よくある質問

雑談などでよくある質問をまとめています。





メイン・サブクエスト関係


クエスト"夜の恋人"で出てくるプロ南の剣とプロ西の絵の場所がわかりません。

A.プロ南の剣はMAPの一番左上、カエデショップの前です。
 プロ西の絵はMAP右の城壁沿い、楽園の南に小さな絵があります。北側ポータルそばの大きな絵とは別物です。

猫のお嬢様の好物がわからない。

A.画面上の方にいる猫たちがヒントをくれます。
  大好物→ミルク
  嫌いなもの→盗蟲
  好きな場所→地下洞窟

ピラミッドでバフォメットに敗北したんだけど、再戦できない?

A.ピラミッド1F入口付近にいる「ヌマン・ハドリー」に話しかけると、イベントMAPに入場できます。

モロククエストクリアしたのに武器もらえなかったんだけど?

A.一次職でクリアすると武器がもらえないようです。報酬の武器が欲しいなら二次職に転職してからバフォメットを倒しましょう。

バフォメットを倒したのにメインクエストの前奏曲「Love forever」が23/24のまま進みません。プロ南に出るたび画面が暗転します。

A.原因不明ですが、フェイヨンに行ってメインクエストの続きを進める、プロ南からプロに入る、デイリーの経験値10倍クエストをこなす、ゲフェンタワーの図書館から、もう1度エンディングを見る、などの方法で24/24になるという説があります。

フェイヨンにいるNPC「チョウケイ」が見当たらないんだけど。

A.中央右下「チェン」の近くの建物(食堂)内にいます。カメラを起動すると見えます。

亀裂クエと撃退クエはパーティー組まないとできないの?

A.ソロでもパーティー結成は可能で、消化も可能。

次元の亀裂を5回クリアしてもクエストクリアにならないんだけど。

A.亀裂クエは何回でもクリアでき、クエスト終了の概念はありません(報酬を貰えるのは1日5回まで)。リタイアも再挑戦も可能です。

デイリーや亀裂クエのおにぎりスキップって何?

A.ペットのアルバイトや執事バッジと交換で手に入る"おにぎり"を使用すると交換所が開き、デイリーや亀裂のクエストを自動でクリアするアイテムが入手できます。
 時間や疲労度を節約したいときなどは、手持ちのおにぎりと相談してクエストを飛ばすのもいいでしょう。

亀裂クエでおにぎりスキップできないんだけど。

A.まだ解放していない亀裂クエに挑むときは、ソロでスキップなしでクリアする必要があります。その際はMobが多少弱くなっているようです。
 解放後、おにぎりスキップが可能です。またパーティー内の誰かがおにぎりを使えば全員がスキップできるので、多人数で行えばおにぎりの節約になります。
 1人1つずつおにぎり聖杯を持ち寄る亀裂パーティーの募集が行われることもよくあります。

 その後のアップデートで執事クエスト画面から亀裂のおにぎりスキップができるようになりました。
 しかしこの方法では友情ポイントが貰えないので、友情ポイントが欲しいならダンジョンに行っておにぎりスキップしましょう。

経験値10倍クエストって何?

A.各町にいるNPC"モンスター撃退"に話しかけると、1日2回まで該当のクエストを受注できます。
 クエストを受注すると、一定の経験値を獲得するまでの間、戦闘で得られる経験値が10倍になります。
 時間制ではなくBase/JobEXPの合計が一定値になるまで効果が継続するため、Base/JobEXPの比率以外はどこの狩場に行っても恩恵はそれほど変わりません。
 なおこのクエストを受注しなかった場合、最大6回まで翌日以降の受注回数を貯められます。あと何回受注できるかはNPCで確認できます。

グラストヘイムの呪文合わせがわからないんだけど。

A.クエストの正答はDACBの順番です。
 なお、ABADと回答すると別のサブクエストが始まります。



冒険手帳関係

"~級冒険者クエスト"が開始できません。何か条件があるの?

A.冒険者クエストの前提として、以下の冒険者レベルが要求されます。
 F級:10、E級:15、D級:20、C級:25、B級:30
 冒険者レベル20以上は意識して上げないと難しく、名所撮影やモンスターのテイム、料理レシピの解放などを積極的にこなす必要があります。

E級冒険者になるのに必要なたぬきの木の葉が手に入らない…。

A.ドロップがminiのスモーキーに限られるため入手困難でしたが、アップデートにより緩和されました。
 1つは執事クエストの「成長計画」の報酬で入手できます。
 また、ミョルニール山脈でたぬきの木の葉を要求するNPCのそばに追加された吟遊詩人が、たぬきの木の葉を2つくれます。
 アップデートにより木の葉の必要数が3→2になったため、木の葉で困ることはなくなりました。

D級冒険者になるのに必要な透明な布と四つ葉のクローバーが手に入らない…。

 いずれもドロップするのがMVPやMiniMVPに限られるため入手困難です。自力で入手するならエンドレスタワーかペット冒険のレア箱が狙い目。
 また、プロ南の全モンスターを手帳に登録する(撮影だけでなく1回殴る必要あり)ことで四つ葉のクローバーを1つ入手できます。
 初期は布と四つ葉が3つずつ要求されましたが、アップデートで1つずつに緩和されました。
 取引所で3つずつ買うのはお財布に優しくないですが、1つずつであれば購入するのも悪くないでしょう。

C級冒険者クエストを進められないんだけど、どうして? 冒険者Lvは足りてます。

 先にフェイヨンのNPC"ジャダール"のクエストをクリアする必要があります。
 クエストをある程度進め(完了させる必要はありません)、冒険手帳のクエストアイテムに"教官資格証"があればC級冒険者クエストを進行できます。
 ジャダールのクエストを知らずに進めていて途中で放置している場合、
 フェイヨン南やプロ南、プロ冒険者ギルド、大聖堂周辺を回ってジャダールを探してみましょう。

C級冒険者になるのにエンドレスタワー50Fをクリアしろって言われたけど無理だよ。

 職や装備によってはソロでもET50Fクリアは可能ですが、出現ボスに大きく左右されます。
 出現ボスは毎週変わり、またチャンネルによっても変化するため、討伐困難なボスが出たらチャンネルを変更するのもいいでしょう。
 特に50FはMVPボスが同時に2体出現で難易度が高いです。理不尽な威力の大魔法を使うコボルドリーダーが鬼門で、できる限り戦いたくない相手。
 基本的にはソロではなくパーティー推奨なので、ギルドメンバーに協力を依頼するか、臨時パーティーを組んで挑むことをおすすめします。

 ET50F未達成のプレイヤーが一番楽なクエストクリア方法として、51F以降に直接連れていってもらう手法があります。
 51F以降の一般フロアを1つでもクリアした場合、50F未クリアのプレイヤーも50Fをクリアした扱いになります(2019/08/10確認済)。
 もしも50Fのボスがどうしても撃破できない場合、クリア済みのプレイヤーに連れていってもらうといいでしょう。
 ただしこの方法では、連れていってもらったプレイヤーは初回に限り50Fのドロップがもらえず、50Fをクリアした扱いなのでその週はカタパルトも使えません。

図鑑に載せる★つきのモンスターがいないんだけど。

A.生息地:なしのモンスターと遭遇するには一定の手順を踏む必要があり、探すだけでは見つからない。
 デニーロ★と地下水路の雄盗蟲★は卵を撃破すると出現。
 ゴブリン★はゲフェンNPC"サプライズトイ"からおバカ光線銃を入手し、「大きく…なりたい…」など"喋っているゴブリン"(ノンアクティブ)に使用。1体につき2-3個必要。
 フェイヨンのソヒー★/ホロン★は「鬼火」をゴーストカメラで撮影(感情表現が目印)すると一定確率で出現する。
 グラストヘイム、おもちゃ工場、時計塔はモンスター侵入イベント(20-22時)でしかPOPしない。

MVP、MiniMVPを撮影したいんだけど、すぐ他の冒険者に倒されてしまいます…。

A.MVPとMiniMVPの撮影は死体でも可能です。倒されてからしばらくの間は撮影可能なので、遅れても大丈夫。
 ただし討伐対象として図鑑に登録する場合、倒される前に1発だけでも攻撃する必要があります。
 すぐ討伐されるボスを登録するには、リポップ時刻になったらハエの羽でMAP内を飛び回り、速やかに接触しなくてはなりません。
 冒険者スキルの"ファルコンセンサー""ウォーグセンサー"を習得すれば、一定範囲内のボスがMAPに表示されます。
 MVPのリポップ時刻はメニューの"MVP"で確認できます。MiniはVIP課金が必要で、わからないならMAPに30分居座りボスのリポップ宣言を待ちましょう。

写真に撮って倒したのに、図鑑に登録されない…。

A.撮影・討伐の両方を行ったのに図鑑に登録されない現象が確認されています。おそらくバグ。
 詳しい条件は不明ですが、未知のモンスターを一回で撮影→討伐しようとすると、時々なることがあるようです。
 図鑑のページによってはボスドロップなどの貴重な報酬が貰えなくなるため、なかなか痛い不具合です。速やかな修正待ち。

名所撮影ってどうやるの?

A.各MAPで特定のポイントでカメラを起動すると白いカメラマークが出現します。
 距離・角度によってそれが緑色になり音が鳴るので、その状態で撮影すると登録できます。
 ただしクエストを進めないと登録できない名所も多数あります。

海底神殿D2左下のオベリスクが撮影できないんだけど。

A.MAP中央やや右下にいるオボンヌのNPC"ルシア"に話しかけてクジラ便に乗り、上から撮影すると登録できます。
 冒険スキルの習得でカメラの視点を変えても撮影できるようです(要検証)。



執事関係

クエスト"四つ葉のクローバー"に必要な四葉のクローバーが手に入らない…。

A.ドロップがminiのエクリプスに限られるため、入手難易度は高めです。
 プロ南の全モンスターを手帳に登録する(撮影だけでなく1回殴る必要あり)ことで1つ入手できます。
 どうしても手に入らない場合、ペット冒険のレア箱で当てるか取引所で購入するかしましょう。

 その後のアップデートで、四つ葉のクローバーがなくても進行できるように修正されました。
 "四つ葉のクローバーを1つ消費する"ではなく"MiniMVPのエクリプスを撃破する"になったので、
 30分に一度現れるエクリプスを倒す(自分がダメージを与えていたら、誰が倒しても構わない)か、
 遭遇できないのであればエンドレスタワーのエクリプスを倒すかしましょう。
 (※同じプロ南のゼロピー研究クエストに出てくるイベントエクリプス(他のプレイヤーには見えない)でも条件を満たすことができます。
   四つ葉のクローバークエストをエクリプス撃破のところまで進める→ゼロピークエストのエクリプスを倒す の手順だとMini競争をしなくてすみます。)

クエストに必要なディスク「Dreamer's Dream」が手に入らないんだけど。

A.MVPドロップで直接入手が難しいため、取引所で買うのが手っ取り早いです。四葉や木の葉よりは格段に安いです。
 消費せずとも手に入れるだけでクリア条件を満たせ、かつクリア報酬でもう1枚もらえます。

成長計画Ⅱの「装備精錬:+4まで安全に精錬する」のクリア条件がわかりません。

A.おそらく誤訳か表記ミス。「+4→+5の安全精錬を行う」が正確なクリア条件です。
 このゲームでは通常の精錬とは別に「安全精錬」があり、精錬対象と同じ武器を素材として使うかわりに、+5であっても100%成功します。
 コストがかさむため、クエスト目的の安全精錬であれば店売り武器でするのが楽です。亀裂クエで貰える精錬済み装備もおすすめ。
 (※その後のアップデートでクエストの表記が修正されました。)

条件を満たしているはずなのに、成長計画が進まなくなりました。どうして?

A.成長計画の画面左にあるプレゼントボックスのアイコンが動いている場合、タップして報酬を受け取らないと先に進みません。

執事ショップって2種類あるの? 執事の性別で品ぞろえが違う?

A.自分が雇った執事の性別に関係なく、執事ショップの左上のタブでラインナップの切り替えができます。



ペット関係

テイミングはどうやるの?

A.執事バッジなどでレインボーシェルを交換し、プロンテラ南でテイム用アイテムを購入。
 アイテムを使用→対象をTAP→テイミング→一定確率で成功。
 この時スキル一覧から冒険スキルを開き、"通常攻撃をしない"にチェックするとやりやすい。
 また、テイムするモンスターのLvがプレイヤーより高くてもテイム可能。
 ペットのスキルは孵化した時点でレベル決定。強いのを求めるなら才能の実でリセットを。
 ペットは餌をやらなくても逃げたりしない。バイトはバイトシャトルから可能(Base45~)。

なかなかテイミングできません。何かいい方法ない?

A.テイム前にプレゼントをいくつか与えることで、100%テイミングできるようになります。いくつプレゼントが必要かはモンスターの種類ごとに決まっています。

ペットのスキルLvってランダムで決まるの? テイムしまくって厳選必須?

A.ペットのスキルLvはテイム時にランダムで決まりますが、プロンテラ中央南のNPC「イベント商品」が売っている「才能の実」でリセットできます。

ペットの好感度ってどうやって上げるの? 上げると何かいいことある?

A.好感度はなでる、孵化させたあと放置、プレゼントなどの方法で上がります。手っ取り早く上げるにはテイムアイテムをプレゼントしましょう。
 好感度が上がるとバイトや冒険の効率が上がるので、できるだけ上げておきたいところです。できれば10推奨。

ペットを冒険に出したのにレア箱を持ち帰ってこないんだけど。

A.ダンジョンによって種族や好感度など、適性のあるモンスターの条件が決まっています。条件に合ったモンスターを派遣すればレア箱の確率が上がります。
 条件に合ったペットをそれぞれ派遣すれば、複数のレア箱が手に入ることもあります。
 たとえば推奨ペットが"ルナティック、サベージベベ、動物"の場合、ルナ+ベベ+ヨーヨーで最大3つの箱が入手できます。ヨーヨー3体では箱1つのみ。

おすすめのペットってどれ?

A.それぞれのモンスターに長所・短所がありますが、序盤からテイムできるポリンやルナティック、道具屋のバイトに向いているムナック、
 クッキングセンターでおにぎりを供給してくれるグラウンドプティット、耐久力がありサポート能力にも優れるオークウォリアーなどが人気です。
 種族やBaseLv、スキルLvにもよりますが、きちんと育てたら一次~二次職のプレイヤーキャラと遜色ないほどの強さになります。
 後半のペット冒険では適性が高いソヒー、デビルチ、バフォメットJr.、サキュバスなどが欲しくなりますが、相応の値段がするのでお財布と相談。
 ちなみに日本版では魚介種族のペットは未実装です。

子デザートウルフをテイムしたいけど見つかりません…。

A.モロクの街に1匹だけいます。自動戦闘のターゲット指定で索敵しましょう。
 倒されるかテイムされるたび街中のどこかに即湧きします。失敗しても大丈夫。

アルバイトって何がおすすめ?

A.道具屋にバイトLv10のムナックを派遣するのが最優先です。他のバイトと比べても特に優先度が高いです。
 道具屋のバイトはBaseポーション、Jobポーション、エンペリウムなど貴重なアイテムを入手でき、可能な限り早くから開始したいところです。
 微笑む女性は初期から派遣可能ですがそれほど恩恵が大きくなく、他がアンロックされたらそちらを優先。
 おにぎり工場ことクッキングセンター、ギルド貢献値が得られるギルド、VIP課金をしているのであればカプラサービスなどがおすすめです。


装備関係

装備がないんだけど。

A.各街の「装備製作」NPCを確認してみよう。始めたばかりなら店売り装備でも充分。
 クエストをこなしたり、NPCから貰える成長リュックから出てきたり、教官システムで誰かの弟子になったりすることでも装備がもらえます。

装備の精錬と強化ってどう違うの?

A.精錬は現金とオリデオコンやエルニウムをプロンテラのNPC"ホルグレン"に持っていき、装備にプラスをつけます。
 +4までは100%成功しますが、+5以上は一定確率で失敗します。失敗すると破損もしくはプラスの値が1つ減ります。
 装備の強化は装備欄から現金のみで自由に強化ができます。いくら強化しても壊れませんが、強化の上限はキャラのBaseLvまでです。
 また、プロンテラのホルグレンのそばにいる機械のNPC"魔力コンロ"で装備を復元すれば、強化値と引き換えに強化にかかったZenyが返ってきます。

装備の強化を引き継いだら数値がダウンしたんだけど、どうなってるの?

A.他の装備に強化値を引き継ぐ場合、装備によっては強化の値がダウンします。差額は現金で返ってくるので損はしていません。
 またアイテムショートカットに装備を入れることで装備の切り替えが可能ですが、このときも強化値の引き継ぎのメッセージが毎回出ます。
 これがわずらわしいときは、両方の装備を1以上強化しておくとメッセージが出なくなります。

装備をグレードアップしたら精錬値やスロットはどうなるの?

A.精錬値はマイナス2、スロットは空け直しになります。穴開けは最終のグレードアップまでしない方がいいでしょう。
 ただしアップグレート後の装備は高額なことが多く、それにスロットを付与すると極めて高価になります。
 カードを差すのが目的ならば、コスパ重視でアプグレ前の装備に穴を開けるのも悪くない選択です。

カードって装備に刺してもまた抜き取れるの?

A.プロンテラのホルグレンのそばにいる機械のNPC"魔力コンロ"が外してくれます。外すときは装備欄から外してからでないと受け付けません。
 また、その装備に差せる別のカードを持っている場合、ダンジョン内であっても自由にカードの入れ替えができます(手数料はとられますが)。

破損した装備って普通の装備と何が違うの? 装備できる?

A.過剰精錬に失敗した場合、装備品が破損します。破損した装備は修理しない限り精錬ができなくなります。
 破損していても装備は可能で、攻撃力やその他の性能も通常品と差はありません。
 カードも刺せますし、破損したままアップグレードも可能です(ただし修理しないとアプデ後も破損したまま)。
 破損した装備は取引所の価格が安くなるため、売り手にとっては損になりますが、
 高額装備であってもかなり安く買えるため買い手には魅力的です。
 繋ぎ装備として用いるほか、安全精錬や修理の素材にもなるので入札が抽選になることもよくあります。

壊れた武器は安全精錬や修理の素材に使えますか?

A.使えます。+10以上の精錬値を自力で目指す場合、約20本の同名武器を用意し、+8程度を目指して叩き、失敗した武器を+8以降の安全精錬の素材にすると効率的です。
 ただし自力での精錬はギャンブルになるので、過剰精錬品が取引所にあるなら完成品を直接買った方が結果的に安くつくことが多いです。

壊れた武器は穴開けの素材に使えますか?

A.使えません。


戦闘システム関係

HPやSPが減ったら勝手に回復したんだけど、どうして?

A.料理の仕様です。ポーションなどと異なり自動で回復するため、アコライト系以外の回復手段は料理が主流になりつつあります。
 料理のHPやSP回復分は一定値貯めておけるので、自動狩りの前は料理を多めに使っておくと狩りの効率が上がります。
 NPCが販売する"体/心温まる料理"と自作料理のHP/SP貯蓄は別に計算されていて、NPC料理の貯蓄は画面左端のバフアイコンをタップ、
 自作料理の貯蓄はステータス画面を開くことで、あとどのくらい回復できるかを確認できます。
 もちろん高難度ダンジョンに行くときは料理では間に合わず、前衛はローヤルゼリーなどの高額回復アイテムを使用する必要に迫られます。

自作料理とNPC料理、どっちがおすすめ?

A.それぞれに長所、短所があるため、どちらが優れているとは言えません。
 SP回復の効率だけ見た場合、体温まる料理は5,000zでSP8,000回復(心温まる料理は値段も効果もこの5倍)、
 店売り素材から作れる自作料理"初心者の~"は100zでSP150回復と、NPC料理の方にやや分があります。
 しかし自作料理にはステータスアップや即死回避などの特殊効果があり、殲滅速度の上昇や一確のハードルが下がるなど、大いに役立ちます。
 自作料理を食べることで食事レベルが上がり、ステータスボーナスの適用数が増えていくため、少しのステアップでも重なると馬鹿にできません。
 両者を併用するのもいいでしょう。NPC料理でSP回復のコスパを重視し、さらに少数の自作料理でステボーナスを獲得するのがおすすめ。

アクティブモンスターはいないの?

A.Lv39までは全ての敵に絡まれない。
 それまでに冒険手帳の撮影を終わらせると楽。全MAPこなすのは大変なので、グラストヘイムとルティエを撮影するだけでも悪くない。
 また今作ではMVPの多くがノンアクティブで、普通に雑魚狩りをする分には攻撃してこない(範囲攻撃に巻き込んでは駄目)。
 ただし一部のMVPは近くで死んだふりをすると攻撃してくるため、撮影のときは要注意。
 同じ名前の雑魚敵でもアクティブとノンアクティブがいて、MAPごとに決まっている模様。

○○ってアイテムはどいつが落とすの?

A.アイテム欄の説明を開いて確認できる。また冒険手帳→モンスター→モンスター詳細からも確認できる。このためにも撮影はお早めに。

"フェンリルの鎖"って何か意味があるの? 経験値とドロップ2倍だけど、スタミナ消費も2倍だから得してないんじゃない?

A.たしかに得られる経験値とドロップの合計は変わりませんが、戦闘時間が半分になり、料理やスピードアップポーション、属性付与石などのコストが半分で済みます。
 また経験値2倍のポリンの秘薬とは重複するため、鎖を用いることでポリン秘薬の効果時間が実質的に2倍になります。
 ただし週7回までの使用制限があり、考えなしに使っても恩恵が薄いのはその通りです。なおVIP課金していたら無制限に使えます。

"フェンリルの鎖"のドロップ2倍はカードやMVPにも発動しますか?

A.雑魚Mobのカードも2倍になるため、出れば一度に2枚のカードがゲットできます。MVPとMiniには効果がありません。

経験値10倍のモンスター撃退クエスト、経験値2倍の"フェンリルの鎖"、"ポリンの秘薬"、経験値1.7倍の"冒険チュートリアル"をまとめて使うと、経験値68倍になりますか?

A.なりません。経験値アップは加算されるものと乗算されるものがあります。たとえば鎖と10倍を併用した場合、取得経験値は10倍+1倍の11倍になります。
 鎖とポリンは乗算のため、両者を併用すれば経験値は4倍になります。

冒険者スキルの"協力ハント"は傭兵猫でも発動しますか?

A.しません。なお協力ハントは「パーティー内に異なる職が何人いるか」を参照し、3職で10%、4職で15%、5職以上なら20% ドロップ率が増加します。
 説明文の書き方が分数のように見えるため誤解しがちですが、たとえばAABBCDの4職6人パーティーの場合、協力ハントを取得している人のドロップ率は15%増えます。

MVP・miniがいないんだけど。

A.一度倒されるとリポップまで時間が必要。
 再出現までの時間はメニューのそのほか→MVPで確認できる(miniはVIP課金が必要)。またここから「移動」をTAPで目的地まで自動歩行する。
 探す場合は冒険スキルファルコン/ウォーグセンサーがあると楽(F級冒険者になればプロンテラの北端NPCメフィルリンスより習得可能)。

戦闘中"通常攻撃"をしたくない。

A.自動スキル欄から「通常攻撃」を外す。
 冒険スキルタブの「通常攻撃」の詳細からチェックを外す。

ラフウィンドとかの属性付与アイテムって15分ごとに使う必要があるの? 自動狩りだから面倒臭い。

A.複数個使うとその分の効果が累積します。NPC料理やフェンリルの鎖と同じく、画面左端の付与アイコンをタップすれば残り時間が表示されます。

攻撃力や防御力の計算ってどうなってるの?

A.攻撃力は"ステータスによるATK"と"装備品のATK""装備品の精錬ATK"に分けられ、カード効果や属性相性は装備ATKにしか影響しません。
 このためカード効果や属性相性で見込まれる値よりも、実際のダメージは低くなる傾向にあります。
 防御力は1種類しか記載がないですが除算(乗算)DEFと減算DEFに分けられ、前者は装備品、減算DEFはVITなどのステータスで決まります。
 除算DEFは (DEF+4000) / (DEF*10+4000) の割合でダメージを減少させます。大雑把に言ってDEF200で30%、DEF500で50%軽減します。
 スキルの例では、ハイプリーストのアスムプティオは除算DEFを増加させ、エンジェラスは減算DEFを増加させます。
 mobは除算DEFしかないようで、装備品やカードの"防御力○%無視"の効果は上の式の防御力を減少させます。

"防御無視"と"防御貫通"って何が違うの?

A.防御無視○%はダメージ計算時に相手のDEFを○%減らす効果で、相手のDEFが高いほど有効です。
 防御貫通○%はダメージ計算時にDEF分軽減したあと○%ダメージを増加する効果で、"ダメージ○%増加"と概ね同じです。
 ただしダメージ増加効果が複数発動した場合それぞれが加算されるのに対して、防御貫通は"ダメージ○%増加"に加算ではなく乗算されるため、
 数字が同じ場合、料理などと加算になる"ダメージ○%増加"よりも、乗算になる"防御貫通○%"の方が最終ダメージが高くなるようです。
 基本的に、よほど高DEFの相手でない限りは"防御貫通効果が一番強い"という認識でいいと思います。

パーティーメンバーに支援や回復スキルを使いたいんだけど、モンスターが邪魔でタップできません。何かいい方法ない?

A.画面上部のメンバーのアイコンをタップすることで、そのメンバーに対する支援や回復ができます。
 ただしオート行動にしている場合、味方アイコンをタップしてもすぐにモンスターにターゲットが移るので要注意。

パーティープレイ時の経験値やアイテムの分配はどうなってるの? 公平パーティーって組める?

A.パーティー内の誰かがMobを倒したとき、一定距離内にいるパーティーメンバー全員にドロップの判定が発生します。
 このゲームではプレイヤー同士が直接ゼニーやアイテムをやりとりできないため、狩りの後のアイテム清算は基本的にありません。
 経験値については、互いのレベル差に関係なく自由にパーティーが組め、同MAP内で誰かがMobを倒すと経験値が全員に頭割りで分配される仕組みです。
 ただしキャラごとにレベル補正がかかるため、低Lvのキャラを高レベルの狩場で手早く育成するのは難しくなっています。
 なお、MVPやminiのドロップの仕様については検証待ちです。

放置狩りパーティーの募集を見かけたけど、あれって何か意味があるの?

A.パーティーメンバーの誰かが倒したモンスターのドロップは、パーティー内の全員が入手できます。
 正確には抽選権、たとえば特定のアイテムを10%でドロップするモンスターを撃破したとき、パーティー内の全員がそれぞれ10%でそのドロップを入手できます。
 そのため6人でそれぞれ1体ずつモンスターを倒した場合、1人1体モンスターを倒すときと比較して、6倍のドロップがもらえます(経験値は頭割なのでほぼ等倍)。
 そのうえ冒険者スキルの協力ハントが発動すると、さらにドロップが増えます。ドロップするzenyだけで日給がM単位になります。

 ただしパーティーメンバーが倒したモンスターのZenyやドロップを入手するには、画面1つ分くらいの距離まで近づかなくてはいけません。
 (※経験値は同一マップ内であればどれだけ離れていても獲得できます)
 遠距離にいるパーティーメンバーが出したドロップはしばらくの間地面に存在しつづけ、近づくと自動で入手できます。
 定点放置狩りの場合はカメラで味方のドロップを取り損ねていないか確認し、できるだけ味方のドロップが入手できる距離を保つことをおすすめします。

モンスターとのレベル差でドロップ率や経験値が変わるって聞いたんだけど。

A.海外版ではキャラとMobのBaseレベル差が10を超えている場合、ドロップ率や経験値に補正がかかり低くなるようです。
 互いのレベル差が大きければ大きいほどマズくなるので、自キャラのBaseレベルに応じた狩場選択が求められます。
 日本版の細かい仕様については検証待ちですが、Lv差30くらいまではある程度のドロップが期待できるようです。Lv差50になるとさすがに渋い。

パーティープレイ時、自分のキャラが勝手に歩いてメンバーについていくのはどうして?

A.パーティーメンバーをフォローした場合、そのキャラはフォローしたメンバーに自動でついていきます。
 フォローする/しないはメンバーのアイコンをタップすることで切り替えることができます。

冒険スキルの"反撃"にチェックを入れた状態でモンスターに攻撃されたけど反撃しないよ?

A.反撃は自キャラまたはパーティーメンバーがオート戦闘モードで、ターゲットしていないモンスターに殴られたときに発動します。
 また、一人であってもパーティーを組んでいないと反撃しません。

二次職に転職したけどスキルポイントを振ることができません。どうして?

A.一次職で得たポイントを全て使い切ってからでないと、二次職のスキルはとれません。
 上位二次職についても、二次職のスキルポイントを使いきらないとスキルを取得することができません。
 また、JobLV限界突破後にキラキラスティックを使用した場合、上位二次職のJob40分を振ってから限凸のスキルを取得することができます。

ステ振り、スキル振りに迷ってます。リセットはできない?

A.スキルリセットアイテム"キラキラスティック"や、ステータスリセットアイテム"リセットストーン"が、成長リュックやクエストの報酬でもらえます。
 この2つはプロンテラのNPC"イベント商人"から500,000zで購入でき、何度でもリセットが可能です。
 またC級冒険者になれば解放される冒険者スキル、"ユミルのメモ帳"で、キャラクターのスキルやステータスをセーブ/ロードできるようになります。
 ステータスとスキルをリセットした状態で記録すれば、いつでもステとスキルを振り直せるのと同じなので、好きなだけ試行錯誤ができます。

他の系統の職に転職ってできますか? たとえばソードマン系からアコライト系に転職とか。

A.上位二次職になることで、他の系統の職に転職できるようになります。別系統の職(例:ハイプリースト→ナイト)への転職1回目は200,000Zenyが必要です。
 2回目以降の別系統の転職(例:ハイプリースト→ロードナイト→ブラックスミス)からは、Zenyではなく猫コインがかかります。つまり課金要素。
 また、同系統の職(例:ハイプリースト→モンク)への転職は10,000zで転職ができます。いずれも、一度転職してから元の職に戻す場合は10,000zでいつでも戻せます。
 ゲーム開始時に一次職6種類の中から1つ選択し、2つ目の職は200,000z、3つ目以降の職は猫コインで購入できるというイメージです。
 一度購入・転職した一次職であれば、そこから分岐の二次職になる(例:ハイプリースト→ロードナイト→クルセイダー)のに猫コインはかからず、1回10,000zで済みます。
 無課金で(=猫コインを使わずに)なれる二次職は最大4つ。分岐二次職が未実装のマジシャン系、アーチャー系が絡むと2~3職になります。

 転職した場合、以前就いていたものと同系統の職であれば1次職のJob40から、違う系統の職なら1次職のJob1からのスタートになります。
 他系統に転職した場合、はじめは使える戦闘スキルがまったくないため育成は計画的に。
 BaseLVはそのままで、掲示板クエストやペット冒険などでBase準拠のJobEXPを稼げることから、一次職一度目よりはまだ育てやすいはずです。
 時間をかけるのが面倒であれば、あらかじめJobEXPポーションを用意しておくといいかもしれません。
 一度就いたことのある職のJobレベルと習得スキルは転職後も保存され、育成さえ終われば状況に合わせて複数の職を使い分けることができます。
 また、それまで就いたことのない職に転職したときに限りステータスを振り直せますが、そこから再度のステ/スキルリセットにはアイテムが必要です。
 理論上は1キャラで全職業をマスターできます(新しい上位二次職に転職するたびステボーナスも得られます)が、転職数が増えると必要になる猫コインも増えるので、課金必須。
 JobLV限界突破など、上位二次職1つマスターするだけでもかなり大変なため、転職するか今の職を極めるかはお好みで。


ギルド関係

ギルドに入るメリットは何があるの?

A.ギルドに上納することで貢献ポイントが貯まり、スフィア盤を利用したスキル習得やパラメーターボーナスを獲得できます。
 またギルドに貯まった貢献ポイントでギルドLvを上げればギルドメンバー限定ダンジョンに行けたり、JobLvの限界突破が可能です。
 ギルドによってはボス狩りやエンドレスタワーなど、ソロでは厳しい狩りに誘ってもらえることもあります。
 スフィア盤だけならソロギルドでも獲得可能ですが、ギルダンやJob限凸目的でギルドレベルを上げるのはかなり厳しいです。
 ギルドLvを1→2にするだけでもエンペリウム換算で計60~70個を上納しなくてはならず、ギルドLv2以降はさらに維持費もかかります。

上納って何? 自分にメリットはあるの?

A.ギルド領地のNPCにエンペリウムや収集品などのアイテムを上納することで、上納したメンバーはその分の貢献ポイントを、
 ギルドはその分のギルド資金を獲得します。貢献ポイントはスフィア盤のスキル習得やパラメーターボーナスに用います。
 スフィア盤を解放して自キャラを強化するには上納が必要で、ギルドよりもむしろ自分のために上納する人が多いです。
 納品ラインナップは一日に数回更新され、多くは収集品や店売り消耗品が対象ですが、
 ときどきエンペリウムやボスドロップの素材を要求されます。
 エンペリウムは得られる貢献ポイントが300と非常に大きく、
 またボスドロップは貴重なゴールドバッジが入手できるため、財布と相談しつつ積極的に上納することをおすすめします。
 なお、上納ラインナップはキャラのBaseLVにより変化し、Lvが上がるほど要求される個数が増え、納品回数が減ります。
 80代まではあまり気になりませんが、90代後半になると目に見えて納品ポイントやゴールドバッジが稼げなくなってきついかも。
 (※その後のアップデートでBase90代後半のギルド納品の仕様が変更されました。納品回数はLvを上げてもそれまでと概ね変わらないと考えていいようです。)

ギルドレベルを上げるにはどのくらい納品が必要なの? ソロでもいける?

 A.ギルドLvUPに要求されるギルド資金は、Lv2:20,765、Lv3:46,490、Lv4:77,225、Lv5:114,540、Lv6:160,160、Lv7:245,140、Lv8:373,405、Lv9:560,220です。
 いずれも累計で、ギルドレベルを上げたからといって余剰分のギルド資金が消えることはありません。
 店売りアイテム数十kz分で資金50~60、取引所価格50~100kzのエンペリウムで資金300ということを考えると、
 単純計算でGLv1→2にはおよそ5~10Mzの納品が必要です。
 納品したいアイテムが毎回都合よく上納ラインナップに入っているわけでもなく、ソロでは長い時間と多額のお金がかかります。
 さらにGLv2になると1日100のギルド維持費が要求され、その後もGLv1ごとに200/日のレートで維持費が増えていきます。
 施設の建設やグレードアップにも納品が必要で、1日あたりの納品回数が限られている仕様もあってソロでは極めて厳しいと言えます。

 ギルドの人数が多いほどGレベルアップや施設建設における一人あたりのノルマが楽で、
 逆にルーン盤のための貢献ポイントを稼ぎたい場合でも、GLvが高いほど施設建設など納品できる機会が多く、とにかく何かと有利です。
 ソロギルドでも時間をかければ貢献ポイントや金バッジ、限界バッジは入手できますが、
 快適な環境を求めるのであれば、やはりある程度の人数がいるギルドをおすすめします。

ギルドって抜けたらまたすぐに入れますか?

A.一度ギルドを抜けたら、入り直すのに数時間のクールタイムがあります。

スフィア盤(ルーン)って何? ギルド抜けたらリセットされる?

A.ギルドに入り上納することで貢献度が貯まり、スフィア盤に貢献度を注ぎ込むことでステータスやスキルのボーナスが獲得できます。
 冒険者手帳のボーナスと同じく1つ1つの効果は微々たるものですが、積み重なることで極めて大きなものになります。
 なおギルドを抜けてもリセットはされません。

ヴァルハラ遺跡に入れないんだけど、どうして?

A.ギルドレベル2以上でないと入れません。皆で上納しましょう。
 また、ヴァルハラ遺跡に入るにはギルドクエストや撃退クエストの報酬であるシルバーバッジが40個必要ですが、
 銀バッジは上位二次職のJobLV限界突破に使う貴重なアイテムでもあります。
 限界突破バッジはゴールドバッジなどとも交換で獲得可能ですが、いずれも入手が難しく、気軽にギルドダンジョンには入れないかもしれません。
 (※ルーン盤の拡張にはヴァルハラ遺跡で手に入る"ニーベルングの欠片"が必要ですが、Base90で開放される執事クエストで初回の必要分は入手できます。)

ギルドに所属すると上位二次職のJobLV上限が70まで伸びるって聞いたんだけど?

A.Job40になるとクエストで誰でもJob43まで解放されますが、以後はギルドに所属する必要があります。
 ギルドレベル3以上になると上納で建設できる"自販機"で限界突破バッジを購入でき、それを用いることでJobLV上限が少しずつ解放されていきます。
 購入は現金ではなくシルバーバッジ20個=限界突破バッジ1つ、もしくはゴールドバッジ2個=限界突破バッジ1つのレートで交換(1日2つまでの制限あり)です。
 限界突破バッジを9つ集めてギルド内のNPCに話しかけることで、JobLV限界が+3されます。
 仮に上位二次職のJob43→70までを全て銀バッジで解放する場合、合計で1,620個の銀バッジを要求されます。
 銀バッジは週80個まで(Base80以上は週100個まで)の取得制限があるため、必要分の銀バッジを貯めるには数ヶ月を要します。
 このような仕様のため、ソロギルドでJob70まで持っていくのは極めて難易度が高いと言えます。
 仮に資金が無限でも、ギルドの上納や自販機建設の納品回数に制限があることから、かなりの時間がかかります。

ギルドクエストでメンバー2人と凧に乗るって出たんだけど、凧ってどこ?

A.フェイヨン南フィールド北西部のNPCから乗ることができます。

デイリーのギルドクエストを2倍こなせるって聞いたんだけど、本当?

A.一応、本当です。特定の条件下では1日3回のギルドクエストを6回まで受注でき、報酬も6回分貰えます。
 その条件とは、"ギルドメンバーが1人以上いるギルド領地に午前5時になったら入ること"です。
 5時以降の数分間に限りギルド領地内にクエストNPCが出現し、クエストを受注することができます。

 クエスト内容は通常のものと同じですが、数分でNPCが消えてしまって新しいNPCに入れ替わり、報酬も受け取れなくなります。
 前日のクエストNPC"A"が消え、翌日のクエストNPC"B"が出現するまでの数分間に限ってクエストNPC"C"が出現するイメージです。
 ほんの数分でクエスト報酬をもらうところまでいかないといけないため、早起きも含めてかなりきついです。
 また、無人のギルド領地ではこの現象は起こらないようです。
 サービス初期から確認されている現象(2019/08/10でもできることを確認済み)ですが、
 バグが疑われるうえに今後のアップデートで修正される可能性が高いので、運用は各自の責任で。



教官関係

弟子になれって言われたんだけど、何か意味があるの?

A.教官システムでBaseLV85以上の冒険者の弟子になることで、様々な恩恵を受けることができます。具体的には

 ・教官は消耗品"冒険チュートリアル"を使用することで弟子に24時間 取得経験値+70%のバフをかけられる
 ・弟子のBaseLVが70以下の場合、教官は消耗品"守護のスクロール"を使用することで弟子に90分間 全ステ+20のバフをかけられる
 ・弟子は掲示板や亀裂、訓練所などのデイリークエストをこなすたび経験値ボーナスが入る
 ・弟子は一定のBaseLVに達するたび、ゴールドバッジなどの報酬がもらえる(弟子になった時点で到達していた場合まとめてもらえる)

 などが該当し、育成スピードが格段に上がります。
 ただし冒険チュートリアルや守護のスクロールは教官が同じ画面内で使用する必要があるため、
 継続してバフを受けるためには教官と毎日会う必要があります。
 さらに教官側はバフ1回につき2,000zかかることから、ギルドメンバーなど親しい相手の弟子になることをおすすめします。
 ちなみに弟子になれるのはBase85未満の間だけです。ゴールドバッジ(計4個)が欲しいのであれば、Base84までの間に誰かの弟子になる必要があります。

一回誰かの弟子になったら変更はできない?

A.師匠、弟子いずれかの意思でいつでも師弟関係を解消できます。弟子は24時間のクールタイムを挟んでまた誰かの弟子になることができます。

弟子っていつまで弟子でいられるの?

A.Base85以上、かつ弟子になって3日以上で卒業クエストがアンロックされ、いつでも弟子を卒業することができます。
 卒業せずに弟子を継続することもできますが、弟子でいつづけることで貯まる"冒険熟練度"が100%になると、デイリークエストのボーナス経験値が入らなくなります。
 正確には、"上位二次職になる→守護のスクロールが使えなくなる"、"冒険熟練度が100%になる→デイリークエストの経験値ボーナスがなくなる"、
 "弟子がBase90になる→冒険チュートリアルが使えなくなる"の順番で恩恵が受けられなくなります。
 なお卒業さえしなければ、弟子のレベルに関わらず教官のスタミナボーナスはゲットできます。

 ただし上記の仕様はアップデートで修正されることがあります。

教官になりたいんだけど、条件は何?

A.教官になる条件は"BaseLV85以上、かつ他の冒険者の弟子になっていないこと"です。
 条件を満たした状態でプロンテラの中央やや北のNPCに話しかけ、簡単なクエストを終わらせると教官になれます。
 教官になると同時に3人まで弟子をとることができます。

弟子をとったんだけど、教官にはどんなメリットがあるの?

A.弟子がデイリークエストをこなすことで、教官側は教官バッジを入手できます。
 教官バッジはモーラチップやギルドの貢献ポイント、頭装備"学者帽"などと交換が可能です。
 また、教官がVIP課金をしていた場合、弟子と同画面内で戦闘を行うことで、弟子が消費したスタミナの1/3(最大1日120分)が教官のスタミナにプラスされます。
 仮に弟子と師匠が同じパーティーで360分間(音楽込み)狩りをすれば、教官側は120分のスタミナを獲得できます。
 なお、弟子と一緒に360分間戦闘してもスタミナが107~108分しか回復しないバグが確認されています。弟子のスタミナの1/3回復ではなく、0.3倍なのかも。
 プロンテラ冒険者ギルド前のかかしを一次職がひたすら殴り続けている光景を見たことがあるかもしれませんが、あれは近くにいる教官の……。


その他

リセマラはどうやるの?

A.Lv12に上げて、プロンテラの南出口付近NPC"テーリング"に話しかけて武器やカードのガチャを回す。
 3日間でガチャ10回分のボーナスがもらえる。
 目指す職の武器と防具、アクセサリーが狙い目。最悪無くても何とかなるが、あると育成が格段に楽になる。特に武器。
 ステータスと獲得経験値のボーナスが魅力でのちのちまで使えるが、最終的にはグレードアップした作成装備が上回る。
 メイン職では使わないガチャ武器も、のちのち転職可能になったとき出番があるので保管しておくこと。

 なおキャラクターネームは重複不可、消して取り直し不可なので慎重に。
 のちのち課金アイテムで名称変更が可能のため、課金してもいいなら適当なキャラ名でリセマラ→あとで希望の名前に変更 がいいかもしれない。

チャンネルの切り替えはどうやるの?

A.プロンテラ南の東からいけるイズルードで可能。
 ただし移動してから数時間はminiとMVPにダメージを与えられない仕様(エンドレスタワー除く)で、チャンネル移動を利用したボス狩りは不可能。
 エンドレスタワーはチャンネルによって出現ボスが変わるため、どうしてもクリアできないならチャンネル移動もあり。
 ちなみにギルド領地とエンドレスタワー内はメンバーのチャンネルが異なっていても一緒に行動でき、いちいちイズルードに行く必要はありません。

おにぎり、執事バッジ、楓の刻印はどうやって使うの?

A.アイテム詳細から"使用"で交換ショップが開く。

ギルドの弾幕が邪魔。ペットがうるさい。

A.チャット欄TAP→ギルド→左下の[弾]をTAP
 同様に付近→[ぺ]をTAP

世界チャットの発言が邪魔。

A.発言したプレイヤーをブラックリストに登録することで対処可能。ただし登録数に上限あり。

放置してたら自分のキャラが踊り出しました。どうして?

A.カエデ装備の仕様です。

VIP課金のメリットって何?

A.細かいものはいろいろありますが、主なメリットは以下の通りです。

 ・疲労度が限界を超えていない場合、戦闘での取得経験値とドロップが33%アップする
 ・疲労度に関係なく、戦闘での取得経験値が5%アップする
 ・フェンリルの鎖の使用制限がなくなる
 ・MVP情報にMiniMVPのポップ時間が表示される
 ・教官になっている場合、同一画面内で弟子が消費した疲労度の1/3が教官にプラスされる(最大120分まで回復)
 ・オート戦闘のスキル枠が1つ増える
 ・ペットのアルバイト枠が1つ増え、バイト先にカプラサービスが追加される
 ・ステータス/スキルを記録できるアイテム"ユミルのメモ帳"のセーブ枠が1つ増える
 ・1日1度、料理商人でいずれかのB料理1つを無料で使用でき、さらに半額でもう1つ購入できる
 ・1回限りで特別な頭装備が貰える

このゲームって何をすればいいの? 日課はある?

A.育成のペースやプレイスタイルは人それぞれなので、好きなようにプレイしましょう。
 そのうえで、多くの冒険者がこなしている日課とその目的は以下の通りです。

 ・掲示板クエストを10個こなす(おにぎりスキップ可)→経験値、シルバーバッジ、執事バッジ
 ・モンスター撃退クエストを2回こなす→経験値、シルバーバッジ、執事バッジ
 ・次元の亀裂クエストを5回こなす(おにぎりスキップ可)→経験値、執事バッジ、ときどきアクセサリー
 ・ギルドクエストを3つこなす→貢献ポイント
 ・ギルドに上納(コスパを考えて)→貢献ポイント、ゴールドバッジ、執事バッジ
 ・幸運商店で収集品を購入→1日ごとの購入数が制限されているため
 ・プロンテラ城内の料理教室で調理クエスト+レア料理素材購入→1日ごとの購入数が制限されているため
 ・料理商人で体温まる料理を試食。VIP課金であればB料理の試食+割引購入も可
 ・プロ南で音楽を60分聴く→疲労度60分回復、執事バッジ
 ・他のプレイヤーと手を繋いでプロ訓練所の隣で星座占い→星座グッズ
 ・訓練所(おにぎりスキップ可)→シルバーバッジ、執事バッジ
 ・エンドレスタワー(報酬を貰えるのは週1回まで、攻略はパーティー推奨)→ボスドロップ入手、またET50階クリアがC級冒険者解放に必須  など。
 ・通称おはガチャ(1日1回までガチャが割引価格で回せる。基本的に課金前提)

 序盤から優先すべきことは執事を雇うこと、フェイヨン洞窟でムナックをテイム(Base40未満なら全mobがノンアクティブなので楽)して道具屋でバイトさせること。
 ギルドに入って貢献ポイントを貯めることや、他の冒険者の弟子になってバフをもらうことも効率アップや後々の育成に繋がります。

SNS連携を全部解除したらアカウントが削除されたんだけど、どうなってるの? 公式にも対応してもらえないよ?

A.ゲーム開始時にゲストアカウントではなくSNS連携で始めたアカウントは、紐づけたSNS連携を全て解除すると、アカウントが二度と使えなくなってしまうようです。
 タイトル画面からログアウトするのは問題ありませんが、手動で全てのSNS連携を解除するとキャラクターが消えてしまう可能性があります。
 全てのSNS連携を解除しようとすると、バックアップができなくなると警告する画面が出るので、この状態になったら注意して操作してください。
 また、ツイッターやFacebookのアカウントが凍結されるとラグマスのアカウントも使えなくなることが考えられるので、
 それらに加えてGoogleなど別のSNSで紐づけをしておくことをおすすめします。
 具体的なやり方は公式サイトの"よくある質問"→"その他"→"バックアップ・引継ぎについて"に載っています。くれぐれも間違えてSNS連携を解除しないこと。

 SNSと連携していないゲストアカウントは、他の端末でのプレイが不可能。
 SNSと連携したアカウントは、SNS連携を解除すると自動でキャラクター削除。
 さらに異なるアカウント間ではアイテム・Zenyの受け渡しが厳しく制限されていることなど、このゲームにはRMT対策と思われる仕様が結構あります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年10月07日 02:18