図鑑 > 航空母艦

航空母艦(CV)は、他の艦種とは異なり俯瞰視点によるRTSのような感覚で操作する艦種である。
戦術マップ上で艦載機を操作しながら戦闘することになるが、その役割は「制空・防空・索敵・攻撃」と多岐にわたり戦場に多大な影響力を有する艦種といえる。そのためベテラン向きの艦種であり、戦局を読む戦力眼が必要である。

現在は日本空母ツリーと米空母ツリーが実装済みである。
また、プレミアム艦艇として「サイパン(米)、エンタープライズ(米)、加賀(日)、グラーフツェッペリン(独)」が実装されている。


~空母の用語説明~
  • FT・・・Fighter(戦闘機)の略。索敵や防空に使用する。
  • TB・・・Torpedo Bomber(雷撃機)の略。雷撃を行う攻撃機で、空母による攻撃のメインとなる。
  • DB・・・Dive Bomber(急降下爆撃機)の略。急降下爆撃による攻撃を行う。日米によって爆弾重量による威力の違いがある。また、米T8以降およびグラーフツェッペリンには徹甲爆弾も搭載可能である。
  • ALT攻撃・・・T6から利用可能な手動攻撃。より精密な攻撃が可能となるため、空母をプレイする上で必須といえるので、ぜひマスターしておきたい。
  • 対空プラ・・・空母と強力な対空艦で分艦隊を組むこと。強い。空母の負担を対空艦が分担することで空母の攻撃力を最大限発揮することができる。空母のTierを故意にと一つ下げる戦法(通称格差)も存在するが、当クランでは禁止している。
  • 航空スポット・・・航空機を敵艦の航空発見距離内に留まらせることで敵を発見状態にし続けること。特に駆逐艦に対して有効で、空母の必須スキルの一つ。ただし、高対空艦や航空発見距離が対空砲射程が長い艦艇などには注意が必要。
  • 航空管制・・・通常の攻撃型の航空管制と制空に特化した制空編成が存在する。FT・TB・DBの中隊数を数字で「222」「312」など数字で表現する場合がある。


~空母の国籍別特徴~
現在空母は、アメリカと日本及びドイツ(グラーフツェッペリンのみ)が実装されており、国籍ごとにそれぞれの特徴を持ち合わせている。
  • アメリカ
 航空管制は1種類のみで、一個中隊あたりの編成が6機(制空権持ちでFT・DBが7機)編成である。基本的に少ない中隊数で操作に余裕が持ちやすい。ただしそれ故、Tierが上がるにつれ他国籍に比べ手数で押されやすく、じり貧になりやすい。すべてをカバーしようとせず、一転集中な運用を心掛ける方が良いかもしれない。手動雷撃は拡散型。なおサイパン・エンタープライズは仕様が異なるため艦別のページを参照のこと。
  • 日本
 航空管制が通常のものに加え制空編成が使用できる。一個中隊あたりの編成が4機づつ(制空権持ちでFT・DBが5機)編成である。中隊数が多く操作が多忙になりやすいため、トレーニングが必要となるが、制空力・攻撃力・索敵力ともに長けているため試合をリードしやすい。ただし艦載機の耐久が非常に低いため、過信は禁物。手動雷撃は収束型。加賀は仕様が異なるため艦別のページを参照のこと。
  • ドイツ
 プレミアム艦艇としてグラーフツェッペリンのみが実装されている。仕様がやや特殊なため詳細は艦別ページにて。特徴としてT10戦艦をワンパンできるほどの非常に高い火力を持っているが予備機が少なく非常にピーキーな空母。攻撃機を確実に通していく運用を心掛けたいところ。

各艦個別リンク

日本
Tier 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
日空第1 鳳翔 瑞鳳 龍驤 飛龍 翔鶴 大鳳 白龍
日空プレ 加賀

アメリカ
Tier 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
米空第1 Langley Bogue Independence Ranger Lexington Essex Midwey
米空プレ Saipan Enterprise

ドイツ
Tier 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
独空プレ Graf Zeppelin

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年04月04日 01:17