東武鉄道5号

「東武鉄道5号」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

東武鉄道5号」(2017/09/02 (土) 18:59:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<h1 style="text-align:center;"><br /><font size="4"><strong>5 (国鉄5500形蒸気機関車同型車</strong></font><strong><font size="4">) <br />  </font></strong><span style="font-weight:bolder;"><font size="4">東京都墨田区東向島4丁目28-16 東武博物館</font></span><strong><font size="4">(MAP</font></strong><font size="4"><strong>)</strong></font></h1> <hr /><p style="text-align:center;"><br /> 写真提供 刑事長:撮影 2016/10/20<br /> 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/09/02</p> <hr /><p> </p> <table border="2" cellpadding="1" cellspacing="1" style="height:250px;width:700px;"><tbody><tr><td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>現在の状況</strong></span></td> <td>静態保存 車輪の部分が電動で回転できるようになっている(1日4回)</td> </tr><tr><td style="text-align:center;"><strong><span style="font-size:16px;">管理者</span></strong></td> <td>東武博物館</td> </tr><tr><td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>協力募集</strong></span></td> <td>東武博物館友の会の会員を募集している(http://www.tobu.co.jp/museum/member/)</td> </tr></tbody></table><p><br /> 備考:東武鉄道記念物12号</p> <p> 東武鉄道伊勢崎線北千住~久喜間開業に備え準備された1両。1898年べイヤー・ピーコック社製。東武鉄道の各線で貨物列車や混合列車の牽引に使用され1963年の無煙化まで活躍、1965年廃車。最後まで残った僚車6号と共に保管され、東武博物館開館に際し原形復元。</p> <p> </p> <p> </p>
<h1 style="text-align:center;"><a href="https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/qtrain/attach/345/354/s_IMG_7955.JPG"> <img alt="" src="https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/qtrain/attach/345/354/s_IMG_7955.JPG" style="width:800px;height:600px;" /></a><br /><font size="4"><strong>5 (<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%845500%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A" target="_blank">国鉄5500形蒸気機関車</a>同型車</strong></font><strong><font size="4">) <br />  </font></strong><span style="font-weight:bolder;"><font size="4">東京都墨田区東向島4丁目28-16 東武博物館</font></span><strong><font size="4">(<a href="https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8/@35.7234793,139.8168506,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0xf988274d79e4fd22!8m2!3d35.7234793!4d139.8190393" target="_blank">MAP</a></font></strong><font size="4"><strong>)</strong></font></h1> <hr /><p style="text-align:center;"><br /> 写真提供 刑事長:撮影 2016/10/20<br /> 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/09/02</p> <hr /><p> </p> <table border="2" cellpadding="1" cellspacing="1" style="height:250px;width:700px;"><tbody><tr><td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>現在の状況</strong></span></td> <td>静態保存 車輪の部分が電動で回転できるようになっている(1日4回)</td> </tr><tr><td style="text-align:center;"><strong><span style="font-size:16px;">管理者</span></strong></td> <td>東武博物館</td> </tr><tr><td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>協力募集</strong></span></td> <td>東武博物館友の会の会員を募集している(http://www.tobu.co.jp/museum/member/)</td> </tr></tbody></table><p><br /> 備考:東武鉄道記念物12号</p> <p> 東武鉄道伊勢崎線北千住~久喜間開業に備え準備された1両。1898年べイヤー・ピーコック社製。東武鉄道の各線で貨物列車や混合列車の牽引に使用され1963年の無煙化まで活躍、1965年廃車。最後まで残った僚車6号と共に保管され、東武博物館開館に際し原形復元。</p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: