ネクロポーテンス(Necropotence)

ネクロポーテンス/Necropotence (黒)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。

評価

 ライフ1点を手札1枚に換えるエンチャント。
 長いマジックの歴史を見渡しても並ぶものが無いほど強力なアドバンテージ装置である。

 レガシー禁止、ヴィンテージ制限の超凶悪カードであるが、統率者戦では問題なく採用できる。統率者戦では初期ライフが多いこともあり、非常に高い効率でアドバンテージを得ることができるだろう。

 注意点として、これを置くとドロー・ステップを飛ばすようになってしまうため、ライフが無くなるといわゆる「詰み」の状態になってしまうことがある。それを避けるためにもライフは大事にしたい。
 逆に、対戦相手がネクロポーテンスを使っている場合は積極的にライフを削りにいくといいだろう。残りライフがアドバンテージに直結している分、対戦相手に大きな損害を与えることができる。

 ドロー・ステップが飛ばされていることを忘れてカードを引いてしまわないように注意。使い慣れていないと(使い慣れていても)よくするミスである。

 ネクロポーテンスによって追放したカードが手札に加わる前にネクロポーテンスを破壊されたとしても、追放したカードが手札に加わる遅延誘発型能力は問題なく誘発する。
 その為対戦相手がエンチャント破壊を持っていても、戦場に出さえすればほぼ確実にアドバンテージを取れる。このこともネクロポーテンスが強力なカードである理由の1つと言える。

 ネクロポーテンスをコントロールしていると捨てたカードが追放されてしまうので、何度も起動して手札を溢れさせて墓地を肥やす、といったような使い方は基本的に出来ない。
 一応置換効果で墓地に行くわけではなく、一度墓地に落ちてから誘発型能力で追放しているので、インスタント・タイミングでのリアニメイトなどは出来なくもないが……。
 自分でネクロポーテンスを除去することで手札から捨てたカードが追放されないようにする、という手もある。どちらにせよ、かなりの手間がかかってしまうのは間違いない。

 最大の弱点はトリプルシンボルであること。
 黒の濃いデッキでないと唱えること自体が一苦労なので、できるだけ黒の濃いデッキで使用したい。
 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ(Urborg, Tomb of Yawgmoth)暗黒の儀式(Dark Ritual)があれば黒マナの供給は簡単なのだが。

 結界師ズアー(Zur the Enchanter)を統率者にしている場合は優秀なサーチ先になる。直接戦場に出すので、払いにくかったトリプルシンボルも気にならない。

類似カード

最終更新:2018年05月23日 20:01