バクゥ(ミサイルポッド装備)

「バクゥ(ミサイルポッド装備)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バクゥ(ミサイルポッド装備)」(2017/10/03 (火) 04:46:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() #image(img_ms_bucue_missile.png,width=470) *登場作品 -機動戦士ガンダムSEED *機体性能 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III| |COST|300|350|350|400|400|450| |機体HP|720|800|720|880|720|960| |実弾補正|88|88|100|88|112|100| |ビーム補正|70|70|80|70|90|80| |格闘補正|80|80|90|80|100|90| |耐実弾装甲|75|83|75|92|75|100| |耐ビーム装甲|75|83|75|92|75|100| |耐格闘装甲|70|78|70|86|70|94| |スピード|110|110|110|110|110|110| |ブースト|110|110|120|110|130|120| |索敵|720|720|720|720|720|720| |必要素材|基本装甲材×8&br()12000P or 130JPY|3級制圧型運用データ×10&br()3級支援型運用データ×10&br()量産型装甲材×15&br()基本ジェネレーター材×10&br()15000P or 140JPY|3級戦闘型運用データ×10&br()2級支援型運用データ×6&br()強化合金装甲材×8&br()基本スラスター材×10&br()24000P or 173JPY|3級総合運用データ×10&br()2級支援型運用データ×6&br()強化合金装甲材×10&br()量産型ジェネレーター材×10&br()48000P|必要PLv12&br()3級支援型運用データx20&br()1級支援型運用データx1&br()改良型強化合金装甲材x5&br()高出力ジェネレーター材x10&br()78000P or 367JPY|| |機体スキル|>|>|>|>|>|| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ミサイルポッド|SOLID|30|500|24|可|マルチロック| |サブ攻撃|回避行動|-|0|0|1||バーストシュート(リロード)効果あり| |N格闘|ビームサーベル|B/MELEE|210||||| |前格闘|ビームサーベル|MELEE|70||||| |後格闘|格闘|MELEE|190||||| |左格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |右格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |タックル|タックル|IMPACT|220||||| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5fff5f):G|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5f5fff):B|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |~gloss|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|無限軌道の獣| |500|荒野の野犬| *解説 //武装の説明、立ち回りなど 序盤に開発できる急襲タイプの四足歩行MS。この機体と[[ラゴゥ]]の二機に関しては他のMSと違い、いわゆる地走機体と呼ばれるもので空中や上下方向の移動に弱い反面、 地上で軽快な動きを見せる癖の強い機体である。 [[ラゴゥ]]や[[ドム]]のような緩やかに地上へと降りていく空中ブーストダッシュは着地した際に着地硬直無しで地上ブーストダッシュへとつなぐ事が出来る。 小ネタ程度に覚えておこう。 射撃武器がミサイルポッドしかないため火力面では大きな期待を望めないがマルチロックに対応しているのとジンのミサイルとは違い移動撃ちができるため、 ダウンを奪ったあと即離脱といったヒット&アウェイな戦法や、ミサイル数ヒットのよろけからタックルを決めるなどのコンボを繋げることが出来る。 急襲な為かlv1から機動力が高いためランナー向きの機体であり、序盤に開発可能な機体では追いつくことはまず出来ないため、癖をつかんでさえしまえば末永く使うことも可能な機体。 600コストの[[ラゴゥ]]に比べ回避が一回しか使えないのと基礎能力が低いため、 生存能力が少し低めではあるが攻撃面に関してはミサイルポッドのほうが圧倒的に当てやすいためこちらを好んで使うものは多い。 ミサイルポッドのわからん殺しから機動力を生かした囮作戦まで多彩な活躍が期待できる。 勝利ポーズは口のビームサーベルを展開する。 #region(2017/08/03アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [機体HP]630→720 [実弾補正]50→88 [ビーム補正]80→70 [格闘補正]43→80   [耐実弾装甲]50→75 [耐ビーム装甲]80→75 [耐格闘装甲]43→70 [ブースト]104→110  ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [機体HP]740→800 [実弾補正]62→88 [ビーム補正]92→70 [格闘補正]53→80   [耐実弾装甲]67→83 [耐ビーム装甲]97→83 [耐格闘装甲]56→78 [ブースト]118→110  ・OS<機動強化型Ⅰ>   [機体HP]690→720 [実弾補正]67→100 [ビーム補正]97→80 [格闘補正]56→90   [耐実弾装甲]50→75 [耐ビーム装甲]80→75 [耐格闘装甲]43→70 [ブースト]124→120  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [機体HP]860→880 [実弾補正]76→88 [ビーム補正]106→70 [格闘補正]65→80   [耐実弾装甲]84→92 [耐ビーム装甲]114→92 [耐格闘装甲]70→86 [ブースト]133→110  ・OS<機動強化型Ⅱ>   [機体HP]770→720 [実弾補正]84→112 [ビーム補正]114→90 [格闘補正]70→100   [耐実弾装甲]50→75 [耐ビーム装甲]80→75 [耐格闘装甲]43→70 [ブースト]143→130  ・[スピード]90→110 メイン攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[弾数]16→24  ・リロード時間を短縮  ・攻撃によって「よろけ」が発生した際の硬直時間を短縮  ・連続して弾が命中した場合、強制的にダウンしにくくなるように調整  ・攻撃後の硬直時間を短縮  ・攻撃後の硬直のキャンセルが可能になるタイミングが早くなるよう調整  >通常攻撃   ・予測性能を低下   ・マルチロック最大数を増加   ・マルチロック間隔を短縮 サブ攻撃(各種回避行動)  ・リロード時間を短縮  ・跳躍時の速度と挙動を調整 格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N):[威力]170→210  ・格闘攻撃(後):[威力]180→190          :攻撃が命中した場合、追撃時のダメージが減衰しにくくなるように調整          :連続して攻撃したとき、強制的にダウンしにくくなるよう調整          :攻撃の判定を強化          :攻撃後の硬直を延長          :攻撃時の挙動を調整  ・格闘攻撃(左):[威力]120→160  ・格闘攻撃(右):[威力]120→160  ・タックル   :[威力]210→220  ・全格闘攻撃の突進速度・予測性能を上昇  ・格闘攻撃の予測・誘導が有効になる射程を変更:100m→140m その他  ・ブーストダッシュの開始速度・移動速度を上昇  ・空中から降下する際の挙動を調整  ・ジャンプ上昇時の速度を上昇  ・回避時の移動速度を上昇  ・受け身時の挙動を調整  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion ---- *射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ミサイルポッド  &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} 一度に最大六発まで発射可能なこの機体の主力。左右にブーストダッシュしながらロックして当てることも出来るので基本はこの武器を中心に立ち回ることになる。 ただし最大弾数が16発なので最大マルチロックを三回行うだけでリロードになってしまうため、弾数管理は重要。残りが少なければさっさと撃ち切ってリロードしよう。 なおバクゥに慣れた敵であれば、ミサイルはガードしてこちらのリロード時に攻撃してくるので相手のガードに合わせてタックルをするなど立ち回りにも気をつけなければいけない。 リロードおよそ10秒。 2017/08/03のアップデートで弾数[16→24]に。マルチロック可能数が7(8発)に。リロードおよそ[10→6]秒に。 アップデートには表記されていないが誘導性が変更されており、バトオペNEXTサービス開始当初の[[ラゴゥ]]のような銃口補正にされている。 (筆者が知らなかっただけで元からこうだった可能性もある) ジャンプ上昇中にミサイルを撃つと赤ロックを無視して銃口補正がかからずに、そのまま上空に向けて撃ってしまう。 マルチロックの際も同じで、上昇中に撃った分の弾は全て上空に消えていくので注意が必要。 (自機が相手を正面に捉えていた場合に限る模様) **【サブ攻撃】回避行動 &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発]''} M1アストレイなどでおなじみ、無敵時間のある回避行動。 前後回避でバク宙、左右回避で左右ローリングしながらの回避になる。 緊急回避時はオバヒでなければブーストが回復するため、逃げるときに途中で緊急回避を使ってブースト回復をして距離を伸ばすなども可能。 リロードおよそ7秒。 2017/08/03のアップデートでリロードおよそ[7→6]秒に。 *格闘 ---- **【通常格闘】 口からビームサーベルを出している為か見た目より判定は小さく、当たったと思ったものも外れることは少なくない。 この機体の特性上あまり格闘合戦はしたくないため当ててダウンを取ったら離脱するのが吉か **【前格闘】 直進しての頭突き。ふっとばしが無くよろけになるため最速でキャンセルすれば他の格闘に繋げることも可能。タックルは一応非確定。 **【横格闘】 レバー方向に回り込みながらのサーベルで斬りつけ。判定も悪くなく無い凡庸な性能をしている。 **【後格闘】 飛び掛って前足の叩きつけからの後ろ足の蹴り上げの二段格闘という珍しいものになっている。 この格闘は一段目と二段目でそれぞれ相手に誘導しなおすというのと二段目の後ろ蹴りの判定が大きく胡散臭い当たり方をする。 中継地点のバリケードなどは飛び越えられるので奇襲に使うのも手の一つ 2017/08/03のアップデートで1発目のダメージ補正が10%に、2発目のダメージ補正が0%に。 バグなのか2発目のみが当たった際に2hitになり、更にどちらの攻撃もダメージ補正が0%になる。 **【タックル】 多段ヒット肉球パンチ。 *コンボ -ミサイルポッド→タックル -前格闘→N,横格闘 *備考 //原作ネタなど 「機動戦士ガンダムSEED」に出てきた四足獣型MS・バクゥ。初登場は砂漠にて地球に下りてきたキラ・ヤマト達を狙いに襲い掛かった。 その見かけから犬と呼ばれることが多いが後の外伝の「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」や「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」ケルベロスバクゥハウンドとしてなぜか三つ首で登場している。 ---- *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,バクゥ(ミサイルポッド装備)/コメントログ) [[コメントログ>バクゥ(ミサイルポッド装備)/コメントログ]]
#contents() #image(img_ms_bucue_missile.png,width=470) *登場作品 -機動戦士ガンダムSEED *機体性能 |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |OS|ノーマル|装甲強化型I|機動強化型I|装甲強化型II|機動強化型II|装甲強化型III| |COST|300|350|350|400|400|450| |機体HP|720|800|720|880|720|960| |実弾補正|88|88|100|88|112|100| |ビーム補正|70|70|80|70|90|80| |格闘補正|80|80|90|80|100|90| |耐実弾装甲|75|83|75|92|75|100| |耐ビーム装甲|75|83|75|92|75|100| |耐格闘装甲|70|78|70|86|70|94| |スピード|110|110|110|110|110|110| |ブースト|110|110|120|110|130|120| |索敵|720|720|720|720|720|720| |必要素材|基本装甲材×8&br()12000P or 130JPY|3級制圧型運用データ×10&br()3級支援型運用データ×10&br()量産型装甲材×15&br()基本ジェネレーター材×10&br()15000P or 140JPY|3級戦闘型運用データ×10&br()2級支援型運用データ×6&br()強化合金装甲材×8&br()基本スラスター材×10&br()24000P or 173JPY|3級総合運用データ×10&br()2級支援型運用データ×6&br()強化合金装甲材×10&br()量産型ジェネレーター材×10&br()48000P|必要PLv12&br()3級支援型運用データx20&br()1級支援型運用データx1&br()改良型強化合金装甲材x5&br()高出力ジェネレーター材x10&br()78000P or 367JPY|1級制圧型運用データ×5&br()【Lv6強化プラン】バクゥ(ミサイル)×6&br()量産型フレーム構造材×20&br()量産型ジェネレーター材×20&br()78000P or 367JPY| |機体スキル|>|>|>|>|>|| #table_zebra(table01, #eee, #fff, #dcdfdc) *武装 |~ボタン|~名称|~属性|~威力|~射程|~弾数|~移動撃ち|~備考| |メイン攻撃|ミサイルポッド|SOLID|30|500|24|可|マルチロック| |サブ攻撃|回避行動|-|0|0|1||バーストシュート(リロード)効果あり| |N格闘|ビームサーベル|B/MELEE|210||||| |前格闘|ビームサーベル|MELEE|70||||| |後格闘|格闘|MELEE|190||||| |左格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |右格闘|ビームサーベル|B/MELEE|160||||| |タックル|タックル|IMPACT|220||||| #table_zebra(table02, #eee, #fff, #dcdfdc) *ペイント ||~No1|~No2|~No3|~No4|~No5|~No6|~No7|~No8|~No9|~No10| |BGCOLOR(#ff5f5f):R|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5fff5f):G|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |BGCOLOR(#5f5fff):B|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10| |~gloss|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| *称号 |~出撃回数|~称号名| |100|無限軌道の獣| |500|荒野の野犬| *解説 //武装の説明、立ち回りなど 序盤に開発できる急襲タイプの四足歩行MS。この機体と[[ラゴゥ]]の二機に関しては他のMSと違い、いわゆる地走機体と呼ばれるもので空中や上下方向の移動に弱い反面、 地上で軽快な動きを見せる癖の強い機体である。 [[ラゴゥ]]や[[ドム]]のような緩やかに地上へと降りていく空中ブーストダッシュは着地した際に着地硬直無しで地上ブーストダッシュへとつなぐ事が出来る。 小ネタ程度に覚えておこう。 射撃武器がミサイルポッドしかないため火力面では大きな期待を望めないがマルチロックに対応しているのとジンのミサイルとは違い移動撃ちができるため、 ダウンを奪ったあと即離脱といったヒット&アウェイな戦法や、ミサイル数ヒットのよろけからタックルを決めるなどのコンボを繋げることが出来る。 急襲な為かlv1から機動力が高いためランナー向きの機体であり、序盤に開発可能な機体では追いつくことはまず出来ないため、癖をつかんでさえしまえば末永く使うことも可能な機体。 600コストの[[ラゴゥ]]に比べ回避が一回しか使えないのと基礎能力が低いため、 生存能力が少し低めではあるが攻撃面に関してはミサイルポッドのほうが圧倒的に当てやすいためこちらを好んで使うものは多い。 ミサイルポッドのわからん殺しから機動力を生かした囮作戦まで多彩な活躍が期待できる。 勝利ポーズは口のビームサーベルを展開する。 #region(2017/08/03アップデート) 機体パラメータ関連  ・OS<ノーマル>    [機体HP]630→720 [実弾補正]50→88 [ビーム補正]80→70 [格闘補正]43→80   [耐実弾装甲]50→75 [耐ビーム装甲]80→75 [耐格闘装甲]43→70 [ブースト]104→110  ・OS<装甲強化型Ⅰ>   [機体HP]740→800 [実弾補正]62→88 [ビーム補正]92→70 [格闘補正]53→80   [耐実弾装甲]67→83 [耐ビーム装甲]97→83 [耐格闘装甲]56→78 [ブースト]118→110  ・OS<機動強化型Ⅰ>   [機体HP]690→720 [実弾補正]67→100 [ビーム補正]97→80 [格闘補正]56→90   [耐実弾装甲]50→75 [耐ビーム装甲]80→75 [耐格闘装甲]43→70 [ブースト]124→120  ・OS<装甲強化型Ⅱ>   [機体HP]860→880 [実弾補正]76→88 [ビーム補正]106→70 [格闘補正]65→80   [耐実弾装甲]84→92 [耐ビーム装甲]114→92 [耐格闘装甲]70→86 [ブースト]133→110  ・OS<機動強化型Ⅱ>   [機体HP]770→720 [実弾補正]84→112 [ビーム補正]114→90 [格闘補正]70→100   [耐実弾装甲]50→75 [耐ビーム装甲]80→75 [耐格闘装甲]43→70 [ブースト]143→130  ・[スピード]90→110 メイン攻撃(マニュアル射撃モードを含む)  ・[弾数]16→24  ・リロード時間を短縮  ・攻撃によって「よろけ」が発生した際の硬直時間を短縮  ・連続して弾が命中した場合、強制的にダウンしにくくなるように調整  ・攻撃後の硬直時間を短縮  ・攻撃後の硬直のキャンセルが可能になるタイミングが早くなるよう調整  >通常攻撃   ・予測性能を低下   ・マルチロック最大数を増加   ・マルチロック間隔を短縮 サブ攻撃(各種回避行動)  ・リロード時間を短縮  ・跳躍時の速度と挙動を調整 格闘攻撃関連  ・格闘攻撃(N):[威力]170→210  ・格闘攻撃(後):[威力]180→190          :攻撃が命中した場合、追撃時のダメージが減衰しにくくなるように調整          :連続して攻撃したとき、強制的にダウンしにくくなるよう調整          :攻撃の判定を強化          :攻撃後の硬直を延長          :攻撃時の挙動を調整  ・格闘攻撃(左):[威力]120→160  ・格闘攻撃(右):[威力]120→160  ・タックル   :[威力]210→220  ・全格闘攻撃の突進速度・予測性能を上昇  ・格闘攻撃の予測・誘導が有効になる射程を変更:100m→140m その他  ・ブーストダッシュの開始速度・移動速度を上昇  ・空中から降下する際の挙動を調整  ・ジャンプ上昇時の速度を上昇  ・回避時の移動速度を上昇  ・受け身時の挙動を調整  ・機体と各種攻撃の細かな調整を実施 #endregion ---- *射撃武器 ---- **【メイン攻撃】ミサイルポッド  &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発][属性:実弾][ダウン値:?%]''} 一度に最大六発まで発射可能なこの機体の主力。左右にブーストダッシュしながらロックして当てることも出来るので基本はこの武器を中心に立ち回ることになる。 ただし最大弾数が16発なので最大マルチロックを三回行うだけでリロードになってしまうため、弾数管理は重要。残りが少なければさっさと撃ち切ってリロードしよう。 なおバクゥに慣れた敵であれば、ミサイルはガードしてこちらのリロード時に攻撃してくるので相手のガードに合わせてタックルをするなど立ち回りにも気をつけなければいけない。 リロードおよそ10秒。 2017/08/03のアップデートで弾数[16→24]に。マルチロック可能数が7(8発)に。リロードおよそ[10→6]秒に。 アップデートには表記されていないが誘導性が変更されており、バトオペNEXTサービス開始当初の[[ラゴゥ]]のような銃口補正にされている。 (筆者が知らなかっただけで元からこうだった可能性もある) ジャンプ上昇中にミサイルを撃つと赤ロックを無視して銃口補正がかからずに、そのまま上空に向けて撃ってしまう。 マルチロックの際も同じで、上昇中に撃った分の弾は全て上空に消えていくので注意が必要。 (自機が相手を正面に捉えていた場合に限る模様) **【サブ攻撃】回避行動 &color(blue){''[撃ち切りリロード][リロード:秒/発]''} M1アストレイなどでおなじみ、無敵時間のある回避行動。 前後回避でバク宙、左右回避で左右ローリングしながらの回避になる。 緊急回避時はオバヒでなければブーストが回復するため、逃げるときに途中で緊急回避を使ってブースト回復をして距離を伸ばすなども可能。 リロードおよそ7秒。 2017/08/03のアップデートでリロードおよそ[7→6]秒に。 *格闘 ---- **【通常格闘】 口からビームサーベルを出している為か見た目より判定は小さく、当たったと思ったものも外れることは少なくない。 この機体の特性上あまり格闘合戦はしたくないため当ててダウンを取ったら離脱するのが吉か **【前格闘】 直進しての頭突き。ふっとばしが無くよろけになるため最速でキャンセルすれば他の格闘に繋げることも可能。タックルは一応非確定。 **【横格闘】 レバー方向に回り込みながらのサーベルで斬りつけ。判定も悪くなく無い凡庸な性能をしている。 **【後格闘】 飛び掛って前足の叩きつけからの後ろ足の蹴り上げの二段格闘という珍しいものになっている。 この格闘は一段目と二段目でそれぞれ相手に誘導しなおすというのと二段目の後ろ蹴りの判定が大きく胡散臭い当たり方をする。 中継地点のバリケードなどは飛び越えられるので奇襲に使うのも手の一つ 2017/08/03のアップデートで1発目のダメージ補正が10%に、2発目のダメージ補正が0%に。 バグなのか2発目のみが当たった際に2hitになり、更にどちらの攻撃もダメージ補正が0%になる。 **【タックル】 多段ヒット肉球パンチ。 *コンボ -ミサイルポッド→タックル -前格闘→N,横格闘 *備考 //原作ネタなど 「機動戦士ガンダムSEED」に出てきた四足獣型MS・バクゥ。初登場は砂漠にて地球に下りてきたキラ・ヤマト達を狙いに襲い掛かった。 その見かけから犬と呼ばれることが多いが後の外伝の「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」や「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」ケルベロスバクゥハウンドとしてなぜか三つ首で登場している。 ---- *コメント #include(お知らせ) #pcomment(below2,reply,new,size=80,title_name=名前,20,バクゥ(ミサイルポッド装備)/コメントログ) [[コメントログ>バクゥ(ミサイルポッド装備)/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: