Cocoa Mode & Before Next Adventure

価格 \820
必要キャラ イリス

Rabi-Ribi最後のDLC…。元名称は「Before Next Adventure」だったが、ver2.0のアップデートに伴い現在の名称に変更された。
主にスペシャルボス戦闘、新プレイアブルキャラ「ココア」(SPEED RUNモードのみ)を楽しめる。ココアでのアクション一覧はPlayer(Cocoa)へ。
なお、このモードでのココア戦では青を基調としたカラーリングのココアと対決できる。
他にもエリナの新コスチューム1つ、リボンの新コスチューム4つ、4枚の追加CG、新実績追加などなど。



基本的には新アイテムなどの入手やストーリーの追加はなく、強力なボスとの戦闘を楽しむためのものと見てよい。
スペシャルボスなので難易度は非常に高いが、DLC「Is the order a DLC?」の追加アイテムがなくてもクリアできるバランス調整がされている。

ストアページでは日本語のサポート対象外となっているが、会話の追加はないので特に問題はない。

スペシャルボスはどれもポストゲームクリア後に解放される。

+ ココアが追加されるまでの更新情報
SPボス実装後にエリナ以外の操作キャラが実装される可能性があった。
ソース:https://twitter.com/GemaYue/status/1103122145830330369
そして、2020年12月8日に、「ココア」でのプレイ映像が公開。
ソース:https://twitter.com/GemaYue/status/1336013790450630657

PS4版では、途中のパッチリリースは大人の事情により困難であるため、すべてのスペシャルボス実装後に発売を予定している。



以下、各ボスの攻略情報など。
なお今回、全てのスペシャルボスにおいて難易度の選択(ちょっと激しくなりそう/とても激しくなりそう)があり、戦闘中の行動によって決定される。
基本的には左ルートが通常で、右ルートはMaxHPアップやダブルダメージなどの強化バフがボス側に追加される。弾幕パターン自体は同じ。
+ 3つ目の難易度
難易度選択中にココアボムを使用すると、難易度選択自体を破壊することができ、Extremeモードへ変更される。(実績あり)
このときはMaxHPアップに加え、クアッドダメージの強化バフが追加される。
さらに、右ルートが確定したと同時にココアボムを発動させるとダブルダメージ+クアッドダメージを両方付与することができる。(ミルSPのみ実績あり)


【SPイリス】 Irisu in Wonderland(不思議の国のイリス)

DLC発売と同時に最初に解放された。
スペシャルボス内では最も強く、通常モードを思わせる攻撃を強化したものがほとんど。

通常モードと同様で、大きく分けて第3フェーズまでと耐久攻撃がある。
第1フェーズおよび第2フェーズの削り途中にもBGMが早くなり、このとき回復がもらえる。

開幕、いきなりお金を9割ほど持っていかれる。(虹魔法対策か)
そのまま通常モードと同様にデバフをかけてくるのでお守りで回避または受けても良いものを選択しよう。
+ ...
バニーメモリーズの詠唱中に限り、デバフを全て無視することができる。これによりお守りの大幅な節約ができる。

難易度の選択画面。真ん中の棒が閉まり切ったら選択が確定される。

通常モードを思わせる攻撃だが、そのほとんどが強化されている。

新しい攻撃パターンもいくつか追加されているが、順番は固定なので次は何がくるか覚えておこう。

第3フェーズまで到達するとイリスのHPバーと背景が赤くなり、難易度がさらに上がる。

第3フェーズの開幕でもクローンイリスが複数登場し、倒すと回復がもらえるが、倒すたびに自機狙いの撃ち返しをしてくる。
倒さないままでいると、本体が現れると同時に全てのクローンが撃ち返しをしてくるので少しずつ倒していこう。

自機狙いやばら撒き、ギミックなど様々な攻撃がある。
特に中段左のパターンはイリスの周囲のみ弾が消えるのでタイミング良くジャンプしよう。

HPを削り切ると赤色からもとに戻るが、当然のように耐久攻撃へ。

耐久攻撃では攻撃力ダウンが付与されているので、虹ブーストもかけるとかなり楽になる。
ここではアイテム画面を開いても弾幕が止まらないので注意。





【SPリタ】The Sorceress of the Tundra. Rita(ツンドラの魔法使い・リタ)

2番目に追加されたスペシャルボス。
今回のDLCの中では比較的倒しやすい。

このボスのみ特殊ギミックが存在し、これを活用することで戦闘を有利に進めることができる。
HPバーの隣にあるカウンターがそのギミックで、各弾幕内に雪の結晶があり、それらを集めることで発動する。
指定枚数を集めたとき、リタに大ダメージおよびリタの攻撃力がしばらくゼロになる。

魔法により集めることができるので、MPに気を付けながら戦闘しよう。

まずは始まったら速攻でリタの背後に回り込んで最初の攻撃で後ろを向かせてしまおう。
すると続く扇子による攻撃もそのまま後ろ向きに発動してくれるので開幕の回避が非常に安定する。

難易度選択画面。最初に結晶をばら撒いてくるので消しながら選択しよう。

結晶を集めると以下のように大ダメージおよび攻撃力ゼロのデバフを付与できる。

また、リタの1行動中に大ダメージを与えるとアミュレットを使用してくる。
このときエリナの行動が一瞬止まり、追撃ができなくなる。

ある程度HPを削ると耐久らしき攻撃が始まる。
+ ...
このとき、紫ブーストを重ねるとHPのほとんどを削ることができてしまう。

結晶を集めないと(消さないと)回避できない攻撃もある。
基本的には黄魔法で回収、リタから出てくる結晶は赤魔法がおすすめ。
結晶との距離が近い時には青魔法のほうが判定が大きくて安全な場合もある。

HPを半分ほど削るとカットイン攻撃がはじまる。
画面が上へスクロールしていき、足場を登りながらリタの弾幕を回避していこう。
上まで登り切ると、今度は下へスクロールし、元の場所まで戻ってくる。
特に上りの時には一部攻撃で大量の結晶を集めるチャンスがある。活用しよう。
なお、ここでリタのHPを削り切っても根性が発動するので耐えきるほかない。

HPが低くなってくると、カットインではないが必殺技を使ってくる。
ここでも結晶を集めるチャンスがあるので積極的に集めよう。

なお、第3の選択肢ではHPが超大幅に強化(HP100万超)されており、普通に攻撃していてはほぼ倒せない。
結晶でのダメージが10倍になっているため、これまで以上に結晶の収集が重要となる。





【SPシャロ】Glitched Syaro Returns(バグったシャロの帰還)

3番目に追加されたスペシャルボス。
倒すのはそこまで高難易度ではないが回避難易度は最も高いかもしれない。そしてここでもやはりハンマー攻撃は通用しない。
HPが減ると追加される攻撃がある点や、バニーメモリーズのダメージが殆ど通らない点等にも少しだけ注意が必要である。

  • 開幕~カットイン
この間はこちらのダメージが殆ど通らずHPを削ることができないのでとにかく回避に専念する事。
クリアを目指すならこの時点でHPの大半を消耗してしまうような事は無いようにして置きたい所。
(カットイン後のパス選択時にHPが多少回復出来るので、1~2回程度の被弾であれば問題ない)

シャロが撃ってきたミサイルは着弾後、色に応じて追尾性能の異なるレーザーがエリナに向かって射出される。
今回、この通常攻撃が最も強く、回避難易度を大きく上げる要因となっている。

+ ミサイルについて
ミサイルについて

ミサイルの軌道そのものは通常戦と変わらないが、
それぞれ着弾時に以下のような性質を持つ自機狙いのレーザーが発生するようになっている。

… 予告線は自機を100%追尾し、レーザーは動かない
… 予告線、レーザー共に自機を緩やかに追尾する
… 予告線、レーザー共に動かないがレーザーの発生が早い

青は動く方向が悪いとレーザーに当たり、緑は着弾位置が悪いと追い詰められ、赤は高難易度では数自体が多く回避が難しい。
ミサイルの軌道・着弾箇所はパターン化が非常に難しく、更に立ち位置次第では発射直後に一部が即着弾する等
どの色も常に事故を引き起こす恐れがあるので、避けるにはとにかく数をこなして性質を頭に叩き込んでいくしか無い。

特に開幕時はこのようにシャロが壁際に立っているとミサイルが一部射出と同時に着弾した扱いとなり事故になりやすい。
シャロを端に追いやるのは極力避け、またレーザー攻撃等へ対処する為常に程よい距離を保っておこう。

ある程度時間が経つとカットインが発生しステージが移動して難易度選択画面となり上から大量のメイドロボが降ってくる。
この時メイドロボには【攻撃力アップ】【ダブルダメージ】のバフが付いており攻撃に当たると非常に痛いので注意。
選択したい側の端から紫通常ショットを連打すると大半を楽に一掃できる。

難易度選択が終了すると背景左上に『syaro.maid』と書かれたウィンドウが発生し
ようやくシャロにダメージを与える事が可能となる。

+ ギミックの詳細
ギミックの詳細

まず、背景左上にこのようなウィンドウが表示される。

そして各項目については以下の通り。
  • syaro.maid: プログラム名
  • LIFE: シャロの現在HP量/最大HP量
  • MODE: シャロの現在のモード
  • TASK DATA: シャロSPの現在の行動のID(行動開始から経過したフレーム数)
  • DEFENSE: シャロSPの防御率
  • ATTACK: シャロSPの攻撃力

ここで主に注目するべきなのは「MODE」「DEFENSE」の2項目。
シャロはリボンが現在のモードに対応した色の魔法を選択している間しかダメージを与える事が出来ず、
魔法とモードが異なる場合はキンキンという音が出るのでよく確認しよう。
※シャロの纏っている色でも判断できるが、黄と橙は見分けがつきづらい。

防御率はそのままダメージの軽減率となっており、ほぼ100%に近い開幕直後では
たとえモードが一致していたとしてもシャロSPに殆ど攻撃が通用しない。
ただしこの数値はギミック開始直後から少しずつ減少し、また
シャロの最大HPが他のボスに比べると非常に低く設定されている事から、防御率が大体80%を切る頃、
行動内容や難易度によって多少の振れ幅があるもののおおよそ1巡目のモードが橙に差しかかるあたり、
遅くても2巡目以降には撃破を狙うのに十分なダメージを与えられるようになっている。

戦闘中にシャロのHP量の文字色がころころと変化するのは単に現在のランク表示の文字色と
同じ色になっているだけなので特に気にしなくても問題ない。

(各ランク毎の色)

+ モード変化順
モード変化順

最初は必ず青から開始となり、色の変化には選択したパス毎に一定の法則がある。

具体的には青⇒黄⇒紫⇒緑⇒赤⇒橙⇒虹(つまりリボンの魔法アイコンの並び順、虹の後青に戻る)
を難易度に応じた数ずつ変化し、左パスの場合は1つずつ。
右パスの場合は2ずつ、Extremeでは3ずつ、右+Extremeでは4ずつ変わる。
… 左パス  … 右パス  … Extreme(ココアボムを使用)

なのでシャロがモード変化する攻撃(一時的に画面外に退場するもの)を発動したタイミングで
こちらもリボンの魔法モードを難易度に応じた分だけ進めれば基本的に間違う事はない。

+ TASK DATAの詳細
TASK DATAの詳細

TASK DATAの数字は攻撃だけでなく『何もしない』『撃破後』等、シャロの全ての行動に割り振られている。
TASKのNo.とシャロの行動の一覧は以下の通り(必ずしも若い数字から順番に使われるというわけではない模様)
No. シャロの行動
0 歩く
1 ミサイル(青)発射
2 ミサイル(赤)発射
3 ミサイル(緑)発射
4 ジャンプ(HP60%?以下ではいずれかの色のミサイルを1発だけ発射)
5 弾を出すレーザーを放出しながらジャンプする
6 弾によるバリアを纏う(タスクが変わってもバリアは残留する)
7 ジャンプしながらミサイルを3色同時に発射
8 一定時間経過するとレーザーが降り注ぐ等間隔の予告線が出現
9 自機狙いのヘキサゴン⇒外側から迫ってその後拡散するヘキサゴン
10 モード変更、ヘキサゴンが落下⇒せり上がる攻撃
11 モード変更、縦横レーザーの後に画面上部にミサイル(特殊)が出現
12 モード変更、上から何発もミサイルが降り注ぐ
13 モード変更、自機狙いの縦レーザー⇒横レーザー⇒ヘキサゴンが順番に発生
14 自機の頭上に落下するヘキサゴンが発生(途中から画面下部にも発生)
15 画面端で垂直レーザーを発射してから折り返す自機狙いの弾を放出
16 放射状のレーザーとばら撒き弾が発生
17 画面上部に放射状に弾をばら撒くヘキサゴンが発生
18 レーザーを放出しミサイルを発射しながら移動
19 レーザーを放出、上からもレーザーが降り注ぐ
20 バリアを纏いながらレーザーを放出し画面上から曲線レーザーが降り注ぐ
21 曲線レーザーと共に斜め・上下左右方向からミサイルが迫る攻撃
22 レーザーと自機狙いの弾を放出しながら移動
23 上からミサイル(赤)が降り注ぐ
24 レーザーを放出した後、放射状のレーザーとばら撒き弾を放ちながら高速移動
25 ジャンプしバリアを纏い大爆発を起こすレーザーを発射(動作が非常に速い)
67 何もしない(『TASK DATA 15』を行った直後に一瞬だけ発生)
999 アイテム『PBPB?』を残して立ち去る
(カットイン~パス選択中はウィンドウ表示がないためTASK DATAは不明)

シャロのモードと選ばれるタスクNo.には特にこれといった関連性は無いと思われる。

  • カットイン後~
一見無茶苦茶な攻撃ばかりだがパターンを掴むと避けやすいものを幾つか抑えるだけでもこちらの生存率は大きく上がる。
数をこなす、プレイ動画や録画を見る等して少しでも多くの弾幕を攻略出来るように頑張ろう。

+ ついでに……
モードとリボンの魔法が違うとシャロにダメージを与える事は出来ないが、攻撃はちゃんとヒットした扱いになる。
その為、ダメージが入らない序盤は敢えて緑を選択して少しでもHPを長持ちさせるのも一つの手。

序盤に必ず使って来る厄介な攻撃の1つ。初動で(←)のように弾を一塊に出来るかどうかにほぼ全てが賭かっている。
(→)のようにばらけるととても手に負えない。お守りスパキャロ(根性下ならバニーメモリーズ)で少しでもやり過ごそう。

+ 詳細な誘導方法
詳細な誘導方法
※ あくまでほんの一例であり、発動時のシャロとの位置関係によっては更に異なる方法をとるべき場合もあるので注意

1、まず最初の弾を画面下端に誘導する
2、次に最初の弾と2発目の弾を画面上部になるべく1か所にまとまるように誘導
3、天井に集めた弾と3発目の弾を画面端に誘導する、この時弾の動き若干の時間差が出るのでギリギリまで回避を我慢する
4、以降は弾がばらけないよう注意しながらひたすら往復させる。これによって被弾の危険を大幅に減らす事が出来る。

動画にすると以下の通り。ただし冒頭でも述べた通りあくまで一例であり、位置関係等によっても最適な答えは変化する。

また、初回以降では2回連続で使用する可能性もあるので1度誘導に成功しても決して油断しない事。
そして後半程突然不意打ちのように発動してくる傾向があるので常に落ち着いて対処出来る心構えてをしておこう。

左: 前半はジャンプ⇒エアダッシュ⇒クイックドロップで★の位置に誘導しつつ3角形を描くように回避(方向はどちらでもよい)
後半は下中央に立ちタイミングよくジャンプを2回またはエアダッシュで左右往復で回避可能。
右: 低速移動では回避出来ない、しっかり動きつつかつ動き過ぎてもいけない難しい攻撃。
予告線が収束し始めたら動きレーザーが降ったタイミングで振り返るイメージで停止すると多少はやりやすい。

左: この攻撃は実は★の位置を適切に行き来するだけで殆ど回避出来る(せり上がるようになったら上の足場に移動)
右: 一見何処にも逃げ場が無いがエアダッシュを押したままタイミングよく足場から飛び降りる事で反対側まで移動出来る。
移動先にレーザーが降りてきてから0.5秒後くらいが目安。しっかり方向キーを押し続けていないと届かない点に注意する事。

左: シャロの反対側の足場に乗り、弾が出始めるくらいのタイミングでジャンプ⇒エアダッシュで反対側に移動。
なるべく中央に近い位置から飛ぶ事。タイミングが遅いとレーザーに当たってしまうがクイックドロップで多少やり過ごす事も出来る。
右: 塊はシャロのいる方に動く。難しい時もあるが反対の壁方向に2段ジャンプ&エアダッシュorスライディングで回避可能。

左: 真上の足場からキャロットボムで攻撃出来る。そして隣り合うレーザーの間に立っても問題ない。
右: HPが減ると使用。左右どちらかの足場に乗り後は横に往復。動き過ぎて落ちないように注意。

左: これもHPが減ると使用。横レーザーの誘導が肝心でまずは地上でギリギリまで待ってから中段の足場に乗る。
そこで更にギリギリまで待つ事で画面上部に隙間が出来、以降のヘキサゴンを2段ジャンプ等で回避出来るように。
右: HPが残り僅かになると使用。最初のレーザーを回避した後シャロの正面方向に立ち突進をハンマー攻撃等で食い止める。


+ データ
データ
攻撃情報
No. 使用条件 [TASK DATA] 備考   No. 使用条件 [TASK DATA] 備考   No. 使用条件 [TASK DATA] 備考
01 初期 [1,2,3] HP60%?以下では連続で発動   11 初期 [19] STOP 21 HP50?%~ [13] STOP、モード変更あり
02 初期 [7] STOP(前半のみ)   12 初期 [23] 22 HP50?%~ [11] STOP、モード変更あり
03 初期 [5,6] STOP(一瞬のみ)、直前にバリアを纏う場合がある   13 初期 [22] STOP 23 HP40?%~ [16]
04 初期 [11] STOP、攻撃内容はNo.22と同じ   14 初期 [8] 24 HP35?%~ [24] STOP、1回のみ?
05 初期 [21] カットイン前の使用はごく稀   15 初期 [9]
06 初期 [不明] STOP、カットイン技、パス選択あり、1回のみ   16 初期 [17]
07 初期 [15,67]   17 初期 [20] STOP
08 初期 [12] STOP、モード変更あり   18 初期 [25] STOP
09 初期 [18] STOP   19 HP60?%~ [4] STOP
10 初期 [10] STOP、モード変更あり   20 HP60?%~ [14]
No.参照用

+ 余談
  • 魔法を青以外全てオフ(又は未入手)の状態で撃破すると実績が解除される ※虹はOK
  • 難易度選択でLv.500以上にして撃破すると実績が解除される
  • 撃破後に出現するアイテムは画面移動後に復活し再度入手する事が出来る(とくにいみはない)
  • アイテム入手時のジングルが研究所左奥の部屋とは異なる(どちらも次回作のヒントになっている説?)


【SPミル】Miru Syndrome(ミル症候群)

4番目に追加されたスペシャルボス。予定では最後のスペシャルボス。
イリスに次ぐ強さで、多彩な演出が含まれている。
なお、ここだけホラー演出が多いので苦手な方は注意。

また、ミルとノアの交互に戦闘が移行する特殊な戦いになる。
ミル側では攻撃がほとんど通らない上に被ダメが大きい。
ノア側では攻撃が良く通る上に被ダメが小さい印象。
しかし、ノア側ではランクをほとんど上げることができないので被弾のしすぎには注意したい。

難易度選択画面。

最初のほうにいきなり超高速の固定弾を撃ってくる。
自機狙いでも自機外しでもないので安全な距離を覚えよう。

当然のごとくリボンが使えない状態での戦闘となるため、ハンマーウェーブやスーパーキャロットなども活用していこう。

ミルも攻撃順序は完全な固定で、攻撃が進むとノア側へ移行する。
ミル側では攻撃がほとんど通らないが、ノア側では攻撃が良く通るので頑張って稼ごう。
また、お守りは多段ヒットするので攻撃として使っていっても良いかもしれない。

ノア側が終わると再度ミル側へ戻ってくる。
しかしこの攻撃もしばらく進むと再びノア側へ。

次のノア側ではアリウスとの戦闘となる。
ここでのアリウスは完全な特殊仕様で、一切の硬直がない。
ハンマーコンボVでもお守りでも止めることができない。
しかし、ここでも攻撃は良く通るので積極的に攻撃していこう。
ただし、上記のとおりハンマーコンボVでも止めることができない上に、こちらの隙が大きいのでハンマーコンボはIIIまでを意識しよう。

再度ミル側へ戻るが、一定の攻撃パターン後またまたノア側へ移行する。

最後にミル側へ戻ってきたとき、確定で硬直+攻撃封印のデバフを受ける。
即死かと思いきや・・リボンが助けてくれる。
直後、リボンが復活し、エリナの操作も可能になる。
余談だが、リボンの攻撃(魔法)はウサギラヴァーの影響を受けない。
攻撃封印はしばらく解けないが、スライディングとお守りで援護できる。
虹チャージやブーストなども活用しながら一気に削り切ろう。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年05月11日 13:32