アラガミ > ドレッドパイク

このページはGE2RB wiki(前々作)より引用させて頂いています。
今作の仕様と必ずしも一致するとは限りません。
情報が出揃うに伴って追記・修正をお願いします

ドレッドパイク

昆虫のような殻と角を備えた小型アラガミ。
訓練を受けた神機使いならばてこずることはないものの、今作から追加された潜行攻撃がそれなりに厄介。



発生起源

南アメリカ大陸。
ここ数年で大きく数を増し、世界各地で出現するようになった。

弱点

◆物理属性 :【銃破砕】:全身  【銃貫通】:全身
         【切断】:  【剣破砕】:  【剣貫通】:
◆非物理属性:【火】 【氷】 【雷】 【神】

◆部位防御力
部位 物理(銃) 物理(剣) 非物理
破砕 貫通 切断 破砕 貫通
全身 15 15 50 50 50 × × × ×
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。 赤字はクリティカルが発生する部位。

◆状態異常耐性
状態異常 耐性 持続時間(ダメージ量)
初期値 追加
ヴェノム 280 32 25秒(10%)
ホールド 400 400 7秒
封神 400 100 30秒
防御力低下 400 80 60秒
ヴェノムのダメージ量はアラガミの最大HPに対する割合ダメージ。

◆ダウン


探知タイプ

視覚>聴覚

捕喰

◆アラガミバレット
◆素材と確率

出現ミッション

難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考

行動パターン

内容 詳細・前後の行動 対処法
突進 こちらを向いて鳴き声をあげたあと、頭部の角による極短距離の突進を行う
予備動作は長く、移動距離は短く、突進後は倒れこんで動きを止める。
また判定が胴体部分にしかないため、僅かに軸がずれるだけであたらない場合も多い。
前に立たない
潜行攻撃 足に力を溜めた後地面に潜り込み、数秒後に飛び出して攻撃する。
予備動作は長いが、モーション中は完全に無敵。
また判定も広いので余裕を持たせないと当たりやすい
その場を離れる
前進 角を突き出し、こちらに向かって歩いてくる。 当たり判定は無い
バックステップ 後方に向かって大きくステップする。 当たり判定は無い

攻略

前作までは基本的に「近づいて突進」という行動しか行わず、「動く弁当箱」扱いされることもあったアラガミ。
しかし今作では一転、厄介な潜行攻撃が追加され他の小型のように「放置するとそれなりに面倒な敵」に成り上がった。
この潜行攻撃は一度モーションに入るとホールドもスタングレネードも効かず、完全な無敵となる。
(HPが0になってもモーションが終わるまで死なない)
地面からの飛び出しもエフェクトが見難い上に追尾がかなり強い。

幸い耐久値、防御力、属性防御の全てが低いため、難易度相応の武器であれば用意に撃破できる。
接敵前にスナイパーで露払いしておくのも良い。
怯み耐性、ダウン耐性も低いため、連続攻撃により怯み続けて一方的に撃破できる場合も多いので、見つけ次第片付けておきたい所。

また移動速度は比較的速めであり、複数で出現して一定のルートを巡回するように動くため、
無視していると大型アラガミとの戦闘中にいつの間にか集まってくる場合も多い。
その場合、射線を遮る、移動時に引っかかる、後ろからどつかれるといった状況が発生しうるため、
可能な限り事前に排除、もしくは仲間による対処を行いたい。

ショートブレード


ロングブレード


バスターブレード


チャージスピア


ブーストハンマー


ヴァリアントサイズ


バイティングエッジ


へヴィムーン


メモ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年02月05日 16:41