リセマラランキング

「リセマラランキング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

リセマラランキング」(2024/04/14 (日) 19:53:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

★誠に遺憾ながら、更新が滞っております。 ★特に艦艇評価ランクについて、現状に即した改定をお願いします。 **** 情報が古いと文句を言わないようにしましょう! **** チュートリアル終了後にインゴット(いわゆる「石」)が大量に配られます。(約800個くらい) この石を使って、「ほしいものが手に入るまで」ガチャを回してやり直して…を繰り返すことをリセマラ(リセットマラソン)といいます。 ここでは、ストーリー部門、局地戦部門、幽影戦部門に分け、リセマラランキングを記してみました。 なお、ここでは「優先度」という観点で評価しています。これは、リセマラにおいては、性能での評価に加え、特に艦隊の中心戦力となる艦(主に大型艦)を優先して入手すべきという理念によるものです。 参考にしてみてください。(個人的意見です。より広い視野での分析がしたいので、活発な議論をお待ちしています。) &color(#F00){※VUにより★7および改装が開放されましたが、古参艦の一部コメントは★6時のものです。} &color(#F00){※VUや新規追加艦に伴い、評価コメントと異なる可能性があります。} ちなみに、サルベージの排出率は、基本的に ★5 2 % ★4 35 % ★3 63 % となっています。 また、新規追加艦(目玉艦)は排出率1%です。 10連で★4以上が1隻確定ですが、星5以上の排出率は変わりません。 蒼焔祭(慣例として月末に開催)や「限定」サルベージ(月半ば頃)および「新・戦技選抜」(蒼焔祭の直後)など、一部のサルベージは★5が3% 、★4が35% 、★3が62% になっています。 最近だと★5の排出確率が5%やそれ以上になっているサルベージも多いです。サルベージ画面の排出確率から確認するようにしましょう。 なお、周年記念直前になると、星5的中確率が66%になるサルベージも登場します(ただし、一部の艦艇しか出ません) ---- 基本的にリセマラは★5艦を手に入れることを目標とします。優先度SS以上が狙い目。Sは性能を確認してリセマラ終了かどうか判断するべき。A以下はお勧めしません。 ***★5で排出される艦の局地戦・幽影戦での評価(7段階評価、優先度のみX、SSS、SS+、SS、S+、S、A+、A、B+、B) &bold(){&color(#F54738){★入手期間が限られるコラボ艦の評価欄は一番下にあります。}} #areaedit() 優先度X(ゲームの難易度が変わるほどの強さを持つ。対プレイヤー戦闘や最高難易度コンテンツ以外では性能を持て余しがち) #areaedit() |艦名|かんめい|排出|局地戦評価|幽影戦評価|第五戦技|優先度|艦種|コメント|最終評価日|h |[[大和(竣工時)]] |やまと|蒼焔|7|6||X|戦艦|「砲戦にて最強」を目指し建造された戦艦の、竣工時の姿。攻防速すべてのステータスが高く、特に欠点がない。軍略戦技「溟海の戦友」は1ターン目開始時に100%で発動、味方戦艦全体に「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合に敵連続攻撃を止めて撃沈を回避し、HPを50%回復する」効果を付与する。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。戦艦限定かつ1ターン目のみではあるが、撃沈回避が発動しなかった場合には次ターン以降にも持ち越せるため、無駄になりにくい戦技となっている。攻撃戦技「動地の大和砲」は90%で発動、潜水艦を含む敵4隻に装甲無視・迎撃無視で威力1000%の砲撃を2回行う。狙い直し系ではないため撃沈回避に簡単に止められるという短所はあるが、高威力の砲撃を装甲無視で行うため打撃力は非常に高く、局地戦での盾艦対策や幽影戦で活躍してくれるだろう。また本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の受ける砲撃ダメージ70%カット、味方全体のHP・砲撃ダメージをそれぞれ50%アップ、味方全体の火力値を30%アップするため、砲撃戦において無類の強さを発揮する。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、竣工時の本艦は副砲に15.5cm三連装砲を4基搭載していたが、後に航空機の脅威増大からこれを2基に減らし、対空兵装を大量に増設している。|2022/12/25| |[[大和(サマール沖海戦)]]|やまと|蒼焔|7|7||X|戦艦|サマール沖海戦に参加する、在りし日の姿。全てのステータスが軒並み高く、欠点がない。軍略戦技「栄光の制圧射撃」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身と味方戦艦・重巡に再行動を付与し、自身を制圧射撃状態にする。制圧射撃状態の艦は以下の効果を自身の行動終了後に90%で発動する。敵水上艦単体に威力300%で装甲無視かつ命中率の高い砲撃を5回行い、砲撃のたびに攻撃対象を狙い直す。この砲撃時のみ命中率が90%加算され、またこの砲撃は敵の連続攻撃を止める効果を無視し迎撃・反撃・補強戦技の対象とならない。味方戦艦・重巡に再行動を付与できるほか自身の行動終了時には強力な追撃が可能となっており、軍略戦技ながら非常に攻撃性が高い戦技と言える。攻撃戦技「伝説の主砲射撃」は90%で発動、敵水上艦4隻に威力500%で装甲無視の砲撃を5回行う。なおこの砲撃は敵の連続攻撃を止める効果を無視し、さらに1・2ターン目のみ、敵の艤装錬成効果によって威力が低下しない。高威力で攻撃回数が多く、さらに撃沈回避の無効化、艤装錬成によるダメージ軽減も不能となっており、防御が非常に困難な戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の火力値・砲撃ダメージ・命中率をそれぞれ40%・130%・30%アップするため、砲撃戦において圧倒的優位に立つことができる。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では本艦はこの海戦にて主砲弾を104発射撃し、数発の至近・命中弾があったとされる。|2023/06/25| |[[大和(坊ノ岬沖の鉄城)]]|やまと|蒼焔|7|7||X|戦艦|沖縄に向け出撃する、在りし日の姿。突出した数値はないが、ステータスは全てにおいて最高水準を誇る。軍略戦技「三銃の轟弾」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、先駆・攻撃・追撃戦技として「三銃の轟弾」を発動できるようになる。「三銃の轟弾」は先駆・攻撃・追撃戦技として90%で発動、敵水上艦3隻に装甲無視かつ身代わり・迎撃・反撃・補強不可で威力650%の砲撃を2回行う。なおこの戦技の発動率は戦闘終了まで減少しない。元から先駆戦技、攻撃戦技、追撃戦技などを習得させた場合は、そちらを優先して発動させる。本戦技最大の魅力は、高威力で装甲無視、さらに迎撃や反撃も無効化できる非常に強力な砲撃を、発動率が減少しないために毎ターン行える点にある。さらに、3種の戦技をコンパクトに1つに纏めているため、戦技枠に余裕ができるところも大きな魅力だ。軍略戦技「不断の墜砲」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、迎撃・反撃・補強戦技として「不断の墜砲」を発動できるようになる。なお、元から迎撃戦技、反撃戦技、補強戦技などを習得させた場合は、そちらを優先して発動する。「不断の墜砲」は迎撃・反撃戦技として90%で発動、敵水上艦単体に装甲無視で威力300%の砲撃を行う。なおこの迎撃・反撃は敵水上艦の迎撃・反撃不可の効果を無効化する。また補強戦技として90%で発動、自身のHPを50%修復し、1ターン目のみ、自身の全ての状態異常を回復する。迎撃・反撃に加えHPを修復でき、状態異常対策も可能となっているため汎用性が高い。「三銃の轟弾」と同様に3種の戦技をコンパクトに1つに纏めているため戦技枠に余裕ができるのが大きな魅力となっている。なお、本艦は「三銃の轟弾」・「不断の墜砲」で先駆・攻撃・追撃・迎撃・反撃・補強と6種の戦技を発動できるが、この6種のいずれかと同種の戦技を新たに習得させた場合、新たに習得させた戦技を優先して発動する。そのため、例えば反撃戦技「逆襲の装甲網」を習得させた場合、「不断の墜砲」の迎撃・補強は発動するが、反撃が「逆襲の装甲網」による反撃に置き換わる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の火力値・砲撃ダメージ・全てのダメージ・命中率をそれぞれ50%・100%・40%・30%アップし、味方戦艦に戦闘終了まで一度だけHPを50%修復する撃沈回避を付与するため、味方の砲戦能力を飛躍的に高められる。なお圧倒的な砲撃力を誇る本艦であるが、一般的な戦艦が備える「戦艦と重巡からの砲撃ダメージカット」の錬成効果を有していないため、砲戦では一般的な戦艦よりも打たれ弱い点に注意しておこう。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。本艦は沖縄戦を支援する名目で出撃したが、1945年4月7日、鹿児島県坊ノ岬沖にて300を超える航空機の猛攻を受け爆沈した。|2024/02/21| |[[武蔵(マリアナ海戦)]]|むさし|限定|6|3|| X |戦艦|マリアナ海戦に参加する、在りし日の姿。全体的にステータスは高く、重装甲・高いHPに加えて火力・命中値も高い攻防優れた性能となっている。哨戒戦技「重厚ナル装甲網」は奇襲攻撃時に100%で発動、戦闘終了まで、自身の出撃前の命中値を装甲値に加算し、「自身の出撃時の最大HP300%(錬成MAX時400%)分」となる装甲網を展開する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。命中値を装甲値に加算できる他、自身の最大HPを実質+400%にするため並外れた耐久性を備えた戦技となっている。軍略戦技「不沈ノ制圧射撃」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身が制圧射撃状態となり、敵艦から自身への砲撃ダメージを40%カット。制圧射撃状態の艦は以下の効果を自身と味方艦の行動終了後に90%で発動する。敵水上艦単体に反撃戦技の対象とならない威力100%で装甲無視の砲撃を行い、戦闘終了まで味方水上艦の火力値・雷撃値を350加算する。また制圧射撃状態となった艦は他の制圧射撃状態にする戦技を発動できない。純粋なダメージカット系戦技として見ても優秀だが、火力の高い本艦が自身と味方の行動終了後に制圧射撃を行うようになるため攻撃手段としても強力なものと言える。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると自身のHPを60%アップ、味方戦艦種のHP・装甲値を30%アップ、味方全体のHP・火力をそれぞれ40%・30%アップするため、攻防バランス良く艦隊を強化できる。旗艦技は味方戦艦の全性能を+45%。|2023/01/11| |[[武蔵(シブヤン海の鉄城)]]|むさし|蒼焔|7|2||X|戦艦|シブヤン海戦に参加する、在りし日の姿。高い装甲・HPに加えて強力な戦技を有し、不沈の名に恥じない隔絶した耐久性を誇る。軍略戦技「流転する無限の城」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、「自身の出撃時の最大HP300%分」となる装甲網を自身に2つ展開し、敵からの水上艦への迎撃戦技以外の攻撃を代わりに受け、撃沈された場合、敵連続攻撃を止める。さらに1・2ターン目のみ、自身に展開されている装甲網が破壊されるたびに、1ターンの間、自身に耐久状態を1つ付与する。なお自身に耐久状態が3つ以上付与されている場合、本戦技の効果による耐久状態は付与されない。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。600%分の装甲網を毎ターン付与できる他、1・2ターン目であれば装甲網破壊時に耐久状態も付与されるため、艦の生存性を飛躍的に高められる。反撃戦技「逆襲の装甲網」は90%で発動、潜水艦を含む攻撃してきた敵艦単体に威力500%で装甲無視の砲撃を行う。この戦技は敵戦艦種の「反撃戦技の対象とならない」効果を無効化し、さらに1ターン目のみ、「自身の出撃時の最大HP50%分」となる装甲網を自身に展開する。高威力な反撃も魅力だが、本戦技最大の強みは装甲網にある。装甲網自体は1ターン目限定なうえ50%と控えめだが、「流転する無限の城」の効果によって1・2ターン目は装甲網が破壊されるたびに耐久状態が付与され、1ターン目であれば実質的にこの反撃が発動するたびに耐久状態を獲得できる(ただし最大3つまでストック可)。たとえ攻撃を受けて耐久状態を1つ消費しても直後にこの反撃で装甲網が張られ、この装甲網が破られると同時に耐久状態が獲得できるため、反撃が続く限り耐久状態消費→獲得の無限ループとなる。このため反撃の度に装甲網が展開される(=耐久状態となる)1ターン目は非常にしぶとく、本艦の耐久性は並外れて高いものとなっている。反撃を発動させなければ良いので反撃無効の攻撃や奇襲・射程外発艦で対策は可能だが、戦艦の反撃無効化は通用しないので本艦を砲撃にて沈めるのはほとんど不可能に近く、反撃時に装甲網が展開されなくなる2ターン目以降まで待つしかない。なお「耐久貫通鋭撃」の登場によって2ターン目以降は耐久状態を突破することが可能になった。上回る防御方法が確立されるまでは最硬の戦艦であり続けるだろう。なお本艦は艤装錬成を最大のRank7まで強化すると、味方全体の受ける砲撃・爆撃ダメージをそれぞれ80%・30%カット、味方全体のHP・装甲値をそれぞれ60%・50%アップするため、砲撃戦において圧倒的なアドバンテージを得ることが出来る。旗艦技は味方艦隊の全性能を+40%。ちなみに、史実において本艦は実に9時間に及ぶ激闘の末、(推定)爆弾17発・魚雷20本・至近弾20発以上という海戦史上空前の被害を受けて撃沈しており、大和型戦艦の並外れた耐久性をその身を以て実証した。|2023/07/26| |[[武蔵(航空戦艦改装)]]|むさし|限定|6|5||X|戦艦|シブヤン海戦を生き残り、航空戦艦へと改装された姿。全体的に高性能だが、空母に匹敵するほどの飛び抜けた索敵値を有するのが特長。哨戒戦技「天と地の奇襲作戦」は奇襲攻撃時に100%で発動、味方空母による奇襲攻撃が発生した場合、味方戦艦種が敵水上艦に砲撃の奇襲攻撃ができるようになる。なお、この戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない。空母による奇襲が前提ではあるが、戦艦で奇襲が行えるのは本艦が初である。軍略戦技「海闊天空の絆」は1・2ターン目開始時に100%で発動、「1ターンの間、自身が撃沈された場合に敵連続攻撃を止め、一度だけ撃沈を回避しHPを10%修復する」効果を味方戦艦・空母に付与する。この戦技は同じ艦で複数発動しない。HP修復量は少ないが、敵の連続攻撃を止めて撃沈を回避できるようになるため味方戦艦・空母の生存性を大きく高められる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方戦艦の火力値・砲撃ダメージ・索敵値をそれぞれ80%・50%・30%アップ、味方空母の火力値・爆撃ダメージ・索敵値をそれぞれ70%・40%・30%アップするため、戦艦と空母の混成艦隊で最も力を発揮する。旗艦技は味方戦艦・空母の全性能を+45%。ちなみに、史実では本艦はシブヤン海戦にて没しているため、航空戦艦に改装されることはなかった。|2023/06/19| | [[尾張]]|おわり|蒼焔|6|6||X|戦艦|超大和型を航空戦艦として完成させた姿。その圧倒的な性能から、まさしく最後の戦艦と言っても過言ではない。攻撃戦技「天火明ノ神力」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦単体に威力250%で装甲無視の砲撃を5回行い、砲撃の度に攻撃対象を狙い直す。この戦技は装甲無視・反撃無視・狙い直し・対潜攻撃可・連続攻撃を止める効果を無視、とあらゆる「強い」要素が盛り込まれており、本艦の火力を敵に遺憾なく叩きつけることができる。軍略戦技「[[万全ナル制圧射撃作戦]]」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身が制圧射撃状態になり、自身の火力・砲撃ダメージを50%アップし、自身と各味方水上艦の行動終了後、90%の確率で自身が敵水上艦単体に対して威力100%で装甲無視・反撃無視の砲撃を行う。類似の戦技に[[「統制射撃、用意!」]]があるが、それらの欠点が大きく改善され扱いやすくなっている。本艦は艤装錬成も強力で、味方全体の速力を20%、砲撃ダメージを60%、火力値を30%アップ、味方全体の受ける爆撃ダメージを60%カットする。旗艦技は味方全体の全性能を+40%と非常に高い汎用性を持つ。なお、本艦は本作オリジナル艦艇であるため史実では存在せず、またユーザーアンケートにより制作された初の艦でもある。|2022/09/01| |[[天照]]|あまてらす|蒼焔|7|7||X|戦艦|46cm3連装砲を2基6門、51cm連装砲を2基4門ずつ搭載し、対空兵装として機銃・噴進砲のほか10cm連装砲を30基60門備える規格外の超戦艦。旗艦技・戦技・艤装錬成・基本性能のいずれにおいても非常に性能が高く欠点がない。哨戒戦技「煌々たる要塞-八咫鏡」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで自身のみHPを50%修復する撃沈回避を1回付与し、味方水上艦の装甲値・対空値を1000加算、さらに自身を戦闘終了まで防衛迎撃状態にする。防衛迎撃状態となった艦は、自身・味方水上艦が敵水上艦から攻撃対象にされた場合に90%で迎撃を発動、威力150%で装甲無視の砲撃を7回行い、この迎撃時のみ攻撃してきた敵戦艦・重巡・空母の先駆戦技の威力を100%、攻撃戦技の威力を130%ダウンする。なおこの迎撃は敵の「迎撃戦技の対象とならない効果」を無効化し、戦技の威力がダウンする効果は最大値のみ適用される。自身だけでなく味方への攻撃に対しても発動する迎撃は本艦が初であり、迎撃によって敵の先駆・攻撃戦技の威力を下げるため味方の被ダメージを大きく軽減できる。攻撃戦技「神撃砲-天叢雲剣」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦単体に威力300%で装甲無視の砲撃を5回行い、砲撃のたびに攻撃対象を狙い直す。さらにこの砲撃は敵の連続攻撃を止める効果を無視し、代わりに受けることができず、潜水艦を優先して狙う。また戦技発動後、一度だけ追撃戦技として「神撃砲-天叢雲剣」を発動する。追撃戦技として発動する際、自身の他の追撃戦技は発動しない。潜水艦にも攻撃可能な高威力の戦技を連続発動できるため非常に強力であるが、攻撃戦技として発動した後に追撃戦技として再び発動するため他の追撃戦技とは併用できず、また本戦技が攻撃戦技として発動しなかった場合には追撃も発動しないため通常の追撃戦技と比べると扱い勝手は悪い点に注意する必要がある。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体が敵艦から受ける砲撃・爆撃ダメージをそれぞれ70%カット、味方全体の火力値・砲撃ダメージ・命中率をそれぞれ60%・110%・30%アップするため味方の攻防を大幅に向上できる。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。なお、本艦はユーザーアンケートにより制作された本作オリジナル艦艇であるため、史実には存在しない。|2023/09/01| |日向(捷号作戦)|ひゅうが|蒼焔|7|2||X|戦艦|捷号作戦に参加する、在りし日の姿。攻防速を兼ね備え、その他の性能も高い。軍略戦技「断雷絶壁の城」は1・2ターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の受ける雷撃ダメージを60%カットし、「自身の出撃時の最大HP200%分」となる装甲網を自身に3つ展開する。さらに、自身に展開されている装甲網が破壊されるたびに、自身の雷撃ダメージカットの効果が10%ずつ加算される。この雷撃ダメージカット効果は、自身に付与されている最も数値の高い雷撃ダメージカット効果と重複し、ターン終了時に元に戻る。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。強力な雷撃ダメージカットによって被雷には強いが、自身にしか効果がないため身代わり系戦技と併用するといいだろう。ただし砲撃・爆撃への耐性は他の戦艦と変わらないため、防御系戦技や僚艦の錬成効果でサポートしよう。攻撃戦技「耐久貫通鋭撃」は2・3ターン目に90%で発動、敵水上艦単体に威力500%で装甲無視の砲撃を2回行う。なおこの砲撃は戦技による耐久状態と敵の連続攻撃を止める効果を無視し、敵の艤装錬成効果によって威力が低下しない。戦技による耐久状態を突破できる初の戦技であり、敵の艤装錬成によるダメージカットを無視できるため強力ではあるものの、1ターン目に使用できないのが大きな欠点。2ターン目以降までもつれ込む泥沼の戦闘か、2・3ターン目から参加できる連合艦隊戦で活用しよう。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、自身のみ戦闘終了まで耐久状態を1つ付与されるほか、味方全体の受ける雷撃ダメージを70%カット、味方全体の火力・HPを50%アップするため、対駆逐・軽巡に強い艦となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。|2023/11/22| |[[日向改]]|ひゅうがかい|蒼焔|7|1||X|戦艦|日向の航空兵装をより発展させた姿。火力・装甲・HPにおいてトップクラスの性能を有し、十分な速力も有する。軍略戦技「天日ノ守護」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の回避率を50%アップし、味方への迎撃戦技の攻撃を代わりに受ける。また1ターン目のみ、自身が受ける装甲無視の効果を無効化する。回避率を上げることで被弾を大きく軽減できるほか、1ターン目限定で装甲無視を無効化できるため非常に打たれ強い艦となっている。迎撃戦技「天道ノ憤怒」は敵から攻撃対象にされた時に80%で発動、威力130%で装甲無視の砲撃を行い、自身のHPを50%修復する。戦技発動後、戦闘終了まで自身の装甲値を600加算する。発動率が高く、迎撃する度にHPを回復し装甲値を上げるため、その生存性は非常に高い。また本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の受ける砲撃・爆撃ダメージ30%カット、味方全体のHP・装甲値をそれぞれ90%・50%アップするため、より強靱な艦隊を組むことが出来る。旗艦技は味方全体の全性能を40%アップ。ちなみに史実では、本艦はここまで徹底した航空兵装は施されておらず航空機の運用も限定的であった。|2022/11/30| |榛名(終戦の鉄城)|はるな|蒼焔|7|3||X|戦艦|ダズル迷彩を施された、終戦時の姿。攻防速のいずれも高く、全てにおいて低い性能が無い。軍略戦技「鋼遁の守り手」は1・2ターン目開始時に100%で発動、自身が迎撃戦技の対象となった際、自身に装甲網が4つ以上展開されていた場合に敵水上艦からの迎撃を回避する。さらに1ターンの間、「自身の出撃時の最大HP300%分」となる装甲網を自身に4つ、自身以外の味方全体に2つ展開する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。自身にも味方にも装甲網を展開できるほか、自身が装甲網を4つ以上展開していれば敵水上艦からの迎撃を全て回避するため、味方の耐久性を高めつつ敵の迎撃を恐れず攻撃できるようになる。先駆戦技「榛の泡影」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦3隻に威力300%で装甲無視かつ身代わり無視の砲撃を行う。さらに戦技発動後、味方全体に1ターンの間、「自身の最大HP50%分」となる装甲網を1つ展開する。なおこの戦技の発動率は減少しない。攻撃回数は少ないが高威力なため、天照の迎撃で威力を下げられても十分な威力を持つ。また発動する度に味方全体に装甲網を展開できるため、「鋼遁の守り手」と「榛の泡影」をセットで習得させた僚艦を複数編成した場合、互いに装甲網を補充しながら戦うことができる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の火力・砲撃ダメージ・装甲値・HPをそれぞれ40%・50%・50%・50%アップし、戦闘終了まで「自身の最大HP10%分」となる装甲網を自身に3つ展開する。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。|2024/01/24| |超甲巡(副砲搭載)|ちょうこうじゅん|限定|6|7||X|重巡|従来案に副砲を加え再設計された超甲巡。全体的に性能は高く、特に火力・速力に優れる。哨戒戦技「超絶ナル砲撃術」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了までこの戦技発動後の自身を含む味方水上艦の戦技による砲撃ダメージアップの効果量を50%加算する。この戦技は同じ艦で複数発動せず、他味方艦が同様の戦技を発動した場合に効果は重複して加算される。砲撃ダメージアップの効果を大幅に強化できる上、僚艦にも習得させればさらに効果を増すため数を揃えるほど強力な戦技となっている。軍略戦技「悠久の戦場へ」はターン開始時に90%で発動し、ターンによって効果が変化する。1ターン目に発動した場合、1ターンの間、自身の全ての戦技発動率を20%アップし味方全体の全てのダメージを10%アップする。2・3ターン目に発動した場合、1ターンの間、味方全体の攻撃戦技発動率を80%アップし味方全体の全てのダメージを30%アップする。2・3ターン目に攻撃戦技の発動率を大幅に上げるため戦技使用後の発動率低下をほとんど気にすることなく使い回すことができ、戦技枠をかなり節約できるようになる。また本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の火力値・砲撃ダメージ・命中率をそれぞれ55%・95%・40%アップするため、味方の砲撃での与ダメージを飛躍的に高められる。旗艦技は味方戦艦・重巡の全性能を+45%。ちなみに、本艦の設計元である超甲巡は史実では⑤計画で建造が予定されていたが、戦局の悪化から取りやめとなった。|2023/08/13| |妙高(主砲改装)|みょうこう||5|7||X|重巡|損傷後、修理と改修を受けた妙高型1番艦。高速・高火力で全体的に性能が高い。軍略戦技「連砲強化作戦」はターン開始時に90%で発動、味方戦艦・重巡が配備している一番火力が高いパーツ機能による攻撃回数を1ターンの間、2回分増やし、戦闘終了まで砲撃ダメージを70%アップする。本戦技を用いれば手軽に攻撃回数を増やせる上、毎ターン強力な砲撃ダメージアップを重複させていくことができる。攻撃戦技「巧妙なる砲手」は90%で発動、敵水上艦4隻に威力150%の砲撃を2回行い、この戦技発動後1ターンの間、味方水上艦が敵戦艦・空母に対して与えるダメージ上昇倍率が2倍になる。威力は並だが攻撃回数が多く、攻撃回数を増やす「連砲強化作戦」と相性の良い戦技となっている。なお、本艦は艤装錬成によって味方全体の火力値・砲撃ダメージをそれぞれ30%アップできるため火力支援としても優秀だ。旗艦技は味方戦艦・重巡の全性能を+45%。ちなみに史実では、1944年11月の修理を最後にその後の修理等はされず、改装も受けていない。|2022/10/07| |妙高改|みょうこうかい|蒼焔|6|7||X|重巡|捷一号作戦後、シンガポールにて修理及び対空兵装の強化が行われた姿。全性能が高く、特に火力・速力は突出している。軍略戦技「蒼き海の戦歌」はターン開始時に100%で発動、戦闘終了まで味方が敵に与えるダメージ上昇倍率が2.5倍になり、味方全体の全てのダメージを120%(錬成MAX時170%)アップし、火力値・雷撃値・対潜値を650加算する。なお同様の戦技が複数発動した場合に、加算系の効果は重複するが、ダメージ上昇倍率系の効果は最大値のみ適用され重複しない。火力に繋がる全ての要素を大幅にアップさせるうえ、艦種を問わず習得が可能であり、効果も全艦種に適用されるため非常に強力かつ究極の汎用性も併せ持っている。攻撃戦技「闘神の乱舞」は90%で発動、潜水艦を含む敵単体に装甲無視で威力200%の砲撃を5回行い、砲撃の度に攻撃対象を狙い直す。さらにこの戦技発動後、戦闘終了まで味方全体の全てのダメージを40%アップする。なおこの戦技は潜水艦を優先して狙い、戦闘終了まで発動率が減少しない。装甲無視に攻撃回数の多い狙い直し系攻撃など純粋な攻撃戦技として見ても強力だが、発動率が減少しないため毎ターン強力なバフを容易に重ねがけできる点も大きな魅力となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の全てのダメージを20%アップ、味方全体の火力値・雷撃値・対潜値をそれぞれ30%アップするため、味方の与ダメージを大きく伸ばすことが出来る。旗艦技は味方艦隊の全性能を+40%。ちなみに、史実では捷一号作戦後は修理されず、シンガポールにて終戦を迎えている。|2023/05/24| |最上(艦橋改装)|もがみ|限定|5|7||X|重巡|艦橋を高雄型形式に改装した姿。重巡としては高い火力・速力を有し、その他ステータスも比較的高い。軍略戦技「不屈の心魂」は毎ターン100%で発動し、ターンごとに効果が変化する戦技。1ターン目に発動した場合、戦闘終了まで味方水上艦全体の砲撃ダメージを100%(錬成MAX時130%)アップする。2ターン目に発動した場合、戦闘終了まで味方水上艦全体の砲撃ダメージを70%(100%)アップする。3ターン目に発動した場合、戦闘終了まで味方水上艦全体の砲撃ダメージを50%(80%)アップする。この戦技はターンを経るごとに付与するバフの量が下がっていくが、それと同時に付与したバフが重複していくため最終的なバフの量は非常に高い。攻撃戦技「不減の闘志」は90%で発動、敵水上艦4隻に威力150%の砲撃を行い、戦闘終了まで味方水上艦の砲撃ダメージを60%アップする。シンプルな戦技だがバフの効果量は非常に高く、また発動率が減少しないため再行動系の戦技と非常に相性が良い。戦技によって強力な砲撃支援が可能な本艦だが、艤装錬成でさらに味方全体の砲撃ダメージを20%アップできることも大きな魅力となっている。旗艦技は味方戦艦・重巡の火力値と命中値を+40%。ちなみに、史実では艦橋の改装はされていない。|2022/06/14| |神通改|じんつうかい|蒼焔|7|3||X|軽巡|神通を重雷装化した姿。軽巡トップクラスの雷撃・速力を誇り、他の性能も高い。軍略戦技「先導者の覚悟」はターン開始時に100%で発動、戦闘終了まで敵艦全体の先駆・攻撃・反撃戦技発動時の攻撃回数を50%減少させる(ただし重複せず攻撃回数は1以下にならない)。さらに敵から味方水上艦への迎撃戦技以外の攻撃を代わりに受け、自身が撃沈・撃沈回避した場合に戦闘終了まで味方水上艦の回避率を50%アップ、敵艦の命中率を50%ダウンし、自身が撃沈した場合に敵連続攻撃を止める。自身は集中砲火を受けるが、代わりに味方の被弾・被ダメージを大きく低減し生存性を高められる。なお撃沈・撃沈回避することで回避率バフ・命中率デバフが発動するが、本艦は錬成Rank7で自身のみ一度だけ発動できる撃沈回避を有しているため、効果発動後も戦闘は可能だ。先駆戦技「雷霆神通力」はターン開始時に90%で発動、潜水艦を含む敵5隻に威力180%で雷撃を行い、攻撃対象を状態異常を防ぐ効果を無視して修理不能・兵装不良状態にする。またこの雷撃は代わりに受けることができず、連続攻撃を止める効果を無視する。威力は並だが兵装不良状態を付与できるため、「先導者の覚悟」と併用することでより攻撃回数を減らすことができる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化することで、味方全体の雷撃ダメージ・爆雷ダメージ・全てのダメージをそれぞれ50%・50%・40%アップ、味方全体の索敵値・命中値・命中率をそれぞれ30%アップできるため、汎用性の高い艦となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに、史実ではコロンバンガラ島沖海戦にて沈んでいるため本艦にこのような重雷装化が施されることはなかった。