プロヴィデンスガンダム

「プロヴィデンスガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プロヴィデンスガンダム」(2018/11/03 (土) 02:15:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() #image(img_ms_providence_gundam.png,width=470) *登場作品 -機動戦士ガンダムSEED *機体性能 **通常時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III|機動強化型III| |COST|600|650|650|700|700|750|750| |機体HP|860|940|860|1020|860|1080|860| |実弾補正|0|0|0|0|0|0|0| |ビーム補正|100|100|112|100|124|112|134| |格闘補正|100|100|112|100|124|112|134| |耐実弾装甲|116|125|116|135|116|145|116| |耐ビーム装甲|88|95|88|105|88|115|88| |耐格闘装甲|90|100|90|110|90|120|90| |スピード|100|100|100|100|100|100|100| |ブースト|124|124|134|124|144|134|152| |索敵|650|650|650|650|650|650|650| |必要素材|【設計図】プロヴィデンスガンダム×10&br()36000P or 216JPY|3級制圧型運用データ×30&br()2級総合運用データ×20&br()Nジャマーキャンセラー構造材×4&br()PS装甲材×20&br()54000P or 281JPY|2級戦闘型運用データ×20&br()Nジャマーキャンセラー構造材×6&br()改良型高強度フレーム構造材×12&br()改良型PS装甲材×8|1級総合運用データ×10&br()Nジャマーキャンセラー構造材×8&br()ハイスラスター材×8&br()改良型PS装甲材×12|2級支援型運用データ×20&br()1級制圧型運用データ×10&br()Nジャマーキャンセラー構造材×12&br()超高強度フレーム構造材×8|運用データ&br()Nジャマーキャンセラー構造材×15&br()材×0|1級戦闘型運用データ×10&br()Nジャマーキャンセラー構造材×15&br()改良型高出力ジェネレータ材×20| |機体スキル|>|>|>|>|>|>|| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 **通常時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ビームライフル|BEAM|130|500|8|可|| |サブ攻撃|ドラグーンシステム(射出)|BEAM|40|300|16|-|マルチロック| |特殊攻撃1|ドラグーンシステム(一斉射撃)|BEAM|45|400|1|-|| |特殊攻撃2|ドラグーンシステム(ビームカーテン)|BEAM|60|300|1|-|| |N格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|240||||| |前格闘|格闘|MELEE|160||||| |後格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|150||||| |左格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |右格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |タックル|タックル|IMPACT|250||||| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|20|45|45|45|70|15|25|45|45|45| |BGCOLOR(#5fff5f):G|20|16|46|46|63|16|25|46|46|46| |BGCOLOR(#5f5fff):B|20|17|55|55|21|33|25|55|55|55| |~gloss|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|天帝| |500|仮面の男| *解説 //武装の説明、立ち回りなど 『人が数他持つ予言の日だ!!』キャンペーンで入手可能な機体。 SEED系初のコスト700機体にしてSEEDラスボス機であるプロヴィデンスガンダムが満を持して登場。 が修正により現在はフリーダムらと同じコスト600。高コストを遠慮する人にも乗りやすくなった。 本機体の特徴たるドラグーンシステムを持ち、ビームカーテンも勿論実装。 敵機の行動制限だけでなく第3・拠点破壊に絶大な効果をもたらす武装となっている。 赤振り&バーストシュートの組み合わせなら、他の機体の倍近い速度で拠点を破壊できる為、状況が許すのならば拠点破壊を狙っていこう。 なお他のファンネル武装と同じく、ドラグーンを使った武装のリロード時間はバーストシュートでは短縮されない。 #region(2017/06/01アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>   [COST]700→600 [ビーム補正]115→100 [格闘補正]80→100  [耐格闘装甲]100→90 [ブースト]110→120  ・OS<装甲強化型Ⅰ>  [COST]750→650 [ビーム補正]115→100 [格闘補正]80→100  [耐実弾装甲]127→125 [耐ビーム装甲]97→95 [耐格闘装甲]112→100 [ブースト]110→120  ・OS<機動強化型Ⅰ>  [COST]750→650 [ビーム補正]127→112 [格闘補正]92→112  [耐格闘装甲]100→90 [ブースト]120→130  ・OS<装甲強化型Ⅱ>  [COST]800→700 [ビーム補正]115→100 [格闘補正]80→100  [耐実弾装甲]139→135 [耐ビーム装甲]109→105 [耐格闘装甲]124→110 [ブースト]110→120  ・OS<機動強化型Ⅱ>  [COST]800→700 [ビーム補正]139→124 [格闘補正]104→124  [耐格闘装甲]100→90 [ブースト]130→140 記載はないが全OSの[スピード]85→100 メイン攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・攻撃によって「よろけ」が発生した際の硬直時間を短縮 サブ攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[威力]30→40  ・攻撃のヒット判定を拡大  ・弾速を上昇  ・リロード時間を短縮(2.25秒→2秒)  ・攻撃によって「よろけ」が発生した際の硬直時間を延長 特殊攻撃1  ・リロード時間を短縮  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を短縮  ・攻撃後の硬直時間を短縮 特殊攻撃2  ・リロード時間を短縮(40秒→20秒) 格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N):[威力]204→240  ・格闘攻撃(前):[威力]110→160          :攻撃がヒットした際の挙動を「吹き飛び → キリモミ吹き飛び」へ変更  ・格闘攻撃(後):[威力]120→150  ・格闘攻撃(左):[威力]150→180  ・格闘攻撃(右):[威力]150→180  ・タックル   :[威力]220→250  ・全格闘攻撃の突進速度・追尾性能を上昇  ・格闘攻撃(N後左右)のビームによるダメージ比率が大きくなるよう調整 その他  ・回避時の移動速度を上昇  ・受け身時の挙動を調整  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion #region(2017/12/07アップデート詳細) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [機体HP]800→860 [耐実弾装甲]115→116 [耐ビーム装甲]85→88 [ブースト]120→124  ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [機体HP]860→940 [耐実弾装甲]125→126 [耐ビーム装甲]95→98 [ブースト]120→124  ・OS<機動強化型Ⅰ>   [機体HP]800→860 [耐実弾装甲]115→116 [耐ビーム装甲]85→88 [ブースト]130→134  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [機体HP]940→1020 [耐実弾装甲]135→136 [耐ビーム装甲]105→108 [ブースト]120→124  ・OS<機動強化型Ⅱ>   [機体HP]800→860 [耐実弾装甲]115→116 [耐ビーム装甲]85→88 [ブースト]140→144  ・OS<装甲強化型Ⅲ>   [機体HP]1000→1080 [耐実弾装甲]145→146 [耐ビーム装甲]115→118 [ブースト]130→134 サブ攻撃(通常攻撃)  ・マルチロック間隔を短縮 特殊攻撃1  ・リロード時間を短縮  ・誘導性能を強化  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を短縮 特殊攻撃2  ・[威力]100→60  ・リロード時間を短縮  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を短縮 格闘攻撃関連  ・全格闘攻撃の追尾性能を上昇 その他  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion *射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ビームライフル &color(blue){''[常時リロード][リロード:4秒/1発][属性:ビーム][よろけ(3hit)][ダウン値:20%]''} MA-M221 ユーディキウム・ビームライフルによるビーム射撃。 リロード速度が4秒と汎用機標準なので弾数管理が楽な部類。予測射撃完了までは約1.25秒かかる。 **【サブ攻撃】ドラグーンシステム(射出) &color(blue){''[常時リロード][リロード:2秒/1発][属性:ビーム][よろけ(5hit)][ダウン値:17%?]''} バックパックと腰部に装備された小型ドラグーンを飛ばして攻撃する、ファンネルと似たオールレンジ武装。 1体の敵に対して多重ロックが可能で7回(8発)までロックができる。 また慣性が大きく乗るもののキュベレイと異なり、射出の際に足が止まる。加えて地上では発射時にステップキャンセルする事で接地を維持できる。 ドラグーンを射出しきるまで足が止まるため、射出数を増やすほど硬直が長くなる。 慣性の乗りもあって1~2発なら大した隙にはならないが、3発以上になると射出の硬直が気になるレベルになってくる。 最大の8発にもなるとかなりの時間無防備になるので照射ビームでも撃つくらいのつもりでないと危険。 1~2発ずつ射出しないと使いにくいわりに、1発のダメージは微小でミリ殺し用程度のダメージしか与えられないのが悩みの種。 自分で射出できる数を調整できるので、小分けに発射して時間差で弾幕を張るように攻撃が出来るのが強み。 距離を問わずにバラ撒けるファンネルに対して、こちらは中距離や壁裏からの牽制がメインとなるだろう。 一部の支援機や格闘機など、どうしても足を止めざるを得ない敵には適当にバラ撒くだけでも相当な嫌がらせができる。 リロードはそこそこ早いので隙を見てこまめに射出していくのが無難。 5hitよろけで6hitダウンとよろけ値が低い割にダウン値が高い。 低火力も相まってよろけ取りとしてもダメージソースとしてもまるで期待できないので、この武装に過度な期待はしないこと。 マニュアル射撃時は自機の横に小型ドラグーンが展開してそこからビームが発射される。一度に4基。 小型ドラグーンは全部で8基しか無いので、サブを5基以上射出している場合は展開数が減少する。8基全て射出している場合は何も出ないので注意。 マニュアル射撃時はダウン値が減少し、8hitダウン(ダウン値13%?)になる。 とはいえよろけ値は変わらず、一度に出るのが4基なのでよろけ取りも一度で出来ないとやはり痒いところに手が届かない仕様。 メインのリロードに難があるわけでもないので確定どころは普通にメインで取った方がいい。 余談だが小型ドラグーンは「バックパック右」「バックパック左」「右サイドアーマー後ろ」「左サイドアーマー後ろ」「右サイドアーマー前」「左サイドアーマー前」「リアアーマー右」「リアアーマー左」の順に射出される。 前のドラグーンが射出されている最中にサブを入力すると次のドラグーンが射出されるが、最初のドラグーンが既に戻ってきている場合はそちらが優先して射出される。このためリアアーマーのドラグーンはなかなか出番がこない。 **【特殊攻撃1】ドラグーンシステム(一斉射撃) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:8秒/1発][属性:ビーム][よろけ(3hit)][ダウン値:15%?]''} 小型ドラグーン8基を自機の左右に4基ずつ配置して、そこから一斉にビームを集中させる攻撃。弾数はサブと独立している。 射角の概念が無く、緑ロックで撃っても銃口補正がかかるので頭上を取って真下に射撃や、真上の敵を攻撃したりできる。 慣性が全くと言っていいほど乗らないので滑り撃ちができないことが挙げられる。 バズでの迎撃を慣性でかわしつつ一方的に撃ち抜く、といったことはやりにくくなっている。 射撃するまでに約0.4秒。 当然だがサブで小型ドラグーンを射出している場合はその分だけ展開するドラグーンの数が減るので注意。 3hitよろけで8hitダウン。威力・よろけ値ともサブより高く、ダウン値が低いのでカスあたりからダメージを伸ばすことも可能。 この機体の重要なダメージソースなので腐らせないように積極的に使っていきたい。 2017/06/01のアップデートでリロード時間が[10→9]秒へ短縮 攻撃発生までの時間の短縮 **【特殊攻撃2】ドラグーンシステム(ビームカーテン) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:12秒/1発][属性:ビーム][スタン][ダウン値:30%?]''} プロヴィデンスガンダムの代名詞的な武装、ビームカーテン。 バックパックの大型ドラグーン3基をロックオンした敵機の頭上に設置し、囲いこむように傘状のビームの網を展開する。 ビーム展開までそこそこのラグがあり照射時間は3秒ほどと短め。 射出時は空中判定になるが、地上ステップキャンセルで接地を維持できる。 相手を取り囲むように射出するためロックした状態で使用すると動かない相手には当たらない。 密度もそこまでなく狙って当てるよりは設置するといった感覚が近い。 その特性を逆に利用してノーロックで自分の足元等に置くようにして出すなどの運用もある。 ビームの展開位置がずれ、動かなかった敵に当たる可能性や開幕の中継地点の取り合いなども 相手が来るのを待つ必要なく、ノーロックで自分の足元に置けば中継の周りをビームで囲う事ができる。 注意点としてスタン時間がかなり短く、追撃を見逃さないように注意したい。 また、&bold(){味方にも当たるため状況を見誤ると味方のスタンばかり取れて大参事を招きかねないので使用する際は細心の注意を払いたい}。 自分には当たらないので1対1の時に足元に置くなどすると迎撃に使ったりもできる。狭い空間ほど有効。 本武装というよりは本機体の運用方法で最もポピュラーなのが拠点破壊。 展開される網状ののビームがほぼ全てヒットする為、一回の使用でも大ダメージを叩き出し拠点・第三勢力撃破に非常に強力。 飛ばすのは大型ドラグーンなので、小型ドラグーンの8基射出制限とは別。カーテンに引っ掛かった敵機を特殊攻撃1で遠慮なく撃ちぬける。 *格闘 MA-V05A 複合兵装防盾システムから発振した大型ビームサーベルを使った攻撃と、前格闘に連ザシリーズ以来伝統の蹴り、という従来のゲーム通りの構成。 ---- **【通常格闘】逆薙ぎ→突き オーソドックスな2段格闘。2段目が突きなので他の2段格闘に比べ硬直がやや短く、使いやすい。 伸びは170M程度とやや短め。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバーN格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:120(80%)|MIDDLE:CENTER:120(-20%)|MIDDLE:CENTER:5%|MIDDLE:CENTER:5%|MIDDLE:CENTER:よろけ| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):┗2段目|MIDDLE:CENTER:240(60%)|MIDDLE:CENTER:150(-20%)|MIDDLE:CENTER:55%|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:ダウン| **【前格闘】蹴り飛ばし VSシリーズでお馴染みのさいたまキック。 例によって発生・判定は他の格闘に比べて優秀で強制ダウンが取れる。 伸びは180Mほどで普通の汎用機レベル。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバー前入れ格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:160(0%)|MIDDLE:CENTER:160(-100%)|MIDDLE:CENTER:100%|MIDDLE:CENTER:100%|MIDDLE:CENTER:強制ダウン| **【横格闘】薙ぎ払い レバー入れ方向に回り込みつつ薙ぎ払う。癖のない単発格闘。 180M程度と横格闘としてはそこそこ伸びる。判定が意外と強く、サーベルが引っ掛かりやすい。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバー横入れ格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:180(80%)|MIDDLE:CENTER:180(-20%)|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:ダウン| **【後格闘】斬り上げ サーベルを振り上げて打ち上げる単発格闘。サーベルの判定が大きい。 追撃ダメージ補正がないので、追撃で大ダメージを奪いたい。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバー後入れ格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:150(100%)|MIDDLE:CENTER:150(-0%)|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:ダウン| **【タックル】 ジンなどと同じ汎用のミドルキック。 とはいえ、単発ダメージはこの機体で最高であり、特殊攻撃1と違ってカスあたりもない。 伸びは130Mとやはり低コスト並みだが、足掻きや近距離での確定取りなど要所で使っていきたい。 *コンボ ---- -マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→特殊メイン -サブ(よろけ)→(マニュアル)メイン -特殊攻撃1(よろけ)→マニュアルメイン ドラグーンを射出していて3基以上7基以下になっているorカス当りでよろけが取れた時に。 -特殊攻撃2→特殊攻撃1 安定。 -特殊攻撃2→マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→特殊攻撃1 -特殊攻撃2(設置)→格闘→特殊攻撃1 設置したビームカーテンに格闘攻撃で吹き飛ばして当ててスタンを取って、そこを追撃。魅せ&ネタコン。 *備考 ---- //原作ネタなど 機動戦士ガンダムSEEDのザフトのエースパイロット、ラウ・ル・クルーゼの最終搭乗機で作中のラスボス。 ザフト製のMSで、フリーダムやジャスティス(同時開発されていた兄弟機に当たる)同様、フェイズシフト装甲とニュートロンジャマーキャンセラーを搭載しており、核エンジンによる大出力と長大な稼働時間を持つ高性能機。 背中の巨大なバックパックと腰部側面に搭載された11基43門のドラグーンシステム(SEED世界におけるファンネル)によるオールレンジ攻撃を得意とするほか、右腕の肩掛式大型ビームライフル、左腕のシールドに搭載された2連装ビームガン(銃口からビームサーベルを出す事も可能)&大型ビームサーベル、頭部&肩部の4連装バルカンなどの多彩な武装を持つ。本体は元々は格闘機でPS2ゲーム終わらない明日へのMSVムービーにてバックパック片側に2本のビームサーベルを装備しているのが確認できる(両方だと4本、腰などにそれ以上の数の装備の可能性も)が、 #image(http://www65.atwiki.jp/gbonext2?cmd=upload&act=open&pageid=184&file=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%9E%8B%EF%BC%9F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9.jpg) ラウがパイロットとなることなどからドラグーンを後付された。ドラグーンを使用する為にパイロットには高度な空間認識能力を要求される為、実質的にラウ専用機となっている。 ストーリー終盤の第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、戦略ビーム兵器ジェネシス防衛の為に出撃。ドラグーンにより地球連合や三隻同盟のストライクダガー、アストレイを多数破壊。ムウのエールストライクを退け、ディアッカのバスターを中破させるなど単機による絶大な性能を見せ付けた。 その後は、キラのフリーダム(ミーティア装備)を圧倒する中、フレイの乗る脱出艇を破壊された事によりSEEDを発動したキラと激戦を繰り広げた。フリーダムを撃破寸前まで追い詰めるが、キラの超人的な反応により大半のドラグーンを打ち落とされ、最後はフリーダムのビームサーベルによりコックピットを貫かれてラウは絶命。直後に放たれたジェネシスのビームを受けて機体は爆散した。 ---- *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,プロヴィデンスガンダム/コメントログ) [[コメントログ>プロヴィデンスガンダム/コメントログ]]
#contents() #image(img_ms_providence_gundam.png,width=470) *登場作品 -機動戦士ガンダムSEED *機体性能 **通常時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|>|~LV8| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III|機動強化型III|装甲強化型Ⅳ|起動強化型Ⅳ| |COST|600|650|650|700|700|750|750|800|800| |機体HP|860|940|860|1020|860|1080|860|1140|860| |実弾補正|0|0|0|0|0|0|0|0|0| |ビーム補正|100|100|112|100|124|112|134|124|144| |格闘補正|100|100|112|100|124|112|134|124|144| |耐実弾装甲|116|126|116|136|116|146|116|156|116| |耐ビーム装甲|88|98|88|108|88|118|88|128|88| |耐格闘装甲|90|100|90|110|90|120|90|130|90| |スピード|120|120|120|120|120|120|120|120|120| |ブースト|124|124|134|124|144|134|152|144|160| |索敵|750|750|750|750|750|750|750|750|750| |必要素材|【設計図】プロヴィデンスガンダム×10&br()36000P or 216JPY|3級制圧型運用データ×30&br()2級総合運用データ×20&br()Nジャマーキャンセラー構造材×4&br()PS装甲材×20&br()54000P or 281JPY|2級戦闘型運用データ×20&br()Nジャマーキャンセラー構造材×6&br()改良型高強度フレーム構造材×12&br()改良型PS装甲材×8|1級総合運用データ×10&br()Nジャマーキャンセラー構造材×8&br()ハイスラスター材×8&br()改良型PS装甲材×12|2級支援型運用データ×20&br()1級制圧型運用データ×10&br()Nジャマーキャンセラー構造材×12&br()超高強度フレーム構造材×8|運用データ&br()Nジャマーキャンセラー構造材×15&br()材×0|1級戦闘型運用データ×10&br()Nジャマーキャンセラー構造材×15&br()改良型高出力ジェネレータ材×20|>|| |機体スキル|>|>|>|>|>|>|>|>|| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 **通常時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ビームライフル|BEAM|130|500|8|可|| |サブ攻撃|ドラグーンシステム(射出)|BEAM|40|300|16|-|マルチロック| |特殊攻撃1|ドラグーンシステム(一斉射撃)|BEAM|45|400|1|-|| |特殊攻撃2|ドラグーンシステム(ビームカーテン)|BEAM|40|300|1|-|| |N格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|260||||| |前格闘|格闘|MELEE|180||||| |後格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |左格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|200||||| |右格闘|大型ビームサーベル|B/MELEE|200||||| |タックル|タックル|IMPACT|250||||| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|20|45|45|45|70|15|25|45|45|45| |BGCOLOR(#5fff5f):G|20|16|46|46|63|16|25|46|46|46| |BGCOLOR(#5f5fff):B|20|17|55|55|21|33|25|55|55|55| |~gloss|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|天帝| |500|仮面の男| *解説 //武装の説明、立ち回りなど 『人が数他持つ予言の日だ!!』キャンペーンで入手可能な機体。 SEED系初のコスト700機体にしてSEEDラスボス機であるプロヴィデンスガンダムが満を持して登場。 が修正により現在はフリーダムらと同じコスト600。高コストを遠慮する人にも乗りやすくなった。 本機体の特徴たるドラグーンシステムを持ち、ビームカーテンも勿論実装。 敵機の行動制限だけでなく第3・拠点破壊に絶大な効果をもたらす武装となっている。 赤振り&バーストシュートの組み合わせなら、他の機体の倍近い速度で拠点を破壊できる為、状況が許すのならば拠点破壊を狙っていこう。 なお他のファンネル武装と同じく、ドラグーンを使った武装のリロード時間はバーストシュートでは短縮されない。 #region(2017/06/01アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>   [COST]700→600 [ビーム補正]115→100 [格闘補正]80→100  [耐格闘装甲]100→90 [ブースト]110→120  ・OS<装甲強化型Ⅰ>  [COST]750→650 [ビーム補正]115→100 [格闘補正]80→100  [耐実弾装甲]127→125 [耐ビーム装甲]97→95 [耐格闘装甲]112→100 [ブースト]110→120  ・OS<機動強化型Ⅰ>  [COST]750→650 [ビーム補正]127→112 [格闘補正]92→112  [耐格闘装甲]100→90 [ブースト]120→130  ・OS<装甲強化型Ⅱ>  [COST]800→700 [ビーム補正]115→100 [格闘補正]80→100  [耐実弾装甲]139→135 [耐ビーム装甲]109→105 [耐格闘装甲]124→110 [ブースト]110→120  ・OS<機動強化型Ⅱ>  [COST]800→700 [ビーム補正]139→124 [格闘補正]104→124  [耐格闘装甲]100→90 [ブースト]130→140 記載はないが全OSの[スピード]85→100 メイン攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・攻撃によって「よろけ」が発生した際の硬直時間を短縮 サブ攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[威力]30→40  ・攻撃のヒット判定を拡大  ・弾速を上昇  ・リロード時間を短縮(2.25秒→2秒)  ・攻撃によって「よろけ」が発生した際の硬直時間を延長 特殊攻撃1  ・リロード時間を短縮  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を短縮  ・攻撃後の硬直時間を短縮 特殊攻撃2  ・リロード時間を短縮(40秒→20秒) 格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N):[威力]204→240  ・格闘攻撃(前):[威力]110→160          :攻撃がヒットした際の挙動を「吹き飛び → キリモミ吹き飛び」へ変更  ・格闘攻撃(後):[威力]120→150  ・格闘攻撃(左):[威力]150→180  ・格闘攻撃(右):[威力]150→180  ・タックル   :[威力]220→250  ・全格闘攻撃の突進速度・追尾性能を上昇  ・格闘攻撃(N後左右)のビームによるダメージ比率が大きくなるよう調整 その他  ・回避時の移動速度を上昇  ・受け身時の挙動を調整  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion #region(2017/12/07アップデート詳細) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [機体HP]800→860 [耐実弾装甲]115→116 [耐ビーム装甲]85→88 [ブースト]120→124  ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [機体HP]860→940 [耐実弾装甲]125→126 [耐ビーム装甲]95→98 [ブースト]120→124  ・OS<機動強化型Ⅰ>   [機体HP]800→860 [耐実弾装甲]115→116 [耐ビーム装甲]85→88 [ブースト]130→134  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [機体HP]940→1020 [耐実弾装甲]135→136 [耐ビーム装甲]105→108 [ブースト]120→124  ・OS<機動強化型Ⅱ>   [機体HP]800→860 [耐実弾装甲]115→116 [耐ビーム装甲]85→88 [ブースト]140→144  ・OS<装甲強化型Ⅲ>   [機体HP]1000→1080 [耐実弾装甲]145→146 [耐ビーム装甲]115→118 [ブースト]130→134 サブ攻撃(通常攻撃)  ・マルチロック間隔を短縮 特殊攻撃1  ・リロード時間を短縮  ・誘導性能を強化  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を短縮 特殊攻撃2  ・[威力]100→60  ・リロード時間を短縮  ・攻撃ボタンを押してから、攻撃が開始されるまでの時間を短縮 格闘攻撃関連  ・全格闘攻撃の追尾性能を上昇 その他  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion #region(2018/11/01アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<全て共通>   [スピード]100→120 [索敵]650→750 ■メイン攻撃(通常攻撃時)  ・予測完了時間を短縮  ・誘導性能を強化 ■サブ攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・マルチロック間隔を短縮  ・攻撃を入力してから実行されるまでの時間を短縮 ■特殊攻撃1  ・ヒット判定を拡大  ・予測性能を強化 ■特殊攻撃2  ・[威力]60→40  ・リロード時間を短縮 ■格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N)   :[威力]240→260  ・格闘攻撃(前)   :[威力]160→180  ・格闘攻撃(後)   :[威力]150→160  ・格闘攻撃(左右)  :[威力]180→200  ・タックル      :突進速度を上昇  ・全格闘攻撃の突進速度を上昇  ・格闘攻撃の予測・誘導が有効になる射程を変更:100m→150m ■その他  ・ブーストダッシュの移動速度を上昇  ・回避時の移動速度を上昇  ・回避時のブースト消費量を減少  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion *射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ビームライフル &color(blue){''[常時リロード][リロード:4秒/1発][属性:ビーム][よろけ(3hit)][ダウン値:20%]''} MA-M221 ユーディキウム・ビームライフルによるビーム射撃。 リロード速度が4秒と汎用機標準なので弾数管理が楽な部類。予測射撃完了までは約1.25秒かかる。 **【サブ攻撃】ドラグーンシステム(射出) &color(blue){''[常時リロード][リロード:2秒/1発][属性:ビーム][よろけ(5hit)][ダウン値:17%?]''} バックパックと腰部に装備された小型ドラグーンを飛ばして攻撃する、ファンネルと似たオールレンジ武装。 1体の敵に対して多重ロックが可能で7回(8発)までロックができる。 また慣性が大きく乗るもののキュベレイと異なり、射出の際に足が止まる。加えて地上では発射時にステップキャンセルする事で接地を維持できる。 ドラグーンを射出しきるまで足が止まるため、射出数を増やすほど硬直が長くなる。 慣性の乗りもあって1~2発なら大した隙にはならないが、3発以上になると射出の硬直が気になるレベルになってくる。 最大の8発にもなるとかなりの時間無防備になるので照射ビームでも撃つくらいのつもりでないと危険。 1~2発ずつ射出しないと使いにくいわりに、1発のダメージは微小でミリ殺し用程度のダメージしか与えられないのが悩みの種。 自分で射出できる数を調整できるので、小分けに発射して時間差で弾幕を張るように攻撃が出来るのが強み。 距離を問わずにバラ撒けるファンネルに対して、こちらは中距離や壁裏からの牽制がメインとなるだろう。 一部の支援機や格闘機など、どうしても足を止めざるを得ない敵には適当にバラ撒くだけでも相当な嫌がらせができる。 リロードはそこそこ早いので隙を見てこまめに射出していくのが無難。 5hitよろけで6hitダウンとよろけ値が低い割にダウン値が高い。 低火力も相まってよろけ取りとしてもダメージソースとしてもまるで期待できないので、この武装に過度な期待はしないこと。 マニュアル射撃時は自機の横に小型ドラグーンが展開してそこからビームが発射される。一度に4基。 小型ドラグーンは全部で8基しか無いので、サブを5基以上射出している場合は展開数が減少する。8基全て射出している場合は何も出ないので注意。 マニュアル射撃時はダウン値が減少し、8hitダウン(ダウン値13%?)になる。 とはいえよろけ値は変わらず、一度に出るのが4基なのでよろけ取りも一度で出来ないとやはり痒いところに手が届かない仕様。 メインのリロードに難があるわけでもないので確定どころは普通にメインで取った方がいい。 余談だが小型ドラグーンは「バックパック右」「バックパック左」「右サイドアーマー後ろ」「左サイドアーマー後ろ」「右サイドアーマー前」「左サイドアーマー前」「リアアーマー右」「リアアーマー左」の順に射出される。 前のドラグーンが射出されている最中にサブを入力すると次のドラグーンが射出されるが、最初のドラグーンが既に戻ってきている場合はそちらが優先して射出される。このためリアアーマーのドラグーンはなかなか出番がこない。 **【特殊攻撃1】ドラグーンシステム(一斉射撃) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:8秒/1発][属性:ビーム][よろけ(3hit)][ダウン値:15%?]''} 小型ドラグーン8基を自機の左右に4基ずつ配置して、そこから一斉にビームを集中させる攻撃。弾数はサブと独立している。 射角の概念が無く、緑ロックで撃っても銃口補正がかかるので頭上を取って真下に射撃や、真上の敵を攻撃したりできる。 慣性が全くと言っていいほど乗らないので滑り撃ちができないことが挙げられる。 バズでの迎撃を慣性でかわしつつ一方的に撃ち抜く、といったことはやりにくくなっている。 射撃するまでに約0.4秒。 当然だがサブで小型ドラグーンを射出している場合はその分だけ展開するドラグーンの数が減るので注意。 3hitよろけで8hitダウン。威力・よろけ値ともサブより高く、ダウン値が低いのでカスあたりからダメージを伸ばすことも可能。 この機体の重要なダメージソースなので腐らせないように積極的に使っていきたい。 2017/06/01のアップデートでリロード時間が[10→9]秒へ短縮 攻撃発生までの時間の短縮 **【特殊攻撃2】ドラグーンシステム(ビームカーテン) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:12秒/1発][属性:ビーム][スタン][ダウン値:30%?]''} プロヴィデンスガンダムの代名詞的な武装、ビームカーテン。 バックパックの大型ドラグーン3基をロックオンした敵機の頭上に設置し、囲いこむように傘状のビームの網を展開する。 ビーム展開までそこそこのラグがあり照射時間は3秒ほどと短め。 射出時は空中判定になるが、地上ステップキャンセルで接地を維持できる。 相手を取り囲むように射出するためロックした状態で使用すると動かない相手には当たらない。 密度もそこまでなく狙って当てるよりは設置するといった感覚が近い。 その特性を逆に利用してノーロックで自分の足元等に置くようにして出すなどの運用もある。 ビームの展開位置がずれ、動かなかった敵に当たる可能性や開幕の中継地点の取り合いなども 相手が来るのを待つ必要なく、ノーロックで自分の足元に置けば中継の周りをビームで囲う事ができる。 注意点としてスタン時間がかなり短く、追撃を見逃さないように注意したい。 また、&bold(){味方にも当たるため状況を見誤ると味方のスタンばかり取れて大参事を招きかねないので使用する際は細心の注意を払いたい}。 自分には当たらないので1対1の時に足元に置くなどすると迎撃に使ったりもできる。狭い空間ほど有効。 本武装というよりは本機体の運用方法で最もポピュラーなのが拠点破壊。 展開される網状ののビームがほぼ全てヒットする為、一回の使用でも大ダメージを叩き出し拠点・第三勢力撃破に非常に強力。 飛ばすのは大型ドラグーンなので、小型ドラグーンの8基射出制限とは別。カーテンに引っ掛かった敵機を特殊攻撃1で遠慮なく撃ちぬける。 *格闘 MA-V05A 複合兵装防盾システムから発振した大型ビームサーベルを使った攻撃と、前格闘に連ザシリーズ以来伝統の蹴り、という従来のゲーム通りの構成。 ---- **【通常格闘】逆薙ぎ→突き オーソドックスな2段格闘。2段目が突きなので他の2段格闘に比べ硬直がやや短く、使いやすい。 伸びは170M程度とやや短め。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバーN格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:120(80%)|MIDDLE:CENTER:120(-20%)|MIDDLE:CENTER:5%|MIDDLE:CENTER:5%|MIDDLE:CENTER:よろけ| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):┗2段目|MIDDLE:CENTER:240(60%)|MIDDLE:CENTER:150(-20%)|MIDDLE:CENTER:55%|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:ダウン| **【前格闘】蹴り飛ばし VSシリーズでお馴染みのさいたまキック。 例によって発生・判定は他の格闘に比べて優秀で強制ダウンが取れる。 伸びは180Mほどで普通の汎用機レベル。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバー前入れ格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:160(0%)|MIDDLE:CENTER:160(-100%)|MIDDLE:CENTER:100%|MIDDLE:CENTER:100%|MIDDLE:CENTER:強制ダウン| **【横格闘】薙ぎ払い レバー入れ方向に回り込みつつ薙ぎ払う。癖のない単発格闘。 180M程度と横格闘としてはそこそこ伸びる。判定が意外と強く、サーベルが引っ掛かりやすい。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバー横入れ格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:180(80%)|MIDDLE:CENTER:180(-20%)|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:ダウン| **【後格闘】斬り上げ サーベルを振り上げて打ち上げる単発格闘。サーベルの判定が大きい。 追撃ダメージ補正がないので、追撃で大ダメージを奪いたい。 |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):レバー後入れ格闘|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:累計威力&br()(累計補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(GOLD):CENTER:単発威力&br()(単発補正率)|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):CENTER:累計ダウン値|MIDDLE:BGCOLOR(ORANGE):単発ダウン値|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):属性| |MIDDLE:BGCOLOR(SKYBLUE):1段目|MIDDLE:CENTER:150(100%)|MIDDLE:CENTER:150(-0%)|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:50%|MIDDLE:CENTER:ダウン| **【タックル】 ジンなどと同じ汎用のミドルキック。 とはいえ、単発ダメージはこの機体で最高であり、特殊攻撃1と違ってカスあたりもない。 伸びは130Mとやはり低コスト並みだが、足掻きや近距離での確定取りなど要所で使っていきたい。 *コンボ ---- -マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→特殊メイン -サブ(よろけ)→(マニュアル)メイン -特殊攻撃1(よろけ)→マニュアルメイン ドラグーンを射出していて3基以上7基以下になっているorカス当りでよろけが取れた時に。 -特殊攻撃2→特殊攻撃1 安定。 -特殊攻撃2→マニュアルメイン3ヒット(よろけ)→特殊攻撃1 -特殊攻撃2(設置)→格闘→特殊攻撃1 設置したビームカーテンに格闘攻撃で吹き飛ばして当ててスタンを取って、そこを追撃。魅せ&ネタコン。 *備考 ---- //原作ネタなど 機動戦士ガンダムSEEDのザフトのエースパイロット、ラウ・ル・クルーゼの最終搭乗機で作中のラスボス。 ザフト製のMSで、フリーダムやジャスティス(同時開発されていた兄弟機に当たる)同様、フェイズシフト装甲とニュートロンジャマーキャンセラーを搭載しており、核エンジンによる大出力と長大な稼働時間を持つ高性能機。 背中の巨大なバックパックと腰部側面に搭載された11基43門のドラグーンシステム(SEED世界におけるファンネル)によるオールレンジ攻撃を得意とするほか、右腕の肩掛式大型ビームライフル、左腕のシールドに搭載された2連装ビームガン(銃口からビームサーベルを出す事も可能)&大型ビームサーベル、頭部&肩部の4連装バルカンなどの多彩な武装を持つ。本体は元々は格闘機でPS2ゲーム終わらない明日へのMSVムービーにてバックパック片側に2本のビームサーベルを装備しているのが確認できる(両方だと4本、腰などにそれ以上の数の装備の可能性も)が、 #image(http://www65.atwiki.jp/gbonext2?cmd=upload&act=open&pageid=184&file=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%9E%8B%EF%BC%9F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9.jpg) ラウがパイロットとなることなどからドラグーンを後付された。ドラグーンを使用する為にパイロットには高度な空間認識能力を要求される為、実質的にラウ専用機となっている。 ストーリー終盤の第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、戦略ビーム兵器ジェネシス防衛の為に出撃。ドラグーンにより地球連合や三隻同盟のストライクダガー、アストレイを多数破壊。ムウのエールストライクを退け、ディアッカのバスターを中破させるなど単機による絶大な性能を見せ付けた。 その後は、キラのフリーダム(ミーティア装備)を圧倒する中、フレイの乗る脱出艇を破壊された事によりSEEDを発動したキラと激戦を繰り広げた。フリーダムを撃破寸前まで追い詰めるが、キラの超人的な反応により大半のドラグーンを打ち落とされ、最後はフリーダムのビームサーベルによりコックピットを貫かれてラウは絶命。直後に放たれたジェネシスのビームを受けて機体は爆散した。 ---- *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,プロヴィデンスガンダム/コメントログ) [[コメントログ>プロヴィデンスガンダム/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: