ブランチバトルコース Dルート

「ブランチバトルコース Dルート」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ブランチバトルコース Dルート」(2020/10/18 (日) 19:05:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#pc()[[ブランチバトルコース]]:[[Aルート>ブランチバトルコース Aルート]]|[[Bルート>ブランチバトルコース Bルート]]|[[Cルート>ブランチバトルコース Cルート]]|''Dルート''|[[Eルート>ブランチバトルコース Eルート]]| *Dルート |ステージ1-D|RANDOM| 歴代のガンダム主人公達が軒を連ねるランダム。 動きはかなり良くなっているが頭ひとつ抜けて難しい、といった貧乏クジはないので高難度CPUに慣れてきたら挑んでみよう。 シチュエーション:主人公その1 ステージ:ニューホンコン パートナー:ウイングゼロ(TV) 敵機構成:Ξガンダム(マフティー)+試作3号機(コウ)→(全滅)→Zガンダム(カミーユ)+試作3号機→(全滅)→G-セルフ(ベルリ)+カットシー×2 解説:順番が変わっただけと思いきや、最後にはG-セルフが登場する。    ウイングゼロは多少仕事をするようにはなったが、それでも戦わせればやられるので、高コスト機を使う際は注意しよう。    Pセルフお披露目と同時にほんの少しだけ構成変化(モブがマックナイフからカットシーに)。 シチュエーション:主人公その2 ステージ:アフリカ砂漠 パートナー:G-セルフ ターゲット:バルバトス(三日月)+ビルドストライク(セイ&レイジ) 敵機構成1:X1フルクロス(トビア)+ガンダムDX(ガロード&ティファ)→(DXから撃破して全滅)→&font(#f00){バルバトス(三日月)}+&font(#f00){ビルドストライク(セイ&レイジ)}→ガンダムDX 敵機構成2:X1フルクロス(トビア)+ガンダムDX(ガロード&ティファ)→(X1から撃破して全滅)→&font(#f00){バルバトス(三日月)}→(3秒後)→&font(#f00){ビルドストライク(セイ&レイジ)}→X1フルクロス 解説:大型アップデート前まではエンジェル・ハイロゥであったステージ。    やはり注意すべきは最初の2機なので、とにかく前半戦で被弾しないように心がけよう。    G-セルフは仕事にムラがあるので注意。    2018/02/02頃より、レッドフレーム改がビルドストライクに変更&お披露目。    構成2の場合のみ、セイまたはレイジのセリフが聞ける。 シチュエーション:主人公その3 ステージ:インダストリアル7 パートナー:Vガンダム 敵機構成:ガンダム(アムロ)+AGE-1(フリット)→OOガンダム(刹那)→(一定時間経過)→FA・ユニコーン(バナージ) 解説:大型アップデートに伴い、出現する順番が変更された。    初代、ユニコーン、OOというNEXTPLUSの頃からのシリーズ看板機体に新たにAGEを加えたステージ。    数は少ないが味方のヴィクトリーの活躍が安定しないため高コスト機はコスオバに注意。    フルアーマーユニコーンが最後に出現するため、それまでに3機を倒せば2対1で戦いに臨めることを利用しよう。    ただし、モタモタしていると2vs3になるので要注意。 シチュエーション:主人公その4 ステージ:ブリュッセル パートナー:AGE-2 ターゲット:V2(ウッソ) 敵機構成:ウイングゼロ(EW)×2→デスティニー(シン)+FA・ZZガンダム(ジュドー)→&font(#f00){V2(ウッソ)} 解説:翼の付いたガンダム多め。2vs3の所で事故しやすい。    なるべく初期配置の2機は同時に落としV2まで早回し、余裕があればシンやジュドーも撃破、と計画的に攻略したい所。    ウイングゼロの装甲は通常より低く、味方に回避指示を送り2機とも自分で落とすとそれなりの稼ぎになる。    またターゲット出現後の増援はないので2vs2にしてからウッソに向かう方が楽。    その際は事故が怖いZZを墜とすのが妥当か。    時間を掛けたくないなら被弾上等でV2集中でも良い。 |ステージ1-D EX|STANDARD|ヘリオポリス| パートナー:ブルーフレームSL 敵機構成:ストライク(キラ)+ブリッツ(ニコル)→(キラ撃破)→フリーダム(キラ)+Pストライク(ムウ)→(累計2機撃破?)→レイダー(CPU機)→バクゥ×2 解説:SEEDステージ。    最大の敵は僚機のブルーフレーム。    フリーダムやPストは言うまでもなく、前座の2機にすらあっさりやられるほど弱い。    囮としても割高に感じるほど簡単に落ちるので、基本的には回避命令推奨。    序盤は適当に分断しつつ各個撃破し、増援時は上手くブルーフレームを使ってロックを散らしていこう。    腕に自信がないなら前座は必ずブリッツから倒そう。プレイアブル機が3機並んでしまうとかなり厄介。    なお、レイダー解禁と同時に増援のカラミティがレイダーに変更された。    そのため、プレイアブル機が並びやすくなったので注意が必要。   |ステージ2-D|BOSS|衛星イオ|ターゲット:ディビニダド(ドゥガチ)| パートナー:F91 敵機構成:X1改(キンケドゥ)+X2改(ザビーネ)→ハリソン専用F91(ハリソン)+バタラ→(全滅)→&font(#f00){ディビニダド(ドゥガチ)}→(10秒経過)→デナン・ゾン→(10秒経過)→デナン・ゾン 解説:クロスボーンステージ。大型アプデによりボスの取り巻きが2機に増えたので注意。    最弱ボスと語られるドゥガチ様だがステージ全体の思考・ダメ補正は非常に強力で被弾一回で一気に持っていかれる。    F91は運が悪いと瞬殺される。敵のABCマントはきっちり剥がした上、自身も極力ゼロ落ちを目指したい。    ボスの取り巻きは追加はされないので、余裕があるなら墜としておきたい。 |ステージ2-D EX|TARGET|ギガフロート|ターゲット:X1フルクロス(トビア)| パートナー:X2改 敵機構成:Vガンダムヘキサ×3→X3(トビア)→(トビア撃破)→&font(#f00){X1フルクロス(トビア)}→(累計4機撃破)→ファントム(フォント)→ハリソン専用F91×2 解説:表と同じくクロスボーンステージ。ファントムお披露目と同時に構成変化。    構成変更で敵総コストが若干低下、強烈な印象を残したガンイージ+フルクロスの7枚防壁も無くなっている。    ファントムお披露目後の構成は、前座のVガンダムの無限BZがなかなか鬱陶しい。 //変化前 //敵機構成:F91+Vガンダムヘキサ→Vガンダムヘキサ→X3(トビア)→(全滅)→&font(#f00){X1フルクロス(トビア)}→(数秒後)→ハリソン専用F91×2→(ハリソン専用F91全滅)→F91×2 |ステージ3-D|STANDARD|ランタオ島| パートナー:ガンダム・バルバトス 敵機構成:ガンダムシュピーゲル(シュバルツ)×3(2機まで補充)→(シュバルツ全滅)→ゴッドガンダム(ドモン)+ドラゴンガンダム(サイ・サイシー)→ノーベルガンダム(アレンビー)→ガンダムシュピーゲル(シュバルツ)(通常HP) 解説:Gガン祭り。ONより忍者の数が3→5へ増加、また開幕配置が初期の頃に戻っている(横並び→縦並び)。    前半の忍者は''5体全てにシュバルツが乗っているが、耐久力はEルートボーナスのそれで、BR2発程度のダメージで墜ちる。''    後半のMF達は耐久値の減りが大きいもののルーチンは良く、深追いするとブースト切れからフルコンなどで蒸発の危険性があるが、2対2なので無理な近接戦闘を避ければ問題なくいけるだろう。    味方のバルバトスは格闘性能で大きく上回るゴッド以外に当てておこう。ワンチャン火力は高く戦力としてはそれなり。    なお、条件は不明だが前座のシュピーゲルが3機まで補充することがある。 |ステージ3-D EX|TARGET|廃棄コロニー(地球周辺)|ターゲット:ザクII改(バーニィ)| パートナー:バンシィ 敵機構成:ザクII改×3→(全滅)→ガンダムシュピーゲル(シュバルツ)+スターゲイザー(ソル&セレーネ)+Gザクウォーリア(ルナマリア)→(全滅)→&font(#f00){ザクII改(バーニィ)}+ザクII改×2→Gザクウォーリア→スターゲイザー 解説:爆弾祭り。ステージが変わった以外に変更点はない。敵はコストこそ低いが3機組が3セットと数が非常に多く事故しやすい。    ザク改は上を取るように戦えば爆弾の脅威が大幅に減る。    3機の時は非常に闇討ちを貰いやすいので、パートナーと上手く分担して当たっていきたい。    バンシィはNT-D発動後なら相手とも渡り合えるが、モタモタしていると3落ちするためコスト調整には要注意。    相方がバンシィなのは覚醒技のエフェクトがバーニィのそれと同じだからと思われる。 |ステージ3-D BOUNS|BONUS|フロンティアI|ターゲット:ウイングゼロ(カトル搭乗)| パートナー:イフリート改 敵機構成:ラファエル+ペーネロペー+&font(#f00){ウイングゼロ(カトル搭乗)} 解説:D表のボーナス。    3-Dがどちらも敵が大量に出てくるステージなのでこちらに来ることは結構少ない。 |ステージ3-D EX BOUNS|BONUS|アイランド・イーズ|ターゲット:X2改| パートナー:アヴァランチエクシア 敵機構成:ストライクフリーダム+エクストリームII Vs.+&font(#f00){X2改} 解説:もうひとつのDボーナス。大型アップデート前と変更点は一切ない。    取り巻きが紙耐久(耐久100)でガンガン稼げる(10機程度でも1500GP↑、限界に挑めば3000GP超えも可)が、    ファンネル系を始めとする射撃が鬱陶しい。    遮蔽物の少ないステージなうえ、ストフリサブ単体で250出るくらい火力も高い(約25%程度の補正)ので、    引き際を誤れば敗北も十分在り得る。    回避ルーチンはそこまででもないが、逆に攻撃ルーチンが良く、攻撃頻度も極めて高い。    相方のAエクシアは明らかに動きが悪く、回避にしたくなるが、    そうなると超火力の相手の集中攻撃を受けると無抵抗でやられる。    タゲの耐久調整も兼ねて突撃指示を出し格闘と虹ステだけやってもらうのも手、    多少横取りはするがタゲ処理の負担は軽くなる。    ヒットアンドアウェイを基本とした戦略が妥当。    