PC版について



PC版の実装コンテンツ

下記のものはPC版では未実装です。
  • ストリートファイターVコラボ(2020/10/01実装予定)
  • Horizon Zero Dawnコラボ
    • Horizon Zero Dawn: The Frozen Wilds(凍てついた大地)コラボ

CPUについて

多くの洋ゲーと異なり、CPUの性能をかなり求められます。
快適にプレイするなら、6コア以上のCPUを使いたいです。
逆にGPUはそこそこ程度でも60FPSが安定します。

FPS低下時のオプション設定

  • 瘴気の谷で低下する場合、ボリューム描画品質を下げる。
  • 属性攻撃で低下する場合、SHDiffuse品質を下げる。
    • 更にフレームレートを上限無しに変更すると安定するが、
      描画負荷は常に最大になる(発熱や消費電力も同じく増える)。
      フレームレートの上限を設定すると負荷は抑えられるが、
      急激なフレームレートの落ち込みが起きやすくなる。
      • 垂直同期をOFFにすると、ロード時間が短縮される場合がある。
        垂直同期がONでも、ディスプレイのリフレッシュレートが高いとロードが早い模様。
        詳しくはこちら:公式Q&A

    • 確認する際は雷属性かつヒット数の多い攻撃が望ましい。
      これは雷属性かつ、ヒット間隔が短いと大きくフレームレートが低下しやすいため。
      雷弓で、剛射(一度に5ヒット)か一矢(貫通して多数ヒット)を使うのが最も低下しやすい。
      • トレーニングエリアで剛射を撃つのが一番楽に確認できる。
        設定しても落ちやすいが、設定しないと一瞬0FPSに低下することも。

キーボード/マウス操作の問題点

  • 視点移動速度に上限がある。
    マウスを高速で動かしても上限を超えていると一定速度でしか動かない。
    • この場合、マウスを止めると止めた位置まで動こうと、
      止めた後も視点が動き続ける。このためマウス操作が非常にしにくい。
  • アップデートにより、視点速度制限が無い操作タイプが追加された。
    一般的なFPS/TPS等の操作感に近い挙動にできるようになった。

  • ボタン同時押しの操作がある。単一ボタンとして設定できない。
    • 近接武器は通常攻撃+特殊攻撃、射撃武器は特殊攻撃+リロードでの操作があります。
      特に射撃武器は、右クリックにAIMモードを入れて
      特殊攻撃をキーボード側に移動させると同時押しに支障をきたす可能性があります。
      同時押しを設定できるデバイス(キーパッドなど)を使うか、
      サイドボタンを活用するなどすれば解決しやすいです。

  • その他、操作の最適化不足
    • コントローラーの〇に相当する操作が全て1ボタンに集約されるなど。
      特殊攻撃ボタンが採取、会話を兼ねているため、
      射撃武器と近接武器でそれぞれ別に割り当てると
      所持している武器によってこれらの操作まで変化してしまう。
    • 全武器に共通する納刀時の操作まで、射撃と近接で別々に設定することになる。
      上記の採取、会話ボタンが武器によって変化するのもこのため。
    • スリンガーの照準と射撃武器の照準を別々に割り当てなければならない。
      近接武器は抜刀時でもスリンガーを使える片手剣があるので
      話がややこしくなるのは分かるが、射撃武器でも同じように別ボタンを割り当てなければならない。
    • 何故か二つある、射撃武器の射撃ボタン。違いは納刀時に機能するか否かだが、必要だろうか?
      なお両方に有効なキー操作を設定しないとキーボード設定を終えることが出来ないが、同じキーを設定しても問題無い。
  • これらはアップデートにより改善されており、主に納刀時・抜刀時で別の操作を割り当てることができる操作が増えた。
    これにより、右クリックに採取・会話等を設定しつつ抜刀時に照準表示を設定すること等が可能になった。
    アイテム選択モード時の挙動等、まだ最適化不足な点は残っているが、
    ボウガンを使う分には困ることは少なくなった。

コントローラー操作

基本的にXBOX ONE版に準拠しています。
とはいえPS4でもタッチパッドを単一ボタンとして使っているため、
操作自体はPS4版とも全く同じです。
そのためキーボード/マウス操作のような操作性の難が少なく、お勧めです。
本作はアイテム操作などで十字ボタンを戦闘中にも多用するため、
個人的にはPS4準拠のコントローラーをお勧めします。
デュアルショック4をPS4と同じボタン配列にする際の設定項目(PC版)

ちなみに初期設定だとトリガーボタンに設定したボタンに連続入力の不具合もあります。
これはステータスの切り替えなど、トリガーボタンで操作する場面で見ると分かりやすく、
一度の操作で複数回入力されることがあります。
この場合、トリガーの設定がアナログ・デジタル出力の両方で設定されていることが原因です。
デジタル出力のみにする場合は、アナログオフに設定しましょう。
もし軽く押し込んだ際にも反応してほしい場合は、ソフトプルアクションにもボタンを設定して下さい。
トリガーボタンの設定(PC版)
アナログ出力のみ行うよう設定しても二重入力は起こらなくなるので、お好みに合わせて設定してください。


設定のインポート用URL

steam://controllerconfig/582010/1486387675
URLをブラウザに張り付けるとSteam Client Bootstrapperで開くかどうか聞かれます。
そのまま開くとSTEAMのコントローラー設定が起動して設定の閲覧と適用が可能になります。

タッチパッドの設定及び、R2とL2のアナログオフ、ソフトプルアクションを設定したものです。
ソフトプルアクションには「単純なしきい値」を使用しています。

コントローラー操作時のアイコン表示設定

タイトル画面からOptions>Interface>ゲームパッド用ボタンアイコン選択でコントローラーのボタン表記を変更できます。
タイプ1がXbox 360コントローラー、タイプ2がDUALSHOCK4(PS4コントローラー)、タイプ3がXbox Oneコントローラーとなっています。

+ 旧DS4アイコンMOD

DS4 MOD

コントローラーのボタン表記をPS4準拠に変更するMODです。
ゲーム内のあらゆるボタン表記がPS4版と全く同じになります。
非公式のMODなので導入は自己責任となります。
バージョンアップ等で予期せぬ動作をする可能性もあります。

【DS4 MOD】https://mega.nz/#!1doBCYiK!pZPMV8eNfHJLyM9nV9DQ3L7Yhyo3z8mzQV8SOzKKhuo
ファイルを展開して出来たnativePCフォルダを
MonsterHunterWorld.exeのあるフォルダに入れれば導入完了です。
nativePCフォルダを削除すれば元に戻ります。

+ 導入後のボタン表記

ゲーム内には元からPS4ボタンの表記が入っており、
本MODでそれを呼び出す形になっています。
但し、タッチパッドだけは外部で設定しておかないと機能しません。
デュアルショック4をPS4と同じボタン配列にする際の設定項目(PC版)

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年10月29日 10:50
添付ファイル