【番組名】 烈車戦隊トッキュウジャー
【読み方】 れっしゃせんたいとっきゅうじゃー
【放送開始】 2014年2月16日
【放送終了】 2015年2月15日
【話数】 全47話+劇場版4作品+OV1作品
【TV朝日公式サイト】 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
【東映公式サイト】 http://www.toei.co.jp/tv/toqger/
【前作】 獣電戦隊キョウリュウジャー
【次作】 手裏剣戦隊ニンニンジャー

【あらすじ】

西暦2014年。
地底から現れた悪の帝国「シャドーライン」が世界を暗黒に包もうと猛威を振るい始めた。

「シャドーライン」は拠点となる「ステーション」を増やす事を目的に、様々な場所で悪事を働き、闇の路線を増やそうとする。

ある日、大勢の子供が「シャドーライン」の巨大車両「クライナー」に拉致されてしまうが、何故かその中に1人の青年、ライトが混じっていた。

「シャドーライン」の対となる「レインボーライン」を通る巨大車両「烈車」が現われ、クライナーと対決。
やがて停車したクライナーと烈車、レッドレッシャーからはトッキュウジャーと名乗る4人の戦士が降り、クライナーから出てきたシャドー怪人と戦い始める。
「シャドーライン」の怪人と戦うトッキュウジャーだが、乱入したライトが無謀にもシャドー怪人に立ち向かい、返り討ちにされてしまった。

ライトが目覚めるといたのはそれぞれトカッチ、ミオ、ヒカリ、カグラと名乗る4人の若者。
彼らこそトッキュウジャーの正体で「ライトの幼馴染達」だった。

ライトを含めた5人は幼馴染であった事以外の記憶を失い、「車掌」と呼ばれる人物の口から、高い想像力「イマジネーション」を持つ者として認められ、「シャドーライン」を迎え撃つ戦士「トッキュウジャー」に選ばれた事を知る。

スーパー戦隊シリーズ第38作目。
同作のテーマは「列車」。
スーパー戦隊としてはグランドライナーやキョウレツオーなどのロボのモチーフとして採用される事はあったが、作品全体の主要素として用いられるのは本作が初。

随所に列車関連の要素が盛り込まれ、トッキュウジャーのスーツやマスクに線路や路線図が描かれているほか、キーアイテムとなるトッキュウレッシャーが鉄道模型、さらにはロボ、乗り込み方法、武器や名乗りのアナウンスなどにそれが確認できる。

また、スーパー戦隊としては珍しくメンバー全員が記憶喪失に陥っており、名前や一部の過去以外の記憶を失っている。
徐々に明かされていくロードムービー的な要素も特徴。
戦いの中で、彼らが「シャドーライン」に制圧された街の子供達だと明かされ、強いイマジネーションからレインボーラインの総裁に見込まれトッキュウジャーとして戦う力を与えられた。

プロデューサーはシンケンジャー、ゴーカイジャーと言ったスーパー戦隊シリーズやウィザードなどの平成仮面ライダー作品を担当した宇都宮孝明氏で列車という作品コンセプトをわかりやすく視聴者に見せ、メンバーの色が固定されておらず、他のメンバーとレッシャーを交換することによる「乗り換えチェンジ」で色と姿が変化する。
ある意味、トッキュウジャー内限定の豪快チェンジといえる要素で、都合上メンバーの名前には「トッキュウ○号」と初めて用いられる呼び名が使われる。

OPでは毎回誰かが転倒するなどのランダム要素が見られ、EDでは実物の鉄道が紹介される(CS放送などではEDは都合によりカットされている。)。
OPにスタッフロールが集中しているのが特徴。EDにて鉄道を紹介していた事が評価され、第13回日本鉄道賞にて特別賞を受賞した。
本作よりEDではテロップなしになっており、明確にはEDではなくなっている。

2014年3月30日放送分では後番組の仮面ライダーとの合体SPが放送。
海外リメイク版は制作されない。

最終更新:2018年01月17日 15:38