基本的なオプション設定

初心者向けに、とりあえずゲーム開始直後にやっておいたほうがいいと思われるオプション設定をまとめてみました。
やや乱暴なまとめですので細かく知りたくなった方はヘルプファイルを御覧ください。

オプション設定は'='コマンドから行います。

設定項目 設定方法 デフォルト値 効果と解説
基本ウェイト量 '='→'D'キー 0 これを1以上にすると弓矢や魔法などの画面効果が表示されるようになります。
不慣れなうちは3くらいにしておき、慣れてきたら減らしましょう。
低ヒットポイント警告 '='→'H'キー 0 例えばこれを6に設定すると、ダメージを受けてHPが60%以下になったらHP欄が赤く表示され警告メッセージが出ます。
5~7くらいにしておきましょう。
自動セーブ '='→'A'キー OFF これをOFFにしていてもゲーム終了時には自動セーブされますが、
PCのトラブルやこのゲームのクラッシュ(ごく稀ですが)に備えて新しい階に降りるたびに自動セーブするようにしておきましょう。
ウィンドウフラグ '='→'W'キー なし 詳細はウィンドウフラグ設定詳細まで。
「視界内のモンスター表示」と「メッセージ」は非常に便利なので表示しておきましょう。
床上で重なったアイテムをリストする '='→'1'キー→下から4番目 OFF 床に落ちたアイテムを把握、使用しやすくなります。
トラップ感知済みでない場所を表示する '='→'2'キー→真ん中あたり OFF これをONにしておくと、「トラップ感知」をかけていない未知の場所が'x'で表示されます。
なるべくONにしておきましょう。
行動前に視界内モンスターリストを更新(重い) '='→'3'キー→下から3番目 OFF これをONにしておかないと、「視界内のモンスター表示」ウィンドウが自動的に更新されません。
「重い」と書かれていますが、よほど昔のPCでない限りは何の問題もありません。
v1.1.66以降、このオプション設定は消滅し常時ONになりました。
異なる割引表示のアイテムをまとめる '='→'4'キー→上から2番目 OFF これがOFFだと、店で安く売られていたアイテムがザックの中で余計な枠を取ってしまいます。
まとめて持つようにすると、まとまったアイテムの価格が安い方に揃えられてしまいますが、
ゲームプレイ上はほとんど問題にならないでしょう。
武器攻撃時のメッセージに変化をつける '='→'4'キー→下から2番目 OFF これがOFFだと、武器で攻撃したときに「攻撃した。」とだけ表示されます。
ONだと武器の種類によって多少メッセージが変わります。
ゲーム上は何の違いもありませんが、ONにしておくといくらかゲームに慣れやすくなるかもしれません。
レベルの高いモンスターが動いたら行動を中止する '='→'5'キー→真ん中あたり OFF これをONにすると、感知している高レベルのモンスター、あるいはレベル不明なモンスターが動いたときに
「走る」や「休憩」などのコマンドが中断されます。
視界内のモンスターについては別のオプションによってデフォルトで行動中止ONになっていますが、
このオプションもONにしておくとモンスターから不意打ちを受ける危険が少し減ります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月11日 12:49