取り巻き16機+ターゲット撃破で撃墜スコアがカンストし26万を超えるので撃破数を考えてターゲットを攻め立てよう。    限界まで稼ぎたい人にある程度の攻略法を紹介。    まず最初にAエクシアを分散にして自分は可能な限りX2を見ないようにする。つまりAエクシアにX2の相手をさせる。    開幕ゲロビなどは厳禁。相手は全員ゲロビ持ちなので返り討ちにあう可能性が高い。    自分は撃破数を稼ぎつつX2の残り耐久を常に意識。1/3以下に減ったら回避に。Aエクシアがやられても放置で。    その頃には敵が適度に分散しているので集中砲火を受けにくくなる。覚醒は惜しみなく使おう。    16機以上撃破orこれ以上は無理と判断したら満を持してX2を狙いにいこう。    この時にAエクシアを分散に変更し、可能な限りX2撃破を邪魔されないorしないようにする。    かなりの腕前を要求されるので攻撃ばかりに集中しないで回避もしよう。    本作からストフリにSEED発動が追加されたため、その状態のを墜とせると弾数節約になる。    発動した瞬間は足をとめるので、こまめに見ておくと吉。 |ステージ4-D|TARGET|サンクキングダム|ターゲット:トールギスII(トレーズ)| パートナー:ヘビーアームズ改(EW) 敵機構成:サンドロック改(カトル)+アルトロン(五飛)→(全滅)→ウイングゼロ(TV)×2→(全滅)→&font(#f00){トールギスII(トレーズ)}+ウイングゼロ(TV)(ヒイロ)→アルトロン(五飛) 解説:大型アプデ前から構成は変わらず。出現方向は変わった。    CPU同士の殴り合いで強い敵機が多く、プレイヤーがしっかり引きつけないと味方が事故しやすい。    名無しゼロは耐久値低めなので余裕があれば自分のスコアにしておきたい。 |ステージ4-D EX|STANDARD|アーモリー・ワン| パートナー:シュピーゲル 敵機構成:アッガイ(ハマーン機)+ラゴゥ+Ez8→ガンダムX→ガンダムX→ガンダムX→(全滅)→アッガイ(ハマーン)+ラゴゥ(バルドフェルド)+Ez8(シロー) 解説:地走祭り。    大型アプデによりアッガイがサイズアップ、ガンダムXDVはガロード機に変更(DVで出現しXへの換装もする)。    全体的に弾幕と物量が苛烈。ステージの広さを利用して動き回り、敵をバラバラにして1機ずつ叩いていこう。    射程の長いEz8とGXから狙っていくとより安定する。 |ステージ5-D|STANDARD|ギガフロート| パートナー:Pストライク 敵機構成1:レッドフレーム+ブルーフレームSL+ゴールドフレーム天→(赤枠撃破)→ブルーフレームSL→ブルーフレームSL(劾)→ゴールドフレーム天(ギナ)→レッドフレーム改(ロウ) 敵機構成2:レッドフレーム+ブルーフレームSL+ゴールドフレーム天→(青枠撃破)→レッドフレーム→レッドフレーム(ロウ)→ゴールドフレーム天(ギナ)→(ロウ撃破)→レッドフレーム改(ロウ) 敵機構成3:レッドフレーム+ブルーフレームSL+ゴールドフレーム天→(金枠撃破)→ゴールドフレーム天(ギナ)→レッドフレーム(ロウ)→ブルーフレームSL→(ロウ撃破)→レッドフレーム改(ロウ) 解説:アストレイ祭り。最初の3機のどれを先に倒すかで、次の増援が変わってくる。    いずれにしろ、相手の武装の性質上、近距離戦は必要最低限に済ませ中距離戦を中心に攻めていくのが基本。    3機のアストレイはいずれも闇討ちに長けているので、相方も動かして戦局をよく見るように心がけたい所。 |ステージ5-D EX|BOSS|トリントン基地周辺|ターゲット:デストロイ(ステラ)| パートナー:フリーダム 敵機構成:フォビドゥン(シャニ)+レイダー(クロト)+カラミティ(オルガ)→(全滅)→&font(#f00){デストロイ(ステラ)}+インパルス(シン)→(シン撃破後一定時間経過?)→インパルス(シン) 解説:デストロイステージ。    変形中のデストロイには射撃が無効。今作でも時間経過で解除される為、ロック可能な腕だけ撃退して余計な攻撃機会を減らしたい。    また、このステージは遮蔽物がほとんど無く、シールドやフワステを最大限活用しないとデストロイの圧倒的な火力と弾幕に押されてしまう。    僚機のフリーダムは若干溶けやすいので注意。いかに被弾しないよう心がけるかがクリアの分かれ目になる。    2017/09/07頃より前座のレイダーがプレイアブル機に昇格&お披露目。    だがそのせいで、ブリーフィングではクロトだけ二人表示される妙な見た目に。   PS4版では収録曲の都合上、BGMが丸ごと変更されている。   前座は「Believe」から「ストライク出撃」に、後半は「PRIDE」から「覚醒シン・アスカ」に変更された。 |ステージ6-D|BOSS|REBIRTH|ターゲット:レグナント(ルイス)| パートナー:スローネドライ 敵機構成:スサノオ(ブシドー)→&font(#f00){レグナント(ルイス)}+リボーンズ(リボンズ)orアヘッド+アルケー(サーシェス)orジンクス 解説:レグナントステージ。構成が若干変化し、久しぶりにルイスの登場時のセリフが聞けるようになった。    リボーンズやアヘッドの横槍を受けると拘束時間が鬱陶しい。ボスのみ集中攻撃するなら他に近寄られないような位置取りを。    前座のブシドーを早く倒すとリボンズが出現する。少々時間をかけて撃破するとリボンズの代わりにアヘッドが登場し、    さらに時間をかけているとアルケーの代わりにジンクスが登場する。    PS4版ではレグナント戦のBGMが変更されており、「Ash like snow」から「COUNTERATTACK」になっている。 |ステージ6-D EX|TARGET|コロニーレーザー|ターゲット:ZZガンダム(ジュドー)| パートナー:アッガイ(ハマーン搭乗) 敵機構成:ハイザック×3→ザク頭Z(イーノ)→ガンダムMk-II(エル)→Zガンダム(ルー)→&font(#f00){ZZガンダム(ジュドー)} 解説:大型アップデート後に大きく変わったステージの1つ。vsガンダムチームステージ。    ガンダムチームはどれも大したことはないだろうと思いがちだが、    全体的にルーチンがとても良いため決して油断はしないこと。    開幕時にいるハイザックでさえ、虹ステ合戦で格闘を意地でも入れてこようとする。    より確実にクリアする方法としては、ハマーンに回避の指示を出し、1機だけハイザックを撃破して、    増援のガンダムチームを順番に撃破するぐらいだが、前述の通り、ハイザックのルーチンも良いので注意すること。    なお、増援は全て戦闘開始地点に近い辺から出てくるので、まずは180度回り込んで敵機を引き寄せて分断した上で    順次撃破していくのも対策の一つ。 |ステージ7-D|STANDARD|絶対防衛ライン| パートナー:ジ・O 敵機:ハルート(アレルヤ&マリー)+サバーニャ(ロックオン)→ブレイヴ指揮官用試験機(グラハム)→ダブルオークアンタ(刹那)→ジンクスIII(CPU機)(2機まで補充) 解説:劇場版00ステージ。特に変更点はない。クアンタまでの4機撃破でクリア。    ルーチンはいいが、常に2on2で戦えるという構成上、Dの中では比較的簡単なステージ。    まずシルビや特射を使われる前にサバーニャを優先して攻撃しよう。    ジンクスまで回してもそこまで厳しい状況ではないが、事故当たりした時が怖いので気を抜かないように。    劇場版ではジンクスIVまで登場するが、ここに出るのはジンクスIII。 |ステージ7-D EX|BOSS|メサイア|ターゲット:ストライクフリーダム(ミーティア)(キラ)| パートナー:Gザクウォーリア 敵機構成:∞ジャスティス(アスラン)(2機まで補充)→(10秒後)→&font(#f00){ストライクフリーダム(ミーティア)(キラ)}+M1アストレイ 解説:ボスフリ。構成に変化はない。    相変わらず火力が高く、何かしらの攻撃が入れば300は軽く持っていかれるので被弾はなるべく避けたい。    ストフリはMS時に宙返りを多用するので焦らずに攻めていきたい。    M1アストレイは耐久値が低く補充もないので撃墜すべし。    一方開幕を含め3体倒せば出てこなくなるアスランは余裕があれば撃墜しよう。 |ステージ8-D|FINAL|EXTREME EXTERMINATION|ターゲット:エクストリームガンダムMk-II(トリム)| パートナー:ケルディム 敵機構成:&font(#f00){エクストリームMk-II(トリム)}+ビギナ・ギナ(1機のみ)+サーペント(1機のみ) 解説:Dトリム。かなり機敏に動くようになっており、熱くなって格闘を振るとロクな目に遭わない。    加えて発生の速いゲロビや5Way射撃、狙撃BRなど強力な武装もガンガン使うのでブースト管理もかなりシビア。    特にゲロビの弾速に注意、障害物裏に籠って動作を見落とすと障害物ごと撃ち抜かれる。    増援無しの取り巻きは早いうちに処理しておきたいが、自分で見る必要はない。    というのもトリムの範囲攻撃に巻き込まれて勝手に削れていくからである。    むしろこの難易度になると、トリムからロックを外すリスクの方が遥かに高い。    という訳で取り巻きは削れた後にパパっと片づけるか、またはケルディムに分散指示で任せてしまっていいだろう。    ケルディムは常に間合いを開けようと動くので生存力が高く、なかなか頼りになる。    プレイヤーはケルディムが殴られないようトリムを引きつけつつ、粘り強く削っていこう。 |MIDDLE:CENTER:ステージ9-D|MIDDLE:CENTER:FINAL EX|EXTREME UNIVERSE|ターゲット:エクストリームガンダムTp(ex- DC)| |~|~|EXTREME FATALITY|ターゲット:リフェイザータキオン(セシア・アウェア・アハト)| パートナー:Zガンダム(ルー搭乗) 敵機構成1:&font(#f00){エクストリームTp(ex- DC)}+デスサイズヘル(EW)+フリーダム 敵機構成2:&font(#f00){エクストリームRTp(セシア(アハト))}+デスサイズヘル(EW)+フリーダム 解説:vsタキオン。    ランダムでex-(DC)かダークセシアになる。判明するのはブリーフィングの時点。    いずれも高難易度相応のルーチンを持っており、ex-は格闘をキャンセルして硬直を減らす行動が目立つ。    アハトはステキャン連打で格闘をねじ込もうとするので、近接戦闘は危険。    PS4版ではタキオンの登場演出がEXVS~FB時のものに変更されている
#pc()[[ブランチバトルコース]]:[[Aルート>ブランチバトルコース Aルート]]|[[Bルート>ブランチバトルコース Bルート]]|[[Cルート>ブランチバトルコース Cルート]]|''Dルート''|[[Eルート>ブランチバトルコース Eルート]]| *Dルート |ステージ1-D|RANDOM| 歴代のガンダム主人公達が待ち受けているランダム。 動きはかなり良くなっているが他ステージと比べて特に難しい、といったことはないので高難度CPUに慣れてきたら挑んでみよう。 シチュエーション:主人公その1 ステージ:ニューホンコン パートナー:ウイングゼロ(TV) 敵機構成:Ξガンダム(マフティー)+試作3号機(コウ)→(全滅)→Zガンダム(カミーユ)+試作3号機→(全滅)→G-セルフ(ベルリ)+カットシー×2 解説:順番が変わっただけと思いきや、最後にはG-セルフが登場する。    ウイングゼロは多少仕事をするようにはなったが、それでも戦わせればやられるので、高コスト機を使う際は注意しよう。    Pセルフお披露目と同時にほんの少しだけ構成変化(モブがマックナイフからカットシーに)。 シチュエーション:主人公その2 ステージ:アフリカ砂漠 パートナー:G-セルフ ターゲット:バルバトス(三日月)+ビルドストライク(セイ&レイジ) 敵機構成1:X1フルクロス(トビア)+ガンダムDX(ガロード&ティファ)→(DXから撃破して全滅)→&font(#f00){バルバトス(三日月)}+&font(#f00){ビルドストライク(セイ&レイジ)}→ガンダムDX 敵機構成2:X1フルクロス(トビア)+ガンダムDX(ガロード&ティファ)→(X1から撃破して全滅)→&font(#f00){バルバトス(三日月)}→(3秒後)→&font(#f00){ビルドストライク(セイ&レイジ)}→X1フルクロス 解説:大型アップデート前まではエンジェル・ハイロゥであったステージ。    やはり注意すべきは最初の2機なので、とにかく前半戦で被弾しないように心がけよう。    G-セルフは仕事にムラがあるので注意。    2018/02/02頃より、レッドフレーム改がビルドストライクに変更&お披露目。    構成2の場合のみ、セイまたはレイジのセリフが聞ける。 シチュエーション:主人公その3 ステージ:インダストリアル7 パートナー:Vガンダム 敵機構成:ガンダム(アムロ)+AGE-1(フリット)→OOガンダム(刹那)→(一定時間経過)→FA・ユニコーン(バナージ) 解説:大型アップデートに伴い、出現する順番が変更された。    初代、ユニコーン、OOというNEXTPLUSの頃からのシリーズ看板機体に新たにAGEを加えたステージ。    数は少ないが味方のヴィクトリーの活躍が安定しないため高コスト機はコスオバに注意。    フルアーマーユニコーンが最後に出現するため、それまでに3機を倒せば2対1で戦いに臨めることを利用しよう。    ただし、モタモタしていると2vs3になるので要注意。 シチュエーション:主人公その4 ステージ:ブリュッセル パートナー:AGE-2 ターゲット:V2(ウッソ) 敵機構成:ウイングゼロ(EW)×2→デスティニー(シン)+FA・ZZガンダム(ジュドー)→&font(#f00){V2(ウッソ)} 解説:翼の付いたガンダム多め。2vs3の所で事故しやすい。    なるべく初期配置の2機は同時に落としV2まで早回し、余裕があればシンやジュドーも撃破、と計画的に攻略したい所。    ウイングゼロの装甲は通常より低く、味方に回避指示を送り2機とも自分で落とすとそれなりの稼ぎになる。    またターゲット出現後の増援はないので2vs2にしてからウッソに向かう方が楽。    その際は事故が怖いZZを墜とすのが妥当か。    時間を掛けたくないなら被弾上等でV2集中でも良い。 |ステージ1-D EX|STANDARD|ヘリオポリス| パートナー:ブルーフレームSL 敵機構成:ストライク(キラ)+ブリッツ(ニコル)→(キラ撃破)→フリーダム(キラ)+Pストライク(ムウ)→(累計2機撃破?)→レイダー(CPU機)→バクゥ×2 解説:SEEDステージ。    最大の敵は僚機のブルーフレーム。    フリーダムやPストは言うまでもなく、前座の2機にすらあっさりやられるほど弱い。    囮としても割高に感じるほど簡単に落ちるので、基本的には回避命令推奨。    序盤は適当に分断しつつ各個撃破し、増援時は上手くブルーフレームを使ってロックを散らしていこう。    腕に自信がないなら前座は必ずブリッツから倒そう。プレイアブル機が3機並んでしまうとかなり厄介。    なお、レイダー解禁と同時に増援のカラミティがレイダーに変更された。    そのため、プレイアブル機が並びやすくなったので注意が必要。   |ステージ2-D|BOSS|衛星イオ|ターゲット:ディビニダド(ドゥガチ)| パートナー:F91 敵機構成:X1改(キンケドゥ)+X2改(ザビーネ)→ハリソン専用F91(ハリソン)+バタラ→(全滅)→&font(#f00){ディビニダド(ドゥガチ)}→(10秒経過)→デナン・ゾン→(10秒経過)→デナン・ゾン 解説:クロスボーンステージ。大型アプデによりボスの取り巻きが2機に増えたので注意。    最弱ボスと語られるドゥガチ様だがステージ全体の思考・ダメ補正は非常に強力で被弾一回で一気に持っていかれる。    F91は運が悪いと瞬殺される。敵のABCマントはきっちり剥がした上、自身も極力ゼロ落ちを目指したい。    ボスの取り巻きは追加はされないので、余裕があるなら墜としておきたい。 |ステージ2-D EX|TARGET|ギガフロート|ターゲット:X1フルクロス(トビア)| パートナー:X2改 敵機構成:Vガンダムヘキサ×3→X3(トビア)→(トビア撃破)→&font(#f00){X1フルクロス(トビア)}→(累計4機撃破)→ファントム(フォント)→ハリソン専用F91×2 解説:表と同じくクロスボーンステージ。ファントムお披露目と同時に構成変化。    構成変更で敵総コストが若干低下、強烈な印象を残したガンイージ+フルクロスの7枚防壁も無くなっている。    ファントムお披露目後の構成は、前座のVガンダムの無限BZがなかなか鬱陶しい。 //変化前 //敵機構成:F91+Vガンダムヘキサ→Vガンダムヘキサ→X3(トビア)→(全滅)→&font(#f00){X1フルクロス(トビア)}→(数秒後)→ハリソン専用F91×2→(ハリソン専用F91全滅)→F91×2 |ステージ3-D|STANDARD|ランタオ島| パートナー:ガンダム・バルバトス 敵機構成:ガンダムシュピーゲル(シュバルツ)×3(2機まで補充)→(シュバルツ全滅)→ゴッドガンダム(ドモン)+ドラゴンガンダム(サイ・サイシー)→ノーベルガンダム(アレンビー)→ガンダムシュピーゲル(シュバルツ)(通常HP) 解説:Gガン祭り。ONより忍者の数が3→5へ増加、また開幕配置が初期の頃に戻っている(横並び→縦並び)。    前半の忍者は''5体全てにシュバルツが乗っているが、耐久力はEルートボーナスのそれで、BR2発程度のダメージで墜ちる。''    後半のMF達は耐久値の減りが大きいもののルーチンは良く、深追いするとブースト切れからフルコンなどで蒸発の危険性があるが、2対2なので無理な近接戦闘を避ければ問題なくいけるだろう。    味方のバルバトスは格闘性能で大きく上回るゴッド以外に当てておこう。ワンチャン火力は高く戦力としてはそれなり。    なお、条件は不明だが前座のシュピーゲルが3機まで補充することがある。 |ステージ3-D EX|TARGET|廃棄コロニー(地球周辺)|ターゲット:ザクII改(バーニィ)| パートナー:バンシィ 敵機構成:ザクII改×3→(全滅)→ガンダムシュピーゲル(シュバルツ)+スターゲイザー(ソル&セレーネ)+Gザクウォーリア(ルナマリア)→(全滅)→&font(#f00){ザクII改(バーニィ)}+ザクII改×2→Gザクウォーリア→スターゲイザー 解説:爆弾祭り。ステージが変わった以外に変更点はない。敵はコストこそ低いが3機組が3セットと数が非常に多く事故しやすい。    ザク改は上を取るように戦えば爆弾の脅威が大幅に減る。    3機の時は非常に闇討ちを貰いやすいので、パートナーと上手く分担して当たっていきたい。    バンシィはNT-D発動後なら相手とも渡り合えるが、モタモタしていると3落ちするためコスト調整には要注意。    相方がバンシィなのは覚醒技のエフェクトがバーニィのそれと同じだからと思われる。 |ステージ3-D BOUNS|BONUS|フロンティアI|ターゲット:ウイングゼロ(カトル搭乗)| パートナー:イフリート改 敵機構成:ラファエル+ペーネロペー+&font(#f00){ウイングゼロ(カトル搭乗)} 解説:D表のボーナス。    3-Dがどちらも敵が大量に出てくるステージなのでこちらに来ることは結構少ない。 |ステージ3-D EX BOUNS|BONUS|アイランド・イーズ|ターゲット:X2改| パートナー:アヴァランチエクシア 敵機構成:ストライクフリーダム+エクストリームII Vs.+&font(#f00){X2改} 解説:もうひとつのDボーナス。大型アップデート前と変更点は一切ない。    取り巻きが紙耐久(耐久100)でガンガン稼げる(10機程度でも1500GP↑、限界に挑めば3000GP超えも可)が、    ファンネル系を始めとする射撃が鬱陶しい。    遮蔽物の少ないステージなうえ、ストフリサブ単体で250出るくらい火力も高い(約25%程度の補正)ので、    引き際を誤れば敗北も十分在り得る。    回避ルーチンはそこまででもないが、逆に攻撃ルーチンが良く、攻撃頻度も極めて高い。    相方のAエクシアは明らかに動きが悪く、回避にしたくなるが、    そうなると超火力の相手の集中攻撃を受けると無抵抗でやられる。    タゲの耐久調整も兼ねて突撃指示を出し格闘と虹ステだけやってもらうのも手、    多少横取りはするがタゲ処理の負担は軽くなる。    ヒットアンドアウェイを基本とした戦略が妥当。    取り巻き16機+ターゲット撃破で撃墜スコアがカンストし26万を超えるので撃破数を考えてターゲットを攻め立てよう。    限界まで稼ぎたい人にある程度の攻略法を紹介。    まず最初にAエクシアを分散にして自分は可能な限りX2を見ないようにする。つまりAエクシアにX2の相手をさせる。    開幕ゲロビなどは厳禁。相手は全員ゲロビ持ちなので返り討ちにあう可能性が高い。    自分は撃破数を稼ぎつつX2の残り耐久を常に意識。1/3以下に減ったら回避に。Aエクシアがやられても放置で。    その頃には敵が適度に分散しているので集中砲火を受けにくくなる。覚醒は惜しみなく使おう。    16機以上撃破orこれ以上は無理と判断したら満を持してX2を狙いにいこう。    この時にAエクシアを分散に変更し、可能な限りX2撃破を邪魔されないorしないようにする。    かなりの腕前を要求されるので攻撃ばかりに集中しないで回避もしよう。    本作からストフリにSEED発動が追加されたため、その状態のを墜とせると弾数節約になる。    発動した瞬間は足をとめるので、こまめに見ておくと吉。 |ステージ4-D|TARGET|サンクキングダム|ターゲット:トールギスII(トレーズ)| パートナー:ヘビーアームズ改(EW) 敵機構成:サンドロック改(カトル)+アルトロン(五飛)→(全滅)→ウイングゼロ(TV)×2→(全滅)→&font(#f00){トールギスII(トレーズ)}+ウイングゼロ(TV)(ヒイロ)→アルトロン(五飛) 解説:大型アプデ前から構成は変わらず。出現方向は変わった。    CPU同士の殴り合いで強い敵機が多く、プレイヤーがしっかり引きつけないと味方が事故しやすい。    名無しゼロは耐久値低めなので余裕があれば自分のスコアにしておきたい。 |ステージ4-D EX|STANDARD|アーモリー・ワン| パートナー:シュピーゲル 敵機構成:アッガイ(ハマーン機)+ラゴゥ+Ez8→ガンダムX→ガンダムX→ガンダムX→(全滅)→アッガイ(ハマーン)+ラゴゥ(バルドフェルド)+Ez8(シロー) 解説:地走祭り。    大型アプデによりアッガイがサイズアップ、ガンダムXDVはガロード機に変更(DVで出現しXへの換装もする)。    全体的に弾幕と物量が苛烈。ステージの広さを利用して動き回り、敵をバラバラにして1機ずつ叩いていこう。    射程の長いEz8とGXから狙っていくとより安定する。 |ステージ5-D|STANDARD|ギガフロート| パートナー:Pストライク 敵機構成1:レッドフレーム+ブルーフレームSL+ゴールドフレーム天→(赤枠撃破)→ブルーフレームSL→ブルーフレームSL(劾)→ゴールドフレーム天(ギナ)→レッドフレーム改(ロウ) 敵機構成2:レッドフレーム+ブルーフレームSL+ゴールドフレーム天→(青枠撃破)→レッドフレーム→レッドフレーム(ロウ)→ゴールドフレーム天(ギナ)→(ロウ撃破)→レッドフレーム改(ロウ) 敵機構成3:レッドフレーム+ブルーフレームSL+ゴールドフレーム天→(金枠撃破)→ゴールドフレーム天(ギナ)→レッドフレーム(ロウ)→ブルーフレームSL→(ロウ撃破)→レッドフレーム改(ロウ) 解説:アストレイ祭り。最初の3機のどれを先に倒すかで、次の増援が変わってくる。    いずれにしろ、相手の武装の性質上、近距離戦は必要最低限に済ませ中距離戦を中心に攻めていくのが基本。    3機のアストレイはいずれも闇討ちに長けているので、相方も動かして戦局をよく見るように心がけたい所。 |ステージ5-D EX|BOSS|トリントン基地周辺|ターゲット:デストロイ(ステラ)| パートナー:フリーダム 敵機構成:フォビドゥン(シャニ)+レイダー(クロト)+カラミティ(オルガ)→(全滅)→&font(#f00){デストロイ(ステラ)}+インパルス(シン)→(シン撃破後一定時間経過?)→インパルス(シン) 解説:デストロイステージ。    変形中のデストロイには射撃が無効。今作でも時間経過で解除される為、ロック可能な腕だけ撃退して余計な攻撃機会を減らしたい。    また、このステージは遮蔽物がほとんど無く、シールドやフワステを最大限活用しないとデストロイの圧倒的な火力と弾幕に押されてしまう。    僚機のフリーダムは若干溶けやすいので注意。いかに被弾しないよう心がけるかがクリアの分かれ目になる。    2017/09/07頃より前座のレイダーがプレイアブル機に昇格&お披露目。    だがそのせいで、ブリーフィングではクロトだけ二人表示される妙な見た目に。   PS4版では収録曲の都合上、BGMが丸ごと変更されている。   前座は「Believe」から「ストライク出撃」に、後半は「PRIDE」から「覚醒シン・アスカ」に変更された。 |ステージ6-D|BOSS|REBIRTH|ターゲット:レグナント(ルイス)| パートナー:スローネドライ 敵機構成:スサノオ(ブシドー)→&font(#f00){レグナント(ルイス)}+リボーンズ(リボンズ)orアヘッド+アルケー(サーシェス)orジンクス 解説:レグナントステージ。構成が若干変化し、久しぶりにルイスの登場時のセリフが聞けるようになった。    リボーンズやアヘッドの横槍を受けると拘束時間が鬱陶しい。ボスのみ集中攻撃するなら他に近寄られないような位置取りを。    前座のブシドーを早く倒すとリボンズが出現する。少々時間をかけて撃破するとリボンズの代わりにアヘッドが登場し、    さらに時間をかけているとアルケーの代わりにジンクスが登場する。    PS4版ではレグナント戦のBGMが変更されており、「Ash like snow」から「COUNTERATTACK」になっている。 |ステージ6-D EX|TARGET|コロニーレーザー|ターゲット:ZZガンダム(ジュドー)| パートナー:アッガイ(ハマーン搭乗) 敵機構成:ハイザック×3→ザク頭Z(イーノ)→ガンダムMk-II(エル)→Zガンダム(ルー)→&font(#f00){ZZガンダム(ジュドー)} 解説:大型アップデート後に大きく変わったステージの1つ。vsガンダムチームステージ。    ガンダムチームはどれも大したことはないだろうと思いがちだが、    全体的にルーチンがとても良いため決して油断はしないこと。    開幕時にいるハイザックでさえ、虹ステ合戦で格闘を意地でも入れてこようとする。    より確実にクリアする方法としては、ハマーンに回避の指示を出し、1機だけハイザックを撃破して、    増援のガンダムチームを順番に撃破するぐらいだが、前述の通り、ハイザックのルーチンも良いので注意すること。    なお、増援は全て戦闘開始地点に近い辺から出てくるので、まずは180度回り込んで敵機を引き寄せて分断した上で    順次撃破していくのも対策の一つ。 |ステージ7-D|STANDARD|絶対防衛ライン| パートナー:ジ・O 敵機:ハルート(アレルヤ&マリー)+サバーニャ(ロックオン)→ブレイヴ指揮官用試験機(グラハム)→ダブルオークアンタ(刹那)→ジンクスIII(CPU機)(2機まで補充) 解説:劇場版00ステージ。特に変更点はない。クアンタまでの4機撃破でクリア。    ルーチンはいいが、常に2on2で戦えるという構成上、Dの中では比較的簡単なステージ。    まずシルビや特射を使われる前にサバーニャを優先して攻撃しよう。    ジンクスまで回してもそこまで厳しい状況ではないが、事故当たりした時が怖いので気を抜かないように。    劇場版ではジンクスIVまで登場するが、ここに出るのはジンクスIII。 |ステージ7-D EX|BOSS|メサイア|ターゲット:ストライクフリーダム(ミーティア)(キラ)| パートナー:Gザクウォーリア 敵機構成:∞ジャスティス(アスラン)(2機まで補充)→(10秒後)→&font(#f00){ストライクフリーダム(ミーティア)(キラ)}+M1アストレイ 解説:ボスフリ。構成に変化はない。    相変わらず火力が高く、何かしらの攻撃が入れば300は軽く持っていかれるので被弾はなるべく避けたい。    ストフリはMS時に宙返りを多用するので焦らずに攻めていきたい。    M1アストレイは耐久値が低く補充もないので撃墜すべし。    一方開幕を含め3体倒せば出てこなくなるアスランは余裕があれば撃墜しよう。 |ステージ8-D|FINAL|EXTREME EXTERMINATION|ターゲット:エクストリームガンダムMk-II(トリム)| パートナー:ケルディム 敵機構成:&font(#f00){エクストリームMk-II(トリム)}+ビギナ・ギナ(1機のみ)+サーペント(1機のみ) 解説:Dトリム。かなり機敏に動くようになっており、熱くなって格闘を振るとロクな目に遭わない。    加えて発生の速いゲロビや5Way射撃、狙撃BRなど強力な武装もガンガン使うのでブースト管理もかなりシビア。    特にゲロビの弾速に注意、障害物裏に籠って動作を見落とすと障害物ごと撃ち抜かれる。    増援無しの取り巻きは早いうちに処理しておきたいが、自分で見る必要はない。    というのもトリムの範囲攻撃に巻き込まれて勝手に削れていくからである。    むしろこの難易度になると、トリムからロックを外すリスクの方が遥かに高い。    という訳で取り巻きは削れた後にパパっと片づけるか、またはケルディムに分散指示で任せてしまっていいだろう。    ケルディムは常に間合いを開けようと動くので生存力が高く、なかなか頼りになる。    プレイヤーはケルディムが殴られないようトリムを引きつけつつ、粘り強く削っていこう。 |MIDDLE:CENTER:ステージ9-D|MIDDLE:CENTER:FINAL EX|EXTREME UNIVERSE|ターゲット:エクストリームガンダムTp(ex- DC)| |~|~|EXTREME FATALITY|ターゲット:リフェイザータキオン(セシア・アウェア・アハト)| パートナー:Zガンダム(ルー搭乗) 敵機構成1:&font(#f00){エクストリームTp(ex- DC)}+デスサイズヘル(EW)+フリーダム 敵機構成2:&font(#f00){エクストリームRTp(セシア(アハト))}+デスサイズヘル(EW)+フリーダム 解説:vsタキオン。    ランダムでex-(DC)かダークセシアになる。判明するのはブリーフィングの時点。    いずれも高難易度相応のルーチンを持っており、ex-は格闘をキャンセルして硬直を減らす行動が目立つ。    アハトはステキャン連打で格闘をねじ込もうとするので、近接戦闘は危険。    PS4版ではタキオンの登場演出がEXVS~FB時のものに変更されている

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: