡単。全てのアンカーを破壊したらアイテムを回収しつつ残党処理をして終了。

全編通して重要なのは「ゴースト・チェイサーDA」で如何に効率的に敵数を減らしていけるか。
勿論それなりの武器強化は必要だし、画面内に多くの敵を収めるプレイングも大事。
大型敵の動きにも戦況が左右されるので、諦めずに繰り返し挑戦してみるべし。健闘を祈る!

その2
【武器】ミラージュ15WR サンダーボウガンRZ
【コア】ビッグバンコア
【体力】2000~3000程度あれば安全

ミラージュを垂れ流すだけで大体の敵が排除可能。
①最初はNPC全回収、右の道路から外周に向かって移動し、一つ目の十字路で停止。
ニクス隊のために蜘蛛を重点的に殲滅、倒せそうならディロイも撃破。
②第二波は蜂を優先して上空で壊滅させ、ダンゴムシを適当に追い払い(散らせばOK)、女王蜂をサンボウで撃破。
③第三波がすぐに来るので、ダンゴムシの残党をまばらにしたら通常タドポをミラージュで片方の団体のみ撃墜、殲滅。
残った緑は適当に、青はサンボウも使って倒しておく。
④第四波は右手前のアンカーをサンボウで破壊しておき、味方の頭上からミラージュを垂れ流してザコを一定数掃除、インペリアルとボス級はサンボウで蹴散らす。
⑤初回投下分を切り抜けたらNPCを回復し、アンカーを楽な順番で破壊していくだけ。
タイプ2とグレイの攻撃を受けやすいためアーマーには要注意。

またDLCが使える場合、サンダーボウをライジンリミットカスタムに変更することで更に素早い周回も可能。
エイリアンやボス級は4~5発、ビッグアンカーは5発、超巨大アンカーすら1度リロードを挟めば沈む。
慣れれば7~8分で大体終わるので、比較的遠距離からハメやすい蜂と蜘蛛のアンカーを残してのミラージュによる無限稼ぎへ移行するのも悪くない。

なお、ビッグバンコアの速射と高EN、加えてミラージュの広域火力が合わさって初めて有効なのであり、
ビッグバンコアを使わ(え)ない場合ミラージュの殲滅力では追いつけない。
特にオンハデストではミラージュは使えるがビッグバンは使えないという現象が起こるので、高頻度の緊急チャージを承知でビッグコアを採用するか別の攻略法に頼るのが吉。

+ 無限飛行使用 ※Ver1.02以降は不可
無限飛行
【武器】ドラグーンランス・トライ、ゴースト・チェイサーDA
【コア】VZプラズマコア
【体力】3000~
ストームチームを回収したら無限飛行の要領で高高度へ飛び上がって前進。
βの群れにエネルギー切れにならない程度までゴーストチェイサーを撃ち込み、そのままディロイに接近してドラランで撃破。
更に高度を維持したままエネルギーを貯めてゴーストチェイサーで地上の敵を殲滅し、ある程度減ったらグレイを倒す。
第二波が来たら再び高高度へ飛び上がり対地ゴーストチェイサーで殲滅。
地上の敵が減ったら上空の蜂を引き付けたままクイーンを追いかけて倒し、最後に地上に降りて上を向きながらゴーストチェイサーで蜂を殲滅。
第三波は第二波から続けて対空ゴーストチェイサーでタッドポウルを叩き落とし、高高度へ飛び上がって対地ゴーストチェイサーで殲滅。
アンカーが降って来たら速攻で超巨大アンカーを潰し、そのままマザーとインペリアルドローンも撃破。
後は対地→対空ゴーストチェイサーで敵を殲滅した後、残りのアンカーを潰して終了。
地上に降りた際に適度にNPCを回復することと、超巨大アンカーとマザーを素早く処理して味方の全滅を防ぐのが重要なポイント。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器】戦闘爆撃機KM6 プランZ4、ライフベンダーZD、バルカン砲M2
【ビークル】ニクス レッドガード
【体力】500
開幕NPCを回収しつつ前進、交差点を左手前に移動。コンバットフレームの後ろ辺りに来れるように。
着いたら機銃掃射を左のディロイが開幕に居た方向へ飛ばし、足元にライフベンダー設置。ベンダーの効果が切れ次第、置きなおしておく。以後は殆ど移動をしない。
ディロイとコスモノーツにバルカン砲を要請しつつ、目の前のコンバットフレームに集まってくる蜘蛛に機銃掃射を要請しつづける。ビークルが呼べるようになったら直ぐに乗れる位置に出す。
敵の数が減ってきたら、レーダーを見ながら赤い点を正面に捉えて機銃掃射。

第2波が来たら蜂に機銃掃射を要請。マザーにバルカン砲を撃ちつつ、レッドガードの散弾砲を撃っていく。この間も要請が出来次第機銃掃射を呼ぶ事。
マザーを倒したら、コスモノーツにバルカン砲を要請しつつ散弾砲で周囲の蜂へ攻撃。

第3波が来たら機銃掃射しつつ、ニクスに乗って地面をバーナーで炙っていく。ライフベンダーの範囲に居る限り、NPCは体力を最大近く維持出来るので誤射は気にしない。
タッドポウルに捕まるのが一番危険なので、要請で降りるのは一瞬だけで基本はニクスで戦う。

最後のアンカーが来たら、正面に向かって機銃掃射をしつつ大型にバルカン砲。大型の攻撃はライフベンダーの回復でも相殺できないので、放置すると味方が倒れていくので注意。
上空にインペリアルドローンが来るが、機銃掃射で大分削れてるので散弾砲を数回撃てば落とせる。
大型が居なくなったら右の蜂が出るアンカーからバルカン砲を要請しつつ、足元をバーナー、蜂を散弾砲で減らしていく。
最初の波を乗り切れば敵の数も落ち着くので、機銃掃射を出しつつ苦手なアンカーへバルカン砲。散弾砲なら届くので、弾に余裕があるならそれも撃ち込んで行く。アンカーが減る分だけ楽になるので、出来るだけアンカーを狙って攻撃していけばクリア。

ライフベンダーと機銃掃射を維持し続けられればかなり簡単にできるミッション。
怖いのはタッドポウルと赤アリの拘束、それと自分の機銃掃射の誤射。基本的にはその場で要請して使っていけば誤射しないので、隙を減らす為にも自分を敵の方に向けたらその場要請で使っていく。心配なら着弾のタイミングはニクスに乗ろう。
右側のコンバットフレームは諦める事になる。出来るだけ左のコンバットフレームの周りにNPCを集めた方がニクスの持続につながってくれる。

その2
【武器】 重爆撃機フォボスZ プラン4 戦闘爆撃機KM6 プランZ4 バルジレーザー照射モードZ
【ビークル】ニクス レッドガード
【アーマー】2500~
初期位置付近から動かずにとにかく爆撃で制圧し続ける。
生身でいられる時間が増えれば増えるほど安定感が増し、クリアまでの所要時間が減る。一応爆撃要請時以外ニクスに引きこもるのであれば初期アーマーでもクリアできる。

開幕前から攻撃ボタンとスティックを前に倒しておき十字路の先にフォボスを要請。
次いで機銃掃射をディロイに当たりそうな角度で適当に要請。
以降フォボスと機銃掃射を全力で前方にバラ撒き続ける。要請の合間に全ての仲間を回収しておこう。
ディロイは機銃掃射が引っ掛かれば勝手に壊れる。執拗に生き残った場合はニクスの散弾砲で破壊しよう。
コスモノーツは暫く無視しても問題ないが、他にやることもないので空爆の合間にバルジレーザーで蒸発させておこう。
ニクスは呼べるようになった時点で即要請するが、アーマーの許す限りなるべく生身で爆撃要請を続ける。

第二波のアナウンスが来たら正面十字路から左側へ向けてフォボス。以降機銃掃射共々適当にバラ撒き続ける。
ダンゴムシにたかられると転け続けてまともに爆撃要請が出来なくなるので、大量に寄って来られた場合はニクスに籠って焼く。
クイーンは機銃掃射が引っ掛かれば即座にバラバラになるのであまり気にしなくても良い。気になるようならバルジレーザーで焼こう。怯みでハメることができる。

第三波以降は流石に生身だとキツいのでニクスに籠る。
タッドポウルにはフォボスの効果が薄いので、ニクスの火炎放射を垂れ流しながら功績が溜まり次第機銃掃射を要請し続ける。噛みつかれると武器の都合で仲間が倒してくれるまでどうにもならない。特に青カエルに噛まれるとまず死ぬので、ニクスから降りる時間は最小限に。
ジョエルの通信が入った辺りで開始位置に戻っておく。

第四波はまず右端のアンカーへバルジ。正面十字路から左側へフォボスと機銃掃射。
バルジレーザーは1回の照射でアンカーを二本壊せるので、右端のアンカーが壊れたら正面奥のアンカーへ照射位置を変える。
超大型アンカーから出るマザーとキングはフォボスと機銃掃射で大方ぶっ飛ぶが、生き残った場合はニクスで飛び込んで散弾砲と火炎放射で即死させる。
バルジレーザーのリロードが終わるまでひたすらフォボスと機銃掃射で敵を減らし続け、リロードが終わったら超大型アンカーへ照射。
超大型アンカーはバルジレーザーでも壊すのに時間が掛かるので、ニクスの散弾砲も一緒に叩き込む。壊れたら正面左のアンカーへ照射位置を変更。
左側後方のアンカー1本だけになれば勝利確定。軍曹部隊4人+グリムリーパー隊長+スプリガン隊長のNPC6人だけで完全に押し返せるので、アイテム回収するなりアンカーの下で放置稼ぎするなりご自由に。

※タッドポウルや赤蟻の食いつきがキツくてニクスの乗り換えがままならず死ぬ、という人はKM6のかわりにZEXRなどのセントリーガンをタッドポウル出現やアンカー落下等の要所要所で起動させておくと味方の生存率も上がりかなり安全に乗り換えができ、一気に楽になります

アイアンウォール作戦……?
【武器1】ガードポストM3
【武器2】オフェンシブテリトリー
【武器3】電磁プリズン
【ビークル】ニクス レッドガード(アンカーを殴れればOK)
【アーマー】安定を取るなら2000~ 慣れてくれば500程度から視野
「アイアンウォール作戦」「血戦の刻」のようにNPCが強い。基本は味方を回収したら初期位置付近から動かず、ガードポストやオフェンシブテリトリー、電磁プリズンでNPCを徹底的にバフする。自身はNPCでは射角の厳しいアンカーやディロイなど一部の空中敵をニクスで相手する…というプラン。
ストームチームがwaveごとに復活するため、厳しい戦局に陥ってしまったとしてもwaveさえ乗り切れれば回復をガンガン拾っていくことで戦力はかなり回復する。
大部分をガードポスト&電磁プリズンの効果範囲、またはニクス内で過ごすため、味方さえ生かせていればクリア率はかなり高い。特に終盤になるとNPCが5~6体位になってしまうこともあるが、支援兵器とニクスでの応戦、こまめな回復拾得を合わせればそれだけでも十分に戦えてしまう。

効果範囲をしっかり意識できるに越したことはないが、電磁プリズンの置き方は「自分を囲むように置く程度」の認識でも問題ない(拾った味方は自分に付いてくるため)。どちらかというと、絶え間なく置いていくことを意識する。
他のトーチカ系はリロード時間などから微妙。基本は電磁プリズン一択となるが設置がかなり雑でも戦えたためいっそライフベンダーに換装してみるのもアリかもしれない。
ガードポスト、オフェンシブテリトリーも基本はリロード次第の使用で問題ない。

但し今回は上記2つのミッションと異なり、ある程度自身もアグレッシブに動く必要がある。
回復の拾得に装置のばら撒き、ニクスの要請をこまめに行うことは勿論だが、NPCが蜘蛛やタッドポウルに絡まれていて危なそうに見えたらニクスで撃破、その他撃破すべき空中敵もディロイ、クイーン、インペリアルドローンとそれなりの数がいるし。ボス級も特に大蜘蛛は率先してニクスで倒していく。
雑魚のラッシュに関しても火炎放射をばら撒いて足止め、NPCが倒しやすい環境を作っていく必要もある。
またタッドポウルに噛まれるとかなり危ないのは他のエアレイダーの戦法と同じだが、今回は特に自衛手段がなく危険。可能な限りニクスに留まり、支援兵器設置のために降りるときも細心の注意が必要である。

アンカーに関しては、レッドガードの散弾砲であれば超巨大アンカーは10数発、巨大アンカーは6~7発ほどで壊せる。
初期位置からでも正面の超巨大と右のハチアンカーまでは届くため、アンカー投下後のラッシュを凌ぎつつハチアンカーを破壊、その後超巨大を破壊する。
幸い湧いてくる雑魚と合わせれば高頻度でニクスを呼べるため、1本に付き1ニクスくらいで考えても支障はない。

フェンサー

INFERNO


【武器1】NCSSキャノンショット 35ミリ バトルキャノン砲
【武器2】グレート・シールド ブラストホール・スピアMS
【補助装備】シールド保護装甲Y型 バリケードシステムX
【アーマー】3000~

グレシ、ブラホ、シールド保護装甲とバリケードシステムという鉄壁の装備に身を包み、敵の大群と真正面からぶつかり合う。
グレシブラホで対応し辛い敵はキャノンショットとバトルキャノン(通称Wキャノン)で攻撃する。要はこれらを交互に撃っていく。
キャノンショットならばクイーンや遠方のビッグアンカーにも対応できる。
バトルキャノンは超遠距離からディロイやアンカーを迅速に破壊できるフェンサーにとって最早欠かせない武器である。

開幕はプラズマ砲に巻き込まれないようにジャンプブースターで少し後ろに下がり、バトルキャノン砲でディロイを破壊する。
倒す順番は左→右→中央が良い。端の個体は歩いていくうちにビル郡が邪魔になって狙撃できなくなってしまう可能性があるからだ。
対象が遠いのでエイムが大変だが2発当てれば倒せるので頑張って当てる。バトキャの照準をディロイの頭の上に乗せるように合わせると当てやすい。
バトキャの弾倉8発で3機全て倒せなかったら再出撃推奨。
ディロイを全滅させたら第2波のクイーンに備えてバトキャをリロードしながら仲間と合流。すでに蜘蛛の大群がニクスに大挙してると思うので盾槍で迎撃。残念だがニクスとはほぼここでお別れになってしまう。
蜘蛛を最優先で減らしていく。ドローンはある程度数を減らせれば良いので無理に全滅させなくてもいい。敵の圧が落ち着いたらノーツを攻撃。
ぶっちゃけコスモノーツは癒し。背後から撃たれないようにだけ注意。

第2波は大量の蜂を相手にしなければならない難所。自分は少し下がってNPCに蜂のタゲを向ける。そうすると蜂がNPCの頭上で群れるのでここにキャノンショットを撃ちこむ。
クイーンが来る前にできるだけ多くの蜂を倒したい。キャノンショットはリロードが非常に長いので1発1発効率良く倒せるように撃つべし。
ここでいかに蜂を迅速に処理できるかどうかで味方の消耗を抑え、今後の戦いがかなり楽になる。
ダンゴは盾槍、クイーンはWキャノンで迎撃する。
敵の数が減ったらアイテムを回収して味方を回復させる。残った蜂やドローンは味方の攻撃に委ねても良い。

第3波も大量のタッドポウルが降下してくる難所。道路上で引き撃ちする感じで盾槍で攻撃。食われている味方がいたら最優先で救助する。青タドポも見かけ次第優先して攻撃。
ここはグリムリーパーが特に多く生き残っていたら第2波よりかは幾分か楽になる。
最終波に備えてキャノンのリロードを済ませておく。盾が消耗してたらリロードする。

最終波はアンカー地獄だが敵は大半が地上戦力なのでフェンサーにとっては2波と3波よりはだいぶ戦いやすくなってたりする。
まず右端の蜂と赤蟻が転送されるビッグアンカーをWキャノンで破壊。それぞれ2~3発ずつ撃つと破壊できる。
破壊したら他のアンカーは一旦放置。転送されてきた敵が大挙するので盾槍で倒す。マザーとキングは最優先で。
マザーとキングを倒したらインペリアルドローンの相手をする。攻撃態勢に入ると動きが止まるのでそこを逃さずにWキャノンで撃ち落とす。
後は敵の様子を見ながらアンカーを各個撃破していくだけ。フェンサーなら超巨大アンカーよりも右奥の蜂アンカーを先に破壊した方が多分良いだろう。

とにかく敵の処理を素早く行う。プレイヤー自身は盾を装備しているので仲間がいるなら窮地に陥ることはほとんどないが、自分が敵の処理にもたつくと仲間が敵の圧に飲み込まれてどんどん倒れてしまう。
青タドポ、マザー、キングやインペリアルといったNPCキラーの方々を長時間野放しにしておくのはあまりよろしくない。


【武器1】35ミリ バトルキャノン砲×2
【武器2】FGX高高度強襲ミサイル、ブラストツインスピア(その時点で扱える最上位の物)
【補助装備】ダッシュセル5、アドブースター5
【アーマー】10000程度(自爆しない自信があればもっと少なくて良い。)

大物をキャノンで落とし、逃げ回りながら雑魚をミサイルで処理するだけ。
ツインスピアは移動用兼コスモノーツ用。
開幕のディロイをキャノンで迅速に処理したら後退し、アンカーが来るまで味方を囮にひたすらミサイルを撃ちまくる。
ただし、途中の蜂の群れに混じったクイーンはキャノンで迅速に処理しないと地獄を見る。
味方を囮にといったが、回復が無いと物量に押されて案外あっさり全滅する。
ディロイを倒した後の蜂が出る頃には合流し、適宜回復を拾ってやると良い。
幸い回復は腐るほど出るので、きちんと回復を拾うことを怠らなければ敵ごとミサイルで爆殺してもそうそう全滅しない。


アンカーが来たら手近なものをキャノンで一本落とし、逃走に移る。
逃げるルートに指定は無いが、あまりアンカーの根元に近づくと上から敵が降ってくる。
また、回復が多数落ちているであろう初期広場の周辺は周回コースに入れておくと楽。
逃げる際は蜂に優先的にミサイルを撃ち込んで敵との距離を取り、敵を引き離したらアンカーを狙う。
アーマーが減って来たら適宜回復を拾い、再度アンカー落としの旅に出る。
運が良ければスプリガン隊あたりが踏ん張ってくれているので、回復してやればよい囮になり、狙撃チャンスが増える。
マザーとキングは追いすがってこれないので、最後まで放置していてよい。
また、超ビッグアンカーは堅くて面倒なうえに、キングとマザーが生きていれば出てくる敵は然程怖くない。
先に普通のビッグアンカーから落とし、最後にゆっくり狙撃するのが楽。

全てのアンカーを落としたらのんびり残党を処理しつつ回収作業に入る。
キングもマザーもミサイルに巻き込まれて瀕死な場合が多いのですぐ片が付くはず。
ただし、ミッション通して高高度の自爆には気を付けること。

まっくのうち!まっくのうち!
1.の方法がうまく行かない人向け
フォースアックスG3は猛烈な回転速度のチャージ無しでも蜂、蜘蛛、中タッドポウルを1キルしつつ、仲間に誤爆しないため非常に頼りになる。

【武器1】35ミリ バトルキャノン砲×2
【武器2】フォースアックスG3×2
【補助装備】ダッシュセル5、砲口安定化装置S式
【アーマー】6500程度(立ち回りが上手ければもっと少なくても行けそう)


初手、ダッシュを駆使して仲間を全回収した後、ディロイをバトキャ両手持ちで片付ける。
ここでクイーンにバトキャ4発として、2つに分岐する。

この時、残弾数4ずつぐらいのペースで、吹き飛ばされることもなく速攻できた場合、前に出てゴーン2の定位置に先回りして全力で蜘蛛を減らし、ゴーン2を守る。どうせゴーン1は助からない
蜘蛛を粗方狩ったら今度はドローンをハイボルテージで全力で狩りつつ、軽装グレイに絡まれている場合駆除し、ゴーン2を守る。
蜘蛛の残りはゴーン2と仲間がなんとかしてくれる。
通信で本部が「このエリアを消すために!」と言ったあたりで斧をリロードし、蜂とダンゴムシに目標を変えて分岐終了。
こちらのパターンだと、ゴーン2がグレイの装甲を削ってくれる可能性が高く(ガトリングだと嬉しい)、残弾でクイーンを撃破できるためリロードが必要ないのでドローンを処理する時間が少し増え、終盤楽になる。

初手で速攻できなかった場合、再出撃…しない場合、前に出ずにハイボルテージ両手である程度ドローンを撃墜。
ゴーン2が綿あめになったあたりで前に出て、仲間が死なない程度に回復を取りつつニクスもろとも斧を蜘蛛に向けてひたすら振り回す。蜘蛛が全滅したら最初と同じようにハイボルテージでドローンを撃墜。
怪物増援の通信が入ったらバトキャのリロードを終わらせ、余裕があったら斧もリロードして分岐終了。

味方のど真ん中で上に下に斧を振り回し、蜂とダンゴムシを撃破(ダンゴムシは1撃ではないが、突進を止めることはできる)
タッドポウル出現の通信が入ったら蜂は仲間に任せてクイーンをバトキャで撃破、即リロード(終わらせる必要はない)する。タッドポウルが編隊飛行している間に終わらせるよう迅速に。
(もし速攻できた場合、編隊飛行の群れに斧連発を叩き込んで数を減らせると非常に楽になる)
タッドポウルが降りてきたら、少し下がり仲間のど真ん中めがけて斧を振り回す。青タッドポウルに噛まれたらバトキャで叩き落とす。
ここまでで暇があればグレイにデンプシー斧を叩き込んで随時倒しておく。盾がない事と仲間の生存を考えると連中のアサルト、ガトリングは脅威。斧の判定の大きさのせいか、反射のせいか、足は勝手に折れるので最初から胴体狙いでいい。
アンカー落下の通信が入ったあたりでバトキャのリロードを終わらせ、右端のアンカーを折る。
その後出てきた敵を仲間に押し付けつつ、特大アンカーを折り、キングの出現とマザーの再出現を阻止し、隙を見てリロード。
回復を取りつつ仲間のど真ん中めがけて斧を振り回して雑魚を削り、リロード前にマザーに目をつけられてしまった場合はマザーにも斧連発を浴びせて拘束しつつ逃げる。
リロードが終わったらマザーを倒し、インペリアルには距離に応じてハイボルテージと振り回しを使い分けつつ、その後やはり仲間のど真ん中めがけて斧を振り回し、落ち着いた頃に2本目の蜂アンカーを破壊。
あとは残党を撃破しつつ、残ったアンカーを折って終了。
キングが出てきてしまったら頑張るか再出撃。

仲間を生存させることと、仲間への斧のマキシマム誤射と、初手のゴーン2やNPCへのバトキャ誤爆に気を配ることが重要。


オンライン

INFERNO

構成は、前衛(対雑魚、前線の維持)+後衛(対アンカー・大物) というような形がほぼ必須。誰がどちらを担当するかは出撃前に計画しないとクリアは遠のくだろう。お勧めはWFが前衛、RAが後衛である。

装備を整えれば前衛にも後衛にもなれるWAFはともかく、Rはほぼ後衛にしかなれないので注意。Rでどうしても前衛をする場合は、スローター、リバシュ、探知機の生存重視装備に加えて後衛もミサイル等で援護する、より高度な戦略が求められるだろう。

以下、開幕の向きを北とする。

  • レンジャー
【装備】TZストーク(連射コンがあるならG&M-A29)、リバースシューターX、HU04ブルートSA9orEMCX

【1波】
NPCを回収し、初期位置あたりで射程内に入ってきたタイプ2ドローンを落とす。
射程内にいなかった場合は我慢して待つ。間違っても前進したりしないこと。

ビークルを要請できるようになったら要請。
ヘリなら横を向いて3メートルぐらい先に要請しておく。
こうして横向きに要請しておくことで砲台の射角が広くとれる。

EMCは発射位置が高くて撃ちやすいので、壊されないように後ろの方に要請しておく。

ディロイは最優先で狙う。次点でコスモノーツ。


【2波】
EMCは、光線で接近する蜂を落とす。ブルートならストークで撃っておけばいい。
少し遅れてクイーンが北の方からやってくるので、EMCもブルートもそちらを優先して狙う。

【3波】
EMCは、タッドポウルを9割方落とすこと。ミッションの成否を分ける重要な仕事である。
ブルートならば、アンカーに備えて温存。狙いやすい位置に要請しつつ、適当に戦おう。
一度乗り込んだビークルは敵に狙われやすいので、温存するために新品には乗り込まないように。ただし、ディロイ・クイーンが生存してるのなら、乗り込んででも撃破する。

【4波】
ブルートはアンカー・大物の撃破に専念する。アンカーを壊す度に大物の動きを確認し、前衛が絡まれていたら大物狙い。まだ遠いならアンカーを狙う。
黒アンカーの破壊は、他のアンカー2本破壊した後くらいでいいだろう。
雑魚にまとわりつかれた場合、リバースシューターで吹き飛ばし、ブルートを壊されないようにすること。

EMCの場合はそろそろ弾切する筈。余ってるならアンカーか大物に打ち込もう。
何も出来なくなったらリバースシューターでサポートに回る。

  • ウイングダイバー

【装備】
パワーランスZD、グレイプニールα

【1波】
前へ進んで飛び回って囮。パワーランスは省エネなので、逃げながら戦うのに向いてるが、EN切れには要注意。
ディロイは非常に危険なので倒せるなら倒したいが、後衛に任せて近づかないほうが無難。

【2波】
1波とやることは変わらずに囮。
蜂を狙うのもいいが、女王蜂の針が非常に危険なので、こちらの回避が最優先。生きているなら目を離さないように。

【3波】
公園付近に戻ってグレイプニールを投げる。
後は、そのままNPCとグレイプニールの力で、タッドポウルと戦う。

【4波】
前に出て囮となる。アンカーは後衛に任せる。死なずに囮をすることが役目なので、特に1ミスで即死につながるキングを最優先で。

  • エアレイダー
【装備】戦闘爆撃機KM6 プランZ4、スプライトフォール パワーモード、バルジレーザー照射モードF(威力より射程重視)、ウォーバルガ
※バルジよりガードポストM3の方がいいかも?

【1波】
初期位置で闘う。
ディロイをまきこむようにKMを要請し、スプライトフォール、バルジレーザーでディロイを倒す。
ディロイを倒したら適当にKMを要請しつつ、タイプ2ドローンにスプライトフォール、コスモノーツにバルジレーザーを当てていく。
ビークルが要請できるようになったら左前方に要請しておく。

【2波】
蜂の群れにスプライトフォールを打ち込み数を減らす。
KMは功績がたまり次第すぐに要請する。
クイーンが近づいて来たらバルジ、スプライトフォールを打ち込む。
スプライトフォールはクイーンが攻撃モーションに入るかダメージによる怯み等で前進が止まってからでないとまともに当たらないので注意。

【3波】
タッドポウルが増援に来たら適当にスプライトフォールを1回だけ打ち込み当たることを祈る。(近くのビル等を狙うと仲間を巻き込みにくい)
その後、KMを選択した状態でバルガに乗り、囮となる。
下に向け左右フックを撃ちつつ、一瞬だけ降りてKMを要請し、すぐにバルガに乗るというのを繰り返す。
ただし、バルガの攻撃モーション中に降りると仲間にも攻撃があたるため、降りる時は一旦パンチを止めること。

バルガの要請ポイントがたまったら、上記のKMのかわりにバルガ要請をしておくと良い。

バルガの耐久度が下がってきたら予備のバルガに乗り換える。
ここで噛まれたまま飛び立ったら諦める。

【4波】
3波と基本的には同じ。
バルガ+KMでタッドポウルや近くの巨大生物を減らしていく。
バルガの正面にアンカーをとらえるようにしておくと、KMが少しづつアンカーにダメージを与えてくれるかも。
付近の敵が少なくなったらバルジをアンカーに打ち込む。

  • エアレイダー別案
【装備】戦闘爆撃機KM6 プランZ4、スプライトフォール マキシマム、105ミリ速射砲Z、ニクス レッドガード
※スプライトフォールデストロイは継続時間が長いため混戦で使うとフレンドリーファイアになるので使わない

【1波】
爆撃機をやや前方に要請(初期位置だと範囲が手前すぎるため)
スプライトフォールをディロイが2体固まっている場所へ投下
速射砲Zを残りのディロイに要請

要請ポイントは即溜まるので装備を順に回しながら敵を攻撃する
近づくコスモノーツには速射砲Zで対応

【2波】
味方のいない位置にスプライトフォールを落とす
爆撃機は溜まったら即要請(位置調整も不要、方向だけは余裕があれば狙う)
クイーンには速射砲Z
赤蟻に噛みつかれないようニクスに乗りながらアイテム回収を行う

【3波】
基本的には2波と同じ
タッドポウルに噛みつかれないようニクスに乗る

【4波】
爆撃機の使用は、これまでと同じ連発でOK
アンカーには速射砲Zとスプライトフォール

爆撃機KM6であれば混戦時にフォボスを使うよりフレンドリーファイアの恐れがなく、細かい事を考えず連発出来る
スプライトフォールは一瞬で攻撃の終わるマキシマムが良い
スプライトフォールの代わりに戦闘爆撃機KM6 プランX5を持っていってダブル機銃掃射にするとアンカー撃墜は遅れるが雑魚の一掃は非常に楽
バルカン砲より速射砲の方が範囲が広く、リロードは若干遅いが各装備を順に切り替えながら戦うので気にならない
ニクス レッドガードなら戦闘中の回復や、クリア前のアイテム回収も楽

  • フェンサー
基本的に前に出てスピアで地上の敵を殲滅すればよい
ディロイ・女王蜂・アンカーは、他の兵科に

【装備】
グレートシールド、スパインドライバーMA
グレートシールド、ブラストホールスピアMS
ダッシュセル5、ディフレクト・セルAX

【1波】
前へ進んで前線を維持する。装備はブラストホールスピアをメインに。
雑魚やコスモノーツを倒す。
ディロイ・ドローンは後衛に任せる。

【2波】
蜂がやってくるので、装備はスパインドライバーをメインに。
女王蜂は後衛に任せる。

【3波】
公園付近にタッドポウルが集まるので、そこまで下がる。
ブラストホールスピアで着地したタッドポウルを狙う

【4波】
前に出て囮となる。アンカーは後衛に任せ、後衛が自由に攻撃できるようにする。生き残り重視が鉄則。

野良であんまり戦術が立てられない時用
まずは自分の得意兵科で一戦やって様子を見る。クリア出来てしまえばよし、ダメそうなら対策する。
単にクリアしたいだけならエアレイダーの練度が一番重要なのでレイダーが居るかどうか、居ない場合自分が出来るかどうかで場合分けする。
なお、野良だとしても何らかの縛りをしている部屋については基本的に戦術は組まれるものとして考慮しない。

  • 味方にエアレイダーが居らず、自分はエアレイダーに慣れている場合
    • 自分がエアレイダーで行くのが一番早い。
      装備は重爆撃機フォボスZプラン4・戦闘爆撃機KM6プランZ4・ニクスレッドガードが確定枠。あとは味方の構成に合わせる。
      味方が十分対アンカー兵器を持っているようであれば重爆撃機フォボスプラン4かスプライトフォール マキシマム辺りで殲滅力に特化。持っていないならバルカン砲や150mm砲ラピスなどを持ち込みアンカーも殴りやすくする。
      どちらも戦闘面でやることは単純で、何も考えずにひたすら空爆ラッシュ。タッド赤蟻が来たらニクスに籠もる。
    • ニクスは常にポイントが溜まり次第要請する。危険なミッションなので緊急避難用に1台盗られるくらいは覚悟し回復を意識して立ち回ること。あまり起きないが2台以上盗られることが頻発するようなら指示出し。
  • 味方にエアレイダーが居ないが、自分もエアレイダー慣れしてない場合
    • 誰かが囮をやっている場合:ウイングダイバーでビッグバン+ミラージュ15WRにMONSTER GZを持ち込んで最大限殲滅力に特化する。エアレイダー以外では恐らくこれが殲滅力トップ。
    • 誰も囮をやらなそうな場合:ダイバーでのEXバードコア、フェンサーのダッシュセル&アドブースター、レンジャーのアンダーアシストE3やバイクといった高機動装備で囮をやる。
      • ダイバーの場合、射程の都合上囮をしながらでも雑な距離感で当てやすい&いざという時の大物相手も支障がないドラグーンランスZMはほぼ確定。射程差があるのでトライは微妙。
        味方にアンカーや女王蜂を狙える武器持ちが多そうならドラグーンM3かパワーランスZAで近~中距離戦闘特化とし、
        少ないようならMONSTER GZ*1やサンダーボウガンあたりを持ち込み保険にしておく。
      • フェンサーやレンジャーの装備選択基準もほぼ同様で、機動力を確保しつつにしつつ味方に遠距離武器持ちが居るかどうかで遠距離対応武器を持ち込むか決める。但しレンジャーはリバシュでほぼ一枠埋まる為、基本的に遠近いずれかしか対応できないことは覚悟する。
  • 味方にエアレイダーが居る場合
    • ぶっちゃけ味方にエアレイダーが居ようと居まいと自分もエアレイダーになるのが一番簡単
    • ただしエアレイダーやビッグバンミラージュダイバーが複数居るなど総合火力が高いメンバーであれば囮役を買って出るのはアリ。
      • 大体の場合押し切れるのだが、総合火力が高い構成は基本的に機動力が低い。タイミング悪く同時にタッドポウルや赤アリに食われるなど崩れた時には弱いため、1人機動力が高いメンバーが囮兼救助役に回れると安定しやすい。

とにかく雑にクリアしたい!
  • エアレイダー
戦闘爆撃機KM6プランZ4 重爆撃機フォボスZプラン4 バルジレーザー照射モードZ  ニクス レッドガード
戦闘爆撃機KM6プランZ4 重爆撃機フォボスZプラン4 バルジレーザー照射モードZ  ニクス レッドガード
戦闘爆撃機KM6プランZ4 重爆撃機フォボスZプラン4 バルジレーザー照射モードZ  ニクス レッドガード
ライフベンダーZD    ガードポストM3    スプライトフォールデストロイ  ニクス レッドガード

やることはとにかく簡単で、「全員がエアレイダーを選択しつつ、ストームチームを囮にしながらを空爆要請をガンガンする」だけ。
このステージでは雲霞の如く敵が多量に押し寄せるが、全てアクティブ状態、同一方向からの襲来なためエアレイダーが真価を発揮するステージでもある。
装備の用途は以下に記述。
ライフベンダーZD、ガードポストM3、スプライトフォールデストロイは一人に固めると暇な時間ができてしまうので、各自が分担して持ち込んだ方が良い。

戦闘爆撃機KM6プランZ4:エアレイダーの主力装備。とにかく敵が来ている方向に要請。近くに敵がいる場合は自らを巻き込むように要請するくらいでOK

重爆撃機フォボスZプラン4:こちらもエアレイダーの主力装備。威力が高すぎるので巻き込みは非推奨。広範囲に高火力で敵を薙ぎ払っていく。

バルジレーザー照射モードZ:時間リロード式の支援要請。用途は巨大アンカー、ディロイ、コスモノーツ、クイーン、マザー、キングなどへの攻撃。特に序盤のディロイと終盤のアンカー攻撃に非常に重要な装備

ニクス レッドガード:機動力、耐久力、火力全てに優れるビークル。功績が溜まり次第ガンガン要請して、乗り潰すくらいで構わない。事故防止の役割も。

ガードポストM3:事故防止用。弾幕をくぐり抜けてくる敵に攻撃されてもある程度は耐えられるように。

ライフベンダーZD:事故防止用。近くに救急箱がなくても回復できる。戦法上、敵が自分の近くで倒れることは少ない。

スプライトフォールデストロイ:ほぼ蜂とタッドポウルの足止め用。長時間のレーザーカーテンでエアレイダーの脅威となる敵を拘束する。腕やアーマーに自信があるなら不要。巻き込み非推奨。

とにかく楽にクリアしたい!
  • フェンサー
【アーマー】回復をうまく拾えれば、2000程度でも役割遂行可
【武器】グレート・シールド、グレート・シールド
【補助】ディフレクト・セルAX、シールド保護装甲Y型

【武器】ミサイル、狙撃など

やることは至って単純。Fが公園内の噴水で両盾を構え続け、他3人は開幕後方へ下がり、ひたすら援護。これだけである。
増援は全てFに向かうので、他3人は攻撃に専念できる。
Fの被害を考える必要はない。敵の密着攻撃の方が遥かに苛烈なので、むしろ積極的に巻き込むべし。
Fはもし体力や盾の耐久が危なくなったら、ジャンプで噴水から脱出し、ノックバックを利用して、ひたすら移動するといい。




オフ-/オン108 絶望の楔


M108:烈火の大地 ≪ 前 | オンM108:絶望の楔 | 次 ≫ オンM109:絶対包囲網


ミッション概要


上空を浮遊するマザーシップ・ナンバー11から何かが投下されました。
付近の部隊は現地に向かってください。

マップ
団地 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 26 51 76 99
アーマー限界 R/A:1451
W:932
F:1814
R/A:3013
W:1908
F:3766
R/A:5258
W:3311
F:6573
R/A:12790
W:8018
F:15987
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:アサルトライフル
┗R:アサルトライフル
5
出現する敵 出現数 備考
第一波 超巨大アンカー 3 アクティブ化範囲が広い(550m)
補正0.7倍
┣黒アリ 3×5 右側
┣蜂 4×5 中央
┗蜘蛛 3×5 左側
アンカー 2 アクティブ化範囲が広い(300m)
┗ダンゴムシ 8
バトルドローン 13×3
タイプ2ドローン 7×3
グレイ(ショットガン) 2 開始地点正面の団地を挟む形で1体ずつ
重装グレイ(ロケラン) 1 中央の超巨大アンカー付近
重装グレイ(ガトリング) 2 左右の超巨大アンカー付近
第二波
(アンカー1本破壊で出現)
黒アリ 30 右側の超巨大アンカーが残っている場合に出現
金アリ(HARDEST以上) 8(HD)
10(IN)
25 中央の超巨大アンカーが残っている場合に出現
赤蜂(HARDEST以上) 6(HD)
8(IN)
蜘蛛 30 左側の超巨大アンカーが残っている場合に出現
銀蜘蛛(HARDEST以上) 8(HD)
10(IN)
第三波
(アンカー計2本破壊で出現)
女王アリ 1 詳細は増援投下早見表を参照
HARDEST以上分は追加で出現
金女王アリ(HARDEST以上) 1
女王蜂 1
赤女王蜂(HARDEST以上) 1
大蜘蛛 1
銀大蜘蛛(HARDEST以上) 1
第四波
(アンカー計3本破壊で出現)
黒アリ
金アリ(HARDEST以上)
黒40(Ha以下)
金30(HD)
金40(IN)
右側の超巨大アンカーが残っている場合に出現

赤蜂(HARDEST以上)
ハ40(Ha以下)
赤30(HD)
赤40(IN)
中央の超巨大アンカーが残っている場合に出現
蜘蛛
銀蜘蛛(HARDEST以上)
ク40(Ha以下)
銀30(HD)
銀40(IN)
左側の超巨大アンカーが残っている場合に出現
ダンゴムシ 20(Ha以下)
30(HD)
35(IN)
小アンカーが残っている場合に出現


増援投下早見表

種類に関わらずアンカーを1本破壊するごとに残った各アンカーから増援が投下される。

  • 1本目および3本目破壊時
アンカー HARD以下 HARDEST以上
巨大右 黒アリ 金アリ
巨大中 赤蜂
巨大左 蜘蛛 銀蜘蛛
通常右 ダンゴムシ ダンゴムシ
通常左 ダンゴムシ ダンゴムシ

  • 2本目破壊時
アンカー HARD以下 HARDEST以上
巨大右 女王アリ 大蜘蛛+銀大蜘蛛
巨大中 女王蜂 女王アリ+金女王アリ
巨大左 大蜘蛛 女王蜂+赤女王蜂
※注意:HARDEST以上では超巨大アンカーから投下されるボス級と雑魚とで種類のズレがあるので勘違いしやすい。

ミッション全体コメント

オンライン専用ミッション。
超巨大アンカーが3つ、通常アンカーが2つ、グレイ(コスモノーツ)にドローンと、4.1の魔軍に酷似したミッション。
初見はアンカーの威容と敵の物量に圧倒されるが、基本的に敵は待機状態であり、敵の拠点を攻撃→寄ってきた敵を迎撃という基本的な流れを繰り返す事になる。
ただし、まずは一度倒したらもう湧かない、コスモノーツやドローンを倒してからアンカーを攻めるのが定石。

「オンライン専用」という点からも「難関ミッション」という印象を強く持ちやすいが、
少なくとも「タッドポウルが居ない」「厄介なハチも最低限の戦闘で終わる」「アンカーの破壊順で戦況を操作できる」「ドローンやエイリアンは全て釣れる」「ボス級はスキップできる(詳細は全体コメント後半に記述)」「ダンゴムシを建物でシャットアウト出来る」といった点から、少なくとも烈火の大地よりはだいぶ有情。

左の超巨大アンカーからは蜘蛛、中央の超巨大アンカーからは蜂、右の超巨大アンカーからはアリ、通常アンカー2つからはダンゴムシが出現する。
1つ目のアンカー破壊時には、残りのアンカーから大量の敵が出現するが、このとき高難易度なら変異種も出現するので注意。
2つ目のアンカー破壊時には上記の法則でボス級が出現。さらに高難易度ならボス級の変異種も 追加で一緒に出現(置き換わるのではない) する。
3つ目のアンカー破壊時も1つ目の時と同様に、残りのアンカーから大量の敵が出現する。高難易度なら変異種が出現するのも同様。

アンカーをどの順番で破壊するかはお好みだが、周りの敵が連鎖反応しやすく、戦力としても厄介な中央の蜂アンカーを最初に倒すのが安定しやすい。
通常アンカーから出現するダンゴムシには変異種が存在しないため脅威度が低いので、これを最後まで残すのが無難。

なお、超巨大アンカーはかなりの高さがあるので、射程が長めの武器でないとなかなか攻撃が届かないので注意。
特に射程に難のある武器が多い、低難易度でハマりやすい。
いずれにせよ、どうやってアンカーを破壊するのかはミッション開始前に相談しておく必要があるだろう。

また1本目を落とし増援を掃討後、2、3本目の巨大アンカーを(ほぼ)同時に破壊すると
ボス出現に2~3秒程度のタイムラグがあるおかげでボスをほぼ登場させず、待機敵&ダンゴムシのみとの戦闘が可能になる。
この戦術の場合、エアレイダーまたはウイングダイバーを2人にして同じ武器を使うことで爆破タイミングを合わせやすいだろう。
エアレイダーとウイングダイバーでもDPS上は「威力★のテンペストATS要請確定~着弾」≒「威力と弾数★のレイピア・ノヴァ1マガジン」ではあるので、
エアレイダー側の要請時間と総火力を吟味した上でタイミングを合わせること自体は不可能ではない……とは思われる。

定石として、RWAFの4兵科でやる場合、火力・爆撃距離からして超巨大アンカーを壊すのはエアレイダー(A)の役目である。

+ 攻略順まとめ
※超巨大アンカーの破壊順番は兵科や装備によって最適解が変わるが、安定しやすい一例として挙げる
  1. 上空のドローンを全て倒す(超巨大アンカーに流れ弾が当たらないように注意する)
  2. コスモノーツを1体ずつ倒す(コスモを釣る時に雑魚が多少アクティブになるのは必要経費と割り切る)
  3. 真ん中の超巨大アンカーを破壊し、残ったアンカーから湧いた増援を全て倒す
  4. 左の超巨大アンカーを破壊し、残ったアンカーから湧いた増援を全て倒す
  5. 右の超巨大アンカーを破壊し、残ったアンカーから湧いた増援を全て倒す
  6. 残りのアンカーと敵を破壊する

超巨大アンカーを3本とも破壊してしまえば、そのまま流れに乗って他のアンカーを立て続けに破壊しても可。
大量のダンゴムシが発生するが、ダンゴムシに対して完全な安全地帯になる建物も多いのでうまく利用すれば苦戦も避けられる。

(真ん中の超巨大アンカーを攻撃しても左の超巨大アンカーは反応しないと言う本部の最後の良心がある)

レンジャー

INFERNO

このミッションでレンジャーが最も苦手とするのは、1つめのアンカー破壊後の変異種含めた雑魚の大群である。
レンジャーオンリー縛りなら、変異種のC爆弾出落ちや、一斉引き撃ちなどの戦略が必要だろう。

アンカーの破壊役を務める場合は、レールガンによるTFが定番。スナイパーライフルによる狙撃は、補助としてなら良いが、メインに据えるには火力不足である。ただし、どちらにせよ他の兵科に比べてアンカー破壊が遅いので、なかなか壊れない超巨大アンカーを攻撃するたび、多数の敵を迎撃する必要が出てくる。最低でも二人の狙撃役を用意したい。
なお、ヘリに乗ってアンカー上部に向かいショットガンで速攻破壊する作戦は、ヘリの高度限界に阻まれるため不可能である。

