stage19 終末の時計塔 第壱の塔 EX

ダンジョン攻略

マップを開く
燃え盛る第弐の塔とは対照的に凍てついてる第壱の塔内部。
本編の第壱の塔と同じくバルブを操作してダンジョン内の水位を上げ下げしながら進む。
フックショットによる一方通行もあるが、基本的には宝箱を集めたのちはどんどん進んで大丈夫。

こちらに出現する敵も様々な装備品をドロップするものが多い。
中でもムーンレジデントがドロップするゴームグラスは複数属性を持つので、属性レベル上げにも最適。
出現率は高めだが、ドロップ率が低いので、確実を期すなら式神チケットで見逃しながら稼ぐのがよい。
魔法使い強打の斬武器で覇王の一閃を繰り出せば、試行回数を稼げる。
クアールのギンヌンガガプも合成武器へのさらなる強化が見込める。
他にもオリハルコンの欠片をドロップする敵が多め。

注意モンスター

+ ...
アイアンゴーレム
見ての通り物理はほぼ通用しない鉄製のゴーレム。
攻撃力も高く、特に次元斬は後衛キャラに直撃すれば即死するほど。
唯一の弱点の地属性スキルは用意しておくこと。
ユグドラシルメイス、賢者の欠片を所持。

F.O.E攻略

+ ...
Lv. 名前 HP 経験値 種族 神霊 再生 地相
82 俊敏なクアール 8200 1500 - - -
備考
ギンヌンガガプ(25%)
壊れた財宝(1%)
STR VIT DEX AGI INT POT
142 169 245 173 10 1
攻撃 防御 魔攻 魔防 回避 抵抗
320 20 0 30 10 30
- - - - - - -
マスバインド、カウンターフォース、コロッセオ等を使用。
通常攻撃にも即死のオマケ付き。

宝箱,スペルカード

+ ...
  • 水晶の髑髏
  • 保護のアンクレットIV
  • 鋭敏のペンダントIV
  • 疾風のブーツIV
  • レシピ(パラケルススの大肩章、ムサシの大肩章、マタベエの大肩章、ドワーフの大肩章)
  • 堅忍のロザリオIV
  • 光の結晶
  • アダマンタイトの欠片
  • 闇の結晶
  • 綺麗な腕輪
  • 純白のローブ
  • オリハルコンの欠片
  • 突撃「トワイライトテイクダウン」
  • 救符「白きサオシュヤント」

ボス攻略

+ ...
Lv. 名前 HP 経験値 種族 神霊 再生 地相
80 マイ 29000 30001 正体不明 - - -
備考
STR VIT DEX AGI INT POT
180 110 130 235 300 1
攻撃 防御 魔攻 魔防 回避 抵抗
340 50 0 0 25 60
- - - - - - -
能力 属性 対象 備考
吸血 敵単体 HP吸収
乱れ撃ち 敵全体
エナジーハンド ・突 敵単体
絶対零度 敵単体 POT下降付与
極寒の凍気 敵全体 凍結付与
裏切「ジューダス・ビチュレイアー」 敵全体
ルナティックボイス - 敵全体 狂戦士付与
ユキと対照的に水属性や突属性をメインに攻めてくる。
初手で使用するジューダス・ビチュレイアーは耐性無しだと全滅する程の威力を誇る全体闇属性魔法。
フォーリンブラスト等を駆使して何が何でも防ぐこと。
凌ぎきったら次のジューダス・ビチュレイアーを放たれる前に速攻を心掛けたい。
高倍率の攻撃のため、属性盾やINT低下やPOT上昇でのダメージ軽減率も高め。
光攻撃は有効ではないが、光地相を上げるのもかなりの軽減につながる。
初手以降は2n+1ターン(ようするに奇数ターン)に多く使うので、属性盾を合わせると良い。
凍結や狂戦士対策にアクセサリーや抵抗上昇で予防しておいたほうがいいかもしれない。

能力下降の入りはいいが、あまり多く埋めすぎるとヴォーテックスの反応が強く、
能力上昇まで消されてしまうので要考慮。ユキと同じく弱点が無いので、
耐性がある水・光・闇以外のスキルなら割と何でも通る。
ユキと比べると物理防御が低めなので、物理メインで攻めるのもいい。



コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年05月31日 12:48
添付ファイル