トリガーボタンの設定(PC版)



トリガーボタンについて

トリガーボタンとは、RTやLT、R2やL2といった引き金のような構造のボタンです。
特に公式コントローラーは多くがアナログ出力が可能で、
押し込んだ量に合わせて出力してくれます。

しかしMHWではアナログ出力を使うと、1度のボタン操作で2重に入力されるなど、
操作性を悪化させる原因にもなってしまいます。
しかしただ単にアナログをオフにすると、今度は完全に押し込まないと操作されません
ここでは、
  • アナログ出力をオフにして、2重入力を解消する
  • ソフトプルアクションを設定して、軽い押し込みでも操作されるようにする
この2つの設定を行います。

設定

まず、STEAMライブラリでMHWを右クリックし、コントローラー設定を呼び出します。
+ ...

次にトリガーボタンを選択します。
+ ...

トリガーアナログ出力を「アナログオフ」にします。
+ ...

これで、アナログ出力がオフとなり2重入力が解消されます。
軽く押し込んだ際にも反応して欲しい場合は
ソフトプルアクションにもボタン操作を割り当てます。
+ ...

割り当てるボタンを選択します。
選択するボタンは「フルプルアクション」に設定されているボタンと同じです。
+ ...


選択後はこのような状態になります。
+ ...

ソフトプルアクションの設定を行います。
通常は「触発性トリガー」か「単純なしきい値」を選べば良いです。
+ ...

  • 触発性トリガー
    • トリガーボタンを軽く引くと操作されます。
    • 操作された後、少しでもボタンを戻すと操作がリセットされます。
      ボタンを戻す位置は設定に関係なく、少しでも戻すことが条件です。
      • 連続でボタン操作をする際に操作しやすいのが利点です。
  • 単純なしきい値
    • トリガーボタンを軽く引くと操作されます。
    • 操作された後、「ソフトプル位置」までボタンを戻すと操作がリセットされます。
      • 設定位置まで戻さない限り押し込まれたままになるので、
        長押し操作がしやすいのが利点です。

ソフトプル位置を調整します。
デフォルト設定でも問題はありませんが、気になる場合は調整すると良いです。
左側にすると押し込み位置が浅くなり、右側にすると深くなります。
+ ...

設定を終えて戻るとこのような表示になります。
+ ...

もう片方のトリガーボタンも、同じ手順で設定できます。

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年08月18日 01:38