破壊役をしない場合は、アンカー破壊後の雑魚用にレーダー支援システム+エメロード、またはEMC。巨大ボス用にHU04ブルートSA9などの装備がオススメ。

ちなみに、EMCやHU04ブルートSA9によるアンカー破壊はショットガン持ちのグレイがいた辺りよりも、さらに前に設置しないとアンカーへ攻撃が届かないため、接敵までの時間が短くかなり危険である。素の機動力に乏しいレンジャーがそこまで接近するのは得策ではないだろう。

ウイングダイバー

INFERNO

アンカーを登って攻撃することで、エアレイダーに次ぐ対アンカー火力を誇る。大まかな威力としてはヘブンズゲートD10にレイピア・ノヴァ1マガジン、またはレイピア・ノヴァ2マガジンもあれば破壊可能。
ヘブンズゲートはアンカーの真上に乗らなくても、アンカーの弱点部分の横に密着し、真上を向いた状態で攻撃ボタンを少しだけ押してヘブンズゲートを投げると当たる。上に乗れない蜂アンカーの破壊用に覚えておこう。
但しヘブンズゲートは実質ボス&対アンカー用と化してしまいがちでもあるので、基本はレイピア2マガジンで破壊するほうがそれ以外の戦闘がぐっと安定する。なまじ高度があるのでドローンの掃除が完璧なら大した横やりも入らずに壊せるはずである。
ドローンやエイリアン釣り用のMONSTER、引き撃ち囮用のドラグーンランス・トライ、ドローン釣り&大群用のミラージュあたりが候補。

とはいえ超巨大アンカーの耐久70万を削りきるにはやはり時間がかかり、破壊中は無防備になりがちなので、敵の真っ只中で床ペロする危険は伴う。
ダイバーがアンカーの破壊役をする場合、他のメンバーはアンカー攻撃中の破壊役の代わりに自分がタゲられるよう巨大アンカーの近くで戦うといいだろう。

中央超巨大アンカー破壊後の敵の迎撃は、グレイプニールαやミラージュ15WR等。味方の質によるが蜂アンカーを落とす以上対地戦力に絞られるはずなのでドラグーン等引き撃ち武器でも問題はない。

前に出て囮をするならパワーランスZAで超巨大アンカーの周りをぐるぐる飛びながら引き撃ちし、大物が沸いたらドラランZMで攻撃をするのがEN消費も激しくないのでやりやすい。
エアレイダーがいるなら空爆で始末できるように上手く囮をする。マンションなど高い建物が残っていたらブーストを繰り返して飛び移ったり、盾にして緊急チャージに入るなど、上手く活用すべし。
とにかく死なないようにするため、金蟻の酸や蜘蛛の糸や団子の突撃など、事故要因が満載なので特に縛っていなければ出来る限りアーマーを高めにして挑むべし。



エアレイダー

INFERNO

アンカー破壊が最も得意なので、基本的に破壊役を率先して担うべき。
遠隔操作で安全に超巨大アンカーを攻撃できるテンペスト持ちのエアレイダーは、独力で素早くアンカー破壊ができるので、居れば特に高難易度ではクリアにグッと近づく。
テンペストATS持ちエアレイダーが2人いれば、同時攻撃でINFの超巨大アンカー(耐久70万)を即落ちさせることも可能。

フォボスZプラン4持ちのエアレイダーが2人居れば変異種の群れも正面から強引に押し返せる。どうしてもうまくいかない場合のごり押し策としてどうぞ。

難易度HARDEST以下で武器レベル制限がある場合、テンペスト系列よりも火力が高い武器もあるので手持ちの武器をよく吟味するべし(特にダメージと射程の☆付きも)。
例えば難易度HARDの場合、バルジレーザー照射モードSはテンペストA2の4倍近いダメージを与えられる(★の状態での比較)


フェンサー

INFERNO

多数の変異種が登場するため、グレートシールドは所持していきたいところ。
基本は他の兵科より前へ出て、迎撃役に徹することになるが、装備に余裕があるので他のメンバーの武器構成を見て欠点を補っていきたい。
超巨大アンカーへの火力が足りないと思えば35ミリバトルキャノン砲を所持したり、逆に迎撃に不安を感じるならYH7散弾迫撃砲を所持するなど。
言わずもがな待機敵を起こす高高度ミサイルは超非推奨である。

また、高難易度の高機動装備ならアンカーを登れるため、アンカー破壊役を担う事も可能である。裏装備に両手ブラストツインスピアを持てば、スピアの前進を利用してアンカーを周りながら(敵の攻撃を回避しながら)突く事により、航空戦力に絡まれながら強引に破壊する芸当が可能。
ただしAPが尽きてしまうとアウトなのは変わらないので、他の人は破壊役に敵のターゲットが向かないように戦おう。

オンライン

INFERNO

※装備は一例ですが、超巨大アンカーへの攻撃力(約70万)を確保する事は必須となります。

  • レンジャー
スローターEZやTZストーク等+リバースシューターX

  • ウイングダイバー
ランスorドラグーンランス系列+グレイプニール系列

  • エアレイダー
テンペストATS+バルジレーザー+フォボスZ4+お好みのビークル
(武器性能が低いとアンカーを破壊しきれない為、ビークルはだめ押しの追加ダメージを与えられる長射程武装を持つものが良い。ニクスZC等が該当)

  • フェンサー
ブラストホール・スピア+グレートシールド+狙撃武器等


中央、左、右の順で超巨大アンカーを破壊する作戦。

1.航空戦力の殲滅
開始したら飛行ドローン2種を粗方落とす。
アンカーに近すぎると他の敵が反応する場合があるのでそれは放置してもOK。

2.コスモノーツの殲滅
アンカーの近くを周回しているコスモノーツを倒す。
こちらはどうしても他の敵が反応してしまうので、一度に相手をしたくない場合はコスモノーツの近くの敵を撃って釣り出しを行う等で工夫。

3.中央アンカー破壊
中央のアンカーにテンペストとバルジレーザーを撃ち込み破壊。
すると左右のアンカーから金蟻と銀蜘蛛が沸くので、全員で引き撃ちか、エアレイダー以外が中央の広場で迎撃。

4.左アンカー破壊
同じくテンペストとバルジを撃ち込み破壊。
今度は右のアンカーから大蜘蛛と銀王が出てくるので、テンペストや空爆で迎撃。

5.右アンカー破壊
同じくテンペストとバルジを撃ち込み破壊。
4.1のように通常アンカーから金蟻の大群が…ということは無い。

6.通常アンカー破壊
アンカー手前のマンションが残っていれば、1人が通路部分に籠ってダンゴムシを引き付けている間にアンカーを狙撃すると楽。
これでようやくミッションクリア、お疲れ様でした。

ゴリ押しプラン
エアレイダー1 テンペストATS フォボスZプラン4 KM6プランZ4
エアレイダー2 テンペストATS フォボスZプラン4 KM6プランZ4
自由枠2
ビークルはレッドガードがおすすめ。
定石通りに航空戦力とグレイを撃破して中央アンカーを破壊したら、フォボスと機銃掃射で寄ってくる敵を無理矢理押し返す。
あとはテンペストで巨大アンカーを破壊していくだけ。テンペストで一撃で殺せるクイーンが沸く右→左の巡で破壊がおすすめ。
アーマーに余裕があるならいきなりアンカーに一撃を入れ、航空戦力を強制的にアクティブにして機銃で殲滅することで時間短縮出来る。非常に危険なので実行する場合は事前通達すること。



M108:烈火の大地 ≪ 前 | オンM108:絶望の楔 | 次 ≫ オンM109:絶対包囲網


オフ-/オン109 絶対包囲網


オンM108:絶望の楔 ≪ 前 | オンM109:絶対包囲網 | 次 ≫ M109:第11の船


ミッション概要


展開中の部隊に警告! 敵の大軍が接近!
すでに囲まれています!

マップ
浄水場のある街 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 27 51 77 99
アーマー限界 R/A:1460
W:938
F:1826
R/A:3035
W:1922
F:3794
R/A:5279
W:3324
F:6598
R/A:12859
W:8062
F:16074
出現する乗り物 出現数 備考
第一波 フリージャー 3 搭乗可能
ニクス(黄) 1
出現する味方 出現数 備考
味方は登場しない
出現する敵 出現数 備考
第一波 蜘蛛 8×8 1体でもアクティブになると全アクティブ
補正0.8倍
バトルドローン 5×8
カエル兵(ライフル) 3 1体でもアクティブになると全アクティブ
単独
補正0.8倍
カエル兵(プラズマ砲) 2
赤カエル兵(ショットガン) 3
第二波
(敵数10以下)
ディロイ(中) 2 開始位置背中側の線路付近に並んで落下
補正0.7倍
ディロイ(小) 2
ディロイ(小ミサイル) 1
タイプ2ドローン 30 開始位置後方側外周
補正0.8倍
タッドポウル 20 開始位置正面側外周
補正0.8倍
第三波
(敵数10以下)
輸送船 1
┗黒アリ 12 HARDEST以下
補正0.8倍
┗金アリ 10 INFERNO以上
補正0.8倍
輸送船 1
┗蜂 8 HARDEST以下
補正0.8倍
10 INFERNO以上
補正0.8倍
輸送船 1
┗ダンゴムシ 8 HARDEST以下
補正0.8倍
10 INFERNO以上
補正0.8倍
輸送船 1
┗蜘蛛 12 HARDEST以下
補正0.8倍
┗銀蜘蛛 10 INFERNO以上
補正0.8倍
揚陸艇 4 投下敵補正HD以下0.7IN0.9
┗重装グレイ(ガトリング) 1 開始位置左正面揚陸艇から降下
┗グレイ(レーザー) 2
┗グレイ(ショットガン) 1 開始位置右正面揚陸艇から降下
┗カエル兵(プラズマ砲) 2
┗グレイ(ショットガン) 1 開始位置左後方揚陸艇から降下
┗カエル兵(プラズマ砲) 2
┗重装グレイ(ロケラン) 1 開始位置右後方揚陸艇から降下
┗重装グレイ(ガトリング) 2
全体補正 Ha以下0.7 HD0.75 IN0.8
増援条件は正確には双方敵数30以下だが、赤点は全て計算されるため実質表中の値になる。

ミッション全体コメント

オンライン専用ミッション。
ミッション名は少し変わったが、シリーズ恒例の「絶対包囲」に該当するミッション。
孤立無援な上に、四方を完全に敵に包囲された絶望的な状態からスタートする。
初期配置の敵は全て待機モードだが、一体でもアクティブになると、全ての敵が一斉にアクティブになる特別な仕組みになっている。
最初からテレポーションシップが浮かんでいるが、最終段階になるまではずっと蓋が閉じたままなので、それまでは気にしなくていい。

初期配置の敵を一定数倒すと、第二波としてディロイ、タイプ2ドローン、タッドポウルが現れる。
そこからさらに敵を一定数倒すと、第三波として揚陸艇からエイリアンが投下されるとともに、テレポーションシップが開いて怪物を投下し始める。
テレポーションシップから投下される怪物は開始時正面左側から時計回りにアリ、蜂、ダンゴムシ、蜘蛛となっている。
少なくとも蜂シップは出落ちさせないとパーティーが壊滅する。第二波のディロイを全て破壊した後は出落ち要員が蜂シップ下に到着するまでは撃破の手を緩めないと地獄を見る。

INFERNOの場合は投下されるアリと蜘蛛が変異種になる。
ディロイと飛行戦力を倒した後は、テレポーションシップの上がほぼ安地となるので、囮として誰かがテレポーションシップに乗って敵を引きつけておく作戦が効果的。レーザー持ちを引き寄せやすいアリのテレポーションシップ上がおすすめ。
エイリアンや怪物が囮役のテレポーションシップの下に集まっている間に、他のテレポーションシップを撃墜し、その後下にいる敵を安全な場所から攻撃して倒せば勝利はほぼ確定となる。
このときの注意点としては、他のテレポーションシップを撃墜する前に、むやみに下にいる敵を倒さないこと。
新たな敵が補充されてしまうので、他のテレポーションシップを撃墜する際の障害となってしまう。
エイリアンは補充されないものの、攻撃したプレイヤーにターゲットが向くことがあるので、やはり最後まで手を出さない方が無難。

逆に、囮役以外が壊滅してしまった場合は、慌てて救助に向かうのではなく、ある程度下の敵を倒してからの方が体制を立て直しやすい。
貫通武器を持っているなら、テレポーションシップの上からでも下の敵を一方的に攻撃して安全に数を減らせるので、せめてエイリアンは全滅させておきたい。

銀蜘蛛投下の回転率が高いため、稼ぎ状態に持っていくまでの難易度は比較的高いものの、非常に効率の良い稼ぎ場として利用することも可能。
詳細なやり方は、稼ぎを参照のこと。


レンジャー

INFERNO

【武器】C70爆弾 + スローターEZ or TZストーク
【補助装備】HU04ブルートSA9 or アンダーアシストE3
完全に包囲+隠れる場所が無い+地上と空の両方から攻撃、とレンジャーを完全に殺しに来ているため、立ち回りを考えないと何も出来ない。
敵がマップに広がっているため、機動力に乏しいレンジャーが戦力になるためには出落ちがほぼ必須。

第一波は、他のレンジャーやレイダーと共に耐え凌ぐターン。一丸となって引き撃ちすれば、生存は難しくない。エアレイダーがセントリー等を持ち出すようなら、初期位置で迎撃するのも有りだろう。どちらにせよ、歩兵で固まる事が必須。
なお周りがダイバーかフェンサーばかりだと、まず間違いなく彼らのみが包囲を脱出して取り残される。補助装備がビークルであるなら、大人しく死を覚悟してC70を撒いておき、敵と共に散ろう。
WFは、第一波が落ち着き次第、起こしてあげてください。
この波が落ち着いたら、アンダーアシストを装備していないレンジャーはマップに点在するバイクに向かい機動力を確保する事。
また仲間の理解や自身の知識があれば、第二波のディロイのC70出落ちも狙いたい。
具体的な設置位置は下記「無限飛行使用 ※Ver1.02以降は不可」の項目を参照されたし。

第二波は最も重要な出落ち準備の時。…なのだが、この波もレンジャーにとって非常に苦しい波。タッドポウル+ドローンという遮蔽物に頼りたい敵と、ディロイという何もない平野で狙撃したい敵が同時に現れる。
まずは先に接敵するタッドポウルやドローンと戦う。例え僅かな遮蔽物だとしても、壁に沿うように動きながら戦えば被弾率が下がる。
余っていればAから貰ったレッドガードや、マップ南東に落ちている両手バーナーニクスを使うとタッドポウルは処理しやすい。
ディロイはビークルやストークで撃ち落とす。出現前にC70の設置が済ませられていれば、ディロイの出落ちができて今後の展開も楽になる。

敵の数が減ってきたら、第三波に移る前に準備を済ませる。
揚陸艇の真下にC爆を撒く。シップの真下にC爆をつけたバイクを設置する。ブリーチャーを構えて揚陸船の下で待機する。狙撃しやすい位置にブルートの設置する。シップの上に乗るためにヘリを呼ぶ…等の準備を行う。
特に危険な北側のレーザー持ちコスモノーツ群は確実にC爆で出落ちしたい。
準備を整え、第三波を生きたまま迎えよう。
なお、ブルートはディロイを狙いやすいが、一度乗り込むとタッドポウルに破壊されやすいので、乗り込むタイミングには要注意。

第三波は、第二波の準備が上手く決まったかが全てである。準備前に第三波が始まってしまうというのがよくある失敗パターンなので、くれぐれも行動は迅速に。

ウイングダイバー

INFERNO

【武器】ドラグーンランス・トライ(ZM)+グレイプニールα
【コア】VZプラズマコア
ほぼランスしか使わないので裏の武器はタッドポウル戦が少し楽になるグレイプニールがおすすめ。
ランスは「トライ」でもよいがZMの方が

第三波は、厄介なレーザーグレイに有効な手立てが少ないダイバーは金蟻シップの上に避難して金蟻共々無力化させる戦法が無難。
レンジャーが出落ちしてくれる場合はもう蜂くらいしか恐くないので、蜂シップを速攻すれば後は自由時間。
残りのエイリアンや金銀を引き連れてシップの上で休憩するのも良し。果敢に他の敵を潰しにかかるのも良いだろう。

エアレイダー

INFERNO

【武器】戦闘爆撃機KM6 プランZ4+重爆撃機フォボスZ プラン4+ZEXR-GUN or M2バルカン砲
【ビークル】ニクス レッドガード or コンバットフレーム ニクスZC or ウォーバルガ
とにかく爆撃で敵を減らし続ける。ダイバーとフェンサーは容赦なく空爆範囲に巻き込もう。もたもたしてると糸に巻かれて死ぬ。
第二波のディロイは機銃と持って来ているならバルカンで撃破を狙う。ダイバーが突撃しているなら当てないように。
バルガを持って来ている場合、第三波降下までに公園の隣に要請しておくとエイリアンが釣れる。
誰かが乗っていると金アリまで釣れるのでオブジェクトとして放置すること。
第三波はシップ破壊に回る。全撃墜後はニクスと手持ち武器で囮の下に集まっているエイリアンを排除する。フォボスを使うと囮に当たるので使用厳禁。

フェンサー

INFERNO

【武器1】グレート・シールド+スパインドライバー
【武器2】マキシマムディスラプター+マキシマムディスラプター
【補助装備】ディフレクト・セルAX+ダッシュセル5
高機動フェンサー天敵のレーザーグレイが居るので、戦うつもりなら盾槍が安定。

第一波は死ぬ要素が無い。グレートシールド+ディフレクトセルなら少々囲まれた程度では死にはしないので、とにかく味方のレイダーやレンジャーを生かす為に地上の敵のヘイトを取りまくろう。
第二波は航空戦力をブスブス突き刺す。ディロイは小さければスパインで余裕。やや高めのディロイは接近する前に張られる弾幕が少しキツいが、ディフレクトセルがあればゴリ押し接近が可能なので、視界妨害されながらも強引に接近してスパインで撃ち落とすことが可能。モタモタしすぎると盾を溶かされるので注意。

第三波に何をするかは味方の動き次第。
レーザーグレイを出落ちしたり、シップ上で囮をするつもりの味方がいるのなら、蜂シップの出落ちをする。蜂のシップの真下まで行っておき、開放と同時にディスラプターで出落ちさせる。残る蜂もスパインで落とそう。
それをする味方が居なければ、こいつらと戦う必要があるので、公園近くの揚陸船の近くで待ち構える。レーザー単体はあまり恐くないが、視界妨害中に迫る金蟻が難敵。基本的にレーザーグレイの撃破が最優先だが、レーダーに怪しい赤点がある状況では外周引き撃ちでまず金蟻を排除。安全を確保してからレーザーグレイを狙おう。

蜂もレーザーも居なくなれば後は消化試合。盾が溶けそうになってもダッシュしていれば敵を振り切れるので死ぬ要素は無い。

第三波重視

【武器1】ブラストツインスピアM4+ガリオン徹甲機関砲
【武器2】マキシマムディスラプター+マキシマムディスラプター
【補助装備】アドブースター5+ダッシュセル5

難関の第三波を超える事だけを考えた装備。なお、アーマーがある程度ないと務まらないので注意。

第一波・第二波は、適当に戦う。この波では大した役に立てないが割り切ろう。ただし、第三波に移る前に、蜂シップの下で待機している事。

第三波が開始して蜂シップが開いたら、マキシマムディスラプターで速攻する。
落としたら次は金蟻シップの上に乗って囮になる事を目指す。レーザーがガンガン自分を狙ってくるだろうが、フェンサーの高機動+ブラストツインスピアのスピードならアーマーがなくなる前に逃げ切る事が可能。
シップは低空とはいえ、フェンサーが上に乗るには何度か垂直ジャンプが必要。急ぐあまりジャンプ回数が切れ、シップの近くで金蟻にやられる事がないように注意。
シップに乗れたら、恐らく航空戦力は数匹残っているので撃ち落とす。航空戦力を倒したら、仕事完了。残りのシップは味方に任せるのみ。ジャンプからのガリオンで敵の狙撃でもして暇を潰そう。

なおシップ上での囮に成功したのに味方が全滅するようなら素直に退却したほうがよい。

オンライン

スタート位置で戦うと大体レンジャーやエアレイダーが糸に巻かれて即死するため、一方向へ強引に突破する方が安定しやすいだろう

INFERNO

第三波の変異種の群れ+レーザーコスモノーツ+蜂が難関。
出落ちやシップ上の囮などで上手く裁かないと、非常に面倒な事になる。

厄介なレーザーコスモノーツと蜂シップの対処さえ決めてしまえば後は問題無いので、その部分の対処を決めてから挑もう。

ダイバーが2人以上いる場合
とりあえずダイバー2人の動きを記す。
他のメンツはタッドポウル相手に機銃掃射したりミラージュをばら撒いたり、空き巣の手伝いをしたりと適度に援助に徹するだけでも充分。

空中戦力さえ抑えてしまえばシップ上からの狙撃作戦が有効。
2人ともドラグーンZMとグレイプニールαを持ち、第一波は全てシップ上から撃破。
シップが遮蔽物になるおかげで、下に居る敵は勿論だがドローンの攻撃もかなり凌げる。

第二波はシップ上から飛んでディロイを2:2に分担して撃破、終わり次第ドラランやグレイプニールで飛行船力を相手取る。
ディロイは4人体力でもZM至近距離で2確、怖がらず接近して倒せば問題なく戦える。残り1体の処理はメンツ次第だが、最悪2:3分担としても問題ない。
シップ上はタイプ2の攻撃を捌きやすく、タッドポウルもあまり数が多くないので余裕があればシップ上から処理していくといい。

第三波は片方がとにかくシップを使って囮になり、もう片方が空き巣を仕掛ける。蜂は最優先として、事故要素になる金アリとダンゴムシを手早く破壊する。
銀蜘蛛は逃げ回れっていればまず追いつかれないので、シップをエイリアン戦のための遮蔽物として活用する。エイリアンが全滅してからゆっくり料理しよう。

+ 無限飛行使用 ※Ver1.02以降は不可
兵科構成
4兵科が一番突破しやすい。
いきなりINF縛り相当のアーマー(1000付近)でも、かなり安定して突破可能な作戦。操作難易度は低いが覚えることが多い。
開始位置前方を北として説明する。
ミッション全般で言えることだが、敵増援の出現前に準備するので、各波で敵を減らしすぎないように。

レンジャー
武器:MR100ファング、C70爆弾(弾数及びダメージ★推奨)、E3アンダーアシスト
ライサンダーZは、タイプ2が確殺できないので非推奨。

  • 対空+出落ち係。
  • この作戦の最重要役。作戦に対する理解が要求される。特にディロイの出落ちが難しめ。

ウイングダイバー
武器:ドラグーンランス・トライ、自由枠(ドラランM3やマグブラ等、主に2種ドローン用)、VZプラズマコア

  • 全力囮役。4.1絶対包囲のフェンサーに相当。

エアレイダー
武器:テンペストATS、スプライトフォール射撃モードβ3、ライフスパウトガンZM or パーソナルシェルター
ビークル:ニクス レッドガード or ニクスZC(第三波開始前までに2機呼べる分の、功績★が必要)

  • 開幕死亡前提、かつその後もほぼタゲを取らない。1番やることが少ないので初心者向け。
  • ダイバーが低体力ならパソシェル(開幕時ダイバーに設置)、問題なければライフスパウトガン。


フェンサー
武器1:グレート・シールド、ブラストホール・スピアMS or スパインドライバーMA (こちらの装備がほぼメイン)
武器2:スラスターとブースター双方が使えれば何でも良い。オススメは稼ぎも考慮したスパインMA+フレリボDC2
補助装備:マルチチャージャー4-3、バリケードシステムX(アーマー少なめの場合) or シールド保護装甲Y型(アーマー多めの場合)

  • 遊撃相当の何でも屋。4.1絶対包囲のダイバーに相当。

第一波前半(初期配置)

  • ダイバーにだいたいのタゲを引き受けてもらう。
  • レンジャーとレイダーは死んでもなんとかなる。フェンサーも割となんとかなるが、ダイバーか、ダイバー以外全員が死んだら再出撃推奨。
  • 敵数10体以下で第二波出現。準備終了まで、絶対に敵を減らしすぎてはいけない。

レンジャー

  • テンペスト着弾と同時に、南エーテルコロニストの右腕を撃ち抜く。
  • その後は脇目も振らず、真南に直進。外周線まで着いたら、そのまま南東ニクスに向かう。
  • ニクスを利用して、南東で付いてきたクモとドローン(+たまにコロニスト)を排除。ニクスは壊れても良い。
  • 付いてきた敵を排除したら、第一波後半へ。

ウイングダイバー

  • 開幕時、迂闊に飛ぶとドローンが接近→全敵反応の地獄を見ることになる。テンペスト着弾まで高く飛んではならない。
  • テンペスト着弾と同時に、東へ移動。脱出しながら、赤コロニストをドラランで射殺しておく。
  • その後はレンジャーとフェンサーが落ち着くまで、浄水場上空で囮。ドローンは全滅させてもいいが、クモは極力倒さないこと。
  • レンジャーとフェンサーが落ち着いたら、第一波後半へ。

エアレイダー

  • 開幕テンペストを要請。西の赤コロニストに撃ち込む。(できれば西砲兵も巻き込む。ATSなら可能。)着弾前に敵が反応したり、攻撃に失敗したら再出撃。
  • その後は開始位置付近で大人しく死ぬ(北西寄りの方がレンジャーの負担が減りやすい)。できるだけ長く生き残ったほうが他メンバーの負担軽減になるが、ライフスパウトはこの後もちょくちょく使うので、4,5発残すように。

フェンサー

  • テンペスト着弾と同時に、北へ移動。敵集団を飛び越えるように慣性ジャンプし、だいたいの敵が背後側に固まったら、グレシ側に装備を持ち替える。
  • 北外周→北西角→南西角の順に動きながら引き撃ち。★がある程度あれば、ドローンもクモもスパイン1撃で倒せる(ブラスピ2段目も)。コロニストの攻撃には注意。
  • 付いてきた敵を排除したら、第一波後半へ。

第一波後半

  • ダイバー直下の敵以外を掃討後。第二波の準備を行う。
  • 敵数10体以下で第二波出現。準備終了まで、絶対に敵を減らしすぎてはいけない。

レンジャー

  • ダイバーにまとわりつくドローンを排除。また、コロニストも遠くから狙撃して排除する。
  • その後は第二波ディロイ出落ちのため、C70を設置に向かう。ディロイはマップ南西から南東にかけて5機落下してくる(南西から南東の順に、ディロイ1,2,3,4,5と呼称する。)。
  • 降下位置は以下の通り。
  ディロイ1:西外周高架やや東
  ディロイ2:「降下戦機 後篇」の開始位置南西にある十字路付近。十字路から南東方向にある瓦礫の上
  ディロイ3:「隠された脅威」の開始地点南西の瓦礫付近。タイルの出っ張っている瓦礫が目印
  ディロイ4:南東の公園。四角い模様のやや南
  ディロイ5:東外周高架やや西
  • ディロイの降下タイミングは全て僅かに異なっており、降下順は4/2/3/5/1。故にC70で出落ちが可能となる。
  • ディロイ4,2,3,5,1の順に、落下地点へC70を2,4,2,2,1個設置する。安全策を取るのであれば3,4,4(ディロイ4,2,3の出落ち)。
  • 降下してくるディロイは1から順に、中型/中型/小型/小型タイプB/小型。タイプBと中型はWの負担となるため、C70の弾数が少ない場合はディロイ3及び5出落ち用のC70を減らすと良い。
  • その後は、外周を時計周りに移動し、マップ北西角に向かう。ダイバーが南揚陸艇に移動したら、レイダーとともに、マップ北東角から道路2つ分南で待機。

ウイングダイバー

  • 東揚陸艇に乗り、ドローンを全滅させる。(Rの援護もある)
  • その後はコロニストの攻撃に注意しつつ、東揚陸艇上で囮を続行。レイダーからライフスパウトを貰っておくとよい。
  • 他3人がマップ北西に移動したら、南揚陸艇に移動。その後他3人の準備が終了次第、クモをドラランで10体まで倒して第二波開始。

エアレイダー

  • フェンサーに救助され次第、ニクスを要請。
  • また、ダイバーの体力が減っていると思うので、ライフスパウトで回復させておく。ダイバーが輸送船や揚陸艇付近を飛んでいれば、その最上部付近を狙うと回復しやすい。
  • その後は、外周を時計周りに移動し、マップ北西角に向かう。ダイバーが南揚陸艇に移動したら、レンジャーとともに、マップ北東角から道路2つ分南で待機。

フェンサー

  • レイダーを救助に向かう。
  • その後は、外周を時計周りに移動し、マップ北西に向かう。そのまま第二波開始まで待機。

第二波

  • ディロイ5機降下(南西から南東にかけて)+タイプ2ドローン(南)とタッドポウル(北)が出現。
  • 敵数10体以下で第三波出現。第一波のクモ全てと、タイプ2ドローン5機程度は、準備の間残しておく。準備終了まで、絶対に敵を減らしすぎてはいけない。

レンジャー

  • ディロイ4が落下し、レーダーに映ったあたりでC70を起爆。うまくやればディロイ2~5を出落ちできる。1は出落ちできないが、タイミングが合っていれば脚の砲台を破壊でき、Wの負担軽減に繋がる。
  • その後は、ディロイ>タイプ2の優先順位で狙撃。ファングのダメージが6000以上あれば、タイプ2は1撃。
  • ディロイを全滅させ、タイプ2ドローンを5機程度まで減らしたら、レイダーからニクスを受け取る。
  • その後は揚陸艇エイリアンの出落ち準備。C70を、北西揚陸艇真下に6つ→北東揚陸艇真下に5つの順で仕掛ける。弾数が少ない場合は北西揚陸艇を優先。(レーザー持ちが降下してくる為。)
  • ニクスで北輸送船(ハチ)の真下に移動し、3波開始まで待機。

ウイングダイバー

  • 南揚陸艇付近で、増援に対し全力で囮。レンジャーとレイダーが排除してくれるので、無理に倒さなくても良い。何よりも生存を優先する。
  • ディロイを全滅させ、タイプ2ドローンを5機程度まで減らしたら、南輸送船上に移動。その後第三波開始までずっと囮。
  • このあたりで、再度レイダーにライプスパウトを貰っておくとよい。
  • その後他3人の準備が終了次第、タイプ2ドローンを全滅させて第三波開始。

エアレイダー

  • ディロイ>タイプ2の優先順位で、スプフォβで狙撃。★がある程度あれば、タイプ2は1撃。タッドポウルが流れてくることがあるので、ニクス等で処理する。
  • ディロイを全滅させ、タイプ2ドローンを5機程度まで減らしたら、ニクスを要請しレンジャーに渡す。このあたりで、再度ダイバーにライフスパウトを撃つとよい。
  • ニクスで西輸送船(金アリ)の真下に移動し、第三波開始まで待機。

フェンサー

  • マップ北西から北東に向かって、グレシで引き撃ち。タッドポウルのタゲを全て取る。
  • 引き撃ちでタッドポウルを殲滅したら、マップ北西側の揚陸艇下付近で、第三波開始まで待機。

第三波

  • 輸送船と揚陸艇が開く。金アリ銀クモレーザーコスモと、厄介な敵が目白押し。
  • なので遠慮なく出落ちします。

レンジャー

  • 揚陸艇からエイリアンが降り、全員地面に着いたところでC70を起爆。うまくやれば北西重装コスモ以外は出落ちできる。
  • 直後目の前にハチが降下してくるので、ニクスで出落ち。そのまま輸送船も落とす。
  • 次に、東輸送船(ダンゴ)に向かい、これもニクスで撃沈させる。

ウイングダイバー

  • 南輸送船上で、増援に対し囮。砲兵やロケットランチャーの爆風が貫通してくることがあるので、輸送船最上部へ着陸した後も油断は禁物。

エアレイダー

  • 目の前に金アリが降下してくるので、ニクスで出落ち。金アリを全て倒したらそのまま輸送船も落とす。
  • 南西揚陸艇のエイリアンが向かってくると思うので、フェンサーとともに迎撃。

フェンサー

  • 目の前で、降下したエイリアンが爆発すると思うので、爆発後生き残りの重装コスモを処理する。
  • その後はレイダーと合流し、向かってくるエイリアンを排除。


この段階で、敵はダイバーが囮をする南輸送船下集団だけになるので、勝利確定。
テンペストを撃ち込むなり、狙撃なりで銀クモ以外を始末して、あとは隙を見て輸送船を撃沈すればミッションコンプリート。お疲れ様でした。

稼ぎ

稼ぎをしたい場合は、ここで銀クモ輸送船や金アリ輸送船等を残し、ニクス等で出落ちし続けてめいっぱい稼ぐ。
金アリは最初の出落ちさえ済ませたら、レンジャーとレイダーが交代して、レンジャーのC70だけで出落ち可能。自爆に注意。
また、ダンゴ or ハチ輸送船はフレリボDC2フェンサー単騎で封殺可能。
Rが金アリ、WAが銀クモ、Fがダンゴ、の3隻体勢を組めば、EDF5本編で群を抜いた最大効率武器稼ぎができる。セッティング前のドロップ分と合わせ、約40分でカンスト。



オンM108:絶望の楔 ≪ 前 | オンM109:絶対包囲網 | 次 ≫ M109:第11の船


オフ109/オン110 第11の船




ミッション概要


マザーシップ・ナンバー11が市街地上空に降下しました。
このエリアを完全に消滅させるまで、移動するつもりはないようです。

我々が消えるか、エイリアンが消えるか、決着の時が来たようです。

マップ
郊外 曇り
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 27 52 77 99
アーマー限界 R/A:1470
W:944
F:1838
R/A:3057
W:1936
F:3822
R/A:5299
W:3337
F:6624
R/A:12929
W:8106
F:16162
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ブレイザー
┗R:アサルトライフル
4 ストームチーム(補正2倍)
合流不可
移動後合流可能
W:ライトニング・ボウ
┗W:マグ・ブラスター
2
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
3
R:ショットガン
┗R:アサルトライフル
4
R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
5
F:ハンドキャノン
┗F:ハンドキャノン
4
イプシロン自走レールガン 3
出現する敵 出現数 備考
第一波
(全て待機モード)
輸送船 3
┣黒アリ 10 味方の集合位置から見て右手前
┣蜘蛛 10 左奥
┗ダンゴムシ 10 右奥
バトルドローン 40
カエル兵(ライフル) 3
カエル兵(プラズマ砲) 2
グレイ(アサルト) 3
重装グレイ(ガトリング) 1
重装グレイ(ロケラン) 1
コマンドシップ 1 中央部
第六波まで破壊不能
輸送船1隻破壊後
第二波 ┣ジェノサイド砲 1
┣チャージ機 3
┣バトルドローン 10×3 待機モード
バリア第二層破壊まで
初回のみ10機ずつ投下
5×3
ジェノサイド砲破壊&輸送船全破壊後
第三波 ┣浮遊レーザー砲台(赤) 32
┣浮遊プラズマ砲台(黄) 32
┣シールド発生装置 4
┣浮遊ビーム砲台(緑) 12
┣浮遊パルス砲台(水) 8
┣浮遊パルス砲台(緑) 8
バリア第一層破壊後
第四波 ┣シールド発生装置 6
┣浮遊レーザー砲台(青) 4
┣浮遊誘導レーザー砲台(桃) 2
┣浮遊転送装置(白) 4
┃┣タッドポウル 5×4
┃┗タッドポウル(大) 4 HARDEST以上
初回のみ
第五波
(バリア第ニ層の発生装置一つ以上破壊)
グレイ(レーザー) 1 揚陸艇から降下
グレイ(アサルト) 3
赤カエル兵(ショットガン) 1
カエル兵(ライフル) 3 HARDEST以下
5 INFERNO
バリア第ニ層破壊後
第六波 ┣浮遊照射レーザー砲台(紫) 6
┣浮遊拡散パルス砲台(青) 8
┣浮遊プラズマ砲台(紫) 2
┗タイプ2ドローン 4×3 バトルドローンから置換
待機モード
第七波
(バリア第二層破壊後、コアの耐久70%以下
または210秒経過)
重装グレイ(ガトリング) 2 揚陸艇から降下
重装グレイ(ロケラン) 1
グレイ(アサルト) 2 HARD以下
グレイ(ショットガン) 1
重装グレイ(ロケラン) 1 HARDEST以上
重装グレイ(火炎放射) 2
第八波
(コマンドシップ撃破)
銀の人 1 イベント用なので無敵

ミッション全体コメント

最終一つ手前のミッション。前作で言う「星喰らい」に相当する『卵』…コマンドシップを相手にすることになる。
場所は遮蔽物の少ない郊外。残ったわずかな建物も砲撃や味方の攻撃によりどんどん破壊される。
撃破必須の敵が上空にいるため、長射程の武器が必須となる。高難度では砲台の動きが速いため、弾速も欲しい。
味方は射程の長いスナイパー、キャノン、レールガンにストームチームとかなり充実しており、戦力としても弾除けとしても頼りになる。
というか彼らが実質的な生命線となるので、いかに長持ちさせるかがカギとなる。
特にレールガンは3輌とも守り切れば途中のエイリアンを一方的に壊滅させてくれる。
コマンドシップの全砲台に全力を出させると長くは持たないので、後述のように各段階において敵戦力(特に砲台)の弱体化を図ろう。

まずは地上戦。総司令官の演説の後に稼働する輸送船を1隻落とすとジェノサイド砲が起動するのでこれを破壊しよう。
ジェノサイド砲と輸送船の残り2隻を破壊するといよいよコマンドシップの真の姿が明らかになる。
コマンドシップは3の星船と4のアースイーターのいいとこどりをしたようなボスで、砲台そのものが可動するため無駄な砲台がさらに少ない*2
代わりに中央コアはむき出しなのだが、その周囲にシールドベアラーと同様のバリアを3層も展開する為これを剥がさねばならない。

各段階において砲台のうち5-6つがオレンジ色の波動を纏っており、これを全て破壊するとその裏にあるバリアが無力化される。
だがバリア消失と同時に内側の列の砲台も起動する上、内側の砲台のほうがより致命的なため、むやみにバリアを剥がすと弾幕が過酷になってしまう。
発生装置自体は無害な上、バリアの有無が増援フラグにもなっているため発生装置は後回しにして他の砲台を先に全滅させてから手を出すのが基本となる。

どの段階も、移行直後の砲台の数がそろっているタイミングがもっとも厳しい。
そのため、段階移行前の余裕がある内に、配下のNPCも含めて体力を回復した上で近くに回復アイテムを溜めたり、新しいビークルを要請するなど準備を整えておくことが重要となる。
コマンドシップからは随時ドローン(最終段階ではタイプ2ドローン)が投下されるが、待機モードで高高度に浮いているだけなので、近くの砲台やコアに手を出さなければ襲ってこないが、わざと呼び寄せて回復アイテムや功績稼ぎのためのカモになってもらってもいい。

コマンドシップ本体の装甲は貫通できるため、バルジレーザーなどはジェノサイド砲や下にある砲台を攻撃できるが、バリアはシールドベアラーのものと同じく貫通できない。
特にエアレイダーでガンシップや衛星兵器を使う場合には要請位置に注意。

最終段階の前に何度かコアが露出するタイミングがあるが、最終段階を迎えるまではコアにダメージが通らない
砲台展開後も最終段階に移行するまで無敵。シールドの内側で沈黙している砲台もダメージは与えられない。
つまり、コア直下で待機して出落ちさせる戦法は使えない。横着せず外周から破壊しよう。

コマンドシップ中央部のコアを破壊すると稼働中の砲台も全て沈黙する。だが『卵』と呼ばれる由来の通りに…?

基本に忠実に戦えば、最終局面ではあるが意外と難易度は高くない。

  • コマンドシップ変形前
待機モードのテレポーションシップ3隻とエイリアン、ドローンがいる。
テレポーションシップが怪物を投下し始めるまでにはかなり時間があるので、その間にNPCを回収したりエイリアンを攻撃しておくと多少楽になる。
テレポーションシップを1隻撃墜すると、ジェノサイド砲起動と共に待機モードのドローンが大量に投下される。
ジェノサイド砲は、今までのミッションとは異なり真ん中の発射装置を攻撃すれば破壊できる。
周囲のチャージ装置も破壊できるが、真ん中の発射装置さえ破壊すれば一緒に消滅するので無視していい。
その後、ドローン以外の全ての敵を倒すと、コマンドシップが変形して第1段階に移行。

順番としてはエイリアンを速攻(難しければシップ優先)→シップを全て破壊→ドローンを適度に相手取り、薬箱を確保しながら第1段階へ、が理想。
特に高度があり敵自体も厄介なダンゴムシシップと蜘蛛シップを余裕がある最序盤に素早く仕留められるかが鍵だろう。

  • 第1段階
バリア発生装置がある層よりも、さらに外側にも2つ砲台の層がある。
このうち最も外側の拡散レーザーを撃ってくる赤砲台は、距離が遠く狙いにくい上に火力と精度が低めなので脅威度は低い。とはいえ、残しておくメリットもないので第2段階へ進む前には排除しておくのを推奨。
その内側の黄色砲台は、爆発する黄色いプラズマを撃ってくるため当たるとダウンしてしまい鬱陶しいのでなるべく早く破壊してしまいたい。
最も内側の水色砲台はなぜかINFERNOでもダメージが0のハリボテなので無視していい。

  • 第2段階(バリア第一層破壊後)
タッドポウルを転送してくる白砲台が厄介なので、優先して破壊したい。HARDEST以上だと大型も一度だけ投入されるので注意。
しかしながらピンク色のビームも非常に酷い視界妨害を起こす上、まともに受けると威力も結構高い。狙われないように位置取るか、しっかり回避。
あるいはタッドポウルはNPCがある程度なんとかすることも多く、薬箱も多少は落とす。メンバー次第ではピンク色の砲台を先に壊すのもいい選択肢になる。

バリア発生装置を1つでも破壊すると、エイリアンの増援フラグが立つ。
レーザー個体も居るのでそれまでに他の砲台やタッドポウルを全て倒し、先に進まず一度じっくりと相手取りたい。
ただし、エイリアン投下の揚陸艇が到達するまでにはかなり時間があるので、オンラインプレイなどで誰かが先にバリア発生装置を破壊してしまったとしても、十分リカバリーは可能か。

  • 第3段階(最終段階)
いよいよ最終段階だが、ここからが本番と言える。
レーザー光とパルス弾で画面を埋め尽くされ、激しい視界妨害とヒットストップで何もできないまま倒れてしまうほどの苛烈な攻撃が降り注ぐ。
耐久度の高いビークルに乗るか、弾除けとなるNPCが残っていないと切り抜けるのは難しい。
エアレイダーならトーチカを使う手もあるが、あまり長くは持たない。
砲台が攻撃を開始するまでに多少時間があるので、それまでに1つでも多く破壊したいところ。

一定時間が経過あるいはコアに一定ダメージを与えると、重装コスモノーツを含む増援が揚陸艇から投下されるので、先に砲台を全滅させて一息つき、増援を迎撃してからコアを狙う方が安全。
砲台を無視して速攻でコアだけを攻撃するという攻略法もあるが、揚陸艇出現から120秒経過するまでコアの耐久値が30%以下にならない(撃破不可)ので、囮役が攻撃を引きつけない限りは難しい。

コアを破壊すればコマンドシップ撃沈となり、残っていた砲台も全て消滅する。
また、コマンドシップさえ撃沈できれば、他の敵が残っていてもミッションクリアとなる。


レンジャー

ビークルを持ち込む場合はイプシロンがおすすめ。
EMCは射程や装弾数の少なさ、ブルートは弾速の遅さや曲射の影響で砲台を地味に落としにくい(特に素早い第三段階の砲台)。
そしてこの2つは投影面積が大きいためにNPCの攻撃で壊されやすく、さらに功績も高いのでリカバリーに時間がかかる。
なので、値段と武装を考慮するとここではイプシロンが一番使いやすい。

INFERNO

【武器】ターミガンHAZ リバースシューターX
【戦闘車両】イプシロンブラスト自走レールガン
【体力】5000は欲しい

マザーシップの最終段階までは問題ないかと思われるので省略する。
最後のバリアを剥がすまでにやっておくことがある。レールガンを3台呼んでおくことだ。3台呼んだ上ですぐ次のレールガンを呼べるように功績を最大にしておこう
最終段階になると激烈な弾幕が襲ってくる。何も見えない上に身動きが取れず一気に体力が持っていかれる。

そこでレールガンである。レールガンは砲台を1確出来る上に耐久もある。狙いにくいが何とか砲台を撃ち落とそう。
レールガンを避難用のシェルターとし、敵の弾幕が収まったら降りてターミガンで撃つのも有り。味方NPCの体力には気を払い、リバシュは彼らの為に使おう。

砲台をいくつか落とすと重装コスモノーツ追加。しかしこいつらは無視する。
この時点で弾幕はだいぶ収まっているはずなのでレールガンから降り、コスモノーツから距離を取りながらターミガンで砲台を撃つ
砲台が全て落ちたら勝利確定。回復アイテムを拾いながら重装の相手をしてやろう。

【武器】ターミガンかファング リバースシューターX
【戦闘車両】イプシロンブラスト自走レールガン
【体力】3000〜

基本的な作戦は上記と同じだが、最終段階でマザーシップの速攻を狙う。
最終段階の前に外周付近にイプシロンを集め、照準をマザーシップに合わせてTFがやりやすいように調整する。イプシロン本体を \/ このように置き、砲身を /\ このようにすると乗り降りが楽。イプシロンの設置が完了したら、仲間を連れてイプシロンとマザーシップの中間地点に集める。その後、チャットの喜怒哀楽>喜ぶ>オオーーっ!を連打しながらイプシロンに戻ると、NPCはアピールモーションをしているので固定できる。イプシロンまで戻ったらバリア発生装置を破壊し、即イプシロンでTFを開始。この間もNPCを固定させるためにアピールモーションは連打しておくこと。ハッチが2回目に開くあたりからNPCが猛攻を受けるので、適宜リバシュを打ってあげよう。マザーシップを落としたあとはグレイがいるが、適当にイプシロンで逃げていれば終わる。

【武器】MR100ファング、ライサンダーZ
【補助装備】アンダーアシストE3、軽量リキッドアーマーE3、ハイブリッドプロテクターE9からお好みで
【体力】5000は欲しい

走って引き離したNPCを囮にしつつ、ファングとライサンダーのTFで1つずつ確実に落としていく戦法。
最終段階までにどれだけNPCを残せるかが鍵になる為、次の段階に移る前にしっかり回復させておくことが重要。
初期配置 砲兵コロニストから処理。コロニストはTF1セットで倒せるので、頭を狙って外すくらいなら胴狙いで確実に当てる。
第一段階 マップ端からひたすら砲台を落とすだけ。ここは適当に回復しながら戦う以外特に問題ないはず。
第二段階 砲台を落とす前にバリア発生装置を落としてしまうとエイリアンの増援が来て地獄と化す為、バリア発生装置はできるだけ避けつつ迅速に落とす。
     増援は赤コロニスト→レーザーグレイ→他の順番で処理するのが最もNPCの消耗を抑えられるはず。
最終段階 外周を走りながらリロードしてひたすら砲台を落とす。レンジャーやフェンサーが残っていればそちらにタゲが向く為、上手く行けばほぼノーダメージで全ての砲台を落とすこともできる。
     重装増援は無視してもクリアできるので、相手するかどうかはお好みで。
     レンジャーチームはローリングでも引き離せるので、初期配置やエイリアンが苦手な場合はビークルでも一応クリア可能。

+ 要DLC2
【武器】ブレイザー リバースシューターXもしくはストーク等対侵略生物武器
【戦闘車両】ブルートSA9

DLC2武器投入。第一段階までは極力味方の被害を抑えながらテレポーションシップを落とす。
第一段階以降はNPCイプシロンの配置地点からステージ端に向かって伸びていく道路に陣取り、
ブレイザーで砲台を叩き落としながら戦果が溜まり次第ブルートを呼んでいく。
砲台を落としている間は少しブルートと距離を取り、流れ弾での損耗を減らそう。
ブルートは対エイリアン用と割り切って使う。味方が消耗しないよう、殲滅は手早く。
最終段階のレーザー砲台には若干ブレイザーの攻撃が届きにくいので、
最後のバリア装置を壊す前にNPCイプシロンがいたあたりまで前進しておく。
ブレイザーと言えど、最終段階の攻撃が来る前にできるだけ数を減らしておきたい。
ある程度減らしておけば一方的になる。
最後の重武装エイリアンをブルートで片付けたら、そのままコアも狙撃してしまおう。

+ 信頼と実績の…  要DLC2
礼 讃 二 刀 流
武器はもちろんライサンダーZ&ライサンダーZF
補助装置はハイブリットXE
アーマーは6000は欲しい

覚えておくべきなのは両方とも攻撃力が最大まで上がってる場合カエルはZでもZFでも一撃でコスモノーツは軽装はZF
だと一発で頭部アーマーが破壊可能、重装はどっちでも2発必要。

まず全部隊を回収し近くのノーツからHSで倒していく、巨大生物は味方にまかせっきりでノーツやカエルの頭をひたすらぶち抜いていこう。
粗方ノーツとカエルが全滅したらアイテム回収しつつテレポーションシップを墜とす。 γ型がアクティブになったらZFでぶち抜いておくと被害を減らせる。
アイテム回収しておかないと上限に引っかかるのでできるだけ回収しておきたい。  粗方回収出来たら砲台を破壊して次へ

砲台を展開したら黄色のプラズマ砲台を最優先で破壊、赤のレーザー砲台と緑レーザー砲台も破壊していくこと
全部の砲台を破壊したらアイテム回収して外周バリアを破壊する
タッドポウルを送り込んでくる白砲台を最優先で破壊していき青タッドポウルは地上に降りてきたら即刻仕留めること
エイリアンがきたら真っ先に赤カエルの頭をぶち抜いて残りはレーザー持ちから仕留めると楽 全滅させて砲台をすべて破壊したらアイテム回収してから内周バリアを破壊して次へ

コアを狙いたくなるが無視して砲台と近衛を叩き落していく増援がやってくる前に砲台をすべて破壊しておきたいところ
増援の重装ノーツは視界妨害が激しい火炎放射器持ちから倒すと吉
後はコアを撃ち抜いてミッションコンプリート!  近衛はコアか砲台をを撃たなければ反応しないのを覚えとくと若干楽

増援も砲台もガン無視してコアをひたすら撃つのも蟻

難度も言うがアイテム回収をしないと内周バリアの増援辺りで上限に引っかかって回復できない事態になりかねないのでアイテム回収をしっかりとしておくこと

ウイングダイバー

INFERNO

その1
【武器1】MONSTER GZ
【武器2】EXグレイプニール (またはグレイプニールα)
【コア】ビッグバン・コア
地上から普通に射撃して倒す方法。
結構なゴリ押し作戦。

MONSTER GZは、エイリアン・砲台・コアの攻撃用。
雑魚への対応は、全てグレイプニールと味方NPCに任せる。
持続時間の長さと燃費を考慮してあえてEXグレイプニールを選択しているが、グレイプニールαでも構わない。
グレイプニールは対エイリアン戦でも、ダメージとしては低いものの怯ませ続けてくれるので活躍が見込める。

具体的な方法としては、グレイプニールを切らさないようにしつつ、MONSTERで射撃しまくるだけ。
各段階も速攻は狙わずに、基本に忠実に砲台>エイリアン>シールド発生装置・コアの優先度で攻撃していく。
最大の難関となる最終段階は、近くに回復アイテムを溜めておいて、NPCが全滅する前になんとかレーザー砲台を破壊して乗り切る。
砲台の全滅に成功したら勝利はほぼ確定だが、最後の増援エイリアンにやられてしまわないようにだけは注意しよう。
NPCが残っていたらどうということはない相手だが、NPCが壊滅していたら意外と苦戦することになるので、近づかれる前にMONSTERで倒しきれるように、なるべくマップ隅の方まで移動しておいた方がいい。

NPCの数が多いため、前に立たれてMONSTERで誤射してしまうことが多いが、ある程度は仕方ないと割り切るしかない。
最大の注意点は、MONSTERの撃ちすぎで緊急チャージに入らないようにすること。
ビッグバン・コアは緊急チャージ時間が長い上に、その間グレイプニールのリロードが止まってしまうためかなり危険となる。

その2
【武器】MONSTER GZ
【コア】VZプラズマコア
レンジャーのファング・ライサンダーTF戦法と同じことをMONSTER GZでやるだけ。
最終段階は緊急チャージに入ってしまうと被弾する危険が高まるので、ゲージの半分程度まで貯まるまではMONSTERをチャージしない方が無難
移動速度的にはかなり余裕があるので、味方さえ残っていれば焦らなくても大丈夫。
武器枠が1つ空くので、ビッグバン・コアに慣れている場合はビッグバン・コア+移動用のドラグーンランス・トライでも可能。

その3
【武器1】MONSTER GZ グレイプニールα
【コア】ビッグバン・コア
【体力】1500程度
装備自体は上記作戦と同じだが、こちらはアーマーに負担を掛けない様、より安全性を重視するムーヴを採用している。
以下の解説は「開幕方向を東(レールガン方向が南)」として記していく。

開幕は低空ブーストで急ぎ仲間との合流ポイントへ移動する。
そこで「軍曹&グリムリーパー隊&スプリガン隊以外」と合流し、グレイプニールαを投げてから南のレールガン後方へ移動。
敵がアクティブとなるので、カエル砲兵から優先的にMONSで排除していく。カエル達を始末したら次はコスモノーツを攻撃。
軍曹達に近いコスモから落とせていくと旨味。グレイプはリロードが終了し次第ドンドン投げていこう。
エイリアン達を始末したら、軍曹達と合流し黒蟻シップの破壊へと移る。
雑魚処理はグレイプと仲間に任せ、自身はシップ撃墜を最優先に行動。
黒蟻シップを撃墜した辺りでジェノサイド砲が出現する。これは後退しつつMONSを連射して破壊しよう。
後は上記同様にダンゴ虫シップ、蜘蛛シップと撃墜しマップ南外周付近まで後退する。

マップ南外周付近に着いた辺りでマザー砲台が起動するので、MONSで「黄色砲台を優先的に破壊」していく。
黄色砲台が見えない場合は周囲の赤砲台を落としていく。黄色砲台以外のダメージは少ないので焦る必要は無い。
ドローンはグレイプが全て処理してくれるので気にする必要は無いが、黄プラズマ弾を避ける為にも常に移動する事は忘れない様に。
ダメージが蓄積してきたら周囲の回復アイテムを回収しつつ攻撃を続ける。MONSの撃ち過ぎで緊急チャージになる事さえ無ければ問題無いだろう。
バリア発生装置以外の砲台を破壊したら、仲間の消耗を確認しておく。傷付いている様なら回復アイテムを回収しに行こう。
バリア発生装置が残り1個になるまで破壊しつつ北上し、マザー真下(マップ中央付近)から少し南に行った辺りで仲間の到着を待つ。
仲間の集合を確認したら、最後のバリア発生装置を破壊し第2形態へ移行させよう。

第2形態になったら南へ後退しながら、「タッドポウル発生装置(白砲台)を最優先で狙撃」する。
マザーから離れる様に引き撃ちする事で、タッドポウルや砲台の攻撃をほぼ全て仲間達が受け持ってくれる。
その間に全ての砲台を破壊するのが重要。この時「バリア発生装置は絶対に破壊しない」様に注意。
マップ南外周到達までに砲台を破壊し切れなかった場合、次はマップ南西角へ向けて引き撃ちを行うと良いだろう。
砲台及びタッドポウルの処理が完了したら、仲間達を回復させつつマップ中央付近まで移動する。
仲間の集合を確認後、そこから一気にマップ北北西へ低空ブーストで移動しよう。
目的地はマップ北西にある踏切の先に建っている白い建物。ここへ着いたら「仲間達が到着する前に」バリア発生装置を1つ破壊する。
これにより、鈍足の仲間達を対エイリアン戦の囮にする事が出来るのである。その上、自身は遮蔽物の後ろで且つスプリガン隊も随伴しているという有利な状況。
囮作戦が上手くいっていれば増援カエル兵はモブ隊を、増援コスモは軍曹を攻撃している筈である。
後は建物を遮蔽物として使いながらレーザー持ちを最優先で処理し、残りのコスモもサクっと蹴散らして終了。
遠くに見えるカエル兵はMONSで適当に狙撃すれば問題無く処理出来るだろう。
ここまで来れば第2形態も終了間近。生き残った仲間を全回復させつつマップ中央付近へと移動し、バリア発生装置を残り1個まで破壊していく。
後は第1形態終了時と同様に、マップ中央付近から少し南に行った辺りで仲間の集合を待ってから、最後のバリア発生装置を破壊する。

いよいよ第3形態へ突入。ここが正念場。
第2形態時と同様、南へ後退しながら「MONSでの貫通効果を狙いつつ」砲台を只管破壊していこう。
兎に角効率的にダメージを与えていくのが重要。仲間の死=敗北なので、タイムリミットが常に迫っていると考えるべし。
マップ南外周に到達したら、次はマップ南西角へ向けて引き撃ちを行う。仲間が死ななくても、マップ南西角へ着くまでに砲台を全て落とせなかったら敗北する。
充分な時間はあるが、それでもタイプ2ドローンなぞに構っている暇は無い。グレイプと仲間に全てを託し、自身は緊急チャージに気を付けつつ狙撃に専念しよう。
砲台を全て破壊したら急いで仲間達の回復を行う。のんびりしていると増援コスモが襲来してしまうので、それまでには半分以上回復させておきたいところ。
コスモ達が出現したらマップ南外周まで後退しつつ、火炎放射持ち以外を優先的にMONSで狙撃する。
南外周到達までにコスモ達を捌くのは不可能に近いので、そこからはコスモ達から離れる様に外周を移動しよう。
マップ角まで追い詰められても仲間さえいれば大丈夫。コスモの布陣が薄い方へと低空ブーストで突っ込めば逃げ切れる筈。距離さえ取れれば後は狙撃で終了。
ここまで来れば後は簡単。タイプ2ドローンをグレイプで捌きつつ、裸のマザーを狙撃して終了。

全編を通して囮作戦が上手く機能していれば、大きなダメージを受ける場面は無い。
プレイ中に方角が分からなくなったら、マップ西にある線路(北から南まで続いている)を目印にすると良いだろう。
健闘を祈る!

+ DLC2使用、★は前提だが爆発的低難易度と化す

さ、サンダー! これは、サンダー!

【武器】ライジンリミットカスタム(攻撃力、弾数★付き、EN消費★7以上)、ドラグーンランス・トライやレイピア・スーパーノヴァなどエイリアンや雑魚を瞬殺できる武器
【コア】マイティコア(★付き)
【体力】ビーム持ちコスモノーツに瞬殺されない程度(2000ほど?)
戦法自体はここまでに紹介したものと殆ど変わらない。リミカスともう片方で速攻でシップとエイリアンを落としコマンドシップ戦へ移行、
リミカスで砲台を撃ち落としながらフェーズを進めるだけ。

しかしながらその「砲台を落としてフェーズを進めるだけ」がライジンリミットカスタムだと異様に早い。
まず★付きマイティコアかつ消費が★7以上ならばギリギリで20連発可能、また砲台はオフINFであれば第三形態のものを除き1発、第三形態のものも2発で落ちる。
計算上は攻撃力に★があればオンINFのものでもそれぞれ倍撃てばいいだけ。オンソロですら充分な速さであり、味方がいれば当然もっと恐ろしい勢いで砲台が焼けていくことに。
序盤の雑魚相手が若干難しくなるが、ビッグバンコアだと30連発すらも可能なので序盤さえ切り抜けてしまえば……。というか普通のコアですら最初の雑魚戦が1番の難所になり得るだろう。

これほどの殲滅力があるため、砲台を撃ち落としながら序盤に稼いだ薬箱を適宜拾うだけで味方はほぼ常に全回復状態となる。
全ての砲台を落としてしまえば確実だが、第一段階の外周のレーザー砲台は落とさず黄色だけにするなど必要最低限だけとし、エイリアン増援やタッドポウルもNPCに全て任せて先に進むことで速攻を掛けるのも充分可能だろう。


+ 無限飛行使用 ※Ver1.02以降は不可
無限飛行でハッチ強襲
【武器】ドラグーンランス・トライ  ドラグーンランスZM
【コア】VZプラズマコア
【体力】目安はソロINFで4000、慣れ次第で増減あり
【備考】無限飛行使うので、嫌いな人は他の方法で

基本は無限飛行で、下に打つ場合はトライ、上に打つ場合はZMを使う

まずは最初に味方の大部分を回収しておく。
その後、コスモノーツ、コロニストを無限飛行を使いながら倒していく
巨大砲台が展開されたら、無限飛行で至近距離まで浮き上がり、ドラランをぶち込んでこれを落とす
その後同じようにテレポーションシップを無限飛行で近づいて、全て落とす(テレポーションシップ弱点付近に乗れる場所がある)。

蟻、蜘蛛、ダンゴムシ、ドローンなどは倒してもいいが、味方が倒してくれることもあるのでさほど気にする必要はない。

マザーシップ第一段階では、視界が大きく制限されるが赤レーザーはダメージ的に脅威ではないため、黄色のレーザー砲台から潰す。
回復アイテムは大量に落ちているはずなので、アーマーを不安に感じたら適宜降りて回復しましょう。
味方NPCの回復具合も考慮すると、適度に降りて回復するくらいの方が安定すると思います。
レーザー砲台、シールドバリアーのスピードが非常に速いため、効率よくクリアーするにはやや慣れが必要。

第一段階を突破したら、第二段階。無限飛行を使用する場合、最終段階よりも第二段階の方が苦しいくらいなので、ここは慎重に。
まず砲台を破壊したら「有翼型巨大生物」が登場、さらにシールドバリア-を1つ破壊すると「コロニスト」「コスモノーツ」が登場します
味方NPCの被弾も大きくなってくるので、とにかく回復アイテム取りながら地上付近で戦うのがベター。最低でも一度ここで体力回復アイテムをかき集めましょう。
プレイヤー自身の事故もここが一番大きいので、よほどの高アーマーでなければ地上に降りた方がタゲ分散していいです。

コロニスト、コスモノーツを処理したら、レーザー砲台破壊に専念。最終段階では地上に降りることがないため、慎重に慎重に。
先にシールドバリアーを全部破壊しないようにしつつ、レーザー砲台を全て破壊したら、体力回復アイテムを再びかき集めましょう。
外周の赤レーザー砲台は破壊しなくてもなんとかなります。赤レーザー以外のレーザーがなくなったら目安。

シールドバリアーを全て破壊して最終段階に移行したら、コマンドシップ撃墜までもう地上に降りることはありません。
アーマーと味方NPCを盾に、攻撃を避けながら弱点ハッチをZMで貫く速攻作戦になります。
緊急チャージになると強制的に地上に落ちてしまうので、それだけ注意しましょう。
空中にいさえすれば、最終段階の攻撃でもサンダーすることはないはずです。

コマンドシップを撃墜したら、アイテムを適当に回収してコンプリート。


エアレイダー

INFERNO

どの戦法においてもコマンドシップ攻撃用の武器を確保する必要がある。
安牌なのはテレポーションシップ及び砲台破壊にも使えるリムペットスナイプガンでの狙撃だが、
ジャンプで最高高度まで飛べばニクスレッド系の散弾で届く為
タイプ2ドローンやエイリアンの攻撃から身を守りたい場合はそちらで攻撃する手もある。

その1
【武器1】リムペット・スナイプガンZD
【武器2】ZEXR-GUN
【武器3】電磁城壁
【ビークル】ブラッカーA9
初期体力可。
いよいよマザーシップ戦。初期配置の敵は仲間を全員回収した後、トーチカを張りながらセントリーガンで篭城して数を減らし、ブラッカーを呼んだ後輸送船を撃破する。セントリーガンは随時設置、起動しておくこと。
輸送船撃破を先か、巨大砲台を先に破壊するかは各自好きな方を選んでほしい。
どちらも破壊した後、本格的な戦闘が開始するが、基本的な戦術はマザーシップ最終砲台までは先ほどと同じなので割愛する。必ずバリア発生装置を破壊する前に全ての敵、砲台を破壊しておくこと。
いよいよバリアを破壊して最終段階...といきたいがその前にトーチカ及び、セントリーガンのリロードを済ませておき、新しいブラッカーを呼んでおく。その後ブラッカーの上部にトーチカ、セントリーガンを設置し、外周に移動する。リムペットスナイプガンでバリア発生装置を破壊し、すぐに外周を走り出し、外周を逃げるようにマザーシップのコアを狙撃していく。途中コスモノーツやドローン、マザーシップ砲台の邪魔が入るかもしれないが、お構いなしにコアだけを狙撃していこう。そのままコアを攻撃し続ければ撃破。仲間も体力がなくなる前にクリアできる筈である。

その2
【武器1】リムペット・スナイプガンZD
【武器2】スプライトフォール射撃モードβ3
【武器3】バルジレーザー照射モードZ
【ビークル】何でもOK
地面撃ちバルジと射撃スプフォをメインに砲台を片付け、残りをリムペットで落す戦法。
真下周辺はバリアに遮られて当たらないので、バルジと射撃スプフォは外周に回って来た砲台を落とすのに使う。
特に第一段階は射撃スプフォ一撃で落せるので、数の多い赤と黄色の砲台を物凄いスピードで殲滅することができる。
コロニストは射撃スプフォで一撃、コスモノーツもバルジであらかた殲滅できるが、保険も兼ねてビークルはエイリアン対策重視が無難。
最終段階は外周を移動してNPCに弾幕を押し付け、コアにバルジを当てながら砲台を落とした後、増援の重装兵を片付けてコアを落とせば完了。

その3
【武器1】スプライトフォール マキシマム
【武器2】スプライトフォール パワーモード
【武器3】リムペット・スナイプガンZD
【ビークル】ウォーバルガ
スプフォで砲台を落としまくる作戦。外すと途端に危険になるのでアーマーはそれなりに用意すると○。
最初はグリムリーパーを回収し、初期配置のエイリアンを片付け、輸送船を撃墜する。
第一バリア時はセオリーどおりにスプフォで黄色→赤→その他→シールド発生装置の順に破壊する。
途中でバルガが呼べるので、エイリアン対策に呼んでおき、バリア破壊前に迎撃。
第二バリアはスプフォをバリアの上部に着弾させるようにして砲台に当てて破壊。
バルガを3台並べてイプシロンを守るように壁を作っておき、準備できたらバリア破壊。
イプシロンとバルガを囮にして急ぎめに砲台をスプフォで殲滅、味方を回復してコア攻撃、残っているバルガで重装グレイを迎撃し、あとは消化試合。

