土の道


作成者 あご

部品構造


  • 大部品: 土の道 RD:4 評価値:3
    • 部品: 自然発生した道
    • 部品: 踏みしめられたあと
    • 部品: 手入れ
    • 部品: ルートを示す



部品定義


部品: 自然発生した道

この道は作られた道ではなく、作られた道でもある。
他の集落に向かう、水場に向かう、食糧の群生地に向かうなど、目的を持った人間が移動した日々の積み重ねからこの道は自然に発生した。


部品: 踏みしめられたあと

地面は他の地表に比べると踏み固められ、歩きやすくなっている。
また踏まれつづけることで雑草も生えづらくなり、道の安定に役立っている。

部品: 手入れ

道の上や進路を妨害するような草や木、石などは自然を壊さぬ程度にある程度払いのけてある。
これは先人たちが通行を簡便にするため行ってきた行為であり、後を通る人々がそれを受け継いだ結果だ。

部品: ルートを示す

道はどこかとどこかを繋いでいる。道があるということはそこを通ったものがいるということであり、道を辿れば少なくともどこかには繋がっているという安心感がある。
広い平野や迷いやすい山の中では導きの一つとなるだろう



提出書式


 大部品: 土の道 RD:4 評価値:3
 -部品: 自然発生した道
 -部品: 踏みしめられたあと
 -部品: 手入れ
 -部品: ルートを示す
 
 
 部品: 自然発生した道
 この道は作られた道ではなく、作られた道でもある。
 他の集落に向かう、水場に向かう、食糧の群生地に向かうなど、目的を持った人間が移動した日々の積み重ねからこの道は自然に発生した。
 
 
 部品: 踏みしめられたあと
 地面は他の地表に比べると踏み固められ、歩きやすくなっている。
 また踏まれつづけることで雑草も生えづらくなり、道の安定に役立っている。
 
 部品: 手入れ
 道の上や進路を妨害するような草や木、石などは自然を壊さぬ程度にある程度払いのけてある。
 これは先人たちが通行を簡便にするため行ってきた行為であり、後を通る人々がそれを受け継いだ結果だ。
 
 部品: ルートを示す
 道はどこかとどこかを繋いでいる。道があるということはそこを通ったものがいるということであり、道を辿れば少なくともどこかには繋がっているという安心感がある。
 広い平野や迷いやすい山の中では導きの一つとなるだろう
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "title": "土の道",
     "part_type": "group",
     "children": [
       {
         "title": "自然発生した道",
         "description": "この道は作られた道ではなく、作られた道でもある。\n他の集落に向かう、水場に向かう、食糧の群生地に向かうなど、目的を持った人間が移動した日々の積み重ねからこの道は自然に発生した。\n",
         "part_type": "part"
       },
       {
         "title": "踏みしめられたあと",
         "description": "地面は他の地表に比べると踏み固められ、歩きやすくなっている。\nまた踏まれつづけることで雑草も生えづらくなり、道の安定に役立っている。",
         "part_type": "part"
       },
       {
         "title": "手入れ",
         "description": "道の上や進路を妨害するような草や木、石などは自然を壊さぬ程度にある程度払いのけてある。\nこれは先人たちが通行を簡便にするため行ってきた行為であり、後を通る人々がそれを受け継いだ結果だ。",
         "part_type": "part"
       },
       {
         "title": "ルートを示す",
         "description": "道はどこかとどこかを繋いでいる。道があるということはそこを通ったものがいるということであり、道を辿れば少なくともどこかには繋がっているという安心感がある。\n広い平野や迷いやすい山の中では導きの一つとなるだろう",
         "part_type": "part"
       }
     ],
     "expanded": true
   }
 ]

タグ:

あご
最終更新:2017年08月19日 22:16