DxOの測定による主要カメラメーカーのRAWの感度(検証君によるまとめ)

756 : 名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/07(金) 21:47:52.49 ID:lFPqvnTb0
m43側の過去の主張を羅列するとこんな感じだろ 
1・カメラのセンサーの感度は基準感度だけであり感度を変えたりはできない 
2・ISO100で適正露出となる場合のセンサーの受光信号の強度を100とするとISO200は強度が50、ISO400は25と、露光時間に従って強度が落ちるだけである 
3・これでは単に暗くなるだけなのでアナログ信号を増幅している 
4・増幅した信号をAD変換してデジタルデータ化(オリンパスは12ビット)しRAWデータを作る 
5・3の増幅はISO200のときは50→100、ISO400のときは25→100となるのが普通と思うかもしれないが 
オリンパスの場合は大体1段低く止められているのでISO200は増幅なしで50→50、 
ISO400は25→50、ISO800は12.5→50となる 
6・RAWデータの現像時にトーンカーブの調整で5の1段低いデータを1段分持ち上げてる 
すなわち50→100としている 
そうする理由は過去白とびしやすいと批判されたので白とびしないようにコントロールしているためである 
概ねこんなところかね 
さてこの流れを踏まえ信じられない点を指摘してみてはどうか

 

760 : 名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/07(金) 22:35:38.10 ID:3oM0Ns1P0
E-PL3補正有り http://i.imgur.com/4Ph4Fdu.jpg 
E-PL3補正無し http://i.imgur.com/GZoNm2z.jpg 
α99補正有り http://i.imgur.com/vaV3q9r.jpg 
α99補正無し http://i.imgur.com/B2cusw7.jpg 
K-7補正有り http://i.imgur.com/ikNd0Xe.jpg 
K-7補正無し http://i.imgur.com/zf9CLxL.jpg 

E-PL3、α99、K-7のRAWファイルをロウセラピーで開きました。 
補正有り とは、ロウセラピーが勝手に?適正露出になるようにパラメータを調整したデータで 
RAWファイルを最初に開くとこの適正露出とロウセラピーが考える調整が為された状態からスタートします 
補正無し とは、その後露出調整したパラメータをリセットした状態です 
画面右上の方のパラメータを確認してみてください 
見てお分かりかと思いますが E-PL3が約1段アンダー 
α99は1/2段強アンダーでK-7は殆ど調整無しとなってます 
DxOのISO Sensitivityと近い数字ではないですか? 
※なぜかE-M5のRAWファイルは開くと色が変わってしまいました・・・


761 : 名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/07(金) 22:39:56.96 ID:3oM0Ns1P0
メーカー純正のRAW現像ソフトはカメラ毎のプロファイルが用意されていて 
ファイルを開いた時点でそのプロファイルが適用されたところからスタートするのでRAWデータにされた調整が見えませんが 
ロウセラピーのようなフリーの現像ソフトにはカメラ毎のプロファイルなんてないようですので勝手に露出補正しているようです 
その数値を0にしたら素のRAWファイルが見えるのだと思っています 
サードパーティの有名な現像ソフトであれば独自にプロファイルを用意するか 
場合によってはカメラメーカーが提供しているのかも?
762 : 名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/07(金) 22:57:04.26 ID:3oM0Ns1P0
http://i.imgur.com/W6uQ6yI.jpg 
http://i.imgur.com/FhilGoC.jpg 
http://i.imgur.com/MXi0sgg.jpg 
http://i.imgur.com/FsanTL9.jpg 

もういらないかもしれませんけど 
言われたDxOのISO Sensitivityの数値 
最近の8台程度のISO200~6400を抽出、平均などを算出したものです 
急ぎやったので間違いがあるかもしれませんが一応やりました、という証拠です

 

763 : 名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/07(金) 23:00:19.05 ID:3oM0Ns1P0
DPREVIEWからダウンロードしたRAWファイルをロウセラピーで開いたときの 
ロウセラピーの露出補正値の傾向はこのDxOの数値の傾向に近いものです 
DPREVIEWのJPEG画像は適正露出、RAWファイルはアンダー目に記録されてますね 
>>726の方が書かれてるようにISO感度はJPEGファイルで保障するということですが 
撮影条件が同じでJPEG画像も適正露出、そのRAWデータはアンダー目に記録されている 
これらの意味を考えると>>756に書かれている方が正しいのでは?と思えます

 

766 : 名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/07(金) 23:10:12.88 ID:3oM0Ns1P0
最後です 

http://i.imgur.com/EJhj75s.jpg 

DPREVIEWの画像を調べたときのデータですが 
見てお分かりの通りシャッター速度は1/40~1/80くらいの範囲ですので高速域ではありません 
また若干誤差はありますが10EV~10+2/3EVくらいの範囲に収まっていて 
オリンパスが特に逸脱したデータとは思えません 
シャッター速度の誤差もJISに準拠していれば各社同等の範囲にあるはずです 
もしオリンパスのシャッター速度がおかしいというのであれば 
それなりの根拠数字を出さないと多分誰も納得しないと思います 
長文・多文失礼しました 
よろしくお願いします

最終更新:2016年10月23日 03:15