編集するにあたって

編集するにあたって


このwikiを編集するにはどうすればいいのか、注意することはなにか、どんなページを作っていいのか、とかを書いてるページです。@wikiの使い方についてリンクの@wikiガイドとかを読んで下さい。

編集者になるには


編集者は電算研内部の人に限られます。

  1. 右上の「このwikiに参加」を押してください。
  2. 出て来る項目を書いていって、「管理人へのメッセージ」にどの班かと名前を書いてください。
  3. 項目に書いたメールアドレスに確認メールが届くので、メール内の「確認用URL」を押してください
  4. 管理人(電算研の管理してるアドレス)に承認メールが届くので承認されるまで待っててください
    1. slackのGeneralで送ったことを言わないとかなり承認が遅れる可能性あるのでできれば言ってください。
  5. 承認されれば右上のログインから参加時に入力したIDとパスワードでログイン出来るようになります。

これで編集ができるようになりました。

新しいページを作るには


新しいページを作るときは、テンプレートを使いましょう。

  1. テンプレートを開き、左上の「@メニュー」から「新規ページ作成(その他)」→「このページをコピーして新規ページを作成」を選びます。
  2. 作りたいページの名前を入力します。
  3. 編集画面がでるので編集して「プレビュー」で確認した後「ページ保存」で保存。
    1. ページ名は後から変えるとき面倒なのでよく考えてつけること

 これで新しいページができます。注意点として新しいページはどこからもリンクされていないので、右メニューの編集履歴から消えると見つけにくくなります(上のメニューの「表示」→「このwikiの前ページ一覧」で見つけられます。)
編集者が少ないときは完成するまでメニューに載せなくてもいいですが、編集者が多くなってきたなら途中でも編集中であることを表示してメニューに載せたほうがやりやすいです。

元あるページを編集するには


上のメニューの「編集」→「ページ編集」です。
編集の細かい仕様とかこういう表示はどうすればいいのとかは@wikiご利用ガイドを見るかslackで質問してください。このwikiのトップページにいろいろリンクが載っています。
編集の練習にはサンドボックスを使ってください。

どんなページ作っていいの?


特に規定はありません。後輩に継承したいなって技術をどんどん書いていってください。ただ、外部にも公開されていることを考えて内容を書いてください(個人情報とかはダメ)。下記に各班の取り決めごとを書いています。それには従ってください。各班での取り決めごととかあるなら下記に追加してください。

各班の注意点


各班のページを作るときの注意点とかです。

Java班

  • Java班の使ってるDJGLについてのページの場合、先頭にDJGL-と付けて「DJGL-○○」みたいな名前にしてください。
  • Java班のページを作る場合はjava班テンプレートをコピーして作成してください。
  • java班固有のページを作るときは、Java班のページだとわかるように名前をつけてください。

Unity班

  • C#関係のページはJavaやCとの差を交えつつ書いた方が移行してきた方には楽になるため別枠で記事を作った方がいい。
  • ヒエラルキーなどの設定時は画面をスクリーンショットしておき貼り付けること。
  • バージョンごとに関数が使えなくなるため新しいバージョンが出るたびに改定箇所があれば作成してください。
  • 特殊なライブラリ、APIを使用した際は引用元のリンクを掲示する。
  • 未確定の情報は記載しない。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2016年11月09日 19:40