基本的な攻略ルート > 中盤2

基本攻略ルート・中盤2(60階くらいまで)

あなたは数々の戦いを勝ち抜き、幻想郷においてそれなりの実力者となった。
大妖怪『八雲 紫』があなたの挑戦を待っている。

ここで獲得したいパラメータや耐性などの目安
HP:700
AC:150
隣接攻撃力:400
常時加速:10
耐性:酸/電撃/火炎/冷気/毒/閃光/暗黒/水/破邪(弱点の場合)/地獄/混沌/劣化/麻痺/混乱/恐怖/盲目
能力:透明体視認/浮遊/テレパシー


有用なアイテムのリスト

名称 説明
スピードの指輪 常時加速を得られる貴重な指輪。ほとんどの場合最低一つ装備して決戦を迎えることになる。
修正値がばらつきやすく、運が良ければ+15を超える指輪が手に入ることもある。
*体力回復*の薬 HPを1200回復する強力な回復薬。貴重品だが高難度クエストに挑むときにはザックに数本入れて行こう。
*破壊*の杖 ダンジョンの広範囲のモンスターとアイテムと地形を問答無用で吹き飛ばす強力な魔道具。
終盤では大量に召喚されてくる強敵を追い払うためにほぼ必須となる。


加速のすすめ

ここから先のモンスターたちはさらに素早く苛烈な攻撃を仕掛けてくる。
戦闘の前にスピードの杖を必ず振ることはもちろん、さらに常時加速を得られる装備で身を固めないととても対抗できないだろう。

通常時の加速を0(普通の速さで動いている)とすると、
+10:2.0倍速(素早く動いている)
+20:3.0倍速(非常に素早く動いている)
+25:3.5倍速(猛烈に素早く動いている)
+30:3.8倍速(信じがたいほど素早く動いている)
+35:4.0倍速(信じがたいほど素早く動いている)
+40:4.2倍速(信じがたいほど素早く動いている)
+99:4.9倍速(信じがたいほど素早く動いている)
平均的にはこれくらいの速さであなたもモンスターも行動することができる。

常時加速で+25を確保し、それに一時加速の+10を加えて+35にしたくらいの速さが地下100階で決戦に挑むときの目安である。
加速を得られる比較的手に入りやすい装備品は以下のようなもの。
スピードの指輪
「黒い」「輝く」「紋様の」エゴのリボン系装備品
★シヴァの化身のレザーブーツ(+4)
★スロール王の鉄鋲底の靴(+3)
★月の羽衣(+4)
★飛行石(+2)
★審判の宝石(+3)
★勇猛なるトゥルカスの指輪(+4)
スピードの指輪や黒いリボンなどは修正値が+10になることも珍しくないので、終盤で+25を確保するのはそれほど難しくはないだろう。


武器のスレイと属性

そろそろ武器のスレイや属性を考慮に入れて武器を選んでみよう。

武器のスレイや属性は武器の修正値でなくダイス部分のみにかかるので、序盤の武器にスレイや属性がついていても大した効果は望めない。
しかし今なら「死神の大鎌(8d4)」や「妖刀(7d4)」などダイス値の大きな武器がいくつか手に入っているはずだ。
これらの武器にスレイや属性があれば、ダメージ修正値に換算して+20~+60相当の高い効果を得られるだろう。

しかしこれらの武器が効力を発揮するにはモンスターの種族や耐性が重要になる。
モンスターを調査したとき「この妖怪にして獣は~」のような文章が混ざっているのを目にしたと思うが、これがモンスターの種族を示している。
このモンスターに対して妖怪スレイ(/妖)や動物スレイ(/動)の武器で攻撃すると大ダメージを与えられるというわけである。
また「それは電撃と冷気と毒の耐性を持っている」のような記述もあったと思う。
この場合、モンスターが耐性を持たない酸属性(|酸)、火炎属性(|焼)の武器で攻撃すると大ダメージを与えられる。

例えば鉄獄50階で待ち受ける『八雲 紫』は妖怪で冷気耐性をもたないので、挑むときは/妖や|凍の武器を持って行けば戦いが有利になるだろう。
このように特定のターゲットを倒しに行くときにその敵に通用しやすい武器を持って行くことは重要だ。

普段持ち歩く武器の属性やスレイで迷う場合、
対象となる敵が多い混沌勢力スレイ(/沌)、倒すと見返りの大きい強敵が多いドラゴンスレイ(/竜)、
耐性を持たない敵が比較的多い酸属性(|酸)や電撃属性(|電)なら役立つことが多いだろう。
さらに吸血(|吸)の武器は生物限定で敵からHPを吸収することができる。強敵との戦闘で回復薬に頼る頻度を減らすことができるだろう。

ザックに余裕があるなら特定の敵に備えたサブ武器を持ち歩くのも面白い。
ただし持ち替えたあとの耐性には気を付けよう。
「武器を持ち替えたら麻痺耐性が抜けてしまった」などというミスをやらかしたら文字通りに致命的である。

武器の威力を詳しく知りたければ街の鍛冶屋で武器について調べてもらおう。
どんな敵にどれくらいのダメージを与えられるか一覧表にし、さらに2つの武器の比較までしてくれる。
スレイや属性のシステムについての詳細な説明はヘルプファイルの「アイテム」→「武器にかかった特殊効果」を参照のこと。


「*破壊*」のすすめ

 ダンジョン後半には「古代ドラゴン召喚」「強力なアンデッド召喚」「上位悪魔召喚」「サイバーデーモン召喚」などの強力な召喚魔法を持つ敵が出る。
 これを使われると一度に数体から数十体の強敵に囲まれる。
 テレポートアウェイで飛ばしていてはとても間に合わないし、自分がテレポートで逃げるにしても何度も繰り返せばいずれ大量の敵に追い詰められるだろう。

 このようなときは*破壊*を使う。
 *破壊*の巻物や杖や魔法を使うと、自分を中心とした13~17グリッドの地形が壊されて範囲内のアイテムとモンスターが全て消滅する。
 倒したい敵が巻き込まれないように気をつけて、召喚で出てきた敵だけをまとめて吹き飛ばしてしまおう。
 *破壊*の巻物は枚数に限りがあるのでボス戦に温存しておき、普段は充填して繰り返し使える*破壊*の杖を使うのが一般的だ。
 ただし魔道具の難易度はやや高めである。あまり頻繁に失敗するなら「小悪魔」エゴの防具や魔道具支配アミュレットの導入を考えよう。
 また、繰り返しになるが魔道具の成功率は100%にならないので、*破壊*の杖をピンチの時に使うのはお勧めできない。

 *破壊*の杖はダンジョン50階くらいから発見できるほか、霧雨魔法店で「爆発物注意と書かれた細長い箱」をもらえば一本手に入る。
 @が妖怪系のキャラクターなら人里のクエスト「深夜の鯨呑亭にて」 でも一本手に入る(ショゴス複数体を撃破する程度の実力は必要)。


クエスト「ドラゴン退治」

受領場所:博麗神社拝殿
推奨パラメータ:HP500,AC150,近接攻撃力300,常時加速+5
必須耐性:混沌、劣化
推奨耐性:召喚に備えて閃光、暗黒、元素二重耐性準備もしておきたい
報酬:スピードの指輪(+5~+9)
クエストの詳細はこちら

ダンジョンには「カオス・ワイアーム」という強力なドラゴンが一体。
幸いダンジョンには森地形が多く、耐性を確保したうえで森に陣取ればブレスを吐かれてもそれほどのダメージは受けない。
竜スレイや属性付き武器を持って行けば比較的簡単に倒せるだろう。念のために体力回復の薬は多めに持って行こう。
運悪く召喚で元素系ワイアームなどの強敵が出てくる可能性もあるが、そのときは一度アウェイで飛ばして先にカオスワイアームを倒そう。
報酬のスピードの指輪はクローン地獄のシヴァ靴とともに後半戦へのパスポートとも言える品である。


クエスト「破滅のクエスト2」

受領場所:命蓮寺
推奨パラメータ:HP500,AC150,近接攻撃力300,常時加速+10
必須耐性:毒、火炎二重
推奨耐性:水
報酬:体力回復の杖
クエストの詳細はこちら

広いダンジョンにデーモンやアンデッド系の敵がひしめいている。ファイアボールを山ほど食らうので耐火の薬を多目に持って行こう。
難所は奥の小部屋に分かれている地獄の公爵三体、アイアンリッチ二体、マウロタウロス、地獄の騎士。
耐火の薬を飲んでおけばそれほどのダメージを受けることはないが、敵のHPが高く長期戦で効果が切れやすい。ケチらず数服使おう。
最後の地獄の騎士が起きていると召喚で大量のモンスターを呼び出されて第二部開始となりやすい。

報酬は体力回復の杖。体力回復の薬と同じ効果がある極めて有用な品だが魔道具難度はかなり高い。
普通の戦士や剣術家では装備品による魔道具技能上昇がなければとても手に負えないだろう。


クエスト「鏡の国の怪物」

受領場所:霧雨魔法店
推奨パラメータ:HP600,AC150,近接攻撃力300,常時加速+10
必須耐性:混沌
推奨耐性:暗黒か地獄
報酬:テレパシーのアミュレット
クエストの詳細はこちら

アリスの家の中に「ジャバーウォック」が一体。ルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」に出たクリーチャーである。
カオス・ワイアームに比べると体力が低く召喚を持たないが、速度と隣接攻撃力が増していて竜スレイが効かない。
ダンジョンに森地形がないのでブレスが格段に強力に感じられることだろう。
ある程度の常時加速に重ねて一時加速をかけておかないと連続攻撃を食らいやすく危険。

報酬は深層ダンジョンで必須となるテレパシーを得られるアクセサリ。


クエスト「古い城」

受領場所:天狗の里・里の外れの廃墟(ログルス使い+αのあと)
推奨パラメータ:HP650,AC150,近接攻撃力400,常時加速+10
必須耐性:地獄
推奨準備物:経験値復活の薬、全復活のキノコ、物資多目、鑑定手段多目
報酬:職業による
クエストの詳細はこちら

本家から伝統の中盤の山場その二。
注意するべき敵は、マップ左上のレッサーウォールモンスター、マップ右中央のグレータータイタン二体、マップ左下のドラコリッチ、マップ右上のアイアンリッチ、マップ中央やや左寄りのラアル部屋。
レッサーウォールモンスターが増殖するとクエスト放棄するしかなくなるので開始直後にテレポートなどで左上の部屋に行って真っ先に倒そう。
入り口付近の通路には時限爆弾がいて時間逆転攻撃の爆発をしてくる。最初は相手にせずあとでまとめて倒してキノコと薬で回復させよう。
穴熊戦術でグレータータイタンを打倒できれば、あとはよほどランダムモンスターでハズレを引かない限り失敗はないだろう。

報酬は大きなつづらで、開けると職業によって様々な物が入っている。
多くは最終戦まで通用する強力なものなのでぜひ成功させたい。
中に入っているはずだったアーティファクトを既に持っている場合、代わりに「アーティファクト生成の巻物」という高価なお宝が入っている。


クエスト「大妖『八雲紫』を倒せ」

場所:鉄獄50階
推奨パラメータ:HP700,AC150,近接攻撃力400,常時加速+10
必須耐性:毒、閃光、暗黒、地獄、混沌、恐怖
推奨耐性:轟音、時空、元素二重耐性
推奨準備:全復活のキノコいくつか なければ腕力器用耐久復活薬

鉄獄50階に到達すると、幻想郷最古参の大妖怪『八雲 紫』との対決になる。
レベル70、HP6000、ステータス異常系山盛りの打撃、「特別な行動」を含む強力な特技の数々…といかにも恐ろしげだが、
実は加速が10しかない上に魔法の種類が多すぎて強力な魔法を使われる確率が低い。
十分なパラメータと耐性を確保して慎重に戦えばまず負けはしないだろう。
召喚魔法は厄介だが、テレポートで逃げればテレポート追尾や視界外隣接テレポートで勝手に孤立してくれる。

難易度EASYなら紫を倒せばそこでゲームクリアである。次はさらなる高難度でもう一度挑戦してほしい。


50階台の要注意モンスター

レベル50を超えるといよいよ東方原作ゲームの6面ボスの出番となる。ボスの名に恥じない強力な攻撃であなたを苦しめることだろう。
ドラゴンなどのブレスの威力は上限値が当たり前になる。耐性がないまま食らえば500ポイント以上のダメージを覚悟しなければならない。

名前 外観 階層 HP 速度 特徴
ニカデーモン U 50 3069 +10 壁を掘って近寄ってきて地獄のブレスを吐く。
闇のエルフの影 h 51 864 +20 魔法使用率が高く暗黒の嵐で攻撃してくる。補助魔法も一通り持っておりHPが低い割に倒しにくい。
プラズマ・ハウンド Z 51 60d10 +10 集団でプラズマのブレスを吐く。轟音耐性なしで連続で受けると意識不明瞭でゲームオーバーになりかねず危険。
ただ、50階以降の上位ハウンドはどれも獲得経験値が大変に美味しいので耐性があるなら積極的に狩りに行きたい。
小人の末裔『少名 針妙丸』 . 51 2000 +20 なかなかの隣接攻撃力をもち光の剣の魔法を頻繁に放つが、地味な難点はその見えづらさ。
うっかり踏み潰しかけて刺されないように。
『影のジャック』 p 52 3000 +30 超危険人物。
とんでもない速度で「暗黒の嵐」を放ってくる凶悪な敵。無耐性だとダメージは270前後、耐性の上からでも連続攻撃で瞬殺されかねない。
混沌勢力でないので混沌勢力感知の杖で感知できない。もしテレパシーの効果を持つ装備品があるなら是非装備しておきたい。
テレパシーも人間ESPもない場合、暗黒耐性とHP450くらいを確保しておけばとりあえず不意打ちで即死する可能性は低いだろう。
もし倒せれば、低確率で「★影のジャックのクローク」という優秀なアーティファクトを落とす。

※かつては本家変愚と同様レベル42だったが、幻想蛮怒ではVer2.0.0からレベル52に調整された。
上記はレベル42の頃に書かれた説明文であり、登場階層が引き上げられた現在では実質的危険度は下がっていると言える。
40階前後ではまだテレパシーが無いことも多く、混沌勢力感知で感知できないジャックは非常に危険な存在だった。
しかし危険なモンスターが蔓延る50階以降ではテレパシーがほぼ必須になるため、それで感知できるジャックを過度に恐れる必要はないからだ。
とは言え容易に倒せる相手でもなく、暗黒耐性抜けの@が攻撃を許せば連続行動からの即死もありうる。
注意はしておいたほうがいいだろう。
『サンタクロース』 h 52 2500 +40 超高速で飛び回り厄介な召喚を連発する難敵。クローン地獄や古い城に出てきたらご愁傷様。
倒せれば大量の高級品を落とす。
『シュド=メル』 w 54 4000 +15 壁を掘って近寄ってきて酸・暗黒・劣化のブレスを吐く。
目のドルジ s 55 1000 +20 魔法使用率が100%で、魔力の矢、地獄の矢、地獄球、アンデッド召喚のどれかを必ず行う。
他に「手のドルジ」「頭蓋のドルジ」という似た名前のモンスターがいるがこの目のドルジが一番危険。
ヘルドレイク『ニーズホッグ』 D 55 4329 +10 酸、冷気、毒、地獄のブレスを吐き召喚魔法を使う。隣接攻撃もAC軽減不可でかなり痛い。
ラーヴァ・ワイアーム D 55 5400 +10 火炎のブレスの威力は上限値の1600で装備耐性のみだと533ダメージ。
元素属性にはそれぞれ対応するワイアームがいるがこの火炎属性のワイアームは別格に強い。
華胥の亡霊『西行寺 幽々子』 G 55 5000 +10 強力なアンデッド召喚やこちらのHPを半減させてくる「破滅の手」を使う。
また隣接攻撃は「死に誘う」効果で地獄耐性なしで隣接すると非常に危険。
名状しがたきもの『ハスター』 H 55 5225 +10 暗黒と地獄のブレスを持つ。加速や脳攻撃や治癒も厄介。
<コーン>の渇血悪魔 U 55 4200 +34 超高速ですっ飛んできて殴りかかってくる敵。序盤の「血戮悪魔」と取り違えないように。
この段階で倒そうとすれば戦士でも物資の消費を覚悟する必要がある。
さっさとアウェイしてしまいたいがしっかりテレポート耐性を持っているのがまた嫌らしい。
ありうべからざるもの『ニョグタ』 j 56 5445 +20 酸と毒と暗黒のブレスを持ち非常に素早い。強力なアンデッド召喚も危険。
ナイアルラトホテップの化身『アフトゥ』 # 56 5500 +20 火炎とプラズマと地獄のブレスを持ち非常に素早い。おまけに超タフ。暗黒の嵐にも注意。
パニモンもアウェイも効くのが救い。
『ニンジャスレイヤー』 p 56 4500 +25 普段は友好的だが、プレイヤーの職業が「忍者」だと殺意をみなぎらせて襲い掛かってくる。
特別な行動(非人道兵器マキビシ)でこちらを減速させてからの強力な隣接攻撃が怖い。
倒すと低確率で「★鋼鉄のメンポ」という頭防具を落とす。
装備するとかなり奇妙なことが起こるのでロールプレイにこだわりを持つ人は気を付けよう。
永遠に紅い幼き月『レミリア・スカーレット』 V 57 6000 +20 全能力が高く様々な強力な魔法を持つ正統派の強敵。
「紅魔館深部」のダンジョンボスである。倒しに行くならスターライトの杖を持って行こう。
封印された大魔法使い『聖 白蓮』 p 57 6400 +15 隣接攻撃の豪腕に加え攻撃防御回復の魔法もひと通り揃っており隙のない強さ。
聖徳道士『豊聡耳 神子』 p 57 5500 +20 白蓮よりさらに厄介な難敵。今の段階で出会ったら逃げよう。
『ディファイラー』 I 58 7500 +10 高確率で酸や毒のブレスを吐く。虫系シンボルの中で突出して強いユニークモンスター。
黒竜『アンカラゴン』 D 58 7500 +10 ブレスは酸のみだが高頻度でブレスと召喚魔法を使う。
古代ドラゴン召喚は強力なので絶対に開けた場所で戦ってはいけない。
四季のフラワーマスター『風見 幽香』 Y 58 7500 +10 驚異的な隣接攻撃能力を持ち、運が悪いと400以上のHPを一瞬で持っていかれる。
幸い速度はそれほどでもない。倒せれば高確率で強力な武器を落とす。
ナイトウォーカー W 59 50d65 +20 劣化打撃四連発が怖い。耐性なしで隣接しないこと。
しかしアンデッド召喚で出てきてこちらの行動順前に殴られることもあり、
その時耐性がなければアーティファクトが劣化しないことを祈るしかないだろう。
熱かい悩む神の火『霊烏路 空』 B 59 7200 +15 火炎、プラズマ、核熱、閃光属性のブレスや魔法を連発する。
ダンジョン「地獄谷」のボスだが一部クエストにも出現する。
混沌の覇者『はぶ』 h 59 7326 +20 本家変愚蛮怒を最初に勝利した人物らしい。
カオスブレスと魔力の嵐が凶悪なためまともに戦って勝てるのは終盤になるだろう。
逃げるときはテレポート追尾能力に注意。
月の頭脳『八意 永琳』 p 60 5000 +15 様々な強力な攻撃魔法を高頻度で使う。
主の輝夜は輪をかけて危険だが特定のクエストにしか出現しないので紹介は見送る。
小さな百鬼夜行『伊吹 萃香』 O 60 10000 +10 すでにミッシングパープルパワーを発動済らしく、この段階では圧倒的に高い一万のHPをもつ。
火炎、プラズマ、衝撃波のブレスを持ち、なかなかブレスの威力が落ちない。
『純狐』 S 60 6400 +10 強力な破邪属性魔法「ホーリーファイア」を頻繁に使い、隣接攻撃も全て「光って浄化する」という破邪弱点種族殺しの敵。
テレパシーで感知しづらく滅多に出現しないので油断に繋がりやすい。
祟り神 S 60 5544 +10 テレパシーで感知しづらく視界外テレポートで飛んできて高頻度で凶悪な魔法で攻撃してくる難敵。
滅多に出てこないが、霊夢や天人などの「神格召喚」の魔法で出てくることがある。
グレーター・デーモン U 60 2970 +5 高頻度で「氷の嵐」を使う。恐ろしいことにこのモンスターは「爆発的に増殖する」能力を持っている。
もし何かの原因で知らないうちに起きて増えてたら、テレポートで近くに飛んでくるだけで即死しかねない。
この辺りの階層からは最初から起きている強力なブレス持ちが多いため、不用意なテレポートにはリスクが伴うと覚悟するしかない。




コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月23日 00:04