ライトニングガンダムフルバーニアン

「ライトニングガンダムフルバーニアン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ライトニングガンダムフルバーニアン」(2018/10/28 (日) 05:09:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() |&image(img_ms_lightning_gundam_fb.png,width=470)|&image(img_ms_lightning_gundam_fb_change.png, width=470)| *登場作品 -機動戦士ガンダムビルドファイターズトライ *機体性能 **通常時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|>|~LV8| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III|機動強化型III|装甲強化型Ⅳ|機動強化型Ⅳ| |COST|650|700|700|750|750|800|800|850|850| |機体HP|940|1020|940|1100|940|1160|940|1220|940| |実弾補正|100|100|112|100|124|112|134|124|144| |ビーム補正|116|116|130|116|144|130|156|144|168| |格闘補正|82|82|90|82|98|90|104|98|110| |耐実弾装甲|100|112|100|124|100|134|100|144|100| |耐ビーム装甲|100|112|100|124|100|134|100|144|100| |耐格闘装甲|78|86|78|94|78|100|78|106|78| |スピード|90|90|90|90|90|90|90|90|90| |ブースト|130|130|140|130|150|140|158|150|166| |索敵|900|900|900|900|900|900|900|900|900| |必要素材|【設計図】ライトニングガンダムフルバーニアン×10||||||||| |機体スキル|>|>|>|>|>|>|>|>|ハイビームライフル(照射)&br()【特殊攻撃1(N)実行時に発動】&br()照射攻撃中に左スティックで発射方向を制御できる。&br()&br()ライトニングバックウェポンシステムMk-II&br()【特殊攻撃2(N)実行時に発動】&br()ライトニングバックウェポン(BW)システムMk-Ⅱの射出中は&br()サブ攻撃ボタンで追加攻撃できる。&br()【特殊攻撃2(N以外)実行時に発動】&br()残弾がある場合のみ変形できる| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) **変形時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|>|~LV8| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III|機動強化型III|装甲強化型Ⅳ|機動強化型Ⅳ| |COST|650|700|700|750|750|800|800|850|850| |機体HP|940|1020|940|1100|940|1160|940|1220|940| |実弾補正|100|100|112|100|124|112|134|124|144| |ビーム補正|116|116|130|116|144|130|156|144|168| |格闘補正|82|82|90|82|98|90|104|98|110| |耐実弾装甲|10|10|10|10|10|10|10|10|10| |耐ビーム装甲|10|10|10|10|10|10|10|10|10| |耐格闘装甲|10|10|10|10|10|10|10|10|10| |スピード|250|250|250|250|250|250|250|250|250| |ブースト|130|130|140|130|150|140|158|150|166| |索敵|900|900|900|900|900|900|900|900|900| |機体スキル|>|>|>|>|>|>|>|>|ライトニングバックウェポンシステムMk-II&br()【特殊攻撃2(N)実行時に発動】&br()ライトニングバックウェポン(BW)システムMk-Ⅱの射出中は&br()サブ攻撃ボタンで追加攻撃できる。&br()【特殊攻撃2(N以外)実行時に発動】&br()残弾がある場合のみ変形できる| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 **通常時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ハイビームライフル|BEAM|130|800|5|可|| |後メイン攻撃|ハイビームライフル(高出力)|BEAM|150|800|(5)|不可|| |サブ攻撃|ミサイルポッド|SOLID|30|600|28|可|マルチロック対応| |後サブ攻撃|ミサイルポッド(連射)|SOLID|30|600|(28)|不可|| |特殊攻撃1|ハイビームライフル(照射)|BEAM|500|800|1|不可|| |後特殊攻撃1|ハイビームライフル(最大出力)|BEAM|500|800|(1)|不可|| |特殊攻撃2|ライトニングBWシステムMk-II|IMPACT|100|500|1||| |レバー入れ特殊攻撃2|変形|-|-|-|-||残弾消費なし| |N格闘|ビームサーベル|B/MELEE|250||||| |前格闘|ビームサーベル|B/MELEE|200||||| |後格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |左格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |右格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |タックル|タックル|IMPACT|250||||| #table_zebra(table03, #eee, #fff, #dcdfdc) **変形時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ハイビームライフル|BEAM|130|800|(5)|可|| |サブ攻撃|ミサイルポッド|SOLID|30|600|(28)|可|| |特殊攻撃1|ビームキャノン|BEAM|20|600|10|可|撃ち切りリロード| |特殊攻撃2|ライトニングBWシステムMk-II|IMPACT|100|500|(1)||| |レバー入れ特殊攻撃2|変形解除|-|-|-|-||| |格闘攻撃|突進|MELEE|170||||| #table_zebra(table04, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5fff5f):G|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5f5fff):B|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |~gloss|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|ガンプラバトル部| |500|若き天才ビルダー| *解説 //武装の説明、立ち回りなど ランクマッチSeason23『チームトライファイターズ!ゴーーファイッ!!』の褒賞で入手可能な機体。 本ゲーム初の可変型の支援タイプ機。 また、登場時点では最もコストの高い支援タイプの機体でもある。 一見、スナイパー系支援機(以後、砂支援)に見えるがそうではない。 メインと特殊攻撃1の射程が800mと他の砂支援(ランチャー・バスター・デュナメス)に比べて短く設定されている。 これらの機体と超距離での撃ち合いになった場合、勝つことは難しい。 そのため、必然的に前に出て戦うことになるが、前衛支援型(ヘビーアームズ・サンドロック)に比べると手数が少なく、自衛力も低い。 ベストな立ち位置は、「砂支援機より前、前衛支援機より後ろ」であるが、実戦ではそうも言っていられないであろう。 変形できることも相まって従来の支援機とは全く違う立ち回りが要求される。 武装においては、MS時の全攻撃に入力変化があり、変形時も合わせれば選択肢は豊富である。 ただし、誤射・ご入力には注意を。 注目はサブの「ミサイルポッド」とN特殊攻撃2の「ライトニングBWシステムMk-II」。 ミサイルポッドはバックパックからフルアーマーZZのように移動しながらマルチロックでミサイルを発射することができる。 ライトニングBWシステムMk-IIはジャスティスのファトゥム突撃のようにバックパックを射出することができる。 ファトゥム突撃と違い、回避機能はなく弾速は遅めであるが、代わりに射出中にサブ入力すればバックパックからミサイルを発射することが可能。 ミサイル自体はとても優秀なので腐らせずにガンガン撃っていきたい。 基本の立ち回りは下メイン・ミサイル主軸に中距離から味方を援護、よろけに合わせて特1の照射を撃って大ダメージを狙うという支援機スタイル。 であるが、変形して中継と取りに行ったり、奇襲を仕掛けたりなど、可変機・急襲機スタイルもできなくはない。 しかし、支援機故に挙動が重く、従来の可変機とは異なる立ち回りが求められることになる。 総じて非常に扱いが難しい上級者向けの機体と言えよう。 やろうと思えば何でもできるが、裏を返せば器用貧乏である。 状況に合わせて戦闘スタイルを変えていき、臨機応変に対応できる能力を身に付けよう。 #region(2018/10/18アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [スピード]80→90 [ブースト]124→130  ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [スピード]80→90 [ブースト]124→130  ・OS<機動強化型Ⅰ>   [スピード]80→90 [ブースト]134→140  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [スピード]80→90 [ブースト]124→130  ・OS<機動強化型Ⅱ>   [スピード]80→90 [ブースト]144→150 ■メイン攻撃(通常時)  ・誘導性能を強化 ■サブ攻撃  ・マルチロック間隔を短縮  ・弾の発射間隔を調整  ・リロード時間を短縮  >「ライトニングBWシステムMk-Ⅱ」射出時  ・リロード時間を短縮 ■サブ攻撃(↓)  ・予測完了時間を短縮  ・弾の発射間隔を調整  ・誘導性能を強化  ・リロード時間を短縮 ■特殊攻撃1(↓入力時も含む)  ・[射程]600m→800m ■特殊攻撃2(N以外も含む)  ・リロード時間を短縮 ■格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N)  :[威力]240→250  ・格闘攻撃(前)  :[威力]180→200            :攻撃がヒットした際の挙動を「吹き飛び → キリモミ吹き飛び」へ変更  ・格闘攻撃(左右) :[威力]170→180 ■その他  ・ブーストダッシュの旋回速度を上昇  ・ジャンプ開始時の硬直時間を短縮  ・空中から着地した際の硬直時間を短縮  ・回避を持続できる時間を延長  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 >変形時 ■メイン攻撃  ・誘導性能を強化 ■サブ攻撃  ・リロード時間を短縮 ■特殊攻撃2  ・リロード時間を短縮 #endregion *通常時 **射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ハイビームライフル &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/1発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 長射程のビームライフル。2発よろけ、3発ダウン。マニュアル時は4発ダウン。 射程が800mと移動撃ち可能なメイン攻撃では最長である。 マニュアル時も2発よろけであるが、これによって砂支援お得意の射程外からマニュ射で狙い撃つ、 という攻撃がやりにくいなっている。 **【後メイン攻撃】ハイビームライフル(高出力) &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/1発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 足を止めて単発よろけのビームライフルを撃つ。誘導が強い。 N撃ち同様射程800m。 中~遠距離から撃つならこちらがオススメ。 **【サブ攻撃】ミサイルポッド &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:12秒/28発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} 4発よろけ、8発ダウン。撃ち切りリロードおよそ12秒。 LBWSに搭載されたミサイルを発射する。長押しでマルチロックオン、移動撃ちが可能。 発射中はガードができない。マニュアル射撃不可。 フルアーマーZZ(パージ前)のミサイルを強化したような性能で、弾数は少ないものの、射程(600m)・弾速・誘導に優れている。 乱戦時、タイマン(中継戦含む)あらゆる状況で主力になる。 発射口が背中側に2つ、肩側に2つの計4つあり、弾がバラける。 敵と自機との距離や角度などによって弾道や着弾ポイントがそれぞれ違ってくる。 演習場で試し撃ちしてみるとわかりやすい。 欠点は索敵範囲と射程が噛み合っていないところである。 本機の索敵範囲は900m、赤ロックは800mに対し、ミサイルは600mまでしかない。 ミサイルが届かい距離の敵もマルチロックしてしまうため、弾を無駄に使うことになる。 **【後サブ攻撃】ミサイルポッド(連射) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:12秒/(28)発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} 4発よろけ、8発ダウン。 入力中ミサイルを連射する。最大28連射。 こちらはフルアーマーZZ(パージ後)のミサイルを強化したような性能。 マルチロック、移動撃ちが不可になり、1機に対して集中砲火できる。 隙が大きく、滑り撃ちすることもできないため、敵に見られている状態で撃つのは危険である。 対人よりは第三勢力や拠点攻撃向きであろう。 **【特殊攻撃1】ハイビームライフル(照射) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:15秒/1発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 操作可能な照射ビーム。 ナイチンゲールの照射攻撃と同じ仕様。 「複数hitよろけ」かつ「手動で曲げることが出来る」照射ビームである。 メイン1発かサブ2発を予め当てた状態で撃てば、即よろけを取ることができる。 **【後特殊攻撃1】ハイビームライフル(最大出力) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:15秒/(1)発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 通常の照射ビーム。(N)よりやや太くなる。 表記威力はN攻撃と一緒だが、最終的にはこちらの方がダメージ量が多い。 確実に当てられる状況ならこちらを撃っていきたい。 N特1・後特1の共通事項として 射程800m、リロードおよそ15秒、威力は高いが引き換えに照射時間(硬直時間)が長くなっている。 **【特殊攻撃2】ライトニングBWシステムMk-II &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:衝撃][ダウン値:?%]''} ライトニングバックウェポンシステムを射出して攻撃する。射出中にサブ入力でミサイルを発射する。 **【レバー入れ特殊攻撃2】変形 変形する。注意として残弾を消費はしないが&bold(){残弾が無いと変形することはできない。} *格闘 ---- **【通常格闘】 2段格闘。 **【前格闘】 突き。 **【横格闘】 横薙ぎ。 **【後格闘】 斬り上げ。 **【タックル】 キック。 *変形時 **射撃武器 ---- **【変形メイン攻撃】ハイビームライフル &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} **【変形サブ攻撃】ミサイルポッド &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} **【変形特殊攻撃1】ビームキャノン &color(blue){''[リロード無し][リロード:秒/発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 2連装のビームキャノンを連射する。 **【変形特殊攻撃2】ライトニングBWシステムMk-II &color(blue){''[特殊リロード][リロード:秒/発][属性:衝撃][ダウン値:?%]''} LBWSを射出して変形を解除する。 **【レバー入れ変形特殊攻撃2】変形解除 変形を解除する。 **格闘 ---- **【変形格闘】 *コンボ ---- *備考 ---- //原作ネタなど *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,ライトニングガンダムフルバーニアン/コメントログ) [[コメントログ>ライトニングガンダムフルバーニアン/コメントログ]]
