さらに強くなるために > クリティカルの仕様

クリティカルはうまく仕様を理解すればとても強力です。

ダメージの最後にクリティカルの分を計算して乗算します。複数のクリティカルが発生した場合、加算されます。

通常技巧(紅蓮の技巧など)

技巧を持つ一つ一つのスキルが個別に発動します。
例)15%の確率でクリティカルが発生する武器が4本入っていた場合
クリティカル発生数 確率
0 約52.2%
1 約36.8%
2 約9.7%
3 約1.15%
4 約0.05%

といった感じです。一つのクリティカル発生につき50%加算され、4つ発動した場合200%ダメージが上昇します。

方陣技巧(マグナ技巧)

通常技巧と違い、確率のみが加算され、クリティカルの判定は1回だけ行われます。
例)15%の確率でクリティカルが発生する武器の場合
本数 確率
1 15%
2 30%
3 45%
4 60%

といった感じです。クリティカルが発生するとダメージが50%加算されます。

リミットボーナス

クリティカルのリミットボーナス一つ一つ個別に発動します。
発動確率、倍率はLBを振った数に応じて異なります。
そのため、複数のクリティカルに少しずつ振るより、一つのクリティカルに3つずつ振るのが好ましいです。

バフによるクリティカル

倍率、発生確率はそれぞれのアビリティや奥義によって様々です。
同時にバフがかかっていればそれぞれ個別に発動します。

通常技巧と方陣技巧の評価の違い

上で説明した通り、通常技巧は個別に発動、方陣技巧は確率を加算して発動は1回のみです。
発動の期待値自体は一緒なのに、方陣技巧のほうが評価される理由として、火力の安定感の他にダメージ減衰があります。
30万以上は減衰が発生するため、複数の技巧武器を入れた場合、技巧が発動してない攻撃が15万以上なら複数発動すれば通常技巧の場合減衰が発生し、ダメージ期待値が方陣技巧に負けてしまいます。
そのためエッケザックスよりもオッケの方が評価が高いのです。
また、通常技巧が個別発動なために、通常の技巧小は実質的死にスキルに近い扱いとなっています。
最終更新:2018年03月23日 11:12