フェンサー

INFERNO

【武器1】NC290ハンドキャノン×2
【武器2】サイドスラスター、ジャンプブースターが使えれば何でも
【補助装備】砲口安定化装置S式、VZスケルトン
第二段階まではレンジャーのファング・ライサンダーTF戦法と同じことをハンドキャノンでやるだけ。
弾速が遅く砲台を直接狙っても当たらないので、砲台が多いうちはルート上で待ち受け、数が減った後は落としたい砲台の1つか2つ先を狙う感じで連射するのがコツ。
エイリアンはまず先制で倒せるだけ倒し、スラスタージャンプで味方の後ろに下がってタゲを押し付ければあっという間に倒せるはず。
最終段階もスラスタージャンプで移動して味方に弾幕を押し付けるところまでは同じだが、砲台と重装は無視してコアのみをひたすら狙う。
無理に砲台を落とそうとしてもなかなか当たらず味方が全滅してしまうので、とにかく移動とコアへの攻撃のみに集中することが重要。
大体3,4セットも撃ち込めば撃沈できるので、後はクリアまで逃げ切れば完了。


オンライン

難易度問わずの共通事項として
変形後・バリア1枚破壊後の大量に存在する砲台破壊を最優先とし、バリア発生装置には砲台が減るまで手を出さない
バリアを解除し本体に攻撃できるようになった段階でも、周辺のレーザー/パルス砲台の破壊を最優先する事

全体コメントにもある通り、最終段階で揚陸艇が出現してから120秒間はHP30%以下にすることが出来ないため、
大量の砲台が残ったままで増援コスモノーツを出現させてしまうと基本的に詰む
攻略に失敗するパターンはほぼコレであり、野良マルチだと高達成率でも知らないプレイヤーがかなり居るので
第二段階及び最終段階突入後、チャット定型文の作戦→倒す敵の部分にある「砲台を倒すぞ」「砲台を倒してくれ」と通達しておくと良いだろう

INFERNO

【汎用例】
  • エアレイダー1(囮役)
【武器1】バルカン砲M2
【武器2】ガードポストM3
【武器3】ライフベンダーZD (バルジレーザー照射モードZ、ZEXR-GUN)
【ビークル】ウォーバルガ

  • エアレイダー2(サポート役)
【武器1】バルカン砲M2
【武器2】パワーポストZM
【武器3】バルジレーザー照射モードZ (ライフベンダーZD、アブソリュート・トーチカ)
【ビークル】キャリバン装甲救護車両Sターボ (BMX10プロテウスガンマ、ニクス デストロイキャノン、デプスクロウラーⅣカスタム)

  • レンジャー(サポート役)
【武器1】リバースシューターX
【武器2】ターミガンHAZ (スローターEZ)
【補助装備/ビークル】イプシロンブラスト自走レールガン (HU04ブルートSA9)

  • ウイングダイバー(攻撃役)
【武器1】MONSTER GZ
【武器2】EXグレイプニール (グレイプニールα)
【コア】ビッグバン・コア

  • フェンサー(攻撃役)
【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【武器2】NC290ハンドキャノン×2 (35ミリ バトルキャノン砲×2)
【補助装備1】ディフレクト・セルAX
【補助装備2】砲口安定化装置S式 (VZスケルトン)

囮役1人は必須として、後はサポート役2人 + 攻撃役1人か、サポート役1人 + 攻撃役2人の構成が安定しやすい。
囮役がマップ中央付近でバルガに乗って砲台やエイリアンの攻撃を引きつけている間に、他のメンバーがマップ端から攻撃を加えていく。
基本は砲台だけを狙っていけばいいが、第2段階のエイリアン戦はバルガだけでは少し厳しいので、他のメンバーも支援した方が良い。

NPCは囮役が全員回収してもいいが、近接攻撃用NPCは囮役、射撃用NPCはサポート役という風に分担しても良い。
囮役が機能していれば、他のメンバーはそれほど深刻なダメージを受けることはないが、随時リバースシューターやライフベンダー、キャリバンで回復する。
回復量的にはどんどん要請できるキャリバンが優れており避難場所にもなるが、NPCの回復ができないのと、乗っている間は攻撃に参加できなくなってしまうのが難点。

最大の難関の最終段階は、囮役がガードポスト付きのバルガで耐えている間に、他のメンバーが全力で砲台を落とす。
砲台を無視してコアに集中攻撃をかけて速攻を狙う作戦もあるが、やはり堅実に砲台を先に全滅させた方が安定する。

INFERNOだけでなく、HARDESTやHARDでも装備のレベルこそ違えど、チーム構成や立ち回りはほとんど同じままで通用するはず。
ただし、装備のレベルが低いうちは射程の短いものが多く、マップ端からは最終段階の砲台やコアまで届かない可能性が高いので、レールガンのいる辺りに集まった方がいいかもしれない。

+ 各自の細かい立ち回りや装備説明(長いので折り畳み)
  • エアレイダー1(囮役)
この作戦の要となる重要な役割。
武器1のバルカン砲M2は、距離が空いたエイリアンの攻撃、タッドポウルに噛まれたときの脱出、暇になったときの砲台の攻撃に使用する。
武器2のガードポストM3はバルガの耐久力強化用。流石のバルガと言えど、エイリアンやタッドポウルの集中砲火や、最終段階の砲台の苛烈な攻撃を受け続けると厳しいが、ガードポストを使うとかなり長持ちしてくれる。
武器3のライフベンダーZDは、自分用ではなく回収したNPCの回復用。バルガに乗っている間は回復アイテムを取る余裕がないため、それをカバーするために使用する。

NPCを回収しなかった場合や、攻撃能力を上げたい場合は、武器3にバルジレーザー照射モードZを代わりに装備する案もある。
マップ中央付近で戦う関係上、バリアが残っている間はほとんど役に立たないが、最終段階でバリアが消えた後は適当に足元付近に要請しておくと、通りがかった砲台が引っ掛かってダメージを与えることができる。

NPCを回収しなかった場合や、自衛力を上げたい場合は、武器3にZEXR-GUNを代わりに装備する案もある。
特にタッドポウルが周りにいる状況でバルガに乗り換える際に、噛まれてしまうリスクを大きく減らせるのが魅力。

ガードポストやライフベンダー、ZEXR-GUNは、基本的に地面に設置するのではなく、バルガの足の上に設置すると良い。
ただし、バルガの足の上まで移動している余裕がない場合は、その場の地面にすぐに設置して、そこからバルガは動かないようにする。
バルガに乗っている間はサポート装置が効いている表示が出ないので不安になるかもしれないが、あの表示は搭乗者本人に効果があるかというものなので無関係。
バルガの効果ポイントは両足の間の地面の辺りなので、そこにサポート装置の光が伸びているなら問題なく効いている。

バルガはポイントが溜まり次第どんどん新しいものを呼んでいっていいが、今乗っているのが何番目に呼んだものかは把握しておくこと。
そうしないと、新しいものを呼んだ途端に今乗っているものが爆散して、危険地帯に生身で放り出されるという笑えない事態になってしまう。
いっそのこと、いらなくなったバルガはバルカン砲などで破壊しておくのも1つの手か。
乗り換えをスマートにできるように、バルガはなるべく一箇所に固めて呼んでおき、その地点からは大きく動かないようにしよう。

ガードポストを設置するタイミングは、各段階移行直後のもっとも攻撃が激しくなる時や、エイリアンの揚陸艇が迫ってきた時が良い。
特に最終段階突入の重要なタイミングで使えなくなっていたら話にならないので、最後のバリア装置を破壊する前に確実にリロードを済ませて、バルガの足の上でスタンバイしておくようにしよう。


  • エアレイダー2(サポート役)
武器1のバルカン砲M2は、エイリアンの攻撃、タッドポウルに噛まれたときの脱出、砲台の攻撃、前座のジェノサイド砲の攻撃に使用する。
武器2のパワーポストZMは火力支援。必要となるタイミングは限られているので、パワーアシストガンよりも効果時間が長く、周囲に確実に効果が出るこちらの方が向いている。
武器3のバルジレーザー照射モードZは、主に最終段階の砲台の破壊、第1段階の外側にある砲台の攻撃、前座のジェノサイド砲の攻撃に使用する。バリアは貫通できないので、第1段階の内側の方や第2段階の砲台を攻撃する際には、要請位置がバリアに重ならないように注意しよう。

ビークルにキャリバン以外を選択して、他のサポート役も存在しない場合は、武器3にライフベンダーZDを代わりに装備する案もある。
効果時間は長く回復量もなかなかだが、じわじわとした回復なので、最終段階のレーザーにまともに狙われた場合などは、複数設置したとしても回復が追いつかない点には注意。

防御を重視するなら、武器3にアブソリュート・トーチカを代わりに装備する案もある。
電磁城壁だと防御範囲が広すぎる関係で、オンラインで攻撃力が上がった敵の猛攻にさらされるとあっという間に溶けてしまうので、あまり役に立たない。

ビークルのキャリバンは回復を重視した場合で、緊急避難場所としても機能する。
他のサポート役がいたり、武器3にライフベンダーを装備した場合は長距離攻撃用のビークルを代わりに選択すると良い。

プロテウスは総火力と耐久度に優れているが、誰も乗っていない状態からの起動動作が遅い、作戦を理解していない人はあまり乗ってくれないといった難点もある。
そのままの姿勢だと角度的にマップ端から最終段階の砲台やコアを狙うことができないが、操縦席に乗ってプロテウス本体の角度を調整してやれば狙えるようになる。
この角度調整は誰か1人でも搭乗し続けていればそのまま残るので、先にガンナー席に他のプレイヤーに乗っておいてもらえば、角度調整が終わったら操縦席から降りても構わない。

ニクス デストロイキャノンのリボルバーロケットカノンは、弾速こそ遅いが射程が非常に長いのでマップ端からでも最終段階の砲台に十分届き、火力もなかなか高い。
再要請ポイントが比較的低めなので弾切れになっても次々と乗り換えていくことができる。
拡散榴弾砲は、遠くの砲台の攻撃には使えないものの、第1段階で外側の砲台が近くに迫ってきたときや、エイリアン退治には使える。
前座のテレポーションシップ攻略段階でもある程度活躍の機会はあるだろう。

デプスクロウラーは一見ネタのようだが、ラピッドキャノン砲は弾速こそ遅いが射程が長く、単発火力の低さを補う連射速度があるので砲台を攻撃するのに結構向いている。
照準を調整しやすく、仰角もかなり取れるのもポイント。
再要請ポイントが非常に低いので、ニクス以上に乗り換えがしやすい。
特に低難易度でロクな長距離攻撃用のビークルが無い場合は、かなり有力な選択肢と言える。

いずれにせよ、功績ポイントが溜まりやすいこのミッションでは、ビークルは一人では使い切れないので他のプレイヤーにも積極的に分け与えていくと良い。

パワーポストを設置するタイミングは、囮役のガードポストと同様に各段階移行直後のもっとも攻撃が激しくなる時や、エイリアンの揚陸艇が迫ってきた時が良い。
特に最終段階突入の重要なタイミングで使えなくなっていたら話にならないので、最後のバリア装置を破壊する前に確実にリロードを済ませて、すぐに設置できるようにスタンバイしておくようにしよう。
これがあるのとないのでは、砲台を破壊できる速度が大分変わってくるので、地味なようでなかなか重要な装備である。


  • レンジャー(サポート役)
武器1のリバースシューターXは、言わずと知れた高性能回復装備。周囲のNPCやビークルも含めて瞬間的に回復してくれる頼もしい装備なので、サポート役としてはまず外せない。
武器2のターミガンHAZは、エイリアンの攻撃、タッドポウルに噛まれたときの脱出、砲台の攻撃、前座のテレポーションシップ攻略段階に使用する。

第1段階以降はビークルに乗っての攻撃がメインになるため、武器2にスローターEZを代わりに装備する案もある。
こちらの方が、エイリアンやタッドポウル相手、前座のテレポーションシップ攻略段階での活躍が見込める。

ビークルのイプシロンは、最終段階での砲台攻撃を重視した選択。
射程が長く弾速も他のビークルより速いので、遠くの砲台を狙い撃つのに向いている。
普通に使うと仰角があまり取れない関係で、最終段階での砲台やコアを狙うのが難しいが、瓦礫や田んぼの端、ビニールハウスに乗り上げることでかなり上の方まで狙えるようになる。
耐久度が高いので、砲台の攻撃をしのぐ避難場所としても機能する。

ビークルは、代わりにブルートを装備するという案もある。
イプシロンと比較して、こちらの方が火力が高く仰角も大きく取れるというメリットがあるが、射程の短さや曲射弾道のせいであまり遠くの砲台には攻撃が届かない。
マップ中央付近からならば最終段階のコアや砲台にも届くのだが、この作戦ではマップ端に陣取るのが基本なのでそういうわけにも行かない。
ただし、途中の段階の砲台やエイリアンを攻撃する際には、こちらの方が圧倒的に役に立つので、最終段階はエアレイダーのビークルを借りると割り切れば、悪くない選択肢と言える。
弾切れは早いものの、功績ポイントが溜まりやすいこのミッションではどんどん新品を要請できるので、ガンナー席には他のプレイヤーも乗ってもらってガンガン攻撃しよう。
要請の際には、片方のガンナー席が無駄にならないように、両サイドから砲台を攻撃できる向きにすると良い。


  • ウイングダイバー(攻撃役)
ウイングダイバー単独の攻略法にある、地上射撃戦と同じ装備構成で、立ち回りもほぼ同じなので省略。
ただ、他のプレイヤーのビークルを借りられるのは大きなメリット。
エネルギー残量が少なくなったり、緊急チャージに入ってしまった場合は素直にビークルに乗って攻撃しよう。
ビークルに乗るときは、表に出ている方の武器のリロードは進まないということに注意。
この装備構成では常にグレイプニールのリロードを進めておきたいので、必ず裏に回した状態でビークルに乗ること。


  • フェンサー(攻撃役)
武器1は定番の盾槍装備。エイリアンの攻撃、タッドポウルに噛まれたときの脱出、前座のテレポーションシップ攻略段階に使用する。
武器2のハンドキャノンは、砲台とコアの攻撃、前座のテレポーションシップ、ジェノサイド砲の攻撃に使用する。

武器2は35ミリ バトルキャノン砲でも良いが、最終段階の激しく動く砲台を遠くから狙い撃つのはハンドキャノンよりも難しい。

射撃戦がメインなので、機動力向上の補助装備はあまり必要ない。
補助装備1のディフレクト・セルAXは、対エイリアン戦のためのもの。
もし囮役がやられてしまいエイリアンが迫ってきたら、他のメンバーよりも前面に出て、武器1の盾槍で相手をしよう。
その間に、他のメンバーが残っているバルガを借りて体制を立て直すのも良い。

補助装備2の砲口安定化装置S式は、ハンドキャノンの精密射撃用。
これがないとまともに砲台を連続して攻撃できない。
武器2にバトルキャノンを選択した場合にも有効な装備だが、こちらの場合は代わりにVZスケルトンを装備して、照準合わせのスピードを向上させた方が良いかもしれない。

ハンドキャノンでもバトルキャノンでも、火力ソースとしてなかなか優秀なので、他の兵科よりもビークルに乗る必要性は低いが、プロテウスやブルートのような複数人使用が前提のビークルがあるならば乗ってあげよう。

+ 無限飛行使用 ※Ver1.02以降は不可
【汎用例2(無限飛行)】
エアレイダー1  :「電磁城壁」+「アブソリュート・トーチカ」+「おまかせ」+「ウォーバルガ」
エアレイダー2  :「パワーポストZM」+「ガードポストM3」+「ライフベンダーZD」+「ウォーバルガ」
ウイングダイバー1:「ドラグーンランス・トライ」+「MONSTER GZ」+「ビッグバンコア」
ウイングダイバー2:「ドラグーンランス・トライ」+「ドラグーンランスZM」+「VZプラズマコア」

サポート装置フル装備パーティ。
味方NPCはできることならエアレイダー2が全て回収するのが理想。
基本的な戦略としては、ウイングダイバー2を除き全ての味方が1箇所に集まること。ウイングダイバー2はどちらでもよい。
ただしウイングダイバー2の救援に他のメンバーが向かうのは難しいため、そのことを前提に動く必要がある。
その後、マップの隅のいずれかで味方NPC+サポート装置+ウォーバルガを使い籠城しつつ、砲台を落としていく。
耐久60万のウォーバルガは盾として使い、固めて配置すること。要請でき次第投下するくらいでOK

基本はこれでいいが、有翼型巨大生物の噛みつきには注意。特にエアレイダーは自衛武器を持つスペースがなかなかないので、
味方に助けてもらうしかなく、噛みつき+飛行+解放であらぬところへ飛ばされると、とたんにクリアーが難しくなる。

最終段階はやはり時間との勝負。囮ダイバーがいるとレーザーの照準が多少分散するため、地上部隊は幾分楽にはなる。
とはいえエアレイダーに攻撃手段がないため、囮や救援、サポートがメインとなるものの、決定打を作れない。
ウイングダイバー、頼んだぞ!





オフ110/オン111 かの者


M109:第11の船 ≪ 前 | M110:かの者


ミッション概要


世界中でプライマーが攻撃を中断しました。
やはり、我々が撃墜したのは、敵の旗艦だったようです。
敗北を待つだけのはずだった人類。しかし、ついに決定的な勝利を得たのです。
!?
敵旗艦の中から生命体が出現し、人の姿をしています。これはいったい?
どうやら武装はしていないようです。
歩兵部隊は生命体に接近。拘束してください。
抵抗するようなら射殺を許可します。

マップ
高層ビル街(広い線路) 曇り
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 27 52 77 99
アーマー限界 R/A:1480
W:950
F:1850
R/A:3080
W:1950
F:3850
R/A:5320
W:3350
F:6650
R/A:13000
W:8150
F:16250
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
5 合流不可
「あれが、神です!」の後に合流可能
補正0.01倍
R:スナイパーライフル
┗R:スナイパーライフル
10
R:ロケットランチャー
┗R:ロケットランチャー
10x2
第二波
(敵第三波出現後一定時間経過)
F:ブラストホール・スピア
┗F:ブラストホール・スピア
3 ストームチーム
不死属性が外されている
南より出現
補正2倍
W:ライトニング・ボウ
┗W:マグ・ブラスター
2
第三波
(銀の人第3形態変化後一定時間経過
または銀の人のHP25%以下)
R:ブレイザー
┗R:アサルトライフル
4 不死属性が外されている
南西の端より出現
補正0.8倍
出現する敵 出現数 備考
第一波 銀の人 1 第1形態ではHP69%以下にならない
第2形態ではHP32%以下にならない
HP70%以下で第2形態に変化
HP33%以下で第3形態に変化
第二波
(銀の人のHP85%以下)
┣グレイ(アサルト) 3 補正0.8倍
全単独
┣グレイ(ショットガン) 1
第三波
(銀の人のHP55%以下)
┣グレイ(アサルト)
(HARD以下)
2 補正0.8倍
全単独
┣グレイ(アサルト)
(HARDEST以上)
3
┣グレイ(ショットガン) 1
┣グレイ(レーザー)
(HARD以下)
1
┣グレイ(レーザー)
(HARDEST以上)
2
第四波
(銀の人のHP25%以下)
┣グレイ(アサルト) 2 補正0.8倍
全単独
┣重装グレイ(ガトリング) 2
┗重装グレイ(ロケラン) 1

ミッション全体コメント

いよいよ最終決戦。敵総大将である銀の人との勝負となる。
一定ダメージ毎に無敵化し、コスモノーツ(グレイ)の召喚や形態変化を行ってくる。
また特定の通信終了まで無敵が解けず、次の形態へも移行しないのでテンペストやディスラプターの無駄撃ちには注意しよう。
銀の人さえ倒せば、他の敵が残っていてもミッションクリアとなる。

初期配置NPCはコマンドシップとの激戦直後のためか、体力がINFでも約70しかなく、少し弾が掠るだけで即死する。
なぜか無傷で現われるプレイヤーとは違って容易く蹴散らされてしまうため、戦力としてはもちろん囮としても微妙。
隊長を峰撃ちして部下をビル間に設置したり、引き撃ちなどで少しでも死ぬまでの時間を稼ぐ工夫が必要。

また、増援のストームチームは重傷を押しての参加のためか不死属性が外されており、倒されると本当に死亡してしまう。
そのうえで軍曹チームだけ弱体化補正も食らっているため、比較的死亡しやすくなっている。
C70やテンペストにすら耐えてきた肉体にもさすがにガタがきたのかもしれない
機能面では特に影響は無いが、生かしたいなら第二形態のコスモノーツによる猛攻や隕石からはできるだけ守る必要がある。
ちなみに軍曹が死亡した場合、部下は合流できなくなってしまうので注意。

一番の難関は、コスモノーツが多く召喚され、銀の人が避けにくい体当たりを使用し始める第二形態。
HARDEST以上ともなると6体と最も多く召喚され、しかもアサルトだけでなくレーザーも1体増加するため視界妨害とプラズマ弾の十字砲火で何が起こってるかわからないまま揉み潰されることも多い。
こちらを見失っていても自動で狙って建物を破壊するプラズマ弾も厄介で、隠れることも許されずに戦うことになる。
また、銀の人の体当たり攻撃は高難易度だとほぼ回避不能な上に連発されやすく、低アーマーだとオワタ式となりやすい。
開始位置左後方にある公園であれば破壊不可地形によるゲリラ戦も可能で、視認されていなければ銀の人本体の攻撃は地形で防げるプラズマ弾以外ほぼ飛んでこない。しかし、増援のコスモノーツに包囲される形になりやすいため、出落ちさせるなりストームチームに押し付けるなりの工夫が必要。
そこさえ乗り切ればあとは隕石の多段ヒットによる事故死くらいしか危険な要素も無い。

無敵のタイミング
  • 開始時から最初の攻撃が終わるまで完全に無敵。
  • 召喚のモーション中は無敵。
  • 形態変化のモーション中は無敵。
  • 各形態に応じて削れる耐久に限度あり。
    • ただし、第三形態は限度設定がない。モーション中の無敵を回避すれば速攻も可能。やろうと思えば三回目の召喚をスキップして撃破できる。


レンジャー

INFERNO

初期体力でも可能なプラン
【武器1】C70爆弾
【武器2】プロミネンスMA or ターミガンHAZ
【補助/ビークル】フリージャー タイプZ
【体力】初期値で可能。安定値は1000程度
開幕直後に銀の人に接近し、両足にC70爆弾を可能な限り貼り付ける。
その後1部隊のみ拾い、開幕時の方向から見て右方向に引き撃ちする。その際銀の人のタゲがこちらに向きすぎるようなら再出撃しよう。
しっかり攻撃できていれば残した味方が全滅する前に増援が登場するはずなので、
それをC70爆弾の起爆で出落ちし、即座にフリージャーを要請。功績が足りていないようであれば再出撃。
タゲが自分に向ききる前にバイクに乗れればほぼ勝利確定。あとはひたすらバイクで逃げ撃ちをする。
中央の線路内ではバイクが安定しないので、走るのは手前側の半分だけでも問題ない。
二度目の増援時は味方の到着までひたすら逃げ回り、タゲが味方に移るのを待とう。
最終段階では味方が大きく吹き飛ばされる事もあるので、出来る限り距離を取っておくと安定しやすい。
事故が無ければ味方が全滅する前に倒す事が出来るはず。

  • プロミネンスMAの利点
    • 特性上、射線が通ってなくとも攻撃ができる。
    • 単発高火力と上記の特性からバイク逃げ撃ちと相性がいい。降りる回数・時間が少なくとも十分なダメージを与えられる。
    • 攻撃力が高く爆風もあるので、2波3波の増援コスモノーツの殲滅が速い。
  • 欠点
    • タイミング悪く回避行動をされて地面に着弾し、味方を誤爆してしまう可能性がある。
    • 着弾までが時間が掛かり、もしコスモノーツにタゲられた時に反撃が難しい。
    • 特にバイク到着前に一回目増援のコスモノーツ残党に絡まれた際に苦しくなる。

  • ターミガンHAZの利点
    • 着弾までが速い為、装甲が剥がれたコスモノーツなど倒したい相手を直ぐに倒せる。
    • 一回目増援のコスモノーツが残ってしまっても対応しやすい。
    • 爆風も無いため味方を削ってしまう事故も起きない。
  • 欠点
    • 攻撃力がそこまで高くない為、コスモノーツの撃破に時間が掛かってしまう。
    • バイクで逃げ撃ちをする際、火力を出すためには降りる時間を増やさなければならない。

ブルートで素早くぶっ飛ばすゴリ押しプラン
【武器】スローターEZ(★8)、リバシュX(10~11発以上推奨)
【ビークル】ブルートSA9(★8)
【体力】最低5000以上ないと安定しにくい
↑と違って被弾は防げない、危険度の高いプラン。
けっこう早く決着はつくが、別に急ぐ気がないなら↑のプランを推奨

スローターを使用する関係でほとんど常に密着するので、アーマーはそれなりに必要。
逆にこちらの攻撃が届かなくなるのとグレイをトーチカにできなくなるので距離をとってはいけない。

①:最初はNPCをスナイパーだけ集め、全滅しないようにビル間などで銀人に密着しつつ戦う。
②:召喚1回目が来たら、距離を詰めてグレイが分散しないうちに一体の足をもいでトーチカにし、死体越しに攻撃する。
③:召喚2回目も密着しつつ、最寄(できればレーザー)個体の足をもいで貼り付き、リバシュとエイリアントーチカで耐えつつ死体越しにグレイを始末。リバシュは残り4発くらいに留められたら◎。最悪2発ほど残れば一応OK。
なお、召喚の時になるべく近くにいないと、トーチカを作る間もなく猛攻を受けるので危険。
距離をとられて召喚されたら素直にビル間などに隠れて接近を待ったほうが安全
④:召喚2のグレイが残り1体でブルートが呼べるので、呼んで無敵時間以外は銀の人にひたすら撃ち込む。
⑤:召喚3回目で重装グレイが来たら、ブルートで即粉砕。あとはブルートが壊れる前に銀の人を追い込むだけ。隕石の多段ヒットが思いのほかえげつなく、ブルートがかなり消耗するのだけ注意。

当然だが敵の動き(特に召喚2)次第で結果に多少の差が出る。筆者の場合は
1回目はグレイの動きが良くブルートで余裕をもって戦えたため、弱った銀の人が軍曹にあっさりトドメを刺された。
2回目も1回目と同じような流れだったが、銀の人にブルートの弾切れした砲台側に居座られたのでスローターで後処理。
3回目はグレイの動きが悪く、集中砲火を受けてしまいリバシュ残り2回まで追い込まれたがなんとかクリア。
4回目は1回目と同じような流れだったが、ブルートが途中で重装に破壊されたのでスローターで後処理。
5回目は滅びの楔でアンカーが最後に刺さる場所を使ってみたところレーザー持ちがうまく分断されたのかかなり被弾を減らして勝利することができた。
6回目は5回目と同じ場所を使って少し隠れてみた結果、被弾は少し減ったがストーム4にタゲが行き過ぎて死なせてしまった

召喚2は戦わずに逃げてNPCと合流するか半分ほど任せたほうがクリア自体は安定するかもしれない。
というかこのプランでの死亡はほぼ召喚2で運が味方しない場合が原因になると思われる。

遠距離から狙撃
【武器1】MR100ファング
【武器2】リバースシューターX
【補助】アンダーアシストE3
【アーマー】5000は欲しい
バイク操作が苦手な人向け、逃げ回って味方を囮にしつつ遠距離から狙撃するプラン。
開始後ビル街の近くまで後退し、NPCが耐えている間にひたすらファングで狙撃。
エイリアンが召喚されたらビル街に逃げ込んで合間から狙撃し、NPCが全滅したら外周近くの建物の合間を走りつつ分断して各個撃破する。
エイリアンは手足も含め本体に当たれば一撃なので、胴狙いで撃っていれば胴か腕に当たって倒せるはず。
第二波になったらビル街を出て線路周辺まで走り、銀の人を中心点にして一定以上の距離(レーダーの内円程度あれば十分)を保ちながら円を描くようにひたすら走る。
誘導レーザーとプラズマ弾は最高速で走っている限り当たる心配はなく、踵落としと体当たりも距離さえ十分なら回避可能。
こちらの攻撃は敵の攻撃が終わった直後を狙うが、体当たりが怖いので体当たり直後のみを狙った方が安全。
エイリアンが召喚されたら即座にダッシュし、増援のストーム隊にタゲが移るまでビルの合間をひたすら逃げ回る。
ストーム隊は開始位置から見て後方からやって来る為、逆方向に逃げ込んでしまうと押し付けるのが大変になってしまうので注意。
タゲが移った後はレーザーとショットガンを優先して処理し、リバシュに余裕がありそうならグリム隊だけでも回復しておくと後が楽になるはず。
第三波は引き続きグリム隊を囮に遠距離から狙撃し、増援を処理したら後は銀の人を倒すだけ。
隕石も走っていればある程度回避はできるが、完全回避は無理なのでリバシュ1,2回分は残しておきたいところ。

+ 要DLC1
バスターショットでゴリ押し
【武器1】バスターショット
【武器2】リバースシューターX
【補助】移動速度強化系ならなんでも
【アーマー】4000あれば確実
作戦は簡単だ、撃ちまくれ!
山場は2波のエイリアン召喚、レーザーとショットガン持ちを最優先で排除しないとあっという間に
やられるのでコイツらを如何に素早く始末するかが重要。

2波を越えれば勝利が確定したようなもの、アーマー量が多いなら最後のエイリアンを無視してひたすら銀の人を攻撃するのもアリ

+ 要DLC2
ブレイザーでゴリ押し
【武器1】ブレイザー
【武器2】リバースシューターX
【補助】移動速度強化系ならなんでも
【アーマー】4000あれば確実
作戦のさの字もない作戦
バスターショットと同じく撃ちまくるだけ、やっぱり山場は2波の増援
バスターショットとの違いはリロード時間がかかる為弾数管理が必須な分遠距離からでもダメージを与えれるところ


ウイングダイバー

INFERNO

正面からやりあうプラン
【武器1】ファランクスZT
【武器2】銀の人削り兼中距離でのエイリアン攻撃用武器(パワーランスZA、トリプルランスZD、デスト・ブラスターFEあたり)
【コア】回避、肉薄重視ならVMジェットコア(推奨) 手数重視ならVMラッシュコア
【体力】目安4000くらい

序盤は銀の人を攻撃する片手間にフェンスを除去しておき、
増援は第1波はショットガン、第2波はビームを判別でき次第銀の人と自分の間にエイリアンがいるような位置取りでファランクスを打ち込み出落ちさせつつ壁にして再チャージ、順次潰していく。
壁にするといっても悠長にしているとダウンさせられてファランクスが空になるので迅速に。
第3波の重装はファランクスで簡単に蹴散らせる消化試合で隕石さえ気を付ければ良い。
山場の第2波でエイリアントーチカがうまいこと機能すれば体力2000弱でも一応可。


遠距離から安全策
【武器1】MONSTER GZ
【武器2】自由
【コア】VMジェットコア
【体力】1500程度(事故らなければ無傷可能)

銀の人も所詮はエイリアンであり普通に『目標を見失う』ので、遮蔽物に隠れながら距離を大きく取るとその場で棒立ちする。
その後気づくと接近してくるが、プラズマ誘導弾等の一部を除く殆どの行動を取らなくなり、じわじわ接近してくるだけになるのでここを狙撃する。
装備はジェットコア。逃げ足が非常に速く一気にマップ端まで移動できる。消費は大きいが距離を取った後なら緊急チャージしても余裕。

第一形態は味方と合流せず囮にし、遠巻きにモンスターで狙撃。
味方が全滅したら外周逃げ作戦に移行するが、この形態では行動が弱いので接近戦で強引に始末しても良い。
コスモノーツは銀の人同様に大きく距離を取って狙撃すれば問題ない。

第二形態になると、銀の人の感知状態とは無関係にプラズマ誘導弾が常に放たれビルを破壊するが、焦らず今まで通りで良い。
増援が現れればプラズマもそちらに向かうし、ビルの殆どを破壊されてしまってもジェットコアの足ならガン見されていても逃げ撃ちできる。
この形態の増援コスモはレーザー持ちなので危険。しかしストーム隊に押し付ける事でそちらに夢中になっている間に処理できる。

第三形態になってもやることは変わらないがメテオに注意。非常に攻撃範囲が広くマップ端まで届く。
全力離脱すればそうそう当たらないが運が悪いと当たる。
モンスターを一発装填しながら動き、当たりそうになったら放つとより安全。
ビル街が少なくなると視界切りが難しくなるが、真っ向から逃げていてもENは十分に持つ。
もう片手の候補
ファランクス…第一、第三形態速攻
サンダーボウガン…囮生存中にMONSTERより高効率で攻撃
グレートキャノン…建物を破壊してしまうが引き撃ち戦でMONSTERより高効率


コスモノーツだけ狙撃するプラン
【武器1】近距離武器(パワーランスZA、トリプルランスZD、ドラグーンランス系あたり)
【武器2】MONSTER GZ
【コア】VMジェットコア
【体力】4000程度

ランスで銀の人を削っていき、コスモノーツが召喚されたらすぐさま近くのビル陰に退避する。
そのまま視線を切りつつ距離を開けて、感知範囲外からMONSTERでコスモノーツを狙撃。
もし近づかれたら再び感知範囲外まで逃げてから狙撃…を繰り返す。
コスモノーツを排除したら再び銀の人の近接削りに戻る。これで第三形態撃破までいける。
…要するに、近接プランと狙撃プランの折衷案。
召喚時の急速退避と狙撃距離をとるためにジェットコアは必須。
そこそこ早く、そこそこ安全に倒せる。サイ○クラッシャーだけは注意。


エアレイダー

INFERNO

その1
【武器1】バルカン砲M2 105ミリ速射砲Z ライフスパウトガンZM
【ビークル】コンバットフレーム ニクスZC
【体力】3000程度あれば安心
大物殺しスタイル。バルカンと105ミリを引っ切り無しに撃ち込む。コスモノーツの増援も105ミリがあれば余裕。
2回めの増援辺りでニクスの要請Pが溜まる。この時点で勝ったようなもの。ニクスの10万を超えるAPを削りきられることはまず無い。
離れたらガンシップ、近づいてきたらニクス。

その2
【ビークル】バルガG型以上、なるべく★MAX
バルガで銀の人を殴り殺しにいく浪漫作戦。基本は↑と同じことを行う。
問題なのは、功績値が★MAXでもコスモノーツ増援3回目終盤まで独力で戦う必要がある点。
3度目の増援を壊滅させる程度の段階でようやく呼べるので、こちらもアーマーはできるだけ3~4000程度用意した方が安全。
銀の人とバルガは体格が近く、いかにも決戦感が出てカッコいい。

その3
【武器1】バルカン砲M2
【武器2】ライフスパウトガンZM
【武器3】アブソリュート・トーチカ
【ビークル】デプスクロウラーⅣカスタム ★は高めに
安定型 初期位置に隙間が無いよう、トーチカを設置しておく。その後はバルカン砲で銀の人を削っていき、最初の増援も倒していく。最初の増援を倒すと、デプスクロウラーを呼べるので、銀の人が第二形態になる前に乗り込んでおこう。ここまで来たならばほぼクリア同然である。第二形態になったら銀の人の攻撃の隙を縫ってバルカン砲、トーチカのリロード及びデプスクロウラーの上部の設置、スパウトガンでの回復を行っていこう。二回目の増援が来たらレーザーコスモノーツを最優先で撃破する。デプスクロウラーのラピッドバスーカ&ガトリングでもコスモノーツは圧倒できるので慎重にいこう。その後、銀の人が最終形態になっても戦い方を変えず、バルカン砲で削っていく。ストームチーム全員生還も可能。しっかり合流して遊撃部隊ストームの力を見せ付けてやろう。


フェンサー

INFERNO

盾槍オンリー
【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【武器2】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
【補助装備】バリケードシステムX & シールド保護装甲Y型
盾を構えてどつくだけの簡単なお仕事。
グレート・シールドの防御角度が無くても捌けるなら、イオンミラーシールドMGを使うと照準が合わせやすくなる。リロードも早いので形態移行や突進の隙にリロード出来る。
余程ショットガンとレーザーに変な絡まれ方をしなければ武器2まで使わないので、ツインスピアを入れて移動補助にしたり、マキシマムディスラプターやヘルフレイムリボルバー、ハンドガトリングで瞬間火力を追求したりしてもいいだろう。

ブラストホールスピアの溜めとか射程が苦手なら400まで届き直ぐに発射してくれるスパインドライバーの方が使いやすいだろう。
大体通常グレイは装甲2発 胴体2~3発 の計4~5発で沈む。  3波の重装グレイは増援が来るので守りメインで敵が自分の後ろに来ないよう立ち回れば生き残ってる筈の軍曹達にもタゲが行く筈なので脅威ではない。

盾で隕石を防ぐと偶に床抜けするので注意 敵陣のど真ん中に落とされて地獄を見る可能性がある。

飛んでくるプラズマ弾は跳ね返して当ててみるのも楽しい。


オンライン

INFERNO

オフラインと同様の装備のフェンサーが前線でタゲを取れば他のメンバーは基本的に攻撃を受けることはない。各兵科の持つ最大火力をありったけぶつけよう。
フェンサーにぶつけると一瞬でとろけて戦線が崩壊するので誤爆に注意。
オンラインの火力上昇+4人プレイで全体的に回復アイテムが不足ぎみになるため、レンジャーやエアレイダーを選択する場合は
何かしらの回復装備を持っていくと安定する。戦線の肝を握っているのはフェンサーだが、第二波の銀の人体当たり+グレイ大量召喚は
フェンサー1人でタゲを取れないことも多い。当然他のメンバーの方に敵が集中することもありうるため、フェンサーに依存せずキッチリと敵を対処していこう。

レンジャー
  • 回復アイテムが不足ぎみのため、リバースシューターXはほぼ確定で必要。これがないと床ペロしても放置されがちになることも。
  • 味方の救護が最優先。倒れている味方がいれば即助けに行こう。
  • 味方がいるため爆発物はNG。近距離、中距離思考ならスローターEZ、遠距離思考ならターミガンHAZ、ほぼこの二択になると思われる。
  • 一応、最初の段階で銀の人は静止しているため、C70爆弾を全て貼り付けて爆発させれば多大なダメージが与えられる。ビル街に入ればたまに見失って静止してくれる
  • 普通にやっていればほぼ使うことはないと思われるが、レンジャーオンリー部屋などでは有効な攻略手段
  • 【武器1】リバースシューターX
  • 【武器2】スローターEZ or ターミガンHAZ
  • 【補助/ビークル】フリージャータイプZ  or 軽量リキッドアーマーE3

ウイングダイバー
  • 第二のタゲ取り役を兼任しつつ攻撃を与える
  • サブウェポンは基本的に使うことはない。ガイストDはオンラインでは威力不足で、視界制限もあるのでそこまでオススメできない。
  • 一応、味方が早期に全滅した時用の超高高度爆撃が可能な「プラズマ・グレートキャノン」や、緊急チャージ中でも使える「レイピア・ノヴァ」が候補。
  • でもやっぱり使うことは殆どない。味方が機能している時はトライがあれば十分。
  • 【武器】ドラグーンランス・トライ & 自由枠(ほぼ使わない)
  • 【コア】VZプラズマコア

エアレイダー
  • 敵自体の数が少ないため、功績ポイントは溜まりづらい。功績値リロード武器の使用は控えた方が無難
  • ビークルも同様で、特に功績ポイントが多いバルガなどは、★が溜まっていないと最後まで要請すらできず無駄になる。回復重視の救護車両か、殲滅重視のニクスが無難
  • 一応、テンペストATSに関しては、タイミングよく使えば、銀の人の一部の段階をすっ飛ばすことはできるが、誤爆の危険性もそこそこ存在する。
  • とにかく回復重視、時間リロード重視が安定。コスモノーツが召喚された時は、コスモノーツを優先して攻撃したい。
  • 【武器1】バルカン砲M2 105ミリ速射砲Z ライフスパウトガンZM
  • 【ビークル】キャリバン装甲救護車両Sターボ

フェンサー
  • オフラインとやることはほぼ変わらない。
  • 味方が殴ってくれるので、ダメージは二の次でとにかくタゲ取り
  • 【武器1】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
  • 【武器2】グレート・シールド & ブラストホール・スピアMS
  • 【補助装備】バリケードシステムX & シールド保護装甲Y型


+ テンペスター!出番だ!
フェンサーテンペスト信者
【武器1】グレートシールド&ブラストホールスピアMS
【武器2】グレートシールド&ブラストホールスピアMS
【補助装備】バリケードシステムX&シールド保護装甲Y型
エアレイダーテンペスター1~2
【武器1】テンペストATS(要リロード★)
【武器2】105ミリ速射砲Z
【武器3】バルカン砲M2
エアレイダーテンペスター3
【武器1】テンペストATS
【武器2】テンペストAT
【武器3】バルカン砲M2
テンペストATSを当てると一形態丸っとブッ飛ぶことを利用した攻略法。リロードに★が付いていないと二波三波の増援だけでは再発射出来ないので、熱心なテンペスターなあなたへ
開幕後、「あれが…神です!」の通信後に一人テンペストを要請。フェンサーだけ前に出てタゲを取る。
テンペストが画面内に映ったら二人目がテンペストを要請。
テンペスト着弾前にフェンサーは距離を取って直撃を防ごう。直撃しても盾が耐えるとはいえ当たらない方がいい。
当たりたいなら止めはしない
テンペストが着弾すると召喚を行うのでテンペスターズはテンペスト以外の武器でエイリアンを溶かす。
二発目のテンペストを当て、変身動作に入ったら三人目がテンペストを要請。
三発目を当てると再度召喚を行うので、テンペストATを要請しつつ空爆でエイリアンを溶かす。
テンペストAT直撃でオペレーションオメガについて長々と語り出すので信者に頑張って耐えてもらう。
説明が終わると変身するのでテンペストATSを同時に要請。
テンペストATSを2発当てて終了。おめでとう、テンペストは地球を救った。



M109:第11の船 ≪ 前 | M110:かの者






情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • ミッション攻略105 魔獣の宴 にて、レンジャーの攻略法を追加しました。ブルート持ち込むだけで楽になる対大物ミッションが少なくないので書かれてなければ今後追加する…かも。 - 名無しさん 2018-01-29 11:25:26
  • オフ101崩れゆく街レンジャー。相変わらずエロメイド大作戦。いちおう近接武器も。開始と同時に後ろを向いてダッシュ、第一波が出たら向き直って引き撃ち。なのだが、線路上だと架線の電柱で自爆し易いんで一度左の道路に出てからにしたほうが無難かと。開始地点真横のを含めて3つ目の交差点(外周の一つ前)で左外周まで進む(途中崩れたビルの土台が2つある)。外周についたら北の角へ。五波が出る前に角につけたらほぼ勝利確定(レーダーに角が映るくらいでも十分)。引き撃ちだけだと五波までに角につけないため、特に四波の残数が五体くらいになったらあとはNPCに任せてダッシュで進むこと。なお、メイドさんは最強レベル一歩前くらいでクリアできたが、逆にハデスト・ハードが強力すぎてNPCを殺してしまうのか道順確認のため試したところ四波に囲まれてクリアできなかったw - 名無しさん 2018-01-29 21:11:38
    • 何度も何度もエロメイドって面白くないよ。 - 名無しさん 2018-01-30 03:23:37
    • 結局マグマとリバシュが一番安定すると思う - 名無しさん 2018-01-30 09:45:51
      • マグマ砲+リバシュならその場でぐるぐるしながら焼いてるだけで終わるしな - 名無しさん 2018-01-30 10:57:36
        • マジかよ - 名無しさん 2018-01-30 21:01:23
          • マジだった - 名無しさん 2018-01-30 21:13:57
            • じゃあ他の武器でもやれね? と試したところ、モンスーンMZならいけそう。0距離サンダーくらって即死して再挑戦してないけど。 - 名無しさん 2018-01-31 00:04:21
              • HARD武器のシリウスでもクリア可能 - 名無しさん (2018-03-20 18:26:58)
  • M106レンジャーはハイブリッド耐爆スーツの方が楽かもしれない。誤爆もダンゴ虫もダウンしなくなるから、エメロードやMLRAと何気に相性がいい。 - 名無しさん 2018-01-30 12:54:05
    • 殲滅追いつけばいいけど。一旦囲まれたらカオスだからなぁ。 - 名無しさん 2018-01-30 13:07:24
  • ミッション攻略/01-10にあったコメントを内容に応じて移動しました。 - thunderzd 2018-01-31 18:06:57
  • 私の烈火の攻略法はこんな感じかな。私はオフINF烈火で黒アンカー稼ぎするときは戦闘爆撃機KM6 プランZ4とバルジレーザー照射モードZとZEXR-GUNと二クスレッドガードを使う。スタート開始は機銃(戦闘爆撃機KM6 プランZ4)を投げ込みバルジレーザーでディロィ3体を倒す。その後は要請ポイントが貯まるたび常時を機銃を投げ続け近くにまで来たグレイをレーザーで焼く。蜂襲来になったら機銃とZEXR3台で対処しクイーンは機銃で倒せなかったらレーザーで焼く。次のタッドポール襲来からは二クスの乗り降りをしながら機銃を投げ続ける。ZEXRは蜂で使ってるのでチャージ中で使えないかもしれないがもし使えても次のアンカーの時に使いたいので残してほうがいい。ただZEXR設置台数が4台可能であればここで1台くらい使ってもいい。アンカーが落ちてきたらまず真ん中に機銃とZEXRを2機稼働。レーザーは蜂の出るアンカー(右から2番目)を壊す。バルジレーザーの性能がいい人は右1番目のアンカーも続けて壊せる。女王や大蜘蛛が来たら二クスで攻撃する。その間も二クス乗り降りで機銃は投げ続ける。雑魚はnpcが片づけれくれるがもしnpcが全滅していたらZEXRで護衛はできる。私が稼ぎをするときはほぼnpcはアンカー前には全滅してることが多いのでnpcに頼らずZEXRに護衛を任せている。右アンカー倒すと次は左のアンカーをレーザーで攻撃して壊す。ZEXRは残りの残存設置数1台~2台を設置する。このころになると敵も減ってるので1台でも十分間に合う。左アンカーも2台壊したら最後の黒アンカーで稼ぎ周回となる。npcが生存してれば雑魚を任せられるがnpcが全滅していたらZEXRを1台づつ設置起動してればしてれば雑魚はこれだけで十分になり二クス乗ってるプレイヤーは大物と回収作業に集中できる。二クスにおりてタッドポールにもし絡まれてもZEXRならすぐにほどいてくれるし(リロード中なら無理だが)事故死を減らせるのでライフベンダーよりも生存率は上がると思う。稼ぎを終了し黒アンカーを倒すときはレーザーで壊す。その後は雑魚1匹残して全アイテム回収して終了。以前私はフォボスやライフベンダーやガードポストなど色々試していたが全然安定せず失敗が多かったがZEXRを使うことにより失敗がかなり減り安定的に稼げるようになった。ここで編集されている攻略法で苦戦してる人がいたらぜひ試していただきたい。 - 名無しさん 2018-02-06 15:30:46
    • 正直AのINF烈火なんて適当にKM6置いてニクスに乗ってりゃ何とでもなる。簡単過ぎてつまらんくらい。 - 名無しさん 2018-02-06 22:12:00
  • オフ102/オン101 強行突入作戦 緑蟻増援1はアンカー3破壊で出現。その時それぞれの変異種がアンカーから湧くのでベアラー全てと蜂と黒蟻2つをつぶすといい。 緑蟻増援2+変異種は敵が減るとでてくるので、余裕があるなら先にアンカー全潰しておくと変異種を減らせる - 名無しさん 2018-02-06 16:27:12
  • オフ109、第11の船・ウイングダイバーの攻略、無限飛行前提ってどうなの?俺はビッグバンとグレイプニールαとモンスGZでクリアしたけど。これも火力と手数でゴリ押しだけど。 - 名無しさん 2018-02-15 03:10:15
    • 俺も無限飛行嫌いだから、無限飛行前提の攻略法は基本的に無視してるな。 できればそのうちまともな攻略法を書いてみるよ。 - 名無しさん 2018-02-15 03:19:38
    • 無限飛行を使わない攻略方法を追加しておきました。装備はほとんど同じです。 - thunderzd 2018-02-15 18:31:17
  • オフ109/オン110 第11の船は、野良でプレイしている実感として手こずっているチームが多いようですし、時間のかかるミッションのため最終段階で失敗すると萎えやすいので、かなり細かい攻略法を書いてみました。 すっかり長文になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。 - thunderzd 2018-02-16 03:20:58
  • オフM110 WDでペプシマン狩る時、無限飛行中でも隕石に叩き落されることがあるが、隕石がレーダーに出現したら自分より上か下か即判断して上なら上を向いてブースト移動で隕石回避、回避不能っぽかったらドララン等で破壊してやると事故らずに済むな。ダメージ溜まって低空召喚オンリーになったらもう安心。 - 名無しさん 2018-02-18 12:13:11
  • レンジャーかの者回避不能攻撃ばっかりで糞過ぎ 攻略の二番目のやり方、そもそも召喚二回目に行くまでにゴリゴリ削られてリバシュ減らされるし、いざ召喚されたらグレイ一体倒す前に死ぬし酷い このやり方でどうやってクリアしてるんだ - 名無しさん 2018-03-04 05:32:13
    • 書いた奴だけど、AP3~4000じゃ確かに運ゲーになるかも。初回はそのくらいで済んだんだけど、今2回くらいやってクリアした感じでは運も少し絡むっぽいし、もうちょっとAPあるほうが安定するようだから書き直しとく。 - 名無しさん 2018-03-04 21:16:07
  • M108絶望の楔四兵科攻略 - 名無しさん 2018-03-04 18:37:26
    • 途中送信してしまった。 うちのチーム変異種のボスと戦いたくないからアンカー全同時破壊をしたけど需要あるのかな - 名無しさん 2018-03-04 18:38:38
  • 魔獣の宴 Aインフェ 武器 バルカンM2 テンペストATS(銀蜘蛛王一撃できる威力で) ZEXR ニクスレッドガード アーマー1000程度で可能 開始後NPCを回収、ZEXRを設置し正面のマザーをバルカンで釣りだしバルカン砲で倒してもらう。雑魚は味方とZEXRが処理してくれます。掃討したらZEXRのリロード、ニクスの要請(足りないなら右奥の蜘蛛軍団をバルカンで釣りだしマザーと同じように処理)をします。(以降、アクティブ敵を全滅させるたびにZEXRの再設置、可能ならニクスの再要請を行います)次は駅ビル前のマザーができるだけこちらに近づいたタイミングでバルカンを当てて釣りだしニクスで仕止めます、がここで変異種が来ていることが多いのでそちらを優先的に処理するようにしてください。そのあとは銀蜘蛛王を倒すのですが直接テンペストを当てるとアーケルスが来てしまうのでまずは周りの雑魚にバルカンを当てて釣りだし、こっちに向かってきた所でテンペストを当て沈め、ニクスで雑魚を処理します。もしマザーが来ていても雑魚の処理を優先してください。(掃討したあと右奥の蜘蛛軍団を倒してないなら釣りだし、ニクスで焼く。)クイーンはこちらに近づいたタイミングでバルカンを当てて散弾砲+バルカンで落とします。雑魚は味方+ZEXRが処理してくれますが味方があまり残っていないなら先に焼いてしまってもいいかもしれません。デスクイーンも同じ手順で問題ありませんが釣り出すときに要請を直接デスクイーンに当てるのではなく周りの蜂にした方が安全です。またカエルは一番最後で問題ないです。(銀蜘蛛王との戦闘のときに左最奥のマザーが釣れてないのであれば周りの雑魚にバルカンを要請、引き付けて焼き殺します。)アーケルス戦ではまずは駅ビルにテンペストを当てて残っている雑魚をあらかた処理します。こっちに来ても火力はそこまで高くないので雑魚を優先的に処理、途中で緑ありが追加されますが焦らないで焼いていけば大丈夫。アーケルスは接近して焼けばそのうち倒せます。隙をみてバルカンを当てると早く終わります。雑魚が残っていればニクスで焼いておしまい。 補足、雑魚の処理優先順位 金蟻>銀蜘蛛>蜘蛛>青幼蛙=蟻>幼蛙>赤蜂>蜂 NPCが雑魚処理に大きく貢献するので回復は惜しまないように。(自身が被弾することはほとんどないです) - 名無しさん 2018-03-13 23:24:04
  • オフINFレンジャー烈火 武器★TZストーク★グラントMTX 補助探知機5型 意識することはNPCごと巨大生物を吹っ飛ばすことと、アイテムを取り続けること。主に初期地点の前の広場で戦う。最終派のみ初期地点に戻って、地上の巨大生物を優先して倒す。上手くやればそこそこのNPCが生き残る。アーマーは4000以上あれば安定すると思う。 - 名無しさん 2018-03-14 04:49:57
  • オフinf103旋風レンジャー スローターEZ+リバシュX+ハイブリッド耐爆がエメロより楽だった。個人差の範疇だと思うけど - 名無しさん 2018-03-19 21:26:21
  • M110 かのひとWDは無限飛行しないにしろジェットコアで逃げつつガイスト撃ってるだけで終わる、面白くはないと思うけど近接出落はなかなか安定しないって人は試しにやってみてほしい。 - 名無しさん (2018-04-02 13:02:16)
  • オフM110はビッグバンとグレイプニールαとモンスGZだと結構楽だったよ - ナナシ (2018-04-17 20:30:36)
  • M105魔獣の宴エアレイダー・リムぺチェーン、ZEXR、FZ、ニクスZCでクリア。わかると思うがリムぺで釣ってZEXRFZで返り討ち。左のカエルの前のマザーはカエルの反応範囲外によく出てくるのでカエルを反応させないように釣る。銀キングとマザーを残したとこで、左カエルの右のほうに何匹か雑魚がいるはずなのでそいつを攻撃してカエルを反応させると銀キングとマザーを反応させずアーケルスを呼べるのでニクスで攻撃。残り銀キングとマザーは同時に呼んでも銀キングにリムぺを食らわせれば遠くに飛んでくので各個撃破可能。 - 名無しさん (2018-04-21 23:13:07)
  • オフ103旋風・エアレイダー:ZEXR、リムぺチェーン、ガードポスト、ニクスZC。目の前の雑魚アリを片付け、ZEXRを撒いたらカエルとアリ、赤ガエルと赤アリのどちらかをリムぺで攻撃。攻撃中に幼体一波が来るのでZEXRを起動、ポスト置いて迎撃。噛み付かれたらご愁傷様。ここを乗り切ればもう勝ち確定。ゼクス呼んで残りの一団をリムぺとZEXRで撃退。右のクモとカエルをさらに右方向、山を下りてから攻撃。全滅させても援軍は来ないのでZEXR併用で。あとは見晴らし良い場所にZEXR撒いてリムぺで一群を撃破、援軍が来たらポスト設置とZEXR起動、ニクスに乗り込んで撃破を繰り返すのみ。どの群れを倒したら援軍が出現するかきちっと把握して援軍が出ない群れはZEXR併用のが早くて安心だが、まあリムぺだけで十分でしょう。 - 名無しさん (2018-04-29 21:24:12)
  • オフ106死にゆく者たちエアレイダー・ZEXR、FZ、電磁城壁、ニクスZC。開始スプリガン隊に向かってなるべく前進、増援が来そうになったらZEXRFZバリア設置して立てこもる。ニクス呼べるようになったら即要請してニクスも活用。スプ隊に群がってるのを除き残り五体くらいになったらすべてリロってスプ隊に向かう。合流したら死神隊出現地に向かう。スプ隊合流前後で敵が全滅して増援が来るだろうからリロード終了してることを祈ってまた全部設置してニクスに載って攻撃。ニクス要請できるようになったら即要請、残り五体くらいになったら全部リロって死神隊出現地に向かう。合流できてもできなくても三波が出たら以下略。合流できなくても向こうから来てくれるので四波はそのままの位置で。最大の敵はリロが終わる前に敵を殲滅してしまう優秀なNPCか。 - 名無しさん (2018-04-30 13:51:30)
  • M107烈火の大地 レンジャー スーパーアシッドガン,リバシュX,探知機5で安定クリア HPは3000くらいあれば安定 開始地点近傍でアシッドガンとリバシュを適当に振り回してクリア 正直ここに書いてあるミサイルの攻略より安定で簡単かと思われる。 リバシュは5発くらい余るので余裕を持って使えます。アシッドガンの射程と弾速は★が望ましい - 名無しさん (2018-05-11 10:08:05)
  • M105魔獣の宴 ダバ子・グレートキャノン、ミラージュ15WR、ビッグバン。開始後NPCと合流せずに右後ろ角に。ミラージュは射程が最大に育ってても(500m)待機敵はぎりぎり射程外になるので、安心して乱射できる。キャノンで整地してまずは右側のボスと雑魚から。クモアリハチ二種までは問題ないでしょう。アーケルスは左のカエルを攻撃しないでも手前のビルを破壊して直接攻撃すれば起きるので(左カエルは反応しない)起こして撃破。残り、銀キングは必ず一体だけで釣るように。マザー×2になることはありえないので要するに全部一体ずつ釣れってこと。銀キングはキャノンで派手に吹き飛ぶので本当に一体だけなら無傷で始末も可能だが、たいてい銀雑魚も一緒に来るのでなかなかそうはいかない。銀雑魚は小さいためキャノンで遠距離狙撃するのも難しい。まあまずは銀キングをキャノンで、銀を含めた雑魚はミラージュで捌きつつ、銀雑魚がキャノンで十分狙撃できる距離になったらキャノンでというところか。レールガンを利用するのもいいでしょう。緑アリはミラージュがあれば楽勝。 - 名無しさん (2018-05-19 08:35:15)
  • M104滅びの車輪 ダバ子・マグブラDX、ミラ15WR、VZプラズマ。NPC回収したら正面蜂シップへ。飛びながらではなく着地してEN回復しながら投下される蜂も適度に潰しながら撃墜したらチャージせず右へ。残弾はたぶん7割ほどは残るはず。残弾半分くらいになるまで浴びせたらリロって撃墜、リロらず右へ。。以降、雑魚もエイリアンも無視してこの調子でひたすら船を落としていく。雑魚はNPC(特にダバ子)が引き受けてくれる。とはいうものの3000くらいは欲しいか。NPCに倒されて補充された雑魚が前を歩いてたらちゃちゃっと倒してもいい。船を全部落とした頃には雑魚もエイリアンもかなり遠方にいるはずなので逃げてミラージュで攻撃。近くにいたなら距離をあけてから。プラズマならミラージュ撃ちっぱでもEN回復するので適度なとこでマグブラリロ、エイリアンに接近されたらマグブラで。あまり粘らず、残EN次第で逃げてからマグブラリロ、あるいはリロってから逃げて再攻撃。残ENやあけた距離次第ではミラージュ攻撃もいいですが、雑魚が全て片付いたらほとんど意味はないでしょう。以降、落ちてる回復を取りつつ引き撃ちして終了。 - 名無しさん (2018-05-20 19:46:33)
  • M108烈火ダバ子・マグブラDX、ミラ15WR、VZプラズマでクリア。NPCを回収後ニクスの後ろあたりでミラ垂れ流し、ディロイやグレイなど固い敵がきたらマグブラ。大混戦になったら(アーマーが削られてきたら)一度スタート地点くらいまで引いてNPCにたかる敵を攻撃しつつ回復の位置を覚え、適度なとこで戻って落ちてる回復を回収しながら攻撃、削られてきたらまた引いて…を繰り返す。武装はどれも☆が育ってるほうが当然好ましいが、特にマグブラは射程が★MAX300mでもアンカー弱点を攻撃するには飛ぶかまさに根元まで行って真上を見るくらいでないと届かないので射程は★MAX近く育ててあること。 - 名無しさん (2018-05-28 11:19:20)
  • かの者ダバ子の遠距離から安全策。本文ではラッシュコアとなってるがMONSのチャージは早いんでプラズマでもいいとおも。それから第三波は遠距離のビル街から召喚グレイは無視してひたすら銀の人を攻撃すれば早く片付く。 - 名無しさん (2018-05-30 09:57:51)
  • かの者レンジャ遠距離戦法・HAZとリバシュとアシストE3。増援第二波をうまく味方援軍に押し付けられれば勝ち。隕石は遠距離にいればほぼ当たらない。 - 名無しさん (2018-06-06 22:25:34)
  • M102強行突入作戦フェンサー・高高度強襲×2、ヘルフレイム×2、アドブ5、安定S。レンジャ×2部隊回収したら蜂にミサイル、蜂アンカーに突撃。ベアラーエイリアンとも片付けたら黒アリアンカー→黒アリアンカー。援軍が出たらジャンプしつつ焼く。援軍が大方片付いたらベアラーを破壊、その後赤アリでも蜘蛛でも好きな方を破壊。ジャンプ移動でも二波前にどっちかは片付くはず。援軍が出たらミサイルで始末してアンカーが残ってたら破壊して終わり。 - 名無しさん (2018-06-23 22:10:34)
  • M104滅びの車輪フェンサー。グレートシールドとブラストホールスピア、高高度強襲×2、ダッシュ5とあと適当w。NPC回収したらフェンサー隊のいた方向正面シップの右側(幼体船。正面は黒アリ)へ。幼体が投下されたらミサイル。幼体だけだと余るんで、あとはその右のダンゴでも左のアリでも。ミサイル撃ったらスピアに変えて幼体船を落とす。あとは時計回りで、ダッシュ6回やったらできるだけミサイルに変えてジャンプを一回挟むこと。これでミサイルのリロが進む。エイリアンは無視して船を落としていき、ミサイルのリロが完了して危険がないのを確認したらミサイルも。たぶん全船落とすまでに一回しか余裕はないかと。全船落としたらたぶん敵は遠くに置いて来たNPCに集ってるはずなのでミサイル。雑魚が片付いたらスピアでエイリアンを退治して終わり。 - 名無しさん (2018-06-23 22:27:05)
  • かの者 ダバ子 ドラグーントライ グレートランチャー ジェットコア APは500もあればクリア可能 一波はコスモが召喚されるまでドラグーンで攻撃。コスモが召喚され次第ビルの上に逃げて、ビルの上からドラグーンでコスモ排除。 二波もコスモ召喚までドラグーン。線路の上で接近戦でもよいし、ビルの上からピンク弾を避けながらでもよい。コスモが召喚されたら市街に逃げ込んで増援待ち。タゲを増援にとらせたら手近なビルの上からグレートランチャーでコスモを排除(増援にグレランが当たらないように、コスモを挟んで味方と反対側の地面を打つイメージ)。この際、たまに飛んでくるペプシマンのピンク弾にだけは注意。コスモを後1、2体程度まで 減らしたら味方と合流してドラグーンで三波へ。隕石は喰らったら即死なので落下地点を見極めて回避。ドラグーンで攻撃し、重装が召喚されたらタゲを味方に移して、または合流しない軍曹隊に押し付けて、グレランで重装を排除。その後は隕石にだけ気を付けてドラグーンでおしまい。全体で15分弱で攻略可能 - 名無し (2018-07-20 08:21:45)
  • M104滅びの車輪ウイングダイバー。ハデストだけど、シップを全て破壊したあと、コスモノーツを投下する船の上に乗って、グレイプニールを撒けばクリア。 - その者 (2018-08-15 12:34:11)
  • 烈火の大地infレンジャーはAP3000以上あるならスパアシリバシュX探知機5装備してゴーン1の居る辺りで乱戦しとけば楽にクリア出来る - 名無しさん (2018-09-30 10:35:18)
  • 烈火特大アンカーの耐久は大アンカーの3.0倍 - 名無しさん (2018-10-15 20:20:23)
  • オフ105魔獣の宴ウイングダイバー でかい的にはこれ、ということでその2のトリプルランスZDをスターダストキャノンF型に変えてみた時の印象。戦法はほぼ同じ、銀キングで事故りやすいのも同じ(笑)。基本的に大型は届く距離からぶっぱしまくれば封殺できるので、クイーンの対処が楽。アーケルスは怯んだ時に小休止、銀キングは一度離れて緊急チャージを挟む必要がある。緑アリも自力で対処可能。欠点はお決まりの流れ弾&誤爆、自爆なので、なるべく画面端のラインまで下がって戦おう。 - 名無しさん (2018-10-21 09:43:52)
  • 烈火INFレンジャー、★ミニオンバスターMKX+リバシュ+探知5で以外とあっさり行けた。APは約3000。アンカーは北東→極大~後は適当で。リバシュはタッド対策で主に使用、極大を落とす直前ぐらいで使い切ったが後は回復アイテムで十分間に合う。射程が短いので極大アンカーは直下まで近づかないと届かないが、スパアシと大差無いDPSでキングやクイーンをハメ落としやすいのが大きかったか。 - 名無しさん (2018-10-30 06:59:34)
  • M104滅びの車輪グレイ増援は、ハード以下の第二波:レーザー1、アサルト3、第三波:重装ロケラン1、アサルト4、ハデスト以上の第二波:レーザー1、アサルト3、第三波:重装ロケラン1、重装ガトリング4でした。 - 名無しさん (2020-02-24 22:29:15)
    • 情報提供ありがとうございます。 記事に反映しました。 - thunderzd (2020-02-24 23:09:55)
  • 銀の人,隕石に赤マーカー付いてるってことは撃墜可能? - 名無しさん (2020-07-24 01:53:55)
    • 撃墜できる。敵データ一覧ページにも書いてあるよ。 - 名無しさん (2020-11-23 23:04:19)
  • 崩れゆく街INFエアレイダー: FZ-GUN MD/MX、ガードポストM2を持って開幕から味方と合流せず、右後方の公園のさらに南側の路地にある田塚精肉店に籠城する。オレンジ色のフィットネス大看板が目印になる。店先に火炎放射器を2~3基ずつ設置しておき緑アリが近寄ってきたら起動して、さらにガードポストも設置する。ウェーブの合間に再設置とリロードを行う余裕があり、近くに落ちたアイテムも回収できる。嚙まれてもAP2000~3000あれば、火炎をたどって精肉店まで戻れることもあるのであきらめてはいけない。ビークルは、たぶん乗れないので何でもよい。 - 名無しさん (2020-11-03 17:42:09)
  • かの者の軍曹チーム出現条件を追記しました。詳しい条件に付いては不明のため、もし判明しましたら修正のほどよろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-11-23 23:09:01)
  • オフINFレンジャー烈火。アーマー4000。TZストーク、リバースシューターX、探知機5型でゴリ押しクリア可能でした。ヘタに逃げ回って引き撃ちするより、突撃する方が成功率が高いかもしれない。よほど無謀な事をしない限り、少々ダメージを受けても回復が大量に出るので何とかなる。 - 名無しさん (2021-02-10 23:06:09)
  • M105魔獣の宴にて、右グループの通常β型が高難易度で5匹減ってるのを確認したので反映しました。総数で見ても減っているようです。 - 名無しさん (2021-03-13 07:33:19)
  • ゴミ、クソステージ作ったやつ視野狭窄になれ糞が - 名無しさん (2022-06-12 21:19:18)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新50件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年10月03日 11:34

*1 GAもEN効率こそ同等ではあるが、タイプ2ドローンや赤ハチをワンパン出来ないのでちょっと微妙。とはいえ黒アリや蜘蛛、黄ハチはワンパン出来るし、囮をやる分にはENが軽いほうがラクなので全くナシではない

*2 前作プレイヤー向けに言えば、合計100台近くある砲台の全てが(黒)アースイーターになり、さらにパネルごと回転してくるということ。飛行戦力が常時補充される上コスモノーツも追加され、さらにエリア境界外の砲台も攻撃に参加する(全力稼働時、無駄な砲台は全体の3割ほどに過ぎない)ため、空間密度はだいぶ少ないにもかかわらず弾幕密度はさほど変化していない