#contents() |&image(img_ms_lightning_gundam_fb.png,width=470)|&image(img_ms_lightning_gundam_fb_change.png, width=470)| *登場作品 -機動戦士ガンダムビルドファイターズトライ *機体性能 **通常時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|>|~LV8| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III|機動強化型III|装甲強化型Ⅳ|機動強化型Ⅳ| |COST|650|700|700|750|750|800|800|850|850| |機体HP|940|1020|940|1100|940|1160|940|1220|940| |実弾補正|100|100|112|100|124|112|134|124|144| |ビーム補正|116|116|130|116|144|130|156|144|168| |格闘補正|82|82|90|82|98|90|104|98|110| |耐実弾装甲|100|112|100|124|100|134|100|144|100| |耐ビーム装甲|100|112|100|124|100|134|100|144|100| |耐格闘装甲|78|86|78|94|78|100|78|106|78| |スピード|90|90|90|90|90|90|90|90|90| |ブースト|130|130|140|130|150|140|158|150|166| |索敵|900|900|900|900|900|900|900|900|900| |必要素材|【設計図】ライトニングガンダムフルバーニアン×10|2級制圧型運用データ×15&br()【Lv2強化プラン】×4&br()PPS最適化プラン×4&br()高強度フレーム構造材×18|||||||| |機体スキル|>|>|>|>|>|>|>|>|ハイビームライフル(照射)&br()【特殊攻撃1(N)実行時に発動】&br()照射攻撃中に左スティックで発射方向を制御できる。&br()&br()ライトニングバックウェポンシステムMk-II&br()【特殊攻撃2(N)実行時に発動】&br()ライトニングバックウェポン(BW)システムMk-Ⅱの射出中は&br()サブ攻撃ボタンで追加攻撃できる。&br()【特殊攻撃2(N以外)実行時に発動】&br()残弾がある場合のみ変形できる| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) **変形時 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|>|~LV8| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III|機動強化型III|装甲強化型Ⅳ|機動強化型Ⅳ| |COST|650|700|700|750|750|800|800|850|850| |機体HP|940|1020|940|1100|940|1160|940|1220|940| |実弾補正|100|100|112|100|124|112|134|124|144| |ビーム補正|116|116|130|116|144|130|156|144|168| |格闘補正|82|82|90|82|98|90|104|98|110| |耐実弾装甲|10|10|10|10|10|10|10|10|10| |耐ビーム装甲|10|10|10|10|10|10|10|10|10| |耐格闘装甲|10|10|10|10|10|10|10|10|10| |スピード|250|250|250|250|250|250|250|250|250| |ブースト|130|130|140|130|150|140|158|150|166| |索敵|900|900|900|900|900|900|900|900|900| |機体スキル|>|>|>|>|>|>|>|>|ライトニングバックウェポンシステムMk-II&br()【特殊攻撃2(N)実行時に発動】&br()ライトニングバックウェポン(BW)システムMk-Ⅱの射出中は&br()サブ攻撃ボタンで追加攻撃できる。&br()【特殊攻撃2(N以外)実行時に発動】&br()残弾がある場合のみ変形できる| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 **通常時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ハイビームライフル|BEAM|130|800|5|可|| |後メイン攻撃|ハイビームライフル(高出力)|BEAM|150|800|(5)|不可|| |サブ攻撃|ミサイルポッド|SOLID|30|600|28|可|マルチロック対応| |後サブ攻撃|ミサイルポッド(連射)|SOLID|30|600|(28)|不可|| |特殊攻撃1|ハイビームライフル(照射)|BEAM|500|800|1|不可|| |後特殊攻撃1|ハイビームライフル(最大出力)|BEAM|500|800|(1)|不可|| |特殊攻撃2|ライトニングBWシステムMk-II|IMPACT|100|500|1||| |レバー入れ特殊攻撃2|変形|-|-|-|-||残弾消費なし| |N格闘|ビームサーベル|B/MELEE|250||||| |前格闘|ビームサーベル|B/MELEE|200||||| |後格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |左格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |右格闘|ビームサーベル|B/MELEE|180||||| |タックル|タックル|IMPACT|250||||| #table_zebra(table03, #eee, #fff, #dcdfdc) **変形時 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ハイビームライフル|BEAM|130|800|(5)|可|| |サブ攻撃|ミサイルポッド|SOLID|30|600|(28)|可|| |特殊攻撃1|ビームキャノン|BEAM|20|600|10|可|撃ち切りリロード| |特殊攻撃2|ライトニングBWシステムMk-II|IMPACT|100|500|(1)||| |レバー入れ特殊攻撃2|変形解除|-|-|-|-||| |格闘攻撃|突進|MELEE|170||||| #table_zebra(table04, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5fff5f):G|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5f5fff):B|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |~gloss|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|ガンプラバトル部| |500|若き天才ビルダー| *解説 //武装の説明、立ち回りなど ランクマッチSeason23『チームトライファイターズ!ゴーーファイッ!!』の褒賞で入手可能な機体。 本ゲーム初の可変型の支援タイプ機。 また、登場時点では最もコストの高い支援タイプの機体でもある。 一見、スナイパー系支援機(以後、砂支援)に見えるがそうではない。 メインと特殊攻撃1の射程が800mと他の砂支援(ランチャー・バスター・デュナメス)に比べて短く設定されている。 これらの機体と超距離での撃ち合いになった場合、勝つことは難しい。 そのため、必然的に前に出て戦うことになるが、前衛支援型(ヘビーアームズ・サンドロック)に比べると手数が少なく、自衛力も低い。 ベストな立ち位置は、「砂支援機より前、前衛支援機より後ろ」であるが、実戦ではそうも言っていられないであろう。 変形できることも相まって従来の支援機とは全く違う立ち回りが要求される。 武装においては、MS時の全攻撃に入力変化があり、変形時も合わせれば選択肢は豊富である。 ただし、誤射・ご入力には注意を。 注目はサブの「ミサイルポッド」とN特殊攻撃2の「ライトニングBWシステムMk-II」。 ミサイルポッドはバックパックからフルアーマーZZのように移動しながらマルチロックでミサイルを発射することができる。 ライトニングBWシステムMk-IIはジャスティスのファトゥム突撃のようにバックパックを射出することができる。 ファトゥム突撃と違い、回避機能はなく弾速は遅めであるが、代わりに射出中にサブ入力すればバックパックからミサイルを発射することが可能。 ミサイル自体はとても優秀なので腐らせずにガンガン撃っていきたい。 基本の立ち回りは下メイン・ミサイル主軸に中距離から味方を援護、よろけに合わせて特1の照射を撃って大ダメージを狙うという支援機スタイル。 であるが、変形して中継と取りに行ったり、奇襲を仕掛けたりなど、可変機・急襲機スタイルもできなくはない。 しかし、支援機故に挙動が重く、従来の可変機とは異なる立ち回りが求められることになる。 総じて非常に扱いが難しい上級者向けの機体と言えよう。 やろうと思えば何でもできるが、裏を返せば器用貧乏である。 状況に合わせて戦闘スタイルを変えていき、臨機応変に対応できる能力を身に付けよう。 #region(2018/10/18アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [スピード]80→90 [ブースト]124→130  ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [スピード]80→90 [ブースト]124→130  ・OS<機動強化型Ⅰ>   [スピード]80→90 [ブースト]134→140  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [スピード]80→90 [ブースト]124→130  ・OS<機動強化型Ⅱ>   [スピード]80→90 [ブースト]144→150 ■メイン攻撃(通常時)  ・誘導性能を強化 ■サブ攻撃  ・マルチロック間隔を短縮  ・弾の発射間隔を調整  ・リロード時間を短縮  >「ライトニングBWシステムMk-Ⅱ」射出時  ・リロード時間を短縮 ■サブ攻撃(↓)  ・予測完了時間を短縮  ・弾の発射間隔を調整  ・誘導性能を強化  ・リロード時間を短縮 ■特殊攻撃1(↓入力時も含む)  ・[射程]600m→800m ■特殊攻撃2(N以外も含む)  ・リロード時間を短縮 ■格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N)  :[威力]240→250  ・格闘攻撃(前)  :[威力]180→200            :攻撃がヒットした際の挙動を「吹き飛び → キリモミ吹き飛び」へ変更  ・格闘攻撃(左右) :[威力]170→180 ■その他  ・ブーストダッシュの旋回速度を上昇  ・ジャンプ開始時の硬直時間を短縮  ・空中から着地した際の硬直時間を短縮  ・回避を持続できる時間を延長  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 >変形時 ■メイン攻撃  ・誘導性能を強化 ■サブ攻撃  ・リロード時間を短縮 ■特殊攻撃2  ・リロード時間を短縮 #endregion *通常時 **射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ハイビームライフル &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/1発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 長射程のビームライフル。2発よろけ、3発ダウン。マニュアル時は4発ダウン。 射程が800mと移動撃ち可能なメイン攻撃では最長である。 マニュアル時も2発よろけであるが、これによって砂支援お得意の射程外からマニュ射で狙い撃つ、 という攻撃がやりにくいなっている。 **【後メイン攻撃】ハイビームライフル(高出力) &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/1発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 足を止めて単発よろけのビームライフルを撃つ。誘導が強い。 N撃ち同様射程800m。 中~遠距離から撃つならこちらがオススメ。 **【サブ攻撃】ミサイルポッド &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:12秒/28発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} 4発よろけ、8発ダウン。撃ち切りリロードおよそ12秒。 LBWSに搭載されたミサイルを発射する。長押しでマルチロックオン、移動撃ちが可能。 発射中はガードができない。マニュアル射撃不可。 フルアーマーZZ(パージ前)のミサイルを強化したような性能で、弾数は少ないものの、射程(600m)・弾速・誘導に優れている。 乱戦時、タイマン(中継戦含む)あらゆる状況で主力になる。 発射口が背中側に2つ、肩側に2つの計4つあり、弾がバラける。 敵と自機との距離や角度などによって弾道や着弾ポイントがそれぞれ違ってくる。 演習場で試し撃ちしてみるとわかりやすい。 欠点は索敵範囲と射程が噛み合っていないところである。 本機の索敵範囲は900m、赤ロックは800mに対し、ミサイルは600mまでしかない。 ミサイルが届かい距離の敵もマルチロックしてしまうため、弾を無駄に使うことになる。 **【後サブ攻撃】ミサイルポッド(連射) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:12秒/(28)発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} 4発よろけ、8発ダウン。 入力中ミサイルを連射する。最大28連射。 こちらはフルアーマーZZ(パージ後)のミサイルを強化したような性能。 マルチロック、移動撃ちが不可になり、1機に対して集中砲火できる。 隙が大きく、滑り撃ちすることもできないため、敵に見られている状態で撃つのは危険である。 対人よりは第三勢力や拠点攻撃向きであろう。 **【特殊攻撃1】ハイビームライフル(照射) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:15秒/1発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 操作可能な照射ビーム。 ナイチンゲールの照射攻撃と同じ仕様。 「複数hitよろけ」かつ「手動で曲げることが出来る」照射ビームである。 メイン1発かサブ2発を予め当てた状態で撃てば、即よろけを取ることができる。 **【後特殊攻撃1】ハイビームライフル(最大出力) &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:15秒/(1)発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 通常の照射ビーム。(N)よりやや太くなる。 表記威力はN攻撃と一緒だが、最終的にはこちらの方がダメージ量が多い。 確実に当てられる状況ならこちらを撃っていきたい。 N特1・後特1の共通事項として 射程800m、リロードおよそ15秒、威力は高いが引き換えに照射時間(硬直時間)が長くなっている。 **【特殊攻撃2】ライトニングBWシステムMk-II &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:衝撃][ダウン値:?%]''} ライトニングバックウェポンシステムを射出して攻撃する。射出中にサブ入力でミサイルを発射する。 **【レバー入れ特殊攻撃2】変形 変形する。注意として残弾を消費はしないが&bold(){残弾が無いと変形することはできない。} *格闘 ---- **【通常格闘】 2段格闘。 **【前格闘】 突き。 **【横格闘】 横薙ぎ。 **【後格闘】 斬り上げ。 **【タックル】 キック。 *変形時 **射撃武器 ---- **【変形メイン攻撃】ハイビームライフル &color(blue){''[常時リロード][リロード:秒/発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} **【変形サブ攻撃】ミサイルポッド &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} **【変形特殊攻撃1】ビームキャノン &color(blue){''[リロード無し][リロード:秒/発][属性:ビーム][ダウン値:?%]''} 2連装のビームキャノンを連射する。 **【変形特殊攻撃2】ライトニングBWシステムMk-II &color(blue){''[特殊リロード][リロード:秒/発][属性:衝撃][ダウン値:?%]''} LBWSを射出して変形を解除する。 **【レバー入れ変形特殊攻撃2】変形解除 変形を解除する。 **格闘 ---- **【変形格闘】 *コンボ ---- *備考 ---- //原作ネタなど *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,ライトニングガンダムフルバーニアン/コメントログ) [[コメントログ>ライトニングガンダムフルバーニアン/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: