ゲームガイド
フレンド関係の項目については初心者ガイドも参考にしてください。


以下の記述には古いものが含まれています。

クエスト画面

フィールド画面左のクエスト一覧のアイコンをタップすると、クエストの詳細条件を確認することができる。

上部にはストーリー、中央にはクエスト条件、下部にクエストクリア時に得られる報酬が書かれている。
「表示」ボタンをタップすると、クエスト条件になっているロケーションやモンスター、道具などを示してくれる。

クエストの条件について

  • 「アイテムはすぐに利用できない可能性があります」
クエストの指定条件を満たしていても、クエストアイテムが100%出現するとは限らない場合はこう書かれている。
逆にこの言葉が書かれていない場合は、指定された条件を満たせば確実にクリアできる。
  • 「(モード名)モードで探索する」
指定されたモードで探索する。そのモードを含んでいる超常現象でも可。
  • 「(超常現象名)の影響下で探索する」
指定された超常現象が発生している状態で探索する。
「表示」をタップしてロケーションを選択すると、そのロケーションで指定された超常現象を呼び出すアイテムを使える。
  • 「(超常現象名)を追い払う」「(超常現象名)を払拭する」など
指定された超常現象をアイテムを使って解除する。↑の探索と間違いやすいので注意。
  • 「(モンスター名)を倒す」「(モンスター名)と交換する」
指定されたモンスターを倒す。

クエスト条件の指示間違い

稀にバグや誤植でクエスト詳細画面と実際のクリア条件が異なる場合がある。
こういった場合、「表示」をタップして指示されるものが正しい。
また、「表示」経由で超常現象を呼び出した場合、クエストで指定されている場所と異なる場所に呼び出された場合も、その場所でクエスト条件をこなすとクリア扱いとなる。


期間限定イベント

イベントとは

このゲームは定期的にアップデートで新ロケーションが追加される。
追加されたロケーションでは期間限定でイベントが行われ、イベント期間中に指定されたクエストをクリアしたり、ロケーションのランクを上げることで様々な報酬を得ることができる。
このほかにもイベントによっては様々なお楽しみ要素が用意されている。
また、基本的にイベントで得た報酬は、イベント中に使用する特殊アイテムを除き削除されることはない。

イベントロケーションの探索

イベントロケーションの探索は、エネルギーの他に固有の入場アイテムが必要になる。
入場アイテムはイベントロケーション以外のロケーションやミニゲームのクリアで手に入る。また、一部のトーテムからも入手できる。
ロケーションで手に入る入場アイテムの個数は、解放レベルが高いロケーションほど多くなる。ロケーションのランクそのものは関係ない。
ただし、ミニゲームで手に入るアイテムの個数は少なく設定されているため注意。

イベント期間とノルマの確認

イベント中はメイン画面の右側にイベントアイコンが追加される。

アイコンにはイベント終了までの残り時間が表示される。
タップするとイベントのノルマ達成状況を知ることができる。ノルマクリア後の報酬受け取りもこの画面から行える。

イベントクエスト

イベント期間中のイベントロケーションに関連するクエストには、特別な枠がついた状態でクエスト一覧に表示される。
基本は指定されたコレクション収集→コレクションまとめの流れとなっている。
また、ほとんどのイベントでは最後にアーティファクトのまとめクエストが発生する。
イベント進行とは関係ないが、イベント期間中にまとめられれば多くのトークンを追加入手できる。

イベントのクリア条件

基本的にはどのイベントも以下の項目をクリアすることで報酬を得ることができる。
  • 5つのイベントコレクションをまとめる
  • イベントクエストをすべてクリアする(コレクション収集5種×5、まとめ×5)
  • イベントロケーションのランクをマスター(ランク6)に上げる ※コレクターからマスターに上げるためには100回の探索が必要
3つのうち上2つはほぼ同じものと考えてよい。

+ 旧イベントのみの仕様について

イベント限定増強アイテム

イベント期間中限定で、イベントコレクションをまとめた時に増強アイテムを入手することができる。
イベント終了後もコレクションをまとめる事はできるが、増強アイテムが手に入るのはイベント期間中のみとなる。
入手できる増強アイテムは以下の3種類。イベント毎に見た目が異なるが、基本的な効果は同じ。
  • エネルギー×35、5分間イベントロケーションの探索消費エネルギー30%減少
  • エネルギー×120、10分間イベントロケーション入場アイテム入手率50%増加
  • エネルギー×280、10分間全ロケーション探索消費エネルギー50%減少
なお、イベント限定増強アイテムは該当イベント終了後も使用できるが、注意点として「イベントロケーション」というのは「その増強アイテムが手に入るイベントロケーション」のことを指している。
そのため過去のイベント増強アイテムは、3番目の物を除きエネルギー回復アイテムとして利用することになる。

箱開けイベントについて

イベントによっては「魔法の贈り物」や「ビンテージの贈り物」といったプレゼントボックスを開封できるものがある。
また、箱開けができるイベントではイベント期間限定で使えるトーテムが追加される。

まとめクエストについて

上述の通りイベントと直接関係はないが、5つのコレクションをまとめた後に、上位コレクションまとめクエストが発生する。
稀にクエスト発生まで間がある場合があるので、クエスト発生前にまとめてしまわないように注意。


ロケーション

ランクについて

ロケーション、ミニゲームにはランクが存在し、一定回数クリアすることによりランクアップする。
ランクが上がると消費エネルギーが増えるが、同時に報酬の経験値やコインも増え、入手可能なアイテムの種類も増える。
現在実装されている最高ランクは8となっている。
イベントでアバターを得るためのマスターになるためにはコレクターランクから100回クリアが必要となる。(1回1%上昇)
1回の探索で増加する%を上げるための増強アイテムはない。
ランク 名前 ランク 名前
1 新人 5 コレクター
2 発見家 6 マスター
3 開拓者 7 レジェンド
4 直観的思考者 8 達人


探索

基本ルール

画面右側(Android版は下部)の「見つける」リストで指示されたものを画面内から見つけてタップしていく。
指示されたものをすべて発見すれば探索成功となる。
探索のルールについては後述の「探索モード」の項を参照。

ミスについて

探索中、指示されたもの以外の場所をタップするとミスタップとなる。
一度のミスタップでは何も起こらないが、2秒以内に3回連続でミスタップすると、ペナルティとして残り時間が5秒減る。
更に短時間の間に連続でミスカウントされると、二度目は10秒、三度目は15秒といった具合にペナルティは5秒ずつ増加する。最大20秒。

超常現象時はミスタップ2回でペナルティが発生する。
更に上記の時間減少とは別に、残り時間の減少速度が一定時間倍になる。
連続ミス時に残り時間減少速度アップの延長はないが、ペナルティ+5秒の効果は発生する。

道具について

さまざまな道具を使用することによって、ロケーションの探索をより有利に進めることができる。
道具の中には特定のモードでのみ使用可能な物も存在する。
名前 使用可能モード 説明
探索家の拡大鏡 全て リストのアイテムをひとつ指し示す。
クロノメーター 全て 制限時間を45秒追加する。
コンパス 全て 30秒間コンパスの針がリストのアイテムを指し示す。
アイテムと重なっている場合はコンパスが光る。
コンパスをドラッグする事により任意の場所に動かすことができる。
ダイオード式発光弾 全て リストのアイテムをランダムに3つ消す。
「似たアイテム」「邪悪な影」「コウモリ」では2つ。
ライター
夜のシルエット
夜の恐怖
邪悪な影
エレクトラム
30秒間探索画面全体を明るくする。
ランタン
夜のシルエット
夜の恐怖
邪悪な影
エレクトラム
30秒間可視範囲を拡大する。
解読キューブ アブラカタブラ
ゆがみ
コウモリ
エレクトラム
使用した時点でリストにあるアイテム名が正しく表示される。
検波器 秘密のアイテム 秘密のアイテムの位置をひとつ指し示す。


探索モード

ロケーションの探索にはさまざまなルールのものが存在する。
基本モードである「ワード」以外のモードには全て固有のドロップアイテムが存在する。

通常モード

名前 制限時間 説明

ワード
3:00 「見つける」欄にアイテム名がそのまま表示される基本のモード。

シルエット
3:00 「見つける」欄にアイテムのシルエットが表示される。
シルエットの形と全く同じではない場合もあるため注意。

4:00 画面が暗くなり、タップ、ドラッグした場所(PC版はマウスカーソル)周辺のみが明るく表示される。

似たアイテム
4:00 アイテムを2つずつ見つけていくモード。

過去
5:00 左右の画像から間違いを見つけるモード。どちらか片方にしか存在しないアイテムを全て見つければクリア。
「あと知恵」と書かれているものも過去モードの事を指している。誤植。

鏡像
5:00 左右の画像から間違いを見つけるモード。基本は過去モードと同じだが、画像が左右反転している。
一部クエストでは誤植により「過去の反射」と表記されている。

アブラカタブラ
5:00 表示されるアイテム名の文字の並びがランダムに入れ替わっているモード。

見えないインク
アッパーシティ実装以降に追加されたロケーション限定。
リストのアイテム名が一部消えた状態で始まり、時間経過に従い徐々に表示されていく。
最初から一文字のアイテム名は表示されている。

神秘のラウンド
アッパーシティ実装以降に追加されたロケーション限定。
探索モードの異なるラウンドを4つ連続で行う。1つのラウンドで見つけるアイテムは4~5個。
「ワード」「シルエット」の他、ここでしか出現しない特殊な探索モードもある。
制限時間は全ラウンドを通してのものなので、最初の方で手間取ると後がきつくなる。

「神秘のラウンド」内の特殊な探索モード

  • 大まかなカテゴリが提示され、それに合致するアイテムを探す。
    「衣料品」「食料品」「生き物」など。
    アップデートにより、リスト上にマウスカーソルを乗せるorタップし続けることで、ヒントとして合致するアイテムがイラストで表示されるように。
  • 同一アイテムを4~6個探す。このアイテムは向きや角度、色が異なるものの、形は概ね同じ。
    通常探索時には出現しないアイテムであることが多い。

超常現象モード

超常現象発生時には、コレクションアイテムの入手確率及び入手できる経験値とコインも増える。
また、対応するアイテムを使用することによって任意の超常現象を発生させたり、解除することもできる。
超常現象時のペナルティについては「探索」の「ミスについて」を参照。
名前 制限時間 説明

ボガート
3:00 基本は「ワード」と同じ。ミスをすると10秒間、残り時間が2倍の速さで減る。

夜の恐怖
4:00 「シルエット」+「夜」。ミスをすると15秒間、残り時間が2倍の速さで減る。

邪悪な影
5:00 「似たアイテム」+「夜」。ミスをすると10秒間、残り時間が2倍の速さで減る。
ロケーション選択画面では「不吉な影」と表記されている。

ゆがみ
5:00 3秒ごとにアイテム名が1~2文字ずつ消えていく。最初から一文字のアイテム名は消えない。
ミスをすると15秒間、残り時間が2倍の速さで減る。

コウモリ
5:00 「似たアイテム」+「アブラカタブラ」。ミスをすると15秒間、残り時間が2倍の速さで減る。

エレクトラム
5:00 「アブラカタブラ」+「夜」。ミスをすると15秒間、残り時間が2倍の速さで減る。「球電光」と書かれていることも。

ポルターガイスト
5:00 ロケーションが上下反転で表示される。ミスをすると20秒間、残り時間が2倍の速さで減る。

幻覚
探索場面が薄暗くなり、すべてのアイテムが見えなくなる。
タップ、ドラッグした場所(PC版はマウスカーソル)周辺のみにアイテムが表示されるようになる。
氷模様 クリスマスイベント期間限定。
画面が暗くなり、タップ、ドラッグした場所(PC版はマウスカーソル)周辺のみが明るく表示される。
可視範囲周辺に霜がつくため、「夜」系や「幻覚」より見辛い。

転移
無制限 ミニゲーム「運命のカード」にのみ出現する超常現象。
制限時間がなくなる代わりに手数制限が付く。
クロノメーターを使用した時の効果は手数+5回となる。




コレクションとアセンブラー

コレクションアイテムとは

ゲームの進行で手に入るアイテムの一種。
コレクションアイテムにはそれぞれ系統があり、系統ごとに5種類1セットになっている。
同じ系統のコレクション5種類を集めて「まとめる」ことにより様々な報酬を得ることができる。

コレクションの確認方法

メイン画面下の「コレクション」をタップするとコレクション一覧画面になる。
ここからコレクションの入手経路を調べたり、コレクションをまとめたりといった事が可能。
画面右下の「?」にチェックを入れてから入手経路を知りたいコレクションをタップすると画面下部に入手できるロケーション名等が表示される。

コレクションをまとめる

必要なアイテムが全てそろっていればコレクション画面からコレクションをまとめることができる。
コレクションをまとめるためには、同じ系統の5種類のコレクションに加えて特定の「アセンブラー」というアイテムがいくつか必要になる。
必要なアセンブラーの種類はコレクション毎に異なる。
基本的に好きなタイミングでまとめてしまって良いが、進行中のストーリークエストで出たものはクエストの最後で「コレクションをまとめる」というお題が出てくるため、クエストで指示されるまではまとめない方が無難。

コレクションの入手方法

  • クエストのクリア
    ストーリー系クエストをクリアしていくとコレクションを1セット揃えることができる。

  • 探索、ミニゲームのクリア、モンスターの討伐
    ロケーションやモンスター毎に入手できるコレクションは決まっている。ロケーションのランクが上がると入手できるコレクションの種類が増える。
    また、特定のモード時にのみ入手できるコレクションもある。
    ただし特定のクエストをクリアするまでロックがかかったコレクションも存在するため注意。

  • 「コレクター」トーテムからの入手
    12時間毎にランダムなコレクションアイテムをひとつ入手できる。

  • 訪問の報酬
    訪問を行うと報酬としてランダムなコレクションが入手できることがある。直近に入手したコレクションアイテムが出やすい傾向にある。

  • イベントのプレゼントボックスの報酬
    イベントのプレゼント開封の初期報酬でランダムなコレクションを入手できる。
    また、イベント毎に特定のコレクション1セットがプレゼントボックスから入手できるようになっている。

  • コレクションをまとめる
    コレクションをまとめることにより、「アーティファクト」系コレクションアイテムをひとつ手に入れることができる。

アセンブラーとは

コレクションアイテムをまとめるための材料となるアイテム。ゲーム内表記では稀に「コレクションチャージャー」と書かれている場合もある。
コレクション1セットにつき最大4種類のアセンブラーが必要。要求される個数もコレクション毎に異なる。
通常アセンブラーとアーティファクトアセンブラー(ゲーム内ではスーパーアセンブラーと表記)の2系統がある。

アセンブラーの入手方法

  • フレンドのギフト送信
    フレンドには24時間毎に任意のアセンブラーをひとつ贈る事ができる。贈っても自分の手持ちが減ることはないため、この機能を利用してフレンドとアセンブラーの贈り合いをするのが基本的な入手方法となる。
    贈る事が出来るアセンブラーの種類は自分のレベルに応じて増える。

  • 探索、ミニゲームのクリア、モンスターの討伐
    コレクション同様にロケーションやモンスター毎に入手できるものは決まっている。
    また、アーティファクトアセンブラーの入手に必要なロケーションのランクは8である。

  • コレクションをまとめる
    コレクションをまとめると、報酬としてランダムなアーティファクトアセンブラーをひとつ入手できる。



トーテム

トーテムとは

条件を満たすとフィールド画面に設置されるオブジェクト。

通常プレイで手に入るものと、イベントで限定報酬として手に入るものの2種類がある。
タップするとトーテム毎に決まった報酬を受け取ることができる。
また、「訪問」でタップされると通常チャージとは異なる報酬を受け取れる。

トーテムの種類と出現条件

チュートリアルクエスト「案内人の装置」を完了させると解放可能。
なお、「チームの心」以外の条件のカウントは「案内人の装置」クリア後からになる。
通常トーテム
名前 周期 報酬 訪問報酬 出現条件 ランクアップ条件
調査の達人 6時間 エネルギー エネルギー4 クエストを10回クリアする クエストを一定回数クリアする
パズルの達人 5時間 経験値 経験値17 ミニゲームで3連勝する ミニゲームを一定回数連勝する
コレクター 12時間 ランダムなコレクションアイテム コイン350 コレクションを1つ組む コレクションを一定数組む
チームの心 4時間 経験値
コイン
力(訪問の紫エネルギー)
経験値5
コイン30
力10
フレンドを一人追加する フレンドの総人数を一定数増やす
探検家 24時間 ランダムな道具
(種類はランクアップで増加)
コイン4 探索またはミニゲームで道具を5回使用する 探索またはミニゲームで道具を一定数使用する

イベントトーテムは特定の季節イベントで手に入る。入手・ランクアップのできるイベントは年に一度のみ。
イベントトーテム
入手イベント 周期 報酬 訪問報酬 ランクアップ条件
イースター 24時間 コイン
ランダムなアセンブラー
ガイコツの鍵
ガイコツの鍵 該当する季節イベントをクリア
ハロウィン ランダムな道具
ランダムな入場アイテム
ガイコツの鍵
クリスマス エネルギー
ランダムな道具
ランダムな入場アイテム
ガイコツの鍵
エネルギー

トーテムのランクについて

一度上がったトーテムのランクは下がることはない。
例えばチームの心トーテムのランクが上がった直後にフレンドを削除し、総人数がランクアップ条件を下回ってもトーテムのランクはそのままである。

現在、トーテムのランクは10まで用意されているが、報酬についてはランク5の物が上限となっている。
そのためランク5~10までは見た目が変わるだけで、ランク6~10で貰える物はランク5の物と同じになっている。


訪問

訪問とは

フレンドに対してロケーションやミニゲーム、トーテム報酬などに1回限りの増強効果を付与することができる。
フレンドに増強効果を付与すると、付与回数に応じて経験値やコインが手に入る。また、確率でコレクションアイテムをランダムに入手できる。

訪問の消費コストについて

増強効果を付与するには、1回あたり「力」(紫のエネルギー)が10必要。力も通常のエネルギーと同様に時間経過で回復する。
また、レベルアップで通常のエネルギー同様全回復する。レベルアップ直前に消費しておくとお得。
力の現在値は訪問中の画面から確認することができる。

訪問の仕方

メイン画面の「友達」をタップし、フレンド一覧を開く。そこから訪問したいフレンドの訪問ボタンをタップする。
するとフレンドのフィールド画面が開くので、増強効果を付与したいロケーションやミニゲーム、トーテムをタップすると増強効果が付与される。
また、訪問先の画面ではフレンドの職業や実績、ロケーションやトーテムの解放の様子を知ることができる。
訪問を終えるときは左下の「ホーム」をタップするとフレンド一覧画面に戻れる。

評判について

その人が他のフレンドに増強効果を付与した回数は「評判」として記録される。
訪問にもランクが存在し、経験値の代わりに評判を稼ぐことでランクアップさせることができる。
ランクが10上がるごとに、一度に増強効果を付与できる回数が増える。

訪問の増強効果について

発揮される増強効果はプレイヤー毎に割り当てられる「職業」によって決まっている。
また、一人あたりに増強効果を付与できる回数の上限は決まっており、24時間経過でリセットされ、再度付与できるようになる。
付与されている増強効果は日をまたぐと消えてしまうため注意。

職業と効果一覧

いずれかの職業が自動的に決定される。
増強効果が付与されたロケーションには、ロケーション選択時の画面に各職業のアイコンが表示される。
トーテムに増強効果が付与された場合、職業に関係なくタップすると特定の報酬が受け取れる状態になる。
名前 効果 名前 効果

機械工
獲得経験値+10%
考古学者
獲得コイン+10%

超能力者
消費エネルギー-10%
開拓者
コレクションアイテム入手率+5%


日替わり要素(0時更新)

ログインボーナス

その日の最初のゲームのログイン時に、エネルギー、アイテム、コインのいずれかが貰える。
更に5日連続でログインすると、「大いなる真実のタリスマン」の部品がひとつ貰える。5つ集めると完成。
連続ログインのカウントは5日で1セットとなっている。
途中で途切れた場合、そのセットの最初からやり直すか、ルビーを払って未達成分を穴埋めするかを選べる。

デイリークエスト

日替わりで出現するクエストの総称。その日の最初のゲーム起動時にのみ出現する。
クエストはその日のうちに達成すると報酬を受け取れる。
また、イベント期間限定で出現するものもある。詳しくは後述。

通常デイリークエスト

  • 街からの贈り物
その日の最初のゲームの起動時に、街に落ちている宝物3つを入手することができる。
宝物からはコイン、エネルギー、武器などが手に入る。3つ全て拾うと宝石系アセンブラーがひとつ貰える。
落ちている場所がわからないときは「表示」をタップしよう。

+ 以前存在した「今日のタスク」内容 現在は出現せず
  • 今日のタスク
ゲームの進行度に応じたお題が2~5つランダムに選ばれる。
クリアするとランダムな種類のアセンブラーがひとつ貰える。たまに貴重なアーティファクトアセンブラーが貰えることもある。
  • 3つのギフトを贈る
フレンドにギフト機能を利用してアセンブラーを贈る。3人に贈ればクリア。
達成すると宝石系アセンブラーがひとつ貰える。

「今日のタスク」のクエスト内容

ゲームの進行度に応じて、以下のうち2~5つがランダムに選ばれる。
  • タスクを完了する
    • 画面左端に表示されているクエストをクリアする。「街からの贈り物」「3つのギフトを贈る」なども対象。
  • 街のどこかの場所を探索する
    • 対象となるのはロケーションの探索のみ。ミニゲームは対象外。
  • ○○モードで場面を探索する
  • クリスタルミニゲームを達成する
  • 「探検」ミニゲームをクリア
  • ミニゲーム「運命のカード」をプレイする
  • 追い払う:○○
  • 収集アイテムを見つける
    • コレクションアイテムの事。フレンドからのギフトを受け取ってもカウントされる。
  • コレクションチャージャーを見つける
    • アセンブラーの事。フレンドからのギフトを受け取ってもカウントされる。
  • コレクションをまとめる
  • 経験値を獲得する
  • コインを集める
  • 友達を訪問中に、友達を助ける
    • 指定されている回数は訪問する人数ではなく、訪問中にフレンドのロケーションをタップした回数。
  • トーテムの贈り物を受け取る

イベント限定デイリークエスト

イベント時限定で発生するデイリークエストもある。以下はその一例。
  • イベント関連ロケーションを規定回数探索成功する。
  • イベントロケーションを、探索時のミスペナルティを受けずに規定回数探索成功する。
●プレゼント開封イベント限定クエスト
  • 「魔法の贈り物」を3つ開封する
    出現条件:特になし(星を36個以上所持していれば最初に出現、足りなければ他のデイリークリア後に出現)
  • イベント期間限定で設置されるトーテム(魔法のパビリオン、クリスマスツリー等)からプレゼントを手に入れる
    出現条件:その日の初回起動時に該当するトーテムがチャージ状態になっている
  • フィールド上の「魔法の贈り物」3つを拾う
    出現条件:その日の初回起動時に「魔法の贈り物」の所持数が97個以下の状態で、上述の「トーテムからプレゼントを手に入れる」と通常デイリーの「3つのギフトを贈る」をクリアする

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年01月07日 21:30