|2023/10/25| |相模|さがみ|蒼焔|7|3||X|軽巡|潜水艦支援用の大淀型に阿賀野型に準じた水雷・航空兵装を施し改大淀型としたもの。そのステータスは飛び抜けて高く、軽巡でありながら重巡並の防御力・駆逐艦並の速力・潜水艦並の雷撃値を兼ね備える。軍略戦技「逆浪の旋律」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、敵艦全体の火力値・雷撃値を80%ダウン、命中率を50%ダウン、速力値を40%ダウンする。凶悪なデバフを複数付与するため、この戦技ひとつで敵全体を大幅に弱体化できる。先駆戦技「牙城崩しの焔斬」はターン開始時に90%で発動、潜水艦を含む敵艦4隻に威力200%の雷撃を行い、攻撃対象を大火災・亀裂状態にする。この雷撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、代わりに受けることができない。またこの戦技は戦闘終了まで発動確率が減少しない。亀裂は、通常攻撃、先駆・攻撃・追撃・反撃・補強戦技の発動後にダメージを受ける状態異常で、戦技の発動頻度が高い艦に対して有効だ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の雷撃・爆雷ダメージを60%アップ、味方全体の全てのダメージを25%アップ、味方全体の雷撃値・対潜値・索敵値を30%アップするため、雷撃だけでなく対潜での艦隊支援も可能となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに史実では、大淀型は1番艦の大淀のみが竣工しており、改大淀型の本艦は本作オリジナル艦艇となっている。|2023/03/26| |雨竜|うりゅう|蒼焔|7|6||X|軽巡|大淀型特有の潜水戦隊旗艦設備・航空機運用能力に、水雷兵装・対潜兵装を加えた艦。攻防速の全てにおいてトップクラスであり、欠点がない。軍略戦技「貫鎧の荒竜」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、敵全体の装甲値・火力値・雷撃値を80%ダウンし、速力を50%ダウンする。さらに敵味方の軍略戦技終了後、1ターンの間、敵全体の戦技による耐久状態を2つ減算する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動せず、耐久状態を減算させる効果は重複する。装甲値・火力値・雷撃値を下げて敵の攻防を大幅に低下させ、さらに耐久状態を減算することで、「超弩級ノ絆戦隊」や「エンデュランス・バリア」などの耐久系軍略戦技で守りを固める敵に対しても優位に戦闘を進めやすくなる。先駆戦技「旗裂の竜爪」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦4隻に威力200%で身代わり・反撃・補強不可の雷撃を行い、攻撃後、戦技による状態異常を防ぐ効果を無視して亀裂・大亀裂状態にする。なお戦闘終了まで、この戦技の発動率は減少しない。威力は並だが、亀裂・大亀裂によって敵に頻繁に大ダメージを与えるため、敵は装甲網で耐えるか「不断の墜砲」で状態異常を回復しなければならず、非常に厄介な戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の火力値・雷撃値・対潜値をそれぞれ55%アップ、味方全体の命中値・索敵値をそれぞれ30%・25%アップ、味方全体の全てのダメージを70%アップするため、艦種・国籍を問わず味方の攻撃力を大きく高められる。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに史実では、大淀型は1番艦の大淀のみが竣工しており、改大淀型の本艦は本作オリジナル艦艇となっている。|2024/03/27| |長門(空母改装)|ながと|蒼焔|7|7||X|空母|空母に改装された姿。飛行甲板のど真ん中に戦艦時代の艦橋・煙突・マストなどがそっくり残されており、英空母フューリアスのような出で立ちとなっている。高速・高火力に加え命中や索敵も高く、欠点がない。軍略戦技「緋燕天遊」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、遊撃隊を発艦する。発艦した遊撃隊は「敵味方全ての軍略戦技終了時」「敵味方全ての先駆戦技終了時」「ターン終了時」に、敵水上艦6隻に威力250%で装甲無視かつ身代わり無効の爆撃を5回行う。なお遊撃隊の爆撃は発艦した艦が撃沈してもターン終了まで続き、射程外発艦などの敵味方の戦技の効果対象とならない状態の艦も、その状態が解除された際に遊撃隊の爆撃対象となる。また本戦技は同じ艦で複数発動せず、夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない。1ターンの間に3回遊撃隊による爆撃ができ、先駆・攻撃・追撃戦技とも併用できるため攻撃の手数を大幅に増やすことができる。本戦技を発動したターンが終了するまでは自身が撃沈しても遊撃隊による爆撃が発動するため、あえて防御を捨て火力に特化するのも選択肢の一つだ。攻撃戦技「天遷紅蓮」は90%で発動、敵水上艦6隻に装甲無視で威力350%の爆撃を5回行う。この戦技は代わりに受けることができず、連続攻撃を止める効果を無視し、戦技効果による威力低下を無視する。戦技によって威力が低下しないため、爆撃ダメージカットや火力ダウン、火力減算などあらゆる戦技由来のデバフを無効化して強力な爆撃を叩き込むことが出来る。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の爆撃ダメージ・火力値・索敵値・命中率をそれぞれ120%・30%・25%・25%アップし、味方空母が戦闘終了まで一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復する。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに史実では、本艦は最後まで戦艦のままであり空母へ改装されることはなかった。|2023/12/27| |赤城(対空迷彩)|あかぎ|限定|7|5||X|空母|修復と改修を重ね、大戦末期の空母迷彩を施された姿。全体的に性能が高く、特に低いスタータスはない。哨戒戦技「緋色の翼」は奇襲攻撃時に100%で発動、艦載機を発艦させ自身は1ターン目終了時まで射程外発艦状態になる。自身の行動ターン時、発艦した艦載機が敵水上艦単体に、装甲無視で迎撃・反撃の対象とならず敵の連続攻撃を止める効果を無視する威力220%の爆撃を5回行い、爆撃の度に敵を狙い直す。またこの戦技で敵が撃沈しなかった場合、戦技発動後、1度だけこの戦技を再発動する。射程外発艦系戦技の中でも特に攻撃性が高く、敵を撃沈できなかった場合に再発動するため局地戦だけでなく幽影戦でも活かしやすい戦技となっている。先駆戦技「先手必勝の航空術」はターン開始時に90%で発動、潜水艦を含む敵4隻に威力220%で装甲無視の爆撃を2回行い、攻撃対象を浸水状態にする。またこの戦技は敵からの迎撃・反撃・補強戦技の対象とならず、敵の艤装錬成によって威力が低下しない。こちらも非常に攻撃性が高い戦技であり、加えて先駆戦技であるため、射程外発艦終了後のターン開始直後から敵に大打撃を与えることが出来る。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の爆撃ダメージ・火力値・索敵値をそれぞれ100%・45%・60%アップできるため、奇襲をしやすくなっている。旗艦技は味方空母の全性能を+45%。ちなみに、史実では本艦はミッドウェー海戦にて沈んでいるため、本モデルのような大戦末期の迷彩は施されていない。|2023/07/10| |加賀改|かがかい|蒼焔|7|6||X|空母|ミッドウェー海戦を生き残り、戦時改修を施された姿。空母に求められる性能のほとんどを兼ね備えており、特に速力・火力・索敵・命中はトップクラスを誇る。哨戒戦技「永続せし轟音」は奇襲攻撃判定時に100%で発動し、戦闘終了まで、出撃時に編成していた味方水上艦の艦数×20%分自身の火力をアップする。さらに出撃時に編成されていた味方空母の艦数×1回分、自身が配備している一番火力が高いパーツ機能による攻撃回数を増やす。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。編成した味方水上艦・空母の数に応じて自身の火力・攻撃回数のそれぞれが上昇するため、非常に強力な爆撃ができるようになる。攻撃戦技「天壌無窮の黒炎」は90%で発動、潜水艦を含む敵単体に威力250%で装甲無視の爆撃を5回行い、対象を撃沈した場合に狙い直す。またこの戦技は水上艦を優先して狙い、敵の艤装錬成によって威力が低下せず、連続攻撃を止める効果を無視する。高威力・装甲無視に加え艤装錬成によるダメージカットも無視するため、防御が難しい戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方空母の爆撃ダメ-ジを80%アップ、味方全体の索敵・全ダメージをそれぞれ30%・40%アップするため、味方空母の爆撃ダメージを飛躍的に高めることができる。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では本艦はミッドウェー海戦にて沈んでおり、これほどの大改修が施されることはなかった。|2023/02/22| |瑞鶴(真珠湾作戦)|ずいかく|蒼焔|7|3||X|空母|真珠湾作戦に参加する、在りし日の姿。高速・高火力であり、その他の性能も高い。哨戒戦技「天頂からの絶爆」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、艦載機を発艦させ自身は1ターン目終了時まで射程外発艦状態になり、発艦した艦載機が敵水上艦単体に装甲無視で威力250%の爆撃を4回行う。またこの戦技は敵の艤装錬成によって威力が低下せず、夜間時と雨・雪天候時には発動しない。単体攻撃ではあるが高威力で攻撃回数も多く、敵の盾艦対策として有効だ。軍略戦技「瑞兆の紫雲」はターン開始時に100%で発動、自身の速力を120%アップし、敵艦全体の速力を40%ダウンする。さらに、「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合、敵連続攻撃を止め一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復する」効果を自身に付与する。この戦技は同じ艦で複数発動しない。強力な速力バフ・デバフで先手を取りつつ撃沈回避で生存性を高められるため、汎用性が高くどの空母とも相性が良い。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方空母の爆撃ダメージ・火力値・命中率をそれぞれ50%・20%・30%アップ、戦闘終了まで自身のみ攻撃を15回回避、戦闘終了まで自身のみ一度だけ撃沈を回避しHPを80%修復するため、自身の生存性を高めつつ味方への爆撃支援が可能だ。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では幸運艦として知られる本艦は初陣である真珠湾攻撃で他の空母5隻が合計で29機の未帰還機を出したのに対し本艦は1機も出していない。|2023/04/26| |神鶴|しんかく|蒼焔|7|6||X|空母|翔鶴型の艦橋レイアウトに大幅な変更を加えた姿。全ての性能が高く、頭一つ抜けた索敵値が特長。軍略戦技「神鳥たちの不可侵町域」は1・2ターン目開始時に100%で発動、自身の艦載機数を最大まで補充し、戦闘終了まで自身の艦載機が減少しなくなる。さらに味方空母に「連続攻撃を止めHPを50%修復する撃沈回避」を一度だけ付与し、自身の出撃前の索敵値が4000以上なら味方水上艦に「戦闘終了まで自身の出撃時の最大HP300%分」の装甲網を展開する。なおこの戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動せず、同じ艦で複数発動しない。撃沈回避のほか装甲網まで展開できるため、味方の生存性を大きく高められる。また効果は重複するため、僚艦にも習得させることでより堅牢な艦隊を組むことができる。攻撃戦技「隙を逃さぬ心眼」は90%で発動、敵水上艦単体に威力400%で装甲無視かつ迎撃・反撃無効の爆撃を3回行い、爆撃の度に攻撃対象を狙い直す。さらにこの戦技は敵の連続攻撃を止める効果を無視し、自身の出撃前の索敵値が4000以上なら一度だけこの戦技を再発動する。高威力で迎撃・反撃無効と強力な戦技だが、条件を満たせば再発動できるのも大きな強み。再発動は再行動と併用できるため、手数の多い攻撃が可能だ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の爆撃ダメージ・火力値・索敵値・命中率をそれぞれ130%・30%・50%・30%アップするため、味方の爆撃ダメージを飛躍的に伸ばすことができる。旗艦技は味方艦隊の全性能を+45%。ちなみに、史実では翔鶴型は翔鶴・瑞鶴の2隻のみ建造されたが、艦橋位置を改めた3番艦が誕生したと想定したのが本モデルである。|2023/09/27| |翔龍|しょうりゅう|蒼焔|6|1||X|空母|アングルドデッキを備えた改大鳳型の2番艦。装甲・HPに優れ、その他の性能も十分に高い。軍略戦技「飛翔の楯」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、味方水上艦の攻撃を代わりに受け、耐久状態となり、自身にHPを50%回復する撃沈回避を1回付与する。また自身が撃沈された場合、敵連続攻撃を止める。なおこの戦技は迎撃・反撃を代わりに受けることはできず、同じ艦で複数発動しない。耐久状態は通常攻撃・戦技による攻撃を残りHP1で耐えるというもので実質的には撃沈回避と同類であるが、「敵の連続攻撃を止める効果を無視する」戦技も止めることが出来るのが最大の違いとなっている。迎撃戦技「甲鉄の鱗」は敵艦から攻撃対象にされた時に80%で発動、威力200%の艦載機爆撃を行い、1ターンの間、自身への装甲無視の効果を無効化し、自身を含む味方水上艦の装甲値を1500加算する。装甲値を加算させる戦技が複数発動した場合に効果は重複する。発動すれば、味方の装甲値を大きく上げられる上に自身は装甲無視の攻撃もしっかり装甲で受けきれるようになるため、耐久性能が跳ね上がる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の受ける雷撃ダメージ65%カット、味方全体のHP・装甲値・索敵値をそれぞれ60%・40%・30%アップするため、雷撃に非常に強い艦となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では改大鳳型は日本海軍が設計した最後の本格的空母であるが、戦局の悪化から建造中止となっている。そのため本艦は本作オリジナルであり、実際にはアングルドデッキも備えていない。|2022/12/29| |信濃(六〇一航空隊)|しなの|限定|7|1||X|空母|整備が完了し第601航空隊を搭載した姿。重装甲・高HP・高火力を特長とする防御に長けた艦となっている。軍略戦技「天空ノ戦友」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、味方空母にHPを50%修復する撃沈回避を1回付与する。毎ターン確実に発動する撃沈回避とあって扱い勝手は良く、味方空母の生存性を大きく高めることができる。先駆戦技「浸蝕ノ爆撃」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦4隻に反撃の対象とならない威力180%の爆撃を行い、攻撃対象を浸水状態にする。反撃を受けずに浸水によって敵の回避系戦技を無効化できるため先駆戦技としては強力である。なお本艦の有する錬成効果は非常に強力であり、最大のRank7まで強化すると味方全体の受ける砲撃ダメージ30%カット、味方全体の受ける全ダメージ50%カット、味方空母のHP40%アップ、と要塞の如き凄まじい防御性能を発揮する。旗艦技は味方空母の全性能を+45%。ちなみに史実では、本艦は未完のまま沈んでおり(書類上では竣工扱い)、第601航空隊を搭載することはなかった。|2022/11/16| |島風(魚雷兵装改装)|しまかぜ|蒼焔|7|5||X|駆逐|魚雷発射管を七連装のものに換装した姿。高速・重雷装であり索敵値も高いのが特長。先駆戦技「破装旋風」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦3隻に威力200%で迎撃・反撃の対象とならない装甲無視かつ身代わり無効の雷撃を行い、対象を浸水状態にする。攻撃対象数こそ少ないが、迎撃・反撃を気にせず強力な攻撃が出来るため非常に扱い勝手が良い。また浸水を付与することで敵の回避系戦技を無効化できるのも大きな魅力だ。哨戒戦技「闇夜に紛れる風」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで自身を含む味方駆逐艦のダメージ上昇倍率が2倍になり、雷撃ダメージを90%アップする。さらに夜間時もしくは天候が雨・雪の場合のみ、味方駆逐艦が敵水上艦に雷撃の奇襲攻撃が出来るようになる。駆逐艦にしか効果が無いものの非常に強力なバフを掛けられるため、駆逐艦による雷撃与ダメージを大幅に引き上げられる。またこのバフを掛けた上で奇襲を行うため、悪天候時での戦闘に滅法強い。なお本艦は艤装錬成のRank7が初めて解放された艦でもあり、最大まで強化すると味方駆逐艦の速力値・索敵値・雷撃ダメージをそれぞれ50%、60%、70%アップするというかなり凶悪なシロモノとなっている。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに本艦は本作オリジナル艦艇であり、史実では五連装魚雷発射管を3基搭載していた。|2022/10/26| |雪風(対潜兵装改装)|ゆきかぜ|限定|6|7||X|駆逐|対潜兵装が強化された姿。高速であり、非常に高い対潜値を有するのが特長。軍略戦技「凍てつく暴風群」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、味方軽巡・駆逐艦が最初に発動した攻撃戦技を1度だけ再発動できるようになる。なお、再発動できる他の戦技が発動する場合に再発動の効果は重複しない。味方軽巡・駆逐艦全体がひとつの攻撃戦技を連続して発動できるようになるため、攻撃の手数を大きく増やすことができる。また再行動との併用ができ、より手数を増やすことも可能。攻撃戦技「氷波の閃爆」は90%で発動、敵潜水艦3隻に威力300%の爆雷を6回行い、攻撃の度に対象を狙い直す。またこの爆雷は敵の連続攻撃を止める効果を無視する。敵を3隻セットで攻撃して狙い直すため攻撃回数が非常に多い厄介な戦技だが、「凍てつく暴風群」の効果で再発動するためより凶悪さを増している。なお本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方軽巡・駆逐艦の対潜値・命中値をそれぞれ60%アップ、味方全体の爆雷ダメージ・命中率をそれぞれ90%・50%アップするため、対潜ダメージを飛躍的に高められる。旗艦技は味方軽巡・駆逐艦の全性能を+50%。ちなみに、史実では対潜兵装の改装はされていない。|2023/09/10| |[[雪風改]]|ゆきかぜかい|蒼焔|6|1||X|駆逐|戦後に改修を受けた雪風。非常に高い雷撃・速力に加え索敵も高く、欠点が見当たらない。軍略戦技「仰ぎ見る細雪」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、敵艦からの攻撃を自身のみ10回、それ以外の味方駆逐艦は5回まで回避する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない、というもの。自身は非常に多い回避回数を有し、味方駆逐艦への回避も十分な回数を持つため味方駆逐艦全体の継戦力を大きく高められる。また自艦では複数発動しないが、僚艦に習得させて発動した場合に回避が重複するため、本戦技を複数入手した場合には抽出して他艦に習得させるのもいいだろう。攻撃戦技「雷風の改新」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦3隻に対して迎撃・反撃の対象とならない装甲無視の雷撃を威力180%で2回行う、というもの。攻撃対象数こそ少ないが高威力で攻撃回数が多く、さらに装甲無視に迎撃・反撃を無効化とどれをとっても強力である。そして水上艦の雷撃で潜水艦を攻撃できる初の戦技となっており、汎用性も高く非常に扱いやすい。また本艦は艤装錬成によって味方全体の速力・雷撃値を20%アップできるため、味方への支援としても優秀だ。また錬成をRank7まで上げると「仰ぎ見る細雪」の回避回数を3回増やし自身のみ戦闘終了まで7回回避を付与する。旗艦技は味方全体の速力を+35%に雷撃・索敵を+45%。ちなみに史実では丹陽と改名し賠償艦として中華民国に引き渡されているが、本モデルは日本海軍が所有し続けたものを想定しているため武装などが一部異なっている。|2022/04/30| |敷波|しきなみ||7|3||X|駆逐|吹雪型12番艦。全体的に性能が高く、速力・雷撃に優れる。軍略戦技「千の波の加護」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身を含む味方軽巡・駆逐が敵艦からの攻撃を10回まで回避する。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。回避は重複するため、僚艦にも習得させることで味方軽巡・駆逐の生存性をより高められる。攻撃戦技「荒天散雷」は90%で発動、敵水上艦6隻に装甲無視で威力200%の雷撃を3回行う。さらにこの戦技は代わりに受けることができず、夜間時と天候が雨・雪の場合に連続攻撃を止める効果を無視する。高威力で攻撃回数が多く、連続攻撃を止める効果を無視できるため、撃沈回避を多用する敵に対しても有効な攻撃が可能となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方軽巡・駆逐の雷撃ダメージ・雷撃値・命中値をそれぞれ65%・10%・20%アップできる。旗艦技は味方軽巡・駆逐の雷撃値を+50%に敵全体の命中値を-40%。|2023/07/12| |秋月改|あきづきかい|蒼焔|7|3||X|駆逐|レイテ沖海戦を生き残り、対空兵装を強化した姿。非常に高い雷撃・速力値を有し、その他の性能も十分に高い。軍略戦技「月隠の残映」はターン開始時に100%で発動、「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合に敵連続攻撃を止め一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復する」効果を味方全体に付与する。さらに戦闘終了まで味方全体が敵からの砲撃・爆撃をそれぞれ5回回避する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。毎ターン味方全体に回避・撃沈回避を付与するため、味方の生存性を大きく高められる。先駆戦技「沈まぬ月光」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦4隻に威力200%で装甲無視の雷撃を行う。この雷撃は迎撃・反撃戦技の対象とならず、戦技効果によって代わりに受けることができない。またこの戦技発動後、1ターン目のみ自身を含む味方軽巡・駆逐に戦闘終了まで耐久状態を1つ(錬成MAX時2つ)付与する。迎撃・反撃無効に装甲無視まで有するため扱い勝手は非常に良く、さらに1ターン目のみではあるが軽巡・駆逐に次ターン以降も持ち越せる耐久状態を付与できるため、「月隠の残映」の効果もあって味方軽巡・駆逐の継戦力は飛躍的に高まるだろう。なお本艦は艤装錬成を最大のRank7まで強化すると、味方全体の雷撃値・雷撃ダメージをそれぞれ60%アップ、戦闘終了まで味方軽巡・駆逐が攻撃を7回回避するようになるため、軽巡・駆逐を中核とする水雷戦隊の攻防両方を強化してくれる。旗艦技は味方艦隊の全性能+40%。ちなみに、史実では秋月はレイテ沖海戦にて酸素魚雷の誘爆により沈んでおり(誘爆の原因は諸説ある)、本艦のような対空兵装の増強が行われることはなかった。|2023/07/26| |伊201(大型魚雷搭載)|イ201|限定|7|3||X|潜水|伊201に大型誘導魚雷が搭載された姿。全体的に性能は高く、特に速力・雷撃に優れる。軍略戦技「深海に吹く追い風」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の出撃前の命中値を速力値に加算し、味方潜水艦全体の行動順が水上艦と同じ速力順になる。潜水艦は命中値が高い艦が多いため命中値を速力値に加算する本戦技とは相性が良く、また味方潜水艦が水上艦と同じ行動順で行動できるため、高速性をより発揮しやすくなっている。なお本艦は固有戦技を1種しか搭載せず1枠を習得枠としているため、カスタマイズ性に優れるのも特長だ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると爆雷以外の攻撃に対する自身の回避率を40%アップ、味方全体の雷撃ダメージ・雷撃値・命中値をそれぞれ120%・40%・30%アップするため、味方の雷撃を大幅に強化できる。旗艦技は味方潜水艦の全性能を+45%。ちなみに、史実では本艦は実験と訓練を行っていたため実戦を経験しておらず、大型魚雷搭載の改造などは無かった。|2023/03/21| |伊10|イ10||6|3||X|潜水|伊9型の2番艦。索敵値以外は全体的に性能が高く、高速・重雷装を特長とする。軍略戦技「冥底に響く鼓動」はターン開始時に100%で発動、戦闘終了まで味方潜水艦にHP50%修復する撃沈回避を1回付与し、味方潜水艦の爆雷以外の攻撃に対する回避率を70%アップする。回避率を大幅に高めることで被弾を低減し、被弾したとしても撃沈回避で耐えることができるため味方潜水艦の生存性を飛躍的に高められる。攻撃戦技「紺鉄の弾丸」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦3隻に威力200%で装甲無視・身代わり無視の雷撃を4回行う。この雷撃は潜水艦を優先して狙い、また艤装錬成効果によって威力が低下しない。威力は並だが攻撃回数が非常に多く、また装甲無視や艤装錬成によるダメージカット無効化など、強力な要素を多く持つ強力な戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると戦闘終了まで自身への攻撃を10回回避、味方全体の雷撃値・雷撃ダメージをそれぞれ80%アップするため、自身の生存性を高めつつ強力な雷撃支援ができる。旗艦技は味方潜水艦の雷撃値・命中値を+50%。ちなみに、史実では本艦は撃沈隻数・撃沈トン数の両方で日本潜水艦第1位の記録を誇っている。|2023/06/02| |伊400(ウルシーの暗流)|イ400||7|2||X|潜水|ウルシー環礁攻撃に向け出撃する、在りし日の姿。雷撃・速力を含め全体的に性能は高いが、突出した数値はない。軍略戦技「昏き海底の番人」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身を耐久状態にする。また、1ターンの間、敵水上艦全体を戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、火災・大火災状態にする。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。毎ターン耐久状態を獲得できるため生存性に優れる他、敵水上艦全体を確実に火災・大火災にできるため長期戦に向いた艦となっている。迎撃戦技「暗流舞踏」は敵戦艦・重巡・空母から攻撃対象にされた場合に90%で発動、敵戦艦・空母の「迎撃戦技の対象とならない効果」を無視して威力200%で装甲無視の雷撃を行い、1・2ターン目のみ攻撃を回避する。またこの雷撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、亀裂状態にする。1・2ターン目は戦艦・重巡・(射程外発艦を使用しない)空母からの攻撃をほとんど回避するため、軽巡・駆逐艦・潜水艦以外に対して非常に高い生存性を持つ。また亀裂を付与できるため、こちらも長期戦に向いた戦技となっている。ちなみに「潜水艦を優先して狙う」狙い直し戦技は、1隻でも潜水艦がいるとその艦に向かって沈むまで撃ち続けるので、上手く使えば敵の強力な攻撃戦技を無力化することが可能。ただし戦技不発による事故が起きないように気をつけたいところ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の雷撃値・雷撃ダメージをそれぞれ50%アップし、戦闘終了まで自身への攻撃を10回回避、味方潜水艦が攻撃を7回回避するため、味方潜水艦の攻防を強化できる。旗艦技は味方潜水艦の雷撃値・命中値を+50%。|2023/08/04| |モンタナ(夢想の鉄城)|-|蒼焔|7|6||X|戦艦|速力重視のアイオワ級と対になる、武装重視の低速戦艦案。攻防速全ての性能が高く、隙が無い。軍略戦技「超弩級ノ絆戦隊」はターン開始時に100%で発動、味方全体に戦闘終了まで、「敵の連続攻撃を止めHPを50%修復する撃沈回避」と耐久状態をそれぞれ1回付与し、味方全体に自身の出撃時の最大HP500%分となる装甲網を展開する。なお本戦技によって展開された装甲網は、敵艦からの攻撃で破壊された際に敵連続攻撃を止める。また本戦技は同じ艦で複数発動しない。国籍・艦種を問わず撃沈回避や耐久状態、装甲網を付与できるため、味方の生存性を飛躍的に高められる。また効果は重複するため、僚艦にも習得させることでより耐久力のある艦隊を作ることが可能だ。攻撃戦技「栄夢ノ貫弾」は90%で発動、敵水上艦6隻に装甲無視で威力330%の砲撃を3回行い、戦技発動後に再発動する。なおこの戦技は代わりに受けることができず、連続攻撃を止める効果を無視する。高威力で攻撃回数が多い強力な戦技だが、発動後の再発動も大きな魅力。再発動と再行動は併用できるため、本戦技をもう一つ習得させて再行動系戦技を習得させれば、一度の攻撃で4回連続発動も可能となる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の砲撃ダメージ・火力値・装甲値をそれぞれ70%・30%・30%アップ、味方全体が受けるダメージを30%カット、味方戦艦が戦闘終了まで一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復するため、味方の攻防をバランス良く強化できる。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに、史実では大和型戦艦に匹敵する超巨大戦艦として完成するはずであったが、太平洋戦争の開戦により他艦種の需要が高まったため建造中止となった。なお高速戦艦案と低速戦艦案はセットで計画されたが、この高速戦艦案として完成したのがアイオワ級である。|2023/12/27| #areaedit(end) #table_sorter #include_cache(リセマラランキングSSS) #include_cache(リセマラランキングSS+) #include_cache(リセマラランキング2) #include_cache(リセマラランキング3) #include_cache(リセマラランキング4) #include_cache(リセマラランキング5) #include_cache(リセマラランキング6) #include_cache(リセマラランキング7) #include_cache(リセマラランキング8) #include_cache(リセマラランキング 【コラボ艦】) #areaedit() 未分類(新規追加艦・記載漏れ) |艦名|かんめい|排出|ストーリー評価|局地戦評価|幽影戦評価|第五戦技|総合評価|艦種|コメント|最終評価日|h |ホーネット|||?|?|?|先駆|?|空母|駆逐艦から狙われた際に威力200%で迎撃する戦技『秘境からの一撃』を持つ。発動率こそ最大65%と安定しないが、威力は申し分ない&br()だが錬成で味方全体の命中を最大30%上げられるとはいえ、素の命中が駆逐艦を狙うには不安が残る。ステータス全体を見ても、耐久面だけは錬成込みとはいえ最新鋭の空母と比べても全く見劣りしないが、他はやはり見劣りしてしまう&br()旗艦技は命中+30%&火力+20%|2022/03/27| |||||||不明||||| //|||||||不明||||| #areaedit(end) ***閲覧数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) 合計:&counter() 最終更新:&update() ---- ↓コメント、議論など #pcomment(below2,reply,enableurl,size=60,nsize=10)
★誠に遺憾ながら、更新が滞っております。 ★特に艦艇評価ランクについて、現状に即した改定をお願いします。 **** 情報が古いと文句を言わないようにしましょう! **** チュートリアル終了後にインゴット(いわゆる「石」)が大量に配られます。(約800個くらい) この石を使って、「ほしいものが手に入るまで」ガチャを回してやり直して…を繰り返すことをリセマラ(リセットマラソン)といいます。 ここでは、ストーリー部門、局地戦部門、幽影戦部門に分け、リセマラランキングを記してみました。 なお、ここでは「優先度」という観点で評価しています。これは、リセマラにおいては、性能での評価に加え、特に艦隊の中心戦力となる艦(主に大型艦)を優先して入手すべきという理念によるものです。 参考にしてみてください。(個人的意見です。より広い視野での分析がしたいので、活発な議論をお待ちしています。) &color(#F00){※VUにより★7および改装が開放されましたが、古参艦の一部コメントは★6時のものです。} &color(#F00){※VUや新規追加艦に伴い、評価コメントと異なる可能性があります。} ちなみに、サルベージの排出率は、基本的に ★5 2 % ★4 35 % ★3 63 % となっています。 また、新規追加艦(目玉艦)は排出率1%です。 10連で★4以上が1隻確定ですが、星5以上の排出率は変わりません。 蒼焔祭(慣例として月末に開催)や「限定」サルベージ(月半ば頃)および「新・戦技選抜」(蒼焔祭の直後)など、一部のサルベージは★5が3% 、★4が35% 、★3が62% になっています。 最近だと★5の排出確率が5%やそれ以上になっているサルベージも多いです。サルベージ画面の排出確率から確認するようにしましょう。 なお、周年記念直前になると、星5的中確率が66%になるサルベージも登場します(ただし、一部の艦艇しか出ません) ---- 基本的にリセマラは★5艦を手に入れることを目標とします。優先度SS以上が狙い目。Sは性能を確認してリセマラ終了かどうか判断するべき。A以下はお勧めしません。 ***★5で排出される艦の局地戦・幽影戦での評価(7段階評価、優先度のみX、SSS、SS+、SS、S+、S、A+、A、B+、B) &bold(){&color(#F54738){★入手期間が限られるコラボ艦の評価欄は一番下にあります。}} #areaedit() 優先度X(ゲームの難易度が変わるほどの強さを持つ。対プレイヤー戦闘や最高難易度コンテンツ以外では性能を持て余しがち) #areaedit() |艦名|かんめい|排出|局地戦評価|幽影戦評価|第五戦技|優先度|艦種|コメント|最終評価日|h |[[大和(竣工時)]] |やまと|蒼焔|7|6||X|戦艦|「砲戦にて最強」を目指し建造された戦艦の、竣工時の姿。攻防速すべてのステータスが高く、特に欠点がない。軍略戦技「溟海の戦友」は1ターン目開始時に100%で発動、味方戦艦全体に「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合に敵連続攻撃を止めて撃沈を回避し、HPを50%回復する」効果を付与する。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。戦艦限定かつ1ターン目のみではあるが、撃沈回避が発動しなかった場合には次ターン以降にも持ち越せるため、無駄になりにくい戦技となっている。攻撃戦技「動地の大和砲」は90%で発動、潜水艦を含む敵4隻に装甲無視・迎撃無視で威力1000%の砲撃を2回行う。狙い直し系ではないため撃沈回避に簡単に止められるという短所はあるが、高威力の砲撃を装甲無視で行うため打撃力は非常に高く、局地戦での盾艦対策や幽影戦で活躍してくれるだろう。また本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の受ける砲撃ダメージ70%カット、味方全体のHP・砲撃ダメージをそれぞれ50%アップ、味方全体の火力値を30%アップするため、砲撃戦において無類の強さを発揮する。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、竣工時の本艦は副砲に15.5cm三連装砲を4基搭載していたが、後に航空機の脅威増大からこれを2基に減らし、対空兵装を大量に増設している。|2022/12/25| |[[大和(サマール沖海戦)]]|やまと|蒼焔|7|7||X|戦艦|サマール沖海戦に参加する、在りし日の姿。全てのステータスが軒並み高く、欠点がない。軍略戦技「栄光の制圧射撃」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身と味方戦艦・重巡に再行動を付与し、自身を制圧射撃状態にする。制圧射撃状態の艦は以下の効果を自身の行動終了後に90%で発動する。敵水上艦単体に威力300%で装甲無視かつ命中率の高い砲撃を5回行い、砲撃のたびに攻撃対象を狙い直す。この砲撃時のみ命中率が90%加算され、またこの砲撃は敵の連続攻撃を止める効果を無視し迎撃・反撃・補強戦技の対象とならない。味方戦艦・重巡に再行動を付与できるほか自身の行動終了時には強力な追撃が可能となっており、軍略戦技ながら非常に攻撃性が高い戦技と言える。攻撃戦技「伝説の主砲射撃」は90%で発動、敵水上艦4隻に威力500%で装甲無視の砲撃を5回行う。なおこの砲撃は敵の連続攻撃を止める効果を無視し、さらに1・2ターン目のみ、敵の艤装錬成効果によって威力が低下しない。高威力で攻撃回数が多く、さらに撃沈回避の無効化、艤装錬成によるダメージ軽減も不能となっており、防御が非常に困難な戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の火力値・砲撃ダメージ・命中率をそれぞれ40%・130%・30%アップするため、砲撃戦において圧倒的優位に立つことができる。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では本艦はこの海戦にて主砲弾を104発射撃し、数発の至近・命中弾があったとされる。|2023/06/25| |[[大和(坊ノ岬沖の鉄城)]]|やまと|蒼焔|7|7||X|戦艦|沖縄に向け出撃する、在りし日の姿。突出した数値はないが、ステータスは全てにおいて最高水準を誇る。軍略戦技「三銃の轟弾」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、先駆・攻撃・追撃戦技として「三銃の轟弾」を発動できるようになる。「三銃の轟弾」は先駆・攻撃・追撃戦技として90%で発動、敵水上艦3隻に装甲無視かつ身代わり・迎撃・反撃・補強不可で威力650%の砲撃を2回行う。なおこの戦技の発動率は戦闘終了まで減少しない。元から先駆戦技、攻撃戦技、追撃戦技などを習得させた場合は、そちらを優先して発動させる。本戦技最大の魅力は、高威力で装甲無視、さらに迎撃や反撃も無効化できる非常に強力な砲撃を、発動率が減少しないために毎ターン行える点にある。さらに、3種の戦技をコンパクトに1つに纏めているため、戦技枠に余裕ができるところも大きな魅力だ。軍略戦技「不断の墜砲」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、迎撃・反撃・補強戦技として「不断の墜砲」を発動できるようになる。なお、元から迎撃戦技、反撃戦技、補強戦技などを習得させた場合は、そちらを優先して発動する。「不断の墜砲」は迎撃・反撃戦技として90%で発動、敵水上艦単体に装甲無視で威力300%の砲撃を行う。なおこの迎撃・反撃は敵水上艦の迎撃・反撃不可の効果を無効化する。また補強戦技として90%で発動、自身のHPを50%修復し、1ターン目のみ、自身の全ての状態異常を回復する。迎撃・反撃に加えHPを修復でき、状態異常対策も可能となっているため汎用性が高い。「三銃の轟弾」と同様に3種の戦技をコンパクトに1つに纏めているため戦技枠に余裕ができるのが大きな魅力となっている。なお、本艦は「三銃の轟弾」・「不断の墜砲」で先駆・攻撃・追撃・迎撃・反撃・補強と6種の戦技を発動できるが、この6種のいずれかと同種の戦技を新たに習得させた場合、新たに習得させた戦技を優先して発動する。そのため、例えば反撃戦技「逆襲の装甲網」を習得させた場合、「不断の墜砲」の迎撃・補強は発動するが、反撃が「逆襲の装甲網」による反撃に置き換わる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の火力値・砲撃ダメージ・全てのダメージ・命中率をそれぞれ50%・100%・40%・30%アップし、味方戦艦に戦闘終了まで一度だけHPを50%修復する撃沈回避を付与するため、味方の砲戦能力を飛躍的に高められる。なお圧倒的な砲撃力を誇る本艦であるが、一般的な戦艦が備える「戦艦と重巡からの砲撃ダメージカット」の錬成効果を有していないため、砲戦では一般的な戦艦よりも打たれ弱い点に注意しておこう。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。本艦は沖縄戦を支援する名目で出撃したが、1945年4月7日、鹿児島県坊ノ岬沖にて300を超える航空機の猛攻を受け爆沈した。|2024/02/21| |[[武蔵(マリアナ海戦)]]|むさし|限定|6|3|| X |戦艦|マリアナ海戦に参加する、在りし日の姿。全体的にステータスは高く、重装甲・高いHPに加えて火力・命中値も高い攻防優れた性能となっている。哨戒戦技「重厚ナル装甲網」は奇襲攻撃時に100%で発動、戦闘終了まで、自身の出撃前の命中値を装甲値に加算し、「自身の出撃時の最大HP300%(錬成MAX時400%)分」となる装甲網を展開する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。命中値を装甲値に加算できる他、自身の最大HPを実質+400%にするため並外れた耐久性を備えた戦技となっている。軍略戦技「不沈ノ制圧射撃」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身が制圧射撃状態となり、敵艦から自身への砲撃ダメージを40%カット。制圧射撃状態の艦は以下の効果を自身と味方艦の行動終了後に90%で発動する。敵水上艦単体に反撃戦技の対象とならない威力100%で装甲無視の砲撃を行い、戦闘終了まで味方水上艦の火力値・雷撃値を350加算する。また制圧射撃状態となった艦は他の制圧射撃状態にする戦技を発動できない。純粋なダメージカット系戦技として見ても優秀だが、火力の高い本艦が自身と味方の行動終了後に制圧射撃を行うようになるため攻撃手段としても強力なものと言える。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると自身のHPを60%アップ、味方戦艦種のHP・装甲値を30%アップ、味方全体のHP・火力をそれぞれ40%・30%アップするため、攻防バランス良く艦隊を強化できる。旗艦技は味方戦艦の全性能を+45%。|2023/01/11| |[[武蔵(シブヤン海の鉄城)]]|むさし|蒼焔|7|2||X|戦艦|シブヤン海戦に参加する、在りし日の姿。高い装甲・HPに加えて強力な戦技を有し、不沈の名に恥じない隔絶した耐久性を誇る。軍略戦技「流転する無限の城」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、「自身の出撃時の最大HP300%分」となる装甲網を自身に2つ展開し、敵からの水上艦への迎撃戦技以外の攻撃を代わりに受け、撃沈された場合、敵連続攻撃を止める。さらに1・2ターン目のみ、自身に展開されている装甲網が破壊されるたびに、1ターンの間、自身に耐久状態を1つ付与する。なお自身に耐久状態が3つ以上付与されている場合、本戦技の効果による耐久状態は付与されない。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。600%分の装甲網を毎ターン付与できる他、1・2ターン目であれば装甲網破壊時に耐久状態も付与されるため、艦の生存性を飛躍的に高められる。反撃戦技「逆襲の装甲網」は90%で発動、潜水艦を含む攻撃してきた敵艦単体に威力500%で装甲無視の砲撃を行う。この戦技は敵戦艦種の「反撃戦技の対象とならない」効果を無効化し、さらに1ターン目のみ、「自身の出撃時の最大HP50%分」となる装甲網を自身に展開する。高威力な反撃も魅力だが、本戦技最大の強みは装甲網にある。装甲網自体は1ターン目限定なうえ50%と控えめだが、「流転する無限の城」の効果によって1・2ターン目は装甲網が破壊されるたびに耐久状態が付与され、1ターン目であれば実質的にこの反撃が発動するたびに耐久状態を獲得できる(ただし最大3つまでストック可)。たとえ攻撃を受けて耐久状態を1つ消費しても直後にこの反撃で装甲網が張られ、この装甲網が破られると同時に耐久状態が獲得できるため、反撃が続く限り耐久状態消費→獲得の無限ループとなる。このため反撃の度に装甲網が展開される(=耐久状態となる)1ターン目は非常にしぶとく、本艦の耐久性は並外れて高いものとなっている。反撃を発動させなければ良いので反撃無効の攻撃や奇襲・射程外発艦で対策は可能だが、戦艦の反撃無効化は通用しないので本艦を砲撃にて沈めるのはほとんど不可能に近く、反撃時に装甲網が展開されなくなる2ターン目以降まで待つしかない。なお「耐久貫通鋭撃」の登場によって2ターン目以降は耐久状態を突破することが可能になった。上回る防御方法が確立されるまでは最硬の戦艦であり続けるだろう。なお本艦は艤装錬成を最大のRank7まで強化すると、味方全体の受ける砲撃・爆撃ダメージをそれぞれ80%・30%カット、味方全体のHP・装甲値をそれぞれ60%・50%アップするため、砲撃戦において圧倒的なアドバンテージを得ることが出来る。旗艦技は味方艦隊の全性能を+40%。ちなみに、史実において本艦は実に9時間に及ぶ激闘の末、(推定)爆弾17発・魚雷20本・至近弾20発以上という海戦史上空前の被害を受けて沈んでおり、大和型戦艦の並外れた耐久性をその身を以て実証した。|2023/07/26| |[[武蔵(航空戦艦改装)]]|むさし|限定|6|5||X|戦艦|シブヤン海戦を生き残り、航空戦艦へと改装された姿。全体的に高性能だが、空母に匹敵するほどの飛び抜けた索敵値を有するのが特長。哨戒戦技「天と地の奇襲作戦」は奇襲攻撃時に100%で発動、味方空母による奇襲攻撃が発生した場合、味方戦艦種が敵水上艦に砲撃の奇襲攻撃ができるようになる。なお、この戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない。空母による奇襲が前提ではあるが、戦艦で奇襲が行えるのは本艦が初である。軍略戦技「海闊天空の絆」は1・2ターン目開始時に100%で発動、「1ターンの間、自身が撃沈された場合に敵連続攻撃を止め、一度だけ撃沈を回避しHPを10%修復する」効果を味方戦艦・空母に付与する。この戦技は同じ艦で複数発動しない。HP修復量は少ないが、敵の連続攻撃を止めて撃沈を回避できるようになるため味方戦艦・空母の生存性を大きく高められる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方戦艦の火力値・砲撃ダメージ・索敵値をそれぞれ80%・50%・30%アップ、味方空母の火力値・爆撃ダメージ・索敵値をそれぞれ70%・40%・30%アップするため、戦艦と空母の混成艦隊で最も力を発揮する。旗艦技は味方戦艦・空母の全性能を+45%。ちなみに、史実では本艦はシブヤン海戦にて没しているため、航空戦艦に改装されることはなかった。|2023/06/19| | [[尾張]]|おわり|蒼焔|6|6||X|戦艦|超大和型を航空戦艦として完成させた姿。その圧倒的な性能から、まさしく最後の戦艦と言っても過言ではない。攻撃戦技「天火明ノ神力」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦単体に威力250%で装甲無視の砲撃を5回行い、砲撃の度に攻撃対象を狙い直す。この戦技は装甲無視・反撃無視・狙い直し・対潜攻撃可・連続攻撃を止める効果を無視、とあらゆる「強い」要素が盛り込まれており、本艦の火力を敵に遺憾なく叩きつけることができる。軍略戦技「[[万全ナル制圧射撃作戦]]」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身が制圧射撃状態になり、自身の火力・砲撃ダメージを50%アップし、自身と各味方水上艦の行動終了後、90%の確率で自身が敵水上艦単体に対して威力100%で装甲無視・反撃無視の砲撃を行う。類似の戦技に[[「統制射撃、用意!」]]があるが、それらの欠点が大きく改善され扱いやすくなっている。本艦は艤装錬成も強力で、味方全体の速力を20%、砲撃ダメージを60%、火力値を30%アップ、味方全体の受ける爆撃ダメージを60%カットする。旗艦技は味方全体の全性能を+40%と非常に高い汎用性を持つ。なお、本艦は本作オリジナル艦艇であるため史実では存在せず、またユーザーアンケートにより制作された初の艦でもある。|2022/09/01| |[[天照]]|あまてらす|蒼焔|7|7||X|戦艦|46cm3連装砲を2基6門、51cm連装砲を2基4門ずつ搭載し、対空兵装として機銃・噴進砲のほか10cm連装砲を30基60門備える規格外の超戦艦。旗艦技・戦技・艤装錬成・基本性能のいずれにおいても非常に性能が高く欠点がない。哨戒戦技「煌々たる要塞-八咫鏡」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで自身のみHPを50%修復する撃沈回避を1回付与し、味方水上艦の装甲値・対空値を1000加算、さらに自身を戦闘終了まで防衛迎撃状態にする。防衛迎撃状態となった艦は、自身・味方水上艦が敵水上艦から攻撃対象にされた場合に90%で迎撃を発動、威力150%で装甲無視の砲撃を7回行い、この迎撃時のみ攻撃してきた敵戦艦・重巡・空母の先駆戦技の威力を100%、攻撃戦技の威力を130%ダウンする。なおこの迎撃は敵の「迎撃戦技の対象とならない効果」を無効化し、戦技の威力がダウンする効果は最大値のみ適用される。自身だけでなく味方への攻撃に対しても発動する迎撃は本艦が初であり、迎撃によって敵の先駆・攻撃戦技の威力を下げるため味方の被ダメージを大きく軽減できる。攻撃戦技「神撃砲-天叢雲剣」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦単体に威力300%で装甲無視の砲撃を5回行い、砲撃のたびに攻撃対象を狙い直す。さらにこの砲撃は敵の連続攻撃を止める効果を無視し、代わりに受けることができず、潜水艦を優先して狙う。また戦技発動後、一度だけ追撃戦技として「神撃砲-天叢雲剣」を発動する。追撃戦技として発動する際、自身の他の追撃戦技は発動しない。潜水艦にも攻撃可能な高威力の戦技を連続発動できるため非常に強力であるが、攻撃戦技として発動した後に追撃戦技として再び発動するため他の追撃戦技とは併用できず、また本戦技が攻撃戦技として発動しなかった場合には追撃も発動しないため通常の追撃戦技と比べると扱い勝手は悪い点に注意する必要がある。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体が敵艦から受ける砲撃・爆撃ダメージをそれぞれ70%カット、味方全体の火力値・砲撃ダメージ・命中率をそれぞれ60%・110%・30%アップするため味方の攻防を大幅に向上できる。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。なお、本艦はユーザーアンケートにより制作された本作オリジナル艦艇であるため、史実には存在しない。|2023/09/01| |日向(捷号作戦)|ひゅうが|蒼焔|7|2||X|戦艦|捷号作戦に参加する、在りし日の姿。攻防速を兼ね備え、その他の性能も高い。軍略戦技「断雷絶壁の城」は1・2ターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の受ける雷撃ダメージを60%カットし、「自身の出撃時の最大HP200%分」となる装甲網を自身に3つ展開する。さらに、自身に展開されている装甲網が破壊されるたびに、自身の雷撃ダメージカットの効果が10%ずつ加算される。この雷撃ダメージカット効果は、自身に付与されている最も数値の高い雷撃ダメージカット効果と重複し、ターン終了時に元に戻る。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。強力な雷撃ダメージカットによって被雷には強いが、自身にしか効果がないため身代わり系戦技と併用するといいだろう。ただし砲撃・爆撃への耐性は他の戦艦と変わらないため、防御系戦技や僚艦の錬成効果でサポートしよう。攻撃戦技「耐久貫通鋭撃」は2・3ターン目に90%で発動、敵水上艦単体に威力500%で装甲無視の砲撃を2回行う。なおこの砲撃は戦技による耐久状態と敵の連続攻撃を止める効果を無視し、敵の艤装錬成効果によって威力が低下しない。戦技による耐久状態を突破できる初の戦技であり、敵の艤装錬成によるダメージカットを無視できるため強力ではあるものの、1ターン目に使用できないのが大きな欠点。2ターン目以降までもつれ込む泥沼の戦闘か、2・3ターン目から参加できる連合艦隊戦で活用しよう。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、自身のみ戦闘終了まで耐久状態を1つ付与されるほか、味方全体の受ける雷撃ダメージを70%カット、味方全体の火力・HPを50%アップするため、対駆逐・軽巡に強い艦となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。|2023/11/22| |[[日向改]]|ひゅうがかい|蒼焔|7|1||X|戦艦|日向の航空兵装をより発展させた姿。火力・装甲・HPにおいてトップクラスの性能を有し、十分な速力も有する。軍略戦技「天日ノ守護」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の回避率を50%アップし、味方への迎撃戦技の攻撃を代わりに受ける。また1ターン目のみ、自身が受ける装甲無視の効果を無効化する。回避率を上げることで被弾を大きく軽減できるほか、1ターン目限定で装甲無視を無効化できるため非常に打たれ強い艦となっている。迎撃戦技「天道ノ憤怒」は敵から攻撃対象にされた時に80%で発動、威力130%で装甲無視の砲撃を行い、自身のHPを50%修復する。戦技発動後、戦闘終了まで自身の装甲値を600加算する。発動率が高く、迎撃する度にHPを回復し装甲値を上げるため、その生存性は非常に高い。また本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の受ける砲撃・爆撃ダメージ30%カット、味方全体のHP・装甲値をそれぞれ90%・50%アップするため、より強靱な艦隊を組むことが出来る。旗艦技は味方全体の全性能を40%アップ。ちなみに史実では、本艦はここまで徹底した航空兵装は施されておらず航空機の運用も限定的であった。|2022/11/30| |榛名(終戦の鉄城)|はるな|蒼焔|7|3||X|戦艦|ダズル迷彩を施された、終戦時の姿。攻防速のいずれも高く、全てにおいて低い性能が無い。軍略戦技「鋼遁の守り手」は1・2ターン目開始時に100%で発動、自身が迎撃戦技の対象となった際、自身に装甲網が4つ以上展開されていた場合に敵水上艦からの迎撃を回避する。さらに1ターンの間、「自身の出撃時の最大HP300%分」となる装甲網を自身に4つ、自身以外の味方全体に2つ展開する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。自身にも味方にも装甲網を展開できるほか、自身が装甲網を4つ以上展開していれば敵水上艦からの迎撃を全て回避するため、味方の耐久性を高めつつ敵の迎撃を恐れず攻撃できるようになる。先駆戦技「榛の泡影」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦3隻に威力300%で装甲無視かつ身代わり無視の砲撃を行う。さらに戦技発動後、味方全体に1ターンの間、「自身の最大HP50%分」となる装甲網を1つ展開する。なおこの戦技の発動率は減少しない。攻撃回数は少ないが高威力なため、天照の迎撃で威力を下げられても十分な威力を持つ。また発動する度に味方全体に装甲網を展開できるため、「鋼遁の守り手」と「榛の泡影」をセットで習得させた僚艦を複数編成した場合、互いに装甲網を補充しながら戦うことができる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の火力・砲撃ダメージ・装甲値・HPをそれぞれ40%・50%・50%・50%アップし、戦闘終了まで「自身の最大HP10%分」となる装甲網を自身に3つ展開する。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。|2024/01/24| |超甲巡(副砲搭載)|ちょうこうじゅん|限定|6|7||X|重巡|従来案に副砲を加え再設計された超甲巡。全体的に性能は高く、特に火力・速力に優れる。哨戒戦技「超絶ナル砲撃術」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了までこの戦技発動後の自身を含む味方水上艦の戦技による砲撃ダメージアップの効果量を50%加算する。この戦技は同じ艦で複数発動せず、他味方艦が同様の戦技を発動した場合に効果は重複して加算される。砲撃ダメージアップの効果を大幅に強化できる上、僚艦にも習得させればさらに効果を増すため数を揃えるほど強力な戦技となっている。軍略戦技「悠久の戦場へ」はターン開始時に90%で発動し、ターンによって効果が変化する。1ターン目に発動した場合、1ターンの間、自身の全ての戦技発動率を20%アップし味方全体の全てのダメージを10%アップする。2・3ターン目に発動した場合、1ターンの間、味方全体の攻撃戦技発動率を80%アップし味方全体の全てのダメージを30%アップする。2・3ターン目に攻撃戦技の発動率を大幅に上げるため戦技使用後の発動率低下をほとんど気にすることなく使い回すことができ、戦技枠をかなり節約できるようになる。また本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の火力値・砲撃ダメージ・命中率をそれぞれ55%・95%・40%アップするため、味方の砲撃での与ダメージを飛躍的に高められる。旗艦技は味方戦艦・重巡の全性能を+45%。ちなみに、本艦の設計元である超甲巡は史実では⑤計画で建造が予定されていたが、戦局の悪化から取りやめとなった。|2023/08/13| |妙高(主砲改装)|みょうこう||5|7||X|重巡|損傷後、修理と改修を受けた妙高型1番艦。高速・高火力で全体的に性能が高い。軍略戦技「連砲強化作戦」はターン開始時に90%で発動、味方戦艦・重巡が配備している一番火力が高いパーツ機能による攻撃回数を1ターンの間、2回分増やし、戦闘終了まで砲撃ダメージを70%アップする。本戦技を用いれば手軽に攻撃回数を増やせる上、毎ターン強力な砲撃ダメージアップを重複させていくことができる。攻撃戦技「巧妙なる砲手」は90%で発動、敵水上艦4隻に威力150%の砲撃を2回行い、この戦技発動後1ターンの間、味方水上艦が敵戦艦・空母に対して与えるダメージ上昇倍率が2倍になる。威力は並だが攻撃回数が多く、攻撃回数を増やす「連砲強化作戦」と相性の良い戦技となっている。なお、本艦は艤装錬成によって味方全体の火力値・砲撃ダメージをそれぞれ30%アップできるため火力支援としても優秀だ。旗艦技は味方戦艦・重巡の全性能を+45%。ちなみに史実では、1944年11月の修理を最後にその後の修理等はされず、改装も受けていない。|2022/10/07| |妙高改|みょうこうかい|蒼焔|6|7||X|重巡|捷一号作戦後、シンガポールにて修理及び対空兵装の強化が行われた姿。全性能が高く、特に火力・速力は突出している。軍略戦技「蒼き海の戦歌」はターン開始時に100%で発動、戦闘終了まで味方が敵に与えるダメージ上昇倍率が2.5倍になり、味方全体の全てのダメージを120%(錬成MAX時170%)アップし、火力値・雷撃値・対潜値を650加算する。なお同様の戦技が複数発動した場合に、加算系の効果は重複するが、ダメージ上昇倍率系の効果は最大値のみ適用され重複しない。火力に繋がる全ての要素を大幅にアップさせるうえ、艦種を問わず習得が可能であり、効果も全艦種に適用されるため非常に強力かつ究極の汎用性も併せ持っている。攻撃戦技「闘神の乱舞」は90%で発動、潜水艦を含む敵単体に装甲無視で威力200%の砲撃を5回行い、砲撃の度に攻撃対象を狙い直す。さらにこの戦技発動後、戦闘終了まで味方全体の全てのダメージを40%アップする。なおこの戦技は潜水艦を優先して狙い、戦闘終了まで発動率が減少しない。装甲無視に攻撃回数の多い狙い直し系攻撃など純粋な攻撃戦技として見ても強力だが、発動率が減少しないため毎ターン強力なバフを容易に重ねがけできる点も大きな魅力となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の全てのダメージを20%アップ、味方全体の火力値・雷撃値・対潜値をそれぞれ30%アップするため、味方の与ダメージを大きく伸ばすことが出来る。旗艦技は味方艦隊の全性能を+40%。ちなみに、史実では捷一号作戦後は修理されず、シンガポールにて終戦を迎えている。|2023/05/24| |最上(艦橋改装)|もがみ|限定|5|7||X|重巡|艦橋を高雄型形式に改装した姿。重巡としては高い火力・速力を有し、その他ステータスも比較的高い。軍略戦技「不屈の心魂」は毎ターン100%で発動し、ターンごとに効果が変化する戦技。1ターン目に発動した場合、戦闘終了まで味方水上艦全体の砲撃ダメージを100%(錬成MAX時130%)アップする。2ターン目に発動した場合、戦闘終了まで味方水上艦全体の砲撃ダメージを70%(100%)アップする。3ターン目に発動した場合、戦闘終了まで味方水上艦全体の砲撃ダメージを50%(80%)アップする。この戦技はターンを経るごとに付与するバフの量が下がっていくが、それと同時に付与したバフが重複していくため最終的なバフの量は非常に高い。攻撃戦技「不減の闘志」は90%で発動、敵水上艦4隻に威力150%の砲撃を行い、戦闘終了まで味方水上艦の砲撃ダメージを60%アップする。シンプルな戦技だがバフの効果量は非常に高く、また発動率が減少しないため再行動系の戦技と非常に相性が良い。戦技によって強力な砲撃支援が可能な本艦だが、艤装錬成でさらに味方全体の砲撃ダメージを20%アップできることも大きな魅力となっている。旗艦技は味方戦艦・重巡の火力値と命中値を+40%。ちなみに、史実では艦橋の改装はされていない。|2022/06/14| |神通改|じんつうかい|蒼焔|7|3||X|軽巡|神通を重雷装化した姿。軽巡トップクラスの雷撃・速力を誇り、他の性能も高い。軍略戦技「先導者の覚悟」はターン開始時に100%で発動、戦闘終了まで敵艦全体の先駆・攻撃・反撃戦技発動時の攻撃回数を50%減少させる(ただし重複せず攻撃回数は1以下にならない)。さらに敵から味方水上艦への迎撃戦技以外の攻撃を代わりに受け、自身が撃沈・撃沈回避した場合に戦闘終了まで味方水上艦の回避率を50%アップ、敵艦の命中率を50%ダウンし、自身が撃沈した場合に敵連続攻撃を止める。自身は集中砲火を受けるが、代わりに味方の被弾・被ダメージを大きく低減し生存性を高められる。なお撃沈・撃沈回避することで回避率バフ・命中率デバフが発動するが、本艦は錬成Rank7で自身のみ一度だけ発動できる撃沈回避を有しているため、効果発動後も戦闘は可能だ。先駆戦技「雷霆神通力」はターン開始時に90%で発動、潜水艦を含む敵5隻に威力180%で雷撃を行い、攻撃対象を状態異常を防ぐ効果を無視して修理不能・兵装不良状態にする。またこの雷撃は代わりに受けることができず、連続攻撃を止める効果を無視する。威力は並だが兵装不良状態を付与できるため、「先導者の覚悟」と併用することでより攻撃回数を減らすことができる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化することで、味方全体の雷撃ダメージ・爆雷ダメージ・全てのダメージをそれぞれ50%・50%・40%アップ、味方全体の索敵値・命中値・命中率をそれぞれ30%アップできるため、汎用性の高い艦となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに、史実ではコロンバンガラ島沖海戦にて沈んでいるため本艦にこのような重雷装化が施されることはなかった。|2023/10/25| |相模|さがみ|蒼焔|7|3||X|軽巡|潜水艦支援用の大淀型に阿賀野型に準じた水雷・航空兵装を施し改大淀型としたもの。そのステータスは飛び抜けて高く、軽巡でありながら重巡並の防御力・駆逐艦並の速力・潜水艦並の雷撃値を兼ね備える。軍略戦技「逆浪の旋律」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、敵艦全体の火力値・雷撃値を80%ダウン、命中率を50%ダウン、速力値を40%ダウンする。凶悪なデバフを複数付与するため、この戦技ひとつで敵全体を大幅に弱体化できる。先駆戦技「牙城崩しの焔斬」はターン開始時に90%で発動、潜水艦を含む敵艦4隻に威力200%の雷撃を行い、攻撃対象を大火災・亀裂状態にする。この雷撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、代わりに受けることができない。またこの戦技は戦闘終了まで発動確率が減少しない。亀裂は、通常攻撃、先駆・攻撃・追撃・反撃・補強戦技の発動後にダメージを受ける状態異常で、戦技の発動頻度が高い艦に対して有効だ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の雷撃・爆雷ダメージを60%アップ、味方全体の全てのダメージを25%アップ、味方全体の雷撃値・対潜値・索敵値を30%アップするため、雷撃だけでなく対潜での艦隊支援も可能となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに史実では、大淀型は1番艦の大淀のみが竣工しており、改大淀型の本艦は本作オリジナル艦艇となっている。|2023/03/26| |雨竜|うりゅう|蒼焔|7|6||X|軽巡|大淀型特有の潜水戦隊旗艦設備・航空機運用能力に、水雷兵装・対潜兵装を加えた艦。攻防速の全てにおいてトップクラスであり、欠点がない。軍略戦技「貫鎧の荒竜」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、敵全体の装甲値・火力値・雷撃値を80%ダウンし、速力を50%ダウンする。さらに敵味方の軍略戦技終了後、1ターンの間、敵全体の戦技による耐久状態を2つ減算する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動せず、耐久状態を減算させる効果は重複する。装甲値・火力値・雷撃値を下げて敵の攻防を大幅に低下させ、さらに耐久状態を減算することで、「超弩級ノ絆戦隊」や「エンデュランス・バリア」などの耐久系軍略戦技で守りを固める敵に対しても優位に戦闘を進めやすくなる。先駆戦技「旗裂の竜爪」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦4隻に威力200%で身代わり・反撃・補強不可の雷撃を行い、攻撃後、戦技による状態異常を防ぐ効果を無視して亀裂・大亀裂状態にする。なお戦闘終了まで、この戦技の発動率は減少しない。威力は並だが、亀裂・大亀裂によって敵に頻繁に大ダメージを与えるため、敵は装甲網で耐えるか「不断の墜砲」で状態異常を回復しなければならず、非常に厄介な戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の火力値・雷撃値・対潜値をそれぞれ55%アップ、味方全体の命中値・索敵値をそれぞれ30%・25%アップ、味方全体の全てのダメージを70%アップするため、艦種・国籍を問わず味方の攻撃力を大きく高められる。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに史実では、大淀型は1番艦の大淀のみが竣工しており、改大淀型の本艦は本作オリジナル艦艇となっている。|2024/03/27| |長門(空母改装)|ながと|蒼焔|7|7||X|空母|空母に改装された姿。飛行甲板のど真ん中に戦艦時代の艦橋・煙突・マストなどがそっくり残されており、英空母フューリアスのような出で立ちとなっている。高速・高火力に加え命中や索敵も高く、欠点がない。軍略戦技「緋燕天遊」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、遊撃隊を発艦する。発艦した遊撃隊は「敵味方全ての軍略戦技終了時」「敵味方全ての先駆戦技終了時」「ターン終了時」に、敵水上艦6隻に威力250%で装甲無視かつ身代わり無効の爆撃を5回行う。なお遊撃隊の爆撃は発艦した艦が撃沈してもターン終了まで続き、射程外発艦などの敵味方の戦技の効果対象とならない状態の艦も、その状態が解除された際に遊撃隊の爆撃対象となる。また本戦技は同じ艦で複数発動せず、夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない。1ターンの間に3回遊撃隊による爆撃ができ、先駆・攻撃・追撃戦技とも併用できるため攻撃の手数を大幅に増やすことができる。本戦技を発動したターンが終了するまでは自身が撃沈しても遊撃隊による爆撃が発動するため、あえて防御を捨て火力に特化するのも選択肢の一つだ。攻撃戦技「天遷紅蓮」は90%で発動、敵水上艦6隻に装甲無視で威力350%の爆撃を5回行う。この戦技は代わりに受けることができず、連続攻撃を止める効果を無視し、戦技効果による威力低下を無視する。戦技によって威力が低下しないため、爆撃ダメージカットや火力ダウン、火力減算などあらゆる戦技由来のデバフを無効化して強力な爆撃を叩き込むことが出来る。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の爆撃ダメージ・火力値・索敵値・命中率をそれぞれ120%・30%・25%・25%アップし、味方空母が戦闘終了まで一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復する。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに史実では、本艦は最後まで戦艦のままであり空母へ改装されることはなかった。|2023/12/27| |赤城(対空迷彩)|あかぎ|限定|7|5||X|空母|修復と改修を重ね、大戦末期の空母迷彩を施された姿。全体的に性能が高く、特に低いスタータスはない。哨戒戦技「緋色の翼」は奇襲攻撃時に100%で発動、艦載機を発艦させ自身は1ターン目終了時まで射程外発艦状態になる。自身の行動ターン時、発艦した艦載機が敵水上艦単体に、装甲無視で迎撃・反撃の対象とならず敵の連続攻撃を止める効果を無視する威力220%の爆撃を5回行い、爆撃の度に敵を狙い直す。またこの戦技で敵が撃沈しなかった場合、戦技発動後、1度だけこの戦技を再発動する。射程外発艦系戦技の中でも特に攻撃性が高く、敵を撃沈できなかった場合に再発動するため局地戦だけでなく幽影戦でも活かしやすい戦技となっている。先駆戦技「先手必勝の航空術」はターン開始時に90%で発動、潜水艦を含む敵4隻に威力220%で装甲無視の爆撃を2回行い、攻撃対象を浸水状態にする。またこの戦技は敵からの迎撃・反撃・補強戦技の対象とならず、敵の艤装錬成によって威力が低下しない。こちらも非常に攻撃性が高い戦技であり、加えて先駆戦技であるため、射程外発艦終了後のターン開始直後から敵に大打撃を与えることが出来る。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の爆撃ダメージ・火力値・索敵値をそれぞれ100%・45%・60%アップできるため、奇襲をしやすくなっている。旗艦技は味方空母の全性能を+45%。ちなみに、史実では本艦はミッドウェー海戦にて沈んでいるため、本モデルのような大戦末期の迷彩は施されていない。|2023/07/10| |加賀改|かがかい|蒼焔|7|6||X|空母|ミッドウェー海戦を生き残り、戦時改修を施された姿。空母に求められる性能のほとんどを兼ね備えており、特に速力・火力・索敵・命中はトップクラスを誇る。哨戒戦技「永続せし轟音」は奇襲攻撃判定時に100%で発動し、戦闘終了まで、出撃時に編成していた味方水上艦の艦数×20%分自身の火力をアップする。さらに出撃時に編成されていた味方空母の艦数×1回分、自身が配備している一番火力が高いパーツ機能による攻撃回数を増やす。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。編成した味方水上艦・空母の数に応じて自身の火力・攻撃回数のそれぞれが上昇するため、非常に強力な爆撃ができるようになる。攻撃戦技「天壌無窮の黒炎」は90%で発動、潜水艦を含む敵単体に威力250%で装甲無視の爆撃を5回行い、対象を撃沈した場合に狙い直す。またこの戦技は水上艦を優先して狙い、敵の艤装錬成によって威力が低下せず、連続攻撃を止める効果を無視する。高威力・装甲無視に加え艤装錬成によるダメージカットも無視するため、防御が難しい戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方空母の爆撃ダメ-ジを80%アップ、味方全体の索敵・全ダメージをそれぞれ30%・40%アップするため、味方空母の爆撃ダメージを飛躍的に高めることができる。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では本艦はミッドウェー海戦にて沈んでおり、これほどの大改修が施されることはなかった。|2023/02/22| |瑞鶴(真珠湾作戦)|ずいかく|蒼焔|7|3||X|空母|真珠湾作戦に参加する、在りし日の姿。高速・高火力であり、その他の性能も高い。哨戒戦技「天頂からの絶爆」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、艦載機を発艦させ自身は1ターン目終了時まで射程外発艦状態になり、発艦した艦載機が敵水上艦単体に装甲無視で威力250%の爆撃を4回行う。またこの戦技は敵の艤装錬成によって威力が低下せず、夜間時と雨・雪天候時には発動しない。単体攻撃ではあるが高威力で攻撃回数も多く、敵の盾艦対策として有効だ。軍略戦技「瑞兆の紫雲」はターン開始時に100%で発動、自身の速力を120%アップし、敵艦全体の速力を40%ダウンする。さらに、「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合、敵連続攻撃を止め一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復する」効果を自身に付与する。この戦技は同じ艦で複数発動しない。強力な速力バフ・デバフで先手を取りつつ撃沈回避で生存性を高められるため、汎用性が高くどの空母とも相性が良い。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方空母の爆撃ダメージ・火力値・命中率をそれぞれ50%・20%・30%アップ、戦闘終了まで自身のみ攻撃を15回回避、戦闘終了まで自身のみ一度だけ撃沈を回避しHPを80%修復するため、自身の生存性を高めつつ味方への爆撃支援が可能だ。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では幸運艦として知られる本艦は初陣である真珠湾攻撃で他の空母5隻が合計で29機の未帰還機を出したのに対し本艦は1機も出していない。|2023/04/26| |神鶴|しんかく|蒼焔|7|6||X|空母|翔鶴型の艦橋レイアウトに大幅な変更を加えた姿。全ての性能が高く、頭一つ抜けた索敵値が特長。軍略戦技「神鳥たちの不可侵町域」は1・2ターン目開始時に100%で発動、自身の艦載機数を最大まで補充し、戦闘終了まで自身の艦載機が減少しなくなる。さらに味方空母に「連続攻撃を止めHPを50%修復する撃沈回避」を一度だけ付与し、自身の出撃前の索敵値が4000以上なら味方水上艦に「戦闘終了まで自身の出撃時の最大HP300%分」の装甲網を展開する。なおこの戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動せず、同じ艦で複数発動しない。撃沈回避のほか装甲網まで展開できるため、味方の生存性を大きく高められる。また効果は重複するため、僚艦にも習得させることでより堅牢な艦隊を組むことができる。攻撃戦技「隙を逃さぬ心眼」は90%で発動、敵水上艦単体に威力400%で装甲無視かつ迎撃・反撃無効の爆撃を3回行い、爆撃の度に攻撃対象を狙い直す。さらにこの戦技は敵の連続攻撃を止める効果を無視し、自身の出撃前の索敵値が4000以上なら一度だけこの戦技を再発動する。高威力で迎撃・反撃無効と強力な戦技だが、条件を満たせば再発動できるのも大きな強み。再発動は再行動と併用できるため、手数の多い攻撃が可能だ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の爆撃ダメージ・火力値・索敵値・命中率をそれぞれ130%・30%・50%・30%アップするため、味方の爆撃ダメージを飛躍的に伸ばすことができる。旗艦技は味方艦隊の全性能を+45%。ちなみに、史実では翔鶴型は翔鶴・瑞鶴の2隻のみ建造されたが、艦橋位置を改めた3番艦が誕生したと想定したのが本モデルである。|2023/09/27| |翔龍|しょうりゅう|蒼焔|6|1||X|空母|アングルドデッキを備えた改大鳳型の2番艦。装甲・HPに優れ、その他の性能も十分に高い。軍略戦技「飛翔の楯」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、味方水上艦の攻撃を代わりに受け、耐久状態となり、自身にHPを50%回復する撃沈回避を1回付与する。また自身が撃沈された場合、敵連続攻撃を止める。なおこの戦技は迎撃・反撃を代わりに受けることはできず、同じ艦で複数発動しない。耐久状態は通常攻撃・戦技による攻撃を残りHP1で耐えるというもので実質的には撃沈回避と同類であるが、「敵の連続攻撃を止める効果を無視する」戦技も止めることが出来るのが最大の違いとなっている。迎撃戦技「甲鉄の鱗」は敵艦から攻撃対象にされた時に80%で発動、威力200%の艦載機爆撃を行い、1ターンの間、自身への装甲無視の効果を無効化し、自身を含む味方水上艦の装甲値を1500加算する。装甲値を加算させる戦技が複数発動した場合に効果は重複する。発動すれば、味方の装甲値を大きく上げられる上に自身は装甲無視の攻撃もしっかり装甲で受けきれるようになるため、耐久性能が跳ね上がる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方全体の受ける雷撃ダメージ65%カット、味方全体のHP・装甲値・索敵値をそれぞれ60%・40%・30%アップするため、雷撃に非常に強い艦となっている。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに、史実では改大鳳型は日本海軍が設計した最後の本格的空母であるが、戦局の悪化から建造中止となっている。そのため本艦は本作オリジナルであり、実際にはアングルドデッキも備えていない。|2022/12/29| |信濃(六〇一航空隊)|しなの|限定|7|1||X|空母|整備が完了し第601航空隊を搭載した姿。重装甲・高HP・高火力を特長とする防御に長けた艦となっている。軍略戦技「天空ノ戦友」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、味方空母にHPを50%修復する撃沈回避を1回付与する。毎ターン確実に発動する撃沈回避とあって扱い勝手は良く、味方空母の生存性を大きく高めることができる。先駆戦技「浸蝕ノ爆撃」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦4隻に反撃の対象とならない威力180%の爆撃を行い、攻撃対象を浸水状態にする。反撃を受けずに浸水によって敵の回避系戦技を無効化できるため先駆戦技としては強力である。なお本艦の有する錬成効果は非常に強力であり、最大のRank7まで強化すると味方全体の受ける砲撃ダメージ30%カット、味方全体の受ける全ダメージ50%カット、味方空母のHP40%アップ、と要塞の如き凄まじい防御性能を発揮する。旗艦技は味方空母の全性能を+45%。ちなみに史実では、本艦は未完のまま沈んでおり(書類上では竣工扱い)、第601航空隊を搭載することはなかった。|2022/11/16| |島風(魚雷兵装改装)|しまかぜ|蒼焔|7|5||X|駆逐|魚雷発射管を七連装のものに換装した姿。高速・重雷装であり索敵値も高いのが特長。先駆戦技「破装旋風」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦3隻に威力200%で迎撃・反撃の対象とならない装甲無視かつ身代わり無効の雷撃を行い、対象を浸水状態にする。攻撃対象数こそ少ないが、迎撃・反撃を気にせず強力な攻撃が出来るため非常に扱い勝手が良い。また浸水を付与することで敵の回避系戦技を無効化できるのも大きな魅力だ。哨戒戦技「闇夜に紛れる風」は奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで自身を含む味方駆逐艦のダメージ上昇倍率が2倍になり、雷撃ダメージを90%アップする。さらに夜間時もしくは天候が雨・雪の場合のみ、味方駆逐艦が敵水上艦に雷撃の奇襲攻撃が出来るようになる。駆逐艦にしか効果が無いものの非常に強力なバフを掛けられるため、駆逐艦による雷撃与ダメージを大幅に引き上げられる。またこのバフを掛けた上で奇襲を行うため、悪天候時での戦闘に滅法強い。なお本艦は艤装錬成のRank7が初めて解放された艦でもあり、最大まで強化すると味方駆逐艦の速力値・索敵値・雷撃ダメージをそれぞれ50%、60%、70%アップするというかなり凶悪なシロモノとなっている。旗艦技は味方全体の全性能を+40%。ちなみに本艦は本作オリジナル艦艇であり、史実では五連装魚雷発射管を3基搭載していた。|2022/10/26| |雪風(対潜兵装改装)|ゆきかぜ|限定|6|7||X|駆逐|対潜兵装が強化された姿。高速であり、非常に高い対潜値を有するのが特長。軍略戦技「凍てつく暴風群」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、味方軽巡・駆逐艦が最初に発動した攻撃戦技を1度だけ再発動できるようになる。なお、再発動できる他の戦技が発動する場合に再発動の効果は重複しない。味方軽巡・駆逐艦全体がひとつの攻撃戦技を連続して発動できるようになるため、攻撃の手数を大きく増やすことができる。また再行動との併用ができ、より手数を増やすことも可能。攻撃戦技「氷波の閃爆」は90%で発動、敵潜水艦3隻に威力300%の爆雷を6回行い、攻撃の度に対象を狙い直す。またこの爆雷は敵の連続攻撃を止める効果を無視する。敵を3隻セットで攻撃して狙い直すため攻撃回数が非常に多い厄介な戦技だが、「凍てつく暴風群」の効果で再発動するためより凶悪さを増している。なお本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方軽巡・駆逐艦の対潜値・命中値をそれぞれ60%アップ、味方全体の爆雷ダメージ・命中率をそれぞれ90%・50%アップするため、対潜ダメージを飛躍的に高められる。旗艦技は味方軽巡・駆逐艦の全性能を+50%。ちなみに、史実では対潜兵装の改装はされていない。|2023/09/10| |[[雪風改]]|ゆきかぜかい|蒼焔|6|1||X|駆逐|戦後に改修を受けた雪風。非常に高い雷撃・速力に加え索敵も高く、欠点が見当たらない。軍略戦技「仰ぎ見る細雪」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、敵艦からの攻撃を自身のみ10回、それ以外の味方駆逐艦は5回まで回避する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない、というもの。自身は非常に多い回避回数を有し、味方駆逐艦への回避も十分な回数を持つため味方駆逐艦全体の継戦力を大きく高められる。また自艦では複数発動しないが、僚艦に習得させて発動した場合に回避が重複するため、本戦技を複数入手した場合には抽出して他艦に習得させるのもいいだろう。攻撃戦技「雷風の改新」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦3隻に対して迎撃・反撃の対象とならない装甲無視の雷撃を威力180%で2回行う、というもの。攻撃対象数こそ少ないが高威力で攻撃回数が多く、さらに装甲無視に迎撃・反撃を無効化とどれをとっても強力である。そして水上艦の雷撃で潜水艦を攻撃できる初の戦技となっており、汎用性も高く非常に扱いやすい。また本艦は艤装錬成によって味方全体の速力・雷撃値を20%アップできるため、味方への支援としても優秀だ。また錬成をRank7まで上げると「仰ぎ見る細雪」の回避回数を3回増やし自身のみ戦闘終了まで7回回避を付与する。旗艦技は味方全体の速力を+35%に雷撃・索敵を+45%。ちなみに史実では丹陽と改名し賠償艦として中華民国に引き渡されているが、本モデルは日本海軍が所有し続けたものを想定しているため武装などが一部異なっている。|2022/04/30| |敷波|しきなみ||7|3||X|駆逐|吹雪型12番艦。全体的に性能が高く、速力・雷撃に優れる。軍略戦技「千の波の加護」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身を含む味方軽巡・駆逐が敵艦からの攻撃を10回まで回避する。またこの戦技は同じ艦で複数発動しない。回避は重複するため、僚艦にも習得させることで味方軽巡・駆逐の生存性をより高められる。攻撃戦技「荒天散雷」は90%で発動、敵水上艦6隻に装甲無視で威力200%の雷撃を3回行う。さらにこの戦技は代わりに受けることができず、夜間時と天候が雨・雪の場合に連続攻撃を止める効果を無視する。高威力で攻撃回数が多く、連続攻撃を止める効果を無視できるため、撃沈回避を多用する敵に対しても有効な攻撃が可能となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると味方軽巡・駆逐の雷撃ダメージ・雷撃値・命中値をそれぞれ65%・10%・20%アップできる。旗艦技は味方軽巡・駆逐の雷撃値を+50%に敵全体の命中値を-40%。|2023/07/12| |秋月改|あきづきかい|蒼焔|7|3||X|駆逐|レイテ沖海戦を生き残り、対空兵装を強化した姿。非常に高い雷撃・速力値を有し、その他の性能も十分に高い。軍略戦技「月隠の残映」はターン開始時に100%で発動、「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合に敵連続攻撃を止め一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復する」効果を味方全体に付与する。さらに戦闘終了まで味方全体が敵からの砲撃・爆撃をそれぞれ5回回避する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。毎ターン味方全体に回避・撃沈回避を付与するため、味方の生存性を大きく高められる。先駆戦技「沈まぬ月光」はターン開始時に90%で発動、敵水上艦4隻に威力200%で装甲無視の雷撃を行う。この雷撃は迎撃・反撃戦技の対象とならず、戦技効果によって代わりに受けることができない。またこの戦技発動後、1ターン目のみ自身を含む味方軽巡・駆逐に戦闘終了まで耐久状態を1つ(錬成MAX時2つ)付与する。迎撃・反撃無効に装甲無視まで有するため扱い勝手は非常に良く、さらに1ターン目のみではあるが軽巡・駆逐に次ターン以降も持ち越せる耐久状態を付与できるため、「月隠の残映」の効果もあって味方軽巡・駆逐の継戦力は飛躍的に高まるだろう。なお本艦は艤装錬成を最大のRank7まで強化すると、味方全体の雷撃値・雷撃ダメージをそれぞれ60%アップ、戦闘終了まで味方軽巡・駆逐が攻撃を7回回避するようになるため、軽巡・駆逐を中核とする水雷戦隊の攻防両方を強化してくれる。旗艦技は味方艦隊の全性能+40%。ちなみに、史実では秋月はレイテ沖海戦にて酸素魚雷の誘爆により沈んでおり(誘爆の原因は諸説ある)、本艦のような対空兵装の増強が行われることはなかった。|2023/07/26| |伊201(大型魚雷搭載)|イ201|限定|7|3||X|潜水|伊201に大型誘導魚雷が搭載された姿。全体的に性能は高く、特に速力・雷撃に優れる。軍略戦技「深海に吹く追い風」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の出撃前の命中値を速力値に加算し、味方潜水艦全体の行動順が水上艦と同じ速力順になる。潜水艦は命中値が高い艦が多いため命中値を速力値に加算する本戦技とは相性が良く、また味方潜水艦が水上艦と同じ行動順で行動できるため、高速性をより発揮しやすくなっている。なお本艦は固有戦技を1種しか搭載せず1枠を習得枠としているため、カスタマイズ性に優れるのも特長だ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると爆雷以外の攻撃に対する自身の回避率を40%アップ、味方全体の雷撃ダメージ・雷撃値・命中値をそれぞれ120%・40%・30%アップするため、味方の雷撃を大幅に強化できる。旗艦技は味方潜水艦の全性能を+45%。ちなみに、史実では本艦は実験と訓練を行っていたため実戦を経験しておらず、大型魚雷搭載の改造などは無かった。|2023/03/21| |伊10|イ10||6|3||X|潜水|伊9型の2番艦。索敵値以外は全体的に性能が高く、高速・重雷装を特長とする。軍略戦技「冥底に響く鼓動」はターン開始時に100%で発動、戦闘終了まで味方潜水艦にHP50%修復する撃沈回避を1回付与し、味方潜水艦の爆雷以外の攻撃に対する回避率を70%アップする。回避率を大幅に高めることで被弾を低減し、被弾したとしても撃沈回避で耐えることができるため味方潜水艦の生存性を飛躍的に高められる。攻撃戦技「紺鉄の弾丸」は90%で発動、潜水艦を含む敵艦3隻に威力200%で装甲無視・身代わり無視の雷撃を4回行う。この雷撃は潜水艦を優先して狙い、また艤装錬成効果によって威力が低下しない。威力は並だが攻撃回数が非常に多く、また装甲無視や艤装錬成によるダメージカット無効化など、強力な要素を多く持つ強力な戦技となっている。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると戦闘終了まで自身への攻撃を10回回避、味方全体の雷撃値・雷撃ダメージをそれぞれ80%アップするため、自身の生存性を高めつつ強力な雷撃支援ができる。旗艦技は味方潜水艦の雷撃値・命中値を+50%。ちなみに、史実では本艦は撃沈隻数・撃沈トン数の両方で日本潜水艦第1位の記録を誇っている。|2023/06/02| |伊400(ウルシーの暗流)|イ400||7|2||X|潜水|ウルシー環礁攻撃に向け出撃する、在りし日の姿。雷撃・速力を含め全体的に性能は高いが、突出した数値はない。軍略戦技「昏き海底の番人」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身を耐久状態にする。また、1ターンの間、敵水上艦全体を戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、火災・大火災状態にする。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。毎ターン耐久状態を獲得できるため生存性に優れる他、敵水上艦全体を確実に火災・大火災にできるため長期戦に向いた艦となっている。迎撃戦技「暗流舞踏」は敵戦艦・重巡・空母から攻撃対象にされた場合に90%で発動、敵戦艦・空母の「迎撃戦技の対象とならない効果」を無視して威力200%で装甲無視の雷撃を行い、1・2ターン目のみ攻撃を回避する。またこの雷撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、亀裂状態にする。1・2ターン目は戦艦・重巡・(射程外発艦を使用しない)空母からの攻撃をほとんど回避するため、軽巡・駆逐艦・潜水艦以外に対して非常に高い生存性を持つ。また亀裂を付与できるため、こちらも長期戦に向いた戦技となっている。ちなみに「潜水艦を優先して狙う」狙い直し戦技は、1隻でも潜水艦がいるとその艦に向かって沈むまで撃ち続けるので、上手く使えば敵の強力な攻撃戦技を無力化することが可能。ただし戦技不発による事故が起きないように気をつけたいところ。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の雷撃値・雷撃ダメージをそれぞれ50%アップし、戦闘終了まで自身への攻撃を10回回避、味方潜水艦が攻撃を7回回避するため、味方潜水艦の攻防を強化できる。旗艦技は味方潜水艦の雷撃値・命中値を+50%。|2023/08/04| |モンタナ(夢想の鉄城)|-|蒼焔|7|6||X|戦艦|速力重視のアイオワ級と対になる、武装重視の低速戦艦案。攻防速全ての性能が高く、隙が無い。軍略戦技「超弩級ノ絆戦隊」はターン開始時に100%で発動、味方全体に戦闘終了まで、「敵の連続攻撃を止めHPを50%修復する撃沈回避」と耐久状態をそれぞれ1回付与し、味方全体に自身の出撃時の最大HP500%分となる装甲網を展開する。なお本戦技によって展開された装甲網は、敵艦からの攻撃で破壊された際に敵連続攻撃を止める。また本戦技は同じ艦で複数発動しない。国籍・艦種を問わず撃沈回避や耐久状態、装甲網を付与できるため、味方の生存性を飛躍的に高められる。また効果は重複するため、僚艦にも習得させることでより耐久力のある艦隊を作ることが可能だ。攻撃戦技「栄夢ノ貫弾」は90%で発動、敵水上艦6隻に装甲無視で威力330%の砲撃を3回行い、戦技発動後に再発動する。なおこの戦技は代わりに受けることができず、連続攻撃を止める効果を無視する。高威力で攻撃回数が多い強力な戦技だが、発動後の再発動も大きな魅力。再発動と再行動は併用できるため、本戦技をもう一つ習得させて再行動系戦技を習得させれば、一度の攻撃で4回連続発動も可能となる。本艦は艤装錬成をRank7まで強化すると、味方全体の砲撃ダメージ・火力値・装甲値をそれぞれ70%・30%・30%アップ、味方全体が受けるダメージを30%カット、味方戦艦が戦闘終了まで一度だけ撃沈を回避しHPを50%修復するため、味方の攻防をバランス良く強化できる。旗艦技は味方全体の全性能を+45%。ちなみに、史実では大和型戦艦に匹敵する超巨大戦艦として完成するはずであったが、太平洋戦争の開戦により他艦種の需要が高まったため建造中止となった。なお高速戦艦案と低速戦艦案はセットで計画されたが、この高速戦艦案として完成したのがアイオワ級である。|2023/12/27| #areaedit(end) #table_sorter #include_cache(リセマラランキングSSS) #include_cache(リセマラランキングSS+) #include_cache(リセマラランキング2) #include_cache(リセマラランキング3) #include_cache(リセマラランキング4) #include_cache(リセマラランキング5) #include_cache(リセマラランキング6) #include_cache(リセマラランキング7) #include_cache(リセマラランキング8) #include_cache(リセマラランキング 【コラボ艦】) #areaedit() 未分類(新規追加艦・記載漏れ) |艦名|かんめい|排出|ストーリー評価|局地戦評価|幽影戦評価|第五戦技|総合評価|艦種|コメント|最終評価日|h |ホーネット|||?|?|?|先駆|?|空母|駆逐艦から狙われた際に威力200%で迎撃する戦技『秘境からの一撃』を持つ。発動率こそ最大65%と安定しないが、威力は申し分ない&br()だが錬成で味方全体の命中を最大30%上げられるとはいえ、素の命中が駆逐艦を狙うには不安が残る。ステータス全体を見ても、耐久面だけは錬成込みとはいえ最新鋭の空母と比べても全く見劣りしないが、他はやはり見劣りしてしまう&br()旗艦技は命中+30%&火力+20%|2022/03/27| |||||||不明||||| //|||||||不明||||| #areaedit(end) ***閲覧数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) 合計:&counter() 最終更新:&update() ---- ↓コメント、議論など #pcomment(below2,reply,enableurl,size=60,nsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: