Pz.Kpwf.48 Drache

Pz.Kpwf.48 Drache

氷山大ドイツ及びグレートブリテン連合王国が第二次世界大戦後に開発した第一世代主力戦車。

第二次世界大戦中に開発されたVIII号戦車〜X号戦車があまりにも鈍重で使い勝手が悪かったため、ドイツ国防軍は新型中戦車の開発を指示。それによって生まれたのが本車である。
主敵と置くソ連のIS-3に対抗すべく設計された本車は主砲に45口径105mmライフル砲を備えており、IS-3と正面から張りあえる力を持っている。また、装甲も防盾と砲塔を合わせて220mmを実現しており、IS-3搭載のM1931/37 122mm滑腔砲では貫通できない。さらに、この重武装・重装甲であるのに、最大速度は42.7km/hを記録するなど、走攻守にも優れている。そのため、どちらかといえばT-54やT-55に対抗するための主力戦車、と考えられていたこともある。

スペックデータ

乗員 4名
全長 8.92m
全幅 3.1m
全高 3.05m
空車重量
戦闘重量 41.4t
最大速度 42.7km/h
行動距離
装甲 均質圧延鋼装甲、120mm+100mm(砲塔防盾+砲塔前面)〜20mm(車体下面)
兵装 45口径105mmライフル砲×1、12.7mm機関銃×1、7.92mm機関銃×1

型式

Pz.Kpwf.48 Drache A型

1949年から生産された最初期型。Pz.48/Aとも呼ばれる。

Pz.Kpwf.48 Drache B型

1951年から生産された型。Pz.48/Bとも呼ばれる。主砲が42口径110mmライフル砲へ換装され、代わりに装甲が10mmほど削られている。

Pz.Kpwf.48 Drache C型

1953年から生産された型。Pz.48/Cとも呼ばれる。B型より装甲が厚くなった。

Pz.Kpwf.48 Drache D型

1956年から生産された最終型。KönigsDrache(ケーニヒスドラッへ、王龍)とも呼ばれる。装甲が増加装甲により合計で280mmへと分厚くなったのが特徴。

Pz.Kpwf.48 Drache AX型

1952年から生産された指揮戦車型。ほとんどはA型と同じであるが、すこし車内スペースが広くとられている。
最終更新:2016年02月13日 11:47