秩父鉄道デハ107+クハニ29

「秩父鉄道デハ107+クハニ29」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

秩父鉄道デハ107+クハニ29」(2020/04/11 (土) 22:25:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<h1 style="text-align:center;"><br /><a href="//img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/qtrain/attach/51/39/s_IMG_4667.JPG"><img alt="" src="//img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/qtrain/attach/51/39/s_IMG_4667.JPG" style="width:800px;height:600px;" /></a><br /><br /><font size="4"><strong>デハ107+クハ二29 (<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E9%89%84%E9%81%93100%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A" target="_blank">秩父鉄道100形電車</a></strong></font><strong><font size="4">) <br />  埼玉県秩父市荒川白久1625 秩父鉄道車両公園(<a href="https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E9%89%84%E9%81%93%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.9603256,138.9770551,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601eb6bd24b0ae13:0xed3388ffcbae6bd6!8m2!3d35.9603256!4d138.9792438" target="_blank">MAP</a></font></strong><font size="4"><strong>)</strong></font></h1> <hr /><p style="text-align:center;"><br /> 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/09<br /> 最新の情報提供 刑事長:2017/04/09</p> <hr /><p> </p> <table border="2" cellpadding="1" cellspacing="1" style="height:250px;width:700px;"><tbody><tr><td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>現在の状況</strong></span></td> <td> <p>静態保存。現在は車体損傷が激しく、周辺への立ち入りも規制されている</p> <p>(このために、この車両より奥で展示の電気機関車2両と車掌車も非公開状態になっている)</p> </td> </tr><tr><td style="text-align:center;"><strong><span style="font-size:16px;">管理者</span></strong></td> <td>秩父鉄道</td> </tr><tr><td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>協力募集</strong></span></td> <td>なし</td> </tr></tbody></table><p> 1950~54年に、開業当時から使用していた車両(デハ10形)や国鉄払い下げ車(クハ30形)、国鉄の木製客車などを種車に日本車輛製造が改造した車両。(実際は日本車輛が手持ちの旧型車両の台枠等を流用して新製し、「改造種車となった車両」が日本車輛製造に回送されてくるのを待って発送)クハ二29は2代目で先代クハ二29が1966年に廃車されたのちに、クハユ31を1973年に改番(郵便輸送廃止のため)しクハ二20形に編入したもの。小田急1800形改造の800系、国鉄101系改造の1000系の入線を受け1980~88年にかけて廃車。</p> <p> 備考:保存当初は内部も公開されていたが、内部が荒らされたことを受け内部公開中止。近年は車体の損傷が激しく、窓枠の損壊とそれに伴う窓ガラスの飛散、クハ二29の天井板崩落など、かなり悲惨な状況になっており、Twitter情報によると、「解体撤去という選択肢もある」危機的な状況にある。(現状は「被害を食い止めるための応急手当」が行われた状態で、屋根の上から防水シートをかけられている)</p> <p> </p> <p> </p>
<h1 style="text-align:center;"><br /> <a href="//img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/qtrain/attach/51/39/s_IMG_4667.JPG"><img alt="" src="//img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/qtrain/attach/51/39/s_IMG_4667.JPG" style="width:800px;height:600px;" /></a><br /> <br /> <font size="4"><strong>デハ107+クハ二29 (<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E9%89%84%E9%81%93100%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A" target="_blank" rel="noreferrer noopener">秩父鉄道100形電車</a></strong></font><strong><font size="4">) <br />  埼玉県秩父市荒川白久1625 秩父鉄道車両公園(<a href="https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E9%89%84%E9%81%93%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.9603256,138.9770551,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601eb6bd24b0ae13:0xed3388ffcbae6bd6!8m2!3d35.9603256!4d138.9792438" target="_blank" rel="noreferrer noopener">MAP</a></font></strong><font size="4"><strong>)</strong></font></h1> <hr /> <p style="text-align:center;"><br /> 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/09<br /> 最新の情報提供 刑事長:2017/04/09</p> <hr /> <p style="text-align:center;"><strong style="color:rgb(51,51,51);font-family:sans-serif, Arial, Verdana, 'Trebuchet MS';font-size:13px;text-align:center;background-color:rgb(255,255,255);"> <span style="color:rgb(255,0,0);">2019年5月ごろ解体撤去</span></strong></p> <table border="2" cellpadding="1" cellspacing="1" style="height:250px;width:700px;"> <tbody> <tr> <td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>現在の状況</strong></span></td> <td> <p>静態保存。現在は車体損傷が激しく、周辺への立ち入りも規制されている</p> <p>(このために、この車両より奥で展示の電気機関車2両と車掌車も非公開状態になっている)</p> </td> </tr> <tr> <td style="text-align:center;"><strong><span style="font-size:16px;">管理者</span></strong></td> <td>秩父鉄道</td> </tr> <tr> <td style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><strong>協力募集</strong></span></td> <td>なし</td> </tr> </tbody> </table> <p> 1950~54年に、開業当時から使用していた車両(デハ10形)や国鉄払い下げ車(クハ30形)、国鉄の木製客車などを種車に日本車輛製造が改造した車両。(実際は日本車輛が手持ちの旧型車両の台枠等を流用して新製し、「改造種車となった車両」が日本車輛製造に回送されてくるのを待って発送)クハ二29は2代目で先代クハ二29が1966年に廃車されたのちに、クハユ31を1973年に改番(郵便輸送廃止のため)しクハ二20形に編入したもの。小田急1800形改造の800系、国鉄101系改造の1000系の入線を受け1980~88年にかけて廃車。</p> <p> 備考:保存当初は内部も公開されていたが、内部が荒らされたことを受け内部公開中止。近年は車体の損傷が激しく、窓枠の損壊とそれに伴う窓ガラスの飛散、クハ二29の天井板崩落など、かなり悲惨な状況になっており、Twitter情報によると、「解体撤去という選択肢もある」危機的な状況にある。(現状は「被害を食い止めるための応急手当」が行われた状態で、屋根の上から防水シートをかけられている)</p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: