アナトミア平静峡谷 平原地域



概要

「アナトミア平静峡谷 平原地域」ステージは大きな起伏は無く、上空も開けておりアクセスしやすい構成となっております。
(公式サイトより抜粋)

初期マップ。
ダブルスターまではこのステージで固定される。
トリプルスター以上のマッチングでも時期によってはこのマップの時もある。

至って平凡な特に特徴のない標準的なステージ。
しいて言うならCポートが低い。
ステージに特徴がないためARの動きが諸に戦況に影響する。
基本をきっちり抑えて勝利に貢献しよう。

…だったのが2020/03/18アプデにて大幅に変化。
平原マップに切り替わるたびにマップ特性が変化するようになった。
が、2020/08/12以降は再び特殊レギュレーション無しの平原に戻ることが発表された。
カ・ダ老岩昇華帯 老岩遺跡(EXP増加)が平原の後に追加されたことで、特殊レギュレーションが被るタイミングが発生してしまうため、とされている。
+ 特殊レギュレーション
No. 特性
1 B・Eポートのみ占拠する速度が速い
2 AR撃破時チームゲージ減少量が大きい
3 C以外のポート占拠速度が速い
4 チームレベルが上がりやすい
5 特性無し

コア間距離は約16780m


各ポート解説


ポートA,D

マップ中央側が岩壁で遮蔽されているのが特徴。
侵入する際には回り込んでくる必要がある。
開幕直後に単騎速攻をかけてくるプレイヤーもいるので完全フリーにするのは危険である。

ポートC

中央ポート。
ポート占拠圏の高度制限が厳しく、最下層以外は全て範囲外となる。
中央ポートでありながら最も戦闘領域が狭く、設置系の武器が厄介となる。

ポートB,E

タワーが設置されている唯一のポート。
周囲に障害物もなく非常に開けている。
エアグランデはこのポート付近から進撃する。
ポートの端はタワーの射程圏外なので、ラゼルなどで削る場合はそこから撃とう。
  • 2019/03/06のアップデートによりマッチンググループ2のポートBとEは拡大している



オブジェクト

タワー

ポートB・Eに一機。

Sマグ

フェーズ2になった際、Sマグ2体がベースから出現。
1機はポートB・Eを、もう1体はポートCを経由して敵ベースに向かう。


戦略

アサルト

タワーが1本しかないのでフェーズ1で確実に折っておきたい。
基本通りに空き巣や横槍をしつつ積極的にコアを狙えると良い。
マップがそこまで広くないのでカーディナル・Wでもコア攻撃はやりやすい。
空き巣ついでにマグなども破壊しておこう。
自軍がフェーズ3になった後はヴァンガードに乗り換えてポート防衛を意識できると勝率がかなり上がる。

ヴァンガード

開幕直後は自陣側のポートかポートCに向かうと良い。
  • 自陣側ポート(A,BまたはD,E)
AR戦にまだ自信がない人や低ランクの人に向いている。
ポート内に入ったら占拠している間にマップを確認し、敵機が向かってきたら迎撃。ポートB,Eならタワーの支援砲撃を受けながら戦うことができる。
敵機が来ない場合はポートCに加勢するか、もう一つの自陣側ポートの防衛に向かう。
どちらの場合もマップ上でポート内の味方・敵機の有利・不利をチェックし、ポート維持を心がけよう。

また、自陣コアが攻撃されてフェーズが移行するときなど、コアを攻撃していた敵機が戻って来たら叩けるように待ち伏せを意識しておこう。
  • ポートC
手前側の柱裏に向かって飛び、到着するまでにマップ上で敵機の数を確認しておく。
なるべく多数の敵を引きつけ、味方が他のポートを占拠する時間を稼ごう。
耐久力が少なくなっている敵から着実に撃破していきたい。

交戦する際は柱を遮蔽として利用すると有利。
ポートの中心に入ると集中攻撃を受けてしまうので、ポートの円周上をなぞるように移動しながら攻撃し、柱の裏でブーストゲージ回復やリロードを行なうようにすると撃破されにくくなる。

全ポートと隣接するポートCは敵機に狙われやすいため最低1機はここに留まるようにしたい。常にマップを確認し、確実に敵機を迎撃しよう。
敵機がいないときはポート内に進入してくるマグやSマグを倒してチームレベルを上げておこう。

サポート

狭いポートCに色々投げ込んでやるとかなり味方の補助になる。
ただしポートCは日陰なので投げ込みすぎると視界不良になる点は注意。

乱戦になりやすいポートCではジャメルラーゴ、遮蔽が少ないポートB,Eではデ・ファーリアシールドヴァイト、マグが湧き出る敵陣側ポートではターレットBRが有効。


リンク


動画

最終更新:2020年08月11日 23:33
添付ファイル