Q&A

ここは根の人が雑談スレ、または本スレで告知した、複数の意味に取れるカード効果やルールの詳細を記載していく場所です。
物語の進行によって変更されていく可能性がありますが、変更元はできるだけ残すようにしてください。
  • あくまで根の人が明言したことのみを記載し、読者間での推測を追加することはやめてください。



バトルルール・タイミング関連

+ ...
Q、アライメントフェイズに凋落の騎士をリアライズし、効果で聖女の御旗をリアライズし、リバースフェイズにSP1のヒーロー見参とSP2の破砕の拳を置きました。
このとき、どういう順番でサブサークルは処理されますか?
A、破砕の拳はSP2で破壊するコグニ・アルマを指定するので、SP1の見参で処理後、拳プレイ側が破壊するカードを選べます。

Q、リバースフェイズについての質問です。
Mサークルにアルマがいない状態で魔導障壁などの対象を取るリフレやアルマを武装化させるために伏せることはできますか。
可能な場合、伏せたカードはどうなりますか?
A、発動不履行(空打ち)は全て忘却に行きます。

Q、リフレカードはどのタイミングでサブサークルから消えますか?
A、リフレが消えるのはRF終了時です。

Q、ヒーロー見参の効果でアルマを武装化した場合、武装化効果が適用されるのはいつですか?
A、武装化効果は見参の場合は見参と同じタイミングになります。
※4月5日更新
A、ヒーロー見参で武装化した場合、武装化効果は"SP3終了後"に適用されます。
    これは後々"適用済みとして"というテキストがカードで出てくるので、そのように公言しておきます。

Q、夢幻の守護者:白兎を武装化し、リバースフェイズで破砕の拳の対象に指定されました。夢幻の守護者:白兎は破壊されますか?
A、破壊されます。武装化は付与する効果です。武装化したアルマには神秘効果はありません。

Q、EXカードについての質問です。
EXカードを使用・破壊された場合、それは記録、または忘却に移動して記録のリソースとして利用、または懐古のカウントに数えられますか?
A、EXは手札、デッキ、場以外の領域に移動する場合消滅してどの領域にもカウントされません。
    ただし、ダストボムを増やすカードで増えたダストボムはゲーム中は残ります。
    カード効果で増えたEX以外はデッキに入れてあるカードと同様に扱います。

Q、Exカードが記録・忘却に行く場合、消滅するについて
忘却へは忘却されてから消滅する、記録へは記録に送られずに消滅する違いがある
それとも「する」「し」「送る」などのテキストで処理が違うのでしょうか?
A、Exカードは記録に送る、忘却する等の効果の影響は受けますが、
領域に入る事なく消滅します。
なので、レコードルーラーの効果は発揮されませんが、千刀神楽の効果は発揮されるのです。

Q、[星の記憶]の効果で元のコストが3以上のEx化したリフレをデッキから記録に送れますか?
A、Exカードはそもそも"記録に送る"事が出来ないので選べません。
Q、↑でExカードは記録に送れないから星の記憶の効果ではExカードを記録に送れないという話がなかったでしょうか…?
それだと千刀神楽の効果でも使われたExカードは送れないのでは…?
A、コスト云々ではなく……
単純に"記録に送る"という効果は受けるのです。
単に、記録には送られないだけで。 正確には記録に送られる途中に溶け消える感じで。
なので星の記録でも送る事は出来ますが記録そのものに"送ったけど記録にねぇ!"という事になり。
レコードルーラーの回復効果は発動しませぬ。
Q、いえ…食い違いがあるようですがレコードルーラについての話ではなく
↑2の問答で[星の記憶]の効果ではExカードを記録に送れないという話と千刀神楽の効果では送れる扱いの違いに関しての質問でした
A、あー、そういう事ですか。
    ……この辺もあいまいなので、こうしましょう。

   【Exカードは記録に送る・忘却に送るの効果の対象に出来るが、それら領域に送られる直前に消滅する】
   【星の記憶でもExカードを対象に利用し、カードをドローできる】

Q、武装化が判明していないEXアルマは武装化効果が無いということでよろしいでしょうか?
A、Exアルマの武装化はハイフンが入っており、明確に武装無しとなります。

Q、テキストについての質問です。「CF終了時まで」と書かれていないリフレ由来のバフデバフは永続ですか?
A、通常は記載が無ければ永続です。

Q、リバースフェイズについて更に質問です。
Willが10のとき、火刑場の旗を伏せました。
Willを消費せず、火刑場の旗を忘却に送ることは可能ですか?
A、Willがある時は払ってもらいます。

Q、AF終了後とAF終了時は表記揺れではなくて明確に別のフェイズがあるということですか?
A、明確に違うフェイズです。

Q、RF、[最期の別れ]と[タフガイ]を同時にオープンしました。この場合、[タフガイ]はリアライズされたエゴに武装化されますか?
それとも、自場にいたアルマが破壊されたときに同時に忘却されますか?
A、忘却されません、そのままエゴに武装化されます。

Q、will-3って効果ですよね?willが足りなかったらマイナスになるんです?
A、いえ。実はこれ、コストとして削るではなく効果で3点削ります。
なので現状のスキルではWillが0でも使えます。
狂気がある場合もWillしか指定しないので、狂気は削れません。

Q、コストを支払う前に破壊されたコグニの残響効果は発動しますか?
A、コストを支払う前でも破壊できれば残響が発動します。
  尚、コスト不足による不発はスキルによる忘却でも破壊にも該当しません。

Q、武装化効果の反響・絶叫の発動と伝承ってどちらの処理が先ですかね?同時処理なら伝承を先に処理して降魔符の発生防ぎつつ守り人用のカード補充とかできるのかなと
そんな状況にはなかなかならないだろうけども
A、カード記載の効果は、汎用スキル⇒カードスキルの順です。
  汎用スキルが同じタイミングでそれが全て自身のカードなら任意、相手が同時なら運試しです。

Q、ヒーロー見参覇道繋ぐ柱などのカードで場のアルマを消して他のアルマをリアライズした場合、
先に武装化されていたアルマは忘却されますか?それとも場に残って次のアルマに効果を与えますか?
A、その場合、アルマがメインサークルから離れた時に忘却エリアに送られます。
    その際に武装化などで付与された効果は無効化され、伝承などは発動しません。

Q、648 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 01:18:39.35
RF開始時にリアライズしたリフレってRF終了時まで場に残るのとRF開始時に仕事してリバース前に消えるのとどっちだっけ?
649 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 01:19:31.19
千刀神楽みたいな記述がない限りは、リフレはRF終了時まで場に残るんじゃなかったか
A、650 名前:根の人 ◆aeGKBk1TiE [] 投稿日:2017/08/29(火) 01:19:44.74 ID:TwSG35b0 [1/3]
※ 残ります。

Q、[反響]など、カードスキル欄に処理が書かれた汎用スキルとカードスキルを一枚のカードで同時に使用した場合、どちらの効果を先に適用しますか?
(例:伝播する狂気のカードスキルと狂乱スキル)
A、基本的に汎用スキル⇒カードスキルの処理になります。
 しかし、狂乱や接続のようなスキルはカードスキルの条件解放のコストの支払いになります。
 なので汎用スキル処理⇒カードスキルテキストの順序での効果処理となります。

Q、。とか、の効果処理はある程度はわかったんですけど
/の効果処理がよくわかりません、と同じってことでいいんでしょうか?
A、/はそれぞれ独立した効果ですが、最低限満たす点が無いと発動しませぬ。

/の前が読点区切りなら不履行の場合は発動せず、
[ダストボム]のように句点区切りでも、コグニを破壊する前提効果が満たせなければ/以降も発動しません。
また、カードスキルは基本的に書かれた順番、左の方から処理します。

Q、RF中にアルマが破壊された場合即座にwillが+1されますか?
A、RF中の破壊は即時Will+1です。
ただし、相手による破壊ですが。

Q、スキルの発動順についての質問です
記録に星流れ曙来る演説がある時自分と相手が暁の兵士と痛みの奉仕者を同時にリアライズした場合
記録の星流れ曙来る演説の常時効果による変身と相手の痛みの奉仕者の反響のどちらが先に発動しますか?
A、常時効果を優先します。
  他の同タイミングでのRealizeでも同じです。

Q、即時交戦と即時攻撃の差別化
A、 また、因縁との邂逅との差別化にあたり、以下のカードを変更。
   即時交戦=アルマが居る場合のみ 即時攻撃=アルマが無くても攻撃

Q、デッキから手札に加える系のカードで相手に開示するものとしないものがありますが、開示するしないの条件の違いを教えてください
A、特に決まりはありません。
  ……開示すると無ければ、ノリです。

Q、メイデンストーキングで変身を防ぐことはできますか?
また、その場合でも眠りゆく伝説の効果ある時清廉の思い出でそもそも変身できなくなりますか?
Aメイデンストーキングは現在場にあるアルマがコピーで書き換わるなどでは無く入れ替わる、変身する。
 エスケープをするなら問答無用でストーキングしてできなくします。

Q、メイデンストラテジーカインドトーチャーなどRPを直接減らす効果のカードを使った結果、アルマのRPが0以下になる場合、アルマは破壊されますか?
A、基本スキルテキストに忘却、とない場合は破壊と思ってください。
    絶叫は発動せず、残響が発動します。

Q、乙女の祈りについての質問です。
リバースフェイズに乙女の祈りを伏せ、同時に手札からタフガイを武装化のため、伏せました。
武装化したタフガイを伝承化させ手札に戻すことは可能でしょうか
A、可能です。
    スキル発揮が後で武装化やコグニ、リフレのリアライズは同時なので。
    ただし、武装化が先に割られたら乙女の祈りは忘却へボッシュートです。
追記(改訂)
Q、乙女の祈りとリバースフェイズについて質問です。
willが3のとき、乙女の祈りタフガイをリバースすることはできますか?
また、乙女の祈りの効果でタフガイを伝承化し、手札に戻すことはできますか?
A、可能です。
   ですが、[乙女の祈り]の場の武装化アルマを~を満たさない為、
   [乙女の祈り]は発動不履行になります(SP処理で[乙女の祈り]が不発、その後の処理で武装化は可能です)。
   [乙女の祈り]は予め武装化が成立したアルマにしか効果を発揮しませんので、同時使用では恩恵は得られません。

Q、翼人の聖歌について質問です。
翼人の聖歌聖女の御旗を破壊しました。効果はどのように処理されますか?
A、Exカードはコスト0で考え、コスト2以下のカードを手札に加えます。

Q、物語る妖刀についての質問です。
「アルマの代わりに破壊する」とありますが、破壊を免れたアルマのRPは破壊される前の現在値、もしくは最大値、それともRP1のどれになるのでしょうか?
また、RPを直接減らす効果でRPが0以下になる時もこの効果は適用されますか?
A、[物語る妖刀]の破壊防止はRP1を残す[一枚の銀貨]と同じ扱いです。
    ただしこちらも[答えの支配者]や[語り匣]のようなRPを0にする効果破壊は防止できません。
    しかし破壊はされるので[物語る妖刀]は破壊され、その後再度RP0になった事による破壊で忘却されます。
    その場合残響効果自体は発動します

Q、RP増加の効果を持つアルマ(タフガイ等)の武装化アルマが破壊、忘却された時
武装化アルマを装備していたアルマがその増加量分以下のRPしかなかったときは破壊されるのでしょうか?
A、※されません。
    武装化で増えた、効果で増えたRPは外付けとして優先的に減ります。
    乙女の祈りなどで戻して再武装化してもRPは増えます。
    ただし既にダメージでRPが減っている場合はその数値を回復する事はありません。
    例:元RP3のアルマが[[人理の雷]]でダメージを受けてから[[タフガイ]]を武装化。
    その交戦で2点ダメージを受けて、RPが03⇒01⇒06⇒04と推移した後、次ターンに[[タフガイ]]が破壊される。
    結果、そのアルマのRPは1になります。

Q、変身の記載があるアルマに武装化アルマを武装化している状態でそのアルマを変身させた場合は武装化アルマは忘却されるのでしょうか?
また、変身の記載のあるアルマのステータスが変更またはダメージを受けていた場合その状態から変身したらそれらは変身後にも引き継がれるのでしょうか?
A、※変身については武装化はそのカードの変化と共に解除されます。
    後者についても違うカードに変化する際に全て取り払われます。

Q、オルレアンブティックのようなカードは維持の付与とみなされますか?
或いは忘却したアルマと同じステの別アルマとして捉えられるからこれは汎用スキル扱いになるのか、どちらでしょうか?
A、 オルレアンブティックは維持効果はありません。
元々[ドッペルフィギュア]が維持を持っているため、維持が発揮されるだけです。
Q、一応確認ですが、付与された貯蔵、維持、etcは効果そのものは汎用と全く同じですよね?それと、もしそうなら
仮に自身が持つのが【維持(1)】、付与された効果が【維持(記録1枚)】なら、自身はAF開始時にWill1点消費と記録1枚を忘却が同時に起こる、という解釈でいいのでしょうか?
A、付与効果は上書きではなく追加の扱いになります。
その為、維持(1)と維持(記録1枚)ならそれぞれを維持の為に払わなければAF開始時に破壊されます。

Q、@手札に[夜裂きの歌]があるとき、反響アルマをリアライズしました。このとき、
反響→[夜裂きの歌]の順に効果を発動できますか?
A、※ 出来ません、リアライズ時⇒X⇒反響 と、[夜裂きの歌]はこのXに入る形になります。
反響の発動タイミングをリアライズ"時"ではなくリアライズ"後"に直すべきですかね?

Q、ヒーロー見参と通常の武装化を同時にセットした場合、見参で入れ替わった後のアルマに対して武装化されますか?
A、武装化されます。

Q、蹄と嘶きの夜や破壊の息吹等による攻撃できない、戦闘できないの効果はアルマに付与される効果ですか?
アルマがそもそもいない、エンディング等で別のアルマが出てくる、凍える時の法とかで攻撃できるようになりますか?
A、出来ません、攻撃できない、戦闘できないはルール効果になります。
付与効果は[]で括られた文章です。

Q、残りライフが3の状態で自場の[国家元首会議](代償3)を[開け放たれた扉]で破壊しました。この場合、ライフの推移は
3→4→1か、3→0→1のどちらでしょうか? また、後者の場合、ライフが0になった瞬間スキル処理を中断してバトルに敗北しますか?
A、以前同質の質問がありました。
ダメージなどはカードスキルの処理を全て終えた後になります。
ただし、代償のあるカードを破壊し、反響効果で回復などのスキルが発動するカードを出した場合。
その場合は破壊→代償ダメージ→反響回復の順になるので、そのダメージで0になれば反響前に敗北です。

Q、ワールドハッカーと凍える時間の法について質問です
武装化効果が解除されるということは武装化はコグニのように永続的に付与を掛け続けるのではなく、反響で一回だけバフをかけるということで良いのでしょうか?
だとすると、末期の刃が出ている状態では武装化は不発なのでしょうか?
A、はい、武装効果はコストを払った時に付与される効果で永続的ではありませぬ。
……面倒なら色々とテキスト側を考えますが。
末期が無効化すのはあくまでも反響・残響・絶叫のみです。

Q、[エルダーコード]など、場以外でリフレの効果が発動した場合、[嗤う者達]の効果は発動しますか?
A、[エルダーコード]等はスキルの発動に該当しますが、リフレの発動には該当しません。
  よって、[嗤う者]等のリフレの発動に対して起動するスキルは発動しません。

Q、[簡易結界符]などでアルマではなく自身に障壁を付与した後に、[複合怪異・白澤]が破壊された場合、CPダメージと代償ダメージは一緒に減少しますか?
また、狂気ダメージは減少しますか?
A、CPは軽減されますが、狂気・代償ダメージは減少しません。

Q、自分がインタラプトコードを出した時、相手が這い出る狂気(無彩色)とともにSP3のリフレを出したならばどのような処理になりますか?
また這い出る狂気とともにSP1のリフレを出した時の場合もお願いします。
A、開示の際のスキルもコイントスで順番を決めます。
  よって、どちらが先に処理されるかによって順番は変わります。
  [這い出る狂気]が先ならSP入れ替わり後の[インタラプトコード]という流れになりますね。

Q、[腐敗の突風]をリアライズした後に、サクバスなどの効果によりAP-1した場合、APは0になりますか? それとも、CF終了時までは何があろうと1のままですか?
A、腐敗の突風の後にサクバスの効果を受ければAPは0です。

Q、※ 改定前
狂気の残影/恐怖/R/Cost:3/SP:3/狂乱:CF終了時まで自アルマに[残響:汎用スキルを失った自身のコピーをリアライズ]を付与/[邪教]/[狂乱(1)][]C

※ 改定後
狂気の残影/恐怖/R/Cost:3/SP:3/CF終了時まで自[邪教]アルマに[残響:汎用スキルを失った自身のコピーをリアライズ]を付与
/狂乱:この効果はCF終了時に失われない/[邪教]/[狂乱(2)][]C

6052 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 01:00:02.36
伏せを見てから狂乱払うか選べるのかな
A、選べますよ。

Q、4724 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 00:34:08.67
付与効果って忘却へ行っても維持されるんだっけ?
4726 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 00:34:29.25
忘却に送られた時点で付与された[伝承]は消えるんじゃないか?
A、4727 名前:根の人 ◆aeGKBk1TiE [] 投稿日:2018/01/31(水) 00:38:13.28
※ 付与効果なので消えますね。
 凍えても消えます。

Q、[破壊の息吹]や[休戦いたしませんか?]などの「自アルマは戦闘できない」「交戦をスキップする」効果は自アルマに付与した【神秘】で無効化できますか?
A、付与効果として書かれてないものはルール上の効果なので無効化できません。

Q、[先駆けの臆病者]の変身コストに狂気を使うことは出来ますか?
文面上はwillなんですけど、狂気がwillの代わりに代用できることが多いんで
A、可能です。基本的にWill指定であれば狂気・貯蔵で対応できます。
  逆にWill指定のカードは狂気や貯蔵に影響しないのでデミマスターコードなんかでもそれらは減りません。
Q、5826 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/04/04(水) 15:34:41.38
Wil指定が狂気・貯蔵に対応するのかしないのかどっちだろう…
5827 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/04/04(水) 15:40:51.97
コストだと代わりに使えるけどカード効果だとWill限定という意味?
でもそれだと臆病者の残響はWill指定のカード効果の方に入りそうなんですが…
A、※ あ、そうかテキストでWiLL指定ですね。なら狂気は使えぬのです

Q、ファナティッカーやサニティゼロの反響テキストに書いてある(最大X)というのは、+Xが限界ということですか、それとも最終ステータスがXまでという意味ですか
A、+Xが限界値です。

Q、追憶の顕現でのリアライズはアルマの効果とコグニの効果の順番を選べるらしいですが
お宝鑑定士の効果で同時にリアライズしたリフレとコグニは必ずリフレ→コグニの順で発動しなければなりませんでした
この二つはどう違うんですか?
A、SPを意識しているので。
基本的にはリフレが早くなります。

Q、「自身の忘却エリアにある指定されたカードの数だけコストを軽減する」懐古のネームド指定はX/Nのカードを対象に取りません(例:懐古(ヒーロー)で料理人をカウントしない)
同じく指定されたカードを忘却する因果接続や指定カードがメインと忘却に存在することで効果を発揮する共鳴はX/Nの中のネームドをカウントしますか?
A、クロスネームドは特殊な裁定になります。
  懐古と同じく忘却にいる場合は[X/N]となりますが、場にあれば両ネームドとして扱います。
  その点に気を付けてください。

Q、風蝶草の思い出がある状態で最終兵器/融解の姫君をリアライズし、あらかじめ風蝶草で指定していた夢幻の守護者・白兎を引いた場合
姫君のSサークル忘却より前に風蝶草をコグニ優先権で自身のスキルで破壊し、因縁との邂逅をリアライズ、姫君を破壊しデッキの星を継ぐ者をリアライズ
その後再び姫君のスキルの処理に戻り邂逅を忘却。あらかじめ忘却に送っておいた霖雨蒼生を風蝶草の想起でリアライズ。継ぐ者を変身させることはできますか?
A まず融解の姫君はドロー効果を発揮したらSサークルの忘却までセットになります。
む、そうかコグニは常時効果……
となると……想起で霖雨が先に出るので、それを忘却して……
でも効果は確定なのでそのまま行ける……か?

Q、7908 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/06/30(土) 22:10:16.27
区切りって「。」だと前者効果と関連してたり矛盾しない限りは後者だけでも適応できて
「、」だとどちらも満たせないと発動できないくらいの認識だった
A区切りの「。」と「、」は"それであっても"発動できるか発動できないかの差ですね。
でも「。」の状態でも条件を満たしていれば"しなければならない"スキルです。

Q、[ロングレンジショット]や[イベント・ホライズン]などのCFで効果が発動する効果をRFに2回以上発動した場合、その数だけ効果が重複しますか?
A重複と言うか、カードは発動すればそれだけスキルを発揮します。

Q、コグニは常時効果で悪夢と悪夢の割り込めましたが、区切りでも割り込めますか?
Aコグニの常時効果はテキストによります。

Q、[呪詛弾装填・発射]と[ドールズメモリー]を同時に発動しました。この時、RF終了時に相手アルマに付与された[CP+2]が解除される前に相手アルマに[AP-1][RF-2]を付与できますか? それとも、コイントスで処理順を決めますか?
A効果処理についてはタイミングが自身で使ったリフレならSPタイミングが同じものと同じで自身で選択できます。

Q、伝承などの付与効果は忘却にいかない限りデッキや手札に戻っても付与されたままですが
通常のAP+やRP+などの付与効果はデッキや手札に戻ってもそのままですか?
A伝承やEx化は付与スキルではありません。ルール効果となり、忘却に行くまで継続。(Exはその時点で消滅)
 ステータス増減は場を離れた時点で消えてしまいます。

Q、コグニは常時効果で唯一スキルの一連の処理に割り込めますがその割り込みは条件を満たした場合強制的に割り込まなければいけませんか?
A選択式でない限りは強制的に割り込みが入ってしまいます。
ただし、代償については全ての処理の後になります。
代償ダメージについては障壁で防げない仕様ですけども。

Q、コグニとリフレの処理の順番詳しい解説が欲しいです。なぜコグニの代償が一番最後になるんですか?
Aリフレ発動⇒効果処理中条件を満たしたコグニスキル処理⇒リフレスキル処理⇒代償 って感じです

Q、名食いの果てやマスクドフェイカーの接続でグランドクロスなどのX/Nを使用した場合ネームドを二つと数えますか?
Aあー、その場合は[X/N]はそれぞれ分かれるので2つ扱いになりますね。

Q、・武装化により残響を付与されたアルマが伝承を持っており
その残響を付与するアルマを伝承で手札に戻した場合残響は発動しますか?
A発動します。

Q、@[蒼と紅の魔剣]の武装化について、RF開始時にカードがオープンした時点で適応とは別に“武装化”の扱いになるのでしょうか
A武装化アルマはオープン時に武装化、と言う扱いにはなりますが"未適応武装"であり武装された状態ではありません。

Q、@アルマが変身する際の処理は「既存のアルマが消滅して変身後のアルマを場にリアライズする」でよろしいでしょうか?
この場合既に武装化していた武装化アルマなどはどうなりますか?
A、 変身:特殊:カードスキルに記載されたカードにメインサークルのアルマに変更、再リアライズする。変更前のカードはゲーム中消滅。(扱いとしては場からリアライズされたとして[物語の完結]の効果範疇)
また、変身してしまった後は前のアルマは存在しなくなります。

Q、@維持の効果を付与するカード等で元々あった維持とは別の維持(記録一枚とRP-1等)が付与された時は維持は二つとなりますか?
それとも新しく付与された維持のみになりますか?また、付与される維持も、もともと所持していた維持も同じ類の効果(RP-1とRP-2等)の場合は障壁、貯蔵などと同じく重複して増加しますか?
A、また、付与された維持や汎用スキルはずっと付与され続け、汎用スキルとしては扱いません。(汎用スキルとして扱われない)
ただし付与されたスキルを無効化する出一掃されます。
扱いとしては貯蔵を付与するものもも汎用[貯蔵(1)]と付与[貯蔵(2)]となります。

Q、Life計算について質問です。
自Life4、自アルマCP5の時に[ご主人様手伝い隊]を武装化し、その絶叫効果が発動されました。
この時Life4→0→1と計算してゲームを続けることはできますか?
Aできません。絶叫はLife4⇒5⇒0となります。残響の場合であっても、Life0の時点で敗北です。

Q、エゴがビフレスト、エンディングシリーズ使用で複数枚になるときはどうなりますか?
A、エゴはいずれかのビフレストを除いて、いずれかの領域に移動した時点で消滅します。
    また、ビフレストで手札にある時、エンディングシリーズが発動した場合はエゴは手札から出ます。
    複数枚に増えることはありません。

Q、[霧隠れの間者][奉仕者の花園]のような相手のカードを奪うカードで相手のエゴをコピーすることは出来ますか?
A、エゴに関しては裁定としてコピーができません。

Q、@RP5のアルマが[RP-2]の付与効果を受けた後にドールズプライ等のカードで全快された時RPは5に戻りますか?
@RP3のアルマが[RP+2]の付与効果を受けた後に[RP-2]の効果を受けてから全快された場合RPはどうなりますか?
A、±は最大値増減のようなものです。
  なので"回復"ではその増減限界値までです。
  元に戻すなら記載値に戻りますのでそれぞれです。

Q、トイ・マーチや最果ての領域などの通常効果の他に接続効果を持つリフレは、通常効果が発動できない場合でも接続効果を発動できますか?
例.自場にアルマが居ない状態でトイ・マーチの接続でトイトルーパーをリアライズ
記録が0の状態で最果ての領域で次ターンのリフレのサークル無視のみ使用
Aそれらは基本左側の文章から処理する為、それらが不発になると接続までいけません。

Q、Life計算について質問です。
自Life4、自アルマCP5の時に[ご主人様手伝い隊]を武装化し、その絶叫効果が発動されました。
この時Life4→0→1と計算してゲームを続けることはできますか?
Aできません。絶叫はLife4⇒5⇒0となります。残響の場合であっても、Life0の時点で敗北です。

Q、AP2のアルマが、AP-3の付与を受けた後、AP+2の付与を受けました。
この場合のアルマのAPは1ですか?それとも2ですか?
類似例がwikiのQ&Aになかったので念のため
Aその場合は1になります。

Q、[グロウバンプアップ]と[先の先]がRF時に開示されました。
接続効果を使用する場合に[グロウバンプアップ]のSPは2→3→0か、2→0→1のどちらになりますか?
Aその場合はコイントスでどちらが早く発揮されるかでどちらかになります。タイミングは同一です。

Q、[パラレル・コネクト]や[ジェネシスコード]の様な特殊条件下でコスト0使用が可能なリフレは
[禁忌人]や[BadEnd]等のコスト増加効果の影響を受けますか?
AまずBadEndは元コストによります、 また、それらでもコストが発生するようになります(Exも同様)。

Q、交戦時に発動するスキルは後手封殺などで交戦できない状態にされ相手から攻撃を受けた時発動出来ますか?
A[後手封殺]や[休戦いたしませんか?]で交戦が出来ない状態では交戦時発動スキルは発揮されません。

Q、[交戦以外破壊不可]のスキルについて質問です。以下の状況ではRP等はどうなりますか?
・ダメージリフレで破壊される場合
・RP-で破壊される場合
・スキルで直接破壊される場合
また効果が消えた時、超過分のダメージにより破壊されることはありますか?
A交戦破壊破壊不可はそれらを全て含みます。また、RPマイナスの場合はこの効果が切れた時それらが適用され、破壊されます。

Q、[CP-1]が付与されているアルマが相手の場にある場合に[極星の守り人]をリアライズし、奉仕を発動した後に[霹靂の魔王]に変身しました。
スキルにより相手アルマを記載CP0として破壊した場合、(枚数×2のダメージは別として)相手にCPダメージは与えられないのでしょうか?
Aはい、その場合はCP±が相殺してダメージは与えられません。

Q、先の先とインタラプトコードはどっちが優先ですか?ダイスで決定します?
A先の先、インタラプトは前者が開示の際に全てのSPを+1してしまいますが、後者はSP1のリフレがあればSP0になります。
これは後者の方が最終的に優先され、ですが他のリフレのSPは+1された状態です。
なのでSP1である[先の先]は無効化されますが、他のSPが加算されたリフレは問題なく発動されます。

Q、場にエゴが存在する場合にビフレストが起こった場合、場のエゴを手札に加えますか?
A加えません。

Q、[最終兵器/融解の姫君]反響発動時、全場に他のカードはなく自手札0枚、敵手札1枚、自記録0枚、敵記録1枚、
消滅カードはなく、自忘却アルマのみで20枚、相手忘却19枚/自忘却アルマ数20枚のため20枚デッキからカードをドローしました
その間にビフレストを挟み戻した分も含め自分より1枚先に相手がデッキからカードを引き切りました。相手の残りドロー数は1枚
この場合融解の姫君の反響は中断扱いになるのでしょうか、又違う処理が発生するのでしょうか
A処理としてはビフレスト時に忘却枚数0、手札に全てあったとしてもドロー効果は続きます。
ビフレスト自体はエゴがある場合も手札に加える処理を行い、それも1枚ドローとしてカウントします。

Q、[メモリーチャージ]、[分かち合う罪科]、[交差する予言]は、どちらかのデッキが2枚以下の場合不発になりますか?
Aそれら〇枚捲るはデッキ枚数がそれ以下だと発揮されません。

Q、[タフガイ]が武装化され[RP+5]が付与されている、元々のRPが4のアルマに、[RP-6]を付与しました(現在RP3)。
この場合、[タフガイ]を破壊した場合、RPは3のままですか、それとも[RP-6]が適応されRPが0になり破壊されますか?
ARPマイナス系はその場合はRPが0になります。
Q、[RP-○]の武装化スキルを持つアルマ([末期の刃]など)を破壊した場合、武装化されていたアルマのRPは元に戻りますか?
AそしてRP-系の武装アルマは、解除されても減った分は回復しないとどこかで回答した気がします。

Q、悪夢によるデッキの残りのアルマの枚数は非公開情報ですか?
Aシステム上は公開せざるを得ない情報ですから、枚数は公開と言う事でお願いします。

Q、師弟の刃、天使に翼をなどの記載値干渉の効果を受けたアルマに対してコードリーダーをリアライズしたとき、それらを強奪することは可能ですか?
A[コードリーダー]や[ワールドハッカー]は記載値への干渉はテキスト上できません。

Q、コグニに関して質問ですが、[反響]が発動出来ない場合でも[色奏]等の他スキルがあるコグニはリアライズ可能ですか?
([電子猫の揺り籠]、[比翼泥理]など)
A色奏は発動後適用されるスキルだったので反響が適用できなければそのまま不発です。

Q、[天国への扉を問う]とSP3のリフレを同時にリアライズし、前者を先に処理してデッキからコグニをリアライズしました。
その場合、もう一枚のリフレを処理する前に、リアライズしたコグニのスキルを適用しますか?
Aふむ、武装は適用タイミングを通常で、コグニについては即時で。
コグニ即時リアライズのものが幾つかあるのでそれのテキスト追加と上方ナーフの方向でどうでしょう。
全て修正するのは難しいですのでどうでしょうか。

武装化、コグニ適応タイミングについて 雑談所43
2151 名前:根の人@◆aeGKBk1TiE ★[] 投稿日:2019/06/23(日) 22:38:27.18 ID:NN6a06mu [13/15]
※ ふむ、武装は適用タイミングを通常で、コグニについては即時で。
コグニ即時リアライズのものが幾つかあるのでそれのテキスト追加と上方ナーフの方向でどうでしょう。
全て修正するのは難しいですのでどうでしょうか。

汎用スキル関連

+ ...
【エゴ】

【反響】

【残響】

Q、武装化で残響を付与されたアルマと武装化アルマが同時に破壊された場合付与された残響は発動しますか?
それとも武装化→メインアルマの順で破壊されて発動できなくなりますか?
A同時破壊の場合は残響前に武装化が破壊されたとして武装の残響は発動しない……
と、していたはずです。

Q、[マスクドフェイカー]のコピーは「自身がMサークルにある限り」ですが、本編中では残響効果が発動しています。
また、[凡庸なるルーキー]の残響効果で忘却アルマを伝承するとき、 自身も対象になるとの裁定がありました。
つまり、残響効果は「破壊と同時(あるいは直前)にMサークルで発動し、破壊アルマを忘却においてから効果を処理する」という処理手続きを行う効果ということなのでしょうか?
A、残響の処理としてはそれで正しいです。

Q、サーヴァス・ニケーを武装化したアルマと最終兵器/融解の姫君を武装化したアルマが同時に破壊されました。
この時、最終兵器/融解の姫君の武装化による残響でサーヴァス・ニケーを消滅できますか?
Aコイントスで処理する順序を決める事になります。

【絶叫】

Q、絶叫のタイミングはCPダメージの後ですか、前ですか?
A、絶叫の方が先とここでは明言しておきます。

【伝承】

Q、@[伝承]効果でコストが0になった昔日の走者が手札に加わったとき効果は発動しますか
@昔日の走者の効果でデッキに戻ったときコストは元に戻りますか
A、伝承化した時点でMサークルへのリアライズが不可能になります。
ルール干渉の為、走者のスキルよりもそちらが優先で走者のスキルは発動できません。

また、忘却に送られない限りExや伝承効果は継続される為、何らかの効果で戻っても同じです。

Q、伝承化したアルマがデッキ、忘却、記録に行った場合、伝承は解除されますか?
A、伝承は忘却に言った時のみ解除されます。
忘れ去られれば伝承ではなくなりますから。
デッキに在ればまだ伝承は継続します。

Q、伝承化武装を[伝承]を持たないアルマに武装化しました
このとき、武装先のアルマが破壊された場合、伝承化された武装は手札に加わりますか?
A・ 伝承を持たないアルマは伝承を遺せません。

Q、伝承を持つアルマが破壊され、そのアルマに武装化された残響を付与する武装化アルマを伝承した場合、武装化で付与した残響は発動できますか?
A伝承時も残響スキルは発動します、特殊裁定になりますかね。

【聖域】

Q、場に勇気コグニ1枚がある時相手が錆び招き、こちらが封印指定を出して
コイントスで相手が先手になって勇気コグニを破壊した場合、封印指定の聖域効果は有効ですか?
A、聖域は"オープン時に勇気コグニがあれば"有効です。
    最悪、不発覚悟で置いて発動する事も可能です。
Q、(補足)アルマなら常時、リフレなら発動時(発動時なら上の例で封印指定の聖域は発動しないはずだからオープン時?)でそれぞれ違うということでいいのでしょうか…?
A、※そうなります。
    ただし、反響/聖域などがあれば当然コグニは置いて無きゃいけません。

Q、聖域の剣・アルカディアについて質問です。
リバースフェイズに、自場にコグニが無い状態で聖域の剣・アルカディアと勇気コグニをリバースしましたが、willが足りないため、勇気コグニは発動できません。
この場合、聖域の剣・アルカディアの聖域効果は発動できますか。
A、可能です。その場合はアルカディア発動後、コグニは不発となって忘却されます。

【悪夢】

Q、[ドールズメモリー]など【悪夢】の付いたリフレを、スキル対象不在の状態でリアライズし、【悪夢】だけを発動して使用する(カードスキルは不発)ことはできますか?
[ワールドコード]など、【接続】しかカードスキルがないリフレを、【接続】のコストを払わずwillだけ払って発動し、そのまま記録に送ることはできますか?
A、接続も悪夢もコストを払えなければ使用できません。
また、女神拳のようにコストを低減する【接続】に関してもそれをしたうえでコストが払えない場合は接続を使えません。

【狂気(X)】

Q、狂気を使ってリフレを発動した際、[狂気の伝道師]による[RP-1]&狂気(1)付与は、そのリフレの効果処理が終わった後ですか? 前ですか?
A狂気はリフレ発動時なので、リフレのスキル適用前に発揮されます。

【貯蔵(X)】

Q、【貯蔵】の中身は[狂気]の影響を受けますか?
A、受けません。

【界眼】

【博打(X)】

【奉仕】

Q、5684 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[] 投稿日:2017/09/22(金) 17:32:21.10
[倒錯のメイド・ラヴァー]や[奉仕者の悦び]によって奉仕が発動した場合、自身のWillは増えますか?
5685 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 18:09:34.39
メイデンストラテジーとかで奉仕のルールが変わってない限りは、奉仕の発動で相手が強化される代わりに自分はWillを得られるよ。
A、下で仰られる方が言うようにWillは得られます。
ただし奉仕が発動しても相手アルマが居なければWillは当然得られません。

悪夢もそうですが、対象となるアルマが居なくとも発動しますが悪夢は溜まらず奉仕も溜まりません。

【維持(X)】

Q、[維持(Will+1)]
A注記:Willが10の時や最大値の場合はWill+1ができずに自壊

【強制維持(X)】

【追撃(X)】

Q、汎用能力、【追撃】についての質問です。
【追撃】が入るのは戦闘破壊時だけですか?
A、攻撃及び効果ダメージによる破壊時に[追撃]が入る、とここで明言しておきます。

Q、【追撃】について、更に質問です。
効果ダメージによる破壊とはリフレ(邪悪必滅や先手必殺など)による破壊によっても答えの支配者の追撃が発動するということですか?
それとも答えの支配者の効果によって破壊された時のみ追撃が発動するということですか?
A、いずれもNOです。
   "追撃を持つアルマ"から発生した"ダメージ"による破壊が追撃の発動キーです。
    よって、邪悪必滅等の効果で追撃は起こらず、RP減衰による破壊でも追撃は起きません。

【障壁(X)】

【全障壁(X)】

【神秘】

Q、@汎用スキル神秘を持つアルマが武装化状態で場に出た時も神秘は適用されますか?
例えば、武装化でSサークルにある自我持つ魔剣をお約束で破壊対象にした場合破壊されますか?
A、武装化アルマはその特殊なテキストでない限りは汎用スキルやそのスキルは適用されません。
また、武装化効果もメインサークルにしか適用されません。
よって、その質問では破壊されます。

Q、神秘の付いたアルマが場にいる状態で、盤外領域展開を使用した場合処理はどのようになりますか?
A、盤外領域はルール上のダメージを対象に取っているので、[神秘]があってもダメージは発生しません。

Q、[座敷童]など[神秘]持ちアルマはリフレを弾きますが
デッキや、忘却にあるそのカードに対し発動した[幸運の星]や[追憶の顕現]のリアライズ効果も弾きますか?
A、カードスキルに無い限りは汎用スキルはリアライズの際、メインサークルで働く者です。

Q、自アルマに[神秘]を武装化で付与していた場合、[望郷への旅路]や[ジェネシスコード]といった全場に干渉するリフレに対して[神秘]は働きますか?
A似た状況で[代用破壊]で[霹靂の魔王]はどうなるか、と言うのがありますが……
その場合は[代用破壊]の"破壊"が成立する前に全部吹っ飛ぶため、その場合は[代用破壊]は働きません。
なので、分かり易くするためにも裁定は"働かずにデッキに戻る"とします。
Q、[IF-継承の終わり]とそれでリアライズしたアルマが場にある時、相手は[極星の守り人]をリアライズ、変身しました。
この時アルマだけで無く[IF-継承の終わり]も破壊されますか?
A上の質問と同様、破壊されます。

Q、相手アルマが神秘を持っている時自身がリアライズしたデブリボムは発動しますか?
相手アルマが神秘を持っている時自身がリアライズしたトイ・マーチは発動しますか?
A発動して、効果は受けない、のはず。

【貫通】

【懐古(X)】

【代償(X)】

【狂乱(X)】

【覚醒(X)】

Q、自場にアルマが存在しない状況で[人形劇の再開]の【覚醒】効果のみを使用し、忘却からアルマをリアライズすることはできますか?
A、不可能です。(覚醒スキルで"別の"と指定がある為忘却が前提)&br()逆に覚醒コスト不足の時にわざと自アルマを消すことは可能です。

Q、なるほど、汎用スキルタイミングでコストを払って、カードスキルのタイミングで効果を適用するんですね…
じゃあ、再開で悪夢があるときにもわざと覚醒スキル(不発)→スキル(忘却)の順に使えば朽木の忘却人形をリアライズすることも可能か
A、できますよ。
   ただし、覚醒は強制発動のため、悪夢があれば自動で消費します。

【接続(X)】

Q、接続しか効果のないカード(例:ワールドコード)をリバースして必要Willと接続効果を発動させられる手札を抱えていながら接続を発動せず忘却させることは可能ですか?
A発動条件を満たしているカードを場に出す場合コストを払うのは強制で、その条件下では不発忘却は不可能です。
Q、接続の他にカードスキルを持たないカードをリバースした場合
Willが足りるが接続コストを払える手札がない:必ず不発する
Willと手札が足りてる:必ず手札を使って接続を発動させなければならない
という認識でいいのでしょうか?
Aです。

Q、[接続]を持つカードが、カードスキルが不発する状況でリアライズされた時[接続]のみを使用することはできますか?
A接続スキルのみを発動する事はできません。

Q、カードスキル欄にも記載されている汎用スキルはカードスキルとしても扱うんじゃなかったっけ
A"接続スキル"はそう扱いますが、【接続】のコスト自体は汎用スキルに依る忘却として扱います。

【偽装接続】

【衝撃(X)】

Q、[衝撃(X)]について、wikiでは効果が「常時:クロスフェイズ時、Xに等しいダメージを敵プレイヤーに与える。」となっていますが、具体的な効果ダメージ発生タイミングは、交戦ダメージの発生と同時、という理解でいいのでしょうか。
また、[超振動魔導・震脚]の共鳴効果で交戦ダメージが発生した場合、交戦Willと一緒に衝撃ダメージも発生しますか?
A衝撃は交戦直前が正しいですね、また、震脚はあくまでもリフレダメージを交戦として与えるので衝撃は発生しません。
ただし交戦ダメージの為Willは発生します。

Q、衝撃(X):交戦直前:Xに等しいダメージを敵プレイヤーに与える
9432 自分:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 23:08:50.26
結局この衝撃は、ダイレクトでも喰らう仕様になったのかな?
A交戦"なのでダイレクト時はダメですね。

Q、@【衝撃】について、[獣牙の武人]のスキルで交戦回数が2回に増えた場合、[衝撃]は2回発動しますか?
A衝撃は二回発動します。

【献身】

【変身】

【先制】

Q、汎用特殊能力、【先制】について質問です。
【先制】を持ったアルマ同士のバトルが発生した際、どういう処理になりますか?
A、お互いにダメージを与える、通常のバトルと同じ処理です。

Q、4443 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 19:24:33.72
[先制]持ちのアルマに[先制]を付与した場合、2回相手より先に攻撃を行うということでよろしいですか?
4444 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 19:30:07.49
先制は常時発動だぜ
効果も「クロスフェイズ時、先に相手にダメージを与えてから自身がダメージを受ける」で
2個あっても何か変わるテキストじゃない
A、先制に関しては下記にお答えになっておられる方の通り。
あくまでも交戦時のダメージを先に与える効果であり、交戦前に交戦ダメージを発生させる効果ではありません。

【復讐:○○】

Q、汎用スキル"復讐"はサブサークルでも対象属性で破壊されたら発動しますか?
Aしませんねー

【狂熱】

Q、RF開始時、場の[百貌の奉仕者]の効果で忘却の[昔日の走者]をデッキに戻し、【狂熱】を付与したコピーしてリアライズしました。
そして、AP3の[昔日の走者]の効果によりRP4以上の相手アルマと即座に戦闘を行おうとしています。
この場合、【狂熱】の「SP1以下の場合ダメージを受けない」効果により、[昔日の走者]のコピーとなった[百貌の奉仕者]はその戦闘ダメージを無効化しますか?
Aされません。交戦以外の、を加えるべきですかね。
Q、9093 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 19:42:37.53
根の人ー以前にSP0と1であれば走者の攻撃であろうとダメージ受けないという裁定出してます
なので百貌のRF開始時がSP1以下に含まれるかどうかで裁定すべきかと
Aあー、じゃあ狂熱に関しては"RF中"としますか
Q、9098 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 20:18:32.92
RF中対象の力なき者達の戦場が百貌での痛みの奉仕者コピーに対して発動したことがあるので
その裁定では昔日の走者コピーも防げることになると思います
A※ ではRF中のSP1時のあらゆるダメージを無効化、とすることならすんなりいく?
9100 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 20:24:38.05
 今までのを変えない形でいくならSP1以下とはSP1、0のタイミングを意味しRF開始時などのタイミングは含まれないでいい気はします
9101 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 20:27:36.20 
RF開始時とSP0はカードリバースとオープンを挟み確実に区別できるので
>>9100でいいかと
9102 名前:根の人 ◆aeGKBk1TiE [] 投稿日:2019/02/02(土) 20:44:27.21
 ※ じゃあSP1以下の間あらゆるダメージを受けないですかね。

【因果接続】

Q、因果接続は条件を満たした時必ず発動しますか?それとも選択式ですか?
A、選択式ですよ。

Q、[因果接続]は[接続]としても扱うとのことですが、[因果接続]を持ったカードを通常通りリアライズした時に、指定のカードを忘却して接続効果を発動できますか?
A接続によるコストで落としたカードを指定することはできます。
 ただし注意点として、発動時に他に対象となるカードが無い場合は接続のあるカード自体がスキルを発揮できません。

Q、相手がAF終了時に因果接続を発動させてそのドローで自分が因果接続の効果を満たせた場合
相手の因果接続が終わってから自分の因果接続を発動させられますか?
A【因果接続】を相手が使った時、自身の【因果接続】条件を満たせば発動可能です。
Q、両方が既に因果接続の条件及び手札を満たしている状態でAF終了時を迎えた時自分が因果接続を使わないと決めて相手が因果接続を使った場合
相手に続いて後出しで因果接続を発動することは可能ですか?
A可能です。状況が変わってもフェイズは終了しておりませんので。

Q、AF終了時に互いに[因果接続]を行おうとして、コイントスを行いました。
相手が先に発動した時、その後自分は[因果接続]を行わないことを選択できますか?
A因果接続は発動宣言し、コイントスが始まったらもう行わない事は選択できません。

Q、[因果接続]を保持するカードはRF時にリアライズしても、[接続]として扱うことから指定カードを忘却し、接続効果を使用することはできますか?
A因果接続は扱いを接続とするだけで手札から使えるわけではありません。

【箱舟】

【消滅】

【色奏【X】】

Q、色奏に(指定属性につき最大1枚)とありますがこれは何らかの効果により対象カードが複数枚リアライズされても一枚しかドローできないということであってますか?
A、指定属性に付、というのは[色奏]で指定された属性に付1枚と言う事です。
  指定が理性なら、理性がリアライズする場合は2枚リアライズしても1枚と言う事。

  色奏で同じものが2つ付与されても効果は発揮されませんが、
  複数属性の[色奏]があればその属性に付1枚ドローできます。

Q、才知のお転婆狼にゆらぎの存在で理性属性を追加していた場合、才知のお転婆狼リアライズの際にドローできますか?
A、そして才知のお転婆狼が理性属性の場合はリアライズ時にドローできます。
  ただし、そのターンはそれ以上[色奏]でドローはできません。
  正しくはこうですね。

  色奏【X】:常時:記載された属性のカードが自場でリアライズされた時1枚ドロー(指定属性につき1ターン最大1枚)

Q、[追憶の顕現]により[才知のお転婆狼]と[黄泉路守の忠犬]を同時にリアライズした場合、両者の【色奏】によりカードを二枚ドローできますか?
A、また、[色奏]は同時にリアライズした場合は"先に効果を適用した"方を適応します。
  ご注意ください。

Q、既に【色奏】を発動した[黄泉路守の忠犬]を、[ジェネシスコード]などにより恐怖エゴ(またはコグニ)と共に再リアライズした場合、もう一度【色奏】によりカードをドローできますか?
@場に[黄泉路守の忠犬]が二枚存在する場合、恐怖カードをリアライズする度にカードを二枚ドローできますか?
A、できません。
  [色奏]は1属性に付1ターンに1回しか発動できません。
  その辺は単純な悪用防止も兼ねてます。

Q、[キャットコンパニオン]の反響効果により[塵芥の詐術士]の反響効果が発動し、コイントスの結果相手アルマに武装化されました。
この時、【色奏[博徒]】でカードをドローできますか?
Aドローできます。

Q、[色奏]のドロータイミングは、[色奏]を発動させたカードの効果の前になりますか?
A色奏の発動タイミングはリアライズされた時なので対象カードのスキル処理後、最後になります。

【病原】

【想起(X)】

【共鳴(X)】

Q、共鳴条件を満たし、忘却に[博徒]があるが記録にはない場合に[オーバートレード]を発動し、裏が出て効果が不発になりました。この後、さらに共鳴効果を発動できますか?
A発動しません。

Q、以下の【共鳴】を持つカードのうち、前半の通常の効果の対象が存在せず効果がそもそも発動できない場合でも、共鳴条件を満たしている場合には後半の共鳴効果のみを発動できるものはありますか?
[ヒーローのお仕事] / [マルチリンクコード] / [歌い鳥の重ね唄] / [決起の言葉] / [ボックス・ロア] / [喨々たる幻走] / [ラプチャーボム]
(例:[空に咲く思い出]はデッキに理性アルマがない場合にも、共鳴効果でコードを手札に加えることができる)
A[共鳴]については更に、や、その後などで前提する一文が無い時は可能です。(だったはず)

Q、[色奏]で指定されたカードがコスト不足等の理由で不発しても1枚ドローできますか?
A色奏について、そちらはリアライズが条件の為不可能です。

Q、場に栄光アルマと因果解放歌・ハルモニアが存在し忘却に何もない時に策謀の毒遊びを使用した場合
コストの正常化はせず倍加でwillを支払った時点でハルモニアが忘却に置かれ共鳴効果が発動するであってますか?
A[共鳴]は発動時、つまりWillを払ったタイミングで[共鳴]か否かを判断します。
Willを払った際にに[共鳴]条件を満たせていない場合は共鳴スキルは発動しません。

【全懐古(XX)】

【回帰】

【虹彩】

【聖痕(X)】

【調和】

【明晰】

+ ネタバレ注意
【抹消】

【深層】

【根源】

【浅層】

【無為】

【因果】

Q、汎用スキル[因果]の「RPが0にならない限り場を離れない」効果ですが
これを持つアルマが[下剋上の刃]等のスキル破壊を受けた場合、[物語る妖刀]と同じようにRPは1になりますか?
A[因果]はまた裁定が別になります。妖刀の方は破壊代用やRPが0にならないは1になると思ってください。
因果に関して、そもそもアクセル・ギアのLifeと等しくなるRPを踏まえた裁定になるので、破壊されずRPも据え置きです

【冒涜】

【福音(コジレック)】

Q、無彩色の刻域や嘲弄の福音は福音指定でコジレックとウラモグを指定していませんが
ウラモグの福音カードでも発動できますか?
A福音に関してはややこしいですが福音指定はどちらでも構いません。
 ただし、同名の異なる効果の福音なので少しややこしいですね。

【福音(ウラモグ)】

【刻域】

【葬念】


【その他】

Q、呪わしき記録等で一つのアルマが絶叫と残響を同時に持つ場合絶叫と残響の発動順番はどうなりますか
A、絶叫・残響処理順は特に今は定めておりません。
    なので、プレイヤー側が順番を定めて良いと思います。
Q、8473 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/07/04(水) 02:33:26.61
つまり絶叫全般は残響全般よりタイミング先に発動しないといけないんですか?
そういう汎用スキルで優先的に処理する順番が決まってるのなら
伝承残響絶叫界眼追撃代償復讐みたいな破壊された時発動する汎用スキルの処理順番キチンと明言して欲しいんですけど。
A絶叫・伝承・界眼・復讐・代償・追撃については破壊時、残響については破壊忘却時。
同時の場合はコイントス後、プレイヤー任意で並べられますよ。

Q、[ブラックヒストリーボム]などの「汎用スキルのみを無効化する」スキルにより、【反響】などのカードスキルとしても扱う汎用スキルを無効化できますか?
A、 反響に関してはもう場に出た瞬間に解決されるスキルです。
よって、反響に関しては[末期の刃]等反響そのものを封じる1枚で無ければ止められません。
Q、では、[聖域]や[絶叫]、[残響]は[ブラックヒストリーボム]で無効化できるということでいいのでしょうか。
A、はい、それら汎用スキルは無効化できます。

Q、[曇り鏡の幻惑]等でリアライズ時にアルマが破壊された時、[悪夢][奉仕]は発動しますか?
A、リアライズ後に破壊されるとしても、反響、奉仕悪夢等は発動します。

Q、7536 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 23:40:56.99
クロスネームドは共振の対象となるには、共振:[X/N]でないとダメなのか
7538 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/05/25(金)23:42:11.87
つまり場に白兎、忘却にグランギニョルいても共鳴(ヒーロー)は発動しない
けど場にグランギニョル、忘却に白兎がいるなら共鳴(ヒーロー)は発動するのか
A、そうなります。
なので[X/N]は場では共振条件を2つのネームドを満たし、忘却では[X/N]としかなりません。
場では満たしますが次に繋ぐ方法が必要です。
Q、7541 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 23:54:38.35
それって結局XNでは因果接続できないということでいいんですか?
デイジーはXNでも問題ないみたいですけど
A、※ [懐古]や[共鳴]の場合にはです。
  因果接続や接続、デイジーの効果はそれぞれ発動するタイミングでそう扱われるネームドなら構いません。
  グランドクロスでクロスネームドを手札に加えることが可能なのと同じです。

Q、変身アルマは物語の完結の対象外ですか?
A、アルマが変わっているので、対象内になります。
扱いとしては"場から場にリアライズされた"状態です。


夢幻の守護者・白兎関連

+ ...
Q、蒼と紅の魔剣を伝承のスキルを保有するアルマに武装化し、そのアルマがクロスフェイズ中に破壊されました。
伝承によってコスト0として手札に戻す効果と、蒼と紅の魔剣のCF終了時破壊される効果はどちらが優先されますか?
A、基本、EXカードにも伝承は発揮します。
    なので手札に戻りますよ。
    魔剣は語り継がれる限り、語り継がれます。

Q、語り継いだ伝説クライマックスの効果は蒼と紅の魔剣にも適用されますか?
A、魔剣は伝承化済みなので、語り継いだ伝説・クライマックスの効果は適応します。
    また、CFを迎える度に自身の効果で破壊効果が発揮するので、[語り継いだ伝説]では自壊効果を凌げます。
    ただし魔剣の破壊効果はCFの度に発動するので、その際に[語り継いだ伝説]が無ければ破壊されます。

Q、デッキに戻った蒼と紅の魔剣ヒーロー見参の対象になりますか?
A、魔剣は武装化リアライズしかできないとあるので、対象外です。

Q、魔剣の神秘でリフレ由来のデバフ解除が可能なら、ノーガードバトルやアイルビーバックのステータス変化も解除できますか?同様に、RP-系統の効果はどうなりますか?
A、解除できますね。
  ……魔剣・アイルビーバックコンボ……!?

Q、IF-継承の終わりでHandleName:Eをリアライズし、次ターン奇跡の姫君に変身した場合
IF-継承の終わりの破壊無効効果は受け継がれますか?
A受け継がれません。あくまでもリアライズしたアルマに追随します。


レムナントコード/マギア マギア/フォスフォロス関連

+ ...
Q、レムナントコード/マギアがメインサークルに存在するとき、別のタイミングで二度自ヒーローを忘却した場合、障壁は4になりますか?
Aなりません、このスキルは重複しませぬ。

Q、レムナントコード/マギアの共鳴効果でコスト1になったコードカードとレムナントコード/マギアの属性が違う場合
コストが倍加しWillを2払いますか
A倍化します。コスト1にするのは場に出たカードの記載を一時的に1にするだけなので、結果数値は倍化の影響を受けます。

Q、マギア/フォスフォロスのスキルはアルマか自リフレ忘却されたターンのCF終了時とありますが
くず鉄人形のようにスキルで忘却された場合に発動するということでいいですか?
Aはい、【悪夢】での直接忘却でも発動します。

Q、[レムナントコード/マギア]の共鳴効果であるコスト1・SP0化は[メルティ・コード]等のコグニにも適用されますか?
A "コード"ならARCどれもコスト1になります。レコードルーラーなども対象になります。ただしSPが無いものはコスト0でも通常のタイミングです。

Q、[レムナントコード/マギア]の自[ヒーロー]忘却効果は、自場[ヒーロー]が破壊されても効果を発動しますか?
A マギアのスキルはその武装化スキルでリアライズするコグニも含めて直接忘却に限ります。

Q、[マギア/フォスフォロス]の「アルマか自リフレ~」の効果についての質問です。
・相手アルマがスキルで忘却された場合にも発動できますか?
・破壊するExコグニとして相手の場にあるカードを選択できますか?
・CF終了時に手札超過忘却でアルマ・リフレを忘却した場合も発動できますか?
A・ マギアは忘却されるカードは自分のものに限ります。
 ・ 破壊するExコグニについては制限が無いので破壊可能です。
 ・ 超過忘却はCF終了の処理後なので処理タイミングを逃しています。

Q、[因縁との邂逅]を因果接続でリアライズし、その反響効果で[レムナントコード/マギア]をリアライズしました。[レムナントコード/マギア]が自身の効果で忘却される前に、[因縁との邂逅]の接続効果で交戦できますか?
A 手札以外リアライズによる忘却はデメリット効果みたいなものなので、そのまま忘却にボッシュートと思ってください。

Q、"コード"の共鳴条件が満たされている場合、[レムナントコード/マギア]を武装化する際にコスト倍加を防ぐことはできますか?
A共鳴条件が満たされればOKです。[コードリーダー]や[レコードルーラー]辺りですかね。

Q、[レムナントコード/マギア]に残響効果を持つ武装化スキルを付与し、[レムナントコード/マギア]が破壊されました。[レムナントコード/マギア]が忘却に言った後、付与された残響スキルは発動しますか?
Aいいえ、武装化スキルが無効化された状態でマギアが破壊され、その後武装が忘却で送られる扱いなので発動しません。

Q、レムナントコード/マギアは、【手札以外からリアライズ時忘却】ですが、免許皆伝等で手札以外からの武装化時も忘却にいきますか?
また、アイルビーバック!で忘却からリアライズすることは可能でしょうか?
A免許皆伝では忘却されます。
ただし、アイルビーバックではスキルが無効化される為リアライズ可能です。

Q、[過日の夢想星]について、変身時相手アルマがいない場合、変身リフレを手札に加えることはできますか?
A読点なので手札に加えられません。


星を継ぐ者霖雨蒼生降魔符曙披く一番星関連

+ ...
Q、星を継ぐ者の変身条件はEXの忘却ですが、テキストに枚数が指定されていません、1枚忘却それともすべて忘却しますか
A1枚です。

Q、星を継ぐ者について質問です。
自場のEXカードを忘却して星穿つ魔人になる効果でEXリフレを忘却することはできますか?
A、AF終了時に自場であればARCの何れかで問題ありません。

Q、降魔符について質問です。
星を継ぐ者の絶叫効果で場に出た降魔符は、霖雨蒼生の効果でリアライズされた降魔符と一緒に破壊されますか?
A、残念ながら、[霖雨蒼生]の効果はその効果でリアライズした[降魔符]しか破壊しません。

Q、霖雨蒼生で【[星を継ぐ者]かそれが変身したアルマがあれば[星纏う正義]に変身する】とありますが
荒野のグランギニョルや比良坂伝承で継ぐ者を変身させた後、霧雨蒼生で変身は可能ですか?
またその際、星纏う正義の【反響:変身したカードから変身していれば[RP+2][障壁(1)]付与】は発動しますか?
A素体が[星を継ぐ者]からならば可能です。
つまり、3段だろうが4段だろうが13段変身だろうが可能です。

Q、記録の[曙披く一番星]によって[霖雨蒼生]を[開闢之星]に書き換える場合、書き換わる前の[霖雨蒼生]のコストは払う必要がありますか?
A・ あ、文面を少し考えてそのままでしたね。【コストを支払ったと同時に書き換わる処理】です。

Q、夜披く曙星の効果で武装化したアルマはサークルから除外されますか?
A[夜披く曙星]、4枚目からはサークルを無視しますが、3枚まではサークルを埋めます。

Q、開闢之星書換タイミングが発動時なら霖雨蒼生一般的にリバースして発動させた場合
開闢之星発動タイミングはSP2になりますか?
A ……霖雨に揃える形にして開闢之星をSP2にして対応しますか。
 一番無理が無い形です。

Q、曙披く一番星が記録にある時にパラレルフューチャーで忘却の霖雨蒼生を指定しました
このパラレルフューチャーは開闢之星に書き換わりますか?
Aあら面白い。
その場合は[パラレルフューチャー]の為、[開闢之星]になりません。


獣牙の武人関連

+ ...
Q、獣牙の武人/勇気/A/Cost:8/AP:4/RP:5/CP:7/交戦を2回行う
/ターン中1回目の交戦時自デッキから[奉仕者]コグニを1枚忘却、被ダメージを0にする/武:[交戦を2回行う]/[ヒーロー]/[伝承][色奏[奉仕者]]C
A ※ 注記:交戦2回とはアルマとの交戦を指し、相手を破壊しダイレクトアタックはできません。

Q、・獣牙の武人の武装で交戦を二回行う場合、燃え盛る復習者の残響などで一回目の交戦の後アルマをリアライズした時もう一度交戦は行いますか?
A ・ いいえ、その場合は残響で出した段階で交戦の機会を失っているので2回目は行いません。交戦を二回と言うのは起点となる交戦が必要です。

Q、22:46 (IF) 獣牙の武人/勇気/A/Cost:8/AP:4/RP:5/CP:7/交戦を2回行う
22:46 (IF) /ターン中1回目の交戦時自デッキから[奉仕者]コグニを1枚忘却、被ダメージを0にする/武:[交戦を2回行う]/[ヒーロー]/[伝承][色奏[奉仕者]]C
22:49 (NenoHito2525) 尚、現状昔日の走者についていける唯一のアルマである。
22:49 (IF) これ交戦1回目でどっちか破壊されたらそこでストップ?
A22:50 (NenoHito2525) そうなります。その為の被ダメージ0化というスキルでして。
22:51 (NenoHito2525) 昔日の走者が殴りかかってきたら速さ云々じゃなくて直感で受け流して対応する匿名希望狼さん


眠りゆく伝説関連

+ ...
Q、【眠りゆく伝説】が記録にある時、【籠を出た歌い鳥】や【ジェネシスコード】のように忘却を含む複数領域に干渉する効果もすべて発動不履行になりますか?
A、記録ごと忘却に干渉する場合は、不履行にはなりません。
忘却の身に触れる効果、或いは前段階として忘却に触れる効果は不履行になるかWill+1に置き換わります。

Q、[黄泉路の踏破者]の効果によって忘却に送られたアルマはデッキに戻されるのは、
[眠りゆく伝説]の記録効果でwill+1に変換できますか?
A、はい、可能です。
  眠りゆく伝説の効果でデッキに戻ることなく忘却で眠り続けます。

Q、[眠りゆく伝説]が記録にある時[界眼]を持つ自場アルマが破壊されて[界眼]の発動条件を満たしました
この場合[界眼]の効果は忘却のカードを手札に加える代わりにWill+1になりますか?
Aなります。
 また、界眼自体は発動した扱いとなります。
Q、[眠りゆく伝説]が記録にある時ビフレストが発動した場合、忘却のカードの枚数分Will+1して駆け出し勇者を手札に加えますか?
Aビフレストは"起きません"。
 同時に眠りゆく伝説はスキルをWill+1に置き換えるだけの為、それも発揮されません。
 このカードを使うときはそのまま前のめりが前提となります。

Q、[眠りゆく伝説]が記録にある時百貌の奉仕者のRF開始時効果は忘却のアルマを指定し、そのカードをデッキに戻さずにコピーすることになりますか?
Aまた、百貌の奉仕者はデッキに戻すことが条件であるため、スキル自体は発揮されません。
 ただし、デッキに戻すのはWill+1に置き換わってWillを得ます。
Q、界眼での界眼自体は発動した扱いになるのに、百貌の奉仕者はデッキに戻した扱いにならないんですか…?
A ※ はい。
 界眼は手札に戻すのが最終目標なので……
 百貌の奉仕者はデッキに戻して"から"コピーという過程があるため、戻した扱いにできないのです。

Q、[眠りゆく伝説]が記録にある時自分の道化の王様の反響を発動した場合その効果は
デッキからドール以外のアルマを3枚まで忘却し、Will+1になりますか?
Aそうなります。

Q、記録に[眠りゆく伝説]が存在する場合に[オーバートレード]を発動し、表が出て効果が「Will+1」に置き換わりました。その後、共鳴効果を発動できますか?
A忘却に対象カードがあったうえであれば共鳴効果が発揮されます。

Q、・眠りゆく伝説が記録にある時薫風の繰り手のスキルを発動した場合、
忘却の敵アルマと薫風をデッキに戻す効果と、自忘却のアルマを手札に戻す効果
両方を無効化しwill+2に置き換えればいいですか?
A・[眠りゆく伝説]が記録にある場合は[薫風の繰り手]は相手のアルマは戻りますが自身を戻すことができません。更に自身の忘却からアルマを戻せません。よってWill+2して相手アルマを戻す。
 そこでスキルが止まります。

Q、・忘却や記録で限定的にEXが存在できるようになりましたがその場合眠りゆく伝説が記録にある時
清廉の思い出は忘却でEXアルマにするので忘却から移動できずリアライズできないのでは?
A清廉の思い出はそのまま変身、リアライズまで行いますので問題はありません。

Q、記録に[眠りゆく伝説]がある時忘却の[響応の戦乙女]がデッキに戻す処理が行われた場合、Will+1と1枚ドローのどちらになりますか?
Aタイミングは同時なのでどちらか任意です。

Q、[眠りゆく伝説]が相手の記録にあるとき、[電子英霊のアルペジオ]を自分が発動します。
この場合自分が伝説の効果でWillを得ますか?
A相手の伝説かぁ。特に問題ないならWillは得ない、と裁定しておきますかね。一応イメージでですが。


インパクトガード関連

+ ...
Q、インパクト・ガードで使用する反響効果は全てMサークルのアルマに適用されますか?
具体的には、愛される娘の反響効果をそれで使用した場合どちらのカードが忘却されますか?
A、※インパクトガードは手札のアルマのような……?

Q、@インパクトガードによって失われる反響はデュエル中そのままですか?それともビフレスト等他のタイミングで戻りますか?
A、インパクト・ガードで白紙化した反響はバトル中ずっと失われます。

Q、自場にヒーローアルマ・相手の場に[末期の刃]がある時、[インパクト・ガード]で手札のアルマの反響スキルは発動できますか?
A、無効化されます。 [末期の刃]は場と限定していないので。

Q、インパクトガードで手札の最果ての悪魔の反響を使い、それによる変換条件を満たした場合最果ての悪魔は手札でアクセル・ギアに変換されますか?
変換される場合アクセル・ギアの変換時効果は発動しますか?
A、スキル的に変換は可能です。
かなり難易度が高いですが、その場合は手札の[アクセル・ギア]が自場を吹き飛ばします。
自場アルマも吹っ飛ばすのであまりうまみは無いです。

Q、そういやインパクトガードで恋心を指定した場合反響消えるけど、その後の恋心のCPはどうなるんだろ
Aあ、恋心のCPは場にある限りになります。

Q、ブレインマッスルガイを武装化適用しsサークル枠除外されてる状態で
sサークルを二つ埋めて三つ目にインパクトガードを発動してデュアルレジェンダーの反響効果を発動した場合
手札からアルマを直接除外枠として武装化させることは可能でしょうか?
Aできません。
武装化の前に、一度出してから武装化します。
直接リアライズの場合はコストやその過程を無視しているように見えますが、その段階を踏みます。
その為、直接除外枠にはできません。

Q、ビフレスト後インパクトガードを使って手札のずぶ濡れの博徒の反響を発動させて成功した場合、自場アルマに[AP+3][RP+4]が付きますか?
A普通に場のアルマに付与されます。[インパクトガード]で消滅した能力はエゴでも戻りません。

Q、[インパクト・ガード]で[幻影・祟ら神]を公開し、反響効果を失いました。
その後[幻影・祟ら神]をリアライズし絶叫効果が発動した時、変身した[幻影・祟ら神]は反響を発動できますか?
A[幻影・祟ら神]は絶叫スキルで相手アルマを書き換えるので変身後は反響を発動します。
[因縁との邂逅]の文章は現在エラッタとして考えておりますが、反響から即時戦闘です。


吼え猛る聖獣関連

+ ...
Q、吼え猛る聖獣について質問です。
聖域効果、「全場の属性を【勇気】にする」が発動している状態で相手の場に恐怖アルマが存在しているとき、手札から恐怖リフレをリアライズされました。
そのリフレのコストはどうなりますか。
A、倍加します。
    また、[吼え猛る聖獣]が[色染めの語り]等で【恐怖】になったとしても、聖域であれば自分のスキルで全て【勇気】に塗り替えます。

Q、【聖域】を発揮している[吠え猛る聖獣]に[色染めの語り]を使用し(属性が恐怖から即座に勇気に戻る)、その次のターン以降に[吠え猛る聖獣]の【聖域】効果を無効にした場合、[吠え猛る聖獣]の属性は勇気のままですか、恐怖になりますか?
A、恐怖に属性を変更された場合、[吼え猛る聖獣]の聖域が無い限り属性は恐怖になります。

Q、AFに[吠え猛る聖獣]の反響効果を発動したターンのRFに、忘却の[栄光]の枚数が増減した場合、その枚数に合わせAPと障壁は増減しますか?
A、吼え猛る聖獣の強化付与XはCF終了時までなので、増減します。

Q、自身のデッキに栄光が1枚以下しかない場合に[吠え猛る聖獣]の反響効果は発動できますか?
A、[吼え猛る聖獣]はデッキにコグニが2枚未満だと反響効果は発揮されません。


天蓋の星・分かち合う星々関連

+ ...
Q、≪天蓋の星≫を≪星を継ぐ者≫に使用し、≪分かち合う星々≫でリアライズした≪星を継ぐ者≫に≪レムナントコード/マギア≫と≪誘惑のサクバス≫を武装化。
このターンの交戦で、≪星を継ぐ者≫が破壊され、≪マギア/フォスフォロス≫がリアライズ。
この際、CF終了時の処理として≪マギア/フォスフォロス≫で≪分かち合う星々≫を破壊した場合、処理はどうなりますか?
Aその際は処理の順番を持ち主が決める事になります。
……まぁフォスフォロスで過日の夢想星に変身してから場に出し、それをデッキに戻して星々で記録した変身を出す方が強いですかね。

Q、以下の場合、[天蓋の星]発動の際のコストはどうなりますか?
・[天啓の嘲り]などにより、コスト0としてリアライズした場合
・[霖雨蒼生]などにより、Ex化してリアライズした場合
・[多重因果・伝承解放]などにより、スキルによってリアライズした場合
A[天蓋の星]のコスト上昇はルール上必ず上昇するコストです。
コストをゼロにしても、Exにしても、どうあがいてもコストは上昇してしまいます。
ただし、[多重因果・伝承解放]など、リアライズを行うカードならコストは発生しないのでそのまま利用可能です。

Q、[分かち合う星々]により[記載AP6化]が付与されたアルマに[老練の罠士]が武装化された場合、そのアルマの記載AP・RPは共に6になりますか?
また、武装化された[老練の罠士]が忘却された場合はステータスはどうなりますか? ダメージを受けていた場合の処理も教えていただけると幸いです。
A老練の罠士の場合はまず先に記載AP6化が発動し、後出しの入替なのでRPは6ですね。
忘却された場合は元に戻りますが、ダメージは引き継ぐので6点以上ダメージが累積していたら破壊です。

Q、天蓋の星をパラレルライン・レイズでスキルコピーした場合 パラレルラインのコストは増加しますか?
Aスキルコピーなので、……上がりますね。
そうですね、この場合は上がりはします。
でもコストは払い終わった扱いになりますね。

Q、場に[天蓋の星]と[気高き料理人]をリアライズして[天蓋の星]の効果でSSをすべて戻して
出てきたアルマの武装に[気高き料理人]を指定しました。
この場合RF終了時にSサークルの[気高き料理人]がMサークルにリアライズされますか?
A奇妙な動きですがそうなります。

Q、分かち合う星々のスキルでリアライズされた武装化はテキスト的に伝承で手札へいった場合や
半魔の鎧騎士の武装化スキルでMサークルへ移動した場合でも忘却へいくということでいいです?
A忘却しますね。
ですが[半魔の鎧騎士]は面白い。
[分かち合う星々]が忘却するのはあくまでも"武装"、なので半魔はMS移動後は武装扱いは消えます。
アルマは他の領域にある限りは"武装であり、アルマでもある状態"です。

Q、[分かち合う星々]の効果により、エゴをEx化させることはできますか?
Aあー、……できますね。

Q、自身の効果で別のアルマをコピーした[百貌の奉仕者]を対象に[天蓋の星]を発動し、[分かち合う星々]の効果で変身元Exアルマをリアライズした場合、CF終了時にそのExアルマは[百貌の奉仕者]に戻りますか?
A戻りません。
戻りませんし、出てくるのは[百貌の奉仕者]となります。
カード名を指定して無く、"元の"となっているので。
Q、5167 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 22:50:42.97
あ、それなら護国なんかの変身後のアルマに天蓋使っても出てくるのは変身元のアルマなのか
Aいえ、その場合は変身アルマの方デス。
コピー系は軒並み剥がれて出てきます。

Q、適当なアルマが変身した[分かち合う星々]が何らかのカードの効果で手札に戻りました。
その後RFに[分かち合う星々]をリアライズした場合、変身元の情報は引き継がれ反響効果でアルマがリアライズされますか?
Aされますねー

Q、[分かち合う星々]で以下のアルマをEx変身アルマとしてリアライズした場合、変身時に発動するスキル(非反響)は発動しますか?
[過日の夢想星]・[夜披く曙星]・[コードリーダー]・[紅月の娘]・[奇跡の姫君]・[オルタナティブ・ギア]・[霹靂の魔王]・[禁忌人]
Aしませぬ。

Q、天蓋の星により才知のお転婆狼などによりSS外へ置かれたコグニをデッキへ戻すことはできますか?
くず鉄人形はSSから忘却された場合でもカードスキルを使用できますか?
また、可能な場合ジェネシスコードによってSSから忘却され再びSSにリアライズされた場合カードスキルは使用できますか?
A一応全部確か可能です。

Q、[天蓋の星]のコストは、デッキ・手札・記録・忘却に存在している場合にもMSアルマのRPに応じて上昇しますか?
A今のところは上昇しているものとしますかね。以前回答している気がしますが、その時はどうだったか。


ドールカード関連

+ ...
[くず鉄人形]

Q、くず鉄人形は自身のスキルでデッキに戻すことはできますか?
A、くず鉄人形は自身を戻すことが可能です(なので悪夢で落ちれば更に効果で落としたカードと一緒にデッキに還ります)
    くず鉄の"2枚戻す"は確定効果なので、忘却にくず鉄含み2枚のみの場合は強制的に戻っていきます。

Q、4827 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 00:04:41.95
くず鉄って悪夢を発動し、戻すって効果だけど悪夢が発動できなくてもカード戻せるのか。
A、【悪夢】自体は0枚の場合もありますから、発動します。 ……ただ、【悪夢】そのものが発動できなくなると無意味です。

Q、[くず鉄人形]が[声無きラストオーダー]等でEX化し、忘却された場合スキルは発動しますか?
A、Ex化した場合は忘却に送られますがその後消滅してしまいます。
  一応、一度だけ発動しますがそれはあくまでも"スキルで忘却し消滅した後"になります。

Q、接続効果で[くず鉄人形]などの忘却時に発動するスキルが発動した場合、それらの誘発したスキルと元々の接続効果のどちらを先に発動しますか?
A、接続効果の場合は、接続から以降のテキストまで一連なので[くず鉄人形]はその後になります。

Q、[因縁との邂逅]の因果接続の条件として[くず鉄人形]を忘却しました。
[因縁との邂逅]の反響前に[くず鉄人形]のスキルを発動し、忘却のアルマをデッキに戻すことは出来ますか?
Aできれば幅が広がるんですが……接続コスト自体は支払ったらスキルが発動します。
なので接続コストを払う段階でもう邂逅のスキルへ移行してしまう形になります。

Q、[くず鉄人形]のスキルで[響応の戦乙女]と他カードAを戻そうとする場合、【悪夢】を発動した後にAのみを戻してカードをドローしますか? それとも、Aも戻さずカードをドローしますか?
A Aのみ戻してドローになります。

Q、[清廉の思い出]で自場の[くず鉄人形]を忘却し、[奏醒の姫君]をリアライズしました。
この時変身時効果の前に[くず鉄人形]のスキル処理を挟むことは出来ますか?
A出来ません。

Q、[くず鉄人形]を武装化したアルマが戦闘破壊される際に、絶叫効果で残響効果を持つコグニを破壊した場合、その残響を処理するタイミングはアルマが破壊される前後どちらでしょうか?
A絶叫の方が先に発動します。残響が最後になりますね。

Q、[黄泉路の踏破者]が場にあるとき、[くず鉄人形]がスキルで忘却されました。
この時[くず鉄人形]のスキルは発動できますか?
Aできますが、[くず鉄人形]自体は踏破者のスキルでデッキに戻されます。

[朽木の忘却人形]

Q、[幸運の星]でデッキの[朽木の忘却人形]が対象に選ばれた場合、リアライズできず自場が空いてしまいますか?
それとも、そもそも[朽木の忘却人形]はランダムに選ぶ対象からは除外される(絶対に[朽木の忘却人形]は選ばれない)のでしょうか?
A、はい、対象になりません。

Q、[朽木の忘却人形]の【悪夢】により[嫉妬深いテディベア]をリアライズしました。この場合、[朽木の忘却人形]の【反響】と[嫉妬深いテディベア]のスキルはどちらが先に発動しますか?
また、[嫉妬深いテディベア]のスキルが先に発動して[朽木の忘却人形]が忘却された場合、その後[朽木の忘却人形]の【反響】は発動できますか?
A、Playerが選択できます。

Q、[サークルロック]の後半効果で[朽木の忘却人形]の効果を発動することはできますか?
A、不可能です、朽木人形はあくまでも自場で忘却された場合です。

Q、・忘却においてクロスネームドは[X/N]と扱うという裁定が出ていますが
忘却の[X/N]は朽木の忘却人形のスキルのドールに含めないということでいいですか?
A・[朽木の忘却人形]は忘却のドールを参照しますが、現状[X/N]として処理するのは【懐古】と【共鳴】等になります。
  よって、朽木の忘却人形は[X/N]でもドールに含んで算出します。

Q、朽木の忘却人形の武装化スキルって武装化したアルマが破壊された時朽木の忘却人形をリアライズするスキルですか?それとも特に関係のない武装化スキルですか?
武装化された代償持ちのアルマが破壊された時その代償分のライフを減らさなければいけませんか?
A武装化されたアルマを忘却するスキルでは無く、武装化されたこの武装を忘却する扱いです。
なのでそれらの質問には特に意味は無いかと思われます。
また、万が一朽木に代償を付与された場合はその代償は発生しません。

Q、自身の[メルトファクター]の発動により、自場のアルマが忘却され、同時に自デッキの[朽木の忘却人形]が忘却されました。
この場合、忘却から[朽木の忘却人形]を自身の効果によりリアライズできますか?
Aできません。自場アルマが忘却された後にデッキから忘却されるので朽木が忘却に送られるか不確定の為、
その辺りは自場忘却の後デッキから落ちる扱いです。
Q、アルマがいないことを想定ってことは・・・アルマが破壊後忘却に送られた段階で発動するんですかね・・・?そうなると破壊されたアルマを即デッキ送りできそうですけど
Aあ、破壊タイミングは絶叫と同じで破壊の際、発動タイミングの自場アルマはデッキに戻せません。

[トイ・マーチ]

Q、・トイマーチってwikiだと自ドールアルマで高遠使ってる時は自アルマになってるんですけど
ドールアルマであってますよね?それともエラッタ見落としてますか?
・場にグランギニョルがいる時トイマーチを使用して接続を使うことを選択し手札のアルマを捨てました
その際のトイマーチによって減る敵アルマのRPは接続使用前のAP、後のAP、0いずれですか?
A、Dollのみ指定で正解です。
また、グランギニョルを使った場合は接続後のAPになります。
この効果のAPは忘却した時点での数値で、カードスキルより早く汎用スキルが適用されます。

Q、自場にアルマが存在しない場合に[トイ・マーチ]の接続効果のみを使用し、[トイトルーパー]をリアライズすることはできますか?
A、[トイ・マーチ]はまず自場アルマを忘却、RPを減算できる敵アルマが必要です。

Q、トイマーチは、自ドールアルマを【悪夢】として忘却し、敵アルマの[RP-忘却アルマのAP]/接続:[トイトルーパー]をリアライズ
と“/”の前に“。”がありませんが別個の効果として使える認識でOKです?
A、質問についてはいいえ。
  読点「、」がある効果なので、前者を満たさないと/の効果は発揮されません。

その他

Q、ナイトメアレイドがある状態で、トイ・マーチを使用した場合、自ドールアルマを【悪夢】として忘却する代わりに相手プレイヤーに2点ダメージ与えて、敵アルマのRPを自ドールのAP分減らしますか?
A、悪夢ではなく【悪夢】扱いでの忘却なのでダメージは発生しません。

Q、悪夢として忘却するという能力では悪夢で忘却した時に該当しないってどういう意味ですか?
高遠戦の場面では編纂:騒がしい人形小屋で忘却した十三階段遊戯が忘却から再リアライズされないみたいなことと感じましたが
座敷童を黄泉平坂の娘やエンドレスナイトナイトメアで忘却しても手札にもどらないのですか?
A、戻りません。
【悪夢】として忘却する、はあくまでも"カウントが増える"意味です。
【悪夢】の汎用スキルで忘却されたには該当しません。

Q、忘却にドールアルマが存在しない場合に[人形劇の再開]を発動し、接続効果またはその悪夢で忘却したドールアルマを、自場アルマの忘却後に覚醒効果でそのままリアライズできますか?
できない場合、最初に忘却にドールアルマが存在していれば、接続・悪夢で忘却したドールアルマをそのままリアライズできますか?
A、[人形劇の再開]は悪夢含めて"確定でアルマを落とすとは限らない"ので、
開示時点で忘却にアルマが無ければ不発確定です。

Q・/覚醒で区切られてるんですけど人形劇の再開は自アルマが存在しない時に使用した場合どうなりますか?
A、再会については自アルマが居なければ発動しません。

Q、オルレアンブティックを使用した場合でてくるドッペルフィギュアのステータスは
交戦や付与効果などでステータスが変動したステータスで出てきますか?
それとも何の影響も受けていない記載値のままででてきますか?
A、ドッペルフィギュアは記載値のまま、ドッペルフィギュアとして戻ってきます。
  よく似てるけど別物です。
  球体関節ですけどね。

Q、[ドッペルフィギュア]や[冥府の坩堝]に[夜裂きの歌]を使用した場合、ステータスはどうなりますか?
A今後どうするか悩むとこですが、現状ではX=0になります。
ドッペルフィギュアの場合はそのままCP0で破壊されます。

Q、・栄光の碑文とナイトメアレイドが存在する場合悪夢を発動することはできますか?
A ・[栄光の碑文]は場とデッキから忘却する効果を無効化するものです。対して[ナイトメアレイド]は【悪夢】の効果自体を書き換えます。
  その場合は、[ナイトメアレイド]は問題なく発動します。

Q、[アヴェンジドールズ]を悪夢0で発動した時、悪夢を0にするという条件を満たせないと“ゲーム中【悪夢】は溜まらない”効果は不発ですか?
A[アヴェンジドール]等悪夢を0にする効果は現在値が0でも発揮されます。当然、悪夢のチャージ不可も不発にはなりません。

Q、[ゴリアテ・ドレスメイク]の「Exであれば[AP+1][RP+1]と武:[AP+1]を付与」は[ドール]以外のExカードにも適用されますか?
A[ゴリアテ・ドレスメイク]は[ドール]、そして[ドール]Exのみです。最初に[ドール]と指定があるので。

Q、伏兵の奇襲の覚醒は自場にアルマがいても悪夢があれば悪夢を消費しますか?
A覚醒は条件を満たせない場合は悪夢を減らしません。
ただし条件が満たされていれば使いたくなくても勝手に発動します。

Q、座敷牢の人形遊びは自場にアルマがいなくてもアルマをリアライズできるスキルは発動できますか?
またデッキにEXアルマがいなくても覚醒スキルを使用できますか?
A座敷牢の人形遊びは自場アルマにアルマが居なくてもアルマのリアライズはできます。
しかし、自場にアルマが無く、且つ、Exアルマがデッキに無い場合。
その場合は覚醒前のスキル条件全てを満たせない為これは不発として忘却されます。

Q、アクタードールの【悪夢時強制選択】とはアクタードールがデッキにある状況で悪夢が発動すれば必ずアクタードールが悪夢の対象になるという意味でしょうか?
A・アクタードールはその考えでお間違いないです。

Q、場に忘れられたおもちゃ箱があり、人形劇の再開の接続を使用しトイトルーパーが忘却に送られた場合
アルマでは一連の処理に割り込めないため人形劇の再開によってリアライズされたアルマのRPを増やすということでいいですか?
A[トイトルーパー]の処理はそれで間違いありません。

Q、[メビウス・メリヤス]の発動時、消滅したカードがNNかつ悪夢カウントが2以上の場合、[覚醒]も発動しますか?
A [メビウス・メリヤス]のコストに関して、【消滅がNN】とルール裁定して居る為、消滅がNNなら覚醒は発揮されません。

Q、メビウス・メリヤス発動中ジュノーリングにより相手アルマに攻撃した場合衝撃は発動しますか?
A[メビウス・メリヤス]はターン中の交戦なので、"ターン中の交戦"であれば衝撃が発揮されます。
……強すぎるならCF中に限定してもいいかなぁと思ったり。


ブライド・デイジー関連

+ ...
Q、自場に[ブライド・デイジー]が存在する場合に[人形劇の再開]を発動し、接続効果の悪夢により[魔導]が忘却されました。
そのまま[ブライド・デイジー]を忘却して別のアルマをリアライズした場合、その後記録のリフレをEx化しリアライズする効果は使用できますか?
A、 ブライド・デイジーが場に居る時に[人形劇の再開]を居てもその接続で悪夢が発動しても、
    自場アルマを忘却する一連の流れまで処理として挟まります。
    よってブライド・デイジーが場に居る時に発動してもその効果を発動する事は無く、
    ブライド・デイジーは忘却されます。

Q、[ブライド・デイジー]などでRF以外のフェイズでリフレをリアライズした場合、そのリフレが場から消える(記録へ送られる)タイミングは各フェイズ終了時ですか?
A、 RF以外でのリアライズの場合は処理後に同じタイミングで出されたカードの処理終了後然るべき領域へ送られます。

Q、一応確認ですがブライド・デイジーによる悪夢で、人形英雄グランギニョルなどを落とした場合ステータスは上昇しますか?
A、はい、上昇します。
  懐古と異なり、ドールアルマとして扱ってステータスの上昇対象です。

Q、ブライド・デイジーが場にいる時相手が悪夢を発動し相手のドールまたは魔導アルマを忘却した場合、ブライド・デイジーの効果は発動しますか?
A、しませぬ。

Q、デッキに悪夢対象が[くず鉄人形]しかない状態で[ブライド・デイジー]をリアライズしました。この場合、効果処理は以下のどちらになりますか?
・[ブライド・デイジー]の悪夢1([くず鉄人形]忘却)→[くず鉄人形]のスキルでデッキにアルマを戻す→[ブライド・デイジー]の悪夢2([くず鉄人形]で戻したアルマを忘却)
・[ブライド・デイジー]の悪夢1([くず鉄人形]忘却)→[ブライド・デイジー]の悪夢2(不発)→[くず鉄人形]のスキル
A、後者です。

Q、・デッキにブライド・デイジー、くず鉄人形、魔導アルマ、記録にドールズメモリーがある状態で
因縁との邂逅を因果接続でリアライズしました。この場合どのような順番でスキルを処理しますか?
A基本的に複雑な処理は発動順に処理されます。
 リアライズが挟まれた場合、[ブライドデイジー]等なら次のリアライズカードより先に処理されます。

Q、属性以外の【】はルール効果とのことですがブライド・デイジーのスキルはルール効果ですか?
Aブライド・デイジーのスキルはルール効果では無いです。
括ってあるのは【悪夢】という汎用スキルですし。

Q、ブライドデイジーの悪夢二回で魔道アルマを二回忘却した時、効果によりリフレを二枚リアライズしますか?
また、リアライズしたリフレの発動順は任意で決めれますか?
Aデイジーは魔導2枚忘却した場合リフレを2枚出します、これは強制です。
また、発動順は同時の為SP速度に依存したリアライズ順となります。

Q、ブライドデイジーの効果でAF時に先の先をリアライズした時、RF時のリフレのSPが1になりますか?
A先の先をAFに発動してもRFまでスキルは継続しません。RFのリフレをSP1にする場合、RFに発動する必要があります。

Q、ブライドデイジーに異邦人の蒼眼を使ったとき、再リアライズ時に悪魔を二回発動する。でいいですか?
A現状そうなりますが、蒼眼はエラッタ予定です。


歪曲アリス関連

+ ...
Q、[歪曲アリス]の効果でデッキから[ドールパーツ]を手札に加えた時、「ドールパーツを公開してカードをドローする効果」は発動しますか?
A、はい、[アリスキメラ]の効果で手札に加えた時[ドールパーツ]の効果は発揮されます。
  手札上限を解除するので完全召喚なら実質3枚ドローですね。


紅月に目覚めよ関連

+ ...
Q、場とデッキに忘れられたおもちゃ箱が1枚ずつある時、紅月に目覚めよを1枚リアライズした場合
デッキのおもちゃ箱がリアライズされて、場のおもちゃ箱が瑠璃空の邂逅に書き換えられますか?
A[紅月に目覚めよ]について。
このカードは"既にある"おもちゃ箱を書き換える効果になります。
なので場にある方を書き換えます。
Q、AF終了時、デッキにアルマが0枚、紅月に目覚めよが2枚、忘れられたおもちゃ箱が2枚ある場合処理はどの順番で行われますか?
また、紅月に目覚めよが記録に送られるのは1枚の処理が完了するごとにと全ての処理が終わってからのどちらですか?
Aまた、2枚ある場合。
これは同時にリアライズされ、1枚目の効果でおもちゃ箱が出て、2枚目の効果で瑠璃空の邂逅になります。
その後、全ての処理が終わったら記録に送られます。
ただし、既にサークルが一つ埋まっている場合。
この[紅月に目覚めよ]は強制発動してしまうため、2枚同時だとおもちゃ箱がリアライズできずどちらも不発忘却されます。
Q、場とデッキに忘れられたおもちゃ箱が1枚ずつある時、紅月に目覚めよを1枚リアライズした場合は
場のおもちゃ箱が書き換えられるだけで全領域のおもちゃ箱をリアライズする効果は発動されないということでいいのでしょうか?
Aいいえ、できますよ。[紅月に目覚めよ]は"既にあるなら"おもちゃ箱を書き換えますので。
私の回答は既に場に他のカードがある場合、です。
Q、1260 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 23:44:12.11
というか二枚同時にリアライズされるんです?コグニ以外は一連の処理に割り込めないので
デッキで1枚目発動してそのまま処理、次に二枚目が発動だと思ってたんですけど
A 同時にAF終了時にリアライズ、これは任意では無く強制ですので優先権とは異なります。
※ 追記すると、おもちゃ箱が既に場にある状態であれば。
  2枚リアライズした時に1枚目の効果で書き換え、2枚目の効果でどこかからかおもちゃ箱をリアライズ。
  この流れなら[瑠璃空の邂逅]自体は既にSS除外されているので問題なくリアライズ可能です。
Q、場に忘れられたおもちゃ箱が2枚ある時に紅月に目覚めよをリアライズする場合、2枚とも瑠璃空の邂逅に書き換えられますか?
A書き換えは1枚です。
Q、つまりすると書かれた強制スキルであればコグニでなくとも他のスキルに割り込めるということでいいですか?
紅月二枚の処理は一枚目のリアライズスキルからのおもちゃ箱リアライズスキルの一連の処理の間に
二枚目のリアライズスキルが割り込んでいると認識しているのですが
Aスキルに割り込んでるわけではありません。この処理に関しては、
 【AF終了時リアライズ】の部分が強制なのでリアライズ自体が同時に行われるのです。
  効果処理順自体は自分で選べますし、一連の間に挟むことは無いです。
Q、つまるところAF終了時にリアライズするというスキルではなく
このカードはAF終了時にリアライズするというルールがある感じですか?
Aそうなります。【】で括られてるのはそんな感じです。

Q、瑠璃空の邂逅について質問です。Tに一度手札からEXを忘却して破壊無効とありますが
これは瑠璃空の邂逅のみが対象ですか?また、この効果の発動は任意ですか?
A破壊する効果に自動で発動し強制です。(忘却Exは任意)
対象になった時と言う訳でもないので全体破壊にも対応してます。
Q、では瑠璃空の邂逅が場にある状態で、ボム系のリフレにより瑠璃空の邂逅ないしは別のコグニを破壊指定しました。
この場合はどうなりますか?
A瑠璃空を指定した際に破壊防止が発動します。手札にExが無ければそのまま瑠璃空は破壊です。
他コグニを指定した場合は特に何も。


狂い森の絵本描き関連

+ ...
Q、[狂い森の絵本描き]のスキルによりRF開始時にリアライズされた[命運加筆]は、即座に処理されるわけではなく通常のRFのSP3のタイミングで処理しますか?
ASP3タイミングで処理されます。

Q、[命運加筆]と通常通りリバース・オープンしたSP3のリフレAをSP3のタイミングで処理しようとしています。
[命運加筆]を先に処理する場合、[命運加筆]の効果でリアライズされた[命運加筆]の効果を適用する前に、リフレAの効果を適用できますか?
例)[命運加筆]→[命運加筆]→リフレA→[命運加筆]→...(狂気がなくなるまで)
A他のリフレSP3があれば命運加筆の前に処理は可能です。しかし一度命運加筆が発動すれば連続します。
 故に、先に命運加筆を発動すると挟めません。

Q、[狂い森の絵本描き]の反響効果を発動したターンのRF開始時に、自場にコグニが2枚以上ある場合、その全てを[命運加筆]に書き換えますか?
Aコグニの書き換えは1枚のみになります。

Q、[狂い森の絵本描き]の反響効果を発動した次のターン以降のRF開始時に自場にコグニがある場合、そのコグニを[命運加筆]に書き換えますか?
A狂い森の絵本描きのスキルは反響ターンのみです。

Q、狂い森の絵本描きの[互いの狂気ダメージは0になり、狂気消費の度、自[RP+1]敵[RP-1]付与]効果は
相手の場にアルマが居ない時にも発動しますか?
A発動します。その場合は狂気全消失してRP+1が重なります。

Q、因果の袋小路等で狂い森の絵本書きをRF以降にメインサークルに出した場合、反響は効果を発揮しますか?
A[狂い森の絵本描き]のスキルはRF前に発動したら意味が無いです。


盾翳す走者関連

+ ...
Q、盾翳す走者のスキルによる交戦は相手場にアルマがいない場合不発しますか?
また相手場にアルマがおらずダイレクトする場合デッキに戻りますか?
A昔日の走者のテキストには攻撃とありますが、盾翳す走者については交戦とあります。
よって、このテキストでは交戦しかできず、その場合は手札交戦もできません。
ちなみにデッキに帰る効果についても交戦フェイズ終了時なので交戦が必要になります。

Q、蟲の姫君によって手札に加えられたデミマスターコードや盾翳す走者は手札や忘却で発動するスキルは使用できますか?
A[蟲の姫君]のスキルはリアライズができないだけなので、他のスキルは問題なく発揮されます。

Q、[収容された彫像]の交戦時ダメージ効果で[盾翳す走者]の手札交戦効果を使用する時、
走者が交戦するタイミングは[収容された彫像]の交戦前ですか、後ですか?
A交戦前になります。割込みについて後述。
Q、[盾翳す走者]の割込みスキルについて。
A従来の処理では「ダメージを受けて~○○を発動~」とあると、他の発動条件を満たすカードはそれら全てを処理後にでした。
しかし[盾翳す走者]はそれらのスキルの、「ダメージを受けて」の段階で割込み、その後「○○を発動」となります。
要はダメージを受けたらスキルの途中だろうが強制的に手札から交戦を仕掛けてきます。

Q、[神罰の決戦場]の効果でダメージを受けた時に[盾翳す走者]の手札交戦で敵[栄光]アルマを破壊した場合、相手プレイヤーもダメージを受けますか?
A神罰の決戦場のスキルのダメージ発生は[栄光]有無の確認後なので、相手の[栄光]アルマを破壊しても決戦場ダメージはありません。
また、[盾翳す走者]はスキルの割込みであって、遡って処理をやり直すモノでもありません。
ダメージが発生するテキストの後に繋げて走者のスキルが挟まり、残りのスキルがあれば処理する形です。


昔日の走者関連

+ ...
Q、@[多々良刀]の効果は相手の場にのみアルマが存在する時には発動できますか?
例[多々良刀]の効果により自場の[複合怪異・白澤]を破壊し、[昔日の走者]をリアライズしました。この時、
1. [昔日の走者]の効果による交戦&デッキバウンス
2. [複合怪異・白澤]の残響により[昔日の走者]サーチ
3. [昔日の走者]の効果再発動
の順に効果を発動できますか?
A、※ 後者はできません。
似たような状況で意志の後継・臆病者がありますが……
あれはそれぞれのテキストを処理してから残響を発動しています。
ですが白澤・多々良刀を使った場合は多々良刀か白澤いずれかの効果処理のどちらかを処理して昔日の走者をリアライズ。
そして最後に戦闘が起こって昔日の走者が帰っていきます。
その為、その組み合わせで昔日の走者を連続してリアライズは不可能です。
前者については全てのアルマを破壊するとあるので、場のアルマは居ても居なくてもスキルを発揮します。

Q、772 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 22:10:21.66
@Mサークルに「清澄の瞳」の効果を受けた「昔日の走者」、Sサークルに「ジュノーリング」が存在しているとします。
CF時に戦闘を行い「昔日の走者」が破壊された後、「ジュノーリング」による戦闘と「昔日の走者」による戦闘を両方発生させることは可能ですか?
A、※そのリアライズで相手を一方的に倒せば再度[昔日の走者]の効果で戦闘します。
ただし、戦闘で相手を破壊できなかった場合は帰っていくと言う不思議な事になります……?

Q、手札に[朽木の忘却人形]が存在する場合に、[昔日の走者]のスキルにより自場アルマを忘却し自身をリアライズしました。この場合、
[朽木の忘却人形]と[昔日の走者]のスキルを同時に発動し、後者を先に処理して[朽木の忘却人形]をリアライズできますか?
A、なるほど面白い。ですが、それはできませんね。
  場のアルマが忘却された時、のスキルは基本的に場のアルマが忘却された直後にリアライズを挟む必要があります。
  ですが[昔日の走者]は場に出され、そしてデッキに帰っていく。
  その過程でアルマが"忘却された"タイミングを過ぎアルマが"デッキに帰って行った"という情報に代わってしまいます。

Q、[交差する特異点]や[幸運の星]などで、[昔日の走者]と[反響]持ちアルマが同時に出た場合
[昔日の走者]のスキルによる交戦と[反響]スキルはどちらが早く処理されますか?
現在、[昔日の走者]の交戦はリアライズ時、[反響]はリアライズ後、となってるので交戦の方が先でしょうか?
A、[昔日の走者]が反響よりも早く動きます。
  響き渡る音よりも早く駆け抜ける、海岸線の怪物ですから。

  「追いつきたいならスプリンターを呼んできな」
Q、成程、では、[黄泉平坂の娘]と同時に出た場合の処理はどうなりますか?RP0状態で交戦に入った時点で[黄泉平坂の娘]は破壊されますか?
A、少しこの場合は特殊な処理になりますが……
  RPが0のまま交戦に突入して"戦闘破壊"します。
  そうしなければ昔日の走者とのテキストと矛盾が生じるので例外処置ですね。

Q、デッキが[昔日の走者]と[ドールパーツ]2枚の合計3枚だとします。[人形劇の準備]を発動し、悪夢により[ドールパーツ]を忘却した後、手札の[ドールパーツ]1枚を戻し[ドールパーツ]2枚をドローしました。
この場合、[ドールパーツ]1のドロー(デッキは昔日のみ)→[昔日の走者]効果発動(戦闘後、デッキは再び昔日1枚のみに)→[ドールパーツ]2のドロー→[昔日の走者]の効果
の順に効果を発動できますか?
A、いえ、そうはなりません。
 [ドールパーツ]はまず"手札に加わった時に公開する"を行わなければドローを出来ません。
 なので、ドローした時に同時に公開して2枚ドローをしなければなりません。
 公開するスキルは強制なので、昔日の走者、ビフレストまで行う事になります。

Q、[一瞬の幻]などを用いて複数枚の[昔日の走者]がデッキにある状態になったとして
2枚以上のドローで一度に2枚以上の[昔日の走者]をドローした場合、1枚ずつ全て発動するのでしょうか?それとも1枚だけですか?
A入った瞬間に昔日の走者が挟まってスキルで1連の流れができます。
そして1体目が諸々の処理を終えた後、手札に加えたというタイミング処理が消失する為、2枚目は発動しません。
これはメインサークルが1つしかない為の処理です。
苛む後悔の場合はリアライズは同時に可能です。

Q、今までの裁定に置いてスキルは左から順番に処理してますが、
[昔日の走者]を[因果の袋小路]でリアライズした場合即時交戦の効果は使えますか?
Aはい。
[昔日の走者]はAF以外でのリアライズは問答無用で即時交戦になります。

Q、自場に[永遠に閉じる三分間]と[BadEnd]が存在し、相手の場に[昔日の走者]が存在しています。このままでは、交戦でこちらが一方的に破壊されますが、その後即座に再リアライズされ、相手の[昔日の走者]を戦闘破壊することはできますか?
A可能です。走者はあれらの結末を越えることはできません。

Q、飛来星石・ビギニングコード]の効果でお互いのプレイヤーが[昔日の走者]を手札に加えた場合、
お互いの[昔日の走者]は1と2どちらの挙動を取りますか?
1:お互いに手札に加えるタイミングでコイントス→先攻側が走者をリアライズしダイレクト。
先攻側の走者がデッキに戻り、後攻側が走者をリアライズしダイレクトする
2:お互いに[昔日の走者]を手札に加え、同時にリアライズ。
[昔日の走者]同士の交戦が発生
A分かり難いですが、この場合は2とします。
[昔日の走者]が手札に加わった際、それらはスキル発動枠のようなリアライズ⇒交戦⇒帰宅の流れを作ります。
どちらの走者も手札に加わった時点で飛び出してくるのは確定し、そのまま発動枠内で帰宅か交戦まで行きます。
等と言ったものの、2の方がカッコいいし……

Q、魂の迷子の効果が発動中、相手がスキルの効果により昔日の走者を手札に加えました。リアライズと手札戻し、どちらの効果が優先されますか
Aその場合は……、……
そうかな、うん。
昔日の走者が突っ走ってデッキに戻って、それから魂の迷子でデッキからデッキに戻る……

魂の迷子はデッキにアルマのみの場合は、ドロー! 無を取得した! の処理になります。
要はそのターン中は何も引けなくなります。
また、魂の迷子の効果自体では発動した次のターンのCFまで続きます。


風蝶草の思い出関連

+ ...
Q、[風蝶草の思い出]で[昔日の走者]を指定し、その後カード効果で[昔日の走者]をドローしました。
この場合、[風蝶草の思い出]のデッキに戻す効果と、[昔日の走者]の自身をリアライズする効果、どちらが優先されますか?
A、プレイヤーが選べます。
  ですがどちらか一方を選ぶとどちらか一方は成立しないので、優先した方だけ発動し後になったものは発動しません。

Q、風蝶花の思い出を二枚入れてる場合、一枚目をリアライズしコストを変更した後
二枚目のコストもその時点で変更後のコストになりますか?
また、変更後のコストになる場合二枚目のコストを変更する効果も消滅しますか?
A、2枚目はまた別カード指定になります。

Q、【同名ドロー】についての質問です
この効果はグランドクロスや英雄よ集え。無念を糧に等のサーチカードで指定カードを手札に加えた時も発動しますか?
A、風蝶草の思い出は、"ドローにしか対応しません"。

Q、風蝶草の思い出の全領域からコグニをリアライズする効果で場にあるコグニをリアライズできますか?
A、 再リアライズと言う意味でしょうか。……一応指定上は可能になりますね

Q、アルマを指定し公開効果を失った[風蝶草の思い出]が効果を発動せずに破壊され、その後何らかのカードの効果で再び忘却からリアライズされました。
その後、破壊される前に指定したアルマをドローした場合、[風蝶草の思い出]の効果は発動されますか?
A、はい、紐づけられたカード名は永続します。

Q、相手の[最終兵器/融解の姫君]の反響によるドロー効果で[風蝶草の思い出]の同名ドロー条件を満たした場合
[風蝶草の思い出]のコグニリアライズ効果は[最終兵器/融解の姫君]の反響の残り効果であるSサークル1枚忘却効果の前に挟まれますか?
A、いいえ、反響の効果を処理まで一連の為、それが終了してからの処理になります。

Q、相手が因果接続で融解の姫君をリアライズする時因果接続のドロー効果でこちらの風蝶草の思い出の条件を満たした場合発動順はどうなりますか?
A、接続がテキスト内効果になる為、姫君の処理後の風蝶草です。

Q、[風蝶草の思い出]【同名ドロー】時の効果で自壊後、コグニを出す際自壊した[風蝶草の思い出]を対象にできますか?
A[風蝶草の思い出]は自壊した[風蝶草の思い出]を対象にすることはできません。

Q、又発動時に[トイ・トルーパー]を宣言し[人形劇の準備]で同時に2枚引いた場合両方共デッキに戻しますか?
A可能性は低いですが、その場合は1枚のみ公開・戻すとします。


黄泉路を塞ぐ者関連

+ ...
Q、5466 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[] 投稿日:2017/09/21(木) 18:51:48.31
あ、そういえば悪夢が0の時に伊弉諾譚で黄泉平坂の娘を出した場合、RP+が付与される前に破壊されてしまうんですか?
A、そうなります。
なので[黄泉平坂の娘]を絡ませる構築だとナイトメアチャージ軸にする必要がありますね。

Q、@【AP6以上】自身のWillは0 の部分だけ見るとAPが6以上の間はずっとWillが0のように見えますけど
リアライズされた時に0にするんであって継続的に0で維持し続けるわけではないですよね?
A、Willを0には継続効果です。
こいつが場にリアライズされ、伊弉諾譚適用後、Willは0になり、以降増える事はありません。

塞ぐ者がいる間自身がリアライズするためには狂気を保持しておく以外にありません。
塞ぐ者が交戦によって破壊されてから初めてWillを得る事が出来ます。
ただ、ドールズメモリー、ストラテジーのように相手に弱体化されてもAP5以下になればWillを得られるようになります。


千刀神楽関連

+ ...
Q、千刀神楽やウィズダムドローによるリフレの記録・忘却送りは発動中もしくは発動後に場から移動したカードにも適用されますか?
例)千刀神楽がいる状態で界を断ずる眼を使用した場合、界を断ずる眼は場→忘却→記録といくのか
A、ヴィズダムドロー+千刀神楽の場合は……ああ、テキスト的に、
千刀神楽の効果で送られた後、"発動したカードである"事は間違いないので記録から忘却へ。
ただしここで奇妙な事が起こります。

ヴィズダムドローは"ドローの効果まで発揮して"発動した扱いなのです。
何とこの場合ヴィズダムドローだけ何故か発動後忘却から千刀神楽の効果で記録に行くことに……!?

Q、[字列変換]の【接続】により[千刀神楽]をリアライズしました。[字列変換]の効果終了時、[字列変換]は即座に記録に送られますか?
A、 はい、発動後に記録に送るので千刀神楽はぽーいします。

Q、[千刀神楽]がメインに存在し、AP1のリフレAと[覇道繋ぐ柱]をリアライズしました。リフレAを記録に送りリアライズした[魔導刀]はまだ武装化適用されていないため、[覇道繋ぐ柱]でリアライズしたエゴに武装化されることになりますか?
Aその場合は……武装化適用はSP1で行われるので、1枚目の魔導刀はそのまま忘却消滅、柱で出された魔導刀はエゴにつきます。

Q、千刀神楽とBadEndが場にあり千刀神楽のスキルで魔導刀をリアライズした場合
元コスト0な魔導刀をLinkに書き換え、リフレなLinkを即座に記録へ送り魔導刀をリアライズと無限ループになりませんか?
Aあー、現行文だと無限ループしますね。
解決案としては千刀神楽を自身がリアライズしたカードに限定した場合ですが、どうでしょうか。

Q、千刀神楽の効果は、発動したリフレですが 病原リフレが発動した場合でも使えますか?
また、その際魔導刀はリアライズされますか?
A千刀神楽、発動時ですね。 すみません、【発動します】。現状はそれでいいはずです。


答えの支配者関連

+ ...
Q、答えの支配者の能力についての質問です。
RF時、答えの支配者のカードスキルの[RP-1]が適用されるのはカードオープン時とカード発動時(例:武装化アルマなら武装化時)のどちらですか?
A、 [答えの支配者]は効果発動"前"です。
     例えばSP2で[邪悪必滅]を撃った場合、RPの減衰処理をしてからダメージ処理に入ります。

Q、相手の場に[答えの支配者]が存在するとき、[黄泉平坂の娘]をリアライズしました。
この場合RP0の[黄泉平坂の娘]は破壊されますか?それとも反響処理後にRP-1されますか?
A、その場合は反響後に減ります。
  [黄泉平坂の娘]、よくよく考えたらアルマの中でRP0でも僅かに現存できる稀有な一枚です。

Q、@星喰らいと答えの支配者とでCFを行ったとき、その時星喰らいがリアライズしたカードでちょうど星喰らいのRPが0になるような値の時戦闘処理はどうなりますか?
A、星喰らいと答えの支配者の場合は[星喰らい]は破壊され、Lifeが残って入ればリアライズしたリフレが発動します。

Q、答えの支配者が敵場にいる際、RP1のアルマに対して
タフガイなどのRPを増強するアルマを武装化した場合破壊される前にRPが増え破壊が回避されるみたいですけど
つまるところ破壊処理はスキルのスキル処理後に行われ、処理後にRPが0でなければ破壊されないということでいいですか?
具体的には敵場に支配者がいる時、RP1のアルマはエンディングなどのエスケープで破壊回避できますか?
ARP増加については外付け処理として考えてください、処理としては先にそちらが消費される扱いになります。
また、黄泉平坂の娘のようなカードの事を指しているという状態でしょうが、処理後にRPが0であれば"破壊されます"。
なので、例で挙げているエスケープは成り立ちません、処理後にRPが増えることが確定している場合は当て嵌まりません。
[タフガイ]武装によってRP1のアルマのRPが増える場合のも大丈夫にしますかね。この辺裁定が曖昧な奴でしたし。
RPの回復、ステータスを戻す系のカードはRP1状態で[答えの支配者]が居ればRPが0から戻る事が確定して破壊を免れます。
……という事で。

Q、答えの支配者に対してエスケープをした場合逃げられないとの裁定でしたが
この場合そのエスケープ札は記録へいきますか不発し忘却へいきますか?
A不発ですね。


時渡りの咎人関連

+ ...
Q、時渡りの咎人のカードスキル(全ての界眼時、刻限+1と咎人破壊時刻限倍化)ってサブサークルでも(武装化してても)発動しますか?
武装化時は武装化効果以外一切発動しないってのは知ってるんですけど、咎人のテキスト見ると、武装化時にも刻限プラスしたり倍化したりしないと弱すぎるというか、
全懐古の意味とか絶叫この武装を破壊の意義とか伝承不可にしてる理由とかがさっぱりわからないので、武装化してるときも刻限増やせるのかなーって思ったんですけど・・・
A咎人は武装化状態でも、刻限は増加します。
ただし、あくまでも付与するのは[絶叫]ですし、スキルによる破壊でアルマが割られたり、直接破壊には無力です。
また、消滅などの手段で消えてしまったらどうしようもないことに注意。

Q、武装が直接破壊されたときも”破壊”ではあるので刻限は倍化しますか?スキルによるアルマ破壊では、武装咎人は忘却送りで、その後回帰するでいいですよね?
[界眼]もちアルマに武装効果[界眼][界眼]を武装して観測の代償使ったら、アルマが破壊されたとき四回[界眼]が発動しますか?
Aどちらもその通りです。
[観測の代償]は普通に[界眼]付与ですしね。

Q、刻限が24の状況で、[時渡りの咎人]をリアライズしました。
しかし相手の[曇り鏡の幻惑]効果で常時[RP-1]されていた場合、特殊勝利を行うことが出来ますか?
A[時渡りの咎人]はメインサークルへリアライズされてから常時効果処理とします。
なので、メインサークルにある時24であれば場にリアライズした時点で勝利です。

Q、白紙化処理された咎人が忘却に落ちたら、回帰せず忘却に落ちたままですか?それとも忘却されたら白紙化処理も解けて、忘却にあるので回帰が発動しますか?
A回帰は発揮されます。

Q、時渡りの咎人がMサークルにいる時、異邦人の蒼眼を使うと破壊されて忘却に行ってからの再リアライズで途中で回帰が発動しますか?
Aいいえ、蒼眼のスキル自体はリアライズまで一連なので回帰は発動しません。


パラレルフューチャー関連

+ ...
Q、先手必殺が1回開示された後、何らかのカードの効果でEx化した先手必殺を発動しました。
この場合、コストは9になりますか、Ex(=0)のままですか?
A、※>>8820いいえ。
    たとえExカードであってもカード名が[先手必殺]であれば、これはコスト9になります。
    抜け道はスキルをコピーする[パラレルフューチャー]ですね。
    ※つまり自身が[先手必殺]を1回使えばゲーム中は同名カードは全て"コストを払うタイミングで"9になる。
    軽減系のスキル持ちのアルマは発動⇒コスト9へ⇒コスト軽減⇒倍加などの処理と流れが出来ます。

Q、パラレルフューチャーで接続した場合、2種類1枚づつ別のカードを指定できますか?
A、パラレルフューチャーで指定できるのは1枚だけです。
そのコピーを連続して発動します。

Q、[パラレルフューチャー]で【接続】を持つリフレを指定し、スキルコピー後新たに指定されたコストを支払ってその接続効果を発動できますか?
A[パラレルフューチャー]で【接続】を含むカードをコピーしたら接続スキルを発動できます。逆に言えばコストを払えなければ接続は発揮されません。

Q、[パラレルフューチャー]のスキルコピーでは[悪夢]等の汎用スキルはコピーできますか?
またカードスキルに記載される[聖域]等のスキルはコピーできますか?
A [パラレルフューチャー]はカードスキル記載の汎用スキルまでは持ってこれますが、
そうでないものは引っ張ってこれません。

Q、現状の裁定においてコードリーダーや伝承を付与されたカードは忘却にいかない限り
デッキや手札に戻ってもコピーしたスキルは維持されたままだった気がするんですが
パラレルフューチャーでジェネシスコードをコピーした場合もコピーしっぱなしですか?
A[パラレルフューチャー]ですが、これもコピーは記録に送られた時点で消失します。
アルマなどのコピースキルは場-デッキ-手札に戻った場合は継続します。
アルマの場合は忘却に送られた時点で消失、リフレの場合は記録・忘却に送られた時点で消失です。

Q、[パラレルフューチャー]発動時に[接続(同名)]を使用して、[昔日の葬送]や[ワールドコード]をスキルコピーした場合、
後者に記載されている[接続(1)]等は行わずに、接続効果を2回発動することはできますか?
A接続スキルのみの場合はどっちも接続を要します。

Q、[パラレルフューチャー]のコストを狂気で支払ったときコピー元の狂乱は発動できますか?
A狂乱はカードスキルに記載があるのでそれで発動で問題ないかと。
当然ながら、正常コストで狂乱3のスキルをコピーしてもコストより多くは狂気を払えない為コピー起動はできません。

Q、[パラレルフューチャー]で接続持ちのスキルカードをコピーして接続を2回発動するために必要なコストは
[パラレルフューチャー]のための[パラレルフューチャー]1枚、コピーカードの1回目の接続カード1枚、コピーカード2回目の接続カード1枚計3枚で合っていますか?
Aそうなります。
ただしパラフュは同名接続の場合、他カードはコスト2以外で構いません。
"接続カードがコスト2なら"良いので、それで条件を満たします。


コードリーダー関連

+ ...
Q、[コードリーダー]は武装化の付与効果も奪いますか?
A、奪います、奪ったうえでそれを自身の元々のステータスとして変身します

Q、[コードリーダー]で反響ダイスで表が出た[逆境の無頼漢]のスキルを奪ったした場合、RP二倍は付与効果として扱われますか?
また、[逆境の無頼漢]の反響スキルは発動しますか?
A、な、なんて恐ろしい事を考えて……
ですが残念ながらそれは成り立ちません。
[逆境の無頼漢]や[栄光を謳う者]のスキルは付与効果ではなく、元々の数値を減ずる効果です。
なので反響スキルは発動しますが、半減したステータスは奪えません。

Q、コードリーダーで魔導障壁の効果を受けたアルマの付与効果を奪った場合、コードリーダーの得る障壁(5)は永続ですか、CF終了時までですか?
A、永続になります。

Q、コードリーダーによってスキルを失ったエゴが破壊された後、エンディングシリーズなどの手段でエゴをリアライズした場合、スキルはどうなりますか?
エゴがコードリーダーに変身した後、エゴをリアライズするカードを使用した場合エゴがリアライズされますか?或いは、エゴが変身したコードリーダーがリアライズされますか?
A、エゴは領域から離れたら元のスペックで戻ってきます。
  変身する場合も同じです。
 ……そう考えると結構幅がありますね[コードリーダー]

Q、コードリーダーの効果でスキルを失ったアルマが忘却・手札・デッキに行った場合、
そのアルマのスキルは元に戻りますか、失われたままですか?
A、インパクトガード同様、使用後は消失します。
今後統一しますが、CF終了時までと区切りの無いものはゲーム中の喪失とします。
また、コードリーダーが忘却以外、手札やデッキに戻った場合も"元々その能力を持つアルマ"として変わりません。

Q、コードリーダーの効果で武装化効果を失った後、[乙女の祈り]などのカードで武装化アルマを回収した場合、そのアルマの武装化効果はどうなりますか?
A、コードリーダーで失った武装化効果は忘却されるまで無効化されたままです。

Q、[百貌の奉仕者]でコピーしたアルマが[コードリーダー]によりスキルを奪われました。
次ターンも[百貌の奉仕者]はRF開始時にコピーを行うことは出来ますか?
A[百貌の奉仕者]はスキルを奪われた場合は元のスタッツに戻り、コピースキルも失われます。
 対して[コードリーダー]は百貌の奉仕者のようにコピースキルを発揮できます。……やべぇ。

Q、ゆらぎの存在の効果などで、他属性のNNアルマに【理性】が追加されました。
このアルマにエクストラコードを使用した場合、コードリーダーに変身出来ますか?
A可能です。

Q、[コードリーダー]により、自身の効果で[AP+5][追撃(2)]が付与された[人形英雄グランギニョル]のスキルを奪った場合、
まず[コードリーダー]の記載ステータスが 9/6/4[追撃2] となり、そこから奪ったスキルでAPが上昇することになりますか?
Aグランギニョルについてはスキルによる継続攻撃力アップですので、少し特殊な裁定として最初のAP増加や追撃は、
 スキルによる上昇のみにします。
Q、[根源複合恐怖"狂骨"]を武装化し、その反響効果を既に発動したアルマのスキルが[コードリーダー]によって奪われました。
この場合、[反響:敵アルマに4ダメージ]の効果は通常の反響効果と同様に処理されて発動しますか?
A武装反響系はコードリーダーの幅を異様に広めてしまうので、できないとします。
 武装化反響は付与効果として残らないとする、とかですかね?

Q、追撃を持つアルマに[根源複合恐怖"狂骨"]を武装化し、その効果のダメージで相手アルマを破壊しました。
この場合、武装化スキルを付与された"追撃を持つアルマ"によるダメージなので、追撃ダメージは発生しますか?
Aまた、反響ダメージを与えるのはあくまでも武装の方なので、追撃もつきません。


運否天賦の怪物関連

+ ...
Q、自場に運否天賦の怪物がある時[パラレルフューチャ」でギャンブルカードをコピーし発動させた場合
相手の場にリアライズされるのは[パラレルフューチャ」ですか?
A指定は"同名"です。よってパラレルフューチャーがリアライズされます。

Q、運否天賦の怪物のスキルでコイントスを表にした場合ギャンブラーズハイの成功回数に数えますか?
A数えます。

Q、[運否天賦の怪物]の武装化失敗効果で戻すのはMSのアルマですか?
A[運否天賦の怪物]武装化スキルは武装化した怪物を戻す事になります。

Q22:52 (IF) 運否天賦の怪物/悦楽/A/Cost:6/AP:1/RP:9/CP:7/【直接攻撃時3ダメージに固定】自Rギャンブル発動時、敵場で同名Exをリアライズ
22:52 (IF) /ターン中1度【表】指定可。指定時ターン中敵アルマはダメージ以外で破壊不可、自身はLife回復不可・手札1枚忘却/武:???/[博徒]/[][]L
A22:55 (NenoHito2525) 指定できるのは表だけなのでダイスロール系は指定できない。ただし相手の場にもでる

Q、自MSに運否天賦の怪物がいる状態で、自リフレに錯乱する算術を使用しました。
算術によって付与されたダイスロール/ギャンブルで対象のコストがwillを超え不発になった時、既にギャンブルは行われていますが処理はどうなるのでしょうか?
A 運否天賦の怪物はリフレのギャンブルがトリガーになるので、その場合同名Exが出ます。
……一応、今後が問題なければこんな感じで。


博徒カード関連

+ ...
Q、スキル:プロフェシーのテキストはどうなりますか?
A、その辺はちょっと調整中ですが、大まかに。
プロフェシー:ギャンブル:指定された宣言を行い、山札を1枚めくる。

Q、デッキ枚数が0枚の時にプロフェシーを行う場合どのように処理しますか?
A また、プロフェシーはデッキが無い場合不発です。

Q、4891 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 13:41:04.39
ちょっと聞きたいんだけど
最果ての領域を発動した際、記録1枚だと接続も発動できずに不発で忘却処理なのかな?
それとも前者効果不発で。で区切られた後者の接続効果は発揮できるかな
あと博徒の[赤と青の導火線]みたいな、表か裏かで相手や自アルマにダメージを与えるみたいな効果を持つカードは
相手がカードの処理前に別の効果等でいなくなってしまうと表も裏もなく不発?
A、[最果ての領域]は枚数が2枚とあるので、2枚未満の場合は不発です。
ただし、開示の時に1枚でも[千刀神楽]や[星の記録]で記録が増えれば問題なく運用できます。

博打に関しては裁定が特殊です。
"どちらかを満たす要素があれば不発にならずギャンブルは発揮されます"。
例えば相手の場にアルマが無く、自分のデッキが1枚の場合は[必殺・女神拳]は不発です。

相手の場にアルマが無く、自分のデッキが2枚の場合は[必殺・女神拳]は発動します。
それで仮に表が出た場合は効果不履行ですが"発動した"事になりコストを消費して記録に送られます。

Q、@[2-4-11建造所]の処理としては、このカードが存在する場合にRFに手札から伏せた博徒リフレがオープンされた際に、[ワンモア妖精]を手札に加える、という処理でいいですか?
その場合、Will不足や[白紙化処理]などでその博徒リフレを発動できなかった場合にも、その博徒リフレのスキルを[ワンモア妖精]により使用できますか?
@[ワンモア妖精]等により[交差する禍福]をRF開始時のオープン以外の方法でリアライズした場合、デッキからリフレをリアライズできますか?
A、※ 白紙化処理はCF終了までスキルがなくなるのでワンモア妖精は使っても発動しません。
また、不発処理の場合は即座に忘却に行くので場にリフレは残らず、これも発動しません。

交差する禍福は成功している場合場が埋まっている為、指定してもカードはデッキから出せません。
ただし、失敗していればリアライズしたカードは記録にあるため、ワンモア妖精で再発動できます。

デッキにカードがある事が前提ですが。

Q、[ずぶ濡れの博徒]の反響効果は「失敗時の効果」が明記されていませんが、ダイスロールの失敗時に[命削りの賭場]の効果を適用できますか?
A、ギャンブルはテキストが長くなるので省略していますが、【6】とそれ以外として、
  当たり【6】と外れ【1-5】としております。

Q、[お宝鑑定士]の効果は指定するだけなので、[命削りの賭場]により失敗の効果を書き換えた時、指定した二枚はデッキに入ったままですか?
A、お察しの通り、[命削りの賭場]が場にあればデッキから指定カードは忘却されず、互いにダメージを受けるだけです。

Q、[逆境の無頼漢]効果や[万魔の予言者]の失敗効果の対象は、現在値ですか?記載値ですか?
A、その2枚は記載値になります。
今後"記載値を○○"というテキストも出ますが、それはデッキに戻っても効果を発揮します。
現状、それらのカードは場を離れると記載値は元に戻ります。

Q、メモリーベットゲームを忘却0の時に発動し6が出た場合どうなりますか?また忘却が1~2枚の場合でもどうなりますか?
A、手札に戻せます。

Q、@分かち合う負債について質問です。
RFのギャンブル失敗効果を相手にも適用とありますが、ワンモア妖精でRF終了時、再発動させた博徒リフレの失敗効果も相手にも適用させれますか?
またRFのギャンブル失敗効果とは武装化の失敗効果も含みますか?
A、うーん、細かく設定しませんでしたが、ここは"発揮される"とします。
分かち合う負債はSP3で発動し、RFの失敗効果を同時に適応します。
なので負債をプレイした方がその失敗効果の順番を決定できます。

ワンモア妖精を使用するのはRF終了時であり、タイミングはやや異なります。
なので分かち合う負債は"RF中に発揮された失敗効果をSPに関わらず押し付ける"感じです。

Q、[ワンモア妖精]の効果は場に博徒リフレがあれば強制発動ですか?
A、強制ではありませんよ。

Q、[一枚の銀貨]を成功させた後、自場のアルマがいったんサークルから離れ別のアルマがリアライズされました。
CF終了時まで、この別のアルマにも「RPが1以下にならない」効果は付与されますか?
A、[一枚の銀貨]は対象アルマのみになります。
付与効果ではありませんが、そのアルマが場を離れて再リアライズされるとその庇護を失います。
逆に失敗しても次のカードがRP1になる事もありません。

Q、[嘲る神に嘲りを]の【このカードスキルで移動時スキル無効】は、[メルティ・コード]や[眠りゆく伝説]といったカードの効果も無効化しますか?
A嘲る神へ嘲りを は、自身のスキルによる移動の為、他のカードによる移動制限は無視できません。
よって、それらのカードスキルで制限が働いてる場合は動けません。
Q、カードスキル無効は自身だけか
A自身だけでは無いですよ。
[嘲る神へ嘲りを]のカードスキルによる移動なので、相手の忘却とデッキを入れ替える際もスキル無効は有効です。

Q、執念の一矢の効果でビフレストが起こり忘却の気高き料理人がデッキに戻った場合料理人の効果は発動しますか?
A、RF終了前によるビフレストであれば発動します。
逆に、CF開始から終了までに手札に戻る場合、[気高き料理人]はスキルを発動できません。
あ、追記として。
通常のビフレストも特殊裁定となり、デッキに戻っても[気高き料理人]のスキルは発揮できません。

Q、[ギャンブルマネーシステム]開示時の手札公開時[博徒]カードがあり
その後[ギャンブルマネーシステム]の発動より先に手札の[博徒]カードが0になった場合、3枚ドローは発動しますか?
A、します

Q、[先の先]と[ギャンブルマネーシステム]を同時にリアライズし、この順番にスキルを適用し、[ギャンブルマネーシステム]により博徒リフレをリアライズしました。
この場合、リアライズした博徒リフレのSPは1になりますか? 4になりますか?
A、4になります。
先の先自体はSP1で発動し、[ギャンブルマネーシステム]しか1にはなりません。

Q、[ハイアンドロー]はコスト【以上】と【未満】のどちらが成功効果ですか?
A、[ハイアンドロー]は実質ギャンブルカードの分類には入りません。
ギャンブルカードは現状、"コイントス""ダイスロール""プロフェシー"と記載のある3種です。

Q、[天鳳の領域]がある場合にギャンブルに失敗した場合、その失敗時の効果を適用する前に[天鳳の領域]の効果によりその失敗効果を無効にする、という処理になりますか?
A、失敗は効果適用後に"失敗した"扱いになるのでその時点での効果は無効になりません。
  正確には以降の効果を無効にするとなります。

Q、[追憶の顕現]により[天鳳の領域]と[命知らずのイカサマ士]をリアライズしました。
この場合、前者の効果を先に適用し、[命知らずのイカサマ士]の反響効果の結果に応じて[天鳳の領域]の効果を発動できますか?
A、後者は可能です。

Q、自場アルマがいない状態で[生か死か]が失敗した場合どうなりますか?
A自場アルマがなければ[生か死か]の破壊スキルの時点で不発となりLife変動が起きません。


無我の奉仕者関連

+ ...
Q、無我の奉仕者についての質問です。
無我の奉仕者の[残響]により相手のアルマをこちらのMサークルに移動させましたが、破壊されました。
奪った相手アルマが[残響]を持っていた場合、残響効果はどちらのプレイヤーに適用されますか。
A、無我の奉仕者のプレイヤーになります。ただし、破壊されたアルマは相手の忘却に送られます。
  [絶叫]や[伝承]、その他場を離れた時のスキルも同じです。

Q、無我の奉仕者で移動したアルマを幸運の星の効果で戻す時の処理はどうなりますか?
A、どっちも元のデッキに戻します。なので、相手のデッキです。
リアライズについてはどちらの場にも出ます。

Q、無我の奉仕者の効果で相手のエゴを奪った後、奪ったエゴが自場にいる状況で
相手が何らかのカードの効果でエゴをリアライズする場合、自場の奪ったエゴはどうなりますか?
また、相手はエゴをリアライズできますか?
A、エゴを奪った場合……悩みどころですね。
  奪った場合、領域を離れない限り"相手のカード扱い"のエゴとして自身のエゴは無いわけで。
  今のところは"相手はエゴをリアライズできない状況である"として、その手の効果自体を発動できないとしましょうか。

Q、[因果]の効果で無我の奉仕者の残響は防げますか?
A、[因果]でもサークル移動なので場から離れるわけじゃなくて防げません。
  彼に対抗するのが"霧"であるのも一応理由あっての事です。


百貌の奉仕者関連

+ ...
Q、百貌の奉仕者は忘却、山札にいってもCF終了までコピーされたままですか?
A、百貌の奉仕者はCF終了時までどの領域に移動してもそのカード名として扱います。
    例えば[気高き料理人]の状態でデッキに戻れば、CF開始時に戻ってきます。

Q、@アルマをコピーした百貌の奉仕者に白紙化処理を撃った場合、カードのスタッツはコピー前に戻りますか?
A、[百貌の奉仕者]は自身の解除が発動するまで"コピーしたまま"です。どの領域に行ったとしてもです。
CF終了時まではコピーしたアルマのままになります。
ただし、[狂熱]は失います。

Q、百貌の奉仕者が継ぐ者など変身アルマをコピーした時コアアクセスで変身できますか?変身できた場合CF終了時に百貌の奉仕者に戻りますか?
A、可能です。変身は[百貌の奉仕者]が付与した効果なので、消えませんね。元に戻ります
Q、@無貌の奉仕者で星を継ぐ者をコピーしてコアアクセスや霖雨蒼生で変身した場合変身後のアルマはCF終了時無貌の奉仕者に戻りますか?
A、 変更した後は[百貌の奉仕者]は完全に上書きされてしまうので、CF終了時にも戻れません。

Q、百貌の奉仕者のコピー解除はいかなる場にいようとも発動しますか?
A、消滅以外では全領域で発動します。

Q、[百貌の奉仕者]のスキルで[朽木の忘却人形]のスキルをコピーし、リアライズすることはできますか?
A、可能ですが、CF終了時までに忘却にあるスキルをコピーした[百貌の奉仕者]が忘却に在り、自場アルマを忘却しなければなりません。
Q、[百貌の奉仕者]のコピーは「再リアライズ」する効果ですが、この効果で[朽木の忘却人形]をコピーすることはできますか?
A、朽木人形はコピーできませんね。
  更に言えば、デビルズリターナーで消されたらもう戻ってきません。

Q、タフガイを武装化した百貌の奉仕者が交戦で3点のダメージを受けました。CF終了時、武装化したタフガイはどのような処理をしますか?
A、その場合はタフガイのRP上昇分、5点からダメージの3点を差し引いた2点を増加した状態で戻ります。
    つまり、百貌の奉仕者RP:3となります。
    ただしこれ、ちょっと特異な処理なので、"再リアライズ"の時点で武装化したタフガイは忘却されます。
    コピーとして再リアライズする際に"一旦場から消える"書き換え処理が起こり、武装化は全部剥がれます。
    武装かは忘却扱いとして消え、伝承等の効果も発揮されません。

Q、自場に[奉仕者の花園]があり、相手側の[百貌の奉仕者]がコピーした状態で破壊されました。
[奉仕者の花園]の効果が発動する時、手札に加えるのは[百貌の奉仕者]ですか、コピーしたアルマですか?
Aコピーしたアルマです。

Q、[百貌の奉仕者]の効果の対象に忘却の[饗応の戦乙女]を選択し、デッキに戻す代わりに1枚ドローしました。その後、[百貌の奉仕者]を[饗応の戦乙女]にコピーしてリアライズできますか?
A[百貌の奉仕者]はデッキに戻す事でコピーリアライズします。よって[響応の戦乙女]を選択した場合コピーが起きずドローされます。

Q、Ex化した[百貌の奉仕者]が忘却のアルマをコピーした際、コピー後のアルマはExカードとして扱いますか?
扱う場合、[三魂の探究者]をコピーした場合はどうなりますか?
また、次のターン以降コピーが終わり元に戻った[百貌の奉仕者]はExカードとして扱いますか?
A[百貌の奉仕者]はExとして扱います、[三魂の探究者]をコピーしたらExとして扱いますが、
コピー能力が失われた際に付属していたルール効果も消えてExとして扱います。


極星の守り人声無きラストオーダー関連

+ ...
Q、「燃え盛る復讐者」に「極星の守り人」を武装化して復讐者が破壊された場合、
「燃え盛る復讐者」は呼び出したアルマに武装化されるのか、それとも手札に戻るのかどちらでしょう
A、ああ、その場合はプレイヤーが効果順を選べますが……

[燃え盛る復讐者]を優先した時点で、"[極星の守り人]が武装化したアルマ"の効果条件を満たせず、
[極星の守り人]を優先した時点で手札のこのカードは武装化されてしまいます。

どちらを選んでも最終的に、復讐者は武装化されます。

Q、AF終了後のタイミングで変身した霹靂の魔王に白紙化処理を使ってCF終了時破壊効果を無効にすることは可能ですか?
A、それなら確かに攻撃まで出来ますね。
……出来るけどなんだか納得できないような気もしますが。

Q、声無きラストオーダーをリアライズした時、極星の守り人がデッキに入ってないまたは消滅している場合声無きラストオーダーの効果はどうなりますか?
声無きラストオーダーをリアライズした時、デッキにRP4以下のアルマが一つの属性しかない場合声無きラストオーダーの効果はどうなりますか?
A、消滅している場合は全領域からのリアライズの効果は発動せず、他効果の発動になります。
つまり、StayGoldと手札に加える効果だけですね。

また、極星の守り人が居なければ手札のカードを戻す効果も発揮されません。
なので、後者の効果もデッキに要件を満たすアルマが居なければ完全に不発となります。

Q、霹靂の魔王は削れてRP1となった敵も対象外ですか?
そして元々RP1の悪魔がバフで2以上になったら対象になりますか?
A、なります。
[潔癖メイデン]を侍らせてたりしたら魔王様はにっこり、雷ドカンです。

Q、霹靂の魔王ってオーバーリンクで呼び出すとリフレも破壊できるんですっけ?
Aできますね。

Q、ゆらぎの存在で悦楽の気高き料理人に理性を追加した場合、声無きラストオーダーで塔崩しの悪魔と同時に手札にもってこれますか?
Aその場合は可能です、RP4以下であれば。

Q、場に[Qo-StayGold]と[塔崩しの悪魔]があり、相手の場にCP10以上のアルマがある時
[塔崩しの悪魔]の[敵のCPが10以上であれば戦闘前に自身と敵アルマを破壊する]の効果は[Qo-StayGold]の効果で自身を破壊できないことになり発動しなくなりますか?
Aその場合は悪魔だけが生き残り相手を殴ります。

Q、自場に[Qo-StayGold]と[塔崩しの悪魔]がある時、相手が[不屈の魔導騎士]をリアライズしました。
そのままCF開始時に移行した時、CP10の[不屈の魔導騎士]に連続して悪魔の破壊効果を発動することは出来ますか?
ACF開始時の効果は1度で連続しないので[主の元に!]という風に切られます。

Q、[極星の守り人]武装効果中の残響で手札に戻るのは武装化されていたアルマの方で合っていますか?
Aそーなります。

Q、声なきラストオーダーは極星の守り人がそもそもデッキに入ってない場合
自場アルマ、手札をデッキに戻し、全領域から[極星の守り人]リアライズし、[RP+3]付与。
↑の部分は実行せず
CF終了時[Qo-StayGold]をリアライズし、RP4以下の異なる属性のアルマ2枚手札に加え、1枚をEx化する
↑の部分だけ実行するって処理であってますか?
それともそもそも発動できませんか?
A昔の裁定では普通に後者と分けて考えるようです。
元々入っていない、消滅している場合はそのまま後者のみ発揮されるようです。

Q、[極星の守り人]が[霹靂の魔王]に変身した際、[極星の守り人]の[箱舟]と[霹靂の魔王]の全場破壊、どちらを先に発動しますか?
Aその場合は[箱舟]が先になります。


トリニティ・エルドラド 三魂の探究者関連

+ ...
Q、トリニティ・エルドラドをARC全て揃った時に使う場合、変身効果以外にA、R、Cそれぞれに対応したコスト軽減とバフデバフ等の効果は発動しますか?
A発揮されます。と言うか適応してからARC効果に移行します。

Q、トリニティ・エルドラドの効果は重複しますか?
1枚武装化しているときにトリニティ・エルドラドを使うと、相手のAPは-4ですか-2ですか?
A枚数による指定ではありません。なのでAが1枚だろうと2枚だろうと-2です。

Q、00:14 (IF) 三魂の探究者/悦楽/A/Cost:Ex/AP:4/RP:4/CP:3/【Exとして扱わない】反響:3点ダメージを受け全領域から"千刀""料理人""才知""極星"
00:14 (IF) "歌い鳥""悪魔""覇道"の内3枚まで手札に加える。3枚加えたなら全ステータス+2/武:[残響:Will+3]/[魔導/観測者]/[貯蔵(3)][反響]Ex
00:14 (IF) Q.Exとして扱わないとはどういうことですか?
A00:14 (NenoHito2525) Cost0アルマです。

Q、自記録が無く自アルマが千刀神楽で、SP2リフレとトリニティ・エルドラドをリバースした時、【R】のカードスキルでトリニティ・エルドラドを手札に加える事は出来ますか?
A[千刀神楽]のスキル参照は発動時の場を参照するので効果確定は発動時、コストを払う際になります。なので発動は【A】と【R】。
よって、手札に[トリニティ・エルドラド]を加えられます。更に言うならコグニがもう一枚あれば全て発動しますね。


マスクドフェイカー関連

+ ...
Q、[偽装接続]で手札から[人形英雄グランギニョル]、[聖域の剣・アルカディア]を忘却しました。
この場合接続効果のネームドの種類は[ヒーロー][ドール][栄光]の3種ですか、[ヒーロー][ドール][ヒーロー][栄光]の4種ですか?
A、数ではなく種類なので[グランドクロス]とは異なり、重複は省きます。

Q、マスクドフェイカーでイベント・ホライズンとエルダーコードを忘却、反響発動権を3回得、
コピー対象に1回目:無知全能、2回目:リバイバルレコーダー、門と問を拓く者を選択しました。
この場合、無知全能の反響は2度発動しますが、リフレコストは-4で問題ないでしょうか?
AWill-4ですね。

Q、反響効果で[痛みの奉仕者]、[百貌の奉仕者]のスキルを得ました。RF開始時に[百貌の奉仕者]のスキルを発動します。
CF終了時に戻る時、[奉仕]を2回発動し[痛みの奉仕者]の反響が発動しますか?
A、 そしてこのマスクドフェイカー、実は[百貌の奉仕者]とは非常に相性が悪いのです。
 何故かと言うと、百貌の奉仕者として変身するとそれまでの効果が全て掻き消えてしまいます。
 (また、テキストエラッタしますが[迷い家の幻像]でも消えます)
 戻った時には接続・反響共に発動できないので2/1/4バニラとなります。

Q、マスクドフェイカーは偽装接続を発動させなくても本来のリアライズ後の反響タイミングに自分の反響を発動しますか?
A、またテキストを精査しますが、偽装接続が無ければ反響は発動しません。

Q、マスクドフェイカーはインパクトガードで反響を強制発動させることは可能ですか?
A、インパクトガードは不可能です。

Q、[マスクドフェイカー]で[痛みの奉仕者][黄泉平坂の娘]のスキルを得ました。
この場合[痛みの奉仕者]のスキルでのダメージには[貫通]が付与されますか?
A、……思いつかなかった。
つきますね。

Q、[マスクドフェイカー]で自忘却と相手忘却の同名アルマを指定することは出来ますか?
A、相手と自分とで同名が居ても可能です。

Q、[マスクドフェイカー]と[ワールドハッカー]が同時リアライズします。
この時反響効果のコイントスで[ワールドハッカー]が先手を取った時、[偽装接続]の効果を無効化できますか?
A、反響がその二枚で同時なら、先手を取った場合は[ワールドハッカー]は相手の能力を消せません。
  偽装接続自体が汎用スキルであり、スキルそのものを増やすのでそもそもそれ自体は消せません。
  ただし、後手を取ってその過程で付与した能力なんかは剥奪できます。

Q、[答えの支配者]と[マスクドフェイカー]の同時リアライズの場合[マスクドフェイカー]は破壊されますか?
A、リアライズ時適応なので[答えの支配者]が速攻で退場させます。
  なんだこのクソチート。

Q、[マスクドフェイカー]の偽装接続により反響効果を発動するとき、他のリアライズ時に発動する「奉仕」「悪夢」は発動しないとのことですが、
他のリアライズ時に発動する「狂気」「覚醒」等も発動しないということでいいのでしょうか?
A、[貯蔵]は発揮されますが、[狂気]、[覚醒]は発動しません(リアライズ時にカウントを減らす効果なので)。

Q、理論武装をマスクドフェイカーに使った場合、武装化効果はどうなってしまいますか?
A、RP+1になります。

Q、「マスクドフェイカー」で第1の反響に「道化の王様」を選択しました。第2以降の反響に「道化の王様」の反響によって忘却されたアルマを選択することはできますか。
A、可能ですが、第二以降[道化の王様]の条件を満たせなければ不発です。

Q、「マスクドフェイカー」で「万魔の預言者」をコピーしてプロフェシーに失敗しました。この時RP1のマスクドフェイカーは消し飛びますか?
A、切り捨て判定だから現状では消し飛ぶかな……

Q、Willが10の時に[マスクドフェイカー]で[豊穣の乙女][極星の守り人]をコピーします。
[極星の守り人]効果でAF終了時に[エルダーコード][X/N]を忘却し、Willを1増やします。
この時の処理で[霹靂の魔王]に変身した後、[豊穣の乙女]効果で1枚ドロー出来ますか?
また[マグナ・マーテル]に変身できますか?
A、変身した時点でマスクドフェイカーに付与された効果は全て失われます。
 また、マスクドフェイカーは反響によって得たのが早い順にスキルを処理します。
 テキストで言うなら左側の文章から処理します。
 その為、そのスキル中に変身したらその後のスキルは無視される形になります。

Q、以前の質問で[答えの支配者]との同時リアライズでも[RP-1]される・リアライズ後に破壊されても[反響]は発動すると回答を頂きました。
では[マスクドフェイカー]がリアライズ時にRP0になっても、[黄泉平坂の娘]等でRPを増加させた場合破壊は防ぐことができますか?
A[黄泉平坂の娘]のような反響タイミングで増えるなら可能ですね、処理的に。

Q、[マスクドフェイカー]で[ビギニングコード/I]をコピーした場合、[ビギニングコード/I]の接続効果を発動できますか?
A一応、その場合はコピーで使える事になりますね。接続のみで連続はできませぬ。

Q、[マスクドフェイカー]のコピー効果で自分と相手の[人形英雄グランギニョル]を指定した時、
AP上昇効果の最大値は共通になり、[AP+9]で止まりますか?
Aその場合でも上限は共通です。

Q、[マスクドフェイカー]の[反響を待たないアルマを指定したらCF終了時スキルを全て失う]ですが、
これは[偽装接続]による[維持]付与も無効化されますか?
A維持も無効化となります。

Q、[マスクドフェイカー]で[狂えぬ王バベル]をコピーし、複数回反響を発動しました。
AF終了時に変身条件を満たした場合、対象アルマは選択可能ですか?
Aバベルは自身のスキルXに記載するスキルです、これはバベル以外のテキストには影響しません。
1度反響を発動した場合、"Xという文面は失われて以降のゲーム中切り替え不可です"。
よって、複数回発動しようとすると必ず不発します。

Q、RF中に[マスクドフェイカー]をリアライズし、[痛みの奉仕者]をコピー・複数回反響を発動します。
この時[力無き者達の戦場]を限定リアライズした場合、無効化は全てのダメージを合計したものになりますか?
A一連の処理の後で戦場が出るのでまとめます。

Q、[マスクドフェイカー]でRF中複数回ダメージを与えた時、[力無き者達の戦場]を限定リアライズするタイミングはいつになりますか?
ダメージを与えた時点なら、[潔癖メイデン]等のスキルでコグニ処理をされた場合どうなりますか?
スキル処理が終了した時点なら、処理終了前にアルマが破壊されていた場合どうなりますか?
A少し難しいところですが、戦場は全ての処理後としておきます。

Q、[マスクドフェイカー]の効果により[百貌の奉仕者]をコピーしてRF開始時に効果を発動する時、
忘却の[百貌の奉仕者]をデッキに戻しコピー、更に[百貌の奉仕者]の効果を発動することはできますか?
A一応、ここではRF開始時タイミングで百貌を使用した後、再度使用する事はできないとします。

Q、[マスクドフェイカー]で[接続]を持つアルマをコピーした場合、[接続]を行うタイミングはいつになりますか?
A[接続]はコピーの段階では発動できず、また、接続を再発動スキルを持たない為発動しません。

Q、[マスクドフェイカー]で[願い賭ける者達]をコピーした場合、[接続:反響2回発動]は[マスクドフェイカー]の全反響にかかりますか?
A確か賭ける者達は[願い賭ける者達]にしかかからないので不発になる筈
Q、以前の質問で[ビギニングコード/I]の接続スキルは使用可能とありましたが、どちらが正しいでしょうか?
A……裁定的はどうしますかね。
個人的にはフェイカーは反響のみで接続系までコピーするのは何かと思ってますが。

Q、リンゴンドールによりマスクドフェイカーを忘却しました。その場合グランドクロスなどのX/Nのカードを手札に加えられますか?
A[リンゴンドール]が[X/N]を忘却した場合、それを加えられます。ただし[魔導/ドール]等の場合はそのうち一つになります。


禁忌人関連

+ ...
Q、[禁忌人]の効果により汎用スキルをコピーできますか?できない場合、反響などのスキル欄に描かれた汎用スキルはコピーできますか?
A、禁忌人]がコピーできるのはカードスキルです。
  ただ、[反響][残響][接続][絶叫][聖域]等はカードスキルにも記載され、その能力を引っ張ってくることが可能です。
  汎用スキルが封印された状態でもそれを使う事が可能です。
  ただ、[末期の刃]があれば[反響]そのものを封じるので使えませんが。

Q、[禁忌人]でダメージを半減・リフレを制限する対象に、[人形英雄グランギニョル]や[聖域の剣・アルカディア]などのクロスネームドカードは入りますか?
A、はい、[X/N]と[○○/△△]は須らく同一のネームドとして扱います(付与された複数ネームドは除く)。
  カードスキルで指定されている[X/N]も同様です。

Q、[禁忌人]を対象に[グランドクロス]は発動できますか?
A、できます。
  ただしデッキに[X/N]のカードが無ければ効果は発揮できません。
Q、以前の質問では[禁忌人]に[グランドクロス]は使用できるとのことですがネームドが[X/N]だけでも使用可能ということですか?
A・[X/N]自体が[〇〇/××]と同じ扱いになります。尚、引っ張ってこれるカードは[X/N]に限ります。

Q、[分かち合う言霊]によりネームドが付与された[禁忌人]を対象に[グランドクロス]を発動し、[X/N]を指定して手札に加えることはできますか?
できる場合、手札に加える対象になるのは[グランドクロス]のような[X/N]のカードのみですか、それとも[人形英雄グランギニョル]のようなクロスネームドも含みますか?
A、可能です。
  相手の場に[ドール]が居れば自デッキからドールサーチも可能です。

Q、[聖者殺しの滅シ者]を対象に[名食いの果て]を発動し、コストを払って自身の狂気が1点以下になりました。この場合、[禁忌人]に変身する前に[聖者殺しの滅シ者]は自壊しますか?
Aはい、自壊します。

Q、[コードリーダー]、[禁忌人]で[朽木の忘却人形]の効果をコピーしてリアライズできますか?
A朽木人形をコピーしたアルマが手札などにある場合はそれらのスキルでリアライズできます。

Q、禁忌人の[変身時、自記録を全忘却、その枚数以下のコストの自忘却のアルマ1枚のカードスキルを得る]効果での記録全忘却は
自忘却にアルマがない場合や記録の枚数以上のコストのアルマのみが存在する時も行われますか?
Aあ、禁忌人のスキルはアルマがあり、記録枚数が"足りているなら"発動しなければなりません。
ただし、足りなければ記録コストは発生しません。

Q、[答えの支配者]が相手の場にいる時[禁忌人]に変身して[太陽の観測者]のスキルをコピーしました。リアライズ時の[RP-1]は発生しますか?
A禁忌人は変身してからですが反響タイミングから連続して変身スキルなので無効化します。

Q、自場の[豊穣の乙女]を対象に[名食いの果て]を発動しました。[名食いの果て]の効果でWillが増加した場合、[豊穣の乙女]の効果によりカードをドローすることはできますか?
できる場合、ドローのタイミングは[禁忌人]に変身する前、Willが増加した直後([名食いの果て]でドローする前)ですか? 変身後ですか?
Aできません。
変身スキルについては[名食いの果て]のスキル処理を全て終えてからになる為、
その際に[豊穣の乙女]の常時スキルを[禁忌人]は持っていません。

Q、サーヴァス・ニケー]の反響効果でアルマを武装化しました。
[名食いの果て]を発動し[禁忌人]に変身した時、スキルコピーの対象に武装されていたアルマを指定できますか?
A変身した時点で武装は忘却に送られるので指定可能です。


詰め込み過ぎた押入れ関連

+ ...
Q、[詰め込み過ぎた押入れ]について質問です
「互いのSサークルを全てを破壊し」の効果は、同じRF中発動し記録に送られる前のリフレも破壊しますか?
A、初期のカードですからね、リフレ以外になります。
  今のところリフレを破壊する効果ってちょっと考えつかないので。

Q、[詰め込み過ぎた押入れ]で自場のExコグニを破壊した場合、それを再リアライズすることはできますか?
A、押入れはテキストを確認したところ、破壊した自分のコグニなのでExも可能なようです。
  特に問題が無い限りはそのままにしておきます。オシイレマイライフサイコー

Q、以前[詰め込み過ぎた押入れ]の効果でリフレを破壊はできないと説明していましたが
[アクセル・ギア]の効果の場合はリフレは破壊されますか?
テキスト上は似通っていますがどうでしょうか
A、押入れ確認しました。
しかしここで問題点として、"破壊したリフレは忘却に送る"事になるのでそうなるとどうなんだろうという点。
皆さん的にはどうでしょ?

Q、相手がコグニを伏せた時[詰め込みすぎた押入れ]をリアライズし、その反響でコグニを破壊しました
コグニが破壊されるのは相手はコグニのWillを払いリアライズした後ですか?
A、 コグニが同時であれば発動順をコイントスで決定してから、発動前ならWillは支払われません。


ジェネシスコード関連

+ ...
Q、ジェネシスコードについての質問です。
“忘却したARCの同種”の忘却したカードにメインサークルにいたアルマは含みますか?
A、含みません。メインはエゴで埋めるためです。
    ただし、フリーズコードで縫い止められたリフレ、武装化したアルマはサブサークルにリアライズされます。
    つまり、武装化アルマがジェネシスで忘却されたら、例えばイカサマ士にがめついシスターがついてた場合、
    シスターは忘却されて代わりに忘却からアルマを引っ張ります。
    また、このリアライズはコストは不要です。

Q、ジェネシスコードについて質問です。
リバースフェイズにジェネシスコードを含む三枚のリフレをリバースし、そのうちジェネシスコードの効果を一番最初に適用しようとしています。
この場合、その他のリフレのコストを支払う前にすべて忘却し、コストを支払うことなく忘却からリアライズできますか?
またできる場合は、リバースするすべてのリフレの発動するだけのWillがなくても([ジェネシスコード]の4があれば)
それが行えますか?
A、あー、確かに。
    しかしそうなると確かに危惧する強烈なリフレの再配置が可能ですね。
    ですがこれについては可能とします。
    まず、それらのカードを安定して配置する事が可能なのか不明瞭ですし。

Q、[ジェネシスコード]で相手の場にリアライズするカードはどちらが決定しますか?
A、ジェネシスコードはカードを戻された方、自分は自分、相手は相手が選択します。

Q、@[ジェネシスコード]の効果により、[メリーさん][トイ・マーチ][忘れられたおもちゃ箱]を同時にリアライズしました。
この場合、効果の発動順は[メリーさん]の【悪夢】→[トイ・マーチ]→[忘れられたおもちゃ箱]の順になりますか?
@上記の順番で正しい場合、[メリーさん]の【悪夢】で[十三階段遊戯]を忘却した場合、[トイ・マーチ]の効果を発動する前に[十三階段遊戯]をリアライズできますか?
できる場合、[十三階段遊戯]の効果が適用されるのは[トイ・マーチ]の効果が発動された後になりますか?
A、ジェネシスコードの発動順は通常の順序を同一処理内で行うので問題ありません。
ただし、忘れられたおもちゃ箱は適用が最後なのでトイトルーパーはデッキに加わりません。

また、[十三階段遊戯]が悪夢で落ちればに場に出ます。
同一の処理中に乗りますが、コグニ適用は一番最後になるので結局効果は発動しません。

Q、相手の場に【神秘】を持つアルマが存在する場合に[ジェネシスコード]を発動しました。
この場合、「場のカードを全て忘却し、このカードをデッキに戻す。」(神秘以外)効果のみを適用し、
「エゴと忘却したARCの同種を忘却からリアライズ」は適用されない(相手アルマ以外のカードを全て忘却しそのまま)という処理で正しいでしょうか?
A、はい、神秘で忘却されない場合はリアライズ対象のARCには数えません。

Q、[くず鉄人形]のスキル「スキルで忘却された時、悪夢を発動し、忘却からカード2枚をデッキに戻す」についての質問です。
1:[ジェネシスコード]の効果により[くず鉄人形]を忘却し即座に場にリアライズした場合、このスキルは発動しますか?
2:忘却にカードが存在しない場合にこのスキルを発動した場合、悪夢を発動しても忘却には1枚しかカードがないため、このスキルは不発になりますか?
3:[ナイトメアレイド]が存在する場合にこのスキルを発動した場合、忘却に2枚以上カードがなければ不発になりますか?
A、[くず鉄人形]は[ジェネシスコード]で忘却されても効果を適応します。
  また、忘却にカードが2枚未満の場合はカードスキルによる悪夢も発動しません。

Q、[才知のお転婆狼]の効果でサークル外と扱われているコグニとRF時にリアライズしたリフレの合計が4枚以上の時に、
相手に[ジェネシスコード]をリアライズされました。この場合、サークル外のコグニはリアライズされますか?
A、されません。
  あくまでもサークルカウントから除外するだけで、サークルが増えたわけではないので。
  その場合はSサークルに3枚しか出せません。

  ただ、コグニ、コグニ、コグニ、アルマの場合は持ち主の側がどんな種類を出すか選べます。

Q、[ジェネシスコード]、[因縁の姫君]のような互いにエゴを同時リアライズすることが確定されているカードで、
[ドジな奉仕者]をリアライズした場合[奉仕]は発動しますか?
A、エゴリアライズでも同時の場合は奉仕が使えません。

Q、以前、[追憶の顕現]でアルマとコグニを同時にリアライズした場合にどちらの効果から適用してもかまわないとの裁定がありましたが、
[ジェネシスコード]で互いにエゴと各種カードをリアライズした場合、エゴのリアライズ時効果はリフレ・コグニ・武装化アルマの適用タイミングのうち好きな場所で挟み込めるのでしょうか?
A、ジェネシスコードなら……ジェネシスコードなら同時で裁定でいいんじゃないかな……
あ、タイミングはコイントスでちゃんと決めましょう。

Q、リフレ→コグニ→武装化の順に発動するルールは、スキルによる同時リアライズには適用されないという認識でいいのでしょうか?
具体的には、[ジェネシスコード]で多数のカードを互いの場にリアライズした場合、コイントスで優先権を決めた後に自分の同時に発動した効果を全て任意の順番で発動する処理になるのでしょうか?
A、あー、普通ちゃんの処理順は誤ってますね、申し訳ないです。
  同時リアライズの場合もSP順に準拠します。

Q、[末期の奉仕]や[ジェネシスコード]で自場アルマを忘却し、後半の効果を発動する前に[朽木の忘却人形]や[英雄の門下生]の効果を発動しリアライズできますか?
A[ジェネシスコード]は句点区切りでエゴをリアライズとありますが、一連のスキルです。間に挟んだリアライズはできません。[末期の奉仕]についても同じくです。

Q、AF開始時、全場が埋まっている際に自身の効果により[ジェネシスコード]を発動し、[因縁との邂逅]をリアライズしました。
[因縁との邂逅]の反響効果により自場の[青空教室の学徒]を破壊し、その残響効果により再び[ジェネシスコード]が手札に加わりました。
場のカードの処理が全て終了した後、場が埋まっている場合、まだAF開始時のタイミングですが、再び[ジェネシスコード]を発動できますか?
A確率はランダムなので低いですが、その処理の場合は再度ジェネシスコードを発動はできません。

Q、[ジェネシスコード]の忘却からのリアライズに対して[最果てを塞ぐ嘲り]で無効化できますか?
Aジェネコはなぁ……処理的に選ぶのは双方のプレイヤーなので今のところは無効化できず、で。

Q、ジェネシスコードにより邪法・封縛の陣とエゴを同時にリアライズしました。
この場合コグニである封縛の陣のスキルをまず適用すると思うのですがエゴに対して封縛の陣のスキルを使用できますか?
A[邪法・封爆の陣]はそのまま適応されます。ジェネコはまぁ、小金さんが遊びをやめたら禁止カードだよな……


力なき者達の戦場関連

+ ...
Q、力なき者達の戦場についての質問です。
効果が2種類ありますが適用されるのはいつですか?
A、反響効果はコグニのタイミング。
    ただしダメージ無効と場に出るのは相手のリフレタイミング依存です。

Q、力なき者達の戦場ラージフラワー1枚のアルマへのダメージとプレイヤーへのダメージを同時に無効化できますか?
A、力無き者達の戦場はラージフラワーに対しては"ダメージが単一のカードから生じていればそれをまとめて無効化"します。
    無効化したダメージを参照するので、ラージフラワーの場合は3点として合算します。

Q、力なき者達の戦場は自分で発生させたダメージを無効化できますか?
A、できません。

Q、[身の程知らずへ]が自場にある時、相手がCF開始時[猛き翼の歌い鳥]をリアライズし、反響効果で[力なき者達の戦場]をリアライズしようとしています
CF開始時[身の程知らずへ]の効果で出した[死毒刀]と相手の[力なき者達の戦場]の発動順はどうなりますか?
A、CF開始時に[猛き翼の歌い鳥]を出す方法が今のところ思いつきませんが……
タイミング的にコイントスですね。

Q、超振動魔導・震脚/理性/R/Cost:2/SP:3
/自デッキからランダムにコスト2以下のリフレを1枚記録に送り、敵アルマに2点ダメージ/共鳴:交戦扱い/[魔導]/[共鳴【勇気】][]C
A ※ 益荒男と組み合わせたり、力なき者達の戦場を回避したり。
    ただし相手の[絶叫]を誘発するので一長一短ですね。
  ※ あ、交戦なのでWillもお互いに溜まりますね。

Q、[退魔の焔]を発動した際相手に[力なき者達の戦場]を限定リアライズされました。
反響効果により自[観測者]アルマが破壊された場合、[退魔の焔]のCF終了時のダメージ効果も無効化されますか?
A [力なき者達の戦場]はダメージを0にするスキルの為、[退魔の焔]の後者効果を無効化することはできません。

Q、[力なき者達の戦場]で[グロウオーガ]の反響ダメージを無効化したとき、自分だけで無く相手のダメージも無効化しますか?
A [力なき者達の戦場]は、その場合相手へのダメージもゼロにします。


バッドエンディングコグニ関連

+ ...
Q、[永遠に閉じる3分間]と[討伐者]が相手の場に出ているとき[幸運の星]を使用したら処理はどうなりますか?
A、※ 幸運の星の処理、アルマの効果処理の後に討伐者を可能ならリアライズします。
カードスキルの効果処理後メインサークルが空いた瞬間にいずれかの領域(接続等で消滅していても)討伐者をリアライズします
※ 追記
偽りの過去で場が空けば討伐者はリアライズされます。
ただし、偽りの過去自体のリアライズは失敗します。
不発ではないのでコストが発生します。

Q、殲滅者がいる状態でExリフレを使用した場合、そのリフレはデッキに戻りますか、消滅しますか
A、消滅します。

Q、また、バットエンドシリーズ相手に使った場合、破壊されるまでバットエンドの復活は無いとありましたが
何らかの方法で残響が消えた場合その時点でバットエンドが再び出現しますか?
Aバッドエンドシリーズは取り込まれたり移動したりしたら出ませんが、
 何らかの手段で消滅したとしても再リアライズします。

Q、Badendが場に存在する時、霧生蒼雨などでEX化したコスト5のリフレを使用した場合Linkに変わりますか?
AバッドエンドはExだろうが元コストが3以下ならLINKに変えます。ただし元コスト4以上のExであれば問題なく運用できます。

Q、エンディングレジェンドコグニ系の質問です。コグニからリアライズされたアルマが以下の状況になるとどうなりますか?
・[望郷の旅路][幸運の星]等でデッキに送られる場合
・[無我の奉仕者]でこちらの場に移動した場合
A、前者で送られた場合、デッキに戻しても場にコグニがある限り空が出来たら出てきます。
  しかし、[望郷の旅路]の場合はExとしてのバッドエンドがデッキに戻ります。
  [無我の奉仕者]で奪われた場合、エンディングコグニがあっても戻ってきません。
  [無我の奉仕者]が破壊忘却等で場を離れ、場にコグニがあればバッドエンドは場に舞い戻ります。

  ただ、面白い事にそれらを組み合わせるとですね。
  [無我の奉仕者]で奪った状態で[望郷の旅路]でデッキに帰ると……
  無我の奉仕者が何らかの方法でその奪われたバッドエンドを破壊・忘却しないとコグニがあっても、
  バッドエンドは帰ってくることはありません。

Q、バッドエンドコグニを自アルマがいる時リアライズした場合不発忘却されますか?
Aいいえ、されません。
このバッドエンドシリーズの出すスキルが反響なら不発忘却ですが、あれらは常時効果です。
出せなくても"出し続ける処理"を続ける特殊な一枚であります。

Q、場の[黄泉路の踏破者]が忘却された場合、再リアライズされた自身の効果で忘却された[黄泉路の踏破者]はデッキに戻りますか?
それとも、バッドエンドアルマは同時に一体しか存在できない制約によって戻ることなく消滅・再リアライズされますか?
A制約で再リアライズですね。

Q、[崩れ行く24時間]と[リグレットエラー]を同時に出し、[リグレットエラー]の効果によりRF終了時に[無為の像]が出てそれが[LINK]になった場合
相手のデッキに[無為の像]は加えられないんでしょうか
A、[リグレットエラー]は発動したリフレなので、無為の像はデッキに加えられません。
Q、あぁ、[崩れ行く24時間]と[リグレットエラー]以外にSP2以下のリフレが場に出て、そこにリアライズされた[無為の像]が[LINK]になった場合、ですね
A、(そもそも[リグレットエラー]はコスト3なので……
Q、24時間と一緒に出せばリグレットエラー発動後、BadEndリアライズ。そしてRF終了時に無為の像が出されますよね?
A、ああ、それならば無為の像はデッキに加わり、場の無為の像はそのまま[LINK]化します。

Q、場に無針の時計とBadEndがある時、ワンダーワールドをリアライズした場合、ワンダーワールドのリアライズが無効化されてLINKがリアライズされますか?
この場合、LINKはどうなりますか?
ALINK自体はリアライズされ、スキル発動せず消えます。
Q、リアライズされるってことはスキル発動は確定するって意味だと思うけどスキル発動しないってことは白紙になってるようなものなのかな?
Aその通りです。

Q、LINKのスキルは[CF開始時、場の[BadEnd]に[AP+3][CP+1]付与。自場に[BadEnd]があれば1枚ドロー、Will-1]ですが
[CF開始時、場の[BadEnd]に[AP+3][CP+1]付与。]が発動してアカシックレコード:Yの対象外になったら後ろの[自場に[BadEnd]があれば1枚ドロー、Will-1]は発動しなくなりますか?
A処理的に1度はできますが、以降はできません。
何らかの手段でAPが下がれば再度発動します。
また、LINKがリアライズされた後変身すればドローはできませんがLINKの恩恵を受けられます。
Q、[CF開始時、場の[BadEnd]に[AP+3][CP+1]付与。]が発動してもそのLinkの効果が全て発動し終えるまではアカシックレコード:YのBadEnd扱いは消えないということでいいのでしょうか
Aそうなりますね。
ややこしいので文面を募集したいところです。

Q、[永遠に閉じる3分間]が出ており、[討伐者]がMSにいる場合、[愛の英雄]のカードスキルで交戦時に討伐者がデッキへと戻りました
この場合、処理はどうなるのでしょうか?交戦はMSが空きのままダイレクトを受け、交戦終了後に[討伐者]を再リアライズでしょうか?
Aその場合は[討伐者]の再リアライズ自体は行われます。
ただし交戦自体は行われた扱いになり、そのままCFに移行することになります。


護神"日る子"関連

+ ...
Q、護神"日る子"の自場コグニ破壊代用の効果は忘却にアルマがある限り強制効果ですか?
潔癖メイデンでコグニを破壊する際護神日る子の効果で破壊を回避された場合
スキルによる奉仕は乗りますか?
A、強制です。
ただし、コグニが2枚場に忘却に1枚のみのアルマなら1枚プレイヤーが選択します。
また、破壊代用の為。破壊自体は成立した扱いとなります。

Q、・護神"日る子"の[CP以外のダメージ無効]の効果は
護神"日る子"が場がから離れていても有効ですか?
A、   日る子について。
このカードは場を離れることがコグニがある限りありません。
[白紙化処理]でコグニの効果を消して等で場から離れている場合や、入れ替わりで他のアルマが出た場合。
そうなるとCP以外のダメージ無効は消えます。

Q、護神"日る子"などでコグニの破壊を代用した場合代償などは適応されますか?
A、代償についても考えましたが、一先ず【代償・CPは無効化する】とします。
狂気については種類が違うので無効化しない方向性で、狂気堕ちた奴庇わないでしょうし。


果てに至る滅亡関連

+ ...
Q、アクセルギアの因果はカードを消滅させた瞬間即発動ですか?それとも消滅させたターンに任意のタイミングで発動ですか?
A、即時発動、カードスキルの処理よりも優先されます。

Q、[果てに至る滅亡]が自場に存在するときに[声無きラストオーダー]を発動し、自アルマをデッキに戻しました。この場合、その後[極星の守り人]がリアライズされる前に割り込んで[最果ての悪魔]がリアライズされますか?
A、カードスキルの処理が全て終わった後に継ぎの処理が入るので、
  果ての悪魔はリアライズされません、[極星の守り人]が優先されます。

Q、[最果ての悪魔]の変換は反響効果の一部なのでしょうか?
  又、リフレが記録に送られるタイミングで条件を満たす場合は変換はできないのですか?
A、はい、反響の一部になります。
  なので反響封じの効果を未だに受けます。

  また、スキルテキストは基本的に左から順に処理されるので自身の効果で規定数が揃えば変換。
  反響以外のタイミングでは変換はされません。

Q、@[アクセル・ギア]の変換時、自場に[瑠璃空の邂逅]のみがあり破壊効果に対しにEXを手札から忘却し破壊を無効化した際
“全代償半減”は適用されますか?
Aその場合、適応されません。ただしダメージは破壊枚数を参照するので[瑠璃空の邂逅]破壊の5点ダメージは受けません。

Q、アクセル・ギアに対して星の激憤を使用した場合与えるダメージは7点ですか?4点ですか?
A7点になります。あくまでもアルマとして存在するので。

Q、[アクセルギア]の再度攻撃効果ですが1回目と2回目の攻撃の間に[残響]や[絶叫]の処理を行うことは出来ますか?
A[アクセルギア]はその間に残響・絶叫処理は挟みません。連続攻撃は響き渡るより早くたたき込みます。

Q、※[アクセルギア]について
A23:55 (NenoHito2525) ちなみに相討ちの場合、ダメージが先に入るのでミヤビが負けます。
23:56 (NenoHito2525) 交戦でダメージを"与えあって"その後破壊、"CPダメージ"なので。


英雄存在・双つ星関連

+ ...
Q、手札が二枚以上のとき、英雄存在・双つ星の反響を意図的に発動させないことはできますか?
また、手札が一枚のみ、もしくは勇気一枚と勇気以外一枚の時に、反響で変身させずに場に出すことはできますか?
A反響は場に出た以上発動します、そして勇気一枚、勇気以外一枚を忘却しても変身しません。
手札が1枚の場合はまず反響自体不発として発動しない扱いになります。

Q、[英雄存在・双つ星]が自場にいる状態で[コアアクセス]の効果を発動した場合、
変身先は任意で決定できますか?
A[コアアクセス]がある場合はどちらかの選択になります。

Q、[夜披く宵星]が相手の場にある時[ワールドハッカー]をリアライズしました。
変身時効果が発動している時、[夜披く宵星]は付与効果が消去された後は何属性となりますか?
Aあ、[夜披く宵星]については属性追加では無く変更になります。
[ワールドハッカー]の効果は受けても変更されません。

Q、[夜披く宵星]の変身時効果で[最終兵器/融解の姫君]と何らかのコグニを忘却した時、
[最終兵器/融解の姫君]の効果でそのコグニを手札に加えることは出来ますか?
Aまた、[最終兵器/融解の姫君]は[夜披く宵星]のスキルで忘却された時効果を発揮します。

Q、夜砕く明星の自武装アルマをリアライズするスキルで伝承化されたアルマをリアライズできますか?
A伝承化したアルマでも無理やりリアライズ可能です


調整中・テキスト修正関連

+ ...
Q、千刀神楽が場にいる時に簡易結界符により装填・千載一窮を記録へ送りました。
この時、装填・千載一窮は自身のスキルにより発動しますがそれに対して千刀神楽のスキルを使用できますか?
Aこれはテキストの修正又は統一化が必要かもしれませんが……
[装填・千載一窮]は送られた時カード自体は発動せず、"スキルを発動します"。
なので[装填・千載一窮]に関しては[千刀神楽][嗤う者達][可憐なる暴君]は連動しません。

この辺発揮とかそういう風にテキストコンバートが必要になりそうです。

Q、最果てを塞ぐ嘲りの手札発動スキルは望郷への旅路を無効化できますか?
A[最果てを塞ぐ嘲り]は[悲嘆たる正常世界]に合わせてテキストを直す必要がありますね。
このカードの発動要件は、"忘却の1枚を指定する"スキルを発揮したカードを無効化し"忘却する"です。
なので[望郷への旅路]や[嘲る神に嘲りを]のように忘却全体をひっくり返すカードには反応しません。
※ ああ、すみません、[最果てを塞ぐ嘲り]については保留で。
テキストの修正込みでちょっと考えます。

Q、[天国への扉へ問う]はSS外に[聖女の御旗]があればその位置にCost5勇気コグニをリアライズしますか?
Aします、自場に、と変えた方がよさげですね。

Q、[最終兵器・乙女ビンタ]の「自場以外及びリフレ以外指定時」とは、「自場以外のカード、またはリフレ以外のカードを指定した場合」という意味ですか?
あるいは、「自場以外、かつリフレ以外のカードを指定した場合」という意味ですか?
A「自場以外のカード、またはリフレ以外のカードを指定した場合」ですね。又はの方が文としては分かり易いですかね。

Q、霹靂の魔王の変身時効果でのコグニ破壊を護神日る子の効果で代用した場合、そのコグニは破壊枚数*2ダメージの破壊枚数に数えられますか?
A、あー、しまった。
そっちの方訂正して無かったですね。
一時期訂正しておこうとして放置してました。

Q、23:37 (IF) 付与って回復できないんだっけ?]
23:37 (IF) 高遠さんが黄泉平坂の娘回復させてましたね]
23:37 (IF) 時間の法やハッカーは天敵 付与も回復できたはず 元に戻すはとかだとだめだけど]
23:38 (IF) あれ、比良坂はたしかにそうだな 前聞いたときは外付け扱いだったが]
23:39 (IF) 乙女の祈りやドールズプライのような"全快"なら付与分まで回復、不滅等の"元に戻す"は記載値まで
23:40 (IF) 武装化前にダメージを受けていた場合は付与を剥がされてもそのダメージ分は残ってたりする
23:40 (IF) そういう意味では外付けである
23:41 (IF) となると回復は全快と同じように記載値までなのか 付与込みなのか…
A23:43 (NenoHito2525) その辺は裁定曖昧なままでしたね

Q、先日の回答で、「/や句点で区切られた後半の効果は、最低限前提効果が発動できないと発動しない」とのことでしたが、以前までの回答で、
・[末期の奉仕]は自場アルマがいない場合にも手札の悦楽以外のアルマをリアライズできる
・[声無きラストオーダー]で全領域に[極星の守り人]がいなくてもCF終了時にアルマを手札に加えて[Qo-StayGold]をリアライズできる
との裁定でしたが、これはこの二枚が例外なのでしょうか?
A、前提となってない効果との区切りが確かに曖昧ですね。
今後テキストをソートしておくべきですね……こう、前提条件を《》で括るとか。
その二つは可能です、今後検討します。


エラッタ後解決・無効関連

+ ...
Q、倍プッシュについての質問です。
CP3の相手アルマに奉仕を2回発動させてCPを5にした後倍プッシュを使った場合、CPはどうなりますか?
A、[倍プッシュ]のテキストは修正が必要ですね、その場合、[奉仕]の数値は倍加しません。
    倍プッシュは"元々の"CPを倍加するとお考えください。
    なのでCP3のアルマに奉仕が2つの場合、元々を倍加して8となります。
    これは武装化やリフレなどによるCP上昇でも同じです。

Q、[簡易結界符]で記録に送るリフレについてです。
テキストには「ランダムで」との表記はありませんが、るう子戦においてはランダムに決定されていましたが、これは表記ミスですか?
表記ミスでないなら、テキストがほぼ同じでリフレを指定できる[星の記憶]との違いは何でしょうか。
A、表記ミスです、ランダムですね。

Q・偽りの過去って手札に恐怖アルマいなきゃ使えないでいいんですか?
というより具体的には。で区切られてる効果は。の前が不発しても使用できるみたいですが
、の効果は、の後ろの条件を満たしてなくても、の前の効果が使えるかどうかが知りたいです
A、その点はテキストのミスですね。
 発動時に手札に居なくてもドローで恐怖アルマを引いたら出すこともできます。
 この辺はテキストを修正いたします。

Q、凍える時間の法の効果は[指定アルマの付与効果を全て解除、武装を全て忘却に送り、カード記載の数値になる]
となっていますが、「、」表記なので指定アルマに武装がないと付与効果も解除できませんか?
A、それではテキストの不備ですね。後で治しましょう。
※秋咎目 6029 名前:根の人 ◆aeGKBk1TiE [] 投稿日:2018/01/31(水) 00:36:51.50 にて修正
凍える時間の法/理性/R/Cost:2/SP:1/Mサークルのアルマを指定する
付与効果・武装があれば全て解除・忘却。カード記載の数値になる(ダメージは回復しない)/[魔導]/[][]UC

Q、切望する殲滅者は全てのカードは手札記録に行かずデッキに行くとありますが
リフレやアルマの効果によるAF最初のドロー以外でのドローでもデッキに行きますか?
A、はい、行くとします。
  ちょっとテキストには修正を入れますね。

Q、サブサークルに[暁に目覚めよ]と[魔導刀]2枚が存在しています。CF終了時に[魔導刀]が自身の効果で破壊される場合、1枚づつ効果を発動し、その度に[暁の兵士]を加える(合計2枚)ことになりますか?
A[暁に目覚めよ]自体はターン中1回しか発揮されません。よって、ターン中2回アルマが2回以上離れてもそれ以上は手札に入りません。

Q、武装化アルマが同時に2体場から離れたとき、[暁に目覚めよ]の効果により[暁の兵士]を2体手札に加えますか? それとも1体のみですか?
[詰め込みすぎた押し入れ]により武装化アルマと共に[暁に目覚めよ]が武装化アルマと同時に場を離れる場合、[暁の兵士]を手札に加えることはできますか?
A、ちなみに暁に目覚めよは"同時に離れた武装"については1枚しか手札に加えません。
  また、全体で吹っ飛ばされた時は手札に加わりません。

Q、[詰め込み過ぎた押入れ]ではリフレは破壊できないとのことでしたが、[最終兵器電子開放]の接続効果で場のリフレを破壊できますか?
A ・[最終兵器電子解放]はコグニ・アルマのみの破壊です。こちらも文章修正します。

Q、レゾナンス・チューン/無/R/Cost:2/SP:1/自場アルマを指定する。
自忘却アルマを1枚指定し、それが満たせる[共鳴]条件をCF終了まで満たす/[]/[][]C
625 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/05/26(土) 02:01:22.30
んん、テキストの意味がいまいちわからんのだが、共鳴強制発動ってことでいいのかね
A、そうなります。
ネームドや名前を変えるではなく、忘却のアルマ1枚が満たせる共鳴条件をCF終了まで満たせるカードです。

Q、@SP1の[天啓の嘲り]とSP1のリフレAを共にオープンし、[天啓の嘲り]から効果を発動してデッキからSP2のリフレBをリアライズしました。この場合、リフレAよりも先にリフレBを発動しますか?
又リフレBがSP1のとき、[天啓の嘲り]→A→Bの順番で発動できますか?
A [天啓の嘲り]によってSP2をリアライズした場合、他にSP1リフレがある場合、順番は[天啓の嘲り]によってリアライズしたものが優先されます。

Q、メインサークルに凋落の騎士がリアライズされている状態で、火刑場の旗倍プッシュがリアライズされました。
効果適用後、凋落の騎士のCPは(6-2)×2の8ですか、それとも(6×2)-2の10ですか?
A、コグニは適応が一番後になりますので、同じターンの発動なら後者になります。 前のターンに張っていれば前者です。

Q、【先制】について更に質問です。
「CF時、先に相手にダメージを与えてから自身がダメージを受ける。」というものですがCF以外での交戦の時もこの効果は適用されますか?
A、ああ、その辺りは文面を替えます。
    [先制]:交戦時に、先に相手にダメージを与えてから自身がダメージを受ける。てな風に。

Q、@汎用スキル覚醒の正確なスキルテキストを教えてもらえるでしょうか?
A、覚醒:リアライズ時:悪夢を指定の数値消費し、効果を発揮する。指定数値未満の場合、覚醒スキルは発揮されない。

Q、「来たれ、我が武装」で武装化するアルマを選ぶ際、伝承化済みのアルマはEXのようにコスト0として扱いますか?それとも本来のコストで判断しますか?
A、伝承の場合は武装化コストはありませんが、Exのように消滅しないのでコストは元々のものを参照します。

Q、ジェネシスコードについての質問です。
望郷への旅路のデッキに戻す効果は望郷への旅路自身も含んでいましたが、
ジェネシスコードをRFに使った場合も「場のカードを全て忘却する」にジェネシスコードを含みますか?
A、はい、ジェネシスコードを使用した場合は忘却されて他のカードを発動できます。
    が、ジェネシスコードを指定できない……と、テキストに追加したいのですが長くなってしまうので悩んでます。

Q、ジェネシスコードについて質問です。
忘却したカードがない状態で、RFにジェネシスコード一枚のみを発動しました。
この場合、ジェネシスコードの効果でジェネシスコードをリアライズしなければならず
止めることのできない無限ループが起こりますが最終的な処理はどうすればよいでしょうか?
A、現在調整中ですが、[ジェネシスコード]を選択できないものとします。
7/25追加
A、ジェネシスコード/無/R/Cost:4/SP:1/自MS全て埋まっている場合AF開始時手札からCost:0で発動可。
    このカードをデッキに戻し、場のカードを全て忘却する。エゴと忘却したARCの同種を忘却からリアライズ/[エンディング]/[][]L

Q、ジェネシスコードは場のカードを全て忘却する。と、ありますが、この忘却効果で自場アルマを忘却した時朽木の忘却人形をリアライズすることはできますか?
A、現状ルールでは可能ですよ。
  その場合、後者のリアライズ効果は不発になります。
  ただ、朽木の能力を不履行処理があったスキルに挟めるかどうかは今後検討です。
Q、・相手がジェネシスコードを使用し自分の場のアルマを忘却しました&(br)その際相手のジェネシスコードによる自場アルマの忘却によって朽ち木の忘却人形をリアライズすることはできますか?&(br)また、リアライズできる場合ジェネシスコードのエゴ等をリアライズする効果と&(br)朽ち木の忘却人形の自身をリアライズする効果とでどちらが先に発動するかコイントスが発生しますか?
A、以前も同じ質問があったかと思いますが、
ジェネシスコードはエゴのリアライズまでが一連の流れなので、朽木人形はリアライズできません。
Q、QAでルール上ジェネシスコードで朽ち木の忘却人形をリアライズできるって発言あるんですけど仕様変更ですか?
A、む、そうでしたか。
少し精査します。

Q、7067 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 21:56:10.90
ジェネシスコードをコピーしたらデッキに戻るのでは……?
Aああ、戻るんでしたね。
ジェネコは[ジェネシスコード]をデッキに戻すに変えるべきですかね。

Q、6194 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 14:38:50.67
[暴君の号令]を発動した際、[夢幻の英雄像]と[無我の奉仕者]をリアライズしました。 [夢幻の英雄像]の効果で[無我の奉仕者]を破壊し、相手のアルマを移動します。
CF終了時、[暴君の号令]の効果でこの移動したアルマも破壊されますか?
A、現状ではそうですね、少しエラッタをせねば。

Q、[禁忌人]で[マスクドフェイカー]の能力をコピーし、接続効果で反響が4回発動するとします。
1回目のコピーで[マスクドフェイカー]を指定します。
この時[禁忌人]でのコピー効果が2つとなり、実質6枚のコピーをすることは出来ますか?
A、※ 面白いですね。
可能ですが問題があります。

マスクドフェイカーのスキルはこのスキルで指定していないアルマです。
その為、忘却に六枚以上アルマがあればそのoverworkも可能です。
ですが三枚の効果を二回ずつ、はできません。

このスキルという記載は分かりにくいですが、コピーしたものも同一のスキルとして扱います。
ステータス上限が決まっているのと同じです。
また、全忘却にアルマが四体の場合、反響でコピーするアルマがなけれはま連鎖は止まります。

Q、[道化の王様]の反響は、[最終兵器電子解放]と同じようにアルマを0枚忘却することで[ドール]アルマを回収できますか?
A道化の王様の反響は表記を訂正します、1~3枚ですね。

Q、反響効果で得たスキルは[覇道繋ぐ柱]等で手札に戻っても維持されますか?また忘却でも維持されますか?
A、 [マスクドフェイカー]のコピーははCF終了時までです、テキストに追加しておきますね。

Q、[禁忌人]の変身効果で[マスクドフェイカー]のカードスキルを得たとき、[偽装接続]を発動できますか?
A、 [禁忌人]はカードスキルじゃなかったですかね……偽装接続は奪えないかと。
 この辺は再調査します。
Q、また禁忌人でマスクドフェイカーのスキルを得た場合偽装接続は使えますか?
A、 禁忌人は今のところ、可能です。

Q、[マスクドフェイカー]の得られるスキルには武装化スキルも含まれますか?
A、武装化スキルもスキルですからね。
  ただ、ちょっとテキストだけ直しておきますか。

Q、天鳳の領域が場に存在してる状態でリスクジャンキーのダイスロール失敗によりアルマが居なくなりました、天鳳の領域はデッキに戻りますか?
A、  ※ >>469 天鳳の領域は二つ揃わないと戻せないので、この場合は戻りません。
……自場にアルマが居ない方が面白い運用できる可能性が微レ存……?

Q、246 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 01:35:43.09
@[メモリーベットゲーム]の失敗時の効果でデッキから忘却するカードはランダムですか? 指定ですか?
A、あれも初期なのでテキストは修正予定、3枚ランダムです。

Q、切望する殲滅者は全てのカードは手札記録に行かずデッキに行くとありますが
リフレやアルマの効果によるAF最初のドロー以外でのドローでもデッキに行きますか?
A、はい、行くとします。
  ちょっとテキストには修正を入れますね。

Q、人理の礎についてですが相手Sサークルに[禍福の魔像]をリアライズ。だとコグニ適用前に相手のアルマが破壊されCPダメージが無効化されず本編での解説の通りに動きません。
これは効果文がまちがっているのですか?
それとも本編の解説が間違っているのでしょうか?
A、ああ、それは少し違います。
リフレ効果等でリアライズされた場合は適応済でコグニは出ております。
……うーん、これもテキストに入れますかね。

Q、分かち合う言霊をお互いに置いたらネームドの無限ループが発生しないかな
[ヒーロー]と[ドール]だったら [ヒーロー][ドール]と[ドール][ヒーロー]になって
[ヒーロー][ドール][ヒーロー]と[ドール][ヒーロー][ドール]な具合にお互いの効果で付与されたネームドをコピーし合って
それとも同一ネームドは単体でまとめられるのかな?
A、しませぬ。
  これには[自身の持たないネームドを]と一文加えねばならないですね。

Q、[狂気の伝道師]のスキル「狂気使用のたびに~」と武装化スキル「絶叫:Life+狂気」の『狂気』とは自分のみが持つ狂気ですか?それとも、全プレイヤーが持つ狂気の合計値ですか?
A、狂気使用の度は自身のを指します。
  この辺はまだ訂正の余地がありますが、絶叫については全部を指します。
  上限値も後で設けておきましょう。

Q、メルトファクターについてテキストではデッキから忘却に送るカード選べる気がするんですが
本スレのバトル中はランダムにデッキから忘却に送ってた気がするんですけど本スレの処理が正しいということでいいんですか?
A、ランダムですね、指定はできません。テキストミスです。

Q、[深き眠りの泥]や[無知全能]の武装化効果に書いてある「このカード」とは、
[深き眠りの泥]や[無知全能]を武装化したカードでしょうか?
それとも武装化された[深き眠りの泥]や[無知全能]自身でしょうか?
Aそれらは武装化したそのカードそのものです。
なので深き眠りの泥なら深き眠りの泥ですね、この辺りは文章を整えたいところ。

Q、・精神凍結やフリーズコードは自身が発動したsp2以上のリフレも無効化しますか?
A[精神凍結]は無差別なので自分も含みます。[フリーズコード]はエラッタが要りますね、こちらは相手のリフレのみになります。

Q、[交差する禍福]を開示時にデッキからリフレをリアライズした後、SP2のタイミングでコスト不足により[交差する禍福]が不発になりました。その後、SP4でリアライズしたリフレを発動できますか?
A・[交差する禍福]については調整しますが、今後はそれらはできなくなります。

Q、[嗤う者達]の武装化効果はプレイヤーの指定がされていませんが、
自分だけでなく敵のリフレにも反応してAPが上昇しますか?
A・[嗤う者達]の武装化効果は自身のみです。エラッタしますね。

Q、狂乱は消費コストの内()内の狂気を使用すると発動するもので狂乱のみを発動とかはできないんですよね、となると
・[母守の泥]で[落し子の触腕]に[狂乱(2)コスト0]が付与されても、正規発動できるだけのWillと狂気がないと狂乱のコスト0化もできない
・場のアルマが恐怖以外なら倍加によりWill(狂気)が8以上ないとコスト0化ができない
この認識であっていますか
A [母守の泥] についてですが、あれは倍化だろうと狂気2のみで発動可能と思ってください。
  あれについてはまだテキストが思いついていないのもあります。

Q、失うもの無き無頼に武装化されたブレインマッスルガイは潔癖メイデンの反響で破壊出来ますか?
(武装化されたブレインマッスルガイは失うもの無き無頼のSサークルのカードは破壊されないという効果を受けますか?)
A [失うものなき無頼]はサークルカウントに除外したものは守れない、とします。
  この辺はテキストを訂正しないといけませんね。
  また、潔癖メイデンは武装アルマ・コグニをランダムなのできっかり除外したカードが当たれば破壊できます。

Q、コード・オーバーリンクは自場に小さき協力者をリアライズですが、武装としてリアライズすることはできますか?
Aできません。その辺りは後日修正します

Q、記録の[曙披く一番星]によって[霖雨蒼生]を[開闢之星]に書き換える場合、書き換わる前の[霖雨蒼生]のコストは払う必要がありますか?
A・ あ、文面を少し考えてそのままでしたね。【コストを支払ったと同時に書き換わる処理】です。

Q、腐敗の突風やサクバス♂ガイなどの~にするというテキストは記載値の変更で
記載された数値を変更した後付与効果による効果を付与するという事でいいですか?
例:記載AP6、[AP+1]付与されてるAP7のアルマに腐敗の突風を使用した場合APはいくつになりますか?
Aあー、厳密には少し[腐敗の突風]が特殊です。
通常の記載値変更ではその場合はAP2になります。

しかし突風の場合は1固定になります。
テキストの差別化が要りますね。

Q、[交差する予言]の効果で忘却からリアライズできるリフレについて質問です。
・互いに異なるリフレをリアライズした時、効果の発動順はSPに依存しますか、関係なくコイントスですか?
・効果で忘却された[交差する予言]自身を指定し再び効果を発動できますか?
A・ 関係なくコイントスです。
・ [交差する予言]自体はリアライズしません。テキストは修正予定です。

Q、[星を得た鬼人]のヒーローが自場にない場合にRP-7される効果は[RPマイナス無効]が付与されている限り無効化できますか?
A[星を得た鬼人]はテキスト変更予定です。記載値とか付与スキルとか用語増えましたしね。

Q、・星を得た鬼人のRP-7が無効化されるタイミングは自場に他のとありますしヒーローを開示した時に無効化されるという事でいいですか?
Aテキスト修正予定ですが現状ではそうなります。

Q、[不滅のヒーロー]の「ヒーローのステータスを元に戻し、」というのは、旧[ワールドハッカー]と同じく付与スキルを無効化する、という処理のことですか?
A、不滅のヒーローは凍える時間の法のような付与効果無効プラス、ステータスを記載数値に戻します。
  ワールドハッカーと同じですね。

Q、グロウオーガを場又は忘却から手札に戻した場合、次にリアライズした時に変身前を参照してRPを+する反響効果は発動するのでしょうか?
A、されます。

Q、相手のアルマのRP2の時に、ラージフラワーを2回撃ったら2個目のラージフレアは不発になりますか?
それとも相手プレイヤーに1点ダメージは与えれますか?
A、あ、まだ読点のままでしたね。句点区切りとします。
  よって、相手にもダメージを与えましょう。

Q、01:05 (IF) あ、そういえば一つ聞きたいんですけど界を断ずる眼で界を断ずる眼って指定できるんですか?
A01:06 (NenoHito2525) あー、それは出来ないようにします。
01:06 (NenoHito2525) それを許すと無限ループからの支配者と組み合わせての確定破壊が可能になるので。

Q、22:31 (IF) 夜裂きの歌/恐怖/R/Cost:Ex/SP:2/カードを1枚引く/アルマリアライズ時手札から捨て、カードスキルを無効化、[CP-1]付与/[邪教]/[狂気(1)][]Ex
22:29 (IF) 夜裂きの歌のカードスキル無効化って任意発動だよねって前々から聞きたかった(唐突)
A22:32 (NenoHito2525) にんいっすねー
22:36 (NenoHito2525) あ、でもこれ一文抜けてますね。
22:36 (NenoHito2525) "自アルマ"リアライズ時です

Q、00:13 (IF) 同じCF終了時だからコイントスになるのでは<ルーム1
00:13 (IF) ……ならないんだっけ?
00:13 (IF) あれ?ロングレンジは抜けるって聞いてたんだけど…
00:13 (IF) 念のために根の人に確認してみる?
00:13 (IF) 同じCF終了時じゃないの…?
00:13 (IF) CF終了時ってなんだ…(哲学)
00:14 (IF) スナイパーだから狙い打てないと?
A00:15 (NenoHito2525) あ、ロングレンジは抜けます
00:15 (NenoHito2525) ……テキスト変えねば
Q、開闢之星書換タイミングがコストを払った時なら一般的にリバースして発動させた場合
開闢之星発動タイミングはSP2になるという認識でいいのでしょうか?
A調整中。

Q、本編で[夢幻の守護者・白兎]の「このアルマが伝承を発揮した際、代わりに[蒼と紅の魔剣]を手札に加える」スキルを発動した時
そのテキストのまま伝承発動を止めてそのまま武装化アルマを忘却し、代わりに[蒼と紅の魔剣]を手札に加える描写と
武装化アルマを伝承し手札に加えてそのカードを[蒼と紅の魔剣]に書き換える描写が混在していますが
どちらの処理が正しいのでしょうか?
A書き換えですね、テキストを整えねば。

Q、[電子猫の揺り籠]の「自場アルマに[奉仕]付与」の効果ですがこれはリアライズ時にも付与され発動しますか?
Aされます。

Q、[夜裂きの歌]が手札にあるときに自場にアルマをリアライズした時、[夜裂きの歌]を忘却してカードスキルを無効化するスキルは必ず発動しなければなりませんか?
Aあー、文章的に強制になってますが、カードデザイン的には正確には忘却可能、なので強制ではありません。
 ※ テキストが強制っぽかったので任意発動に変更
夜裂きの歌/恐怖/R/Cost:Ex/SP:2/カードを1枚引く/自アルマリアライズ時手札から忘却可。
カードスキルを無効化、[絶叫:自身は2枚ドロー。互いに[狂気(2)]付与][CP-1]付与/[邪教]/[狂気(1)][]Ex

Q、倍プッシュを複数回使用した場合、CPの変動はどうなりますか?
A倍プッシュは確か……記載CPの倍にして、4倍にはならないように裁定してませんでしたっけ?
記載値の倍になるだけなので、2倍になるだけです。
それ以上の数値には変動しません。
……いったんテキストを見直そう。
というか倍プッシュのスキルは一度適応したアルマに適応されないの方がいいかもしれない。

※ 何度かあった分かりにくかった部分修正。
尚、コピーしても[倍プッシュ]のスキルに変わりないので重複はしません。
ただし、既に受けたアルマと受けていないアルマが居た場合も発動可能で、後者のアルマには適用されます。
倍プッシュ/悦楽/R/Cost:4/SP:2
/【[倍プッシュ]のスキルは重複しない】お互いのアルマの記載CP、付与[CP+X]を倍にする([奉仕]を含まない)/[]/[][]R

9/3追記
Q、異邦人の蒼眼は、交戦破壊として破壊するとのことなので、交戦扱いでwillが入りますか?
wikiのQ&A集には入るとの裁定がありましたが。共鳴時差し引き-1で使えるのやばすぎると思うんですけど
A蒼眼は今のところそこまで話は聞かないので大丈夫かと?
Q、[天輪の塔、鳴神]の残響効果はどちらの狂気を参照しますか?
A、指定がない場合はお互いです。

Q、自場に深き眠りの泥があり相手の狂気が2点存在する時、異邦人の蒼眼をリアライズすると
異邦人の蒼眼の効果で深き眠りの泥が破壊されて忘却に行ってから再リアライズされた後に、
残響効果で深き眠りの泥が場から手札に戻るという処理になりますか?
A[深き眠りの泥]はそう言う流れになりますね。
 意味があるかと問われると、[邪神の祝詞]ぐらいしか今のところ思いつきませんが。

Q、[アウターゴッド]の[維持(忘却アルマのAP)]ですがこのAPは現在値ですか、記載値ですか?
A記載値です。

Q、1658 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 02:07:42.93
眠りゆく伝説って1度に何枚も忘却から動くタイミングだと纏めてWill+1(1回分)になるのかね
1659 名前:名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 02:08:54.55
ビフレストでもwill+1だろうし一括じゃないかね
A、なります。ビフレストだろうとWill+1です。
 また、読点区切りのデッキに返す効果は不履行になり、
 句点区切りのデッキに返す効果はただのWill+1になります。

Q、[ゴリアテ・ドレスメイク]は[ドール]でなくともExであれば[AP+1][RP+1]されますか?
Aゴリアテます。

Q、21:27 (IF) トイ・マーチ/恐怖/R/Cost:2/SP:2/自場アルマを【悪夢】として忘却し、敵アルマの[RP-忘却アルマのAP]
21:27 (IF) /接続:[トイトルーパー]をリアライズ/[ドール]/[接続(1)][]UC
21:28 (IF) ↑が高遠さんが使った場合の記述で、
21:28 (IF) あー、wikiだと自場ドールアルマ指定になってる
21:28 (IF) 自ドールアルマを【悪夢】として忘却し、敵アルマの[RP-忘却アルマのAP]
21:28 (IF) /接続:[トイトルーパー]をリアライズ
21:28 (IF) Wikiだとドールアルマ限定になってますね
A21:28 (NenoHito2525) ドールアルマ限定が正しい記述ですね

Q、21:30 (IF) おもちゃの行進はやはりデッキ限定です?
A21:34 (NenoHito2525) デッキ限定ですね。

Q、21:55 (IF) 禁忌人にグランドクロス使ったらCP-2なんだろうか…?
A21:58 (NenoHito2525) いえ、禁忌人は素のままだとグランドクロスの恩恵を受けられません

Q、02:00 (IF) レゾナンス・チューン/無/R/Cost:2/SP:1/自場アルマを指定する。
02:00 (IF) 自忘却カードを1枚指定し、それが満たせる[共鳴]条件をCF終了まで満たす/[]/[][]C
02:03 (IF) ようはこれって場のカードか忘却のカードで満たせるどっちかの共鳴を発動できるのかな?
02:03 (IF) 例えばのはなし場にヒーロー、忘却にドールいてこれ使ったらヒーローとドールの共鳴使えるみたいな?
A02:03 (NenoHito2525) そう言う感じです。

Q、22:25 (IF) メルトファクターでデッキから落とすカードってランダムでいいんですよね?
A22:26 (NenoHito2525) ランダムです

Q、00:57 (IF) 病原ってサーチしたカードも手札に入るんじゃなかったっけ。メルト・ファクターと違って手札に加わった時の強制効果ないから病原自体はデメリットじゃないような?
A00:57 (NenoHito2525) いえ、病原はどれも同時に手札に加えますよ。
00:57 (NenoHito2525) そして発動します。
00:59 (NenoHito2525) あ、そうかファクターはテスト用だったから発動についても書いてましたね
00:59 (IF) メルト・ファクター/EX/病原/このカードが手札に加わった時、このカードを忘却。
00:59 (IF)                            Exを除く自場カード1枚を忘却し自身に2点ダメージ。自デッキから1枚忘却に送る     EX
01:03 (NenoHito2525) と言う訳で申し訳ないですが修正です。病原カードは他にもあるのでお楽しみに。

Q、00:39 (IF) 幻影で蒼眼使っても絶叫は不発になるのかな。場が空いてないし
A00:41 (NenoHito2525) 不発になりますねーまた他の使い道があるわけですが

Q、00:19 (IF) ちなみに蒼眼で残響発動しないんだよね?
A00:19 (NenoHito2525) しない、のつもりですが。

Q、23:14 (IF) [異邦人の蒼眼]はぶっちゃけwill+1の強化がえぐい以外と今回は[アトラクターウィル]あったから影響がほぼないけど
23:16 (IF) 後、咎人を置物にされるとやべえ
A23:17 (NenoHito2525) 強すぎます? ならある程度調整しますが
23:17 (IF) いや[異邦人の蒼眼]のwill+1はないほうがいい

Q、00:09 (IF) [ジャッジメント・ブックス]と[ジャッジメントブックス]が混用されていますがどちらが正式名称でしょうか?
A00:09 (NenoHito2525) あ、後者です

Q、23:26 (IF) 夢からの侵蝕でも相手コグニ置けば領域でてきますけど
23:26 (IF) それ含めて2ですか?
A23:26 (nenohito2549) いえ、このアルマのスキルでです
23:28 (nenohito2549) 他スキルで出すならそれも、って感じですが。そうなると鏡による付与も考えて記載に変えておきますかね

Q、・昔日の走者のスキルを発動交戦し復讐恐怖のアルマを破壊した場合復讐発動前に走者はデッキに戻りますか?
A一連の効果で戻るので、実は復讐すら躱す……なんだこいつ。
Q、22:00 (IF) 走者のデッキに戻るスピードと復讐とか絶叫どっちが早いか気になる
A22:11 (NenoHito2525) ……あいつってテキストに交戦からデッキに戻るまで一連のスキルで持ってるんですよねなんだあいつ。
上記追記9029 名前:根の人@◆aeGKBk1TiE ★[] 投稿日:2020/01/25(土) 01:08:41.87 ID:HxsDqPJ9 [20/61]
※絶叫について明文化があったので、タイミング的に破壊時に発生。よって、交戦事故を起こしても戻る、絶叫で破壊されても戻るがダメージを受けるが現状は正しそう。テキストは今後直していきますので、今回はこれで。
Q、気高き料理人ですが、デッキの戻した後、忘却や手札に行った場合もリアライズすることは可能ですか?
条件がデッキに戻ったターンで、どこから出すかは指定がないもので
A確か領域指定してなかったからデッキに戻る条件を満たせば……?
どうでしたっけね。

Q、嫉妬深いテディベアは悪夢で忘却時、リアライズできますがくず鉄人形の効果時の悪夢で忘却され、
デッキに戻した場合自アルマを忘却してデッキからリアライズ可能ですか
こいつも場所は明記されていないので
A一応、裁定としてはできるとします。

Q、相手が狂気を持っている状態で、[薫風の残り香]の後半の効果を発動しました。
この場合、相手の狂気はリセットされ、will10のみになりますか?
それとも、不発として手札をデッキに戻す効果共々発動しませんか?
A、Willを上限まで補充する、が正しいですね。
テキストミスの類です。

Q、・メルティキスにspが存在しメルト・ファクターにspが存在しないのは何故ですか?
A・[メルティキス]については記載ミスですね、病原は基本的にSP0です。(まぁ病原自体手札に加わったら自動発動なのですけども)

Q、代償ダメージは真理の防壁で防げますか?
A防げます。が、今後ちょっと代償についてはテキストを考えております。現状は、と枕詞がつきます。

Q、【】でくくられているのが属性以外である場合ルール効果として扱い
Qo-StayGoldの【悪魔】のように相手の場で条件を満たしても適用しますが
コグニなどのように一連の処理に割り込んだりできますか?
A現状はできますがその辺りはテキスト修正の余地ありですかね。

Q、作中、相手の場に[エンド・ロア]が存在している場合、自分の場の[邪教支えの会計士]の効果で相手の場に[誘惑のチケット]がリアライズされましたが、相手は[色奏【恐怖】]により相手はドローを行いませんでした。
これは、[色奏]は[ダストボム]と同じく「自分のカードのスキルでリアライズしたカード」にのみ反応し、ドローするということですか?
A色奏は自身がリアライズしたカード(或いは自身のカードスキルでリアライズしたもの)
とします。どこかに明記しましょう。

Q、[くず鉄人形]のスキルによる悪夢で[嫉妬深いテディベア]を忘却し、そのまま[嫉妬深いテディベア]をデッキに戻しました。その後、[嫉妬深いテディベア]をデッキからリアライズできますか?
A、テディベアは初期カードでちょっとテキストが修正が必要ですね。
  できません。
  テディベアの効果には"このカードを忘却からリアライズ"とテキストの修正を加えます。

Q、[聖域]を満たした[吠え盛る聖獣]と[分かち合う言霊]が互いの場にあります。この時アルマの属性はどうなりますか?
A・[吼え猛る聖獣]は場の属性を【勇気】に固定するもので、個々の属性は変えません。
これはエラッタした時に変えてしまったものですね……また直さねば。
尚、場の属性をとなると場のアルマが【恐怖】や【悦楽】になっても【勇気】以外のコストは倍化します。

Q、[詰め込み過ぎた押入れ]と共にリフレを発動した時押入れの効果でリフレは破壊されますか?
A、使えませぬ。
テキストを修正しないといけませんね。

Q、[瑠璃空の邂逅]は【SS除外】効果がついてますが、「相手のサブサークルのカードを破壊する」というテキストの[破砕の拳]などのリフレの対象にすることはできますか?
A[破砕の拳]についで瑠璃空は破壊可能です。初期カードなのでテキストは変えますね。

Q、[HandleName:E]の反響で変わった名前を属性は忘却に行くと元に戻りますか?
Aはい、戻ります。
この辺テキスト差別化しないとですね。場にある限りとか。

Q、[三魂の探究者]の反響効果で、サーチ対象が一枚も全領域に存在していない場合、ダメージを受ける効果も無効になりますか?
A三魂の探究者はテキストの修正が要りますね。反響3点はサーチに関わらず受けます

Q、[因縁の姫君]の反響でリアライズされたアルマの反響が発動されるのは
相手アルマを武装化する前、相手アルマ武装化後、破壊されてからエゴが出るまで、すべての処理が終わってからの内どのタイミングですか?
A確か以前同じような質問がどこかにあったはず。
その時の裁定では一連の動作から破壊までなので反響が発動しないだったか、
カードデザイン的にどうしようかとまだ裁定下してなかったような。

Q、転輪する星の残滓ですが、コスト-1は相手の接続か変身でも付与されますか?
A今のところ自分ののみですけど。
相手のもだったほうがいいならそっちもアリかなとも思ってます。

Q、[支配顕現・集結接続]の4属性接続効果が発動した時、以下の効果は無効になりますか?
・[最終兵器・異聞魔法:Cinderella]といった相手が先に発動した効果
・[ドールズメモリー]や[アイルビーバック!]等、SP1後にも発動する効果
A[支配顕現・集結接続]の既に発動したカードの効果は……あれ?
これ、SSスキルなのでこのままならSSで発動したスキルも全部無効化……
……
一応、このままでいいのなら既に発動したものも消えます。

支配顕現についてはもうちょっと仕様を考えた方がよさそうだな……
例えば、SP1で発動し、CFやRF終了時発動のものは無効化。

ファランクスのように、MSに付与するスキルはそのまま。
サーキットリカバリのようにターンをまたがるスキルは発動する。
と言うのはどうでしょう。

Q、[人理の雷撃隊]の武装化効果が発動するタイミングは武装化適用時ですか?
Aあ、人理の雷撃隊、反響武装ですね……これ記載漏れです。

Q、[邪教の実験場]が場にある時に、SP1の[病原]である[誘惑のチケット]が手札に加わりました。
この場合、チケットはどうなりますか?
Aあ、病原はSPは存在しないのですが、多分SP1表記になってるのは表記ミスです。

Q、[少女幻像]でデッキに加わる[屍兵]は非Exということですが、[蛮族の行進]で加わる[屍兵]はExカード扱いでしょうか?
A蛮族の行進は全てExでデッキに加わります、これは表記漏れですかね。

Q、00:09 (IF) エンドレスナイトナイトメアでは座敷童は手札に戻らないと花壇で言われていたな
00:10 (IF) 「悪夢として忘却する」効果は「悪夢で忘却されたとき」のトリガーにはならないのだと
A00:14 (NenoHito2525) でもどうしますかね、座敷童のテキストを変えて座敷童は可能にしますかね。

Q、23:41 (IF) そういえば伝道師スキルの狂気使用時は自身のみらしいな
23:41 (IF) 見てしまった者は……相手もだと思ってたけど、こうなるとどっちかわかんなくなってくるな
A00:04 (NenoHito2525) 見てしまった者は自身のみですね。テキスト関係修正しておきkます

Q、00:48 (IF) そういえば暁の娘のデッキ戻る効果ってワールドハッカーで無効になっても発動します?
00:49 (IF) あれって場に出てるアルマだけじゃ?武装はノーカンだと思う
00:49 (IF) 武装も無効じゃよ……
00:49 (IF) 武装効果は無効になっても武装化アルマのカードスキルまで無効になるの?
00:50 (IF) あれ、武装化効果の欄にあるから暁の娘自体の効果なのか暁の娘の武装化効果なのか分からん
00:51 (IF) あくまで付与されるのは武装化効果のはず
00:51 (IF) うーん武装欄にあるけど武装したアルマに付与した効果ではないし・・・
A00:51 (NenoHito2525) ああ、あれはこの武装、ですものね。
00:51 (NenoHito2525) ……その辺はもう少し変えねば、一先ず【】括りにするかな

Q、21:56 (IF) そういえば歌い鳥って相手と自分どっちともにリフレが記録か忘却ないといけないって話だったけど
21:57 (IF) どっちなんだ…?
21:57 (IF) あれ?BBAがかたっぽだけでOKって言ってたような
21:57 (IF) BBA自分がリフレ1枚でも使えば使える発現してるんだけど
21:58 (IF) どの裁定が正しいんだろう
A21:59 (NenoHito2525) 自分がリフレ一枚でも使えるで正しいです。BBAイズゴッド
22:00 (IF) BBAは神。はっきりわかった
22:01 (NenoHito2525) あー、あれね完全に理解したは
22:01 (IF) つまり自分の忘却や記録にリフレがなく相手がリフレ1枚でも使える???
22:01 (NenoHito2525) 使えます
22:02 (IF) えぇ……お互いにだから両方必要なのだとずっと思ってました
22:02 (NenoHito2525) 全忘却・記録って直しますかね?

Q、21:52 (IF) コードオーバーリンクで反響発動しないのは意外だったわ
21:52 (IF) 邂逅とかは発動したし発動するものかと・・・
A21:54 (NenoHito2525) ちょっとテキストを修正する感じがいいですね
21:54 (NenoHito2525) 性格にはようせいさんが場に出ない状態で変身する感じなので

Q、失うもの無き無頼について質問です。
このアルマが居る状態で、維持を持つコグニがあります。その維持に必要な記憶やwillがない場合コグニは破壊されますか?
A、んー、確かに現行テキストなら可能です。
  が、それはバランスとしてはどうでしょう?

  では現状で様子を見ます、維持破壊も無視です。

Q、失うもの無き無頼漢が場にいるとき、無為の像がリアライズされました。この時次のCF以降で無為の像は無頼漢がいる限り破壊されず無頼漢が場を離れたときに破壊でよろしいのでしょうか?
A、いいえ、消えません。
  サークルロックメインも少ないですし、維持無効出来るメリットもあるので丁度いいかと。

Q、トラブルメイカー本領発揮で相手の手札にリフレがない場合自リフレを出すことができずに不発処理で忘却にいきますか?
Aトラブルメイカー本領発揮のテキストは訂正を要しますね、これは相手の手札に無くても不発になりません。

Q、[因縁の姫君]についての質問です。因縁の姫君がRFにリアライズされた場合、
コグニリアライズタイミングに反響を発動しデッキからアルマをリアライズして敵アルマを武装化、その後自場のアルマを破壊してエゴをリアライズする効果ですが
この場合武装化した敵アルマはエゴが出た後、武装化タイミングにエゴに武装化されますか?
A、武装化してから破壊するまでが一連なのでエゴに武装化はされません。
Q、返答ありがとうございます
それだと武装化適用状態で武装化ということでしょうか…?
あの文面ならヒーロー見参のように武装化しても実際には武装化タイミングまでは場に浮いてるだけのように見えますが
A、○○に武装化し、破壊すると一連になっているから、と思っていただければ。
  即時と頭につけてもいいかと思ってますが今のところはこのままで。

Q、1080 名前:名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 19:37:02.40
根の人だー、質問したいことが……
[グロウオーガ]の反響効果は場から離れた後再度リアライズしても発動しますか?
Q&Aでの[グロウオーガ]の裁定で矛盾した内容を見つけたので再度回答お願いします!
A一応現状"発動する"んですが。
変身アルマの反響をどうするか、変身時能力と差異も無いですし、変身時でまとめてもいいかなぁと考えてます。
Q、18:05 (IF) 根の人―変身アルマがデッキに戻るときは変身前に戻りますか?
18:05 (NenoHito2525) あ、戻りません。
18:06 (NenoHito2525) Exアルマのままになります。ただ、基本的に変身後は武装化データないので意図的に戻す旨みはないような。
18:09 (IF) 覇道繋ぐ柱で魔焔を手札に戻してまた出せばもう一度反響が発動するのか…良いことを聞いた
A18:12 (NenoHito2525) ああ、それは確かに。ただ、グロウオーガの効果は変身カードと連動しているので手札からのリアライズでは発揮されないことに注意。

Q、[国家元首会議]が場にある場合に、[紅月に目覚めよ]を自身の効果でデッキからリアライズしました。この場合、[紅月に目覚めよ]のコストを支払うタイミングが無視されますが、
[国家元首会議]の効果により[紅月に目覚めよ]発動時に記録のリフレを戻さなければなりませんか?
A[国家元首会議]のスキル自体は想定は"手札からプレイしたカード(Ex問わず)"なので、その場合は発動しないとします。
この辺は裁定が曖昧なのでどこかしらで変更が今後ないとは言えません

Q、00:48 (IF) そういえば暁の娘のデッキ戻る効果ってワールドハッカーで無効になっても発動します?
00:49 (IF) あれって場に出てるアルマだけじゃ?武装はノーカンだと思う
00:49 (IF) 武装も無効じゃよ……
00:49 (IF) 武装効果は無効になっても武装化アルマのカードスキルまで無効になるの?
00:50 (IF) あれ、武装化効果の欄にあるから暁の娘自体の効果なのか暁の娘の武装化効果なのか分からん
00:51 (IF) あくまで付与されるのは武装化効果のはず
00:51 (IF) うーん武装欄にあるけど武装したアルマに付与した効果ではないし・・・
A00:51 (NenoHito2525) ああ、あれはこの武装、ですものね。
00:51 (NenoHito2525) ……その辺はもう少し変えねば、一先ず【】括りにするかな
Q、00:52 (IF) アルマ自体のスキルに書かれてるなら分かりますが、武装化欄なので…とりあえずデッキに戻せるんです?
A00:53 (NenoHito2525) 戻せる、で。過去語りと同じです。ただ、他の武装効果は消え去ります。

Q、00:20 (IF) 忘れ去った罪科/無/C/Cost:3/全場のエゴに[追撃(1)]、その他アルマに[代償(1)]を付与/[無彩色]/[][]X
A00:29 (NenoHito2525) あ、これはその他のアルマが必要ないですよ。
00:31 (NenoHito2525) でも分かり難いので「、」を「。」にしておきますかね

Q、※[現実狭搾]
22:45 (IF) 汎用スキルにも効くのかな?
22:45 (IF) スキルを全てって書いてるからカード・汎用両方っぽくはあるけど
A22:47 (NenoHito2525) 現実狭窄はスキル全てなので記載分全部です
22:48 (NenoHito2525) 白紙化もテキストを減らすためにそっちにしますかね、それとも白紙化に合わせた方がいいかな
22:48 (IF) 白紙化と合うってことは、武装化まで含めるのか


Q、22:56 (IF) [グロウ・ガイ]で[ン・ガイの森]ってサーチできます?
A23:00 (NenoHito2525) サーチ……するとまずいからアルマに限定するかな……
23:00 (NenoHito2525) それともモリモリの山も面白いか……??
23:03 (IF) ン・ガイの森使いがグロウ・ガイを入れてくるのはちょっと…どうだろう?
23:03 (NenoHito2525) 絵本描き「筋肉は素敵ですねぇ」ムキィ

Q、1:54 (IF) (21:20 (IF) 病原:常時:ドロー以外でカードをデッキから手札に加える時、同時に[病原]を1枚手札に加える。手札に加わった時忘却し発動)
22:06 (IF) …ランダム表記ではないけど、ランダムだっけ?
A22:08 (NenoHito2525) ランダムですよー
22:08 (NenoHito2525) 記載しないとな
22:28 (IF) 汎用スキルとしての【病原】という効果と、各々の病原カードの効果は別なんですよねー
22:30 (NenoHito2525) ですの

Q、23:28 (IF) あぁ、[アンデッドコラージュ]が変身するのかこれ?
23:28 (IF) アンコラは正直その辺よくわからないよね
A23:29 (NenoHito2525) コラージュは変身ですよ。
23:30 (NenoHito2525) 屍兵を変身させる、にしますかね。現状のテキストでは碑文で止まるし

Q、23:56 (IF) そういえば悪魔だけ【】でルール区切りにされてるって言ってたけど
23:57 (IF) 他のも【】で区切ってるように見えるしあとで変えるのかな?
A23:57 (NenoHito2525) はい、属性のと区切ってるからややこしいんですね

Q、00:58 (IF) 星を継ぐ者 01 04 03 伝承 絶叫 AF終了時、自場のExカードを忘却して[星穿つ魔人]へ変身する
01:00 (IF) これだから
01:00 (IF) 名食いの果て 06 02 接続(ネームド2枚) 接続:忘却したネームドの数、Will増加。[X/N]の数ドロー。自場に[X/N]があれば[禁忌人]に変身する
01:00 (IF) とか
01:00 (IF) アンデッドコラージュ 12 02 懐古(アルマ) 懐古(魔導) 自記録を[忘却のアルマ]枚と場の[屍兵]を忘却し、[冥府の坩堝]に変身させる
01:01 (IF) の場の裁定がわからない・・・!
A01:02 (NenoHito2525) で、裁定です?
01:02 (NenoHito2525) 坩堝については[屍兵]を変身させる、に変えるべきですね
01:09 (IF) 名食いは別の[X/N]リフレが場にあれば、どのアルマでも[禁忌人]に変身できるんですか?
01:11 (NenoHito2525) いいえ、アルマですね

Q、01:10 (IF) 宿命継承・因果抜剣/理性/R/Cost:2/SP:3/次AF終了時相手のデッキにコスト0として[蒼と紅の魔剣]を加える/【記録時】???/[ヒーロー]/[][]ARC
01:16 (IF) 無限の守護者・白兎/理性/A/Cost:10/AP:6/RP:3/CP:7/反響:自デッキのアルマと相手デッキの自記録以下コストのアルマ全忘却、
01:16 (IF) [蒼と紅の魔剣]を武装化/1度目の交戦時全忘却から2枚までアルマを武装化/武:[AP+4][障壁(2)][追撃(2)]/[エンディング]/[反響][障壁(2)]ARC
01:16 (IF) 根の人―
01:16 (IF) 魔剣忘却にないです
A01:17 (NenoHito2525) 魔剣忘却にあります。
01:17 (IF) AF終了時にデッキに魔剣なのでタイミング的に反響じゃ忘却送れない気が
01:17 (NenoHito2525) あ、ドロー終了時なのでテキストミスですね

Q、23:23 (IF) 雲耀の剣客/悦楽/A/Cost:5/AP:6/RP:4/CP:6/[博徒]以外のリフレに[オープン時コイントス:【表】-/【裏】破壊]付与。
23:23 (IF) リフレをオープンしてないプレイヤーに記載AP/2点(最大3)ダメージ/武:[???]/[博徒/ヒーロー]/[色奏【恐怖】][維持(AP-1)]L
23:26 (IF) そういえば、これ効果の記載が「記載AP/2点」だけど、これ維持でAP減ってもダメージ減らないってことでいいんだろうか
A23:28 (NenoHito2525) ああ、これ多分維持の方に記載って書かなきゃいけない奴ですね

Q、01:06 (IF) 先生!MS不在時にパラレルフューチャーのスキルコピーで最期の別れをコピーした場合どういう処理になりますか!
01:08 (IF) スキル適用可能なリフレがない場合に、デッキに戻しスキルコピーして不発忘却できるかどうか…わからぬ
A01:10 (NenoHito2525) あ、パラフュの文章ならデッキに戻すだけ戻せ……強いなこのカード!?
01:21 (NenoHito2525) パラフュどうしますかね、現状でも強いし"発動可能な"って一文入れますか。

Q、※[冥府の坩堝]
22:01 (IF) 冥府のはスキルではあるけど、付与ではないっぽい?
A22:01 (NenoHito2525) 付与では無いですね。
22:01 (NenoHito2525) ……あ、そうか。チェンジリンクや中堅でも相手にXだけ押し付けて、記載値ないから1にできるんじゃこれ……
22:06 (NenoHito2525) 代入値無くなるからAPも変更されなくなる……これは記載値概念がぼちぼちできてきたから裁定変更になるかな……

Q、00:49 (IF) あれ?ハルモニアある時に聖域リフレ使ったら聖域発動するんだっけしないんだっけ?
00:50 (nenohito2549) リフレ発動時自壊なので、発動自体はしますしね。
00:52 (IF) ん?発動自体はするって例えばの話邪悪必滅の場合恐怖以外に3点ダメージ入るってことでいいですよね?
00:52 (IF) 発動はするけど聖域条件満たしてないからwillだけ減るとかじゃないですよね?
00:52 (nenohito2549) 聖域条件は発動時に勇気コグニが未発動でもあれば発動しまっせ。事前に破壊されたら駄目ですが。
00:53 (IF) リフレの聖域は開示時に聖域条件をみたしていれば発動前に破壊されても発動する…
A00:53 (nenohito2549) あ、破壊されても発動はするか
00:54 (nenohito2549) 要は開示の時に聖域であるか否かだから参照タイミングが違うんですね、これも明記した方がいいか

Q、22:18 (nenohito) テキストで一文繋ぎになってるから一応変換⇒変身まで一連ですからね。一瞬でも意志があるならば、って感じです。
22:18 (IF) AF終了時、全狂気Will変換。計Will13以上時、全領域の[X]忘却、それに変身し[CP-2]付与
22:18 (IF) 一文繋ぎじゃないのでは?
22:19 (IF) will変換。のところでwillまた狂気に戻ると思うんですが
A22:20 (nenohito) あー、変換時に、だからテキストの不具合ですかね現状

Q、21:39 (IF) ちなみに特異点のRP参照は相手アルマなのであれで咎人は出せなかった
21:39 (if) え?まじ
21:40 (if) 互いに自アルマ参照だと思い込んでたわ
A21:40 (nenohito2549) あれテキスト変えるべきですかね?

Q、01:13 (IF) (今さらだけど、アルス・マグナに書き換える際には元のアルマのコストを払わないといけないんですよね…)
A01:14 (NenoHito2525) いらないんです。……テキスト要るよな

Q、23:20 (IF) [栄光のアヴァンテ]で[因果交差の歌い鳥]のスキルをコピーして共鳴で再リアライズしたらコピーしたスキルはどうなります?
A23:21 (NenoHito2525) 一応、発動しますが……
23:22 (NenoHito2525) あ、再リアライズしてもスキルそのままですね。……あれ? 不滅の認識?
23:22 (IF) 教えは引き継がれ忘れられることはないのか…
23:22 (IF) 残るのか…再度反響が発動したらさらにスキルが増える事態に
23:23 (IF) 再リアライズでもスキルってきえにゃいの?
23:24 (IF) 領域移動でコピー消える裁定ままなら消えるけどまぁ特殊裁定じゃない?
23:24 (NenoHito2525) はい、領域移動してから即座に戻ってきて消えないのです
23:25 (IF) それどころか反響効果でそれ以外の自場コグニを忘却・スキルコピー…?
23:25 (NenoHito2525) それ以外のコグニがあれば、ですね
23:35 (IF) まって
23:35 (IF) ドクトルペッパーで反響アルマの無敵化発生するやばい
23:36 (NenoHito2525) し直す最低にした方が良い?

Q、[歪曲アリス]の「[アリスキメラ]がある限り[ドールパーツ]を手札上限から除外する」効果は、[アリスキメラ]がMサークルにいる限りという意味ですか?
それとも、[アリスキメラ]が消滅せずいずれかの領域にいる限りという意味ですか?
A、場にある限りです。
Q、[歪曲アリス]によりリアライズした[アリスキメラ]がいったん場から離れた後に、[歪曲アリス]以外の方法で[アリスキメラ]がもう一度リアライズされました。
この場合、「[アリスキメラ]がある限り[ドールパーツ]を手札上限から除外する」スキルは適用されますか?
A歪曲アリスについては……これテキスト読みましたけど。
こちらルール効果になるので、一度発動したら上限除外ってゲーム中継続しますね。

Q、界眼は忘却にリフレがないと発動しませんか?発動したけど何も起きないって処理しちゃだめ?(界眼は発動したので刻限+1するけど、忘却にはなにもないので引かない)
A界眼はその辺定義してませんでしたね。
個人的には忘却にリフレある時、ですけど何か問題があれば要調整ぐらいで。

Q、[ゴリアテ・ドレスメイク]が自場にある場合、自サブサークルのExカードにも[AP+1][RP+1]が付与され、その結果自場のExドールカードに[AP+2][RP+2]が付与されますか?([空に見た星]と同じ処理)
Aあー、システム上現在そうなりますね。ただそれは[空に見た星]の特殊スキルなので、記載値上昇として扱う事にします、後で直します。

Q、星を得た鬼人で付与される「[ヒーロー]が無ければ」の対象はどこでしょうか?自場若しくは自分なら鬼人一人でRP-7を受けない条件を満たすことになるように見えます
A・星を得た鬼人は自場Sサークルのみです。

Q、[栄光の鎧騎士]でリアライズしたコグニが相手の発動した[破砕の拳]で破壊された時
忘却に送られたコグニは手札に戻りますか?
A、戻ります。
  場や忘却の指定は無く、デッキに戻ろうがリアライズしたコグニは発動後に手札に戻ります。

Q、意志の後継|の「自アルマを破壊する」は効果ですか?コストですか?
A、効果です。ただし、場にアルマが居ない場合"対象が居ない"という意味で効果が不発となります。
    こちらは破壊されなかった場合とは異なります。
    また、アルマが神秘持ちの場合、意志の後継はアルマを破壊できずWillを得てドローできます。
    破壊する効果が神秘などで破壊されない = ○
    発動タイミングで対象が無い = ×
    という感じです。

Q、クライマックスについて質問です。
「伝承化した武装アルマで敵アルマを破壊する際」とありますが、
お約束聖域の剣・アルカディアなどのリフレの効果で伝承化したアルマを使って敵アルマを破壊する際も適用されますか?
A、アルカディア等は"そのカードの効果"の為、[クライマックス]は適応されません。
    ただし相手にダメージを与える等の効果を持った武装化アルマで破壊した場合はその限りではありません。

Q、異邦人の蒼眼は、交戦破壊として破壊するとのことなので、交戦扱いでwillが入りますか?
wikiのQ&A集には入るとの裁定がありましたが。共鳴時差し引き-1で使えるのやばすぎると思うんですけど
A蒼眼は今のところそこまで話は聞かないので大丈夫かと?

Q、[一の全、全の一]は、場を離れて再度リアライズした場合どうなりますか
また、1バトル中に2度[秘匿の女教皇]の残響が発動した場合、忘却枚数は合計されますか?
A処理的にはRP自体は自身を出した時の女教皇の忘却した記録枚数で記載値になる感じです。

Q、[天賦の無才]のスキルについて質問です
一行ステータス表示で「Will+1+忘却したリフレコスト(反響)」となっている部分なのですが、
大会編でるう子プロが使用した際は「Will+1+忘却したリフレの『枚数』」として処理されていました
これはどちらが正しい効果なのでしょうか?
A、るう子が処理した方法が正しいですね。
  コストだと激憤が入っているだけでとんでもない事に……

Q、ゆらぎの存在の公開対象はどこですか?
A自分の手札です。

Q、[喨々たる幻走]の貯蔵によるコスト削減効果は、未発動コグニとの同時出しでも発揮されますか?
例)[喨々たる幻走]と[星の書架]を同時にオープンして前者のコストを-10
A未発動では汎用スキルも起動しないので発揮されません。

Q、[アンデッドコラージュ]は「自記録と~[屍兵]を忘却し[冥府の坩堝]に変身させる」とのことですが、これは忘却したリフレと[屍兵]全てを(忘却には残らず)[冥府の坩堝]に変えてリアライズするということですか?
それとも、忘却したカードはそのままで[冥府の坩堝]がどこからともなくリアライズされるということでしょうか?
A、また、[冥府の坩堝]は忘却したのはそのまま、[冥府の坩堝]と言うExカードをリアライズします。

Q、[支配顕現・集結接続]の4種接続効果でダメージリフレをリアライズした時、[力無き者達の戦場]を限定リアライズできますか?
A 支配顕現はSSのスキルを全無効、戦場は場に出して発動で一連の為、戦場はリアライズできません。
ただし[さよならなんて言わせない]等、手札から場を介さず発動するものは問題なく使えます。

Q、電子界眼の界眼発動タイミングでは、自壊した電子界眼は対象になりますか?
Aなると無限ループになるので、ここでは"しない"とします。

Q、アンサートーカーの効果で電子界眼を指定した場合、どのような動きになりますか?
その後その効果をSP0として発動するとは、指定された”カード自体”が効果を発揮するのか。
”その効果”さんというその瞬間だけ有効なカードが生まれて、そいつが効果を発揮するのかどっちです?
A[アンサートーカー]は忘却に送り、そのスキルを場にある時と同じように起動します。
その為、[電子界眼]を忘却した場合は自壊効果を発揮します。
なので、忘却にある時に[界眼]まで発動し、[電子界眼]を含めたカードからリフレを1枚手札に加えます。
Q、あざっす。えっと、[電子界眼]が自壊するってことでいいんですよね
ってことは、[電子界眼]を手札に加えた場合は手札に加えた後に自壊してるから忘却送りですか?(自壊→界眼効果発動→忘却送りって処理なので)
Aいいえ。
[アンサートーカー]はリフレを忘却に送り、[電子界眼]は忘却で破壊され、そして[界眼]が発動します。
また、他にも[パラレルフューチャー]をSP0で送って[パラレルフューチャー]を回収や、
SP3の[パラレルフューチャー]でSP0として[先手必殺]等強力なカードを行使することも可能です。
Q、ん?忘却に送った後に[電子界眼]自身が忘却で破壊されて[界眼]を発動するんですよね?
アンサートーカーの効果さんが自壊するわけでなく、[電子界眼]自体がそして[界眼]の処理は、破壊→界眼効果→破壊カードを忘却へという流れなので
忘却にある[電子界眼]が壊れる→界眼効果発動。[電子界眼]自体は忘却にあるのでそれ含めてリフレをランダムに手札に→[電子界眼]を忘却へ
という流れになるはず・・・ってことは[電子界眼]がもし手札に加わったら、手札に加わったあとに忘却に行くのでは?
Aそうなると……忘却に送る処理を挟まないとおかしいことになると。
コンマイじみてきたな……
確かに[界眼]は破壊時、忘却に送る前に回収の処理が入るのでその処理が正しいですね。
電子界眼は手札に戻り、その後忘却に自壊成立による忘却処理が起こると。

Q、魂の迷い子の次CF終了とは使用ターンのCF終了時でいいですか?それとも次ターンのCF終了時ですか?
A次ターンのCFです。

Q、[コード・オーバーリンク]でEx[小さき協力者]をリアライズした後、手札のアルマを忘却して記載アルマに変身しました。この場合、[小さき協力者]の反響効果でカードをドローできますか?
Aできません、変身しなかった場合はそのまま反響処理です。

Q、[因縁の姫君]の効果により[黄泉路を塞ぐ者]をリアライズしました。この場合、[黄泉路を塞ぐ者]は反響効果を発動する前に破壊されますが、
自身のライフが20でもWillが0にならず残響効果を発動できるのでしょうか?
([黄泉路を塞ぐ者]を普通にリアライズする場合、反響→伊弉諾譚適用→(AP6以上なら)Will0 の流れになるため)
A、いえ、左から処理していくので、Willから減ります。

Q、[国家元首会議]が場にある場合に、[紅月に目覚めよ]を自身の効果でデッキからリアライズしました。この場合、[紅月に目覚めよ]のコストを支払うタイミングが無視されますが、
[国家元首会議]の効果により[紅月に目覚めよ]発動時に記録のリフレを戻さなければなりませんか?
A[国家元首会議]のスキル自体は想定は"手札からプレイしたカード(Ex問わず)"なので、その場合は発動しないとします。
この辺は裁定が曖昧なのでどこかしらで変更が今後ないとは言えません。



更新日時:2019年02月20日 レムナントコード/マギア 獣牙の武人 トリニティ・エルドラド 項目追加
     2019年03月12日 レムナントコード/マギア 博徒カード 加筆、運否天賦の怪物 項目追加
     2019年04月22日 星を継ぐ者霖雨蒼生降魔符曙披く一番星 盾翳す走者 項目追加
     2019年09月03日 天蓋の星・分かち合う星々 時渡りの咎人 項目追加

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年04月22日 22:44