マスの種類

移動手段

移動手段 消費おさい銭・宝玉 説明/備考
サイコロ なし 1~6の中からランダム。特定アクセサリの「奇数or偶数サイコロ」の対象になる。
好きな目サイコロ おさい銭50 1~6の好きな数を自由に指定できる。「奇数or偶数サイコロ」の効果は無視される。
シンボルジャンプ 変動 今いる位置から最も近い場所(最小歩数ではない)にあるシンボルに移動する。
消費量は、おさい銭・食材200、もののけ300、つづら3000。
都道府県ジャンプ おさい銭1000 指定した都道府県の特定箇所(県庁所在地の駅?)に移動する。ジャンプ先の駅マスのシンボルは消化されない。
指定地ジャンプ 宝玉1 指定した駅に直接移動する。ジャンプ先の駅マスシンボルも消化されるが、宝玉はオートセーブなので注意。
Ver.2.1.0で「八地方ジャンプ※」と入れ替えで登場。

※Ver.2.0.0までは、おさい銭300枚消費で指定した地方の駅マスにジャンプできる「八地方ジャンプ」が存在した。

駅マス

黄緑色のマスで、停車した駅名をツクモが読み上げる。また、一度通過・停車した駅はツクモの初期装備の髪飾りのような模様が付く。
マス上に下記アイコンがない場合は会話イベントが発生し、ランダムに1つの能力が5上昇する。新しい言葉を覚えさせた場合はさらに1つ能力が上がる。神衣によって上昇幅を増やすことも可能。着替え参照。但し、ツクモの機嫌が悪いときは専用会話が始まってしまい能力も上昇しない。

めがみ縁の駅

目印はないが、ピッタリ止まると各めがみのイベントが発生し、初回のみおさい銭がもらえる。但し、もののけや食材ルーレットなどが発生しているときは(初回でも)そちらのイベントが優先されるため、消化してから再度停車する必要がある。なお2回目以降も同じイベントが見られるが、おさい銭を複数回もらうことはできない。
女神の名前 県名 駅名 都道府県ジャンプの駅からの道筋 聖地 貰えるもの
アマテラスオオミカミ 三重県 五十鈴川駅(近鉄鳥羽線) 津駅から南へ進み松阪駅から東へ進んだ先 伊勢神宮内宮(皇大神宮) おさい銭500
アメノウズメ 滋賀県 彦根駅(JR琵琶湖線) 大津駅から東へ進み草津駅と近江八幡駅の分岐を2つとも北へ進んだ先 千代神社
ソトオリヒメ 京都府 五条駅(京都地下鉄烏丸線) 京都駅から北にすぐ 新玉津嶋神社
ククリヒメ 新潟県 白山駅(JR越後線) 新潟駅から西にすぐ 新潟総鎮守 白山神社
コノハナサクヤヒメ 山梨県 下吉田駅(富士急行大月線) 甲府駅から東へ進み大月駅から南に進んだ先 新倉富士浅間神社
トヨタマヒメ 佐賀県 佐賀駅(JR長崎本線) 都道府県ジャンプ先そのもの 与賀神社
イシコリドメ 岡山県 津山駅(JR姫新線) 岡山駅から真北へ進み津山口駅から東へすぐ 中山神社
アメノサグメ 和歌山県 紀伊富田駅(JR紀伊本線) 和歌山駅から真南へ進んだ先 平間神社
オキツシマヒメ 京都府 七条駅(京阪本線) 京都駅から東福寺駅へ行き北へ 新日吉神宮
イチキシマヒメ 兵庫県 中山観音駅(阪急宝塚本線) 宝塚駅と川西能勢口駅の中間 市杵島姫神社
タキツヒメ 青森県 弘前駅(JR奥羽本線) 青森駅、新青森駅をそれぞれ西方向に進み川部駅を南西へ進んだ先 岩木山神社
ムナカタ三女神 福岡県 東郷駅(JR鹿児島本線) 博多駅の北北東方向、香椎駅~折尾駅の間 宗像大社(オキ/沖津宮 イチキ/辺津宮 タキ/中津宮)
※神格が8段以上でないと、到達してもイベントが発生しない。
※都道府県ジャンプは、それぞれ3回使用してすべて県庁所在地の地名だったため、おそらく必ずそこに到着すると思われます。
※おしごとの「xx回会話する」の条件としてはカウントされない。

食材ルーレット

食材アイコンのマス。ルーレットで当たった食材が手に入る。ご当地食材が当たった場合はすぐに料理するかを聞かれる。

つづら

つづらアイコンのマス。無料で1回、課金をすれば最高9回(服を除く)神衣を入手できる。神衣については着替え参照。

もののけ退治

もののけがいるマスで、戦うかどうかを任意選択可能。じゃんけんを確認して神衣を変更するとベター。但しケガレモドキの場合はレベル1固定なので(ある程度神格が上がったら)気にする必要はない。
  • ツクモ先制のターン制で、ミニゲームをクリアすると攻撃。ツクモの攻撃は必ず命中するが、もののけの攻撃は外れることもある。
    • ミニゲームは「ことだまターゲット」「ほんものタッチ」「たてヨコサーチ」の3つのうちランダムで選ばれる。
  • 直前のマスでセーブしておくと、リセットするたびにもののけのレベルとミニゲームは変化するので、どうしても倒したい場合に有効。
  • 退治報酬は「もののけのレベル×50銭(上限500)」と食材(もののけのレベルが高いとセット食材が出やすい傾向が見られる)。また、ツクモの機嫌が良くなる。
    • 逆に失敗・撤退するとツクモの機嫌が悪くなるので注意。また、そのマスのもののけ退治イベントも消滅する。
    • 負けた場合は宝玉を使用することでその状態から再挑戦できるが、事前セーブの方がよく、報酬に似合わない。
  • 属性と弱点は、「毬(赤/グー)→羽子(青/チョキ)→団扇(緑/パー)→毬」の三すくみ。じゃんけんで負ける神衣しかなければ無属性を着ると良い。
  • 勝利の目安、「属性10」なら、あいこで2レベル、弱点3レベル。「属性20」なら、あいこで3レベル、弱点5レベル。
  • 神格1段時点でのツクモガミのつよさは1で,10段上がるごとに1づつ上がっていく。これにより与ダメージと回避率が上がって、勝ちやすくなっていく。
    • 但し10段ごとに出現するもののけの上限も上がり有利属性でも厳しい場合がある。
  • 期間限定のもののけ討伐イベントの場合、神通銭でツクモのつよさを一時的に上げ有利に戦うことができる。詳しくはもののけ討伐イベントを参照。
    • 討伐イベントのもののけは負けたり撤退しても消滅しないため、倒すまで何度でも再戦できる。
段位 ツクモのレベル もののけレベル 段位 ツクモのレベル もののけレベル
1-9段 1 2~2 50-59段 6 2~10(7~8)
10-19段 2 2~4(2) 60-69段 7 2~11(7~8)
20-29段 3 2~6(2) 70-79段 8 3~12(7~8)
30-39段 4 2~8(3~5) 80段 9 4~13(8~9)
40-49段 5 2~9(6~7)
  • ケガレモドキのみレベル1固定。
  • もののけレベルの括弧内の数字は、出易いもののけレベル。
  • 初期の神格上限は50段だったが、ver.2.0.0で80段まで解禁。

