放物線の区分求積法

y=x^2 に関する区分求積法の図を作成する.

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (title=)

houbutusen-kubunkyuuseki.zip

Setunitlen("2.6cm");
// 一目盛を2.6cmに設定する
Setcolor([0.3,0,0,0.1]);
forall(1..length(ptcL),
 Shade(["fr"+text(#)])
);
Setcolor("black");
Plotdata("1","x^2","x=[0,1.1]");
forall(0..8,
 Putpoint("P"+text(#),[#/8,0])
);
// x軸上に分割点をとる
ptL=[P0,P1,P2,P3,P4,P5,P6,P7,P8];
// 分割点の座標リスト
forall(1..(length(ptL)-1),
 tmp=ptL_(#+1);
 Putoncurve("Pc"+text(#),"gr1",[tmp.x,tmp.x]);
);
// 各分割点と同じx座標をもつ曲線上の点をとる
ptcL=[Pc1,Pc2,Pc3,Pc4,Pc5,Pc6,Pc7,Pc8];
// 曲線上の分割点の座標リスト
forall(1..length(ptcL),
 tmp=ptL_#;
 tmp1=ptcL_#;
 Framedata2(text(#),[tmp,tmp1]);
);
// Framedata2関数を使って微小矩形を描く
// 生成されるデータ名はfr1~fr8
Setcolor([0.3,0,0,0.1]);
Lineplot("1",[P8,Pc8]);
Bowdata([P5,P6],[2]);
Setcolor("black");
Expr(A,"n","y=x^2");
Fontsize("s");
Expr([P1,"s","\frac{1}{n}",P2,"s","\frac{2}{n}"]);
Expr([P5,"sw-2","\frac{k-1}{n}",P6,"s","\frac{k}{n}"]);
Expr([P8,"se","1"]);
最終更新:2016年10月30日 14:17
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|