神殿

「神殿」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

神殿 - (2017/11/25 (土) 11:24:39) のソース

○神殿基礎

神殿概要 RD1

神殿の機能 RD5

神を奉る
神と人を繋ぐ(相談とかお告げとか)
人々の支えとなる
魔法を司る
神と魔法の在り方を正しく伝承する


神殿の共通の規則と安全(立ち入り禁止箇所等) 2~3RD

立ち入りに許可のいる場所
見回り(怪しい人物やトラブルがあった場合警察に連絡)
神聖な守護地(魔術的に守られてる?)



神殿敷地内の建築物 RD20

門
回廊
鐘
明かり設計
参道
神の座
宝物庫
資料室
講義の間
神職たちの住まい
休息室
祈りの間
神の料理場
献上品を納める場所
奉納のための施設
中庭
沐浴室
儀式の間
食堂(イベントの時などに使われる)
迷宮から持って帰ってきた最初の宝物を保管する特別な場所(名前考えよう)
祝福の間(新たな子供の誕生を祝う)

 
神殿敷地内の装飾物、像、自然物等 RD10

庭園
花壇
水場
墓地
…弔いの場
…故人を偲ぶ
神像
絵画
彫刻品
神にまつわることを記した書物
宝物


礼拝について RD5

礼拝の意味
定期的な礼拝
祈りの間での実施
礼拝の準備
祈りを捧げる


魔法の儀について RD5
魔法使いと神の関係
魔法を修得する
定期的に行う契約のようなもの
感謝を忘れない
魔法の儀の手順


信者の心得(共通版) RD7
神を敬う心
他人を尊重する


神殿主催の主な催し物の種類 RD8
ミサ
食事会
子供たちへの神様に関するお話会
神職による講義
大清掃日
奉納の儀(神様事に野球だったり音楽だったりする)
神殿公開日(信者で無い人たち向け。観光の一環もあり)
各神様特有の行事



神殿で働く神職以外の人々 RD5
神職補佐(事務方)
神職や信者の生活を補佐する人(家政婦的な)
記録係
神殿で働く際の心得
採用・就業形態


○各国ごと
玄霧藩国の神殿・神社の建築様式:使用している建材の特徴や共通する建築様式、どんな風に作っていったか。 少々


玄霧藩国国民との関係性:宗教と国家、国民の関係性。また政治的関わりありなし。災害時の対応等。RD5~10
玄霧藩国と神の関わり
…かつての大神殿の話
…白蛇様の逸話
…神と精霊、自然への感謝
…政治と宗教の関わりありなし
…災害時各神殿・神社の対応
…戦下時の各神殿・神社の対応
…魔法を使わない国民と神様(基本的に信仰は一柱のみが多い
…魔法使いと神様(信仰は基本的に一柱のみが多く、魔法使えるのは一系統のみ
…死と弔い

信仰の制限または自由:RD5~10 罰則込
経緯:魔力問題が起きた経緯。協力して、神殿の設計、建築を行ったこと。このため、外見構造は共通となっていることなど。


○各神様ごと
縁起:どういう理由で祭るようになったか。
祭神:祭っている神様はどんな神様か。
効能:どんな御利益があるとされているか。魔法の効果含む
礼儀:その神様に対する特有の礼儀作法。
建設:また、建物の特筆すべき特徴
宝物:どんなものを祭っているのか。
お祭り:神社、神殿でやってる祭りの特徴。
管理者:各施設の管理者
位置:神社、神殿がある場所。国内のどこか。