• 第六世代以前とは異なり、今作ではストーリー進行中でも一部のトレーナーは基礎ポイントが振られたポケモンを使用する。
    • こちらの方がレベルが上回っているからといって気を抜いていると痛い目にあうので気をつけること。
    • 基礎ポイントが振られているステータスについては、額面のLvに+4〜6くらいの上乗せが発生していると考えた方がいい。

弱点・耐性欄において太字となっているタイプは4倍4倍・4分の1のダメージ

ライバル


ポケモントレーナーのハウ


1回目(1番道路)

以下の3匹のうち、主人公の最初のポケモンに弱いものを使用する。

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
アシマリ 5 げきりゅう はたく みずでっぽう なきごえ - - 草電 炎水氷鋼 -
モクロー 5 草飛 しんりょく たいあたり このは なきごえ - - 毒飛岩 水闘
ニャビー 5 もうか ひっかく ひのこ なきごえ - - 水地岩 草炎氷虫鋼妖 -

こちらもLv5の最初のポケモンだけで挑むことになるが、相性で有利なので特に問題ないだろう。


2回目(リリィタウン)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ピチュー 6 せいでんき でんきショック あまえる しっぽをふる - - 電飛鋼 -

備考:以下は最初に選んだポケモンによって、3匹のうちどれかに変わる。

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
アシマリ 7 げきりゅう はたく みずでっぽう なきごえ - - 草電 炎水氷鋼 -
モクロー 7 草飛 しんりょく たいあたり このは なきぎえ - - 毒飛岩 水闘
ニャビー 7 もうか ひっかく ひのこ なきごえ - - 水地岩 草炎氷虫鋼妖 -

先発にピチューを出してくる。アシマリを選んだ場合は注意が必要。
ヤングースなど、相性で不利にならないポケモンを連れていこう。


3回目(3番道路)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ピカチュウ 12 せいでんき でんきショック なきごえ なかよくする でんこうせっか - 電飛鋼 -
オンバット 11 竜飛 すりぬけ たいあたり ちょうおんぱ すいとる 4 - 岩竜妖 炎水闘虫

備考:以下は最初に選んだポケモンによって、3匹のうちどれかに変わる。

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
アシマリ 13 げきりゅう みずでっぽう なきごえ チャームボイス つぶらなひとみ - 草電 炎水氷鋼 -
モクロー 13 草飛 しんりょく このは なきごえ つつく おどろかす - 毒飛岩 水闘
ニャビー 13 もうか ひのこ なきごえ したでなめる にらみつける - 水地岩 草炎氷虫鋼妖 -

メレメレの花園でイベントを終えるとバトルに。
このバトルからは御三家が先発に出る他、前作にいなかったオンバットが登場する。
ドラゴンなので草・炎・水等に強いが、全体的な能力は低いので対処可能。


4回目(オハナタウン)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ピカチュウ 15 せいでんき エレキボール でんこうせっか 3 4 - 電飛鋼
オンバット 14 竜飛 すりぬけ たいあたり かみつく 3 4 - 岩竜妖 炎水闘虫
イーブイ 16 でんこうせっか つぶらなひとみ 3 4 - -

備考:以下は最初に選んだポケモンによって、3匹のうちどれかに変わる。

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
オシャマリ 16 げきりゅう アクアジェット チャームボイス はたく 4 ノーマルZ 草電 炎水氷鋼 -
フクスロー 16 草飛 しんりょく はっぱカッター つつく たいあたり 4 ノーマルZ 毒飛岩 水闘
ニャヒート 16 もうか ほのおのキバ したでなめる ひっかく 4 ノーマルZ 水地岩 草炎氷虫鋼妖 -

御三家が進化している+ノーマルのZワザを使用するが、こちらの御三家の方が相性いいので育てていれば対策になる。
ピカチュウ相手に決め手が無ければ、直前でゲットできるドロバンコを加えるといい。
今回はオンバットに加え、イーブイも加わる。


5回目(マリエシティ)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ライチュウ(RF) 29 電超 サーフテール サイコキネシス でんこうせっか エレキボール 4 - 地霊悪虫 電闘飛超鋼 -
オンバット 28 竜飛 すりぬけ かみつく つばさでうつ 3 4 - 岩竜妖 炎水闘虫
ケンタロス 29 いかく つのでつく おいうち 3 4 - -

備考:以下は最初に選んだポケモンによって、3通りのうちどれかに変わる。
名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ブースター 28 もらいび ほのおのキバ でんこうせっか 3 4 - 水地岩 草氷虫鋼妖 (炎)
オシャマリ 30 げきりゅう バブルこうせん チャームボイス 3 4 ミズZ 草電 炎水氷鋼 -

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
シャワーズ 28 ちょすい みずのはどう でんこうせっか 3 4 - 草電 炎氷鋼 (水)
フクスロー 30 草飛 しんりょく はっぱカッター ついばむ 3 4 クサZ 毒飛岩 水闘

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
リーフィア 28 リーフガード でんこうせっか ギガドレイン 3 4 - 炎氷毒飛虫 草水電地
ニャヒート 30 もうか ほのおのキバ かみつく 3 4 ホノオZ 水地岩 草炎氷虫鋼妖 -

※ブースターは特性「もらいび」につきほのお技無効
※シャワーズは特性「ちょすい」につきみず技無効

マリエシティでバトルする。今回は到着直後ではなく、準備する時間はある。

先発ではなくなったが、強敵ライチュウは健在。
エスパー無効か半減、でんき等倍以下のポケモンがいないと、あっさりパーティが壊滅しかねない。
ある程度耐久のある地面や悪タイプを先発に立てるといい。
新顔ケンタロスは全体的な強さに加え、特性「いかく」を持つので、どのポケモンで相手するかよく考えよう。


スカル団のグラジオ


1回目(5番道路)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ゾロア 17 イリュージョン だましうち ひっかく 3 4 - 闘虫妖 悪霊
ズバット 17 毒飛 せいしんりょく ちょうおんぱ つばさでうつ 3 4 - 電氷超岩 草闘
タイプ:ヌル 不明 18 カブトアーマー たいあたり おいうち 3 4 - -

先発はズバットに見えるが、実は特性「イリュージョン」で化けたゾロアである。前作経験者は特に要注意。
ズバットの「ちょうおんぱ」は命中率は低いが当てられると面倒なことになる。弱点でさっさと倒してしまいたい。
タイプ:ヌルは防御面に優れる。格闘タイプがいない場合は、長期戦覚悟でじっくり攻めよう。いかにもな名前に反して、タイプはただのノーマルである。格闘が抜群で通り、ゴーストが効かない。


2回目(エーテルハウス)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ゴルバット 42 毒飛 せいしんしょく アクロバット ベノムショック どくどくのキバ 4 - 電氷超岩 草闘
ゾロアーク 42 イリュージョン ハイパーボイス バークアウト 3 4 - 闘虫妖 悪霊
タイプ:ヌル 不明 43 カブトアーマー ブレイククロー シザークロス おいうち 4 - -

バトルするのはポータウンから帰ってきた時。
今回のタイプ:ヌルは「ブレイククロー」を使用。同じポケモンで長期戦になると不利。
ノーマルを半減以下にできるポケモンがいない場合は、チェンジを駆使しながら戦おう。
また、ゾロアークはこのタイプ:ヌルに化ける。Lvで見分けがつく。


3回目(ラナキラマウンテン)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
クロバット 53 毒飛 せいしんりょく アクロバット クロスポイズン 3 4 - 電氷超岩 草闘
ゾロアーク 53 イリュージョン ナイトバースト ハイパーボイス くさむすび 4 アクZ 闘虫妖 悪霊
ルカリオ 53 闘鋼 メタルクロー はどうだん でんこうせっか 4 - 炎闘地 ノ草氷虫岩竜悪鋼
シルヴァディ 不明 55 ARシステム マルチアタック シザークロス かみくだく ブレイククロー ※メモリ ? ? ?

昇降機の前、天候あられでバトル。今回から肩書きがポケモントレーナーに変わる。
ルカリオが加わって4体パーティになった。
クロバットから先手を取るのはかなり難しい。強力な技で一気に。
また、ゾロアークが悪タイプのZ技を使ってくる。なお、ゾロアークはシルヴァディやルカリオに化けるがZ技を使ってくると「イリュージョン」は解除される。

エースのシルヴァディは、特性「ARシステム」によってタイプが変わる。
「マルチアタック」は本人と同じタイプの攻撃技。
自分が選んだ御三家の弱点をつけるタイプになっている。
※モクローを選んだ場合はファイヤーメモリで炎タイプに、
 ニャビーならウオーターメモリで水タイプ、
 アシマリならグラスメモリで草タイプになっている。


キャプテン

キャプテンのイリマ・1回目(ハウオリシティ)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ヤングース 10 はりこみ たいあたり にらみつける 3 4 - -
ドーブル 11 テクニシャン たいあたり 2 - - - -

意外に攻撃力が高い。残りHPに注意しつつ戦おう。


キャプテン(マツリカの試練)

キャプテンのマツリカ


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
クチート 51 鋼妖 いかく じゃれつく アイアンヘッド ふいうち 4 - 炎地 ノ草飛超岩悪妖 毒竜
グランブル 51 いかく じゃれつく ストーンエッジ じしん 4 - 毒鋼 闘虫悪
アブリボン 51 虫妖 マジカルシャイン かふんだんご サイコキネシス 4 フェアリーZ 炎毒飛鋼岩 地虫悪

試練の最初でバトルになる。
フェアリーの弱点は毒、鋼だが、いずれも一貫はしない。
両方を連れていったり、複合の弱点を狙うなどの手が必要となる。

キャプテンのイリマ・2回目(ハウオリ霊園)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
デカグース 51 はりこみ ひっさつまえば いかりのまえば かみくだく 4 - -
ネッコアラ 51 ぜったいねむり ウッドハンマー たたきつける ふいうち 4 ノーマルZ -
ドーブル 51 テクニシャン しんそく エナジーボール かえんほうしゃ なみのり - -

マツリカの試練でバトルになる。単色ノーマルばかりなので、格闘タイプを主軸に攻めよう。


キャプテンのカキ(ヴェラ火山公園)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ウインディ 51 いかく フレアドライブ しんそく かみくだく 4 - 水地岩 草炎氷虫鋼妖
ファイアロー 51 炎飛 ほのおのからだ ブレイブバード ニトロチャージ でんこうせっか 4 - 水電 炎闘鋼妖
ガラガラ(RF) 51 炎霊 のろわれボディ シャドーボーン ホネブーメラン かえんぐるま 4 ホノオZ 水地岩霊悪 草炎氷毒鋼妖 ノ闘

マツリカの試練でバトルになる。
強力な攻撃技を多数持つ。半減以下にできるポケモンで対応しよう。
ただし、この後にやまおとこのダイチとの連戦になるので注意。


【Uサン】キャプテンのマオ(シェードジャングル)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
オーロット 51 霊草 ウッドホーン シャドークロー やどりぎのタネ 4 - 炎氷飛霊悪 草水電地 ノ闘
マシェード 51 草妖 ほうし ムーンフォース キノコのほうし ギガドレイン 4 - 炎氷飛鋼 草水電闘地悪
アマージョ 51 じょおうのいげん トロピカルキック とんぼがえり ローキック 4 クサZ 炎氷毒飛虫 草水電地

【Uムーン】キャプテンのスイレン(シェードジャングル)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ランターン 51 水電 ちくでん ほうでん ハイドロポンプ でんじは 4 - 草地 炎水氷飛 (電)
パルシェン 51 水氷 スキルリンク とげキャノン つららおとし まきびし 4 - 草電闘岩
オニシズクモ 51 水虫 すいほう アクアブレイク きゅうけつ かみくだく 4 ミズZ 電飛岩 (炎)水氷闘地鋼

※ランターンは特性「ちくでん」につきでんき技無効
※オニシズクモは特性「すいほう」につきほのお技半減

マツリカの試練でウルトラサンならマオ、ウルトラムーンならスイレンとバトルすることになる。


【Uサン】キャプテンのマーマネ(ホクラニ天文台)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
トゲデマル 51 電鋼 てつのトゲ びりびりちくちく とどめばり ニードルガード 4 - 炎闘 ノ草電氷超虫岩竜
ジバコイル 不明 51 電鋼 じりょく ラスターカノン ほうでん トライアタック 4 - 炎闘 ノ草電氷超虫岩竜
ゴローニャ(RF) 51 岩電 がんじょう かみなりパンチ ストーンエッジ ハードローラー 4 デンキZ 草水闘 ノ炎電毒

全員が地面4倍。また、岩や鋼複合が揃うので、地面の他に格闘も有利。

【Uムーン】しまキングのクチナシ(15番水道・エーテルハウス)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ヤミラミ 52 悪霊 するどいめ パワージェム あくのはどう シャドーボール 4 - ノ闘超
アブソル 52 きょううん つじぎり ふいうち サイコカッター 4 - 闘妖虫 悪霊
ペルシアン(RF) 53 ファーコート パワージェム ねこだまし あくのはどう 4 アクZ 闘妖虫 悪霊

大試練の時と比べ、ワルビルがアブソルに変わっているがフェアリーが一貫していることは変わっていない。

マツリカの試練でウルトラサンならマーマネ、ウルトラムーンならクチナシとバトルすることになる。



ぬしポケモン


共通事項として、ぬしポケモンはバトル開始時にオーラをまとって能力が上がる。
また、1ターン目に必ず仲間を呼ぶ。
時間をかければかけるほど不利になっていくので、早急に決着をつける工夫か、周到な準備が求められる。

【Uサン】イリマの試練(ノーマル)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
デカグース 12 いかりのまえば こわいかお かみつく 4 モモンのみ -
ヤングース 10 たいあたり にらみつける おいうち かぎわける - -

備考:デカグースはぼうぎょが1段階上がる。

最初とあって目立った搦め手などは無いが、1vs2というだけでも十分に不利。
2番道路に出現するマクノシタの他、今回はゲーム内のトレードでルチャブルを入手できる。
この時点では破格の実力を持つため、ぜひとも連れていきたい。
コイルなどのノーマル耐性持ちもいいが、悪タイプの技も使ってくるので油断はしないように。
洞窟内に落ちている「かわらわり」のわざマシンも有効。
また、攻撃力を下げる技や特性があれば積極的に使っていけばだいぶ楽になる。ただし、「いかりのまえば」には注意。


【Uムーン】イリマの試練(ノーマル)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ラッタ(RF) 12 悪ノ かみつく しっぽをふる こわいかお みだれひっかき モモンのみ 虫妖 超霊
コラッタ(RF) 10 悪ノ たいあたり しっぽをふる かみつく でんこうせっか - 虫妖 超霊

備考:ラッタはぼうぎょが1段階上がる。

デカグースと異なり、格闘タイプが4倍弱点になるのでそこを突けば比較的楽だろう。虫、フェアリータイプも弱点となる。
洞窟に「かわらわり」の技マシンが落ちているので活用するといい。
格闘タイプ以外ではツツケラなどが覚えるほか、上記にあるルチャブルも活用できる。


スイレンの試練(みず)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
オニシズクモ 20 水虫 すいほう あわ むしくい きゅうけつ オーロラビーム ソクノのみ 電飛岩 (炎)水氷闘地鋼
シズクモ 18 水虫 すいほう あわ むしくい ねばねばネット あまごい - 電飛岩 (炎)水氷闘地鋼
アメモース 18 虫飛 いかく むしくい こわいかお おいかぜ しびれごな - 炎電氷飛 草闘

※シズクモとオニシズクモは特性「すいほう」につきほのお技半減

備考:オニシズクモはすばやさが1段階上がる。

天候雨状態での戦闘。
オニシズクモは特性「すいほう」により、水技に関しては前作のヨワシとほぼ同等の火力を持つ。
「ひかりのかべ」、「むしのていこう」など、特殊ダメージを軽減できる手段をフルに活用しよう。
取り巻きのシズクモが使う「ねばねばネット」やアメモースが使う「こわいかお」、「おいかぜ」、「しびれごな」も厄介で、オーラによる素早さ上昇と合わせて先手を取り返してくることも。
前作のヨワシと違い一致「きゅうけつ」や「むしくい」も習得しているので、特性「かんそうはだ」のパラスや「ちょすい」のニョロモを対策として使いにくくなった点にも注意。フクスローに対しても4倍弱点の「オーロラビーム」で攻めてくる。
どうしても勝てない場合はメレメレ島に戻り、テンカラットヒルでヒコウZを回収して叩き込もう。


カキの試練(ほのお)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ガラガラ(RF) 22 炎霊 のろわれボディ かえんぐるま たたりめ みきり かわらわり ふといホネ 水地岩霊悪 草炎氷毒鋼妖 ノ闘
エンニュート 20 毒炎 ふしょく はじけるほのお ベノムショック どくガス いちゃもん - 超岩 炎氷闘毒

備考:ガラガラ(RF)はすばやさが2段階上がる。

3連戦で戦闘に直行する為、主力の残HPが削られていると危険。
また先発ポケモンの順番も変えられない、仲間が居ない最初の1ターンを有効活用したいなら、場合によってはわざと前哨戦でひんしにして入れ替えるのも手。
ガラガラはすばやさが2段階上がり、先手を取って高威力の攻撃技を連発するシンプルかつ強力な戦術。
さらに「ふといホネ」まで持っているため、攻撃力がとんでもないこと(2倍)になっている。
隣のエンニュートも含めると、防げるポケモンが限られるのも悩みどころ。
また、初手は高い確率で「みきり」。自分に使う技や、スピーダーなどの強化アイテムを使うといい。
すばやさを下げた上で、弱点のZ技を叩きこむ隙を探ろう。


マオの試練(くさ)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ラランテス 24 リーフガード ローキック ソーラーブレード シザークロス こうごうせい パワフルハーブ 炎氷毒飛虫 草水電地
カクレオン 22 へんしょく にほんばれ ピヨピヨパンチ げんしのちから いやなおと -
キュワワー 22 にほんばれ フラワーヒール フラワーガード マジカルリーフ - 毒鋼 闘虫悪


備考:ラランテスはすばやさが2段階上がる。

基本的に前作と同じと考えてよい。
ラランテスは攻守ともに優秀で、弱点が突けても生半可な火力では倒せない。しかも回復技を有する。
さらに今回は取り巻きのキュワワーが使う「フラワーヒール」による回復もある。
一気に押し切れる火力が無い場合は、アイテムや能力変化技で与ダメージを増やして突破しよう。
カクレオンとキュワワーは「にほんばれ」で「こうごうせい」や「ソーラーブレード」をサポートしてくる。ハマると無限回復で手がつけられなくなるが、炎技にさらに弱くなるので逆に利用してしまおう。事前にアクロマから貰える「ニトロチャージ」→先制「ダイナミックフルフレイム」で「こうごうせい」を挟む隙を与えず倒せる。ラランテスの元々の素早さは遅いので、2段階上昇していても少し素早さを上げれば十分抜く事ができる。
どうしても勝てない場合は、ヤトウモリやブーバーをある程度育ててZワザで一気に倒す等して対抗しよう。
ドデカバシやクロバットがいるならまず負けることはないだろう。

一方、キュワワーに「フラワーガード」を積まれてしまうと物理では非常に苦しくなる点には注意。場合によっては晴れていない隙に「どくどく」を入れるしか勝ち目がなくなることも。


マーマネの試練(でんき)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
トゲデマル 33 電鋼 ひらいしん びりびりちくちく アイアンヘッド とびはねる ニードルガード オボンのみ 炎闘 ノ草氷超虫岩竜 (電)毒
エアームド 32 鋼飛 がんじょう はがねのつばさ おいかぜ いちゃもん ステルスロック - 炎電 飛超竜鋼妖 毒地
デデンネ 31 電妖 ものひろい あまえる いかりのまえば かいでんぱ ほうでん - 毒地 電闘飛虫悪

※トゲデマルは特性「ひらいしん」につきでんき技無効

備考:トゲデマルはぼうぎょが2段階上がる。

前作と異なり連戦ではない。事前に準備しよう。
電気タイプの試練なため地面タイプで行きたいところだが、相手は物理技に強い。
ぬしのトゲデマルは取り巻きのエアームドが使う「おいかぜ」に乗って上からひたすらひるませる戦法をとってくる。
ぼうぎょが上がる上に「ニードルガード」もあるので、物理攻撃では攻めにくい。特殊を使おう。
ただし「ニードルガード」があるため、初手エンニュートの炎Zで1ターンキルするのは難しい。

「びりびりちくちく」はPPが10しかなく、使い切った後なら水タイプを出しても大丈夫になる。
マリエシティ北でゲットできるコイルを連れてきて、PP切れを待つ間の壁役にする手もあり。

基本的に地面or特殊炎がいればさほど苦戦しないはずだが、「ニードルガード」+「いちゃもん」コンボや、トゲデマル単体でも怯み→「ニードルガード」→怯み→(以下ループ)に持ち込まれると思わぬ苦戦を強いられる。
前者に対してはバンバドロの「10まんばりき」+「じならし」のように抜群技を2つ持つことで対策可能。


アセロラの試練(ゴースト)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ミミッキュ 35 霊妖 ばけのかわ シャドークロー じゃれつく きゅうけつ きりさく ラムのみ 霊鋼 ノ闘竜
ジュペッタ 32 だましうち のろい おにび いやなおと - 霊悪 毒虫 ノ闘
ブルンゲル 33 水霊 みずのはどう ナイトヘッド うらみ 4 - 草電霊悪 炎水氷毒虫鋼 ノ闘

備考:ミミッキュは全能力が1段階上がる。

これ以降、試練の主ポケモンは全能力が上がる。
「くろいきり」や「クリアスモッグ」を使えるポケモンがいればとりあえず一発撃っておくのも悪くない。
クリティカットも有効だが対象が味方1体なので倒されると消える点に注意。

ミミッキュは特性により、1回だけ攻撃を防ぐ。特性を無視できる手段または連続技がない限り、1ターンでは決められない。
初手でZワザを発動して無駄撃ちしてしまわないように注意しよう。
攻撃は物理メインなので、こうげきを下げる技があるなら早めに使おう。
また、「ばけのかわ」は状態異常を防ぐことはできないのでやけども効果的。ただし「ラムのみ」で一度回復されるので注意。
また物理技がメインの為、バンバドロの「じきゅうりょく」で耐えて「ヘビーボンバー」で弱点を突いて突破することも可能。

取り巻きはジュペッタとブルンゲルに変更された。各種の補助技でかき回してくる。特にジュペッタに「おにび」や「のろい」をかけられると非常に苦しくなる。
面倒なことになる前に終わらせたい。


大峡谷の試練(ドラゴン)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ジャラランガ 49 竜闘 ぼうおん ドラゴンクロー ドレインパンチ どくづき かみなりパンチ ロゼルのみ 氷飛超竜 草炎水電虫岩悪
オンバーン 48 竜飛 ばくおんぱ エアスラッシュ いやなおと りゅうのはどう - 岩竜妖 炎水闘虫
ハッサム 46 鋼虫 バレットパンチ ひかりのかべ シザークロス おいうち - 氷超虫竜鋼妖

備考:ジャラランガは全能力が1段階上がる。

シリーズ恒例の600族ドラゴンが登場。
フェアリー4倍弱点を持つが、ロゼルのみで1度だけ半減。さらに、「どくづき」で返り討ちを狙ってくる。
とはいえ、適正レベルなら一撃死とまでは行かないので、「リフレクター」を貼るなりしてフェアリー技を撃ち込む隙は十分にある。
ただし、今回はこの時点でフェアリーZが入手できなくなったことに注意。

取り巻きにオンバーンが追加され、こちらも激しい攻撃を仕掛けてくる。
「ばくおんぱ」は全体攻撃だが、特性「ぼうおん」のジャラランガには効かない。音系の技は控えよう。

ハッサムの出現も確認。
しかも前作と異なりレベルが40台と、ぬしと遜色ない高さになっている。ミミッキュで強行突破しようとするとこいつにバレパンを叩き込まれるので注意。


メガロタワー(ウルトラネクロズマ)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ネクロズマ 不明 60 超竜 ブレインフォース フォトンゲイザー りゅうのはどう スマートホーン パワージェム - 氷虫竜霊悪妖 炎草水電超闘

名前 性格 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 個体値・努力値
ウルトラネクロズマ まじめ? 205 338 210 338 210 292~257 31 31 31 31 31 31

備考:ネクロズマは全能力が1段階上がる。
各種能力値は6V(全能力が最高の力)を想定。※素早さは性格補正&努力値最大を一応掲載。

ストーリー上で戦うことになるネクロズマの真の姿。2匹のポケモンが合体した姿のため捕獲は不可能。
全ポケモン中最高のステータスを持ち、直前までの戦闘よりレベルが高いに上にオーラにより全能力1.5倍。正直なところ、下手なレベル100のポケモンよりも強い。
「スマートホーン」があるためドラゴンに強いこおり、フェアリーは返り討ちに会い、必中なため回避頼みの戦法も無効。特性により実質達人の帯所持ということもあり、抜群をもらえば不一致だろうとほぼ即死。
一方こちらはストーリー進行上、貰ったポケモンはLV65までしかいうことを聞かないため戦力を借りることは難しい。仮に、弱点以外を無効にするヌケニンを連れてきても「パワージェム」で返り討ちに遭う。
直前のぬしジャラランガや日食/月食ネクロズマに苦戦させられるレベルだと一発も食らわせることなく当たり前のよう全滅してしまう。

正攻法は非常に難しい。スペシャルガードを使って特防を上げ、回復しながら戦うしかない。
下手に「ないしょばなし」や「いかく」等で火力を下げても、「フォトンゲイザー」は高い方の攻撃・特攻で判定するのでかえって厄介なことになりかねない。
幸い耐久は低めなので、虫・ゴースト・悪・ドラゴンのZワザを決めれることが出来れば、あっさり沈むことも。

有力な戦法は、「どくどく」を使いひたすら粘って毒殺すること。
ミミッキュや特性「がんじょう」のポケモンなら確実に耐えることができるため、その隙に毒を入れ、げんきのかけらで相手が倒れるまで回復させ続ける。
毒さえ入れられれば後は粘るだけなので、おそらくこれが一番楽な手段である。

圧倒的火力ゆえに特性「とびだすなかみ」にはめっぽう弱い。HP回復手段は持たないので野生のナマコブシを4匹捕まえて連れてくれば道具を使わずとも倒れる。

どうしても殴って勝ちたい場合は4つの技をすべて半減で受けられる鋼タイプ推奨。
高い攻撃性能を持つメタグロスやジバコイル、「フォトンゲイザー」を無効化するキリキザンなどが候補。
またネクロズマは補助技を持っておらず常に殴ってくるため、「ふいうち」を使えば確実に先制できる上に抜群で通る。「でんじは」で麻痺させ、後は先手を取って弱点を突いて倒そう。
なお特性「イリュージョン」で騙すことが可能であり、ゾロアークでエスパー技が弱点のポケモンに化けると無効の「フォトンゲイザー」をひたすら撃ってくるため大きな隙を作ることができる。

また、「ばけのかわ」貫通で即死させられる日食/月食ネクロズマ戦とは対照的に、ミミッキュが活躍する(「フォトンゲイザー」は「ばけのかわ」を貫通するが、ミミッキュに対しては抜群の「スマートホーン」を使用する)。
このバトルではとにかくこちらの行動回数を確保し抜群技を入れることが重要であり、ミミッキュはこれを両方こなせる。
ぬしミミッキュで性格厳選+A個体値Vなら、「Zシャドークロー」→「じゃれつく」2発でほぼ倒せる。
瀕死から復活させると「ばけのかわ」も復活するので、「じゃれつく」を外さなければ一応勝てる。




マツリカの試練(フェアリー)


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
アブリボン 55 虫妖 りんぷん むしのさざめき マジカルシャイン ちょうのまい ドレインキッス オッカのみ 炎毒飛岩鋼 地虫悪
ペリッパー 52 水飛 あめふらし ねっとう タネばくだん たくわえる はきだす - 炎水闘虫鋼
ハピナス 53 てだすけ いやしのはどう ひかりのかべ マジカルシャイン - -

備考:アブリボンは全能力が2段階上がる。

USUMになって追加された最後の試練。
ぬしのアブリボンは全能力が2段階(2倍)上がり、相手を次から次へと先制一撃で倒し続ける恐怖のポケモン。
ちょうのまいでさらにその能力を高める(3倍→4倍まで)。複数回積まれたら手がつけられないので絶対に阻止すること。
特性「りんぷん」があるため、技の追加効果では能力を下げられない。
積まれる前にヒコウZ等を速攻で決めるか、最悪スリップダメージに頼ろう。

アブリボン本体に加えて呼んでくる仲間も強力無比。ペリッパーの「あめふらし」とオッカのみの相乗効果でまともに炎技は通らない。
またハピナスは「いやしのはどう」で回復させてくる為、他のぬしポケモンと違い取り巻きを放置してぬしだけを叩き続けるプランが通りにくい。

アブリボンの攻撃は毒もしくは鋼タイプなら両方半減以下に抑えられるので、シナリオを進める段階で意識的にパーティに組み込んでおくと難易度が下がる。
炎タイプでも同じであるが、先述のとおりこちらの攻撃も通りにくいので過信はできない。
ハピナスやペリッパーを同時に叩く為の全体攻撃もあると心強い。オススメは麻痺が狙えてペリッパーを落とせるコイル系統の「ほうでん」や、3種すべてに攻撃を通りが良い「いわなだれ」。
ハピナスだけでも優先して倒したい場合は「でんこうせっか」や「ねこだまし」などの先制技を使う。ぼうぎょが非常に低いためLV50程度あれば半分近くダメージが入る。
反面ハピナスは特殊耐久が最高クラスであるため特殊技は厳禁。

しまキング・しまクイーン


しまキングのハラ(メレメレ島/かくとう)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ワンリキー 15 こんじょう リベンジ きあいだめ 3 4 - 飛超妖 虫岩悪
マクノシタ 15 あついしぼう つっぱり ねこだまし すなかけ 4 - 飛超妖 (炎)(氷)虫岩悪
マケンカニ 16 てつのこぶし グロウパンチ にらみつける おいうち 4 カクトウZ 飛超妖 虫岩悪

※マクノシタは特性「あついしぼう」につきほのお・こおり技半減

御三家との相性
御三家 相性 備考
モクロー 有利 相手の格闘技は半減、こちらは「つつく」で弱点を突ける。
ニャビー 普通 普通の殴り合いになると思うが、特性「あついしぼう」のマクノシタがしんどいと思われる。
アシマリ やや有利 「チャームボイス」で攻めていけば良い。ただし、こちらのの防御は高いとは言えないので反撃に注意。

先発がワンリキーに変更された。
かくとうタイプの弱点は、エスパー、飛行、フェアリー。
この時点だと、ケララッパやアブリー、オドリドリなどが挙げられるだろう。
イリマの試練前にトレードできるルチャブルも有利。
マケンカニはZ技を使用する。攻撃を上げ、防御を下げてくるのでレベルが高くてもかなり脅威。ただし半減以下なら使ってこないらしい(未確認)ので、最初からかくとう耐性持ちを出すかおとり役を出して使わせよう。


しまクイーンのライチ(アーカラ島/いわ)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
アノプス 27 岩虫 カブトアーマー むしくい うちおとす メタルクロー 4 - 水岩鋼 ノ毒
リリーラ 27 岩草 きゅうばん ギガドレイン げんしのちから しおみず 4 - 氷虫闘鋼 ノ電
ルガルガン(夜) 28 するどいめ がんせきふうじ かみつく 3 4 イワZ 水草地闘鋼 ノ炎毒飛

御三家との相性
御三家 相性 備考
モクロー やや不利 化石2匹には草は等倍。コニコシティで買える「はがねのつばさ」があれば弱点を突けるが、一撃で倒せないと手痛い反撃を喰らう。ルガルガンには先手でZ技を使われて返り討ちにされることも。
ニャビー 不利 前作と違い、化石2匹には炎技は等倍で通るが、ゴリ押しもままならない。「にどげり」もさほどあてにならないだろう。他に任せた方が無難。
アシマリ やや有利 前作と同じく、水技ゴリ押しでOK。リリーラは「こごえるかぜ」で弱点を突けるが、「ギガドレイン」で吸収されるので他に任せよう。

今回は2種の化石ポケモンを出してくる。複合による弱点の変化に注意し、出すポケモンを選ぼう。
鋼タイプなら3匹全員の弱点を突くことが可能。
エースのルガルガンはかなり速く、Z技を先制して使われると何もできず倒される危険がある。
適正レベル帯のポケモン相手なら1ターン目にいきなり使ってくる傾向があるので、わざマシンの「まもる」(完全無効化はできないが1/4に軽減)や控えに交代等でやりすごそう。


しまキングのクチナシ(ウラウラ島/あく)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ヤミラミ 43 悪霊 するどいめ ねこだまし シャドーボール パワージェム 4 - ノ闘超
ワルビル 43 地悪 いかく じしん いばる かみくだく ダメおし - 水草氷闘虫妖 毒岩霊悪 電超
ペルシアン(RF) 44 ファーコート あくのはどう パワージェム ねこだまし 4 アクZ 闘虫妖 霊悪

御三家(最終進化)との相性
御三家 相性 備考
モクロー 不利 草技の通りは悪くないのだが、不利なのに変わりがない。草弱点のワルビルにも意外と先手を取られやすい。戦うなら、火力が微妙なヤミラミを狙おう。
ニャビー やや不利 3匹全員が弱点突く技を使ってくる。「かわらわり」や「きゅうけつ」で弱点を突くという手もあるが、ワルビルの「いかく」、ペルシアンの「ファーコート」があるため物理でゴリ押すのは厳しい。
アシマリ 有利 基本的に「ムーンフォース」連打で全員一撃で倒せる。まだ覚えていなくとも、相手の攻撃はワルビルの「じしん」以外は痛手にはならないので水技連打でも問題無い。

顔ぶれは前作と変わりない。
攻守両面でフェアリータイプが好相性。いるなら主力に立てよう。
ヤミラミはそうでもないが、ワルビルとペルシアンはかなり速く(素早さ実数値160以上)、火力も高い。
先制からの「じしん」や「あくのはどう」連打は警戒が必要。


しまクイーンのハプウ(ポニ島/じめん)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ゴルーグ 不明 53 地霊 シャドーパンチ じしん アームハンマー ステルスロック - 草水氷霊悪 虫岩 ノ電闘
トリトドン 53 水地 ねんちゃく だくりゅう どろばくだん じこさいせい 4 - 炎毒岩鋼
フライゴン 53 地竜 ふゆう だいちのちから りゅうのいぶき 3 4 - 竜妖 炎毒岩 電(地)
バンバドロ 53 じきゅうりょく ヘビーボンバー じしん しっぺがえし にどげり ジメンZ 草水氷 毒岩

※フライゴンは特性「ふゆう」につきじめん技無効

御三家(最終進化)との相性
御三家 相性 備考
モクロー やや有利 ゴルーグは互いに弱点の突き合い、フライゴンは等倍技の殴り合いになる。バンバドロには「エナジーボール」があれば便利。ただし、「しっぺがえし」には注意。
ニャビー 不利 唯一、ゴルーグは悪技で弱点を突けるが、一撃で倒せないと厳しい。残りの3匹に不利なのは言うまでもない。
アシマリ 有利 水技と「ムーンフォース」を使い分けるだけでOK。先手を取られるフライゴンの攻撃も余裕で耐えるので、1匹だけでも十分勝てる。「エナジーボール」があればトリトドンも楽に狩れる。

先発がゴルーグに変更された。フライゴン以外は総じて遅く、先手は取りやすい。
4倍弱点持ちが2体いるので、もし狙えるなら積極的に狙おう。
バンバドロは特性により攻撃を受ける度にぼうぎょが1段階ずつ上がっていくので、できれば特殊で相手したい。逆に特性「スキルリンク」のドデカバシの「タネマシンガン」などは禁物。


スカル団


スカル団幹部のプルメリ


1回目(命の遺跡手前)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ゴルバット 26 毒飛 せいしんりょく あやしいひかり つばさでうつ どくどくのキバ 4 - 電氷超岩 草闘
ヤトウモリ 27 毒炎 ふしょく どくガス はじけるほのお りゅうのいかり 4 - 超岩 炎氷闘毒鋼 -

いずれも毒タイプ。ゴルバットの素早さが思いのほか厄介。


2回目(15番水道)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ゴルバット 37 毒飛 せいしんりょく あやしいひかり つばさでうつ どくどくのキバ 4 - 電氷超岩 草闘
エンニュート 38 毒炎 ふしょく かえんほうしゃ ヘドロばくだん りゅうのはどう 4 - 超岩 炎氷闘毒 -

エンニュートは高いとくこうとすばやさで力押ししてくる。
両方半減できるポケモンがいない場合、特性「がんじょう」や状態異常で動く隙を作ろう。すばやさ低下が狙い目。


スカル団ボスのグズマ


1回目(マリエ庭園)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
グソクムシャ 34 虫水 ききかいひ シェルブレード ふいうち であいがしら 4 - 電飛岩 水氷闘地鋼
アメモース 34 虫飛 いかく むしのさざめき エアスラッシュ こごえるかぜ 4 - 炎電氷飛 草闘

エースのグソクムシャを先発させてくる。
前作と違い、「つるぎのまい」ではなく「ふいうち」を使ってくる。
場に出たターンのみ使う「であいがしら」の威力が非常に高い。半減属性で対処したい。
状態異常なら、やけどorねむりが有効。
後ろのポケモンはアメモースに変わった。とくこうとすばやさに物を言わせた高速アタッカーである。
両方半減できる鋼タイプのポケモンや状態異常で、まず止めよう。

彼のパーティは以降も含め虫タイプ統一なので、炎、飛行、岩タイプがいると有利。


2回目(ポータウン)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
グソクムシャ 41 虫水 ききかいひ シェルブレード ふいうち であいがしら 4 - 電飛岩 水氷闘地鋼
アメモース 41 虫飛 いかく むしのさざめき エアスラッシュ こごえるかぜ 4 - 炎電氷飛 草闘
カイロス 41 かたやぶり やまあらし シザークロス じごくづき 4 - 炎飛岩 草闘地

カイロスが加わり3体に。前からいる2体は同じ手で来るので、対策を。


3回目(エーテルパラダイス)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
グソクムシャ 45 虫水 ききかいひ シェルブレード ふいうち であいがしら 4 - 電飛岩 水氷闘地鋼
クワガノン 45 虫電 ふゆう 10まんボルト むしのさざめき エナジーボール ラスターカノン - 炎岩 草電闘鋼 (地)
アメモース 45 虫飛 いかく むしのさざめき エアスラッシュ こごえるかぜ 4 - 炎電氷飛 草闘
カイロス 45 かたやぶり やまあらし ストーンエッジ シザークロス じごくづき - 炎飛岩 草地闘

※クワガノンは特性ふゆうにつきじめん技無効

クワガノンが加わっている。
また、カイロスの持ち技に「ストーンエッジ」が追加。安易に弱点を狙うと返り討ちになるので要注意だ。
新加入のクワガノンは特攻が非常に高く、持ち技も豊富だが鈍足なので弱点を突かれない炎タイプで上から叩けば怖い相手ではない。


エーテル財団


エーテル支部長のザオボー


1回目(エーテルパラダイス その1)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
スリーパー 43 ふみん さいみんじゅつ サイコキネシス かなしばり あくむ - 虫霊悪 闘超

1回目はスリーパー1匹だけなので苦戦することはまず無いだろう。


2回目(エーテルパラダイス その2、ダブルバトル)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ネンドール 不明 44 地超 ふゆう じんつうりき だいちのちから げんしのちから くさむすび - 草水氷虫霊悪 闘毒超岩 電(地)
ハギギシリ 44 水超 がんじょうあご サイコファング アクアジェット かみくだく いやなおと - 草電虫霊悪 炎水氷闘超鋼
スリーパー 45 ふみん さいみんじゅつ サイコキネシス きあいだま ゆめくい - 虫霊悪 闘超
(エーテル財団の職員)
名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
レディアン 42 虫飛 リフレクター ひかりのかべ むしのさざめき エアスラッシュ - 炎電氷飛 草闘
サナギラス 42 岩地 だっぴ バークアウト - - - - 草水氷闘地鋼 ノ炎飛岩

※ネンドールは特性「ふゆう」につきじめん技無効

備考:ザオボーは1ターン目に「ディフェンダー」を使うことがある。

先発がネンドールに変更された。
また、職員の手持ちが1匹追加されている。

ハウのライチュウはネンドールに有効打がないため、攻撃が職員に集中しやすい。
職員はハウに任せてこちらはザオボーに集中すると良い。
前作同様、エスパータイプの弱点を突けるポケモンがいれば、有利に戦える。


エーテル代表のルザミーネ


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ピクシー 47 マジックガード ムーンフォース ハイパーボイス サイコキネシス あまえる - 毒鋼 闘虫悪
ドレディア 47 マイペース はなびらのまい フラフラダンス しびれごな 4 - 炎氷毒飛虫 草水電地
ミロカロス 47 ふしぎなうろこ ハイドロポンプ こごえるかぜ じたばた りゅうのはどう - 草電 炎水氷鋼
ミミロップ 47 メロメロボディ ピヨピヨパンチ ほのおのパンチ かみなりパンチ れいとうパンチ - -
キテルグマ 47 ノ闘 もふもふ ドレインパンチ ダブルチョップ とっしん しねんのずつき - (炎)闘飛超妖 虫岩悪

※キテルグマは特性「もふもふ」につきほのお技のダメージ2倍

かなりの強敵。長丁場を潜り抜けてのバトルなので、アイテムの残量を確認してから挑もう。
学習装置オフモードだとこの辺りから敵のレベルに追いつかなくなってくるので相性有利を最大限活用すべし。
前作にいなかったミミロップは、3色パンチの使い手。先制で弱点を突くといい。
他はほとんど前作通りだが、ピクシーは攻撃寄りに持ち技を変えている。
キテルグマは特性「もふもふ」で接触技を半減する。特殊アタッカーに任せよう。

前作と異なり、ウルトラスペースでのバトルはなくなった。
なお、バトルの勝敗に関わらず強制的にイベントが進行する。


ウルトラ調査隊


【Uサン】調査隊のダルス/【Uムーン】調査隊のミリン


1回目(海繋ぎの洞穴)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
トリミアン 13 ファーコート なきごえ すなかけ つぶらなひとみ ずつき - -

※トリミアンの性別はダルスの場合は♂、ミリンの場合は♀となる。

トリミアンはこうげきを下げてくる技を2つも使う上、特性「ファーコート」なので物理技ではダメージを与えにくい。出来るだけ特殊で攻めた方が良い。ゴーストタイプがいれば完封できる。

これ以降もウルトラサンではダルス、ウルトラムーンではミリンを相手にする事となる。


2回目(オハナ牧場)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
べべノム 不明 20 ビーストブースト ベノムショック あまえる みだれづき ようかいえき - 地超 草闘毒虫妖

備考:1ターン目にダルスは「ディフェンダー」、ミリンは「スペシャルガード」を使うことがある。


3回目(エーテルパラダイス)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
べべノム 不明 47 ビーストブースト わるだくみ どくづき どくどく とどめばり - 地超 草闘毒虫妖

備考:1ターン目にダルスは「ディフェンダー」、ミリンは「スペシャルガード」を使うことがある。

3回目のグズマ戦勝利後にルザミーネの屋敷で戦うことになる。
Lvは高いが、相変わらず手持ちはべべノム1匹だけなので弱点を突ける地面やエスパー、相手の攻撃を半減以下にできる毒やゴースト、鋼タイプがいれば余裕で勝てるはず。


4回目(ポニの大峡谷)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
べべノム 不明 49 ビーストブースト わるだくみ どくづき どくどく とどめばり - 地超 草闘毒虫妖

備考:1ターン目にダルスは「ディフェンダー」、ミリンは「スペシャルガード」を使うことがある。

3回目と比べてLvが2上がっただけ。ここまで来たならもはや敵ではないはず。


その他の強敵トレーナー


【Uサン】ポケモントレーナーのデクシオ


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
マネネ 15 超妖 ねんりき はたく - - - 毒霊鋼
エーフィ 15 シンクロ サイケこうせん でんこうせっか - - - 虫霊悪 闘超


【Uムーン】ポケモントレーナーのジーナ


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ムチュール 15 氷超 こなゆき はたく - - - 炎虫岩霊悪鋼 氷超
グレイシア 15 ゆきがくれ こごえるかぜ でんこうせっか - - - 炎闘岩鋼


ポケモントレーナーのリュウキ


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
バクガメス 29 炎竜 シェルアーマー てっぺき かえんほうしゃ ドラゴンテール 4 - 地岩竜 草炎電虫鋼
ジジーロン 29 ノ竜 ぎゃくじょう へびにらみ エコーボイス りゅうのいぶき 4 - 氷闘竜妖 草炎水電
ガバイト 29 竜地 すながくれ ダブルチョップ すなじごく とっしん 4 - 竜妖 炎毒岩

マリエシティにあるジムオブカントーでだいだいバッジを入手した翌日以降、1日一回戦える。
なお、初戦時に限り、戦闘後りゅうのウロコが貰える。


ベテラントレーナーのコウキ


名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
コモルー 36 いしあたま ドラゴンクロー かわらわり しねんのずつき すてみタックル - 氷竜妖 草炎水電
ヌメイル 36 りゅうのはどう 10まんボルト ヘドロウェーブ 4 - 氷竜妖 草炎水電
ガバイト 36 竜地 さめはだ ドラゴンクロー じしん シャドークロー アイアンヘッド - 竜妖 炎毒岩

カプの村のポケモンセンター前におり、これまでのトレーナー戦の回数が101回以上だと戦える。
使うポケモンは全て600属ドラゴンの中間進化。
この時点でのモブトレとは考えられないほど技構成がガチであり、コモルーの無反動「すてみタックル」やガバイトのタイプ一致「じしん」など高威力の技をバンバン放ってくる。
しかも、「ヘドロウェーブ」や「アイアンヘッド」など弱点を補う技もしっかりと覚えている。
他のモブトレと同じ感覚で挑むと痛い目に合うので、挑む際はしっかりと対策をするように。
なお、戦闘後こだわりメガネが貰える。


ポケモンリーグ

四天王とのバトル順は任意。全員に勝利するとラストバトルへ進む。
連れていくなら、一推しは地面タイプ。有利な相手が多い。

四天王のマーレイン(はがね)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
クレッフィ 56 鋼妖 いたずらごころ まきびし でんじは ラスターカノン リフレクター - 炎地 ノ草氷飛超岩悪妖 毒竜
ジバコイル 不明 56 電鋼 がんじょう ラスターカノン 10まんボルト トライアタック いやなおと - 炎闘 ノ草電氷超虫岩竜
キリキザン 56 悪鋼 まけんき つじぎり アイアンヘッド シザークロス きんぞくおん - ノ草氷飛岩霊竜悪鋼 超毒
メタグロス 不明 56 鋼超 クリアボディ アームハンマー コメットパンチ バレットパンチ しねんのずつき - 炎地霊悪 ノ草氷飛岩竜鋼妖
ダグトリオ(RF) 57 地鋼 カーリーヘアー じしん アイアンヘッド ふいうち じわれ ハガネZ 炎水闘地 ノ飛超虫竜鋼妖 電毒

御三家(最終進化形)との相性
御三家 相性 備考
モクロー 普通 ジュナイパーのゴースト技の通りは悪くなく、メタグロスに対しては抜群。キリキザンだけはどうにもならないので他に任せよう。ダグトリオの「ふいうち」にも注意。
ニャビー 有利 攻撃面では圧倒的有利。但しメタグロスが「アームハンマー」、ダグトリオが速い+「じしん」持ちなので油断しないように。
アシマリ 微妙 鋼弱点ではないので不利とはいかないが、等倍で相手できそうなポケモンは物理ばかり。レベルが低いと先制一撃で倒されそう。

今作で四天王に加わった。前作にあったホクラニ天文台でのバトルは無い。
先発クレッフィは、多彩な補助技を先手で使用する。「まきびし」を重ねられる前に倒そう。クリティカットを使うといい。
他のポケモンで要注意はメタグロス。説明不要の高いステータスに加え、持ち技も整っている。炎タイプがいないと厳しいだろう。


四天王のライチ(いわ)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
アーマルド 56 岩虫 カブトアーマー ブレイククロー シザークロス ロックブラスト - - 水岩鋼 ノ毒 -
ユレイドル 56 岩草 きゅうばん がんせきふうじ エナジーボール ステルスロック - - 氷闘虫鋼 ノ電 -
ギガイアス 56 すなおこし ストーンエッジ じならし アイアンヘッド - - 水草闘地鋼 ノ炎毒飛 -
ダイノーズ 56 岩鋼 がんじょう だいちのちから パワージェム でんじは すなあらし - 闘地 超虫岩竜妖
ルガルガン(夜) 57 するどいめ かみくだく ストーンエッジ カウンター ロッククライム イワZ 草水闘地鋼 ノ炎毒飛 -

御三家(最終進化形)との相性
御三家 相性 備考
モクロー やや有利 一致技だけで全員に等倍以上が取れる。ルガルガンの「かみくだく」は要警戒。
ニャビー 不利 弱点である岩タイプ。一応格闘技を覚えられるので弱点は突けるが、相手は物理耐久が高いので一撃では倒せず返り討ちにあう。
アシマリ やや有利 ユレイドルを避けて投入すれば活躍できる。ただしギガイアスにぶつけるかどうかはよく考えて。

守備面は優秀だが、火力は四天王のパーティにしてはさほど高くない。
しかし、新加入のアーマルドとギガイアスは攻撃が高めなので前作よりは火力は高い。
前作ほどには弱点が一貫しないので、相手に応じて交代しつつ戦おう。
新加入のギガイアスが特性「すなおこし」を持ち、効果中はとくぼうが上がる。
有利なポケモンが特殊中心の場合は、効果が切れるまで防御に徹すべし。


四天王のアセロラ(ゴースト)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ジュペッタ 56 ふみん シャドークロー だましうち まとわりつく いやなおと - 霊悪 毒虫 ノ闘
フワライド 56 霊飛 ゆうばく あやしいかぜ きあいだめ ドわすれ バトンタッチ - 電氷岩霊悪 草毒 ノ闘地
ダダリン 不明 56 草霊 はがねつかい たたきつける シャドーボール エナジーボール うずしお - 炎氷飛霊悪 草水電地 ノ闘
ユキメノコ 56 氷霊 ゆきがくれ ふぶき シャドーボール あやしいひかり こおりのつぶて - 炎岩鋼霊悪 氷毒虫 ノ闘
シロデスナ 57 地霊 みずがため シャドーボール だいちのちから ギガドレイン てっぺき ゴーストZ 草水氷霊悪 虫岩 ノ電闘

御三家(最終進化形)との相性
御三家 相性 備考
モクロー 普通 互いに弱点の取り合いになる。速いユキメノコは他に任せるべき。
ニャビー やや有利 一応有利なタイプだが、高耐久で地面技を持つシロデスナには注意。他は「DDラリアット」を連打していれば大体倒せる。
アシマリ 普通 水技でシロデスナの弱点を突ける。草技持ちのダダリンや特殊耐久を上げてくるフワライドには不利なので他に任せよう。

防ぎにくいことで有名なゴーストタイプ。先発がヤミラミからジュペッタに代わっている。
複合もバラエティに富んでいるパーティだが、ジュペッタ以外は弱点が多めなので狙いやすい。
悪タイプが攻守ともに有利だろう。もしくは弱点突く手段を持ったノーマルか。
シロデスナは迂闊に水技を撃つとどんどん防御が上がっていってしまう。
特殊アタッカーならそのまま押し切るだけだが、物理アタッカーは要注意。
ユキメノコも素早さが高く、御三家などでは普通に先制されてしまう点も注意。


四天王のカヒリ(ひこう)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ウォーグル 56 ノ飛 ちからずく ブレイククロー ブレイブバード エアスラッシュ こわいかお - 電氷岩 草虫 地霊
ルチャブル 56 闘飛 かたやぶり フライングプレス じごくづき ダブルチョップ どくづき - 電氷飛超妖 草闘虫悪
オドリドリ
(めらめら)
56 炎飛 おどりこ めざめるダンス フラフラダンス エアスラッシュ フェザーダンス - 水電 炎闘鋼妖
バルジーナ 56 悪飛 はとむね ボーンラッシュ ブレイブバード おしおき おだてる - 電氷岩妖 草霊悪 地超
ドデカバシ 57 ノ飛 スキルリンク タネマシンガン ロックブラスト くちばしキャノン いやなおと ヒコウZ 電氷岩 草虫 地霊

御三家(最終進化形)との相性
御三家 相性 備考
モクロー 不利 全員が草耐性、更に3匹がゴースト耐性持ち。ロクに相手の弱点を突ける技も無い。無理もいいところなので大人しく他に任せよう。
ニャビー 微妙 バルジーナやルチャブル、ドデカバシから弱点を突かれ、鈍足なのでウォーグルやオドリドリにも先制される。一応、「かみなりパンチ」があれば全員の弱点を突けるが、素直に電気タイプに任せた方が早いと思われる。
アシマリ 普通 「れいとうビーム」を覚えさせれば水技や「ムーンフォース」と合わせてそこそこ戦える。ルチャブルに出すならHPに余裕を持っておきたい。

耐久の高いポケモンも含まれているが、飛行タイプ統一パーティとしては弱点対策は手薄な方。
セオリー通り、電気タイプを主力に立てるべし。
新たに加わったルチャブルは広い攻撃範囲を持ち、「じごくづき」でエスパー、「どくづき」でフェアリー対策もしてくる。


???(ラストバトル)

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ライチュウ(RF) 59 電超 サーフテール 10まんボルト でんこうせっか サイコキネシス きあいだま - 地虫霊悪 電闘飛超鋼 -
ケンタロス 58 いかく しねんのずつき アイアンヘッド じしん すてみタックル - -
オンバーン 58 竜飛 すりぬけ りゅうのはどう エアスラッシュ あくのはどう いかりのまえば - 岩竜妖 炎水闘虫
ケケンカニ 59 氷闘 てつのこぶし グロウパンチ アイスハンマー ストーンエッジ ピヨピヨパンチ - 炎闘飛超鋼妖 氷虫悪 -

備考:以下は最初に選んだポケモンによって、3通りのうちどれかに変わる。

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
ブースター 58 もらいび フレアドライブ でんこうせっか あまえる つぶらなひとみ - 水地岩 草氷虫鋼妖 (炎)
アシレーヌ 60 水妖 げきりゅう うたかたのアリア ムーンフォース ハイパーボイス - ミズZ 草電毒 炎水氷闘虫悪

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
シャワーズ 58 ちょすい ハイドロポンプ でんこうせっか あまえる つぶらなひとみ - 草電 炎氷鋼 (水)
ジュナイパー 60 草霊 しんりょく かげぬい リーフブレード うちおとす - クサZ 炎氷飛霊悪 草水電地 ノ闘

名前 性別 Lv. タイプ 特性 わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 持ち物 弱点 耐性 無効
リーフィア 58 リーフガード リーフブレード でんこうせっか あまえる つぶらなひとみ - 炎氷毒飛虫 草水電地 -
ガオガエン 60 炎悪 もうか DDラリアット フレアドライブ じしん - ホノオZ 水闘地岩 草炎氷霊悪鋼

※ブースターは特性「もらいび」につきほの技無効
※シャワーズは特性「ちょすい」につきみず技無効

6体パーティの上に個々の実力もタイプのバランスもよく、名実ともに本編最強のトレーナー。
対策と言える対策は存在しないが、歴代チャンピオンとは異なり絶対的エースはいない。
ここまで来た実力があるなら、勝つ術は見いだせるだろう。

こちらも状況に応じていろいろな戦術を駆使し、ここまでの経験全てをぶつけよう。
まず先発ライチュウを止めること。速攻で切り崩す役割を担っているので、無策ではすぐに壊滅する。
その後は弱点狙いを重視し、基本を守って戦おう。


コメントフォーム


  • 今回もこのページを担当しました。ひとまずポケモンとLvを掲載 -- Black (2017-11-20 07:35:21)
  • ぬしガラガラの最後はかわらわりです。タツベイに使ってきた。後ぬしオニシズクモはきゅうけつ、取り巻きのシズクモはねばねばネット使用。さらに水の試練の取り巻きにアメモース(むしくい、しびれごな使用)、草の試練で取り巻きにキュワワー(にほんばれ、フラワーガード使用)を確認。 -- t (2017-11-21 18:45:49)
  • ぬしオニシズクモに「オーロラビーム」撃たれました…あとぬしガラガラが「ふといホネ」持ち疑惑があるとか -- 名無しさん (2017-11-23 11:45:04)
  • ↑その通りなので抜けていたぬしポケモンの持ち物を追加しました -- 名無しさん (2017-11-23 15:36:20)
  • ???のジュナイパーはうちおとすを持ってます -- 名無しさん (2018-01-04 19:14:34)
  • フェアリー試練のペリッパー、4つ目の技は「はきだす」です。たくわえるを3回積んだ後に撃たれました。 -- 名無しさん (2018-01-04 21:43:44)
  • ジャラランガは鳥ポケモンで戦うとかみなりパンチしか使わなくなる?のでその隙におうえんポン→ヒコウZでもイケます。といってもルチャブルしか使った事がないので他の飛行タイプでもその通りになるのかは分かりませんが… -- 名無しさん (2018-01-25 08:45:58)
  • ハラのマケンカニ、フクスロー相手にZ技使ってきました。 -- 名無しさん (2018-08-30 04:14:51)
  • カプの村にいるベテラントレーナーのコウキのガバイトはすながくれではなく隠れ特性のさめはだを持っています(攻略中偶然確認)。なお、15番水道のエリトレ♂の出してくるフカマルもさめはだ持ちであり、どこかでエリートコンビがゆきふらしキュウコンを出してくるなど今作のエリトレ以上は隠れ特性のポケモンが散見されます -- 名無しさん (2018-10-16 16:14:43)
名前:
コメント:
(

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月16日 04:29