各表記用語等はQ&Aを参照してください。

注意点など
  • 「さーな式」という呼び名は周りが勝手にそう呼んでいるだけの名称です。
  • 基本的に立ちブリッツにかなり弱めの内容なことには注意してください。

■【基本構成】

始動位置は画面端固定です
(空ジャンプ等から)密着2K ・2HS・足払い>前hj
(J2K>RC→)ダスト横→JHS*4→微ダッシュ近S
※上レシピが2k限定なのは、軽量級が立Kや2Pからでは成立しなかったため。ダッシュ慣性付きも×
  • 上記レシピからハイジャンプすると相手キャラを画面内から見えなくしつつ、相手と画面端の隙間に潜り込むことができる
    • 軽量級へは微ダッシュを省くか、極微ダッシュなら可。省く方が安定 
ここから以下のような選択肢を迫ることが可能

■【頂点付近バックダッシュ→早めJHS】

  • JHS自体はめくりになり、中央側(相手の正面)に着地する挙動になる。
    • めくり自体も知らないとやや見づらいが、連ガにしないことで正面側の地上近Sなどを当てるのが本命
  • 前方向へ移動が発生する無敵技はほぼ空振りさせられる。動かない技もしっかりしていれば詐欺飛びになる。
    • ただしかならず裏落ち。-MIのウィンガー、JCの強化ゼストは発生が早めかつ横幅が広いこともあり詐欺しにくい。

  • バックダッシュは紗夢が中央側に振り向いてから行う
    • MI、VE、IN、SI、JC、KM、RV、DI、BAは少し落下してからバックダッシュすること。
      • 上記キャラへの詐欺飛びタイミングはこの関係上裏落ちになりやすい。
        (表落ち詐欺飛び可能キャラももちろんいる)
    • MA、CH、FA、BE、EL、LEは実質的に非対応。(ほぼ表に落ちることができない)
    • 裏に落ちたい場合はそれよりも遅くバックダッシュするか、JHSを遅らせて出す。ただし動かれ放題。

  • 欠点は振り向いているのでめくり自体がバレやすいことと、ブリッツに弱いこと
    • バックダッシュせずに着地下段や投げでブリッツへ対抗できるが、着地は必ず裏になるので状況が微妙になる
    • また、連ガにしない正面落ち地上技で崩したいため、ノールックの喰らい投げ暴れに弱め

  • なお、相手は常に正面向き扱いのため、入力はすべて正面側へのものでないと成立しない。
    • 挙動もバックステップは端側に下がり、DAAが中央側にでてほぼ空振りになる。
      • DAAの入力に至っては正面にでて空振りするか、仕様上FDになってしまうかの挙動となる。
    • ブリッツは紗夢が端側にはじかれるため、溜めブリッツには少しだけ耐性がある。


■【hj昇JHS空振り→空中ダッシュ→JDor特殊逆鱗】

  • 上記と内容自体は同じなのだが、昇りでJHSを空振りすることで振り向き挙動を消している
  • 端側を向いているものの、隙間には入り込んでいる扱いであるため、J攻撃はかならずめくりになる。
    • 潜り込まず完全に表にしたい場合はhjを遅らせたり、そもそも始動レシピに小細工を入れるなどする。
      • 微ダッシュ近Sを微ダッシュ省く、長めダッシュにする、足払い>hjを遅めにするなど。

  • 頭上空中ダッシュdlJDがメイン選択肢。正面からにも関わらずめくりと化す
    • そこから2HSで拾い、段牙→百歩~とつなげられるキャラも多くリターンも十分
      • CH、FA、BEには非対応。基本的に表に落ちることができない。*1
  • 落下し始めて少し後に特殊逆鱗をだすと簡単に正面向きのめくりを仕掛けられる。
    • 前方移動量が多い無敵技であれば空振りさせることも可能(HSVVやβブレードなど)
    • CHはこちらでなら表落ち可能。FAはめくるだけなら可能、BE、ELはほぼ当たらない。
  • 欠点は振り向き版と同じくもちろん立ブリッツ。その他、重なりはしないため変な抜け方をされることも。
    • 重なってはいないため、上入れっぱをすると交差して空振りしたり、ニュートラルだと成立しなかったりする。
      • SLには無敵付加行動で抜けられてしまいやすい。


■【その他の始動】

(中央付近)~足払い>爆蹴~波紋脚~強化龍刃→垂直ジャンプ→空中ダッシュ→JDなど
(端)~段牙→特殊強化劒楼閣→垂直ジャンプ→空中バックダッシュ特逆orJDなど
  • 双方きちんと端に入り込む始動位置、追撃は当然最低条件。
    • 派生強化龍刃からは正面を向く位置関係を作るのが難しい
    • 特剣からは特逆が空振り、または両ガードになってしまう、レバー入れる方向で空振りするキャラなど色々いる。


参考動画

僭越ながら筆者の作成した動画を。
ニコニコ動画で開きます
レベレーター1.03時のものなので、始動などで若干の変動はありえますが、雰囲気は伝わるかと。

最終更新:2017年04月17日 12:18

*1 FAに至っては昇りJHSが当たってしまうので注意すること。JOも当たる場合がある。遅めにJHSを出すこと。