つよさの差 セリフ 必要な属性 備考
-4以下 楽勝です! 神格40段以上でケガレモドキと戦うとこうなる。
-3 勝てるかも!?
-2
-1
0
+1 強そうです… 得意10 神格10段未満ではここまで。
もののけ討伐イベントの青シンボル(梅)もこの位置
+2 得意40 神格10段から登場。
+3 すごく強そうです… 得意70
得意10+神通銭20枚
神格20段から登場。
もののけ討伐イベントの赤シンボル(竹)もこの位置
+4 得意100 神格30段から登場。通常のもののけの強さはここまで。
+5 ものすごく強そうです…
+6 得意10+神通銭50枚 もののけ討伐イベント限定。
黒シンボル(松)
+7
+8 これは、無理かもです…
+9 得意10+神通銭80枚 もののけ討伐イベント限定。
金シンボル(鬼)
バスターや属性補正なしの場合「勝てるかも!?」は勝てる可能性があり、「楽勝です!」は一撃で倒せる可能性がある。

お供え物

月見団子のようなお供え物のあるマス。
  • お供え物をするまでは特別なお願いの金色の絵馬は2枚までしか出てこない。

先輩めがみ

女神のいるマス。お供え物をすると現れ、特別なお願い3つをクリアしていれば神格試験を受けられる。
  • 合格できる点数のボーダーラインは特定の段数毎に上昇する。
    • 20段以下は「250点」、21段以降は「300点」
  • 特定の段以上の試験では、そのめがみごとに設定された該当箇所で採点が「150満点」に上昇する。会話中にどの能力を重視されるかヒントがあることも。
    • アマテラスが「こんじょう」、サグメが「かしこさ」といった具合。

空白マス

駅同士の間に存在する白く小さいマス。下記イベントが発生していない限り停車しても何も起こらず、止まる度にツクモの機嫌が少しずつ下がるため、下記の長距離区間などでは注意(Ver.2.0.0でだいぶ緩和)。

おさい銭

コインのような形のマス。停車すると10~100銭貰える。神衣によっては停車する必要が無くなったり貰えるおさい銭が増えたりする。着替え参照。

ミニゲーム

カルタ・カエル・矢印アイコンのマス。ミニゲームの結果次第で能力が一定量上昇する。神衣によって上昇割合を増やすことも可能。着替え参照。なおミニゲームはすべてタッチパネル操作のみ。
  • 上昇するステータス
カルタとり つよさとうつくしさ
カエルさんがころんだ こんじょう(上昇値の2倍)
時は点なり
ハイあんどロー
かしこさとやさしさ
  • 上昇値
難易度/できばえ 解禁段位
らくらく 15 10 5 1 初めから
そこそこ 20 15 10 1 10段3段での確認報告多数あり
きつきつ 30 20 15 1 20段
※できばえが草の場合、カエルさんがころんだでもこんじょうは1しか上がらない。

  • カエルさんがころんだでは終了した時の状態で表情や動作が変化する。「言葉を言う前」「言葉を言ってる最中」「言い終わった直後」の3つ。
    • カエルの動作は、「言葉を言ってる最中」だと必ずツクモのすぐ後ろにカエルが落下するが、「言葉を言う前」や「言い終わった直後」だと手前か奥に落下する(どちらに落下するかはランダムと思われる)。
    • ツクモの表情と動作の変化3種類
      • 「言い始める前」…痛そうな顔(ミニゲームでツクモが負けた時と同じ顔)をしてこちらを向く
      • 「言っている最中」…困ったような顔をしてこちらを向く
      • 「言い終わった直後」…カエルの方を向きながら痛そうな顔をする

※空白マスが続く区間

海に隔てられた区間

奥津軽いまべつ(青森県)~木古内(北海道) 31マス
西大山(鹿児島県)~首里(沖縄県) 38マス
児島(岡山県)~宇多津(香川県) 17マス
※因みに、下関~門司間は4マスしかない。

特に長い新幹線区間

徳山~新岩国~広島 34+41
高崎~上毛高原~越後湯沢 39+34(高崎からはスゴロクマップの上方向)
新青森~七戸十和田~八戸 38+32
富山~黒部宇奈月温泉~糸魚川 33+37

link_anchor plugin error : idが指定されていないか、存在しないページを指定しています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年07月24日 15:53